「有効」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有効とは

2019-11-25

不毛定義問題

問題設定や対象とする空間を事前に設定し、そのうえで論理展開を行う数学とは異なり、

既に存在するものを、分析者が(恣意的に)分類するタイプ論理展開では、

それぞれの論者が、ある概念をどのように定義しているのかを明らかにすることは議論有効だが、

それを一つの定義に集約させることは不毛きまわりない。

たとえば、フェミニズム定義問題

たとえば、J-POP定義問題

たとえば、ローグライクハクスラ定義問題

Doctor Fish

10:50 西ぺろ通過」彼は4機目のたぬきマリオとしてこの界隈では知られていたが、糸井重里にその才能を見出されるまでは世間的にはまったくの無名だった。巨大化した生エビを避けながらコインランドリーに駆け込むと、乾燥機ダイヤル2036年に合わせ勢いよく乗り込んだ。一気に12年のジャンプである。両足に装備したそろばんにはタミヤ純正のグリスが差してある。理論上は20ジャンプしても99%問題無いはずだったが、1%確率タンパク質の塊になるのは避けたかった。乾燥機の中で彼は太刀魚ひろしのことを考えていた。太刀魚ひろしのミカンの食べ方は独特だった。皮を剥いていない状態ミカンを手で揉んで軽く潰し、指でヘソに穴を開け、そこからジェル状になったミカンをジュルジュルと吸って食べるのだ。それをさも当然のごとくやるので「この品種はそう食べるのが正解なのか」と周りを誤解させたことさえあった。財布の中には太刀魚ひろしから貰ったドリンクバーの割引券がまだ入っている。有効期限は既に2年...いや、乾燥機を出る頃には14年過ぎている。「大丈夫、いちいちチェックしてないって」半年過ぎたドリンクバー割引券しかなかった時、太刀魚ひろしはそう言って乗り切ろうとした。そういう問題じゃないと口論になり、怒りのあまり霊魂球を叩き割ってしまった。それ以来太刀魚ひろしは元の塩ビ人形に戻ってしまい、二度と喋ることはなかった。

2019-11-24

いい加減宗教関係基本的にアレなのを認識すべき

これも日本平和からかもしれないね

当時のイスラム国の時も警戒心なかったから。

キリストもアレだが、イスラムもかなりアレなのはイスラム原理主義の方々を見れば判るだろうにね。

あの辺の宗教は大真面目に触らぬが吉だよ。

色々な意味おかしいから。

それとキリストイスラムに限らず、宗教関係は大概アレと言う認識を持っていた方が良い。

カルトに限らずね。

冗談抜きでコレ街中でナシード流して職質されるよりも遥かに危うい事をしているのだけどな。

誰も指摘しなかったのだろうな、これ。

しか漫画家アニメーターも一部増長した結果がこう言うのを招いたのかもね。

当時から規制に反対していたのはオタクで、出版漫画家アニメーターは当時規制問題に立ち向かいもしなかったのに日本の衰退が本格的になって、他業種が壊滅的状況になり、相対的漫画アニメ等の立場が上昇して、漫画家アニメ会社が権力側についた途端、文化庁コラボして、裁判の方が有効であると指摘されているにも関わらず、海賊版対策と称して、ダウンロード違法化拡大等をやらかしたり、この手の事をやらかしたりしている印象があるよ。

宇崎ちゃんみたいな難癖ならともかく、言論の自由表現の自由的にこう言う事は言いたくはないけど、この手の宗教関係場合によっては本気でやばい大きな人災を招きかねないので、もう少し状況を調べてからやる事位はすべきだと思う。

日本国内のみでの販売ならともかく海外進出をしているならね。

嫌な話だけど、直接的な危害を加えてきてもおかしくない連中だよ。

しかしこうしてみると宗教って害悪だよなと思う。

こいつらやたら他者思想押し付けたり、規制押し付けたりするし、教育科学すら、宗教思想で歪めたり、発展を遅らせたりするし、何より戦争テロの原因だったりするしねぇ…。

本当に宗教と言うのは性質が悪いよ。

大真面目に宗教と言う概念自体が衰退して無くなってしまえば良いのにと冷戦以降の宗教団体の増長具合をみていると思ったりするよ。

こいつらはこいつらで好き勝手大暴れしすぎだよ。

2019-11-23

コミケ会場での献血者数が都内全体の50%」の意味

News Up 「宇崎ちゃん」論争を考えたい | NHKニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191122/k10012186651000.html

上記エントリで、こんなブコメが星50近くもついている。他にも都内全体の献血者数の50%近くという内容に触れるコメントが多数みられる。

nankichi 良取材。“コミックマーケット会場では、献血者数が都内全体の献血者数の50%近く”これは凄すぎる。都内20代の半分とかではなく、都内全体の半分とは。献血を受けた人は50%がコミケ由来。コミケ感謝しよう。

内容は記事に基づくものだ。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191122/k10012186651000.html

一方で、毎年東京ビッグサイトで行われ若者が多く集まるコミックマーケット会場では、献血者数が都内全体の献血者数の50%近くを占め

どういう事かな、と数字を追ってみることにした。

2018-12-31 若者献血離れが深刻化 “コミケ応援献血”の意義 https://www.oricon.co.jp/special/52355/

東京都赤十字血液センター担当者によると、「今回のコミケでは計8台の献血バスを出しており、一台当たり約50人を目標としています」とのこと。

コミケ91では、バス1台あたり約1.7倍の方にご協力いただいた形になります」(「おたぽる」2017年4月30日記事より)

ということで、C91のあったH28.12数字を見てみよう。

血液事業年度報 平成28年統計表(PDF9.2MB)http://www.jrc.or.jp/activity/blood/pdf/20170705_H28nendoho.pdf

これによると、H28.4~H29.3における東京都での献血申込者数は656,059人、献血者数は574,619人である

平成28年12月分 献血者数速報(PDF:901KB)

これによると、H28.12東京都での献血者数は49,415人。うち全血献血者数が34,526人、成分献血者数が14,889人である。なお申込者数の記述はなかった。

12月の全血献血者数を31で割ると約1,114人。前出のオリコン記事目標はC95におけるものだが、C91でも同様だと仮定すると、8台のバス1台あたり50人が実績としてあったとすると400人。これを1,114で割ると約36%となる。年末献血ルームが普段よりも混むか混まないかはわからないが、混まない方であるとすれば、36%が50%まで上がっても不思議はない時期ではある。ちなみになぜ全血献血者数で割るのかというと、献血車では全血採血しかしていないからだ。

というわけで、冒頭引用したコメントにおける「献血を受けた人は50%がコミケ由来。コミケ感謝しよう。」というのはあくまコミケ開催期間に献血された"全血"の50%コミケ会場で採血されているという事になる。

勿論、コミケでの献血慢性的に不足する血液製剤にとってありがたい存在であることは間違いない。普段から献血しているオタクの人も相当いらっしゃるのも間違いない。血液製剤の有効期限は短く、赤血球なら3週間、血小板製剤なら検査期間を除けば実質3日である現代医療の根幹の一部となる献血事業を支えるには、多くの人が献血に足を運ぶ回数を増やすしかない。

東京都でのすべての献血者の半分がコミケだと誤解しているブコメ散見されるが、気温の都合上悪影響が懸念される夏には献血車来ない以上、冬の3日ないし4日間しかないわけで、常識的に考えればありえない誤解である。誇張表現オタクの功績を過大にみせるのは、オタク自称する自分からみても少し残念に思える。勿論100文字しかないブコメでそこまで言及できないというのもあるのだろうが。

2019-11-22

anond:20191122113934

ひどすぎ吹いたwwww

なんなんwwwこいつ

セックスするときエッサホイサとかいってそうwww

あっごめん横

元増田ならきっと有効に役立ててくれるアドバイスなんだろう

2019-11-21

使えない後輩(単純に能力が低い)をどうにかして有効活用したいけどいい方法が思いつかない

このままだとあと数年で30歳EXCEL使えます(それしかできない)になってしま

息子が永遠にホモ拷問でヤられる小説架空)を書くんだ!

会社でパワハラしてくる社員のインスタ見つけて息子の学校まで特定した

有効悪用法とか物騒な事書いてあるがちょと待て欲しい。ヤル気が無くても日常に考える事がフッとしたタイミングで爆破し警察のお世話になるとかニュースでよく見られるかも知れない。

それと法律屋などに相談した方がいいが、それでも法的に復讐が難しいのであれば、すまんが堪え欲しい。

奥さん宛に郵送やらインスタ印刷して郵便受けにうんたらもちょと待てって欲しい。

そいつから離れるべきだが、生活上難しいかもしれんし離れたタイミングで怒りが暴走する恐れもある(自分の機嫌は自分で取れ)

あとお怒りすまんが、息子さんに攻撃もあとパワハラ会社攻撃も(訴訟など合法的攻撃は良し)絶対ダメ申し訳無いがNGだ。堪えてくれ。

そのかわりフィクション世界復讐してやれ!もちろん架空人間でな。

相手増田太郎という息子で部活陸上部なら『減畑二郎部活水泳部』などモデルが分からいくらいの架空人物を作り出すんや。

そんな架空人間の息子が永遠にホモ拷問される小説をどっかのネット小説投稿に出すんや。章の終わりにホモセ受けた息子がホモ死させるのも良しまホモ化した息子を見て親(これも架空キャラ作れ!)が発狂憤死させるも良し。そして次の章には何故か復活でまた死ぬ復讐小説ダメか?異世界レベル架空世界架空人間を殺しても罪にはならん。(だと思う…)

あと足の付かない方法なら小説作品コメントなどで(たとえば現実は『沖縄会社員で働いてる』場合など)「北海道ニートしながら小説書いてます!」な作者特定避けのウソコメントを書いてもう作者すらも架空存在しろ

そんな個人ヲチして楽しむくらいにすぐらいはどうか?

2019-11-20

会社パワハラしてくる社員のインスタ見つけて息子の学校まで特定した

なので今後パワハラしてきても心の中で「でも俺はお前の大体の住所も娘の顔も息子の学校部活も把握してるからな」って心の中で優位に立てる

(言動がキツくて色んな社員を病ませたり泣かせたりしており、人事も把握しているが決定打が無い&会社がゆるいので処分まで至っていない クソ)

以下ここまで特定出来た経緯

・下の名前が「幻の銀侍」並みに珍しい名前だったので興味本位でインスタで検索→秒で検索にひっかかって爆笑する

HNも遠い文化になったもの

・息子の本名は書いてあった。

小学校卒業式写真誕生日記事写真風景から息子の年齢と大体の住所も把握。娘の名前は見当たらなかったのが残念

・息子の名前検索→出場した大会の記録がヒット。これで現在中学も把握

・息子のSNS垢も無いか探ったが、同じ学年同じ部活の垢のフォロー欄を探っても(Twitterとかはプロフ欄に○○高校とか書いてある子供が多い)見つからず。やってない可能性有

他に分かったこ

・インスタ写真自体は特段面白いものはなかった 副業禁止規則なのにバリバリやってたくらい

会社員では無く、ファッションコーティネーター(フェイク有)と書いてあり、写真も相まって本業のように見える

SNS上なら人はなりたかったモノになれるんですね

子供写真に混じって不特定多数女の子との写真がいっぱい。奥さん写真は皆無。

足の付かない方法と、そもそも有効悪用法が思い浮かばないので、個人ヲチして楽しむくらいにする

しかし、もし所謂無敵の人というか、後先考えず恨みを晴らす人が見つけたら、息子に直接接触とか出来るよな やっぱSNSって怖いわ

2019-11-18

自分は何もしない癖に寛容な振りだけするのやめない?

薬物で逮捕される馬鹿芸能人が現れるとさ

社会の受け入れ体制大事小学生が言いそうなこと恥ずかしげもなく言うじゃん

けど、お前らなんにもしないでしょ

自分が寄り添って責任を持つからとか

出来る範囲金銭的な支援を惜しまいからとか

そういう行動が伴わない寛容さだけ示してなんの意味があるんだよ

お前らが何もしないなら、薬物なんて繰り返すに決まってる

厳罰で薬物から遠ざける意外有効再販防止はないんだよ

薬物に手を出したら一緒娑婆空気は吸えない

何もしないなら今すぐにでもそうするのが薬物依存者への優しさだろ

anond:20191117165325

フェミニズム学問的な側面を強調するんだったら、プロレス的なMCバトルとか演説合戦オーディエンスをどれだけ魅了できるかを競うパフォーマンス必要ない。

学問には批判しあうことが必須といっても、観衆に囲まれリアルタイムの口頭でやり合うなんていう、その場の空気や口が滑ったりが重大な影響を及ぼす環境でやるもんじゃない。

批判対話も、お互いの言葉ちゃん推敲できる落ち着いた環境でした方がいい。もちろん論の構築や情報交換もそう。水物である勝負ごとにしなくていい。

から元増田タイトルは適切でない。


しかし、フェミニズムや、表現の自由保護活動の、社会運動としての側面を強調するなら、オーディエンスまり大衆を魅了するパフォーマンス価値が出る。

から元増田は「フェミニズム社会運動ガチにやる気があるなら、安全場所以外での演説プロレスもっとやれ」と言った方がよかった。


勘違いしてる人が結構いるのだが、口頭の演説や討論なんてのは、妥当性や正確性という意味では相当怪しいものだ。

日本の政治家も、アメリカみたいに公開討論会もっとやって政策を戦わせるべき」とか言う人は全く勘違いだ。

あれでわかるのは政策の善し悪しではなく、咄嗟の受け答えのうまさだ。

一週間かければ丁寧な論をまとめられる人間が、10秒でうまい返しを思い浮かべるのは苦手な場合に「あいつはわかってない」となるのが口頭での論戦。

そんなバトルの優劣は、理屈妥当性とほとんど繋がらない。

公開討論会なんてのは、口が滑ることもあるし、言葉が出てこないこともあるし、その場の空気でどうとでもなってしまう水物だ。


だがその水物な口プロレスにも意味がある。

理屈が整ってるから人は動くなんてのはナイーヴかつピュアすぎる考えであり、魅了しなければ大多数の人は動かない。

そして民主主義での社会運動政治運動ってのは大衆を動かさねばならんわけで、そのための手段として面白い演説やバトルを見世物とするのは非常に有効だ。

トランプも、オバマも、ヒトラーも、エマ・ワトソンも、グレタも、キング牧師も、小泉進次郎も、それをやる気がある。

おそらく青識亜論もそうであったし、観戦(そう、観戦のつもりなのだ)にいったオタクもそれを見に行くつもりだった。

そりゃそうだろ、最近ネット物事の流れがあって、このタイミングで、vsなんて銘打ったイベントだぞ。

呂布カルマ vs R指定の一万分の一くらいのバチバチバトルショーをしてくれると思うだろ。

でも司会と石川優実はそうでなかったらしい。


フェミニストどうしでやりあった上野千鶴子VS柴田英里のトークイベントは、観客の期待に応えて殴り合おうという気概があった。

https://togetter.com/li/1177272

https://togetter.com/li/1184706

どうすれば「宇崎ちゃん」が公共機関広告でも許され得るか考えた

前提

批判されている点のうち主要なものは以下の二点に絞られると思うので、この指摘への対処だけを論考の対象します。(例えば、絵柄の好み等々は対象しません)

  1. 論点1: 「性的対象化」への批判イラスト自体問題
  2. 論点2: 「自発性毀損」への批判献血広告文脈特有問題
論点1: 性的対象化について

なお、私の考えは、「論点1-1」でNOとスッキリサッパリ言い切るのには躊躇がありますが、かと言ってYESと断言するのにも躊躇がある、というところです(どっちつかずですね)。

論点2: 「自発性毀損」について

献血広告で当該の広告批判される理由は、自発性重要からです。対偶をとると、自発性重要ではない文脈、例えば強制性がある規定ならば、絶対ダメとまでは言えないことになります

でも一方で「煽るような台詞」は当該キャラ個性ですから有効利用したいですよね。

とすると、例えばルール遵守を訴えかける広告ならばアリではないか、と考えることもできませんか。

当てはまりそうな領域

例えば、警察制限速度の遵守を訴えるポスターどうでしょう

普通女性警察官の制服を着た「宇崎ちゃん」がローアングルではなく正面から描かれており、「先輩、交通ルールも守れないんスか?」という台詞がついたものです。

これであれば「性的対象化」も「自発性」もクリアできそうです。さらに「いつもは着ないコスチューム」かつ「キャラクターの個性を活かしている」というところで萌え的にもポイント高くありませんか。

まとめ

萌えキャラ二次元キャラ全般ダメとは思わないし、むしろ問題ない範囲で使われていくと良いと思います

一方で、このような批判自体は、メジャーになっていく過程では当然あることで、避けられる話とは思いません。

批判に対して、抑圧だ規制だと言って全否定するのではなく、より衝突の少ない形を目指していくと良いのではありませんか。

2019-11-17

anond:20191116220232

osの使い勝手こだわる奴に限って、仕事出来ないポンコツ率が高いのは、ここでも有効なようです。

anond:20191117193343

ありがとう。なんとなくモヤモヤが晴れた。

知人に教授職3人4人居るが、文系でも外国語論文投稿したり、外国へ招かれたりしてるんで疑問だった。あとは人脈形成うまいとかで教授なれたぽいのも居たかな。

教授職を諦めて転職した人もいる。もしも30歳手前で、教授職になる才能も努力も足りないと自覚あるなら、早めに見切りをつけるべきだと思う。経験無いジョブチェンジ有効なのは20代まで。求人倍率低い業種なら35歳。これは学会のみならず、他の業界でも言える事。

2019-11-16

anond:20191115235754

傍聴記乙。

正直、弁護士に同情するが、

自閉スペクトラムが影響している

犯行を押しとどめる判断能力がない。

汲むべき情状で量刑判断してほしい。私利私欲快楽目的ではない。再犯可能性なし。真摯反省している。今後家族の支援監督あり。

(1)身勝手な犯行で汲むべき情状がない

(2)個人的鬱憤晴らしが原因であり「私利私欲」そのものである

(3)「犯行を押しとどめる判断能力が無い」なら「再犯可能性」が否定できない

(4)「真摯反省」はどこにもない

(5)「家族支援監督」は年齢からみてもこれまでからみても実効性に疑問がある

…全部に突っ込める案件で、弁護士ももう投げてるようにしか見えないな。


どうせなら、インターネットの『匿名掲示板自体が『ある種の自閉症』の人にとって『麻薬的』に作用するもので、使用上の注意や、『ある種の自閉症』の人が使用した際に歯止めとなるような機構有効かつ確実な利用停止措置その他)を備えない限り社会的に許されるべき存在ではないことは十年以上以前(ネオ麦茶加藤他)から明らかであり、にも関わらず有効制限対策がこれまで講じられてこなかったインターネット社会自体もつ構造問題が本件の背後にも存在している」くらいのエクストリーム弁護を決めて欲しかった。

2019-11-15

anond:20191115012246

それね

覚えてないのは リーダーのほうなんだよ

何回失敗してるのみてもバカの一つ覚えみたいに 同じことくりかえしてるだけだから何も進まない

同じこといっていうのは同一の手段を繰り返しって意味じゃないよ あたまいいからわかるよね

相手のためをおもってやる」とか「規定内・想定内の行動で対処する」「有効だといわれている手段を試す」といった規模の方向性において「同じ」ことだよ

これは同一人物内なので同じのレベルが「自分でできる事」の範囲をこえられないからでてくるんだ

ということは、自分以外の人間から指導してもらうチャンスをとりいれてみるのは、ひとつ手段としてありえるんじゃない?

自分逆効果だとかしてはいけないとか、そうすべきもんじゃないだろと思っている事を行動してみるのもひとつじゃない?

また、解決方法を逆にきいてみるとか、自分指導をしてみて、って逆転させてみるのも視野がひろがるんじゃない?

これを、わからないわかってない結果がだせない学ばない人のせい だってきめつけて同じように同じ方向からずっと同じ風ふかしてたらいつまでも同じ事のくりかえしじゃない?

結果がでない様子を上の人にみつかって能無しよばわりされてもしょうがないんじゃないか

偉そうに振舞わなければ舐められる

いつも上から目線で、偉そうな振る舞いをする上司が嫌だった。

今なら間違いなくパワハラで訴えられるような指導対応日常だった。

そんな上司に皆が気を使っていた。

自分が人の上に立った時には、そんな上司・そんな人間にはならないようにしよう。』

そう思っていた。

独立した。

事業はそこそこうまくいき、社員数30人程度の規模になってきた。

当初より、社長になっても偉そうにせず、できるだけフラット組織をつくり、フラット関係社員と付き合ってきたつもりだった。

しかし、最近になって、どうにも社員に舐められているように感じてきた。

また、自分ではない幹部が以前の上司と同じように偉そうに振舞いだし、一般社員が私ではなくそ幹部の顔色を伺いながら仕事をするようになってきた。

私の考えていた組織人間関係空想論だったのか。人類には早すぎたのか。

偉そうに振舞わなければ舐められる。

明日から偉そうに振舞ってみようか・・・

===以下、2019年11月16日追記===

レスありがとう

>舐められているように感じる ・自信が無いから 髭はやすとよい。手っ取り早いのは

ありがとう検討してみる。

>舐められていたらなんか具体的な弊害があるの? 弊害があるなら、それを防止すればいいだけだろう。雇用主なんだから 弊害がないなら、それが望んでいた企業の形だ...

弊害はある。誰もが対等でフラットで、、尊重しあえる人間関係組織を目指していたのに、結局は偉そうに振舞った者勝ちの組織になってしまたこと。これが望んでいた組織の形ではない。

もちろん、それを防止するのが雇用主の役割なのは理解しているので、悩んでいるし、ここで愚痴らせてもらった。

マキャベリが「愛されるより恐れられたほうがいい」って言ってた

以前の上司マキャベリ愛読書にしていたのは知ってた。

自分も以前は「今の時代には合わない」と思っていたが、最近は「現代であっても有効手法だ」と感じることが多い。どんなに法律で決まったり規範が高まっても、人間本能はそう簡単には変わらないんだな、と思う。

2019-11-13

anond:20191112112951

1. どうして私が献血にこだわっているのか

やはりこれは必要なのではないだろうか。

この手の話題では話者自身弱者性、被害者性が大きく物を言う。

ジェンダー問題場合女性であることが有効機能するケースも多い。

しかし、性犯罪ではなくポスターイラストの限りなく微妙案件に対して、大学教員という立場女性弱者性を打ち消すほどの強者性を発揮してしまう。

そこで別個の著しい被害者性を示しておくことが必要になるのではないか

ただこれは憶測といえば憶測

自身議論において全く話者肩書きを気にするようなタイプではないかもしれない。

意図関係なく、弱者性が機能してしまう構図があるという主張にとどめる。

2019-11-11

某特任准教授の案は「何もしてないのにパソコンが壊れた」って言い出すリテラシーが無い層には有効じゃないの

どうせアイツらに詳しいこといってもわかんないっしょ

anond:20191110000916

キャッシュレス決済って遅いよな。

いや、おせーんだわマジで

 

支払いペイペイで。

そしたらぴっぴと準備はしてくれるんだが、その操作がおせーの。

(どこだったっけかな?)

この声コンビニ店から聞こえてくんの。

「お前のところだけだろ」

うるせーしね。

今時のコンビニ店員は6割おっさんおばちゃんだぞ。

遅いに決まってんだろ。

主語はでかければでかいほうがいい。

なんてことを思っててもまだ探してるのよ。

あ、やっぱり現金で。

そういうとホッとした声色で734円です、と。

俺は既に1000円札と200円玉、10円玉3枚、1円玉4枚を用意してる。

お札の上に小銭を分かりやすく並べて、1234円お預かりします。

すぐに500円返ってくる。

 

圧倒的にペイペーより小銭の方が早いぜベイベー。

何がスッと決済できるだ。

嘘をつくな嘘を。

小銭最強なのにお前が有効活用できてなかっただけ。

電子マネーならちゃんとかざすだけで決済できるようにしろ

レジ側の操作多すぎ。

担当者聞いてるか。

レジ側の操作を短縮化しろ

レジを使うのはおっさんおばさんなの。

ちゃんモニターしろ

たとえば、2012年に国際眼科学雑誌に報告された論文では、イタリアシエナ大学研究者ランダム比較試験を行っている。ある種の眼の病気を持つ140人の患者を2つのグループに分け、片方はビタミン剤療法、もう片方は血液クレンジング療法を行い、どちらで治療効果が出たのか比べてみたのだ。その結果、血液クレンジング療法は特段の副作用もなく、実際にビタミン剤療法を上回る視力改善効果が観察されたと結論し、抗酸化分子の産生を促すような検査結果も確認したと書かれている。

 すなわち、13世紀に創設された由緒あるシエナ大学から信頼性の高いランダム比較試験が国際誌に発表され、“有効性”が示されているわけだ。

やっぱり。

2019-11-10

anond:20191110212836

罪という手段につきまとう罰という結果を予測できない人間はそうなるね。

そもそも有効手段じゃないってだけだ。

TwitterYahoo!リアルタイム検索共通で使えるフィルタ(拡張機能)作った

anond:20180609124213

Twitterフィルタ - Chrome ウェブストア

https://chrome.google.com/webstore/detail/twitter%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF/eoglgmgmfacolbkbjpkhdloieffcmnan

Twitterフィルタ – 🦊 Firefox (ja)

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/twitter%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF/

github

https://github.com/lvnkae/twitter-filter

概要

用語

機能

Twitter
Yahoo!リアルタイム検索
togetter
迷惑サイトフィルタ

使い方

基本設定
詳細設定

ユーザIDミュート詳細設定

設定済みIDダブルクリックで詳細設定へ

 ・アカウント固有の非表示ワード設定

   質問箱回答だけうざい

   NewsPick発言が痛々しい

  など。チェックはしたいアカウントだが一部気に障る発言がある場合に。

表示名ミュートの詳細設定

設定した単語ダブルクリックで詳細設定へ

 a.単語の頭に <> を付けると正規表現ON

 例)

  <>(名言|迷言|画像|図鑑|検定|ネタ|セリフ)bot$

  各種botツイートプロフィールをまとめて削除

 b.フィルタ適用方法指定

   完全一ON/OFF

   大文字/小文字区別なしON/OFF (正規化)

  をチェックボックスにて指定

 ※完全一致と正規表現排他

 ※両方設定した場合正規表現が勝ち完全一致は無視される

ワードミュートの詳細設定

 単語の頭に <> を付けると正規表現ON

 例)

  <>宇佐美 *定満

   宇佐美定満

   宇佐美 定満

   宇佐美 定満

   宇佐美  定満

  等、姓名間にスペースが0個以上ある定満はを含むツイートを削除

絵文字の扱い

[対象サイト]

URL概要ミュー対象
https://twitter.com/$(user)twitterユーザページツイート/おすすめユーザ
https://twitter.com/$(user)/status/$(tweet-id)twitterツイートスレッドリプライ
https://twitter.com/$(user)/lists/twitterリストツイート
https://twitter.com/search?=$(command)twitter検索結果ツイート/プロフィール/画像/記事
https://twitter.com/hashtag/$(hashtag)?src=hashtwitterハッシュタグ検索結果ツイート/プロフィール/画像/記事
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?$(command)Yahoo!リアルタイム検索ツイート
ttps://togetter.com/li/$(contentsID)togetterまとめ詳細ページツイート/リンク/コメント

備考

Twitter
amba.tobitly系(ameba)
amzn.tobitly系(amazon)
bit.ly本家
buff.lybitly系
dlvr.it
goo.glgoogle独自/API廃止されたらしい
htn.tohatena独自/19.02.28API廃止
ino.toInoreader
ift.ttbitly系(IFTTT)
is.gd
j.mpbitly系
kisu.me
lb.tobitly系(livedoor)
nav.cxnaver独自
npx.meNewsPicks独自
ow.lyhootsuite
tinyurl.comtinyurl

結果

twitter検索結果がかなりきれいになった。まとめサイトとかまず見ない。

動機

技術

短縮URL展開
右クリックメニュー

文字制限にかかったので次へ…

anond:20191110131121

フェミが嫌われるのは、単に他人に嫌われるような事やってるからなんだよなあ…

(※あのフェミニストさんも認めた有効論法です!)

2019-11-09

災害派遣隊ってのを作って自衛隊災害派遣やらせ税金のムダは減らそう

なんで軍隊災害派遣に行く必要があるんだろうな。

無駄でしょ。

「でもタダじゃん」って反論する人はいるだろうけど、そりゃまあ一日中ランニングしてるだけの陸上自衛隊の一部兵科だったら、ランニングしてる時間災害派遣させるのは税金有効活用だ。

つーか税金もらって普段ランニングだけしてんじゃねえよって話だが。

だけど、空自海自のような普段ランニングする以外の仕事をしてる連中が災害派遣に行ったらその分だけその普段仕事で手を抜いているのは間違いないんだよな。

残業代すら出ない24時間働かせ放題コースで勤務してる連中が、突如投げ込まれ仕事の分も含めて120%ガッツリ働きますなんてやれるはずがない。

人間ってのはそういうもんだ。

これは人間性質から仕方がない。

じゃあどこでどう手を抜くかって言うと、航空機の整備だとか戦艦の整備でだ。

そして、日本海だの瀬戸内海だので血税の塊がガラクタになってしまうわけだよ。

ふざけているよ。

明らかに税金無駄だ。

慣れない仕事から言い訳を繰り返しモタモタと風呂焚きと飯炊きをした対価として、血税の塊を潰していくわけだ。

恐ろしい恐ろしい

こんなことをされるぐらいなら、正式災害派遣隊を作ってもらった方が良い。

その分の予算自衛隊将官たちが「災害派遣に行くのであります!ビシィ」と大蔵省役人うそぶいて奪い取ってきた分の予算を回せばいい。

絶対その方が費用対効果的に国民最大多数の最大幸福に繋がるのは間違いないよ。

ラグビーW杯2019 日本大会 答え合わせとその後

こんにちはレビュー増田です。

W杯が終わって1週間経ちまして、気がつくと晩秋、冬の足音が近づいてきている。

noteで公開した記事の方もまあまあ好評いただきましたが、ちょっとたって落ち着いてみると、投げ銭応援も「お金を払う価値がある、応援したい」という気持ちが嬉しいんだけど、増田の時のみんなのコメント応援というのがすごく力になってて、そう考えると「はてなっていいサービスだな」と思う。

ここはやっぱりホームグラウンドだ。

から埋もれるリスクはあっても、ここでも書いていきたい。

--------

さて、 13試合に渡ってレビューしてきたラグビーW杯2109だが、観戦の楽しさは「答え合わせ」と言いうところにもある。

増田レビュー試合を観戦して、80分の流れのなかからキーとなる事をつなぎ合わせて双方の戦略遂行、そこで起きた23人の選手たち、ウォーターボーイも含めたスタッフコーチたちのドラマを読むというものだけど、それは推測っちゃ推測にすぎない。

まあ主観からこそ面白い部分もあるけど。

--------

そういった「仮説の答え合わせ」をさせてくれるのが「試合後の選手インタビュー」であったり「スタッツ」であったり、「選手スタッフの声を直に聞いてくる報道」だったりする。

--------

そこで、日本×南ア戦の直前に放映され、NHKオンデマンド12月28日まで公開されている、NHKスペシャル 「ラグビー日本代表 密着500日~快進撃の舞台裏~」を紹介したい。

この映像ドキュメンタリーの中では、ロシア戦までの選手の緊張、アイルランド戦で試合キーとなったプレースタイルモデルチェンジサモア戦で意図した戦術スコットランド戦にかける思いなどが選手コーチインタビューとともに明かされている。

https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2019103044SA000/

--------

レビュアーとしてはアイルランド戦の戦術採用や、サモア戦のキックなど、「この問題10点中8点くらいはあげてもいいね」という結果になって「よかったな、読めて嬉しいな」という感情があるものの、どうしても外から見てわからなかった部分があったりする。

それは例えばアイルランド戦のファーストスクラムで、フロントローの3人が組んでみた瞬間にすでに「これは行ける、押せる」と思っていた事や、その際に相手フロントロー駆け引きの中で下がっており、その事が前半最後スクラムで押し勝つ伏線になっていたことなんかだ。

こういったことは「直に選手コーチに話を聞きに行く」ことをしないとわからない。

それができるメディアの強さってすごいなと思う。

今見直すと、W杯が裏側からもう一回楽しめるので、ぜひオススメしたい。

--------

ただ、それでも答え合わせできない不可解なところがあって、日本×スコットランド戦における、スコットランド有効でないキックだ。

増田はこれを「衝突(コリジョン)による消耗を避けたフィットネス温存戦略」よみ、この前半の戦術のうまくいかなさがスコットランドに重いビハインドをもたらした読んだが、はたしてその戦略的読みが当たっていたのか、当たっていたとしてその消極的ともいえる戦術をなぜ採用したのかなどの疑問がのこる。

NHKドキュメンタリーでも、スコットランド戦に関してはあくま日本代表の側から見ているので、こういった件に対する答え合わせは、スコットランド側のドキュメンタリーがあればよりわかるのになと思う。

みんなのなかでそういった情報に触れている人がいたらおしえてほしい。

--------

さて、「W杯のその後」についてもちょっとだけお話しすると、来年1月12日からジャパンラグビートップリーグが開幕する。

日本代表選手だけでなく、W杯を沸かせたニュージランドオーストラリア南アフリカ、サモア選手も多くやってくる。

そんな試合が、当日ふらっといっても自由席¥2,200から観れちゃう

花園秩父宮だと、1日2試合行われ、観客の入れ替えもそんなに厳しくないライブハウスのような緩さなので、正月開けの弛緩した空気を熱くさせる熱気を感じて欲しい。

https://www.top-league.jp/ticket/

--------

年明けまでまだちょっとある土曜の朝だ。

よし、今日も1日がんばるぞー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん