はてなキーワード: 今日この頃とは
自転車を趣味にしていると早タヒか?っていう話になってた。→栗原さん
そのときに谷垣禎一も自転車がきっかけでタヒんだよねっていうのは勘違いでした
平均寿命がどんどんのびっていって人生100年時代とかいってるけど、男の平均身長といっしょで
平均寿命(とくに男)がこれから高止まりすんじゃないか?そうおもう今日この頃です。
独身率増えると早タヒ男子グループってのが例外的でなくなるから、こいつらがぐっぐぐいっと押し下げそう!
#103万の壁突破
PCで作業しながらyoutubeで適当な解説を聞くのが習慣になっていて、割と保守系のチャンネル?が流れてくるから特に何も考えずに聞いているのだけど、昨今の大統領選とかと絡めて今のアメリカヤバい!(分断、不法移民、犯罪、薬物蔓延)という話が多い。
まぁ、ポジショントークもあるから話半分に聞いている腹づもりだったけど、そのyoutuber(在邦の米国人がやっている)が「本当になんでこんなことになっちゃったんだろう、もっといい国になれるはずだったのに」みたいなことを、本当に無念そうにというか、しんみりとした感じでポロッと言うのを聞いて、「ああ、本当にアメリカはもう長くないのかもな」と感じた今日この頃。
自分の求めるものがが恋愛とかではなく「気持ちいいセックスをするだけの関係」であることに気がついたのね。
二次元のコンテンツで抜く時もそのオカズのキャラについて詳しく知ると萎えちゃうから異性の人格とかがあるとノイズになるのかもしれない。
ただ、その辺は気にしなくてもよさそうな風俗に行ったときはあんまり気持ちよくなくて、理由を考えると恐らく長年の床オナと緊張だったんだろうと推測。
自分の欲求を満たすには「床オナを辞めて生身でイケるようになってから風俗に通うorセフレをつくる。」のがいいんだろうけど、妄想と床オナでいいかなとも思う今日この頃。
酸っぱいブドウと言われればそれまでなんだけれどね。
多様な生き方が叫ばれた2010年代を20代として過ごし、その多様な人生の答え合わせが始まった今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか?
あの頃、昭和平成の生き方をしている奴ら今後生き残れないと、声高々に不安や不満を撒き散らしていました人達はその後どうなりましたか?
あの頃バカにしていた、フツーに就職して、仕事して、税金を納め、結婚して、家と車と子供と35年ローンを持ち、今も数多い会社の老害たちの嫌がらせを日々受けている人達より、今も自由に、幸せに生きていますか?
かく言う私は、パワハラで一度会社を休職しましたが、何とか生き延び、復職して3年が経ちました。
病んでいた頃、ネットで自由な生き方を発信していた人達を見て、もっと楽に生きていいんだと支えられていました。ですが最近、その人達の声が年々小さくなっている気がして正直不安です。
もし2010年頃に叫ばれていた多様な生き方というのが幻想だったとしたら、昭和平成の生き方のみが生存する唯一の道だったとしたら、表題のように継続できる自信がなく不安です。
いやいやそんなことないぞ、アラフォーでも40代でも気楽に生きているぞ、といった生存報告をお願いします。もっと皆さんの声を聴かせてください。
部屋の片づけのために書籍やゲームや雑貨をメルカリで売る事にした。
目的は片づけだから儲けとかは考えず、販売中の同じ物の中で最低価格で出品した。
飛ぶように、とは行かないけど、いいねや価格交渉のコメントは1日数件有り、ほぼ毎日何かが売れている状態が2週間くらい続いた。
梱包や配送にも慣れ、売上げで少し贅沢も出来たし、部屋も少し片付いた。
ここで終わればメルカリ万歳だが、2週間で部屋の様子だけでなく自分のメンタルにも変化が有った。
今まですき間時間が有ればSNSやココ、動画やゲームなどで時間を潰していた私が、
「メルカリで出品した物が売れていないか、いいねやコメントが来てないか」を確認せずにはいられなくなった。
更に家に居ても、「メルカリで売れる物は無いか」を常に考えるようになった。
そして遂に血眼で探した不用品を300円で出品・・・しようとした所で我に返った。
メルカリの仕組みは良く出来ている。
自民党総裁選でメディアがジャックされている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。総裁選が終わると恐らく解散総選挙です。日々クソ忙しく働いて帰ったらメシフロネルの皆様方に、言うことを聞く政治家を作る投票のやり方を提案いたします。
ポイントは2つ
本来、政治家の仕事は減税することです。 増税は政治家が言わなくても、官僚が言い出します。逆に、官僚が減税を提案することは滅多にありません。 増税する政治家は、官僚の言葉を代弁する傀儡か、そうでなければ本気で増税を望んでいる馬鹿です。 「本当は増税に反対だけれど、どうしても必要だ」と言われても無視しましょう。 国民は「渡してある金でやりくりしろ」と言えばOKです。 十分に税金を払っているのに、まだ寄越せという精神的ヒモ男の政治家には投票せず、落選させて無職にしてあげましょう。
政治家は選挙の時に公約を掲げます。たいてい耳障りの良い事を言いますが、本当に公約を守っている議員はどれだけいるでしょうか。 あなたの選挙区の国会議員の名前を衆議院や参議院のサイトで検索してみましょう。 その議員が提出した法案や質問主意書、議会や委員会の議事録が出てきます。 公約を守るつもりがある議員は当然法案を提出します。関心のあることについて質問をします。 法案や質問の内容と、公約とを見比べましょう。やる気があるかわかるはずです。 (本当はメディアの仕事と思いますが、こういう地味な仕事を連中はやりません) 仕事をしている議員なら投票先として検討しましょう。 怠け者や噓つきは議員になっても数合わせにしかなりません。投票先としては不合格です。 働き者に投票し、嘘つきは落選させなくてはいけません。
最近Xのおすすめに上がってくる話題、ネガティブで分断や怒りにつながるようなネタばかりじゃない? こんな嫌なことがあった!こんな信じられないことがあった!というネタに2万いいねとかついてるポストばかり見させられて流石にしんどい。しんどすぎてXのアプリをホーム画面の下層に追いやってあまり起動しないようにしてたんだけど、次にはてブを起動したらここもまた考え方が対立する人達(ウヨクとサヨク、自民と野党、フェミと反フェミ、都会と地方みたいな)の言い争いばかりが目についてもう本当に精神がすり減る。自分が疲れてるからこういう話題ばかり目につくのだろうか。よく「しばらくネット絶ちしたら」とか言われるけど、やっぱりネットには中毒性があるからつい見に来てはしまうんだよ。嫌じゃない話題までシャットダウンするのはやっぱり悲しいし。けどそれもいよいよ限界なのかなって思う今日この頃。客観的に見てネット空間って前より酷いことになってるのかな?それとも自分の精神状態の悪化がネット空間を邪悪に見せてるだけなのかな?しんどすぎて自死まで考えるレベル。
自分の人生を振り返って、実力以上の人生を送れているな〜と感じているので、まとめてみたい。
実力は以下
と、なんともどこにでもいるモブ
・某区タワマン在住
と、世の中の幸福度と照らし合わせるとかなり良い人生を辿っているのではと思う。
ここで自分の自慢をしたかったのではなく、自分が(どう考えても)実力以上の人生を送れているのはなぜなのか、汎用性はあるのか、を考えてみた。
まず前提として、明らかに運が良かったことは確かだ。運については、神社に通うなりして鍛えていただきたい。
その上で実力以上の人生を送れているのは「節目において、徹底的に戦力を練る」
さらにいうと、受験は履歴書に記載する大学受験を頑張るべき!!!就職は新卒で思うようにいかなくても、転職で頑張るべき!!!結婚、出産は失敗すると再起が難しいので気をつけろ!!!
勉強が苦手であれば、推薦でも浪人でも海外に行ってでも大学受験だけは頑張る。就職で業界決めかねていたり、うまくいかなくても、自分に合う企業を見つけて頑張って昇進する。結婚相手がヤバいやつではないか調査し、諸々の条件と照らし合わせる。
本当にこの4ポイント(受験、就職、結婚、出産)だけは全集中して頑張る必要があると思う。周りを見ても人生の節目にこじらせると、実力以下の人生を送る可能性が高い。
他人という存在が、十把一絡げでだんだんと不明瞭となる感じはなんか理解できる。
私も最近は、自分以外の存在って全てNPCなんじゃないかと信じるようになってきた。
自分以外の存在はNPCが演者として演じているだけに過ぎない、と思えるようになってきた。
増田が例示した、座席を塞いだり、待ち列を伸ばしたりする行為だけなら、たぶんロボットでもできるはずで、
それなら、自分以外の存在は結局、全て機械なんじゃ?とも思ったりするのだ。
あとは、ニュースで扱われるような複雑な社会も、あくまでも映像だけの話で、実際に存在しないとも思ってきてる。
あれらは、実在してると自分が勘違いしているだけで、本当はテレビゲームのキャラクターかなんかなのだと、思い始めてる。
つまり、まとめると、私が知覚できる簡単な動作をしている「他人」は、機械化されたNPCで、
ニュースで扱われるようなすごい存在の「他人」は、映像だけで実在しないと考え始めてきてるわけだ。
まあ、リアル「他人」にそれを言うことは無いのだが、自分の中ではわりと信じられる事実に成りつつある。
しかし、本当にそうだとしたら、ここに書くことも、NPCに伝えることにしかならないわけで、
それにどんな意味があるのかって話になるわけなんだが…
という感じで、リアルな人間というのが何なのか、なんだかよくわからなくなってる今日この頃。
映画を一緒に観に行った時の話なんだけど、映画館から出て、俺が「どうだった?」って聞くじゃん。
そしたら毎回返ってくるのは「面白かった」だけ。
サスペンス観ても、ラブストーリー観ても、なんならドキュメンタリーだって、「面白かった」の一言で終了。
もっとこう、ストーリーについて語り合ったり、キャラの感情を深掘りしたりとか、そういう会話がしたいんだよ、俺は。
俺が料理を作った時も同じで、「美味しい?」って聞いたんだ。
そしたら彼女は「美味しい」って言うだけ。
「マジ?ありがとう!」って返したけど、内心では「美味しい」だけじゃ物足りないんだよね。
料理の味のバランスとか、使ってるスパイスの話とか、そういうのを語りたかったのに彼女の「美味しい」だけで会話が終わる。
何か、味に対してもうちょいコメントしてくれよって思うんだけど、彼女はそれで満足してる。
極めつけは先日の出来事。
仕事でクタクタになって帰った時、彼女が「どうしたの?元気ないね」って声かけてくれたんだよ。
それ自体はめっちゃ嬉しかったんよ。彼女だって疲れてるはずなのに俺を気にかけてくれるなんて、ほんと優しいなって思った。
でもね、そっからの会話が全く続かない。
「なんかさ、色々あって疲れたんだよね」って俺が言ったら、彼女は「そっか、大変だったね」の一言だけ。
いやいやいや、もうちょい掘り下げてくれない?俺の話、ちゃんと聞いてくれない?ってなるわけ。
でもさ、彼女の語彙の少なさが俺たちの会話を狭めちゃってる感じがしてね。
時々思うんだよね。もしも彼女がもっと言葉を持ってたら、もっと色んな話ができて、関係ももっと深まったんじゃないかって。
まぁ、これは俺のわがままかもしれないけどさ。
エンジニアです。
仕事や趣味で作りたいものがある場合にはまず最短でできる手順を考えていた。これを勉強してあれを触ってみてるとなんとなく仕組みが理解できてうまくできるようになりそうだ、といった感じで。
それらをプランニングしているときは夢が広がりとても楽しいのだが、いざ手を動かすフェーズで急に面白くなくなるときがある。タスクをやらされている感みたいなものが強くなってしまい、机に座って何かをするモチベ気力がなくなってしまうのである。
最短距離ではないかもしれないが、プランも考えずに行き当たりばったりやって試行錯誤を続けるのが一番面白いのかなと思い始めてきた今日この頃。無駄な時間もあるが楽しくできる気がする。モチベーションを保てるのが一番良いのではと思うようになってきた。
他の人はどうやっているのだろう。
最近の若い子たちはデジタルネイティブだから、PCなんてバリバリ使えると思ってたけど、実はそうでもない。
スマホで何でも済ませられるから、逆にPC触ったことがないって子が結構多いんだよ。
うちに入った新卒の子もまさにそんな感じで、これまで最低限しかPCを触ったことがなく、キーボードの打ち方も人差し指だけでポチポチするような感じ。
俺はその子の教育係になったから、今は彼にPCの基本的な操作を教えているんだけど、なかなかスムーズにはいかない。
先日も「このフロッピーのアイコンをクリックすると保存だから」と説明したら、彼が「フロッピーって何ですか?」と聞いてきた。
そうか、この世代はフロッピーを知らないのかと思って、「フロッピーだよ」と説明すると、「ああ!」と彼は意外にもすぐ納得し、「あのカエルのやつですよね」って言うから思わず「それはケロッピー!」と突っ込んだ。
こんな調子で、少しずつPCの基本操作を教えているけど、毎日が新鮮でちょっと面白い。
先日は「Ctrl+Cでコピー、Ctrl+Vでペーストだよ」と教えたら、彼が「え、これって魔法みたいですね!」って目をキラキラさせて言うもんだから、俺もつい「そうだよ、オフィス魔法だ!」って答えて二人でクスクス笑ってた。
「子どもは若いうちに産んだ方がいい」って言われたり感じたりする今日この頃。
言ってくる相手によっては、シンプルに「は?」と返したくなる。返したくなるのをぐっと堪えて「そうなんですか~」と返すしかない。
あまり細かく書くと特定されるのかなと不安を覚えつつ、こんな内容を話せる友人がおらず、ここで腐っている。
夫が望み、夫の両親が望み、言いこそしないが私の両親も望んでいることを肌で感じている。本人たちが望んでいるのだから、夫を父親に、両親を祖父母にしたい。
姉妹の長子として生まれ、結婚後も妻側の姓を名乗ることを選んだのだから、その姓を継ぐ者を産まずして何故その姓を名乗るのかと思う。
子どもを産むことによって、我々夫婦、ひいては家族・親戚の今後の人生における各種イベントが発生してくる。それは時に各々の生きる理由ともなり得る大きなことではないか。
その一方で、様々な不安も拭いきれない。
果たして経済面で上手くやりくりしていけるのだろうか。人付き合いが苦手であるのに、上手くやっていけるのであろうか。
妊娠・出産に伴う体調や環境の変化に対応していけるのだろうか。夫へ精神的な不安を増幅させやしないか。
すべての妊娠が無事である保障などないのに、もしものことがあったらどうすればよいのだろうか。煩雑な手続きや届出を失念することなく進めていけるだろうか。
そして何より、私というだめな人間が母親になることができるのだろうか。子どもを心から愛せるだろうか。
故に、結婚から数年以内ということもあり、いわゆる妊活もせず、交際期間同様避妊具を用いての性交渉を行っている。
そんな心の内をつゆ知らず、結婚報告の際に「妊娠はしていないよね?」とデリカシーゼロの質問をしてきた距離感バグ過干渉の伯母。
帰省した際に酔った勢いなのか「(子作りの)ご予定は?」と時代錯誤な質問をしてきた昭和人間の義父。
そして極めつきは、破局寸前の彼氏との間に子どもがデキたことにより、内定を蹴って卒業後間もなく結婚した女性からの
若くしてデキ婚を選んだ女性全般を批判するつもりはない。その選択は尊重されるべきだ。
私が苛立ってしまうのは、発言した女性のその後の人生に理由がある。
第二子を設ける→間もなく離婚→実家に出戻る→家族による金銭および育児の援助を受ける
その間、彼女は一切の労働をしていない。学生バイト以来に就労したのはアラサーになってから始めたバイトのみという状態である。
つまり子どもたちが小学校に入学するまでは一切お金を稼いでいないのだ。
そして幾年も過ぎた今も尚、実家に住み続け、あまつさえ行政には虚偽の申告をしてひとり親として恩恵を受けているのだ。
そのような経済的にも精神的にも自立できていない生き方をしてきた女性に「子どもは若いうちに産んだ方がいいよ」と言われても困る。
経験談をもとにしたアドバイスだと思っているのならば、自らを客観視してほしい。デキ婚と離婚がありふれている彼女のコミュニティでは難しいのかもしれないが。
若い方が母体として母子ともに様々なリスクを軽減できることはわかる。子育てに体力が必要なこともわかる。
早く産んだ方が人生の中で長く一緒にいられるということもわかる。祖父母となった際に実子をサポートしやすいこともわかる。
ママ友のコミュニティでは妹のように可愛がられたと満更でもなく話す彼女。
子どもたちの小競り合いでうちのママは若いと言われたことを喜ぶ彼女。
もしかしたら、誰しも自分の生き方を肯定したいだけなのかもしれないなと思い至る。
ノリと勢いで生きていった方が生きやすいのかもしれないな。