「一服」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一服とは

2022-02-15

anond:20220215100647

体育館裏で告白

→そのまま駅前マックでファック

それから駅前マック初デート

こうか。一服したくなるもんな。

増田に代わって訂正。

体育館裏で告白→そのまま駅前マック

やったか駅前マック初デートやな

2022-02-14

anond:20220214032749

夜が明けるちょっと手前にデニーズ出てひとけのない旧山の手通りを代官山のほうに歩いていって、西郷山公園一服しながらだんだん明るくなってく中目の街を見下ろしてた。

2022-02-10

初めて風俗に行ってみた話

体験レポート

入店すると女の子が写ってるカードを出された。

ここから選べとのこと。

よくわからいから見た目が好みの子を選び90分コースを選び2万円払った。

あとでホームページ見たら人気2位の子だった。

システムがわからず恥ずかしかったけど最初アンケート?をしっかり書き待機。

しばらくすると呼ばれ、女の子と対面。

風俗は化物が来ると聞いていたので覚悟はしていたが普通に可愛い女の子だった。

かっこよくてびっくりしたとお世辞を言われニヤける自分

入室して一緒にシャワーを浴び、当たり障りのない会話をした。

普段ナンパでヤリまくってるので経験は多い方だが、風俗はいつ始めたら良いのかわからない。

そわそわしていたら女の子リードしてくれてプレイスタート

普段彼女フェラじゃなかなかイケない俺だが一瞬でイッてしまい流石プロは違うなと感心した。

それと同時にこの快楽のために2万円を支払ったことをかなり後悔。

それから少し会話をしたが、なかなか会話が噛み合わない。

目が死んでる?というか相手感情が見えず何を考えているのかわからなかった。

タバコを吸う話をしたらバッグからアイコスを出して貸してくれた。

一服し、帰るねと伝え残り60分を残して退室。

すぐに帰る客は少なく、ギリギリまで抜いてもらおうとする客がほとんどらしい。

初の風俗体験して相手から恋愛感情のない行為はつまらなく思った。

もう2度と訪れることはないだろう、そう思いながら駅のホームへ向かった。

2021-12-13

コロナ禍の日本一服の笑いを提供してくれたJTBバーチャルジャパンプラットフォームってどうなったのかな?

誰か知ってる?

2021-11-27

オッサンご飯食べたら眠くなる?

もしかしてオッサンになったらご飯食べたらめちゃくちゃ眠くなる?

昨日夜、明日休みから今夜はスプラトゥーン2やっちゃうぞ!って思って

駅でお蕎麦食べたらめちゃくちゃ眠くなって、

帰ってもう21時には寝てしまったし。

お昼もだけど、もうオッサンご飯食べると眠たくなるって定めなんだろうか?

それともそのお蕎麦一服睡眠薬でも盛られてたんだどうか?

風呂も入らずに寝てしまった。

オッサンである自分は、やっぱりちょっと空腹な方がパフォーマンスもしかしていいのかも知れない。

2021-11-23

ありとあらゆる種類の食材を含んだ料理

ここいらで面白い話を一ついたします。


江戸とある長屋に働き者の えらく痩せた男が住んでおりました。

なんでもメーカー下請け一生懸命かいて日銭を稼ぎ倒しているとのことでございます


10年務めた小さな会社で、古くなったパソコンで来る日も来る日も打鍵する。

そんなある日のプロジェクト出来事でございます


3日続けて取り組んで、それはそれはたいそうな仕様書こしらえました。

取り急いだ男は部下に披露して、意見を取り入れ加筆しなくちゃいけません。


男:「仕様書ができたから。レビューしてくれないか。」

部下:「レビューしました。ver2にしておきました。」

男:「ありがとう。」


するとこれから年下上司レビューを受けなくちゃいけません。


男:「仕様書ができました。レビューしてください。」

上司:「レビューしたよ。山田確認済みってファイルね。」

男:「ありがとうございます。」


年下上司イヤミもうまくいなせるスキルも身につきました。


すると隣で話を聞いてた年寄りの同僚がファイルをみだりにいじりやがったとのこと。

年寄り嫉妬はみっともないとはよく言ったもので、ファイルがどこに行ったかからくなってしまったとのことです。


だけども、昔からの同期が気を利かせてバックアップを取ってくれておりました。

感謝をすると「当たり前だ、お前が失敗したら明日から遊んで酒が飲めない」とのこと。

こういう時に気の置けない同期は役に立つものでございます


男は一安心して一服しに行くと、てっぺんをすでに回ってしまいました。

すでに午前0時を回っております。今作ったファイルが夢になるといけねぇと、急いでデスクに戻ります


あわててメールを作って客先に送りつけました。

お世話様です。指定仕様書ができました。お受け取り下さい。

"(最新)仕様書_version2_山田確認済み - コピー - コピー(1) -20180712_3_20180713_山田確認済み コピー - コピー(1).jtd"

2021-11-17

COVID第五波急減はゼロになるまで続くのか第六波は来るのか

11月2日 の 

anond:20211102231555 

から約2週間経ちました。ecmonetの

”COVID-19重症者におけるECMO装着数の推移”

全国、関東甲信越東京 減少が一服傾向に見えましたが、ともに11/11頃に変曲点があり、ぐっと下がっています

(これは東京の減少が効いているものと考えられます。もともとのnが少ないため、影響が大きいからですね。)


そして nが大きく、ブレの少ない方

国内のCOVID-19重症者における人工呼吸器装着数(ECMO含む)の推移”

こちらは 全国、関東甲信越東京のいずれも、1111日以後はほぼ水平~わずかな減少にとどまっています一服というか、長い足踏みでしょうか

少なくとも現時点ではV時回復回復というのもおかしいですが)ではない状況です。

ECMO・人工呼吸器装着数は遅行指標というのを念頭におかなくてはなりませんが、

1月5月9月ピークなので一部で言われている4か月周期とすると第六波が来るとしたら1月…」

という予想については、https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

で全国の実行再生産数が1を割っていること、東京の実行再生産数も1.2から1.05まで下がっていることも考えるともう少し遅れる可能性が考えられます

U字回復なのか、L字なのか、それともここからもう一押し減少していくのか、注視していこうと思います

ちなみに、ピークの反対を何というか、皆さんはご存じでしょうか。一部にはトラフという言い方もあるようですが、調べてもよくわかりませんでした…

2021-10-03

俺の説明で何故俺以外の奴はたどり着けるのか、意味がわからない

玄関でお客が、わかりやすいように看板持ってたんだわ。あの日は客が多かった。

もちろん下っ端の仕事なのだが、何故三十過ぎた俺が、新入社員差し置いて抜擢されたかは察しろ定型発達しろ

会議室借りたのでほとんどの人間が初めてで、俺も機材持ち込んで入ったのが最初だ。

んでぼーっとイケメン顔してると、ポツポツ他所の子が現れる。

最初の二人三人くらいは、カオナシモノマネを挟みながらじゃないと伝えられなかったが、慣れてきて道順をサラサラと答えられる。

遅刻も出なかったので、定刻になったら荷物片して俺も中にいく。

迷った。

機材運び込んだ時は必ず誰かと一緒だったから、自分が道をわからないだなんて思いもしなかった。

しか説明して、それを聞いた子がゾロゾロ集まってる。どういう事だってばよ?何故説明した俺が、説明したとおりに進んでたどり着けないんだ?

俺は何を説明していたのだ?

俺の言い分を聞きもせず「一服くらいありだけど限度があるだろう」と怒られた。違う!違うんだ!

2021-09-20

3大プロ棋士に食って欲しいスイーツ

1位 将棋協会土産物コーナーにあるお菓子(箱ごと)

地産地消精神

ことなく漂う「売れ残り?」という不安感。

試合中にお菓子の箱を開けてビニールビリビリしながらバクバク食い出す破壊力

対戦相手が「一個頂戴」と言っても全然セーフの安心感

おやつタイム終わってから食べ残しをずっとモグモグしてそう

2位 ホールケーキまるごと

小さいお菓子が画面の横にチラッと出てきて何食ってるのかわからないのはよくない。

だがお菓子なんぞにカメラズームするのもあざとくって鬱陶しい。

ならばお菓子のものがでかくて遠目にわかればいい。

ザッハトルテのような飾り気はないインパクトカロリー凄さは伝わるケーキを丸ごとムシャムシャしてくれれば見てる側も安心

3位 棒アイス

プロ棋士だったら何を食いながら将棋を指しても絵になる。

だが棒アイスはどうだ?

ガリガリくんを齧り青色の粉を将棋盤に撒き散らせば流石に下品っぽくなるのでは?

対面の棋士上品ティーセットで一服している前で将棋盤に齧りつきながら一本60円のアイスに齧りつく姿が俺は見たい。

それでも威厳を保って欲しいし、失われてくれるならそれが見たい

2021-08-28

anond:20210828122056

知らない人についていったら、カードつくらされてアマギフ限度額までかわされて、

そして一服盛られて腎臓とか肝臓とか心臓とか売り飛ばされるから気をつけてね

2021-08-10

火がつかないサラダ油で思い出したこと

むかし『特攻野郎Aチーム』という輸入ドラマがあった。

濡れ衣を着せられて追われる身となった元特殊部隊兵士4人組が、追っ手MPの目をかいくぐりながら人助けの便利屋稼業をする痛快アクションドラマである市民からの依頼で司直の手が及ばない悪を懲らしめるという意味では「仕掛人」や「ハングマン」などに近いが、もっとカラッとしていてコメディタッチアメリカンテイストドラマである

 

Aチームの魅力を語り始めたらきりがないのでやめておくが、小田急線通り魔事件からんでAチームの中で私が大好きなとあるエピソードを思い出したので書き留めておく。

 

敵のアジトがある埠頭だか倉庫街だかで今、Aチームの面々は捕われている。そこに至るいきさつは忘れた。Aチームは一話完結の番組なので毎回ストーリー独立していて、いちいち覚えていられない。とにかく物語の山場でだいたいAチームは絶体絶命のピンチに陥る、そういうものなのだ

 

敵の前で縄で縛り上げられ自由を奪われながらも、Aチームのリーダーハンニバルは余裕の笑みである。焦るメンバーたちの前でもハンニバルはいつも泰然自若として頼もしい。そして実際にたいていのピンチは彼の知略で切り抜けられてしまうのである。ちなみにハンニバル役のジョージ・ペパードは『ティファニーで朝食を』でヘプバーン相手役をやった俳優である。落差がすごい。

 

ハンニバルの余裕の笑みは内心に勝算があってのことである現場に積まれドラム缶ひとつから可燃性の油が漏れ出し、Aチームの面々のほうへ流れてきつつあるのを視界の片隅で捉えていたのだ。敵は勝利確信してすっかり油断している。勝ち誇る敵の頭領に、ハンニバルは「最期一服」をせがむ。葉巻がハンニバルトレードマークなのである(ちなみに俳優としてのジョージ・ペパード愛煙家で、1994年肺がんで亡くなっている)。

 

最期一服くらいいいだろうと、敵はハンニバルに葉巻をくわえさせ、火をつけてやる。

不敵にほほえみながら葉巻を愉しみ、敵に軽口を叩いたのち、やおらハンニバルは火のついた葉巻をプッと吹き飛ばして、流れ出ている油だまりに落とした。

 

ジュッ

 

消えちゃった。起死回生になるはずの一手がずっこけである爆笑した。

あてがはずれたハンニバルの表情が忘れられない。たぶん羽佐間道夫も「あらっ…?」みたいなとぼけ吹き替えをあてていたはずである

もちろんこのあとAチームはピンチを逃れて勝利するのだが、どうやって勝ったは覚えていない(こういう場合は別働隊として動いていたクレイジーモンキーが救援してくれることが多い)。

 

このシーンをどうしてももう一度見たいのでエピソードタイトルを知っている人がいたら教えて下さい。

2021-07-11

動けない、もう無理

9:30 起床

9:30 トイレ今日も元気に大をして便器が赤く染まる。いつも通り痔核くんがこんにちわする。

9:45 はーやれやれみたいな気持ちで軟膏片手に風呂場へ。お尻洗いつつ塗り塗りして押し込み作業開始。

10:15 最後の一押しが引っ込まない。おかしい。いつもならトータル30分で作業完了するのに。

10:30 シンゴジラ例のポーズでよちよちと台所へ移動し、水分補給一服タイム。なお全裸

10:45 腸からの残件ありますコールに答え、再度トイレへ。その後はトイレ風呂場→台所を周回する水回りループをもう2回ほど決める

もう昼になるのに痔核くんがまだ引っ込まない…

うっすら血が出続けるし痛くて可動域が制限されるし外に出れん…

もう無理かも…

2021-07-01

最近情報系の若者でもそれほど優秀というわけでもないという子が目に入るようになってきた。

情報系というかディープラーニング()とかそれ系だけど。

この分野もぼちぼち潮時、というか過当競争一服して本来自然状態に戻っていくのか。

2021-06-06

anond:20210605160212

今では、みんな忘れてしまった植草甚一(J ・J)氏の『カトマンズLSD一服』。こんなエッセイ学生が読んで「J ・Jってカッコイイ!」とか思ってた時代もあったなという感じ。ほんとうに、なんの足しにもならない感じではあります。でも僕は今でもこの人のエッセイ結構好きです。厭世的な雰囲気なんだけど、肩にまったく力が入ってない、飄々とした人。

2021-05-04

フェイドアウト

このGWは頭に引きこもり時間に楽しむための準備で買い物出た以外は引きこもってるけど、カルトとかは勧誘強化月間なのかな?


昨晩に、昔から付き合いのある友人(高校の同期)とリモート飲みで与太話が途切れたところで

「(高校の同期で別の人)とはふだんからつきあいあるか? いきなり電話があったら気をつけろ。あいつは(宗教)だから

って話があり、人も変わるもんだなと思ってたら、今朝はやはり昔から付き合いのある別の友人(大学の同期)から

「(大学の同期の別の人)って覚えてる? あいつ(マルチ)にはまったらしい」

というメッセージが来る。嫌な話だ。


昼飯食ってからのんびり読書してる最中電話がかかってきた。まずは大学の同期だった先のマルチにハマったと言われた奴。

しっかり、勧誘してきた。とりあえず断った。

「君にとって僕はもうカモでしかないんだね…」と悲しげに口にしてみたら電話を切られた。

気分悪くなったのでコーヒー入れて一服してる最中、今度は宗教と指摘された高校の同期から電話

世間話をしていたはずが「(宗教)を信じないからそうなる」という話をされたので「君はそう信じてるなら信教や思想信条自由の面から止めないけど、俺がそれは違うと思ったり信じないのも信教や思想信条自由宗教なしでお付き合いしましょうや」と話したら、やはり電話を切られた。


失礼にも程がある。


両名ともこちからは連絡せず、折を見つけて連絡先を変えてフェイドアウトするしかいかな。

2021-03-21

anond:20210321221337

美容院→イケイケの美容師に圧倒されて「あっあっ」とコミュ障を発揮し、「大丈夫?(苦笑)」と言われて死にたくなる。6,000円

焼肉家族連れとカップルに囲まれて一人肉を焼く。バイト女子高生男子大生が笑いながらこちらを見ているのは嘲笑か?疑心暗鬼になり死にたくなる。4,000円

綺麗なスパ→じいさんとおっさんばかりの銭湯光景を求めてスパに出向くも、春休みとあって子連れパパと学生集団が騒がしく死にたくなる。隅っこで頭を洗いながら死にたくなる。2,000円

ホテルホテルフカフカなベッドでチューハイを飲み一服テレビカードで課金アダルトビデオを見る。どこにいても何をしても孤独自分と向き合い死にたくなる。8,000円

 

美容院焼肉なんてコミュ障には鬼門だろうね

2021-03-12

庵野秀明安野モヨコ子供いるかどうか知りたいと思って検索すると、いかがでしたかブログが山ほど引っかかってうんざりする。そんな中、5chのスレ検索結果にあると一服の清涼剤のようにすら思えた。

まさかあの2ちゃんがこんなふうに感じられるとはね。いや、検索エンジンが汚染されまくってしまっただけか。

2021-02-09

anond:20210209212153

鬼滅の刃って「鬼滅の刃が一番好き」っていうファンが少なかった

推し推しって感じで

長期連載の漫画の合間の一服の清涼剤みたいな

から終わるとみんなすぐに本当に好きな作品に戻って行った印象

2021-01-27

タバコを吸ってリフレッシュしたい人生だった

タバコを吸って一服するおっさんに憧れる。なんだかしんどいなと思ったときに、サッとリフレッシュする術を持っている人に憧れる。

最近仕事中ずっと憂鬱で、気分が沈んで作業効率が落ちることに困っている。そんなときおっさん喫煙室に行ってタバコを吸ってリフレッシュするんだけど、僕にはそういう習慣がない。コーヒーを飲んだり体を動かしたりするけれど、全然気分が晴れない。

合法的ガツンとスッキリしたい

2021-01-21

西野サロン炎上した、さいとうしほを救いたい

(1/22追記)千B!深謝。当初は皆の期待するあのオチだったんだが、増田文字数制限ダメだった。

毀誉褒貶あるけど、とにかく多数がこの増田を見てくれた事が俺は嬉しいよ。(追記終わり)


「”カモられる若者”」として炎上している件について【西野サロンU25】

https://note.com/shishishiho/n/nb568126aaa7d

おい、しほ。聞いてるか。増田だ。

しほ…しほ!お前、最近炎上してるらしいな。それで、その炎上に対する反論記事を書いたんだってな。

(紙巻きを一本取り出し、おもむろに火をつける)

フーッ…。で、何の話だったっけ?ああ、そうか。反論記事を書いたんだってな。

しほ…お前の反論としては

ブロードウェイチケット手売りは、いわゆる「信用経済」の為の先行投資
会議券はむしろ信用を買えるのだからお得。今回も今後クラファンする人が3人買った。これを買えば私からの信用を買えるのだから実質win-win
借金もしていないし何も強要されていない



…って事で、いいんだよな?


分かった。OK、話を進めていこう。

しほ…。いいか、これから俺はお前の反論に対して、俺の言いたいことを言っていくぞ。ひとつずつ丁寧に言っていくつもりだ。正直、お前には耳の痛い話ししかしないと思う。そしてお前は一層サロンに傾倒していくだろう。これはしょうがない。この際だからハッキリ言っておくが、ネットアドバイスを読んだぐらいで目が覚めるなら、そういう奴は元からサロンビジネスなんかやってないからだ。

まり俺はお前に蜘蛛の糸を垂らしているわけじゃない。溺れた犬を棒で叩こうとしているんだ。そうしてお前は、葦よりも藁よりも脆弱サロンの繋がりに一段と縋っていくようになるんだ。悲しい事だと思うか?俺は悲しいとは思わない。大抵の人間は何かに縋って生きてる。しほ…お前の場合、それが西野サロンだったって事だけなんだろうし、お前が西野サロンいくらカネを使ったとか、いくら儲けたとか、それは俺にはまったく関係のない話だからな。

「じゃあなんで叩くのか」って?(紫煙をくゆらせながら)フーッ、それはな、被害者の拡大を防ぐ為だよ。西野サロン大いに結構、「信用経済」大いに結構。…でもな、それは仲間内でやってくんねえかな。世間でまっとうに働いてる人、真面目に学校行って勉強してる学生、「何者かになりたい」って悩んでいる人、そういう人達をそっちの世界に引きずり込むのをやめてほしいからだよ。

しほ…お前には何を言っても、もうあまり意味はないかも知れない。でもな、まだ何も知らない人達には、もしかしたら俺の書いた事が何らかの助けになるかも知れない。俺はそう思ってこの増田を書いてる。

でもな、しほ。…もしお前が、この文章を読んで、サロンの外に広がる「世界」の広さとか、こっちの「世界」はお前を拒絶なんかしてないんだって事、こっちの「世界だって面白い事や楽しいことはいっぱいあるんだって事を、ほんの少しでも知ってくれたら、俺は嬉しい。


(やや深めに一服し)フーーーっ。んじゃあ、俺の思ったことを書いていくぞ。

ここまでも長かったかもしれないが、ここからもクソ長いぞ。読む前にお手洗いとか済ませといてくれ。


ブロードウェイチケット手売りは、いわゆる「信用経済」の為の先行投資

まず大前提なんだが、しほ。「信用経済」って言葉を使うな。使うなら「西野的信用経済」とかにしてくれ。

しほ、お前は知らないのかも知れないが、「信用経済」っていうのは立派な経済用語なんだ。西野提唱する以前に、既に概念として存在しているんだよ。お前、大学経営情報学部だろ?講義で習わなかったか

サロン内でぐるぐる回っているだけの信用とカネの流れを、俺たちは「信用経済」とは言わない。何故かって?「世間」「社会」が認めてないからさ。お前たちの「信用経済」を。

信用経済の例として、よく「小切手」って紙キレが出てくる。書かれた銀行に持って行きゃカネが貰える、スゲぇ券だ。こいつはただの紙キレだが、「社会」が認めた紙キレだ。小切手の「信用」は、俺にも、しほにも、西野にも、平等に同じ価値がある。銀行の信用があるからな。

でもな、しほ。お前が今稼いでいる「信用」は、悲しいかな、西野サロン内でのみ通用する「信用」なんだ。それは信用経済じゃねえんだよ。信用経済なら、お前が稼いだ信用は、社会にとって同じような価値がないと意味がないんだよ。

そしてな、信用経済って言葉を使うなら、お前の信用はサロンにのめり込めばのめり込む程に下がっていく。これはもう、俺とかお前とか西野とかの意志どうこうの話じゃない。「世間」「社会」での話だ。

簡単な話さ。お前、大学生なんだろ?数年後に就活した時、企業がお前に下す評価は「採用価値無し」になる。…意味が分からないって?そうか、じゃあ説明するぞ。

企業の人事は、採用過程の必ずどこかでお前の名前ネット検索する。必ずだ。ES出した直後とかは数が多すぎて無理でも、ある程度採用段階が進んだところで、必ず一度はお前の名前検索する。そこで、お前の書いたnoteとか、西野サロンでの活動内容とかが企業側に知れる。

企業からすると、お前は「めちゃくちゃ損をする取り引きを嬉々として行っている人」にしか見えねえんだよ、しほ。

お前は現金労働力提供して、「西野サロン内でのみ通用する信用」しか得ていない。それは差し引きで大幅なマイナスなんだよ。それは経済じゃねえよ。搾取だ。

「なんで企業がその判断を下すと断言できるのか」って?そりゃあお前、企業も信用経済を使って成り立っているからさ。株式を発行して、雇用をして、取引をして、売上を上げて、信用を得て、株価を上げる。上がった株価価値が高まって、還元なり拡大なりをしていく。これが社会が認めた信用経済の姿さ。お前がやっているのは信用経済じゃないのさ、しほ。だからお前は企業から評価されない。お前のやっている事を「信用経済」と認識してしまうと、企業経済活動矛盾を来してしまう。だからお前のような価値観を持っている人間採用できない。残念だがな。

それでも採用してくれる企業は、法令仁義なんかどうでもいいと思っているいわゆるブラック企業ぐらいのもんさ。お前はそういう企業で働きたいのか?淡路島ロトの剣を磨く仕事に就きたいのか?もしそう思っているなら、今の活動継続するといいと思うぜ。


会議券はむしろ信用を買えるのだからお得。今回も今後クラファンする人が3人買った。これを買えば私からの信用を買えるのだから実質win-win

ここでもそうなんだが…なんでお前らはすぐ二択を迫るんだ?「どっちに投資したいと思いますか?」って、俺はどっちにも投資したくねえよ。もしくは「両方に同じぐらい投資したい」って人がいたっていいだろうとも思うし、「過去履歴はいいか事業計画書見せてくれ。中身で決める」って奴がいてもいいと思うんだが…。

そうやって、さも「2つしか選択肢が無い」みたいに見せるやり方が、俺には詐欺師っぽく見えてしまうんだよな。お前が意図的にやっているかどうかは知らねぇんだけど、

「AとBならどっちだと思いますか?Aですよね!?

って聞き方は良くねえよ。最初からBには目もくれてねえじゃねぇか。そういう聞き方してるとな、信用無くすぜ。信用経済回して行きたいんだろ?なら俺と凱旋を打とうもっと他の言い方で信用を稼ごうぜ、しほ。

しかするとその人は参加した時点で、
「ただただ支援(1000円)」を4人分回収したのかもしれません。
ラファン設計が良くなることに伴って支援者が増えれば、その価値もっとかも。

マジで意味が分からねえんだが。どういう計算式なんだ?

お前は100円とか500円で「会議券」を売って、1,000円分の支援を4人分回収?ソロバンがあわねえよ。

あとな、しほ。お前の言い方はなんかそれっぽいんだが、結局は

「私の販売する○○を買わないと、私はあなた投資しませんよ」

って言ってるのと同じだからな。そこはしっかりと認識してくれよ。

んで、認識してもらった上で言葉を重ねるが、なんでお前らは不要ものを売るんだ?チケットとかもそうなんだが、お前たちの言う「信用経済」は全然等価交換じゃねぇんだよ、しほ。

お前のクラファンのリターン、色々見たよ。雪だるまとか、可愛いよな。でもな、「雪だるま作ってほしい」って思ってお前に大事お金を渡す奴は一人もいねぇんだよ。断言するが、これはただの一人もいねえんだよ。ミキくんもキリちゃんも違えんだよ。

お前の言葉を借りるなら、「さいとうしほのクラファンにカネと労働力提供しないと、さいとうしほから支援は受けることができない」からだよ。札幌にプペルトラックが来るとか、子供笑顔が見たいとか、そんなんじゃねえんだよ。お前からカネが欲しいから、お前のクラファンに投資してるんだよ。

…何?「違う、そんなんじゃない。」って?違わねえよ。お前自身がそう言ってるじゃねぇか。「私は、私に支援してくれた人に支援したいと思います」って、ハッキリ今回のnoteに書いてるあるじゃねえかよ。雪だるまとか手紙とかじゃねえんだろ?「挑戦に対して支援してくれたかどうか」なんだろ?そこをハッキリ明記してないから、俺たちはお前を叩くんだよ、しほ。

もしお前がクラファンのnoteキッチリと「私に支援してくれないと、私はあなた支援しません」って書いときゃ、こんなに炎上はしなかっただろうさ。西野サロン内では当たり前の事なんだろ?そういう「西野的信用経済」の回り方は。なら初めにきちんと明記しておくべきだよ。後だしじゃんけんは信用下がるぜ、しほ。


借金もしていないし何も強要されていない

これについては俺からは何も無えよ。「借金してなかったのか、そりゃ良かったな」ぐらいだ。

…でもな、しほ。お前が今回のnoteで出した反論で大項目を3つ立てて、その3つ目がこれになっているのが気になったよ、俺は。正直、お前の反論note最初に見たときは、「借金?そんな話してたか?」と思ったよ。もしかしてお前、はてブ反論ひとつひとつ見てたのか?そんなだから西野インターン3期に落ちるんだよ。賭けてもいいが、西野亮廣ならはてブ批判なんか一切見ねえよ。お前真面目なんだな、しほ。…今回はその真面目さが裏目に出てると思うが、お前は気付かないままサロンでやっていくんだろうな。俺にはそれが少し悲しいよ、しほ。

今回、お前が炎上した事の根幹は、「お前が借金していた事」でも、「お前がU25サロン強要されてクラファン実施している事」でもねえんだよ。

でもお前のこの反論は、俺たちが言った数多くある批判の中で、「借金していない」「強要されていない」という、自分事実をもって確実に反論できる事を選んで反論してるから、俺たちはそれを奇妙に感じるんだ。「俺たちが批判してるところはそこじゃない」ってな。この、自分に都合のいいデータだけ取り上げて反論するやり方、「チェリーピッキング」って言うんだ。経営情報学科なんだろ?覚えといて損は無いぞ。


(紙巻きをもみ消し、二本目に火を点けながら)

これで終わりと思ったか?終わらねぇんだよ。こっからは全体の話とか、アナターのオット ハーデス上述の3つの反論以外の話とかだ。

しほの書いてる3つの反論に対する俺の見解だけ聞きたかった奴は、お疲れ様だ。あんたが誰だが知らねえけど、明日からも頑張ってくれ。…まだ聞きたい奴、ありがとな。もうちょっとから、そのまま聞いてってくれ。


しほ、お前は当該のnote複数回謝罪しているよな。「誤解させてしまった」「言葉足らずだった」「説明することを放棄していた」って。

全然的外れからな、それは。

はっきり言っておくが、お前のnoteを読んだ9割以上の人間は何も誤読してない。お前の最初説明で足りているし、誤解もしていない。もう少し言うと、謝罪してほしいとも思ってねぇよ。何に謝罪してるんだ、お前?

結局、お前が謝罪したいのは、西野と、西野サロンの連中…特にU25の連中、もっと言えばミキくんとキリちゃんだけだろ。俺たちに対して謝罪する事なんか何もねえだろ。

お前が反論を出す前なら、俺たちもなんか誤解してる事があったかもな、って思ってた。でもお前から出てきたのは、「信用経済が…」「会議が有料なのには意味が…」「借金はしてない」等の、誤解しようのない反論だった。俺たちからすれば反論でもなんでもないんだが、お前ん中でそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。

前回までのnoteと今回のnoteを読んで、「あ!俺、誤解してたんだ!」なんて思うやつはいねぇよ。安心しろ。お前の言いたい事は伝わっているし、俺たちはその上でお前とお前の後ろにいるサロンメンバー批判してるんだよ。…なんで分かるのかって?もしお前の真意を皆が誤解してて、今回のお前の説明で「誤解が解けた」んなら、はてブコメント欄は今頃お前達への謝罪で埋め尽くされてるよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/shishishiho/n/nb568126aaa7d

…どうだ。謝罪で埋め尽くされるか?俺にはそうは見えないね

それとも何か?しほ、お前、俺たちの誤解を解くためにnoteを書いたのに、俺たちはまだ誤解したままで、誤解を解けていないのか?それって、お前の文章の書き方に問題があるって事だよな?違うのか?じゃあお前が書いたnote意味はなんだったんだ?誤解も解けず、お前の信用は下がり、お前にとっていい事なんか何も無かったって事になるけど、お前それでいいのか?


あとな、これはあくまで外部の人間から見た感想として言わせてもらいたいんだが…「西野サロン内で信用を稼いで資金を集めて挑戦する、まず最初にカネや労働力提供するのはごく自然な事」って、お前noteで言ってるよな。これって、俺から見れば「西野亮廣にいかに近しいか」でしかないんだが、それは違うのか?

西野亮廣本人、西野マネージャー、そういう人がやってるクラファンは大量のカネが集まってるけど、そうじゃないクラファン…例えば、お前のやってる「プペルトラックin札幌」も、今のところは苦戦してるよな。それでお前は「会議券」とやらで「私から信用を買えばお得だよ、今後あなたが開催するクラファンにも出資するかもよ」って言ってるよな?

…それはねずみ講と何が違うんだ?お前のその理論を信じると、最終的にババを引くやつが絶対に出るよな。「労働力資金提供したけど、何も得られなかった人」が、いずれ確実に出てくるよな。それについてはどう考えてるんだ?

で、西野本人、西野マネージャー…そういう「西野に近い人たち」は絶対ババを引かないよな。ババを引くのは、サロン参加が遅いやつ、「西野サロンに入っているけど、西野本人から距離が遠い人」だよな。そういう人たちがカネや労働力無駄遣いするのはしょうがないのか?それは経済活動なのか?


最後に、俺が思う一番の疑問点を書いて締めたいと思う。ここまで読んでくれた人、長々とありがとな。

しほ…いや、斎藤志帆さん。…お前、何がしたいんだ??

お前の目的が分からないのが、俺たちが困惑する一番の原因だと俺は思ってるよ。お前はプペルトラック札幌に呼びたいのか?それともトラックのクラファンを成功させたっていう「信用」で、何かに挑戦したいのか?はたまた全然違う理由で、「えんとつ街のプペル」というコンテンツの良さを皆に理解してほしいのか?

おそらく、これは俺の想像しかないんだが…。お前には何らかの挑戦したい事があるんだよな?だからラファンやってるんだよな?それは何だ?…そして、「挑戦したい事」があるなら、何故それ自体をクラファンにしない?なんでトラックなんかを挟むんだ?俺は北海道民じゃないから知らないが、北海道の子供たちはプペルトラック来て欲しいって要望を出しているのか?プペルの映画を見たいって毎日駄々をこねているのか?需要がないところに供給しようとしてないか

だいたい、なんでお前は今回炎上した時、西野サロン内の経済の話とかをしたんだ?そんな話はどうでもいいんだよ。チケット80枚買った奴もお前のやってるクラファンもぼったくりなんじゃねえのかってところが出発点だろ?そこでお前が言うべき事は、「西野サロン内では適正価格です」じゃねえんだよ。「プペルトラックin札幌」が、いかに素晴らしくて、いか意味があり、いか需要があるか、それを詳細に語る事なんだよ。お前が提供するコンテンツの質について問うてるんだよ、こっちは。なんでお前たちは誰もコンテンツその物の良さについて話してくれねぇんだよ。俺は昨日まで「プペル」は帽子の子供の名前だと思ってたよ。日本国民全員がプペルの知識持ってる訳じゃねえんだよ。まずお前らが説明するべきはそこなんだよ。


今回、俺はお前のクラファンページを何度も読んだ。お前のインターン応募への思いを綴ったnoteも、何度も読ませてもらった。それらを読んだ上での感想なんだが、俺にはお前がそこまでして札幌にプペルトラックを呼びたいと思う動機がまるでわからねぇんだよ。人はな、わからねえもの支援はできねえんだよ。「支援してくれたら、次にあなた支援するよ」は、「支援する『かも』よ」でしかないんだよ。そんなこと言われたら、新規サロンメンバーは内心は払いたくなくてもカネを払うしか選択肢がないって事じゃねえか。なんでそこで不自由な二択を迫るんだよ、お前らは。

あと、シルクハットの「さいとうしほが支援したプロジェクト」のページを見ても、お前が支援した人全員がお前のプペルトラック支援してねえじゃねーか。お前の「西野的信用経済」が成立してねえじゃねぇか。お前の理論だと、お前が前払いした信用は返ってくるはずだよな?なんで返って来てねぇんだよ。

お前、西野インターンの応募動機で、

ある問題対峙した時。
もし自分が”答え”を持っていても、”届ける”が出来なければ意味はない、
ということに気が付きました。

って書いてるじゃねぇか。まんま今の状況だよ。俺らにはお前の考えがまるで届いちゃいねえんだよ。借金してるとかしてないとかじゃねえんだよ。結局お前がやりたい事ってなんだよ。(株)NISHINOに入りたいのか?サロンメンバーからチヤホヤされたいのか?バカからカネを巻き上げたいのか?根本目的がわからねえから、俺たちは素直にお前たちみたいなサロン応援できねえんだよ。どうしてもプペルトラック札幌に呼びてえなら、その理由書けよ。

今のお前の書き方じゃ、「開催する権利を買ったので」「私がやりたいから」しか伝わらねえよ。『届ける』をしたいんだろ?俺たちに答えを届けてくれ。俺たちの蒙を啓いてくれ、しほ。そして俺とP機とあるを打とう


そういうところが、俺たちには全然からない。だからお前たちのやっている事は奇妙だと言っているが、お前はよくわからない謝罪しかしないし、根本的な誤解を解こうとしない。…しほ、もしお前がこれをまだ読んでいて、かつ俺たちの誤解を解きたいと思っているなら、是非この疑問に対する回答をくれ。


(紙巻きを灰皿に押し付けて)じゃあな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん