「一服」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一服とは

2022-10-23

鬼滅の刃嗅覚人間の本性その他の話(1)

 世間流行の移り変わりとは無関係に、私は度々『鬼滅の刃』の原作単行本を読み返しているのだが、またも同作を読んでいる。

 ここ最近の読み返す切っ掛けの一つとなったのは、例によって金関丈夫の『木馬と石牛』である。何度目だ。

 ひとまず最初に紹介しておく金関丈夫論文は「わきくさ物語」と題する一篇である

 これは、腋臭(わきが、えきしゅう)や体臭肯定的に捉えるか否定的に捉えるか、その相違について、人類学的な統計データに基づいて西欧人と東アジア人の腋臭体質の多寡(出現頻度)を比較するとともに、東西文学作品や文献に於ける腋臭体臭に関する記述比較したという内容である。今さら気づいたが、論文題名は『若草物語』のパロディである

 金関丈夫の論旨を大雑把にまとめて紹介すれば、次のようなものである。「人類学的に見て、西欧人の集団では腋臭体質の人の出現頻度が高く、日本中国などの東アジア人の集団では出現頻度が低い。それに呼応するかのように西欧では、身体臭い肯定的に捉えて讃美する詩や文学作品が見出される。それとは対照的日本中国では、身体臭いを讃美する文学作品記述は見られない。ひどい体臭の人が周囲から疎んじられるといった、否定的記述内容は見出される。日本文学においては、田山花袋の『蒲団』など西洋文学の影響を受けた近代の少数例を除けば、体臭文学存在しなかったのではないか」云々。これも今さら気づいたが『大衆文学』の駄洒落である

 それはともかく、かのナポレオン愛人に宛てて「近々戦場から戻るから風呂に入らずに待っているように」と手紙を書いたという有名な挿話を知っていると、金関丈夫の主張にも頷けるところがある。

 しかし、体臭文学に関して言えば、確かに金関丈夫の言うとおり国文学の中では劣勢なのかもしれないが、嗅覚のものは、時代の変遷や題材の違いによる差異はあれども、国文学においても大なり小なり着目したり描かれたりしてきたのではないかと思う。源氏香(※)のような遊びが生まれたぐらいなのだから香り匂いを味わうことの悦びを昔の日本人も持ち合わせていなかったわけではないだろう。それにまた、腋臭のような刺激的な匂いに対する肯定的記述が見られないからといって、体臭のものに対する愛好癖が日本人の間に存在しなかったとまでは断言できまい。好ましくない体臭に対する認識があったのならば、好ましい体臭に対する認識があってもおかしくはない。したがって、いま少し詳細な再検討必要ではなかろうかと思われる。[※注:源氏香は、室町末期以降の遊びであるが、源氏物語各巻の見出し源氏香の記号が付記されるようになったのは明治以後のことらしい。また、その記号は、組合数学テキストで例として挙げられることもある。]

 とまあ、こういった具合に「わきくさ物語」を読み直したことが切っ掛けで、嗅覚について色々と思いを巡らせていたところ、竈門炭治郎のことも連想して『鬼滅の刃』を再読し始めたという次第である

 ところで、上に述べたとおり、私は金関丈夫の主張に対しては批判的な考えを抱いているわけだが、そのような批判的思考は私の独創ではない。以前に読んだ本の記憶から「はて、国文学でも、それなりに嗅覚重要視されていたはずではなかったか?」と思ったので、金関説にも疑問を抱いただけなのである

 さらに、その時に本で読んだ内容には『鬼滅の刃』を妙に連想させる記述も含まれていたと記憶していた。そこで本棚を漁ってみたところ、それらしきものを再発見した。次に、それを紹介しようと思う。

 『鬼滅の刃』の主人公たちである竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助の三人が持つ優れた感覚は、それぞれ、炭治郎=嗅覚、善逸=聴覚、伊之助=肌感覚(触覚)である。炭治郎や善逸は、相手人間か鬼か、人間であれば善人か否かを、これらの感覚によって看破できることは、漫画を読んだりアニメを観たりした人ならばよくご存知のことと思う。

 この三感覚と同じ取り合わせを、私が目にしたのは、小松和彦の著書『神々の精神史』(講談社学術文庫)に収録されている「屍愛譚(しあいたん)をめぐって 伊弉諾(いざなぎ)・伊弉冉(いざなみ)二神の冥界譚を中心に」と題する論文の中であった。

 まず、私が『鬼滅の刃』を連想させるもの記憶していた箇所を、少し長くなるが同論文から引用しておこう。

 「男と女の愛の語らいは、昔から夜中に行なうのが一般的であった。言い換えれば、愛とは、第一次的に視覚依存するものではなく、香り(嗅覚)や声・物音(聴覚)あるいは肌触り(触覚)のなかからかに創り出されるイメージの、想像力による夢幻世界における営みであった。そして、日本女性美の一つは、この視覚的な隔離から発生しているともいえよう。『堤中納言物語』の「虫愛づる姫君」のなかに「鬼と女とは人に見えぬぞよき」とあるが、この言葉が苦しまぎれに吐かれた言葉にせよ、実に見事に女の美のあり方を、愛のあり方を示唆している。」

 奇しくも、小松論文の中で三つの感覚が挙げられる順序は『鬼滅の刃』の物語主人公たちが登場する順序と一致している。果たして吾峠呼世晴は、小松和彦論文著作を読んでいたのかどうか。真実は分からないが、そういった想像をしてみるのは楽しいことである

 さて、小松和彦論文は、国文学などにおいて見られる、妻・夫・愛人などに先立たれた人が、パートナーの亡骸を屍姦したり冥界を訪れるという物語記述について論じたものである。その中でも題名のとおり特に、亡くなった妻のイザナミ恋しさに黄泉の国を訪れたイザナギ物語、そこで語られる覗き見の禁忌、その侵犯について考察している。

 死して黄泉の国の住人となってしまったイザナミは、自分を現世に連れ戻すために訪れた夫イザナギに対して「それでは、現世に戻れるのかどうか、殿内に入って黄泉の神と協議します。私を待つ間、決して中を覗かないようにして下さい」と言い残して黄泉殿内に籠もる。しかし、妻と黄泉国神との協議が終わるのを待てなかったイザナギ禁忌を犯し、黄泉の国におけるイザナミの変わり果てた姿(肉体が腐敗して蛇に集られている有り様)を覗き見てしまったがために、彼女は現世に戻ることが不可能となり、二人は別れざるを得なくなる。

 この禁忌を犯す場面において、イザナギは彼の御髻(みみずら)に挿していた湯津爪櫛(ゆつつまぐし)を抜いて、それに火を灯してから黄泉の国の殿内を覗き見るという筋書きになっている。この灯火を焚く必要があったということは、つまり黄泉の国でイザナギイザナミが語り合ったのは、闇の中であったことを示している(そうでなければ、黄泉の国で最初に再会した時点で、イザナミの肉体的変貌にイザナギは気づいていたはずである)。ここには、現世でも黄泉の国でも何ら変わることのない「男女の愛の営みや語らい(ピロウトーク)は暗闇の中でこそ行われる」という形式がある。

 小松和彦論文でも指摘されていることであるが、日本イザナギイザナミの冥界譚やその他の屍姦譚・屍愛譚には、中国大陸の物語から影響を受けた節が窺える。小松論文でも紹介されているが中国東晋時代書物『搜神記』における屍姦譚の一例として、次のような話がある。

 美しい女性結婚した男が、妻から「私は普通人間ではないので、結婚してから三年経過するまでは、夜、明かりで私の姿を照らさないで下さい」と言い渡され、それを守りながら夫婦生活を送り、二人は子まで設けた。しかし、どうしても夫は我慢が出来ず、ある夜、明かりで照らして妻の姿を見てしまった。彼が目にした妻の姿は、腰から上が普通人間女性で、腰から下は干からびた白骨というものであった。妻は「私は死者であるが、あなたが、あと一年だけ我慢して私の今の姿を見ないでいてくれたならば、完全に蘇生することが出来たのに。しかし、あなたが禁を破ったがために、最早それは叶わなくなった」と言い残し、形見として袍(うわぎ)の端布と二人の間に生まれた子を残して、男の元を去ってしまった。その端布を持って嘆き暮す男のことは、スイ陽王(スイは目偏にオオトリ旁)の知るところになり、袍の端布が王の若くして亡くなった娘姫のものと同じであったこから、娘姫の葬られた墓を暴いたとの嫌疑で男は取り調べられることになった。男が語った事の経緯を信じられない王と家来が、娘姫の墓を検分したところ、墓暴きに遭った形跡も認められず、念のために墓内に入って棺も確かめると、袍の裾が棺の蓋の隙間からはみ出ていた。それを見て「さては、本当に墓を抜け出して夫婦生活を送っていたのか」と、王も家来も信じるようになったとの由。この生者の夫と幽霊の妻も、彼らの愛の営みを、妻の申し渡した禁忌を犯さないように、明かりの無い暗闇で行なっていたことは確実である

 イザナギイザナミ冥界譚と『搜神記』における人間・死者婚姻譚との間に共通するのは、妻の本当の姿を見ることの禁忌、それを夫が犯したために妻の蘇生が叶わないという点である

 特に前者の覗き見の禁忌について、小松和彦考察し、その本質は「女性が『ありのままの姿』を公に晒すのは好ましくないという、昔日の社会における男女観・価値観倫理観の反映」であり「女性の本性を覗き見ることについての禁忌」だったのではないか推理している。それを裏付けるかのように、生者であるパートナーに対して自分の本当の姿を見ないように要求する死者の話は、圧倒的に女性要求する側であることが多いのである。また、禁忌を犯した夫イザナギに対するイザナミの怒りの言葉は「吾に辱(はぢ)見せつ」(私に恥を晒させた!)というものであるさらに、類似物語として、豊玉姫(トヨタマヒメ)が出産の時、産屋に籠もり、それを彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)が覗き見ると、豊玉姫の正体はワニ(サメ)の姿であったという話もまた、女性の本性を見る禁忌の事例として挙げられる。

 死者にしろ生者にしろ、隠れている女性の姿を覗き見る男の性向というのは、時代を下っても変わらない。例えば『伊勢物語』の「むかしおとこうゐかうふりして」という出だしで有名な最初の一篇でも、田舎には不釣り合いな雅やかな女性が里に暮らしていることを知った主人公(在原業平)は、垣根の破れた所から彼女たちの姿を覗き見る。ずっと時代を下った現代においても、男性向けアダルトコンテンツは、視覚表現重要性を持つことは周知の事実である。このように、イザナギ在原業平の昔から変わることなく、男性は「視覚的な欲求」を満たすことを強く好むと言って間違いない。

 ところで、この「屍愛譚―」論文を再読し、期せずして気づいたのであるが、論文の著者である小松和彦の行なう考察もまた(覗き見の禁忌を論じて考察する必要から、当然のことではあるとはいえ)、やはり「視覚範疇」に留まっている。これもまた、視覚を重視する男の性向の顕れと言えるかもしれない。しかも、上に引用した箇所で「夜の闇の中での男女の愛の営みや語らいにおいては、嗅覚聴覚・触覚が重要である」といったことを述べているのにも関わらず、同論文は、それらの三感覚重要な働きを示している国文学上の具体例を、特に挙げてはいないのである。あるいは、国文学に詳しい人たちからすれば周知の事実なので、態々挙げる必要がないとして言わなかっただけのことなのだろうか?

 とりあえず、男女の機微の話は後回しにして、ひとまず、妖怪識別する手段としてのこれら三つの感覚について、話を進めることにする。

 聴覚妖怪識別に用いる事例は、比較的容易に見出される。例えば、誰そ彼(たそかれ)時・彼は誰(かはたれ)時・夜のように、人間なのか物の怪なのかを視覚的に区別をつけ難い時、相手妖怪が発する声によって正体を見抜くという事例は幾つも見つけられる。カワウソなどの物の怪は、人間から「誰じゃ?」と問いかけられると「俺じゃ」と言えず「おねじゃ」とか「かわい」などとしか言えないので、正体を見破られてしまうという。これは、言霊の力とも解釈できるが、音声(聴覚)による正体識別の事例と考えても許されるであろう。また、仮に人間の方が話し掛けたり問い掛けたりしなくても、妖怪の方から自発的に何らかの独特な声や音を発してくる(アズキアライ・テングダオシのような怪音、ヤロカ水の怪しい呼び掛け声など)ので、それを聞けば正体が分かるという例もある。これらも聴覚による妖怪識別に含めてよさそうである

 触覚の方はどうだろうか? 例えば、厠(便所)で河童などの物の怪に人間が尻を触られるという怪異の話は数多い。そして、それらの怪異譚は「毛むくじゃらの手である」といったような、通常の人間とは何かしら異なる手触り・肌触りの特徴を持つことを窺わせる描写が伴うことが多いように思える。厠が家屋の中では暗い場所に分類されることを併せて考えれば、これも視覚には頼り難い状況下で、触覚により妖怪識別する事例と考えることが可能ではないだろうか。他には、猟のために山に分け入った猟師が、夜になり「これでは鼻を摘まれても分からないな」と独り言を呟いたところ、突然「これでもか?」と何者かの手に鼻を捻られたという怪異譚もある(参考:千葉幹夫『全国妖怪事典静岡県の部)が、これは残念ながら手触りについて伝えていない。しかし、このように暗い場所時間帯において、物の怪に身体の一部を触られるという怪異譚は、枚挙に暇がない。これらも触覚によって人か物の怪かを判断するという事例に含められないか否か、再検討してみるべきかもしれない。

 問題は、嗅覚により妖怪識別する話や本性を看破する話なのだが、残念ながら今のところ、これといった事例を見つけられずにいる。逆に、妖怪嗅覚の方を利用し、何らかの臭いを発するもの人間が用意することで魔除けにするという事例ならば、比較的容易に幾つも見出だせるのであるが。例えば、焼いた鰯の頭を魔除けとする例は有名である。また、今でこそカカシといえば田圃に立つ人形のことであるが、日本神話でオオクニヌシスクナビコナと出逢うくだりに記されているように、本来の古い和名はソホド乃至ソフドである。それがカカシと呼ばれるようになったのは、稲を荒らす鳥を追い払うのに、鳥の死骸を焼いたもの竹竿の先に紐で括り下げて掲げるという風習があり「臭いを鳥に嗅がせる」という意味でカガシと呼んでいたものが、鳥避け人形混同されるようになったかである。上に挙げた鰯の頭も、ヤイカガシ・ヤッカガシ(焼き嗅がし)と呼ぶ地方があり、明らかに鳥避けのカガシと同じである。他にも、山中でタヌキやムジナの類いに化かされたことに気づいたならば、煙管(煙草)を一服すれば妖怪は逃げていくとか、小便をすると臭いを嫌がる妖怪を避けられるとか、人間嗅覚ではなく妖怪嗅覚を逆手にとって利用して払う例は多い。

 小松論文では具体例が挙げられていないものの「視覚的に本性を見ることが禁忌とされた状態特に暗闇の中で、何者かと一対一で対峙する状況において、重要役割を果たすのは、嗅覚聴覚・触覚である」という見解は、説得力を感じさせられるものであることは確かである特に、愛の営みに関しては、そうである人間がお互い裸一貫となって同衾する時、見た目の虚飾は、ほぼ通用しなくなるのだから。したがって、これら三感覚重要性が高まることは、必然であるように思われる。

 とはいえ「思われる」ということと、国文学などにおいて実際にどのように捉えられていたのかは、もちろん別問題であるから、これは検証必要があるだろう。あるいは(素人である私に言われるまでもなく)既に専門家の間では検証済みなのかもしれない。国文学中の、特に男女の愛の営みや語らいにおける三感覚が占める役割について、どのように描かれ、語られてきたのか、可能ならば識者の見解を知りたいものである

―――――――――――――――――――――――――――――

 さて、私は上で、男女の機微の話を後回しにして、妖怪の正体を識別する感覚的な手段の話をすると書いた。そこでいよいよ、男女の機微、すなわち異性のパートナーのことを暗闇の中で知る手段としての嗅覚聴覚・触覚の三感覚について論ずる順番がやって来た。といっても、上の文章を読んでもらえば分かるとおり、専門的な知見を私は持たない。そこで、識者の見解とは無関係に、今の私個人が思うところを書くことにする。したがって、これより以下は全くの駄文である

文字数制限のため分割したので、続きは⇒anond:20221023224411

2022-10-20

5~10分の時間潰しを探している

禁煙三ヶ月の元喫煙者なんだ

禁断症状は完全に抜けたけど、吸ってる頃「隙間時間が出来たか一服」で潰していた隙間時間の潰し方が見つかってない

かいいのないか

2022-10-02

これ凄い分かる。

からこそ、そんな勝ち組どもに対して、結婚すらできない我々貧民が親切にしてやらなきゃならない道理がないと思ってしま


https://www.huffingtonpost.jp/toru-kumashiro/raising-child-in-tokyo_a_23193075/

また、地方都市比較して、東京では、CMに登場してもおかしくないような親子連れを見かける頻度が高い。

上野動物園井の頭公園といった「おでかけスポット」に限らず、たとえば駅前スターバックス一服している親子連れタワーマンション併設の公園で遊んでいる親子連れ住宅街コンビニ商店街で見かける親子連れも、バリエーションこそあれ、CMに出てきてもおかしくない雰囲気だ。地方都市にもそういった親子連れはいるが、東京のほうが、全体的に粒が揃っている。

2022-09-26

北京企業の平均年収263万円

いね

東京会社員の平均年収が595万円

 

中国って今だいたい平成初期みたいな感じなんだろうか

公害問題も徐々に改善して、バブルを経て、一服若者のやる気がない、みたいな

文化的に一番盛り上がる時期だと思うけどあまり聞こえてこない

2022-09-04

[]

 TBS報道特集金平茂紀キャスター降板

筑紫=多くのジャーナリストの中でも、ニュース番組を中心に独自の主張を貫いた。それにしても70歳をやっと超える生涯は、決して普通ではない。筑紫は自らが認める筋金入りのスモーカーであった。ちょうど20年前、ニューヨーク暮らし筑紫は、当時の米国がなぜドラスティックタバコ抑制に向かったか理解できなかったようで

筑紫「この厳しい喫煙御禁令は、タバコのおいしさを日々知らせてくれる効用がある。我慢を重ねた上の一服の楽しさは、自由に吸える日本で味わえるものではない」

このタバコに対する認識それから20年、禁煙社会に向かう世界うねりによっても殆ど変えられることはなかったようだ。

いくつかの利点。

幻覚作用を持たず、仕事をやりながらでも使用でき、

喫煙者になったからといってすぐに健康を損ねたり死ぬことはない。

飛びきり強い依存性を併せ持っていた。

おそらくアルコールに次いで人類に最も広く用いられたドラッグとなった。

1960年代を境に大きく凋落していく。他のドラッグにはない致命的な欠陥が明らかになったのである。他の薬物にはない「ガンを引き起こす」という欠点が知られるところとなった。

国家のありようを常に独自視点で鋭く抉っていた筑紫が、国のダーティビジネス典型的犠牲者となったこはいささか皮肉

2022-09-02

禁煙二ヶ月目、一番煙草吸いたくなった瞬間

安かったか登録してたamazonアンリミプラネテスを読んだ。

ささやかなる一服星明かりのもとで

ラスト2ページ読んだ瞬間が禁煙してからってか今まで生きてきて最大級煙草吸いてぇって思う瞬間だった

2022-08-20

anond:20220820183029

一服盛られたね。

薬で眠らされてる間に肛門が犯されている。

2022-08-02

anond:20220802141142

自分喫煙者だが、

タバコは吸っても吸わなくても寿命は大して変わらんから好きにしろ。が正解じゃない?

今はIQOSだが不便の方が多い。

ラーメン食った後の一服うまい

しばらく吸えなかった後に吸うとうまい。くらいのもんだ。

タバコ有益事実

結論を先に書く、

健康長生きしたければタバコを吸え、統計的実証されました」

 

今すぐコンビニに走りタバコを買ってこい、素人メンソールの軽いやつから始めろ。

最初はムセたり不快感があるが、2,3日頑張ってみろ。すぐに慣れる。

良薬口に苦しだ。

国家統計から導き出された事実から仕方がない、諦めろ。抵抗無意味だ。

長生きしたけりゃタバコを吸え。

 

以下、信じられないバカのために論じるが長文なので読む必要は無い、結論は上の一行で終わってる。

 

喫煙者非喫煙者比較して寿命が10年縮む。

よく見るセンテンス、人は権威っぽい数字を出されると簡単に騙される。

ファクトチェックすりゃ出鱈目であることが簡単に分かる。

 

禁煙したら、あるいは喫煙習慣が無ければ寿命が10年伸びる(喫煙者は10年縮む)と仮定するなら。

モデル計算してみよう。

 

80%の人が喫煙者平均寿命65歳の世界があるとする。

50年後に喫煙率が20%まで下がりました、

平均寿命は何年になるでしょうか。

(他の要因は無視するとして)

 

喫煙率80%の時は

喫煙者平均寿命が63歳

非喫煙者は73歳と仮定できる。

まり

0.8*63 + 0.2*73 = 65

 

では

その後8割の喫煙者のうち6割が禁煙成功し10年長寿グループに移動したとする。

0.2*63 + 0.8*73 = 71

 

全体の平均寿命は6歳伸びることになる。

いいことじゃないか、アホはそう解釈する。

 

計算を続ける。

上の計算モデル男性

女性でも計算してみる。

 

女性喫煙率は50年で2割から1割に変化したと仮定する、平均寿命は70歳スタート

0.2*62 + 0.8*72 = 70

これが50年経って

0.1*62 + 0.9*72 = 71

平均寿命は1歳しか変わらない。

 

というか、50年前の男女の平均寿命の差は 65歳と70歳で5年の差があったのに

50年の喫煙率の変化で寿命差がなくなった事になる、どちらも71歳。

 

スタート時点の喫煙率が違うとこういう計算結果になる。

ここまではわかるかな?

なんとなくすでに矛盾があることに気づいたかな?

 

上の計算はわかりやす数字丸めもの、ほぼ現実社会数字なんだが

疑り深いキミのため、実際の数字で見てみよう

 

ちなみに同じ日本人の男女だから自然環境社会環境、医療制度は同じであることを先に書いておく。

 

日本の男女の平均寿命の変化

 

1970年→2020年

女 74.66歳 → 87.45歳 「+12.79」

男 69.31歳 → 81.41歳 「+12.10」

 

日本人性別喫煙率の変化

1970年→2020年

女15.4% → 7.6%

男78.5% → 27.1%

 

 

男女の寿命の差は半世紀で変化が無い。

喫煙率は大きく変わったのに。

あれれ?計算合わないよね

禁煙したら10年寿命が伸びるんじゃないの?

それはどこに消えたの?

 

喫煙で10年寿命が縮むという条件モデルで辻褄の合う方程式を出してくれ。

無理だろ?

無理なんです。

どんな係数を入れても計算の辻褄が合わない。

まり10年縮むはファクト。嘘でした。そんな結果になってません。

 

現実数字から推察されるのは、喫煙はむしろ健康有益という結果にしかならない。

だって喫煙率の低下で寿命の伸び率が鈍化してるんだぜ。

 

意味わかる?

バカにはわかんないよね。

 

女は平均寿命が12.79年伸びた

男は12.10年しか伸びてない。

0.69年の差はどこから出てくるのか。

男の方が喫煙率の低下率が大きい、それを要因と仮定するなら、

喫煙率低下が寿命に対してより大きくネガティブな影響を与えたことになる。

まり男女とも喫煙率が50年で変化が無ければ寿命の差にも変化が生じなかったと仮定するなら

現実ネガティブ側に振っているのだから、逆に考えると喫煙有益であったと推定される。

 

バカ

 

他の要因がぁ

反論するだろう。

 

そうなの、人の死なんて無数の要因がある

俺が言いたいのはそれ。

 

人はリスクを避けたい、健康長生きしたい。

健康に良い習慣や食事を取り入れて長寿を目指す。そりゃ悪いことではない。

アレが悪いらしい、ならば避けよう

コレが良いらしい、ならば取り入れよう

 

無数の取捨選択ライフスタイルを作る。

悪いものを捨て、良いものを取り入れれば結果は良くなるに決まってる。

 

はい、これが勘違い

ならねぇのよ。

社会や人体はそんな単純で直線的な方程式で解けるものではない。

良いと思ってたものを取り入れても相互干渉副作用を起こすこともある。

 

健康マニアがさほど長寿でない事からも推察できる。

抑圧的な社会が与えるストレス無視できない。

 

単純なハナシ、結果だけ見りゃいいの

先進国最後まで禁煙化に反対していたのが日本フランス

ちなみにフランス喫煙年齢制限すらない。

子供合法的タバコが吸えるほど寛容。

 

一方でヒステリック禁煙正義を振り回してきた健康ヲタクアメリカ

平均寿命を見てみようか

 

日本 84.3(世界一)

フランス 82.5(11位)

アメリカ 78.5(40位)

 

あれ?

 

アメリカの短命の原因は肥満だの言いたいだろうが、

なぜ肥満大国になったか

ストレス社会的抑圧が根本原因ではないのか。

いうても科学大国医療技術トップレベル

でも、アレもダメこれもダメで許さえる快楽脂肪か糖分しか残ってなけりゃ肥満大国になる。

まり社会や人体はそんなに単純ではないって事です。

 

保険制度だの社会格差も言いたいだろうが、

それも全部ひっくるめて社会が作られてる、喫煙が与える影響なんて微々たるものだし、プラスマイナスかもわからない。

統計的にはまったく証明されてない。有意な影響は無い。

それなのに

マクロな観察で見える有害ヒステリック排除する社会が個々人の健康ポジティブな影響を残すのか。

 

ここまで書いていまさらだタバコ有害なんて当たり前です。

こんなもの体に良いわけが無い、30年吸ってる俺が断言する。

そりゃ否定せんよ、でもね、

 

タバコを毛嫌うキミは人畜無害生活をしてパーソナルで完結する趣味しかいかもしれない

でもその趣味、他の文化圏で許されているか

例えば漫画アメリカでは社会的抑圧で大人が嗜むことは憚れる。

漫画なんて他人迷惑もなけりゃプライベートなのに、なんとなく許されない。

こういう不自由が無数に敷かれているのがアメリカなんだが。

アレもダメ、これもダメの行き着く先はそういう社会だぜ。

漫画が抑圧される社会なんて想像できないだろうけどさ。

実際にはどちらかというと世界常識はそっち。

ちなみにイスラム圏では偶像から一切ダメ

 

俺がタバコを完全に取り上げられたら、俺は八つ当たり他人趣味生活習慣に難癖つけて迫害に回るぜ。

それっぽい正義を振り回してやんよ。どんなものにも理由付けはできる。

ちなみに俺は漫画は読まん。

 

現実、この無益な殴り合いしてるのがアメリカだ。

スギスにしかならん、そして寿命を削ってる

 

それよか、みんな少しずつ我慢して寛容な社会の方がよくね?

とりあえず一服して考えてみ

2022-07-22

社内SEのワイ日記 ==その2==

上司もしもしワイ君、ここ数日通知が止まっているぞ」

ワイ「おかのした」

~~調査中~~

ワイ「えーと確かに通知が止まっているな。ログ・・・この値を読めなくなっている?(値の元を見る)

フワァッ!?ここのデータが丸ごと消えている!?バックアップ!!あったよ!(でかした、過去のワイ!)

よし・・・OK!…でもこのデータアクセス権限かけているんだけど・・・ログログ~~・・・アッ」

~~報告中~~

ワイ「というわけでログごしごしすると、作業指示だした上司がGENKYOっぽいんやが・・・」(一服中)

上司上司「おかのした」(三服中)

下人(上司)の行方誰も知らない有給取得中のため)

2022-07-11

新手の詐欺に引っ掛かりそうになった件

少し長い増田ですが、お許しください。


休日の午後、家のインターホンが鳴った。

増:「はい

詐:「トンカツ屋さんのお隣の家でアンテナ工事をしていたものですが、

   あqwせdrfgtyふじこlp;@:「」、

   こちらのお宅の屋根ひらひらしてるのが見えて、

   そしたら教えてあげてきてと言われて、伺いました。」

増:「えっ、どこの事を言っているのか分かんない...?ちょっと今、出ていきますから。」


外に出ていくと、二十歳以下位の鳶の格好してる若いあんちゃんが、立っていた、

でも作業着がやけに綺麗で、ほとんど汚れていない。

取りあえずどこが壊れているかを聞いてみた。

詐:「雨樋で見えずらいかもしれませんが、あの上に乗っかってる部分ですね。」

増:(ん!?さっき話してたところと違うんじゃない?)

詐:「浮いているだけなんで、釘で打ち付けられてるんですけど、踏んづけるだけで直りますよ。」

増:「あそうなんですか。うちは〇✖▽ハウスにお願いしてるんで、そちらに連絡してみます

  ありがとうございました。

  ところで、古館さん(仮名)と言ってましたが、どこのお宅ですか?」

詐:「あのトンカツ屋の2軒隣の、...ほらあそこの古館さんで、アンテナ撤去作業してたんです。」

増:「えっ、あそこは大館さん(仮名)ですよ。(あそこのお宅も以前からケーブルテレビのはずだけど??)」

詐:「あ、そうでしたそうでした。大舘さんです。」

増:「ま、とりあえず、教えて頂いてありがとうございました。」、ペコペコとお礼のお辞儀を。

詐:「いーえ、もし何でしたら、言ってもらえれば直ぐに屋根に登りますので、言ってください。」

増:(良く知らないあんちゃんに家に入らせたり、屋根に上らせたりできないし、

   ただでとも言いにくいし、〇✖▽ハウスの瓦谷さん(仮名)に電話しよう。

    瓦谷さんなら簡単な事は請求無しでやってくれるし。)


...

0120:「〇✖▽ハウスでございます。」

増:「瓦谷さんいらっしゃいますか?実はこんな...忠告を受けたもので、

   瓦谷さんに直接電話したのですが出られませんでしたので、

   そちらに電話した次第です。」

0120:「瓦谷は外に出ておりますので、増田様に電話するよう申し伝えます。」

増:「では、お願いします。」


...

10分後

瓦:「もしもし、瓦谷です、増田さんご無沙汰しておりまーす。」

増:「お世話になっております。」

瓦:「増田さん、屋根ひらひらしてるって、大舘さんのお宅の事ですか?

   それとも増田さんのお宅の事ですか?」

増:「私の家のことです。」

瓦:「いや実はね、大舘さんから屋根がどうのこうのって電話が入ってるんですが、

   それとは違うということですね。」

増:「えっ!?舘さんの所で作業されてた鳶の方が、私の家の屋根の事で、

   伝えて来いって言われて、それで私の家に知らせに来たと言ってましたが。」

瓦:「うちの会社には、大舘さん屋根が壊れていると忠告されたと、

   大舘さんから電話が入ってました。

    ...

   そーですか、最近その手の電話が非常に多いんです。

   その増田さん宅に来た方は社名を名乗ってましたか

   名刺を置いて行ったりしませんでしたか

    ...

   何も残るようなものは置いていかなかったんですね。

   んー、それね、新手の詐欺のようなんです。

   良かったらすぐ直せるから登りましょうかって言って、

   じゃあお願いしますというと屋根に上って30分位?、一服してきて、

   2、3万位請求して帰るんですよ。

   2、3万って払えない額じゃないじゃないですか。そこを突いてくるらしいんです。

   増田さんの様にその人には頼まないで、うちの会社電話してきた人の家に実際に行ってみると、

   屋根は全く壊れていないんです。

   そんな問合せが数十件、いや百件以上かもしれない、この市内で凄く多くなってきています

   ただ一回だけ、本当に少しだけ屋根が壊れていたことが有りましたが、

   ものの1分で直るような軽微なものでした。そんなことも有る事は有りましたが。

    ...

   とりあえず後で増田さんちに行って、屋根に上ってみますよ、気持ち悪いでしょうから。」


3、40分後、

瓦:「お待たせしました。」

増:「すいませんね、お忙しいところこんな用事作ってしまって。」

瓦:「いやいや、そんなことありませんよ。」

増:「どうぞこちから...」


 ...

瓦:「いやいや、全く問題有りませんでしたよ。

   良かったですよ、増田さんがその詐欺師にお願いする事が無くて。

   ま、社の方には報告しときますので。

   それじゃこれで失礼します、大舘さんのお宅にも説明ときますので。

   では...」


こんなけち臭い詐欺が発生しているらしい。

増田諸兄もご注意を。

2022-07-04

anond:20220704133920

追記するけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c748531e7ab3880464771f9a23da7a98188e5d

好みの異性に酒おごって一服もって強姦する医者もこれで5人は報道されたよね

業務上横領とか医師法違反でとっとと免許はく奪されるんでしょ?

女性医学部進学にもっと力入れたほうがいいよ

2022-06-28

anond:20220628101656

一服盛られている可能性を考えた方がいい。

飲み水に何か混ぜられている。

思考力を低下させて、ヤバいことをさせてる。

2022-06-23

ニコチンパッチ経験者いる?

タバコ吸わなくても平気なんだけど、勉強するとき一服すると集中力爆上がりするからニコチンブースト欲しいんだが、ニコチンパッチでもタバコと同じ効果ある?

2022-06-05

猫を飼うことにした

ちょっと無責任な先輩が、引っ越し先で動物が飼えないという理由で猫を手放すらしく、私が貰い受けることになった。

私はちょっとだけ毒親宗教に一時期ハマってた)に育てられて、「金食い虫」とか「自分の面倒も見られない人間なんだから動物なんて飼えない」みたいなことを日常的に言われていた。自分大事にすることなく生きてきたし、今もそう。

昨夜は先輩の家でホームパーティーがあって、一服しに庭の椅子に座ってたら、その猫が膝に座ってきた。

気まぐれで身勝手で、でも人懐っこい生き物の背中を撫でていると、じんわりと体温が伝わってきて、一緒にやっていける気がした。

とりあえず、禁煙します。

2022-05-30

anond:20220528102816

アドバイスというより自分体験談ということでダイエットに対する「考え方」を書いてみます

まず「食事制限」と「運動」は分けて考えた方がいいと思う。

ダイエット目的でこの二つは同時にやることが多いんだけど、闇雲に始めるとどっちが原因で痩せたかからなくなって効率が悪い気がする。

自分場合は「食事制限」で体重の正常値を測ってから、「運動」でボディメイクしました。ダイエットは本当に個人差あるのでこうするのがベストっていうのはないです。自分に合ったやり方を探してください。

食事制限」について

炭水化物抜きは精神的にくるので、やらないでいいならやらない方がいいと思う。自分痩せるので野菜ばかり食べてたことがあるけど常に何かにイライラして当たり散らしてたので楽しくはなかった。食事は基本死ぬまで続けるものなので、仮に炭水化物抜きで痩せたところで痩せた後にまた炭水化物食べて太るなら、炭水化物抜きダイエット自体意味がないと思う。抜いた痩せた→食べた太ったと一生そのブランコを続けますかって話。死ぬまで炭水化物食べませんは普通の人には多分無理。

じゃあ何を食べればいいのかっていうとバランスよければ量だけ気をつけて好きなものを食べていいと思う。太ってる人の過食飽食あるあるなので油物とか一品減らすのも意識したい。

習慣を変えてみるのもいい。仕事の前の菓子パン、3時のおやつ風呂上がりのアイス一服時の甘い飲み物、この辺はただの習慣なので2日我慢すれば止めることは可能簡単カロリーカットできる。

あすけんアプリは便利だけどあまり神経質にならない程度に適当入力してもいいと思う。入力が面倒で同じものばかり食べがちになるので気をつけて。目で見る効果絶対あると思う。これに入力するだけでも本当に痩せる

運動」について

ランニングは週1、2でOK可能なら週末だけでなく週の真ん中くらいに2〜3kmのショートジョグも入れると楽しく習慣化できると思う。

怪我については走り方を解説してるYouTubeもいっぱいあるので研究を。ラン後のストレッチは必ず。痛みがあるならバンテリン。なるべく平らなところを走るように意識して(都会は意外に平らなところがないので)。

怪我の原因についてはヘタったシューズ使ってるとすぐに怪我するので踵が削れたとかしたら、見た目が綺麗でも交換することをお勧めします。靴の管理アシックスアプリ「Runkeeper」が登録できる靴の種類が多くて便利。

筋トレしたことがないので書くことなし。

睡眠障害はお医者さんに行って治るといいですね。そもそもストレス自体ダイエットの敵なので環境よくなることを祈ります

2022-04-20

無職になって早3ヶ月

生活リズムはめちゃくちゃだが

毎日充実している

今朝は1:30に起きた

早起き

先ほど軽くベランダ掃除して

アイスコーヒーバームクーヘンを食べて一服している

穏やかな春の日差し

無職の私の心を照らしている………

昨年も失業保険を使ってろくに働いていない

無職出会っても春は心地よいし

酒もメシもうまい

2022-04-08

今年の四月から新社会人市役所勤め元ニート28歳。疲れすぎて電車で寝過ごしてたまたま降りた駅の喫煙所一服中。もう耐えられないかも。

2022-03-22

anond:20220322074016

痴漢を捕まえるのを手伝ってくれてありがとう」は見たことあるけど、「助けなかった!同罪!」みたいなのってなくない?

そりゃ怪我するリスク負う必要はないし自衛のためでなんの問題もないと思うが、

まあなんだ、誰も増田のこと責めてないか一服しておいでよ

2022-03-21

数年ぶりに旦那デスノートを見たらヤバくなってた

デスノート映画化した頃に話題になった旦那デスノート。先日ニュースで見かけて久しぶりに検索した。

昔と違って、いまは旦那の死を願う妻たちに風俗を勧め、ランキングも毒殺や一服盛った報告ばかりの地獄のようなサイトになっていた。

2022-03-15

事務処理早く終わらせといて増田よかったっ加代田素間亭と世良羽央句やはりょ氏無地(回文

おはようございます

私がポケモンアルセウスライドポケモンに乗ってパカラッパカラッってフィールドクスリソウ集めの旅に出て遊ぶのを我慢して先週とかに確定申告仕上げて提出電子提出してよかったわ!って安堵の息をため息でついたところでホッとしたところに、

データ上手く向こうに行っていたみたいで

還付金あるから確認してねって税務署からメールが来てたの。

だいたい還付金って付くメールタイトルとか内容のもの99.99パーセント除菌できるパーシャルデントのようにスパムメールだったりするじゃない。

だけど

ガチマジなそのメールが来て一応は確認しようかなって言うのが最後の仕上げだと思うけど、

またまた区民税とかが上がるからどうなるかわからないので、

わーいってその還付金で焼き肉行くわけには行かないのよねって

あってもなくても行かないけど、

あれは一応の念のための運転資金に置いておかないとまた大変なことになるからね。

まあとりあえず、

一見一件落着したのかしら?って見せかけて、

やっぱり足りない帳簿とかがあったんで出してねって言われた際に納税あったりする場合があるので、

人は雰囲気確定申告しているんだなって大半の人はそうなのかも知れないわ。

今年なんで還付金があるかよく分かってない手前、

かにあんまり利益は出てなくて全部経費に放り込んだ結果だったのかしら?

でも焼き肉にもし寺門ジモンさんと一緒に行ったら

焼けた絶好の食べるタイミングのチャンスで「今だ!今だ!」ってちょっとでも油断して良いタイミングで食べ損なったら怒られそうで仕方ないんだけど、

それと一緒で雰囲気私たちは焼けた焼き肉の肉を食べているのと一緒で

雰囲気で行っていた確定申告ちゃん理解しなくてはいけないのかしら?って思ったし

私の規模のぐらいの事業だと

税理士さんとかとても月額を払ってお願いするレヴェルでもないしね。

とりあえず6月ぐらいまでは大人しくしておくべきね。

確定申告怖いわー!

少し早めに終わらせておいてサーバーダウンしてるって話しだったし、

三大早めでいいのは

パブロン確定申告とあとは忘れたけど、

まりそう言うことよ。

私もこれで思いっ切りポケモンアルセウスでまた遊べるわ!

でさ、

またお勧め上手な動画カービーの新作出るよ!って見てしまったんだけど、

あれはさすがに低年齢の人がメインよね?

私はカービーは通ってないんだけど、

人としてやっぱりカービーも通るべきなのかしら?

プレイしたらプレイしたで面白いんだとは思うけど、

ディスカバリー気になるわ!

まあそう言う時の名言

死ぬこと以外はかすり傷についで

迷ったら行け!ってのがあるじゃない、

そうなると迷ってるからカービーディスカバリー遊ばなくちゃいけない!ことになるんだけど、

歯ごたえのあるアクションならやってみようかと思うけど、

なにかのブクマで読んで知ったバッジトレールセンターってのがあって、

ゲームセンター舞台ユーフォーキャッチャー的なゲームなんだけど、

その店員ウサギが可愛くて毎日起動するでやんす!って言うから

毎日行ってみたら、

基本課金ベースゲームだけど

1日2ゲームぐらいは遊べるみたいで、

課金したいんだけどギリギリ我慢できるゲーム内容で、

2回1日遊べるレヴェルの量で楽しめるのよね。

そもそもとしてユーフォーキャッチャー的なテクニックがないと取れないような修行必至必須ゲームって私苦手なんだけど、

これはなんか適当クレーンアームを行き来させても

取れちゃうから一緒に転がり落ちてくるバッジがたくさんゲット出来て楽しいわよ!

でも1日2ゲームなのよね。

無課金だったら。

でもウサギ店員がマジ可愛くて

いや課金するのマジでやんす!って言うときリアルウサギになるから

ああーまじかーって思うのよ。

ウサギ店員可愛いから

また遊びに行ってみようかなーって

あんまりDSの画面をデコるのには一切合切興味がないんだけど、

なんき気の効いたことを言って笑わせてくれるわよ。

秒でゲームは終わるから長引かずに健全だしね。

とにかく確定申告早くに終わらせておいてよかったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

今日普通に朝家で納豆ご飯でササッと済ませて出てきたわよ。

ヒーコーもなんだか今日はナシね。

おうち時間が欲しいのよね。

優雅時間が欲しいわ切に!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

お茶っ葉はあるときはあるけど、

無いときは無いから困っちゃうのよね。

買っておかなくちゃ。

朝の一服よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-02-28

フランス映画と青ブルマースウェーデンエロ本

寝ぼけた頭とブルマー

朝5時に目が覚め、することもないのでスマホをいじっていると、以前言及したブルマー情報局というサイトで、フランス映画「Peppermint Soda」でブルマーが見られると書いてあった。しばらくはブルマーについて調べるのはよそうと思っていたのだが、目覚めた直後には自制心があまり働いていないせいだろうか。ついつい時間を費やしてしまった。たばこを吸ったことはないのだが、禁煙をしていてつらいのは目ざめの一服我慢することじゃないか、とあてずっぽうで考えた。

映画「Peppermint Soda」の概要

原題は「Diabolo menthe」で、1977年に公開された青春映画だ。監督はDiane Kurysで、女優でもある。ウィキペディアによれば半自伝的な作品が多い。以下、英語版ウィキペディアから抜粋する。

舞台1963年、13歳のアンヌと15歳のフレデリックは両親が離婚したユダヤ系姉妹である。二人は母とパリに住み、夏休み海辺で父と過ごすが気まずく感じている。二人の通う学校規律が厳しい。

妹のアンヌは思春期入り口にいるがあまり社交的ではなく、成績もよくない。周囲で何が起きているかを母や姉から盗み聞きして知ろうとする。成績は良くなく標準以下で、不公平教師対処しないといけない。あるときは姉の一年前に書いた小論文剽窃したのが見つかっている。また、初めての生理男の子と話すことや、問題を起こした後で母と問題対処しなければならない。

対照的に姉のフレデリックはより外向的で政治的意識も高い。特にアルジェリア問題反核運動に関心を持っている。自分よりずっと年上の人に片思いをして、初めて本格的な恋の痛みを感じ始めている。また、初めて逃げだした友人や、価値観の違いによる友情喪失経験する。

で、どこにブルマーが出てくるの?

例えばyoutube予告編に出てくる。大体0:38頃である

https://www.youtube.com/watch?v=lGpU3y8RAFM&ab_channel=DulacDistribution

他にももう少し鮮明な画像があるページもあったが、「映画無料ダウンロード!」と書いてある危険そうなサイトだったり、映画での性的なシーンをつなぎ合わせた違法アップロードだったりするので、リンクは張らない。どうしても気になる方は英語フランス語タイトル検索してほしい。

で、肝心のブルマーを見てみると、ブルマーというよりは極端な短パンに見える。前列右から2番目の子を除いて、他の国のようなショーツブルマーではないようだ。さらに、生徒によって短パンシャツの色が違っている。フランスではブルマー制服として採用されたのではないらしい。

しかし、逆にそこが興味深い。この仮定が正しければ、制服ほどの強制はなかったにもかかわらず、1960年代フランスではブルマーに近い短パンを生徒が自主的に着ていた可能性があるからだ。もちろん何の証拠もないし、強制ではないにせよブルマをはく雰囲気があっただけでも強要されたように感じた人もいるだろう。ただ、当時のファッションの傾向としてブルマ的短パンが許容される風土があったのやもしれない。奇しくも60年代ミニスカートが初めて流行した時代である。当時の青ブルマーはおしゃれの先端だったのだろうか。

少女の体と芸術

この映画ちょっとだけ年端もいかない少女下着姿や乳房が映っている(該当シーンがアップらされていたのも、リンクを貼らなかった理由の一つだ)。昔の芸術系の映画にはたまにあるが、やっぱりショックだ。ショックなのはそのためらいのなさと、どうしても一瞬は美しいと感じてしま自分感覚だ。

ここでは表現の自由検閲の是非については議論しない。専門外なので解像度の低い議論はしたくない。

ただ断っておくと、今は少女の裸体を(少なくとも実在する児童写真映像なら)禁じるのは当然だと思う。悪の定義が「なにも知らぬ無知なる者を……自分利益だけのために利用する」ことならば、まさにその定義に該当するからだ。性についてまだ知らない相手同意なく性的に扱うのは間違っている。

一方で、グーグルで「少女 ヌード」と画像検索すると一件も引っかからない。正しい処置だと思う。けど、大企業によるあからさまな検閲は正しくてもなんだか怖い。

映画配信とかも怖いと感じるのがそれで、どのような理由であれ、いつ同意なく内容を差し替えられてしまうか、それが怖い。

余談

ところで、表現の自由に調べてみると興味深い事実に行きあたることがある。

たとえば英語版wikipediaの「Pornography_in_Europe」を読んでいると、「Like Denmark and the Netherlands, Sweden does not regulate pornography and the country has no age laws for the possession or viewing of pornography.」つまりスウェーデンでは18歳未満であってもエロ本を見ることは違法ではないのだ。「Some shops follow a voluntary limit and do not sell to minors.」ともあり、実際には売らない店もあるらしいのだが、売るなと法で定めているわけではない。

またフィンランドでは「It is legal to sell pornography in any store, but magazines may not be sold to buyers less than 15 years of age, and hardcore is restricted to buyers aged at least 18.」つまりソフトコアなら15禁、ハードコアなら18禁とわかれているらしい。

ただし、どちらの国でも18歳以下のモデルは禁じられている。

以上、全くの余談だ。

まとめ

次回は?

一応、初めてテニスの見せパンはい選手について書こうとは思っている。ただし、いつになるかはわからない。数ヶ月後くらいかな。

こっそり追記

ブクマは一時期43まで行った。現在42。

ドイツに一歩及ばず。

2022-02-15

anond:20220214232555

本気で言うとレッドデッドリデンプション2をやれ

ウエスタンオープンワールドなんてものじゃない

その実高度おっさんシミュレーター

まずは1階のカウンターでまずチェックイン。俺は騒がしいカウンターで飯を食う(別料金)

そして宿内に併設された風呂(別料金)に入る。風呂では何か凄みのある女性が来て体中を洗ってくれる(別料金)

部屋に戻ったらバルコニーに出る。でかい限定だ。夜風を浴びながらタバコをすう(持ち込み)

疲れたらベッドにすわって缶詰を開ける(持ち込み)。食い終わったあとにゴミをぶん投げる表現がぱねえ

干し肉と一緒にバーボンウイスキーをあける(持ち込み)。飲み終わった後にビンをぶん投げる正気じゃねえ

そこで最後一服をして寝る。これらの行為ゲームステータスにほぼ関係ない。やらなくてもいい。だが俺は必ずやってしま

大きい街の宿屋はきれいだし、大雨が降っている鉱山宿屋でしんみり飲むのもすてがたい

anond:20220215100647

体育館裏で告白

→そのまま駅前マックでファック

それから駅前マック初デート

こうか。一服したくなるもんな。

増田に代わって訂正。

体育館裏で告白→そのまま駅前マック

やったか駅前マック初デートやな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん