「命綱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 命綱とは

2014-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20140502124423

うんにゃ。

多様性こそ言葉命綱だ。

正しい意図というものはあっても、正しい言葉というものはない。

好きなように言って好きなように言い返されればいいのさ。

2013-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20131206155845

第三者機関によるチェックと情報開示の手続きに関する記述がないとは聞くけどね。

いくらマスコミが信用できないと言っても、

出す出さないを政府が独占的に決めることができるのは危険から

そこは対抗としてマスコミに登場願うしかないわけだよ。

品質の悪い命綱が多いから」と言っても命綱を捨てるのは危険だろう。

2013-10-28

ブログ運営のための(略)の有村悠粘着記事をまとめてみたPart3

ブログ運営のための(略)の有村悠粘着記事をまとめてみたPart1Part2の続き

目立ちたがり屋は他人の好奇心を刺激する

考察 | 2012.05.30

このブログでなぜ有村悠さんを取り上げるのかというと、たぶん有村さんの目立ちたがり屋な部分に刺激されているのだと思う。こういうタイプ

の人は他人の好奇心を刺激するのである。有村さんは目立ちたがり屋な性格でずいぶん損をしてきたはずだが、これは生まれつきなので、今さら

地味になるのも無理だろう。もしくは、人の人格とは歴史なので、これまで歩んだ道のりを修正することは出来ない。(リセット出来るとしたら

、有村さん...

有村悠さんの父親はIBM社員

話題 | 2012.05.29

https://twitter.com/y_arim/status/207335654953197568我らが有村悠さんは、かつて若い頃才能を過信し道を誤りました。現在はそのため苦境

に陥っています。しかしいいじゃないですか。才能を信じて身を滅ぼすなんて、よくあること。そうやって誰かが賭けなければ世の中は面白くな

りません。東大入学者全員が公務員になることだけ考えて生きていたらみなさん満足するんですかね。さて、有村さんの家庭環境についての情報

川崎に住...

モバマス中毒

話題 | 2012.05.12

やばいですよ。有村悠さんが発狂されていたモバゲーアイドルマスター。僕も真似してやってみたんです。ちまちま気長に遊べるゲームかなと

思ってました。しかし、ある程度やってくると、そういう域を超えてしまう。散歩してりゃ信号待ちの時にアイマスチェックしたりとか。これじ

ゃ駄目なんだよ。お金を使わずに気長にプレーするという志はどうした?しかし、モバゲーの怖さを体感してるところです。絶妙なんだよね。雑

に言うと、...

モバゲーはチマチマやるのが楽しいですよ

話題 | 2012.05.12

モバマスに7500円突っ込んだあげく2日でやめた話 | LUNATIC PROPHET有村悠さんという境界性人格障害の人がいるわけですが、この人が、最近

モバゲーアイドルマスターに熱狂し、まさに発狂しつつ課金していたそうです。折しもガチャが問題視される現代、その象徴的な浪費をしてし

まうのは有村さんの時代性なのかもしれません。ともかく、どれだけ狂信的なゲームなのか、ということで、私も手を付けてみました。普通のブ

ラウザゲー...

東大法学部の学生が痴漢肯定ツイートで炎上

話題 | 2012.05.01

てか、痴漢の被害に遭うのは、基本的には容姿スタイルに恵まれ、従って、日常生活で不当に得をしているはずなので、痴漢ぐらい我慢するべ

き。いちいち訴えるとかどんだけエゴイズムのかたまりなんだよ。俺は上野公園の満天の夜空の下で毎日ダンボールハウス生活だけど、周りの山

さんとか玄さんと日本酒飲みながらこれくらいの猥雑な話はしてるよ。あのお姉ちゃん手篭めにしてえなあ、とか。酒臭い息で言うけど、誰も見

やしない。...

境界性人格障害の相手は疲れる

話題 | 2012.04.20

有村悠さんみたいにネタになる相手ならいいけど、今回のはひとつ面白くないからなあ。単につまらなく、疲れるだけです。境界性人格障害

人はたぶん不安を抱えていて、その不安を一人の人物によって解決しようとする。そのターゲットに選ばれたのが俺だった。よくわからない愛読

者の人がいて、愛読者のわりには、うちのブログ方向性に文句言ってくるので面倒だとは感じてました。そのうち彼のブログで俺のブログの露

骨な模倣な...


有村悠さんが津田大介になれなかった理由

話題 | 2012.04.12

俺ら一部のアウトローの間ではカリスマ的存在になっている有村悠さん。なかなかブレイクしません。岩崎夏海のような巨大岩石がベストセラー

出したり、津田大介のようなwinny本の権威が連日テレビに出ていたりすることを考えると、有村さんの不遇は信じがたい。まず状況から考えま

しょう。津田大介Twitterとは何の関わりもないのに代表者のような面をしてました。このハッタリは結果的にかなり成功した。Twitterに関し

コメント...


有村さんが中年太りに

話題 | 2012.03.22

https://twitter.com/#!/y_arim/status/182441802660458497「きっと何者にもなれないおまえたち」の代表である有村悠さん。まだ32歳なの

に、163センチ75キロの体型だそうです。いや、30過ぎれば、太るのは時間の問題なのですかね。普通の人よりメタボが早く来た程度でし

ょうか。これから成人病とか白髪の増加とか更年期障害とか、いろいろ出てくるんでしょう。かつて東京大学に現役合格した頭脳も、中退したし

、あんまり...


文学は「挫折したまま」が許されるんだよね

考察 | 2012.03.11

人間失格 (集英社文庫)太宰 治集英社売り上げランキング : 13150Amazonで詳しく見る by AZlink久しぶりに太宰治の「人間失格」を読み返しま

した。で、あらためて思ったのだけど、文学挫折したままで成り立つんだよね。挫折した青年挫折したままで終わりというのが可能、という

か、むしろその方が普通です。エンタメだともちろん違います漫画とかラノベ主人公挫折したら活躍フラグですよ。必ず巻き返す。文学

そうではな...


もう有村悠さんをネタにしない方がいいのかな

話題 | 2012.02.10

思うんだけど、有村さんは逆転満塁ホームランを打てるつもりだったと思うんだよね。高等遊民を気取り、ピエロのように振る舞っていたのは、

自分の中で成功する確信があったはず。堕落しつつも逆転できると思ってた。いずれはベストセラー作家とか、カリスマ批評家の類には当然なれ

るだろうと考えていたはずです。だからこそ、周りも、本人のそのような自意識悪ノリして、煽ってきた部分も大きい。ただ、現在だと、有村

さん本人も...

Twitterのフォローの上限は約2000なので

話題 | 2012.02.04

有村さんについて説明必要でしょうか?元はてなアイドル的存在です。東京大学中退の32歳です。現在はフリーライターとして困窮していま

す。目鼻立ちが整ってるのである種のイケメンなのですが、肌つやがよくないので、特別なイケメンではないです。(肌つやがいいと、パーツが

変でもイケメンに見えるんだよ)。ツイッターフォロワー1万人いた時期もあるんだけど、ぶち切れてブロックしまくったので、現在は素人

ベルの状態...

猫が死んでも猫の美しさは死なない(理想通りにならないと破壊する愚かな行為)

話題 | 2012.01.14

有村悠さんという人がいます東大に入れば中退し、はてなアイドルになれば退会し、Twitterフォロワー1万人間近でブロック祭りなど、

衝動的な行動の繰り返しです。彼はたぶん、行動した時はスッキリしている。せいせいした感じだと思う。しかし後から悔いて、自分が切り捨て

ものの重さを知るのです。失ったものは戻らない。有村さんはかなり極端だけど、僕らでも思い当たることがあります。破壊した方が、短期的

にはすっき...

有村悠さんが自傷行為で顔を傷つける

話題 | 2011.12.22

有村さんについてはあんまり説明の必要はないと思います東京大学を中退し今は底辺フリーライター生活の32歳です。「家政婦はミタ」が原

因でその有村さんが自傷行為を行ったそうです。それをTwitterで公開するという暴挙。まあフォロワー1万人目前でブロック祭りをしたので、

幸い見てる人は少ないけどね。東大を中退した時点で人生が詰みすぎてるので、今後もこういう行為は続くでしょう。恐いですね。...

ネットwatchと多動性

話題 | 2011.12.19

本当の意味で精神病的なものはwatchの対象にはならない。精神病的な人は、単発ではwatchされるけど、理解不能であるため継続的には見られな

い。かなり変で話題になるとしても、一発ネタみたいな扱い。それ以上は付いていけない。継続的なネットwatch的の対象になる一番の原因は多

動性だと思う。多動性を発揮している人は、かなり長期に渡ってwatchされる。もしくはwatchする人も、多動性の障害なのかもしれない。類は友

を呼ぶと言...

東大を中退し平日にネット配信を続ける有村悠さん32歳

話題 | 2011.12.15

有村さんって年齢がわからないよね。とにかく不健康な面構え。20歳にも見えるし40歳にも見える。実年齢は32歳だったと思うんだけど、

まあ何歳でもいいや。年輪が顔に刻まれないとこういう年齢不詳な顔になるんだね。

https://twitter.com/#!/y_arim/status/147292399129997312その底辺フリーライターの有村さん。平日の昼間から延々と動画配信してるようで

す。Twitterフォロワー1万人目前でブロック祭りやったから、もはや...

30過ぎるとインプットする意欲が無くなるよ

話題 | 2011.12.12

有村悠さんという人がいます。遠い昔東大入試合格したことが唯一の自慢の30代のオッサンです。こんなことを言ってました。自戒も込めて

言うと、30代に突入すると、インプット出来なくなるよ。多少無理して吸収しないと駄目です。20代前半の頃なら、巡り来るものがみんな新

鮮で意欲的に吸収出来るんだけど、30過ぎたらそういうアプローチでは駄目だ。食欲が0でも、食べたくない料理を無理矢理口にするくらいの

根性がない...

有村悠さん、8000人ブロックの後遺症

話題 | 2011.12.10

Twitterフォロワー9500人を超え、そろそろ1万人に到達しようとしていた有村悠さん。発狂してブロック祭りを行ったわけですが、途方

に暮れているようです。私の方からツールの使用を薦めてみたのですが。。。。ブロック8000人ともなるとエラーになるんですね。Tblotter

が悪い!有村さんは悪くないよ。やはりみなさんはアカウントを取り直して有村さんをフォローすべきです。...

有村悠(高卒)のフォロワーが全然増えない問題

話題 | 2011.11.28

有村悠は発狂して9500人のフォロワーを1000人程度にまで減らした。その後鍵を掛けていたんだけど、最近復活した。しかしフォロワー

が数えるほどしか増えてない。これは奇妙な現象です。考えられる理由を列挙するとして、まずひとつは有村がオワコンであるということだ。ネ

ットでの評価は累積であって、今の成績じゃないんだよ。グーグルという悪の会社が過去の評価を引き継ぎ続けるというマジキチ検索エンジン

を作ったも...

有村悠さん、Twitterの鍵を外す。目立ちたがり屋は治らないね。

話題 | 2011.11.22

遠い昔東大入試合格したことだけが自慢の種で、中退後、今では30代高卒フリーライター有村悠さん。突然発狂して1万人近いフォロワー

を次々とブロックして1000人くらいまで減らし鍵も掛けていたわけですが、ここに来て鍵を外したようです。有村悠を見てると、目立ちたが

り屋というのはかなりの欠点なのだと感じます道徳的悪ではないのですが、欠点なのです。目立ちたがり屋な人は、対人関係もうまくいかない

。時として...

有村悠とマゾヒズム

話題 | 2011.11.16

有村悠Twitterの鍵を開けるまで悪口を書き続けようと思う。さて。この世界は、楽しむ気があれば、そこそこ楽しめるのである。第二志望で

満足し、ハードルを下げて、身の程を知り、ブスと付き合うのを楽しめる感性があれば、だいたいやっていける。逆に言うなら、ハードルを下げ

ない人間は楽しめないようになっている。そういう心理的な固着がマゾヒズムなのだマゾヒズムというのは、要は理想主義なわけです。現実と

和解しない...

有村悠(身長163センチ)の被害妄想と誇大妄想

話題 | 2011.11.13

Twitterフォロワー9500人を超え、そろそろ1万人というところで発狂した有村悠フォロワー1000人くらいにして続けているようで

す。アカウントを消せばいいのに、消せないのはやはり命綱なのですかね。。。いかにも彼らしいです。有村悠は身長163センチです。女の人

がよく「男性の身長は普通であればいい」と言いますが、この場合の普通とは168くらいがギリギリだと思います。168あれば男性として認

識されるが...

有村悠(高卒)がTwitterに鍵を掛けた模様

話題 | 2011.11.06

Twitterフォロワー9500人を超えていた有村悠。ここに来てキレたようです。Twitterに鍵を掛けた模様。フォロワー1万人を目前にして、

これも投げ出しました。プライドの源である東大は中退、居場所だったはてなから追放され、今度はTwitter放棄するようです。東大に入った

時は彼の人生のピークだったんだろうけど、時間が経過するにつれて高卒らしい頭の使い方が出来るようになったみたいです。30代になってる

のに金髪で...

月収2万7千円の有村悠さん、強盗の可能性を示唆

話題 | 2011.11.04

https://twitter.com/#!/y_arim/status/132315698834845696https://twitter.com/#!/y_arim/status/132320274187169792有村悠さんと言えば、

現在Twitterフォロワー9500人を抱える人気者です。そろそろフォロワー1万人はいくでしょう。しかし底辺フリーライターとしての経済

状況は芳しくなく、強盗とか不穏な発言までしています東大を中退するとここまで落ちてしまうのですね。東大卒で32歳なら、年収1000

万円でも不...

メディアファクトリーが角川傘下になったけど

話題 | 2011.10.12

とうとうMFまで角川傘下です。現在の角川の井上社長早稲田大学中退なんですよね。在学中から編集に関わり、そのまま中退で、いつの間にか

角川社長です。この世代だと、「早稲田では中退が一流、留年が二流、四年で卒業するのが三流」とか言われていたはずです。井上社長はそれを

実践したと言えるでしょう。現在は、長期の不況下ですから、昔のようなドロップアウト幻想はありません。公務員になるのが最高の人生という

価値観が蔓...

東大中退(高卒)の有村悠さん。Twitterで殺人予告。

話題 | 2011.09.22

有村悠さんと言えば、才能がないのに漫画家を志し、案の定まったく芽が出ず、その後はライター稼業と同人生活をダラダラ続ける32歳です。

福本伸行漫画に出てきそうな人ですが、東京大学中退という無駄な経歴が泣けます。転がり続けて32歳になりました。Twitterではフォロワ

ー9000人いるし、ネットで金を無心すると十万単位のお金が集まったります。そういう意味では、カリスマ性のある人物です。その有村悠

さん。Twitt...

有村悠という新しい落ちこぼれ

話題 | 2011.05.27

あの花」の主人公を見ていたら、人気ブロガー有村悠について語りたくなった。日本にとってここ二十年くらい、かなり大きな社会問題であ

るはずなのに、まともに手を付けられていない宿題だ。放置され遺棄されている真っさらノートに私なりの現状分析、もしくは、その問題解決

の難儀さを書く。有村悠は「新しい落ちこぼれ」だ。昔の落ちこぼれとは話が違うのだ。多くの人が見合い結婚をして、保守的に勤労し、マイホ

ームのロー...

漫画家になれもしないのに「ナルナル詐欺」が話題に

話題 | 2011.05.08

[悩みのるつぼ]漫画家になりたい孫 - 岡田斗司夫公式ブログこのエントリーが話題になっているようです。たぶん「漫画家になる」というのは

、日本だと一番手近な逃避手段だと思われます。そのあたりでピンと来た人が多いのでしょう。さて。漫画家になりたいと言って勉強しない高校

生。この人生相談岡田斗司夫が答えています岡田斗司夫の回答は適切であるように思います現実逃避で「漫画家になりたい」と言わせない

ために、期...

「花咲くいろは」第一話に激怒した有村悠さん、深く手首を切る

話題 | 2011.04.19

人気ブロガー有村悠さん。東京大学在学中にイラストレーターを志すも実らず、そして中退。現在は月収5万円のフリーライターです。そうい

境遇からなのか、X JAPANな言動が目立ちます。「花咲くいろは」を見て激怒し、自分の身体を傷つけまくったようです。私も「花咲くいろ

は」は第二話まで不愉快だったので気持ちはわかります。第三話から普通にブヒれるアニメになったんですけどね。明日もやられやく:『花咲

いろは』第...

有村悠さん、高校の同窓会の会費を免除される

話題 | 2011.04.08

有村悠さんのTwitterフォロワーは7500人いますが、ナチュラルフォロワーが多いと思います。(つまりフォロー返しではなく、積極的

フォロワーが多いはず)。銀行口座公開した時も25万円くらい集まりましたからね。そんな人気者の有村悠さんが高校の同窓会に出掛けたそ

うです。そしたら、参加費を強制的に免除されたそうです。「有村って東大行ったんだよな。今どんな仕事してるの?」「メディア関係の……」

「すげーな。...

有村悠さん(31歳)、アマゾンでたくさん買いすぎてお母さんに怒られる

話題 | 2011.03.31

http://twitter.com/#!/y_arim/status/53409810137354240有村悠さんのお母さんも息子さんが東京大学に入った時は一流企業に入って親孝行

てくれると思っていたでしょう。しかし現実は、境界性人格障害のため東大を中退、フリーライターです。月収は5万円+同人誌の収益とかアフ

ィ収益くらいらしいです。よくTwitterで手当たり次第フォローする↓フォロー返しがないところは外す↓そしてまた手当たり次第にフォロー

繰り返しで、フ...

Amazonアソシエイトの「Twitterで共有」は結構稼げると有村悠さん

話題 | 2011.03.31

Twitterで共有」というのは赤く囲った部分です。単純には、これを利用してAmazonリンクを貼るわけです。(もちろんこれを使わなくても

貼れるでしょうが)。有村悠さんによれば、彼のアフィ収益の8割はTwitterだそうです。さすが、7000人のフォロワーを抱える人気ブロガ

ーですね。http://twitter.com/#!/y_arim/status/52852980503937024そして有村さん、自動フォロー返しツールも導入したそうです。

http://twitter.com/#!...

http://ukdata.blog38.fc2.com/blog-entry-1499.html:title=停電で絵の保存に失敗したと勘違いした有村悠さん。八つ当たりiPhone破壊し

自分の手首も]

話題 | 2011.03.19

人気ブロガー有村悠さん。境界性人格障害を告白してから銀行口座晒したり手首の写真を晒したり、いろいろ大変です。今度は停電で絵が保

存できなかったと勘違いし、その怒りでiPhoneを破壊。さらに怒りで自分の手首も切り刻んだそうです。なんかX JAPANみたいですね。...

有村悠さん、左腕の写真を晒す

話題 | 2011.03.16

http://twitter.com/#!/y_arim/status/47681126633975809グロいので写真は貼りません。URLだけ貼っておくので、興味のある人は見てください

不快感をおぼえても、私は責任を持ちません。http://twitpic.com/49qu4u/full境界性人格障害東京大学中退、売れないサブカルライター

31歳という条件ですから、手首も切りたくなるでしょう。ただ、銀行口座晒すと25万円集まるくらいの人気はあるブロガーなので、これか

らも何とか...

有村悠さん、再び銀行口座を晒す

話題 | 2011.03.12

人気ブロガー有村悠さん、再び銀行口座を晒してますね。LUNATIC PROPHETこの人は東大入試合格できる頭脳はあったのですが、境界性人格

障害のためか、才能もないのにイラストレーターを目指しました。そして現状は、売れないライターです。有村さんは東大を中退しているので仕

方ないのかもしれませんが、生まれ持った頭脳の出来を考えれば残念な状態になってます。前回有村さんが銀行口座を晒した時は25万円くらい

集まったと...

有村悠さんが境界性人格障害で危険な状態らしい

話題 | 2011.03.04

有村悠さんはネットに口座を公開したら25万円?集まったりして、かなり羽振りがよくて羨ましいと思っていたのですが、実は追い詰められて

いたようです。ですが、病気のものは昔からなので、最近ネガるようになっただけかもしれません。今までは仮面をかぶってクールツイート

をしていただけかも。つまり、病状の悪化とは限りません。11年前からと言ってますから、悪いのは昔からなのでしょう。有村悠さんは東京大

学在学中に...

有村悠さんが銀行口座を公開したところ、20万円以上の寄付が集まってるらしい

話題 | 2011.01.07

銀行の口座番号を公開すると、必然的本名がわかります。ATMに口座番号打ち込めば、その口座の名前が出ますからね。筆名・有村悠さんは本

名・坂口拓史を公開して、銀行口座での寄付を募りました。その結果20万円以上が集まったみたいですね。(ページが凍結されてるので、グー

グルのキャッシュから拾ってます)。ちなみに銀行口座を公開した結果ですが、12月30日付までに計28人から総額214,507円をお振込みいただい

ております。...

総論こちら

2013-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20130905121548

「うっかりしちゃったら困る」が事実であれば、絶対うっかりしない人間を雇うしかない。

命綱のない高所仕事だったら、うっかりしちゃったら困るもんな。

一回のうっかりが結果の不出来に直結するのであれば、

二回うっかりしなければ大丈夫なようにプロセス改善すればいい。

うっかり者に「なぜうっかりしたか」って聞くのってアホらしいと思わないか

2013-07-03

続・ペプチのこと。


前回の「ペプチのこと。」に思いのほかのご好評をいただき、作者としても大変嬉しいです。ありがとう

ただ残念なことに、あの記事を「ペプチドリーム(以下「ペプチ」)擁護」と受取る向きが予想外に多かった。
おそらく、

こういう前提知識を持った上で、ペプチの開示をぜひ読み返してほしい。
おそらく、受け取る印象が多少なりとも(ひょっとしたら大きく)変わるはず。
と書いたのが、「ぱっと見た感じほどの大きなニュースじゃないんだよ。説明が下手なだけ。大丈夫だ問題ない」と単純に言っているように受け取られたんだと思う。

うん。「ある観点から言えば、ファイザー(以下「P社」)との契約解消はそんなに大したニュースじゃない。
その「ある観点」とは何かをはっきりさせるために、蛇足を承知で続きを書くことにした。今度は前回に増してかなり長いけど、ぜひお付き合いいただきたい。

***

「創薬ベンチャー」って何だろう。

通常の定義は、「自社で知的財産を保有する化合物などを『薬』として開発して世に出す仕事をするベンチャー」だ。
ご存じの通り薬の開発には通常10年以上の年月と少なくとも2-3桁億円の資金を要するのでたいていは途中からパートナーとなる製薬企業ライセンスして共同開発するなど資金負担リスクを減らすのがふつうだが、それでもこの定義から外れることはない。

この通常の定義で言えば、ペプチは創薬ベンチャーかというと今のところははっきりと「違う」と言い切って良い。
ペプチのプレゼン資料では、
既存アライアンス事業 【これまでのステージ
新規: 自社創薬研究開発の推進 【これからステージ
と明記されている。
まり、ペプチは「これから創薬ベンチャーになる(つもりの)企業なのだ

じゃあ今は何をやっているのか。
今は、「製薬企業が持っている創薬アイディアを形にする業務の一部を独自の技術基盤(「プラットフォーム」)でお手伝いする会社」。
この「独自技術」とは、自然界にないようなものも含めた「特殊なペプチド」を作る技術だ。

「特殊なペプチド」がなぜ「創薬アイディアを形にする業務の一部」になるのか、ものすごく大雑把に説明してみる。

現代の創薬の多くは「標的となる分子タンパク質)」が先に決まっていて、そこにくっつくものが薬になるという考え方で薬が開発される。
小さな化合物(「低分子」という。亀の甲に手足がついたような絵を見たことがあるだろう)でくっつけることができれば製造コストもたいてい安く上がるし便利なんだけど、小さな化合物ターゲットでないタンパク質にもくっつきやすい(これを「特異性がない・低い」という)。
特異性がない・低いということは、余計なところで悪さをすることにつながる。つまり副作用だ。
特異性の高い化合物、すなわち「狙った標的にだけピタッとくっつく化合物」のほうが、《理屈上は》副作用も少なく、薬として有望と《理屈上は》考えられる。
ペプチの社名のもとになっている「ペプチド」というのは、アミノ酸がたくさん鎖のようにつながった構造をしている、大きな化合物(「高分子」)だ。
図体が大きいから低分子のように器用にいろんなところにくっつくことが出来ず、狙った標的への特異性が高い。
そういう流れで、「これからは低分子でなくペプチド型の化合物が有望なのではないか」という考え方を持つ人が、製薬業界にはそれなりの比率で存在している。

けれど、だったらどんどんペプチド型の薬を開発できるかというと、そう単純な話じゃない。
ペプチドは一般に、血中や肝臓で待ち構えている酵素の働きによってズタズタに分解されやすい。そうなると薬として働く前に壊されてしまう。
また、大きな分子なので細胞膜を通過して細胞中に入っていきづらいなど、標的の制約もある。
そんなこんなで、「あ〜あ、良いペプチドが作れたらこの標的で薬が作れるのになあ」とお蔵入りになってしまう創薬シーズ(標的アイディア)が結構ある。

そこで登場するのがペプチ。
分解されやすい弱点がある? (テッテレー♪) 分解されづらくした特殊ペプチド。
細胞膜透過性に問題がある? (テッテレー♪) 細胞膜透過性に優れた特殊ペプチド。
そういう候補となる特殊ペプチド(場合によっては似たような特性を持ちつつ多様性のある複数のペプチド。「ライブラリ」という)を作って製薬会社に納めるのが、ペプチの役割だ。

その特殊ペプチドは、《理屈上は》標的分子にだけ都合良くピタッとくっつくものから、《理屈上は》薬の元となる候補化合物として有望《なはず》だ。
でも、薬づくりはそんなに単純な仕事じゃない。
錠剤や粉薬で口から飲んだり注射したりされてから、吸収されて病変部までちゃんと届き、そこできちんと働いて、途中でヘンな悪さもせず、おとなしく分解されて体外に排泄されるという一連の流れ(これをADMEという)が全部うまくいかないと薬にはならない。
特殊ペプチドとてその例外じゃない。まだ創薬のほんの入り口入り口だ。
それから製薬会社は、受け取ったペプチドを自社のスクリーニング系(ふるいわけ試験)にかけて取捨選択したり、活性を上げるために加工したりといった工夫(「最適化検討」)をする。これがペプチとの間での共同作業になることもある。
ここまでが、前の記事に書いた(1)(2)だ。
ペプチの仕事を思いっきカンタンに大雑把に言うと、
(1)契約から指定されたターゲット蛋白などに結合する特殊ペプチドやライブラリを作って納入する、
(2)納入した特殊ペプチドを契約先と一緒に検討する(契約先がラボ試験とか動物実験とか)、
(3)契約先がその特殊ペプチドを薬として本格的に開発する(そして運が良ければ薬として承認される)、
の3段階。
※誤解のおそれのある表現があったため(3)を一部書き換えました。
この(1)(2)をめでたく生き延びたら、いよいよその化合物は(相手方がそう意思決定してくれれば)リード化合物として臨床試験に向かうことになり、ペプチには(3)の「創薬開発権利金」以降の売上計上がはじまる。

なお蛇足蛇足だが、「リード化合物」という言葉定義曖昧で注意を要する。
多くの場合は「既に十分に選別され、本格的な開発に向かって良いと判断し得る化合物」、つまりペプチの事業のしくみでいうと(2)を終えた化合物を指す。
けれどペプチのプレゼン資料では、「製薬会社から指定された活性を示す化合物」という意味、つまり(1)や(2)の途上の段階でもう「リード化合物」(あるいは「リード候補化合物」)と呼んでいる場面もあるようだ。
通常それは「ヒット化合物」と呼ばれ、「リード化合物」のひとつ前の、まだ研究途上の化合物とされる。

***

ペプチが一般的な「受託会社」と異なる最大のポイントは、
(1)(2)(3)をパッケージにした契約最初に締結してる。
という点だったはずだ。

でも、今回のP社の件で、「パッケージ」といっても相手方の意向でいつでも切れるものであることがわかったよね。

しつこく再確認しよう。

(1)(2)だけをやってるなら、それは「特殊ペプチド製造受託業者・カスタムメイドライブラリ提供業者」だ。
発注された要件に沿った化合物を作って納入することがメイン事業の会社
いやもちろんそれだけでも十分凄い仕事なんだけど、「創薬ベンチャー」とはかなり趣が変わるよね。
また、前払いでキャッシュを受け取るビジネスモデルであること(これもペプチは自社の強みと喧伝している)も、そんなに威張るほど偉いことじゃない。もし創薬ベンチャーがそうなら凄いことだけど、受託業者ならある意味当たり前ですらある。
また、研究費のお財布から数億程度のお金を払ってペプチドを試してくれる潜在顧客ならほかにもたくさんいるから、売上予測が数億欠けたと言っても1-2件の新規を取って来れれば埋められる。

まり、もしそういう「受託業者」としてペプチの企業価値を考えるなら、ひとつやふたつの取引先との継続取引が終わったといってもさほど慌てることじゃない。

でもペプチは、「ウチはそうじゃない」と主張してる。
「(3)までパッケージ契約してるから、進捗に応じたマイルストーンや(薬になったあとの)売上に応じたロイヤリティを受け取れる」
というのが、ペプチのウリだ。
実際に、ペプチが公表している中期経営計画の売上予測には、順調に(2)や(3)に一定率の契約が進むことを前提とした数字が掲載されている。
ペプチの「創薬ベンチャー」的な意味での企業価値の大半は、そういう順調な進捗想定が支えている。

から、ペプチを「創薬ベンチャー」として扱うなら、ひとつひとつ契約解消は企業価値を考える上で重要すぎる意味を持つ。
なにしろ来年の2億どころじゃなく、「パッケージ化された契約に基づき数年十数年後に受領するはずの数十億数百億」への期待が時価総額に織り込まれているんだから


もうおわかりいただけるだろう。
冒頭に書いた「ある観点」とは、《ペプチを製薬企業から受託業者として捉えるならば》という意味だ。
今回のP社の件は、ペプチを「受託業者・ライブラリ業者」として見るか「創薬ベンチャー」として見るか、観点によって重大さが異なるんだ。

***

独自技術武器に名だたる世界大手製薬企業たちから受託しているのは、言うまでもなく素晴らしい実績だ。
でも、創薬ベンチャーとはかなり異なる世界の話。同様の会社はほかにもあるし、それらは「受託業者」としての時価総額評価を受けている。

まだ創薬ベンチャーでないペプチを僕らが「創薬ベンチャーであるかのように取扱っているのは、独自の技術プラットフォームを活かして「(3)までパッケージになった契約」を多数の製薬会社と締結してるから、だったはずだ。
その「パッケージ」は、どの程度強いものなんだろう? それは即ち僕らがペプチを「創薬ベンチャー」として取扱う命綱の強さなんだから、「原則として」のひとことでなくもっと説明してほしいよね。
また、最大の取引先のひとつだった(つまり最も細心の注意でフォローされていたはずの)P社との契約解消が今回のように青天の霹靂の如く生じる会社作成した「今後の予測」を、本当に僕らは発表どおり受け取っていいんだろうか?

今回僕らが運良く(?)P社の一件で手に入れることができたのは、こうした率直な疑問の糸口だと思う。
ただ闇雲に「大丈夫だ」「いやもうダメだ」と言い合っててもしょうがないんじゃないかな。

***

以上で、長い長い蛇足は終わり。

公表されている事実を元に一部推測(一部は会社発表への懐疑的推測)を交えて書いているので、この記事にはたくさんの誤りが含まれている可能性がある。
「僕にはこう感じられた」という感想しかない。
読者各位には、この記事への懐疑も含めて、会社の開示資料をご自分でしっかり読み込み、わからないことはどんどんIR窓口に質問していただくことを望む。

また、ペプチの中の人(読んでるよね?)には、追い追いでいいから、この記事のような疑問や懸念に応えるIRをぜひご検討いただきたいと願う。

長文にお付き合いいただき深謝。

2013-05-07

管楽合奏の謎

アマはい弦楽器奏者の自分にとって、合奏は割と日常的な話だったりする。

それで、基本的なノウハウはどんな楽器だろうが大して変わらないと思ったら、管楽器は正直かなりトンデモに見えることをやっていたという。


まず驚いたのが、何でもかんでもチューナー頼みという話。

まあ個人練習やオケオーボエのAのときくらいはいいけど、合奏最中までいちいちチューナーと睨めっこして「私の音は合ってます」とかどうなのよ。

合奏において、チューナーとピッタリという程度で「音が合っている」とか「ちげーよ!」としか言いようがない。

発音体や共鳴体の組み合わせで音が大きく異なる楽器同士を、綺麗な響きで合わせるという非常に難しいことをやっているのに、チューナーを持ち出したところで全然解決策にならないと思うけど。

というか、チューナーばっかり見ていたら合うものだって合わねーよって、そんなことも分からないのだろうか。


次に驚いたのが、指揮者がいるときに棒だけを命綱にする合奏態度。

別に指揮者を当てにするなとは言わないが(まあ弦は基本あんまり当てにしてないんだけど)、お互いが自発的に聞き合って連携しているところに棒が介入し、グランドデザイン的な道標になるのが順序じゃねーの?

というか指揮者からしてみたら万が一の振り間違い→アンサンブル崩壊とか、恐怖以外の何者でもないだろう。


というわけで、ここまで「そう見える」だけで書いてみた。

やはり弦と管では、同じ器楽というジャンルであっても、音楽の捉え方が大きく異なるのだろうかと思わされる。

2013-02-14

北朝鮮中国なんて、狐と狸、ヒトラースターリンだ。

よく「中国親分北朝鮮子分」、「最後には北朝鮮中国の言うことを聞く」という言説が横行している。

「似たような全体主義体制だから、互いに仲がいい」と思われているのか、

朝鮮戦争で共に戦った仲間、血で固めた友好関係」と思われているのか。

しかし、全体主義国家同士、独裁国家同士だからと言って、必ずしも仲が良い、という保証はない。

現状は単に、「互いの存在を認めて、利用するのが得策」と判断しているから、利己的理由で結びついているにすぎない。

本音では、中国北朝鮮を心底から信用していないし、逆に北朝鮮中国を心底から信用なんかしていないだろう。

現状で両国が「みせかけの友好関係」を保っているのは、

中国が「韓国などの親米民主国家国境と接するのは、共産党独裁体制に悪影響があるので、

独裁国家を間に挟んでおけば、緩衝地帯になって、一党独裁が維持できる」という打算をしていて、

その打算を北朝鮮が見抜いていて、援助を要求する、という間柄でしかない。

仮に「北朝鮮の現体制を維持するデメリットが、民主国家国境を接するデメリットを上回る」と

中国側が判断すれば、中国ドライ北朝鮮を見捨てるだろう。

北朝鮮側も、中国に見捨てられる最悪のシナリオは想定しているから、

見捨てられないように、様々な工作を講じているのだろう。

「見せかけの友好関係、根っこは相互不信」というのは、あたか

ヒトラースターリンが、一時的に不可侵条約で友好関係を演じた」ようなものである

ドイツソ連も、不可侵条約締結しておきながら、腹の中では全然相手のことなんか信用してなくて、

実際スグに不可侵条約は破棄された。

朝鮮戦争で共に戦った間柄」というウェットな感情論が、果たして両国軍人に通用するのか?

朝鮮戦争に実際に従軍していた世代って、恐らく1935年産まれ以前だから

まり今だと78歳以上になる。

大半が既に死亡しており、少なくとも除隊していて、今の軍関係者への影響力は少ない。

北朝鮮関係者であれば、例えば40歳軍人は、どのような世代だったのか?

仮に20歳で入隊したとして、入隊時は1993年。

かつてはソ連から多量の軍事援助があったが、それも1991年で打ち切り

恐らく1991年当時の北朝鮮軍内部は、突然のソ連援助打ち切りで、パニックになっただろう。

「自らの手で、国土を防衛しなきゃいけない、友邦頼みはマズイ、友邦なんてスグに裏切られる

という「自主防衛」の思想が、この時代に醸成されたと思う。

そういう時代に、彼らは入隊している。

なので、「自主防衛しなきゃならない、「友邦」なんか頼りにならない」という強烈な危機感が、

中堅以下の軍人には原体験としてある。

この辺の「北朝鮮世代論」を踏まえた議論というのを、自分は見たことない。

中国ソ連と親密な時代」を経験した軍人と、「自主防衛しなきゃいけない」時代しか体験してない軍人とでは、

行動原理は自ずから違うはずだ。

ソ連に裏切られ、朝鮮戦争記憶もない若手軍人は、中国依存軍事戦略なんて、危なっかしいと考えるだろう。

北が開発した核兵器は、確かに日米韓も照準にしている。

が、同時に北京も照準にしているハズだ。

北朝鮮国家生存のために必要とする国家は、アメリカ以上に中国なのである

であれば、「中国国家存続を要求するためのカード」として、北京核兵器を向け続ける必要がある。

北京北朝鮮の「命綱」を切ろうとしたら、核カードで「命綱を切ったら、核を打ち込むぞ」と恫喝するのである

2013-02-06

はじめての引越しで後悔したこと

引越しマイスターの俺が部屋選びの時に気をつけてるポイント

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51386082.html

こんなんがあったので、自分用にメモとして書く。

大前提:人による。

 人によって求める条件は違う。自分が何を重視するのかはネットのどこにも載っていない。ネットを参考にして、「自分は」何を重視するのかを考えるべき。

自分がはじめての引越し後に後悔したこと
引越一括見積もりサイトは使わないほうがいい。

ネット上で送信ボタン押したとたんに鬼のよう電話がきてすげー迷惑。うざい。利用してよかった引越業者は? 口コミ評判比較ランキングピンポイント見積もり頼んだ方がいい。自分場合はフクフクにした。

引越料金見積もり価格以外の費用がかからいか要注意

→待機時間(積み込み後、引越先に自分より先に業者が到着した場合に、積み下ろしを始めるまで業者が待機する時間)が30分作業員一人あたり1500円とられたから、そんな感じで最初見積もり価格以外のお金がかかる場合があることに注意すべき。ちなみにフクフク。あと高速道呂料金も別途かかる。とくに遠距離だったら待機料金はでかくなる可能性大。

・室内洗濯機置場

→室外洗濯機置き場は想像以上に神経をすり減らす。雨に濡れたりとか。

自転車置場

屋根がある場所に置けるかどうか。都心部では交通手段の命綱から。外置きがいやで、仕方なく2階まで上げてる。

ガスコンロ電子レンジがあるか

→あったかものがすぐに食べられるかってすごく重要外食も飽きる。コンロ、レンジ、ポット、ケトルとあったかものが何も使えない状態だと、スーパーに行っても惣菜しか見れない。しかも冷えた惣菜を食うはめになってすげーみじめ。

電球があるか。

LEDシーリングライトとか事前に用意しとくべき。夜は本当に想像以上に真っ暗だから何もできない。特に冬は。

・部屋までの距離が短いか

大家の家が道路に面してて、その後ろにあるアパートなんだけど、すごい地味に不便。道路に面してるところからさくっと階段のぼって部屋まで行けたりっていう方がよかった。

・駅から遠い

→事前にある程度わかっていたとはいえ、やっぱり実際に暮らすとなるとダメージ累積が結構かい。よく電車使うなら軽視すべきじゃない。

洗濯機の動かし方確認

休日とかにセッティングとか合わせてやるべき。パッキンが壊れててすごい水が噴出して使い物にならなくて平日夜にSEIYUまで買いに行ったのはめんどくさすぎた。1回もやったことないと意外と難しい(?)ものだった。

ゴミ捨て

→指定ごみ袋とかあったら、地味にお金かかる。

・日当たり

→布団干ししかり、日中生活しかり、全然印象が変わってくる。

・角部屋

寒い

光熱費

東京ガスクレカ払い、東京電力水道口座振替割引がオトク。

大家との関係

都心大家との距離が近い物件が多い。イコール、便利なところもあるかもしれないが、気を遣うというデメリットの方が圧倒的に大きくなるから要注意。大家が良い人だったら結果的にOKかもだが、面倒くさい大家だったら簡単には取り返しがつかない。

排水口の形

排水ネットとか規格に合うものがあるかどうか、とか。

・フスマ

→剥がれかけていないか。立て付けは大丈夫か。閉めたときにスキマはないか。開け閉めするときスムーズにいくか。

・コンロ、水道食材を切る場所の位置

→コンロ・食材を切る場所水道という順番になってるか。コンロ・水道食材を切る場所というふうになってると、鍋を火にかけた状態で切った食材を追加するときに距離が遠くてイライラ自炊する人は要注意。

郵便転送を第一に!!!

→他のもので住所変更が間に合わなくても、郵便転送さえしとけば届く可能性がグンと上がる。とりあえず引越の日程が決まったら即郵便転送手続きをする。ネットからもできる。即反映されるわけではない(10日くらいかかると言われた)から、これは本当に早めにやるべき。

収納

→荷物が少ないからとかで収納がない物件にするのはやめたほうがいい。まず布団袋がかなりでかい。これが常に部屋にあるだけでかなりのスペースを食う。あと引越の荷造りをするとダンボールの箱数も予想外に多いことに気付かされて後悔するパターンカバンひとつアルファ相棒さ、とかいう人には収納なくてもいいかもだけど、よほど荷物が少ない自信がない限り、収納の有無にはこだわるべき。

冷蔵庫キッチン)と寝室との間にドアがあるか

食べ物のニオイ、冷蔵庫ブーンという稼動音は地味にストレスになる可能性が高い。神経質じゃなければ問題ないけど。

・窓の大きさ

→大きければいいってもんじゃない。不動産屋は「明るい」ってメリット言ってきたりするけど、東京なら窓の大きさ=寒さと言っても過言じゃないくらい寒いので注意。九州出身から東京の寒さに驚いた。まだ未体験だけど、窓の大きさ=暑さというふうにもなるかもしれない。

雨戸の有無

→防寒という意味で地味に重要

トタン部分がないか

強風時にすげーうるさい。階段屋根とかがトタンだったりしないか注意

大家がオバチャンじゃないかどうか

→隣に大家が住んでる+オバチャンのコンボだとすごくストレス。地味に優先順位高い項目。

2013-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20130111141456

元増田からしてこれのコンセプトは「いか生活保護必要費用を安く上げるか」だろ

受給者を扶養できる者がいても受給できるようにする。わざわざ戸籍分けるとかいバッドノウハウ不要

受給者を扶養できる者がいても受給できるようにしてる時点で余計な生活保護費がかかってる

「コンセプトから言っても普通に介護士雇うべき」ってのは生活保護のコンセプトセーフティネット命綱)を踏まえて言うとってこと

給料代わりにするなら普通にプロ雇って仕事させて給料を払うべき

この制度設計ではカネの節約にならないし生活保護の意義自体をぶっ壊しにかかってるので誰も得しない

2012-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20120809141428

そら喪女板のに決まってる。他の板のレスが何の証拠になるというんだ。

漫画板のではなく喪女板のですか。うーん。

少年ジャンプ掲載の漫画が腐人気を命綱みたいに当て込んでたら批判の一つも出て当然じゃね?

比ゆの意味がわかりません

そして問題の漫画エロ漫画なのかな?違うよね?無理矢理分類するなら日常系サブカル漫画ってところかな。

サブカル?ええ!?

萌え漫画&オタネタ漫画だと思います

引用されてるインタビューでは「男性が多く読んでくれてる」とはあっても「男性のために描いてる」とは言ってない。

そういう場面で「男性向けです」と言い切って

わずかにいるかもしれない女性読者を切るような答弁は

商業作家はしないと思います

レーベルだって18禁レーベル程縛りがきついところからでてるわけじゃない。対象から喪女をはじき出すことは想定されてない。

・「最初から対象じゃない」と「弾き出す」は全然別です

喪女18禁ぐらいひるまず読みます興味あれば

日常系サブカル漫画ならそれこそ男女問わず読まれる路線を目指した方が収益上がるしね。

萌えマンガ少女マンガはそういう虻蜂取らずより

対象を絞り込んで奉仕するのがまず成功への近道だと思います

なぜなら喪女を描いてないから。「喪女」と看板かけて喪女描いてないとか羊頭狗肉にも程がある。

そんなのは商業作品の常ですが…。

テニスって言いながらぜんぜんテニスじゃない何かが行われるマンガとか。

どこが理路整然としてないというんだw

「女の身体に自分の欲望を語らせたい男」というのは非常に鋭い指摘でありかつ一定正当性がある。

から…「あの漫画主人公の中身が男じゃん」というのは

ファンからもとっくに指摘されているし原作者自身がそういうことを言っています

指摘の内容は正しい。

で、それがどうして「この漫画が失敗作である」に繋がるのかは不明です。

「僕は、私はこの作品が大好き!ツボすぎる!

倫理的にアレとかコレとか言われてるけどアーアーキコエナーイ!

そもそもアンタら宛てじゃないんだから好きなやつが好きなやつだけで固まってる

だけだから無害だからほっとけ!!1!言論の自由表現の自由!!1!11!」

いやいや…

元増田にせよあなたにせよ、

「このマンガ倫理的に如何なものか」っていうスタンスに立つなら

その意見は今のスタンスよりずっと聞くに値するものになると思うよ。

個人的にもそっちならまだ意義が深そうだから聞きたい。


でもそうじゃなくて

「このマンガ喪女に支持されてないから失敗作だ」っていう

論理が滅茶苦茶な主張を繰り返してる。

こっちは聞くに値しない。


論点を整理したらどうでしょう

http://anond.hatelabo.jp/20120809134248

前回の書き込みって何だw

自分は横増田です。

っていう以前に、総合スレってのはどの板の?

まさか喪女板じゃないよね?

そら喪女板のに決まってる。他の板のレスが何の証拠になるというんだ。

たとえばエロ漫画に「女性読者を取り込めてないから失敗作だ」って言うのは

まともな批評だろうか?

少年ジャンプ掲載の漫画が腐人気を命綱みたいに当て込んでたら批判の一つも出て当然じゃね?

そして問題の漫画エロ漫画なのかな?違うよね?無理矢理分類するなら日常系サブカル漫画ってところかな。

サブカル層と喪層はそれなりに被るんだから商業的にはむしろある程度の数は取りこめて当然くらいでもいいはずだよね。

そもそも喪女は対象読者ではない

って言ってるでしょ。

仮にこの世の全ての喪女があの漫画を嫌っててもそれが作品や商品としての失敗の根拠にはならないよね。

赤旗共産党員左翼的な人のニーズを満たせば成り立ってるのであって、

自民党員や右翼的な人から超嫌われてても赤旗存在意義やクオリティには関係ない。

引用されてるインタビューでは「男性が多く読んでくれてる」とはあっても「男性のために描いてる」とは言ってない。

レーベルだって18禁レーベル程縛りがきついところからでてるわけじゃない。対象から喪女をはじき出すことは想定されてない。

日常系サブカル漫画ならそれこそ男女問わず読まれる路線を目指した方が収益上がるしね。

でもあの漫画ではそれは出来ない。敢えてしてないんじゃなくて、必然的に出来ない。

なぜなら喪女を描いてないから。「喪女」と看板かけて喪女描いてないとか羊頭狗肉にも程がある。

どこが理路整然としてるの。

感情は理解できるけど、理路は批判として0点だよ。

どこが理路整然としてないというんだw

「女の身体に自分の欲望を語らせたい男」というのは非常に鋭い指摘でありかつ一定正当性がある。

古くはエヴァンゲリオン批判から

なんでオタク界隈の作品攻撃って言うのは「俺は、私はこの作品が大嫌い!」っていう気持ちをそのまま表明せずになんとかかんとか「この作品は失敗作!」って言いたがるんだろう。

逆もまた然り。というか逆の方が明らか。

「僕は、私はこの作品が大好き!ツボすぎる!倫理的にアレとかコレとか言われてるけどアーアーキコエナーイ!そもそもアンタら宛てじゃないんだから好きなやつが好きなやつだけで固まってるだけだから無害だからほっとけ!!1!言論の自由表現の自由!!1!11!」

言論の自由表現の自由購買層の想定は作品批判を免れるための印籠とかじゃありませんから

2011-10-02

つながり

つの事を否定すると全てを否定された

人格から思想からから何まで。

そんな否定のされ方に疲れて、もう関わらないでとメールを送っても

しつこいくらいに揚げ足取りメールが届く。

無視をすればこちらが返信するまでずっと続く。

TwitterFacebookも全て監視されていたようなのでブロックした。

唯一メールだけはまだやらなければならないことがあるので、命綱的に繋いでる。

人との繋がりってなんだろう?

なんでこうなったんだろう?

今までこういう人に出会った事がないからわからない。

もう疲れてしまった。

全部終わったら何も考えずに、まずはゆっくりと眠りにつきたい。

2011-08-15

誰も死なせないために、ネガコメ論争について考えることをやめない。

ネガティブなことは言ってはいけないのか」論争に終止符を打ちたい

http://anond.hatelabo.jp/20110813021554を書いたものです


たくさんのコメントブックマークありがとうございます

もうちょっと書きたいことがあるので書きます


コメントトラックバックの様子を見ていた。

ぼくらはけっこう慎重なもんで、

「○○についてどう思う?」という問いかけを目にすると

「ああい場合もあるし、こういう場合もあるんじゃないか

という考え方に持っていこうとする。


じっさいそれは素晴らしいことだとおもう。

なにか大きな疑問があって、それに対して必ず正解があると考えることのほうが危険なのかもしれない。

もっと優しく、賢く、謙虚になろうと思ったら、自分勝手に結論をゴリ押ししないで

あまねく人と可能な限りとことん話し合うほうがいいのかもしれない。

そういうのをなんて言う?構造主義的?

現在属している共同体文化価値観に従って決定することを避けられないから、

ぼくたちはとんでもない誤りを犯している可能性が常にある。

慎重に慎重を重ねても、結論を出すのに「慎重になりすぎる」ということはないのかもしれない。


しかし、ぼくはもう待てない。

そうこうしてるあいだに誰かが死んでいるかもしれないから。


間違った部分を一つ一つ改善することなしに(長期的な)幸せなどあるものか。

というコメントを頂いた。

ぼくは長期的な幸せを望む。

間違った部分とは何か、という疑問についてはもっと考える余地があるかもしれないが、

ぼくたちはおそらくみんながみんな、

なるべく誤魔化しや、

その場しのぎでない、

恒久的、

永続的な幸せを望んでいると思う。


しかしたら、前回の増田で例に挙げた、世界の多様性を示す例(ニューギニアアフリカの話)は

「間違った部分」なのかもしれない。根絶すべき人間の悪性なのかもしれない。


よく考えてみてほしい。


ナチスユダヤ人大量虐殺は「世界の多様性」と言ってしまっていいのだろうか?

9.11の同時多発テロは他人が介入すべきでない文化なのだろうか?


こういう例は枚挙にいとまがない。

うーん。そういうことにYESと言える人はあまりいないような気がする。

基本的人権というシールが、いつからか(先進国の人が考える)全ての人にへばりつくようになった。

このシール大事にする人は、生きていい人と死んでいい人という区別があるのは認められないと言って、

テロジェノサイドを非難するような気がする。


慎重に慎重を重ねてものを言うなら、

「人を殺してはいけない」という価値観ですら狭い考え方でしかいかもしれないし、

それにもし、第二次世界大戦連合国側が負けていたなら、

「人を殺してもいいじゃん」という価値観が(先進国で)普通になっていたかもしれない。

そうじゃなくなったのは、人間の理性が悪を打ち破ったからではなくて、たまたまだという気がする。


奇しくも今日終戦記念日であるらしい。

ぼくは戦争のことなんてなにも知らないけど(体験してないのに知っていると言ってしまうのはウソである気がしてる)

戦争はいけない」という価値観を受容して(強制されて)生きている。

そんなぼくが「戦争してもいい」という価値観を持つ人のことを理解できるわけがない。

理解できると言ってしまうのはウソな気がする。


からぼくはいまの環境価値観に則って問題を考えてみよう。

戦争のことを知らないぼくが、戦争はいいとか悪いとか言っても説得力がないが、

少なくともぼくらは、大量虐殺はいけないと言ってもいい。テロはいけないと言ってもいい。

そう考えることしかできないと思う。


さて、間違った部分とはなにか?

ネガティブな発言を減らしていくということは、

間違った部分を正していく行為なのかもしれない。

それが長期的な幸せを作っていくのかもしれない。


ぼくが言いたいのは、

ネガティブな発言をしてはいけない」という社会的合意が先鋭化されて、

ネガティブな発言をやめられない人は生きていてはいけない」という主張に変わり、

実際に人が死んでいるかもしれないということだ。


もう一度言うが、ぼくは長期的な幸せを望む。

ネガティブな発言をみんながやめられるということが

少なくともぼくらの共同体では正しいことならば、そうする方が望ましい。

ハッタリの幸せはいらない。

しかし、短期的にはその考え方のせいで人が死んでいるかもしれないということならば

話は別だ。


ぼくらは結局わかりにくいやり方で人を殺しているとおもう。

いちばん救われるべきだった弱いあの人を、ぼくらみんなが団結して殺した。

死因は自殺で、直接手を下したのはその人自身だったとしてもだ。


それはちょっと考え方が突飛すぎるだろうか?

考え過ぎだろうか?自意識過剰だろうか?

そうであるならばそれが一番いい。

ぼくひとりが間違っているのなら、それでいい。

殺されている人はいないのだから


自己責任が重視される社会

がんばらなければいけない社会

他人を傷つけるくらいなら自分を責める人がいて

自分が傷つくくらいなら他人を責める人もいる。

かなりの人が閉塞感を覚えているのだけど、その社会を選んだ(選ばされた)のはぼくらである

民主主義によって、多数決でこの社会が選ばれた。少数派を殺そうという選択だ。


最近はもう少数派と呼べるほど無視できる数ではなくなっている。

弱い人が、

虐げられた人が、

ネガティブな発言をやめられない人がどんどんどんどん増えている。

その問題を優しくて、賢くて、謙虚な人たちがどうすればいいかとうんうん考え込んでいる。

はてな民」たちはそういう人たちだと思っている。ありがたい。


しかし、あーでもないこーでもないと選択を先延ばしにしている間にも

世界は止まることがない。

つねに何かが選択されて、何かが切り捨てられていく。

切り捨てられていく中に弱い人達が含まれている。

もう待てない。

ぼくは、こんなふうに話し合っていくことが、

いつか世の中全体を変えるだろうと思っていた。

弱者を救済するための装置として、ベーシック・インカムに期待していた。

もう待てない。


長期的な幸せもいいが、まずは人を殺さないでほしい。

がんばって死ぬくらいなら、がんばらないで生きてほしい。

地面をはいつくばって生きるしかない人にとどめを刺さないでほしい。

ぼくらは死ぬために生まれたとでもいうのか?


蛇足かもしれないけど、

資本主義社会というのは、言ってみれば個人の自由を最大限尊重する社会だ。(その代わり平等ではない)

逆に人の自由を最大限奪ってしまものは「死」だ。

なにしろ死体になってしまうと、自分ではなにもできなくなるからね。

まあ、だから個人の自由を認める気があるなら、

資本主義を持続させようとするなら、一番避けるべきは誰かを殺すことじゃないかと思う。


それで、ぼくは「ネガティブな発言をやめろ」という言い方は誰かを殺すかもしれないと思うし、

解決するためには慎重に考えて、こうやって話し合っていくことが長期的な幸せにつながるのかもしれないけど、

考えれば考えるほどその間に人が死んでいってるかもしれないと思っているのだ。


まず「殺さない」ということだけでも、先になんとか決定できないだろうか。

ぼくは非道い人間である

ネガティブ発言を許せない誰かが狂ってでも、殺すことはやめようと言っているのだから

その人はもしかしたら有能で、社会をより良くしてくれる救世主かもしれないが、

それでも誰かが死ぬことよりはマシだと思っているのだ。

理由は単純で、ネガティブ発言を許せない人よりも、

ネガティブ発言をやめられない人のほうがすぐ死んでしまいそうな「気がする」から

(どちらの側であっても心に余裕がないのかもしれないけど)。

ぼくは常に一番「死」に近そうな人の味方でありたい。

強い人は強い人で楽しんでくれたらいい。


ていうか、ぼくが殺されたくないからこんなこと書くんやけどね。

クズ人間であっても、最低限生きていることくらいは許してほしい。

すいません。言い方を変えます

ぼくを殺さないでください。


上から目線で「あーしろこーしろ」と言いたくない。

ほんとは殺さないことが人のあるべき姿かどうかなんて、ぼくにもよくわからない。

このままのペースで世界の人が増え続ければ、間違いなくエネルギーや食糧が枯渇するから

あんまり人は増えないほうがいいという説を読んだことがある。

死んでいく人が増えることはいいことなのかもしれない?

でもぼくは死にたくない。これ以上誰かが死ぬのも見たくない。


一番死に近い人にとって、生きながらえるための最後命綱が、

ネガティブ発言」に込められているかもしれないと思ったのだ。それを奪わないでほしい。

もっと前向きな解決法があったらいいなーと思うけど、

「こんなふうにしてみようよ☆(ゝω・)v」

と言われて、

自然に従えるほどぼくは素直じゃない。リア充怖い。

ぼくに必要なのは、一緒に泣いてくれる誰かだ。

後ろ向きなままでは前向きな方法は毒にさえなる。

まずは、死にそうな人を心穏やかにすることが先じゃないのかな。それも死ぬ前に。


ダメだ…支離滅裂ですいません。

これはちょっとさすがに自分でも意味がわからない。書けば書くほど冗長なだけになる。

http://d.hatena.ne.jp/yukkun1986/20110811/1313037111

ぼくのブログですが、よかったら補足程度に読んでください。

2011-07-23

叩く側は匿名でも実名でも関係ない

叩く側は正義のつもりだから、叩くとき匿名である必要はない。

2chが原因で炎上しているからといって、それが2ch匿名性によるものだとは限らない。

匿名性が原因となるのは、炎上の発端が身内のリークであるケースぐらいだ。

それ以外のケースなら、仮に匿名掲示板存在しなければ、実名SNSのどこかで炎上する可能性がある。

炎上に油を注ぐ奴はたいていアホなので「自分実名から叩かずにおこう」と考えること自体が少ない。

逆に、叩かれる側にとっては匿名性は命綱なので、2chには転んでも平気な砂場としての価値がある。

叩く側にとって匿名性はどうでもいいが、叩かれる側にとって匿名性は重要になる。

2011-06-12

東北東京の分断くっきり 小熊英二

東北が「米どころ」の地位を確立したのは戦後だという歴史は、意外と知られていない。熱帯原産の商品作物であるコメは、東北では大正期まで収量が低かった。それが変わった背景は、農業技術進歩もあるが、東京市場の膨張、戦中と敗戦後の食糧増産政策、戦前コメ供給地だった朝鮮台湾の分離などである。こうして東北は、米・野菜水産物などの東京への供給地となった。

また東北は、東京への低廉な労働力供給地だった。高度成長期集団就職や出稼ぎだけでなく、高卒農村女性を始めとした低賃金非正規労働者存在が、下請け部品工場などを東北に誘致する力となった。

さらに東北は、東京への電力の供給地だった。コメ減反に転じ、過疎化が進んだ高度成長末期から原発と交付金が誘致された。沖縄基地が集中したように、福島福井には東京大阪に電力を供給する原発が集中し、他に産業のない地元の人びとが働いた。こうして穀倉地帯に原発が集中するリスクが生じた。

1990年代以後のグローバリゼーションの中で、一次産品労働力供給地としての東北は、アジアとの競争にさらされた。いっそうの過疎化高齢化、小商店公共交通機関の衰退が進んだ。点在する小集落から生活物資を買いに行くのも自動車に頼らざるをえなくなり、地域命綱となったガソリンスタンド過疎化による経営難で減少している。

今回の震災では、原発事故と電力危機、放射能による農水産物汚染、ガソリン不足と物流停滞、高齢被災者の多さ、部品工場の被災による部品供給網の寸断などが重なった。これらは上記のような地域震災がおきれば、必然的に発生しうる事態である。これを想定外の複合災害のように東京メディアが論じるなら、それは地震といえば関東大震災阪神大震災のような都市災害しか想定していなかった、無意識東京中心主義の限界というほかない。

復興も、関東大震災阪神大震災とは条件が違う。消費地である都市復興と異なり、生産地復興は、都市計画防災を中心に論じても限界がある。また神戸大阪に隣接して雇用もあり、経済活動の一時移転もできた。だが今回は、2030年までに人口3割減さえ予測されていた過疎地生産基盤を失った。

復興に水をさしたくはないが、懸念されるのはいっそうの過疎化だ。グローバル資本グローバルシティーにとって、食料と労働力供給地は東北である必要はない。20世紀国内分業で位置を定められてきた東北は、21世紀の国際分業競争の渦中で打撃をうけた。地震と電力供給リスクがある東北から工場海外へ移す動向も予想されている。町をまるごと失い、放射能におびえ、仕事と安全の未来もみえない状態が続けば、若者から先に東北を離れてゆく。この現実直視し、日本構造東北の位置を変える意志を東京側も含めて共有せずには、防災都市エコタウンの構想も新築過疎地財政赤字を残すだけに終わりかねず、原発に頼らない地域社会も作れない。

復興の前提は、原発事故の大局的対策だ。放射能漏れを伴う綱渡りの冷却が数ヶ月は続く。放射能放出3月より減ったが、再度の大放出の恐れは残っている。政府は矛盾だらけの暫定措置(飲料水放射能基準値が原発排水の7倍など)のつぎはぎを超え、さらなる避難拡大や経済的・国際的影響など、あらゆる事態を想定した長期戦略を公表して国民を納得させてほしい。何もしらされずに非常事態になれば、かえってパニックがおきる。「最悪の事態になれば東日本がつぶれる」と発言した菅首相なら、そうした戦略を立てる意志はお持ちと思う。少なくとも「想定外だった」という言葉だけは、世界中の誰も聞きたがってはいない。

震災後には、「がんばれニッポン」という言葉が躍った。だが震災が浮き彫りにしたのは、「ニッポン」の一語で形容するにはあまりに分断されている、近代日本の姿である

(おぐま・えいじ 歴史社会学)

朝日新聞4月28日 あすを探る 思想・歴史 ( via http://twitpic.com/4u59mv )

2011-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20110315160414

まあ、正しい部分もある。しかし間違っている部分もある。

しもここが全体主義の国だったら、国は職人をひとかたまニューオリンズに行けとただ命令するかもしれない。

そう。その通り。それと同じように、完全自由主義ならば値上げは正しい

しかし、世の中は自由主義全体主義の間にある。

平時、ライフライン法律の縛りを受けている。値上げもままならない。

規制緩和が叫ばれてはいるが、すべてにおいて真に完全自由化が求められているわけではない。

水(水道)は特に重要ライフラインとして民営化すらなされていないのが普通である

そのような重要な物資の値上げへの非難は間違ったものではない。そもそも、完全な自由経済下におかれるべきものではないのだから

これは電気についても同じである

元記事の理論であれば、電力の不足に対しては電気料金を値上げすれば良いことになる。

数倍や数十倍に値上げを行い、即時支払などを求めれば、多くの人は電気の使用を控え、使用電力は下がり、電力不足はおこらず、医療に限らず必要な人が必要な分だけ使用できる事になる。

しかし、実際にはそれが多くの問題を生むことは明らかであろう。

それは独占が云々と思う人もいるだろう。そう。それもある。

市場寡占化に限らず、様々な不均衡が実際の市場には存在する。

交通(すなわち流通)や情報の制限された被災地では様々な不均衡が起こり、健全市場形成は難しいだろう。

命綱と呼ばれる必須の物資や、被災地という不均衡の発生している場所で、自由市場を高らかに謳っても非難されるだけである

2011-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20110109235144

こいつ本当に脳みその腐り果てた低学歴だなw

たまさか良い職場でいろいろと便宜を図ってくれたようだが普通はそんなこと無いぜ。

ここから読み取れるのは、「うそでも何でもいいから、良い所へ就職しよう」という逆メッセージになる。

そうすれば、失敗しても福利厚生やら充実してるからね。

どこにそんなことが書いてあった?

元増田が良い職場にいて?

教師受験に色々と便宜を図ってくれた??

福利厚生充実???


元増田最初いいところに就職したけど心が折れて辞めて、

派遣で食いつなぎながらブラック受け続けて、

教師を志した時点での状況はどん底だよ

「いい職場」なんかに居ないし命綱もない

派遣先に紹介してもらったのは「ゆるい職場

これは時間給与も緩いって意味だろ

給料安くて拘束時間の少ない仕事を紹介してもらって身を削って勉強した、と言う意味


お前はもう明らかに

元増田の文章をちゃんと読めてないゆえに変なこと言ってるだけということがはっきりしたわけだが

この際よく聞いておいて欲しいこととして、

お前のかーちゃんでも先生でもない俺達は、

お前みたいなクソ低学歴ウンコたいな読解力をチェックして添削して

大便みたい価値しかない脳みそに修正入れるなんてことをしたくないんだよ

不特定多数のおしゃべりに参加したければ

最低限必要な能力を身に付けてからにしろ

お前には今のところその資格がない

から頼むから

お前みたいな沙汰の外な国語しか無い低学歴

他の人の話に入ってくるな

建設的な価値が1グラムもねえから

2010-10-21

特定アジアパブリックエネミーに認定されつつある。

中国がまたしても尖閣諸島漁業監視船を送り込んでいるらしい。日中友好の為に、双方が努力をと言っているが、努力すべきは中国側であり、日本に対する侵略行為を直ちに止めることである。

日本に侵略行為を仕掛けている国家の代表を、賓客扱いで招く必要は無い。

APEC中国の参加を期待しているようであるが、中国の出席を断るべきである。

反日教育をしている朝鮮学校授業料無償化といい、APECを成功させる為に中国の出席が必要という考え方といい、国際的な世論の流れに対して逆行しているのが、日本民主党の政策と言える。

北鮮も中国も、国際的なパブリックエネミーとして認定され、締め付けの対象となっているのに、なんで、金を出したり賓客扱いで招かなければならないのか。

授業料無償化にしても、北鮮が核を廃絶し、民主化して反日教育を止め、日本との間の諸問題を完全解決し、友好条約を結ぶまで施行を凍結というのが、ぎりぎりの判断となるであろう。外交問題でもあるのに、省庁の予算を増やしたい文部省に丸投げしたからこうなったので、主導すべき政治マヌケだったというだけでしかない。

中国は、国際会議において自国の立場を釈明しなければならない状態であり、APECはその重要な機会の一つである。APECに出席したければ尖閣への侵略行為を止めろと強く言い、中国の出席を断るべきである。国際会議への出席を断られる事は、中国にとって、重大な損失となる。しかし、尖閣諸島漁業監視船を出したまま、日本で行われるAPECへの出席ができれば、日本尖閣中国領有を認めたと既成事実化できるという目論見で、綱渡りを行っているのである。米軍を後ろ盾とする日本ですら認めたのだからという事で、その他のアジア諸国を黙らせるという目的において、これほど有効なギャンブル存在しない。

中国にとって、日本国際社会へと繋がる命綱となっているが、その価値を自ら貶めて安売りしているのが、民主党売国政策である。

2010-09-24

ロードとかクロスとかの自転車を買うときに必要な付属品について

よく言われることだけれど、ロードとかクロスバイクとかを買ったときに、必要な付属品がある。

例えばライトとかだけど、こういうのを買うと本来の自転車の値段より高くなるのが若干曲者。

楽しく自転車を乗るために、必要なものと値段をあげてみる。

絶対に必要なもの以外は、ちょっとずつ欲しいなと思ったら買っていけばよい気がする。

自転車買うときは付属品の値段も積算にいれつつ、快適自転車ライフを!

2010-07-10

童貞の心理的抵抗はバンジージャンプみたいなもの

登る前にはさあやるぞ、と意気込んでもいざ飛び降りる段になると脈拍が急激に上昇・口がカラカラ・足が竦んで進めない。

命綱はついてるから大丈夫」と後ろから声をかけられてもそんなことはもはや関係ない。

風が吹くたびに「自分がなんでこんな不安定なところにいるんだろう」「こんな行為必要ないじゃないか」と言い訳が頭を駆け巡る。

近くの柱にしがみついた辺りで、周りが何をやってももう手遅れ。半ベソでその高い塔から降りることは決定だ。

周りは醒めた目で「安全なのに」「高所恐怖症なんじゃないの」といわれる。

でも違うんだ、普通に暮らしている分には問題ない、と言っても病気あつかい。

結局「あんなもので楽しんでいる奴の気がしれない、自分には必要ない」「馬鹿と煙は高いところが好きっていうよね(笑)」と価値を否定するか、

自分は臆病者だ」「病気なんだ」と自分を否定するしかない。

2010-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20100311224938

いやいや、若者起業しろ海外にいけチャレンジしろとかほざき続ける、鉄骨渡りの観客の皆さんはまさに

自分の実力も踏まえずに、地上1000mの鉄骨をセーフティネットもなし、命綱もなしで渡れ

としか言ってないと思うねぇ。少なくともそれをけしかけまくってる。

「安全な鉄骨渡りなら、カネをもらえる意味がない!カネが欲しかったらどんどん危険な鉄骨をわたれ!」

ってな感じで。

そもそも、若者に鉄骨渡りをけしかけてるような人たちが「セーフティネット」とやらをまともに論じてるのを見たことがないね。

「いかに鉄骨渡りが素晴らしいか」「鉄骨渡りに気軽に挑戦できる社会こそが重要だ」と、鉄骨渡りをやらせることだけに執心で、

命綱セーフティネットの存在は「まあ、それがなきゃだめだよね。それは今後の課題だろう。」としか言わない。

鉄骨渡りの実現性や未来予想図に関しては色々な学問やら経済学(笑)やらを駆使してけしかけようとするのに、

命綱セーフティネットの実現には全くといっていいほど興味を示さない。

鉄骨渡りの観客って概念は、二言目には「リスクをとれる社会を」「海外に出ろ」「起業が容易に出来る社会を」などという

経済に詳しいことを自称するようなネット論客の皆さんすべてに当てはまると思うよ。

具体的に言うと、池田信夫とか、ちきりんとか。

2010-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20100311201636

んー、いやさ、そりゃ、失敗はするだろうし、

鉄骨から落ちる確率はきわめて高いと思うけれど、

 

鉄骨の落ち方にもいろいろあるだろう、という話は確かに十分されてないかもね。

自分の実力も踏まえずに、地上1000mの鉄骨をセーフティネットもなし、命綱もなしで渡れ、みたいな話だと「はぁ?氏ねカス」だけど

何も全員が全員、そんなわけのわからない鉄骨をわたらなくてもいいわけで。

 

地上5mぐらいで命綱セーフティネットつきの鉄骨だとか、自分能力にみあった鉄骨の渡り方はあるよね。

まあ、日本は失敗したときのリスクがでかい制度になっているので、セーフティネットの網、うすいからね。だから、ベーシックインカム云々とかいう話題になるわけだけど。

 

とりあえず、おれは今、鉄骨の上にいるけどね。

まあ、落ちたら数ヶ月ぐらいはニートかなぁ。

でも、まあたぶん周囲の人間が鉄骨渡りをやってることを理解してくれているから、

鉄骨から落ちても、たぶん、誰かが救急車ぐらいは呼んでくれるだろうと期待はしてる。

鉄骨から落ちて、叫んでも、誰も救急車も呼んでくれなかったら、

そのときになってから、愚痴ることにするよ。

2009-11-16

付き合いと別れの選択権

愚痴なのかどうなのか。

本来、決断を迫られて悩む迷うというタイプでは

ないのだけれど(化)、自分が悩んでいると感じ

誰かの声を聞きたく、書くことにしてみました。

付き合って6年の彼女がいます。

最近したケンカをきっかけに、

別れを視野にいれた検討が行われているそうです。

ケンカはなにも珍しいことでなく、

毎月1度はしているようなことなのですが、

何故か今回は“別れ”を考えるほどのことだったようです。

ケンカのきっかけとか、原因とか、そういうことはどうでも良い。

僕が分からないのは、別れの決定権の所在です。

今回の流れでいうと、彼女が一方的に別れの審議をスタートしています。

2人の相談の上、別れるべきか?と考えるのならばわかるのですが。

つまり、彼女は僕から別れを切り出すことはないと考えているわけで、

付き合いが続行か決別かの選択は、彼女にある。ようなのです。

惚れた方の負け、という言葉があるけども、

現在僕が惚れているということなんだろうか?

実際、僕は今別れる気はないし、

彼女決断を待って、どちかを選択する他ないのだと思う。

彼女が別れを決断した場合、別れるんだと思う。

続行というなら続行だろう。

僕には選択権が無いように思える。

別れを検討するような、付き合いに対して希薄な方が

別れの選択権を持つものなのだろうか。

今回、続行となった場合でも、

今後僕は彼女審査を受け続けないといけないだろうか。

それはそれで恐ろしいことだと思う。

命綱を常に握られているような、そんな窮屈さと恐れと不自由さを感じます。

率先して別れを考えない限り、この不安はなくならないのでしょうか?

付き合いってなんなのでしょうと、悩む今日この頃です。

11/16 21時 追加

レスって言うのかな、いただいたメッセージへの返し方が分からないので、

追記という形で、ご返信します。

・(化)

化物語口調を書きたくなってしまったもので、すいません。意味はないです。

・「審査を通りたい」という願望

→ 私はその願望をもっているから、悩むのでしょうかね。

私は付き合っていたいというよりも、付き合っていたいと思われたいのかもしれません。

・あんたが「別れ」を選択したら、終わりだろ。

→ 私から「別れ」を選択することはないと思います。

彼女もそれを知っていると思います。

・双方の努力が必要

→ 極論で言えばそうだと思います。

お互い努力していても、その努力が相手のもとめるものは違う場合もあります。

皆様のお声ありがたいです。

なんだか冷静になれます。

付き合いってのは、考えるほどややこしくなるだけで、

その元はいたってシンプルだと思います。

確かに「振られそうな男が、グチグチ言ってる」という感じなんだろうなとは思います。

まだ振られるかどうかは、わからないけど、答えが出る前だからこそ、

きちんと考えて置きたいというのが、僕の今の心境です。

僕の持つ選択肢は、別れたい・別れたくない、どちらかだと思います。

これがそもそもの問題なのではとも思います。

別れたくないだけで、「付き合っていたい」ではないのかもしれません。

恋愛正統派からすれば、それは別れるべきってことになるのだろうけども、

思い返すと僕の恋愛スタンスは、「相手の意に沿う」だった気がします。

相手を求めるのではなく、求められたいというか。青臭いですねw

付き合う理由を相手に求めるのだと思う。

そいう付き合い方もあるんじゃないかなと思うのですよ。

だったらまぁ、相手の持ち札に左右されとけって話になっちゃいますね。

なにがなんだか。。。すいません。

2009-07-21

暗殺しながら生きていく

フィクションです)

 大学院を修了後に上京して、大手の暗殺企業で五年間勤務していた。エキサイティングな職場だった。厳しい先輩と、ハード仕事を次々こなした。待遇は悪くなかった。三年目には年収手取りで一千万円を越えた。ただし昼夜もなければ公私もなかった。殺しても殺しても依頼は尽きなかった。この激務は終わりのない日常なのだと気付いたちょうどそのとき、仲の良い同期が死んだ。ブレインストーミング中に流れ弾が頭部を撃ち抜いたのだ。桜散る春のことだった。

 ゴールデンウィーク休みなく働き続けた僕は、翌週に四十度の熱を出した。近くの病院が出した診断結果は「ただの風邪」。それだけ体が弱っていたのだ。やりかけのプロジェクトがあったのでなんとか会社へ向かおうとしたが、体は動かなかった。動け、動いてよ、という言葉自分に呟いた。動かない。結局、東京に来てはじめて自宅で時間を過ごすことになった。一日が長かった。ワンルームにはテレビ冷蔵庫もなく、ゴミ箱さえない。がらんと広い死んだような家で、死にかかっていた。

 翌日も体調は戻らなかった。誰かと話をしたかったが、学生時代の友人とはもう長いあいだ連絡をとっていなかった。アドレス帳を開いてはみたものの大半の顔が思い出せない。仕方がないので、一日を布団にくるまって過ごした。誰の訪問もなければ、誰からの電話もなかった。恋人からの電話さえなかった。きっと僕は一日中働いていると思ったのだろう。ふだん彼女から着信があっても返事をしなかったのは僕なのだ。夜中にふと目が覚めて、さめざめと泣いた。ひとしきり泣いて、僕は退職を決意した。

 一週間かけてなんとか体調を戻した僕は、どう退職を切り出すか迷いながら出社した。待っていたのは、リストラの宣告だった。「なぜかは君も分かっているだろう」とミシガン大卒上司は言った。どうやら寝込んでいるあいだ会社からのメールに対応しなかったというのがその理由らしかった。「クライアントおかんむりだ。責任はとってもらう」上司ははっきりとそう言った。パソコン会社に置いたままだった、と言い訳する気にはなれなかった。外資系は違うな、と僕は妙に感心した。「暗殺者はともかく、外資系はやめておきなさい」と言った母の言葉を思い出した。

 僕はそのとき二十九で、違う業種に足を踏み入れるにはすこし遅かった。そして同業他社へ進むには内情を知りすぎていた。残されていたのはフリー暗殺者として独立する道だけ。僕はそうした。もちろん最初はうまくいかなかった。貯金を食い潰す毎日だった。サラリーマン時代はなぜ、あんなに高いスーツばかり買っていたのだろう。足にぴったりフィットするようオーダーしたストレートチップの革靴も。

 ほどなく恋人にも捨てられた。馘首になったことを打ち明けたら「結婚する気はあるの」と聞かれ、返答に窮したらそれっきりだった。これまでに殺してきた人達家族に明日殺されるかもしれないのに、それはそれとして「結婚しよう」と答えるのが誠実な態度だったのだろうか。僕にそんな自信はなかった。

 その時期、前職の顧客からぽつぽつと頂く仕事が僕の命綱だった。貧乏はつらい。しかしそれ以上につらいのは、暇なことだ。仕事一筋だった自分には余暇の楽しみ方など分からなかった。暇を潰そうにも相変わらず我が家にはなにもないまま。だからと言って、これまでに買ってきた恨みを思うと街をぶらぶら歩く気分にもなれなかった。夜になるたび、実家に戻ろうかと真剣に悩んだ。母にはまだ退職の話さえしていなかった。

 好転の契機は価格を見直したことだった。それまで用いていた大企業譲りの価格体系は、プランオプション、割引制度が複雑怪奇で、一般顧客には理解が難しい。そんな当たり前のことに気付くのに半年かかった。ゼロに近付いていく預金通帳を眺めて、ふと分かった。実際のところゴールドプランだろうとプラチナプランだろうと、顧客にはどうでも良いのだと。殺して欲しいから暗殺者を頼む。それだけの話。そこで原則、一人につき二十万円と改めた。コンサルティング・フィーはなし。メンタルサポートオプションもなし。分割払い不可。にこにこ前金一括払い。失敗したら全額キャッシュバック。失敗などしたことなかったので、なんの問題もなかった。

 ネット系の暗殺企業CFOを勤める後輩の薦めに従い、なけなしのお金で簡単なネット広告も始めた。「これからは暗殺ネットで依頼する時代ですよ」と後輩は言っていた。正直に言って半信半疑だったが、ほどなく新規顧客を獲得できるようになった。暗殺企業は大手顧客ばかりに目を向けていて、リテール向けのネット進出に出遅れていたのだ。ネット系の暗殺企業はいずれもベンチャーだが、急速に顧客の支持を集めている。僕はその波に乗った。

 すこしづつではあったが、充実した忙しい毎日が戻ってきた。殺して、殺して、殺す毎日。正直に言って、サラリーマン時代は企業闘争に関わるプロジェクトばかりだったので、個人から依頼される仕事の大半が痴情のもつれであることには閉口した。それでも、大事なお客さんであることに変わりはない。ある時は依頼者の夫を殺し、ある時は依頼者の夫の浮気相手を殺し、ある時は依頼者の本妻を殺した。

 独立して一年が過ぎた。流れは上向きだった。そこに不景気がやってきた。

 仕事はもちろん減った。不景気で依頼人が減ったのはもちろんのこと。しかしそれ以上に、不景気暗殺者になろうとする輩が大勢現れたのが問題だった。仕事が減るという結果は同じかもしれないが、なお受け入れがたかった。なんでもどこかの週刊誌資格がなくてもできるフリーランス仕事として大々的に紹介したらしい。誰でも簡単、いますぐ暗殺者! というわけ。「一にも二にもコストカット。これからは自分で殺す時代」なんてことを言うコメンテーターまで現れた。

 自分の腕は鈍っていなかった。一年を通して失敗は一度もなかった。評判だって悪くなかった。だからこそ仕事が減るのは堪えた。後輩が連絡をとってきたのはそんな時だった。場所は青山の隠れ家風フレンチレストラン。「安くないけど、いい店でしょう?」後輩は最初にそう言った。彼の働くベンチャー企業は今や暗殺系で一番の成長株。週刊誌にそそのかされて始めた素人暗殺者を大量に抱え、コミッションで稼ぐビジネスモデル。飛ぶ鳥を落とす勢いだ。

「それで、景気はどうですか?」後輩はそう続けた。もちろんこちらの景気を理解しての発言である。「今日はなんだい」と僕は言った。それから後輩は休みなく喋りまくった。要約すると:これからは暗殺にも無料の時代がやってくる。クリス・アンダーソンという人が「フリー」という本を書いているそうだ。「無料暗殺世界を変えるんです。嫌な人間のいない世界になりますよ」彼は言った。

無料でどうやって生活するんだ」僕が言った。後輩は待ってましたとばかりに答える。「広告ですよ。殺害現場広告にするんです。ちょうど三億円事件カローラが有名になったみたいに」「面白い話だとは思うが、そんな広告を出稿するクライアントがいるか」「いますよ」後輩は笑った。「有名になれば勝ちなんです。有名になるためなら、どんな広告でも売る企業ばかりですよ。だいたい、クライアント以外はそれが広告であるかどうか分からないんですからね。たまたま殺人事件を通じてなにかの商品が有名になるだけです」

無料で殺される人間は不憫だな」僕は言った。「殺されればなんだって同じですよ」後輩は答えた。「そうか」僕は頷き、彼の心臓ナイフを突き刺した。いつもどおりの手口。失敗するはずがなかった。入念にナイフをえぐると、後輩は一言も発さずに死んだ。僕は後輩をテーブルクロスに包み、店主に一言言い残して店を出た。景気が良かったときによく使った店だった。後輩はこの世界で生きるには目立ちすぎた。

 翌日、コンビニATMで二十万円を引き出した。趣味のひとつもないので、家賃と食費以外には使うあてもない。とりあえず向こう二ヶ月は暮らして行けそうだ。僕は家に戻り、布団にくるまって寝た。明日はなんの仕事もない。

追記

ブクマコメントなどありがとうございます。PC故障中なので自分サイトではなく増田に投稿しましたが、いつもより反響があって嬉しいやら切ないやらです。http://youkoseki.com/text/ にその他の短編小説をあれこれ掲載していますので、良ければどうぞ。また三十路から小説家デビューする方策や、いまどき短編私小説募集している媒体情報などご存知でしたらご教授下さい)

2009-01-28

仕事を優先しない生活

今まで僕は仕事を最優先して生きてきた。

小さい会社経営し、朝から深夜まで働いた。

休みの日も、家での食事中も、入浴中も、常に仕事のことを考えてきた。

こんな僕だけど、結婚する機会に恵まれ。近々結婚することになった。

高校卒業して東京に出てきた友人たちは続々と地方に帰り始める。

地方での暮らしを聞くと、本当に時間の流れが遅いらしい。

収入は少なくてもスローな暮らし。結婚したらそんな生活もいいんじゃないかと思った。

僕は6時に起きて、朝食を食べる。

もう世界経済情勢なんて気にする必要はない。日経新聞の代わりに目覚ましテレビを見る。

もくもくと手を動かし、5時になった瞬間に定時ダッシュ。

5時半には家に着く。

さて、寝るまで何をしようか。

僕は数年前に買ったMacBookを広げ、Firefox3を立ち上げる。

最近Firefox5がリリースされたらしい。どちらにしろ僕のMacじゃ動かないだろう。

はてブエントリを見る。

ITから離れたばかりの頃は理解できていた記事が今では暗号だ。

完全に僕はITの正解から遠ざかってしまったらしい。

少し悲しくなって僕はMacを閉じてテレビを付ける。

あれほど興味のなかった野球が今ではとても面白い。

外出時の命綱だったスマートフォンも今では解約し、パケホーダイにすら入っていない携帯が一つ。

かかってくる電話はほとんどが飲み会の誘いだ。

いつものメンバーと安い居酒屋で飲む。

店長は僕らの若い頃からずっと同じだ。多少の無理も聞いてくれる。

帰りにコンビニ寄る。

バイトの子は友達の妹だ。

いつもの仕事といつものメンバー

どこに行っても知り合い。

とてもゆっくりと平和な生活。




たぶん極端な例だけど、こういう生活をはたして受け入れられるだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん