はてなキーワード: 日見とは
元々40万借金があるのはこっそり郵便物を見てたので知っていた。
「返した、あとは手数料」
「昔の手紙」
なーんて見え透いた嘘をずっとついていた。
出会う1年ほど前に借りてる借金のはずだった。言ってくれたら協力するのに、なんで言ってくれないのかヤキモキしてた。手紙には「裁判所に〜」なんてくだりももちろん記載してあった。返済した痕跡は1度もなかった。いずれ、裁判所からの手紙が来るだろうと思った。差し押さえになるかもしれないけれど、この特殊な環境にいるうちなら別にどうとでもなる、あまり追い詰めても良くなさそうなのでよっぽど嘘をつきたいこともあるんだろうと泳がせてた。
私は中身を見ないで、1度旦那に手紙を渡して借金のトータル金額を聞いた。
「40万程度」
そんなわけ無かった。1社目の時点で借金の金額は40万だからだ。ここに関して真実を言う気が全くないらしい。他にも何か言っていたけれど、おそらく全部嘘だ。彼の中で借金の自白自体は初めてなので、進歩したんだなとぼんやり思った。
そこにはどうやら遅延損害金含めて請求金額は120万と記載してある。
もう泳がせられる時間は終わった。
今晩、一緒に弁護士のところに行ってくれないなら離婚するって話をする。
私たち新婚だった。
2時間きっちりアホな映画見たなぁという確かな満足感があった。
雑兵が数十人ポーンと宙を舞ってそれを一閃で吹き飛ばすとか、武器がオーラを纏って地面が爆発するとか
ただ、時代をちゃんと考慮して二人とも若い青年の姿で登場している。
張飛、董卓、孫堅、袁紹あたりはゲームを忠実に再現しすぎていて「うーんこのコスプレ映画w」という笑いを禁じ得ない。
関羽だけは「ゲームを再現したい気持ち」は見えるものの、ちょっと顔が細くてメイクがブツブツで「もうちょっとイケメンでもよかったのでは?」という気持ちがぬぐえなかった。
おっと思ったのは映画の尺の都合もあったとは思うが夏侯惇や許チョなどの有名なサブキャラをざっくりと削っていたこと。
これを原作レイプとするか英断とするかは意見が分かれるとは思うが、個人的には話がすっきりしていてよかったと思った。
鮨の1貫って...ググってみた。
以前鮨屋で何度も、1貫ずつでもいーですか?って聞くと、いーですよと言ってくれてたから、
あー、こいつ1貫1個だと思ってるな、と理解はしてくれていたと思う。
あーあ、
中田ヤスタカさんとの出会いがなかったら今のパフュームはなかったです!とかって私も言いたいわー。
ファミレスでさ、
私見ちゃったの。
注文の料理が来た寸前の直後に離席したお客さん私の目の前の人、
「あらあらダメよ」なんてお母さんは言いながらうふふなんて笑ってて
だれも見守られてない中よく離席できるな!って
苺を食らわば皿までって言うけど、
さすがにそれはないわー!って
みんな他人を信用しすぎなのよ。
戻ってきたハンバーグのお客さんは何食わぬ顔というか素知らぬ顔してと言うか知らぬが仏というか
私はただならぬものを事件を目撃したことを目にしてしまったことを
誰にも告白できずに
私の目の前に起こったことを
書き記しているところよ。
食事きて誰からも見守られてない中で離席するのは危険すぎるわって。
もっと、
あれがニューヨークだったら
ニューヨークのと言うかアメリカの地下鉄で居眠りなんて出来ないぐらい、
寝てしまったらハンバーグまるごと持っていかれて食べられる始末よ。
持続可能な開発目標を持ったなんだか環境に優しいままのハンバーグでもあるし、
一人で料理残して離席するなんてありえないわ。
でさ、
離席していない間に料理が未完成だと気付いてシェフが慌てて厨房から出てきて、
テーブルで仕上げるって方がまだマシじゃない?
樽みたいなデカいチーズの塊の凹みにご飯入れて目の前で調理的なと言うか仕上げ的なと言うか
どのぐらいでいいですか?って
私は良い頃合いでストップ!って言うタイミングを失ってしまって
もうチーズまみれだったわ。
美味しかったけど。
そういうのとは訳が違うから
やっぱりファミレスで一人料理を残して離席して未完成だったならまだしも
もう大将!指丼に入ってるぜ!って言うのともまた訳が違うのよね。
パフォーマンスの一環でもあると思うのよ。
あれって結局。
でもでも、
ちびっ子がハンバーグに指突っ込んであらあらダメよってお母さんも笑いながら通り過ぎて言ってしまうのは
あれはなんて言うのかしら
ハンバーグ食べる人が気の毒というか
ほんとうに知らぬが仏とはこのことだわって
子どもちゃんがハンバーグに指突っ込んでるイラストにして欲しいわ!
さすがにこれこういうイラストはいらすとやさんにはないと思うけど、
その後に通り過ぎたお客さんが着ていたスカジャンの背中の刺繍は虎と馬が睨み合ってる刺繍で、
もう本当に絵に描いたように私の目の前でトラウマが通り過ぎていったわ!って
このハンバーグと虎と馬のスカジャンの背中の刺繍のことは一生忘れないわ!って
思い浮かべる1つのシーンだと思うわ。
居酒屋でさ、
一人ホッケを頼んで離席した隙を狙われて骨だけ綺麗に取り除かれていたら
それもそれで恐怖じゃない?
知らない間に骨が取り除かれて食べやすくなっていたら
違う違うそうじゃない、
ほっとけないわ!ってな感じよね。
うふふ。
し、しかも1個1000円とかするんですってー。
どんだけ良い美味しいおにぎり食べてるのよ!って思うわ。
でもそのお店の拘りがあって
どちらかというと
運んでくる水代の方が高いとか言ってたわ。
そう昨日見たグルメおにぎりチャンネル「松坂弘樹の世界を握れ!」って番組で見たのよね。
水筒にも入れて持っていくわ。
この時期はホッツがなにかと捗るわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
増田は男性だから女性特有の幸せに対する異常な嫉妬を抱えずに済んでるが、
昨日見つけたいくつかのGitHubのリポジトリを面白く眺めてる
20代のフランス人だったり、40代のブラジル人だったり、色々である
ブラジル人は体力有り余ってるのか、
絵だとやりにくいなぁ、と思ったりする
みんなでブクブク浸かって楽しむみたいな世界は、
で、思ったのは、やはりプログラミングというのは、
過去のゲームがルールの発明だったこととかは古臭いものとなり、
コードも言葉と同じように無償で自然と発するものに近づいていく
ここで思うのは、スティーブ・ジョブズがこの世界をIBMの、
いわゆる、ソフトはハードのおまけ、の世界に戻したことであり、
ビル・ゲイツだったか、ソフトウェアは無償化していくという予言は当たっていたのだろう
それをマネタイズするには、ApacheでWebサービスを立ち上げるみたいな、
いわゆるGNUライセンスであれ、運用やサポートではお金が取れるが、
Node.jsを開発したら、開発者は当たり前だが一番Node.jsに精通しているわけで、
企業を顧客にNode.jsのサポートを有償ですることでマネタイズできる
ソフトウェアは無償化し、コードは会話のように無償で、ライブなものになり、
あー、そういう世相を予測して、
先に牛耳っておこうという点でMicrosoftによるGitHub買収は正しかったのである
ソフトウェアがなんでも無償に向かうのはMSとしても良くは思えない動きだったはずだが、
今はまったく反対方向にMSは向かっており、収益の基盤をAzureなどに移している
今すぐはありえないが、WindowsというOSも意味はなくなっていく
これはAppleやGoogleのような企業でも同じ考えのように思う
もちろん、そのレベルでのシェア争いや小競り合いが今すぐ消えてなくなるわけではないが、
長い目で見ればいつかはそうなっていくことは容易に予想できるわけで、
つまり、ソフトウェア産業というか、近年のバズワードでもあるテック産業というのは、
人生だって、みんな崖に向かって歩いたり、走ったりしてるだけである
その崖がどれだけ近いか遠いかとか、どれぐらいのスピードで崖に向かってるかとか、
それだけの違いであって、誰もがいつかは崖に到達して落ちる、つまり死ぬのである
しかし、そこには一発逆転や一人勝ちするチャンスも乏しくなり、
そういった金を求めるギラギラしたアブラギッシュは寧ろ嫌悪される存在となり、
しかし、そうやってった末に待っているのはコモディティ化であり、
ただの暇つぶしにさえなっていく
今は楽しい
でも、その楽しさの果てに死が待っている
だって男って「男が性的に消費されてる!キモイ!」って言わないじゃん。
これからはポリコレに配慮してイケメンキャラクターがねっとりした絵柄で観光地をアピールすのが流行ると思う。
伊豆砂荒波
伊豆の砂浜である日見つかり地元の優しいサーファーたちに育てられた生粋のサーファー。産湯の代わりに波を浴びたと自負しており、子供の頃からいつもサーフボードを手放さない。髪の毛をかきあげるとどこからともなくサッファ~という音がする。地味と言われると激情してしまう。一時期は方向性を見失い本当に地味になっていたが最近は復活してイケイケしている。地味だった頃の歴史を掘り起こされるとサーフボードで殴ってくる。
最近、中国製のゲームが中国製であることを隠さないで販売されるようになってきた。
素直にすごいことで、それだけ開発力をつけてきたということだし市場に中国製のゲームが受け入れられ始めているということになる。
そんな中で割と気になるのが、中国を題材にした中国製ゲームが増えてきているということだ。
そうすると会話以外にも漢字が使われるようになる。
背景や、キャラクターの装飾、先日見かけたのは、攻撃時のエフェクトに漢字が使われていた。
それで思ったのは、もう世界に日本の文化として漢字を紹介するのは無理になるなということだった。
知っての通り、そもそも漢字は中国から日本に入ってきたわけだし、ひらがなだってカタカナだって漢字をもとに作られた文字だ。
それなのに海外のギークたちは、映画だか漫画だかの影響を受けて、漢字を日本の文化だと思ってリスペクトしてくれていた。
それはただ、文化として中国よりも先に日本が発信しただけに過ぎなかったのだ。
先に行っておくとこれは昨日見た夢の話なので全てフィクションですが映画みたいだなと思ったので忘れないうちに拙い文章力で残しておこうと思う
年齢は確か兄が小6、弟が小4くらいだったかな。いや、もっと大きかったかもだけど覚えてない。
本当に仲良しで、特に兄は弟をかなり溺愛していました。
二人は毎年八月に港で開催される花火大会を一年間の行事の中で一番楽しみにしていました。
いつもは両親に連れて行ってもらっていたけど、今年からは二人で行く許可を得たのでいつも以上に楽しみにしていました。
夏休みも目前に控えたある日、兄がいつものように学校から帰っていると猛スピードで突っ込んできてそのまま兄を跳ね飛ばしました。
即死でした。大好きな花火大会に二人だけで行くという夢は呆気なく砕け散ってしまいました。
あまりにも突然の出来事で、家族の誰もが現実を受け止められませんでした。
そしてそれは兄にとっても同じことでした。自分の死を受け止めきれず、気が付くと自分の部屋にいました。
アモ、文章書けない、続きはまた今度
「お前は橋の下で拾って来た子だ」ってのは毒親あるある、というのを先日見かけてぎょっとした。私が幼少期に言われまくってたやつだ。言ってたのは姉と兄。まだ2人が小学生とかで、私もそれを「そうだよなぁ」と受け入れていた。
ちゃんと同じ父と母の子どもだけれど、母の厄年に産まれたので、私が赤ん坊の頃にしたおまじない?厄落とし?の風習で、橋の下に一度捨てて、他の人(叔母がやってくれたらしい)が拾うというものがあった。多分捨てるといっても、そっと置いてるだけで、拾うのもすのすぐ後だと思うけれど。そうすることで厄が落ちるとかなんとか(詳しい由来は知らない)
そのことになぞらえて姉と兄はよく言っていた。2人とも幼かったので意味はよく分かってなかったと思う。あんまりにも頻繁に言われるので自分も幼かった頃は厄落としでされたことなのか、本当に拾って来た子なのか当時は曖昧な認識だった。
同時に、これも姉と兄にだが、よく大きくなったら家を出て行けとも言われた。うちは祖父母の家と敷地内同居をしていた。それぞれの家は姉と兄が住むから、お前は出て行けとのことだった。これを言っていたのも姉と兄だった。そのことも「そうしなきゃな〜」と子どもの頃は受け入れていた。結局その通りになったけれど。
多分どっちも死後にクソババアだったことが発覚した祖母(父方)の差し金じゃないかなと思っている。私(3人目)が産まれた時も母に「まだ性懲りも無く産むのか」といったことを母に言っていたらしい。大人になってから「それ嫁いびりじゃん」ってことにやっと気づいたくらい。母が何も言わなかったので気づかなかった。私たちが知らないところではもっとあったかもしれない。
実家を離れて15年以上経つけれど、実家に居た頃は仲が良い家族だと思っていたけれど、上で書いたようなこと以外にも幼少期の思い出や大人になってからの姉や兄の態度が「あれ?」って思うようなことが増えて来た。完全に見下されている。一番そう思ったのが、夫を結婚するので紹介するために実家に連れて行った時に挨拶もろくにせず一緒にご飯を食べているのに軽く無視。後に夫の容姿を2人でプークスクスしてたのも分かった。最低過ぎてそれ以来2人とは最低限しかやり取りしていない。
父は昔から仕事ばかりだったので大人になってからもあまり接点はない。母は可愛がってくれてるとは思うけれど、子どもの頃のことを母の前でも「橋の下で拾って来た」とか「でていけ」はよく言われてた。大人になってから、あれ凄く嫌だったと母に言ったら「そんなこと、あったっけ?」とまるで覚えてなかった。夫を無視された時も「お姉ちゃんとお兄ちゃんはあーゆー性格だから」と言われて終わっただけだった。思えばきょうだい格差も結構あったな…と思うといまいち信用できなくなってきた。
別に離れて住んでてたまに連絡するくらいなら害はないし、助けてもらうこともあるので、このくらいで毒親とかいいたくはないけれど、やっぱうちの家族、変なのかな
初めてみたけど、なんか聞いてたより面白くなかった。
以下に疑問点や不満点を列挙する。
◎CM多すぎない?
話の中身が全然入ってこない。あとCMでもアニメのキャラ使うせいで本編なのかCMなのか混乱した。
煉獄さんが死ぬシーンは、みなさんこれで本当に感動したの?と正直なってしまったが、おそらく映画で見ると印象が違ったのではないかと思う。
子供向けなら仕方ないのかもしれないが、猪頭と黄色い髪のキャラがやっているギャグが面白くなかった。
別にシリアスな話だけやれというわけではないが、やるならやるでちゃんと面白いギャグをして欲しい。
今までの努力なんだったんだよ、となった。週刊連載漫画ならいいのかもしれないが、映画は独自に構成を組めるのだから、序盤で匂わせなりなんなりしておいてほしかった。
その後のアクションシーンはよかった。
◎エフェクトがうるさすぎる。
必殺技を出す時に派手なのは良いと思うが、常にエフェクトがバリバリ効いているせいで画面が見にくい。
モブに刺されて、「俺が死んだらあの人が人殺しになってしまう…」はちょっとないだろう。子供向けなのなら、なおさら主人公に言わせるべき台詞ではない。
お人よしとかいうレベルではなくて狂人。あそこで一気に感情移入できなくなってしまった。
Ufotableの作品はあまり見たことが無かったが、どうにも撮影や作画の気合の入れ方に対して音は随分適当だな、と思った。
あと、効果音にもあまり気を遣ってないのがわかる。個人の好みの話になるからここはどうでもいいかも。
声優の演技も普段は気にしないが、ちょっとアニメっぽすぎた。アニメだからいいのか?
随分とわざとらしい演技で、台詞のテキストの良さが損なわれたと思う。
「煉獄さぁん…」と泣きはらす主人公で終わるのはあまりにも余韻が良くなかった。
主人公なのだから、例えば前をキッと見て終わるとか、「俺頑張るぞ」感を出して前向きな気持ちで終わった方がいいのではないか。
(続きものだから、この後ずっと失意の中で転げまわる展開なのかもしれないが)
●よかったところ
・序盤からおばあさんを助けるシーンなどの一幕で、味方のキャラクターが掴みやすかった。
(最も、そのキャラクター性が活かされる場面はあまりなかったが)
おっと思う独白が非常に多かった。
点数をつけるなら60点くらいの映画だと思った。作画は、まあまあ。撮影技術はすごかった。
コンテは、目を見張るものはなかったかな。演出は結構よかった。アニメの技をカッコよく書くノウハウが相当ある会社だとお見受けする。
総合的に判断すると、原作漫画がものすごく面白いのだと思う。とにかく台詞、テキストに、ものすごくセンスがある。やや説明的だが、それが気にならないレベルで良かった。
面白いといえば面白いが、うーん、本当にこれでみんな面白いと思ったのか?
中国の大都市に勝ててるところとかある?東京とか言う田舎のみすぼらしさといったらないよね。未来を感じさせる都市が中国にはいくつもあるんだよ。
中国共産党の一党独裁だからできている部分はたしかにある。そりゃ都市開発をしようとしても地上げ反対する奴がいるのといないのでは開発のスピードに差が出る。
でもそれ以上にジャップがみすぼらしいのは、少子化で人口が少なくなっているからだよね?
都市開発に投資しても回収できない。だから古いみすぼらしいビルがそのまま残る。アホみたいな看板やら電柱やらどぶ臭いにおいやら猥雑でみすぼらしい貧民国家らしい都市が残る
技術もつたない。ジャップが国の威信をかけて五輪で披露したインテルから買ったドローンのパッケージ以上のショーなんて中国のあちこちで連日見れるんだわ。立体的な電子看板もものすごいし
ジャップさ、まず負けましたって認めようよ。今まで中国のことを(先行者とか見て)バカにしてましたすみませんって土下座して靴舐めよ?中国なんてはるかかなたに置いていかれて、韓国に競り負けてるレベルであることをまず受け入れよ?
中国も韓国もバカにしてたよね?ネトウヨジャップは。でももう中国未満、韓国以下の国だよね?一人当たりGDPも平均賃金も韓国以下だけど、ジャップが韓国に勝ってるところってある?下に見てた人口の少ない韓国に競られてることに対してどう思ってる?
民主党の三年だけでこうなったわけじゃないよね?自民党の失われた30年によってこんなに没落したんだよ?十五年前とか、日本で貧困なんて言葉が使われるなんて信じられなかったよね?でも今では毎日貧困の話題が出る。子供の貧困、老人の貧困、貧困の連鎖…どんだけ落ちぶれるつもりだいジャップ
まあ、ジャップ自身が自民党を選んでたんだからしょうがないよね?反中反韓っぽいイメージだけで自民を選び続けた結果中韓にあっさり抜き去られたジャップワロタ。ネトウヨくやしい?いつまでたっても韓国崩壊しないね?ジャップ君はうさぎとかめのうさぎかな?
2021年9月12日にM-1グランプリ1回戦札幌予選を見てきた。会場は狸小路5丁目のサツゲキ。
エントリーは82組で、欠席者もいるので実際の出場は73組。MCはすずらん。3時間超の長丁場だったが、これでもまだ他の都市に比べれば短い方だから恐ろしい。
札幌予選はアバンギャルドなアマチュアが多くて面白い。MCのすずらんも後日のライブで言及していた「R-1三人衆」が今回の注目株で、相方が人間じゃない組が3組もいた。漫才の定義を揺さぶりにかかる札幌は色んな意味でフロンティアだ。ついでに顔出ししていないコンビも複数いた。
印象に残った組についてレポしてゆく。
「新番組」。明らかに悪意のあるキャスティングが展開されるが、そこにはツッコミがない。ひろゆきのモノマネがちょっとだけ似ていて、札幌予選初笑いをとる。
北海道の離島出身だというおじさん2人のコンビ。島の話が面白そうだったのにそこは広げてくれなかった。
声が大きくて初めてちゃんと漫才らしい漫才が来た!という感じだった。でもチビネタ一本槍はきつい。
「好きなペット」。とても演技が上手で、意地を張るあまり暴論をかましてゆく展開が自然だった。この日初めての合格。
「さよならミオちゃん」という札幌のバンドのボーカルの方が組んでいるコンビ。
仮面をかぶりながら踊る雅楽漫才。雅楽は1300年の歴史があるらしいので、すゑひろがりずの狂言漫才よりもさらに古い。場を和ませてくれました。
大学のお笑いサークル出身のコンビ。ボケは2020年に「風水」というコンビで札幌予選2位通過したテレビ局の方で、ツッコミは2018年に「とれたて力」というコンビで3回戦進出したことがある京大医学部卒の方。さすがに達者だった。
「食べちゃいたい」。この日初めてのプロ組で、ピン芸人同士のユニット。クレイジーなボケと悲壮感のあるツッコミの相性がよかった。このツッコミは汎用性ありそう。
「割り込み」。男女コンビで、ボケの女性がはつらつとしている。
「早口言葉」。R-1三人衆の一人目。アレクサを相方にして漫才をする。ちゃんと自分でプログラミングをしているらしい。アレクサは一応自分で声を発しているので、ちゃんと漫才だと思えてしまうのは、だいぶ毒されているのかもしれない。
「言葉を弱くする」。男女コンビ。きれいなお姉さんがくだらないことをやっているのが意外と新鮮。
「刑務所」。「囚人一号」という名前のコンビもいたが、こっちのほうが囚人一号っぽいことをやっていた。
「大喜利」。スケッチブックを持ち込んだトリオ漫才。老人ホームで職員たちがレクしてるみたいだった。
「混浴」。ツッコミの方は2020年に「パブロ学級」というトリオで出場し、2回戦で結構ウケながら惜しくも敗退していた。もともとは札幌の演劇畑の人たちらしく、声も聞き取りやすくて面白かった。この日初めて大爆笑をとっていた。公式サイトの写真の謎の勢いが笑える。
「バーテン」。「ワンランク上!」「ワンランク下!」と評価しながらツッコミを入れてゆくシステムが、アマチュアながら完成されていて面白かった。
「桃太郎」。童話をネタにわかりやすくボケ倒してゆく王道スタイル。
「怖い話」。札幌でフリー活動しているコンビ。熱気あふれまくって最後は卒倒するツッコミの勢いがすごい。
おじさんと若者のコンビ。ちょっと顔が似てるので親子かなと思ったが、互いに苗字で呼び合っているので他人なのかもしれない。謎が多い。腕組みをしながら話すおじさんがMCのすずらんにネタにされる。この日最初の時間切れ爆発。
元気な兄弟コンビ。兄の方は「アンドリア」としても出場していた。
「2択クイズ」。男女コンビ。ボケの女性が見るたびに不気味な雰囲気になってゆく。
「酒」。2020年の札幌予選3位通過コンビ。最近はずっと四字熟語漫才をやっている。
「万引き」。段ボール箱を持ち込んでネタ時間中に組み立てるというとんでもないネタ。アバンギャルドなアマチュアたちの中では埋もれ気味だったけど、結構めちゃくちゃなことをやっていて面白かった。
「改名」。同級生3人のわちゃわちゃした漫才。にぎやかでした。
「運命の出会い」。最近は地元の深夜バラエティにもちょこちょこ出てて知名度があるのか、出てきた瞬間パッと華やいだ印象。ハイテンションな王道のコント漫才で結構ウケていた。
「おなら」。太田プロに札幌支社ができるにあたって東京からやってきたコンビ。
「吹き替え」。日米コンビだが、アメリカ人がツッコミというのが他にない個性。
「千円」。旭川のアマチュアコンビ。声も通っていて達者だった。別のライブで見たときよりも毒は弱めだった。
ひょっとこのお面をかぶって喋らず、パントマイムだけで漫才をしていた。この日二組目の仮面コンビ。オチで一言だけ喋ったとはいえ、このコンビでも終わった後にちゃんとマイク消毒することに笑ってしまった。
「姉が欲しい」。普段はコント師だが今回はしゃべくり漫才。ボケがかなりの変人なのだがいまいち爆発せず、札幌吉本勢唯一の敗退。
「コンビニ強盗」。何度も見た代表ネタだけど、結構改良されていてよりポップになっていた。
「おすすめスポット」。アイヌ文化を題材にしたネタをするコンビ。札幌の地下ライブにもよく出ているけど、今まで見てきた中で一番ウケていた。ウポポイという名前が北海道では相当浸透しているおかげだろうか。東京だと知られているのかなあウポポイ。
ゆるい雰囲気でよかった。
「ペット」。札幌NSC1期生のピン芸人2人による男女ユニット。二人でむかわ町のロケに行ったからイノセラムスなのかな。天然な弟としっかり者のお姉さんという雰囲気のほんわかするコンビだった。
北大サッカー部の先輩後輩というプロフィールだけ妙に記憶に残っている。
「食レポ」。フリーで自ら仕事をとってライブも主催して頑張っている北海道版さらば青春の光。35歳以上の心だけ的確に撃ち抜くワードを連発しながら、若い女性にも結構ウケていた。
「最近好きなもの」。北海道住みます芸人で札幌吉本のエース的な存在。安定のウケを取っていた。
R-1三人衆の2人目。旭川のアマチュア芸人。ジェイソンのお面をつけたマネキンを片手に漫才する。一応声色を変えてジェイソンの声をやっているので漫談ではない。お面を相方と言い張るような人なので、「ネタを飛ばした」とネタ中に言い出していても本当かどうかわからない。嘘と本当の境目が壊れてゆく不思議な体験ができる。タイミングをはかった時間切れ爆発で大爆笑を呼んでいた。キングオブコント札幌予選でも当日に相方を決めたり、とにかく出場したら何かをやらかしてくれる人という謎のワクワク感がある。
「10回クイズ」。使い古されたテーマだが新しい切り口を見せてくれた。アマチュア扱いだけど事務所所属経験があって実質的にフリーに近いコンビ。
「ミスチルに入る方法」。トリオ漫才だが、コンビ漫才を同時並行してやっているようなユニークな形式で斬新だった。公式サイトの写真でも明らかに立ち位置がおかしいのでただならぬことをしているのが伝わる。落選は残念。
ジモティーで結成したという男女コンビ。女性の方は太田プロ札幌のライブに出てるけど、アマチュア扱いってことはまだ正式所属ではないのかな。
なぜか客席の一部が妙に沸いていたが、知り合いが来てたのかな。
札幌ではケーブルテレビなどでレギュラーを持っていてそこそこ露出のあるピン芸人と、ラジオパーソナリティもしているバスガイドのユニット。早口言葉を普通に噛んだ。
「甥っ子」。最近始めた新しい型がうまくいっていた。途中でボケとツッコミが交代するのもハマり、この日見ている途中で少なくともTOP3には入るだろうと唯一確信したコンビ。
「お祈りメール」。R-1三人衆の3人目にして大トリ。金魚片手に目出し帽姿でまあまあ軽妙な漫談。金魚と会話する意志すらほとんど見せていないのでこれはさすがに漫才ではない気がするが、場が荒れに荒れていたのでウケていた。意外とトークスキルはあるので、札幌の地下ライブとか出たら普通に勝つと思う。金魚が強盗より年上で職業がフリーターと、公式プロフィールでボケをかましているのも印象深い。
結果としては不合格だったものの、R-1三人衆、その中でも特に金魚と強盗のためにあるような札幌予選だった。昨年のマヂカルラブリーの漫才論争なんて一笑に付すようなクレイジーな予選で、大阪にも東京にもない北海道ならではの個性が爆発していた。普通にウケて普通に通過したゴールデンルーズも、ほぼ1人しか喋っていないのでマヂラブ漫才じゃない派の人たちの区分けなら漫才じゃないはずなのだが、他が狂いすぎててもはや誰も疑いを挟まないレベルになっている。相方が人間じゃない3組が目立ったが、素顔を晒していないコンビが3組いるのもなにげにポイントである。まあ金魚と強盗はその両方を兼ね備えているのだが。
まずは3千円ぐらいする電動オナホを買った。
負けた。
オナホとバイブとカイロを足して割ったような代物だが、とりあえず暖かくてブルブルするのでまあうっすら気持ち良い気はするが普通のオナホでシコシコするほうがずっと気持ちいい。
女の体であればこれでも気持ち良いのだろうと男に生まれたことを恨んだ。
オナホにウォーマーが仕込まれていてウネウネと動くだけでいいのに……。
そんな俺は次に一桁上のオナホを買った。
負けた。
これもそこまで気持ちよくはない。
だが違うのだ。
モーターの回転運動が生み出す周期的なその動きはどんなオカズとも噛み合わなかった。
アンドロイドとのセックスですら人口性器は普通の性器と同じ動きをするし、モンスターの体内や触手ですらその動きはあるベクトルとその正反対のベクトルのみに動く回転運動などではなくうねりのある前後運動であった。
己の手によって独自に動きを加えたところで、むしろ違和感が増すだけだった。
ミミズ千匹俵締めとは言ったものだがグルグルと回転するシリコンの絨毛が一律の刺激を与え続けるような名器などはどこにもない。
機械的に絞られているというシチュエーションによって無理やり興奮するしか無かったが、ネットに散らばるオナホコキやふたなり拷問でもこんなグルグルオナホールはめったに出てこない。
せめてバキューム式であったならそういった動画はいくつかあったが、このタイプはレアすぎる。
刺激の物珍しさと道具の耐久性を考えれば一概には損をしたとはいいにくいが、打ち砕かれた理想は心の臓を内側から突き刺すような痛みを与えてきた。
こんな言葉に騙されるな。
奴らはきっと年に1000回オナニーで射精するオナニーの猛者なのだ。
奴らにとって普通のオナニーとは抱き飽きた女であり、オナニーに求めるのは快感の強さでは異常さの強さだったのである。
そもそもオナニーに対して一家言あるような時点で、異常者だったのだ。
「ラーメンを年500食食べるラーメンマニアの異常者が掲げる美味いラーメンは異常者にとって美味いラーメンなのだ」
僕が間違っていたんだね