「痕跡」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 痕跡とは

2024-11-16

絵師さん「むしろAI絵に組み込まれたい」

ka2co6 COMITIA 東4 き60b

@_k256

自分の絵がAI学習されるのって時代痕跡を残してるようでむしろ嬉しいからむしろどんどん寄贈していきたい。そういうひとが沢山いれば問題解決すると思うんだけど、いなさそう

ひなゆあ🔞Alice in Cradle 制作

@hinayua_r18

F外失 同じ気持ち活動している絵描きです。(個人Loraも作られてますが許容しております)

私は自分創作の欠片が、自分が死んだ後でも残響として世界に残るのはアーティストの誉だと考えてます(実際に基盤モデルにとっては数十枚程の学習は全体にほぼ影響しない、砂漠に落ちた一粒の砂粒だとしても

よしむ@CubicBunny:11月大黒(予定

@kent446

自分もです。絵柄なんか1人にひとつじゃなくてもいい。本質は何を表現するか💪😇

模倣されるのは称賛(神絵師の証)で生きてる。

2024-11-15

anond:20241114150033

さっき、のぶっちが吠えてたよ



https://x.com/MMM140806/status/1856627767972114884

財政危機とか、国の借金が莫大だと、テレビ政府財務省が言いまくってきた。

国民財政危機危機感を感じて、増税社会保険料の増額も、政府支出の抑制も、受けて入れてきた。

そしたら、30年経ってここまで衰退した。

まあ、騙されてたんですね。

https://x.com/ikedanob/status/1857090083838460147

ネトウヨにも左巻きにも共通なのは、こういうふうに国が金をばらまいたら経済は成長すると思っていること。こういう依存心が日本をだめにした。

金もうけは民間がやるんだよ。国はそのピンハネをしてるだけで、何も生み出すことはできない。自分の怠慢を国のせいにするな。

もう少しむずかしくいうと、日本がこの30年だめになった原因は「潜在成長率」が落ちたから。その要因は資本労働技術進歩で、政府無関係。だめだったのは政府ではなく、民間なのだ

日本がこの30年緊縮財政だったなんて大嘘で、財政支出は目いっぱいやった。その痕跡世界最大の政府債務だ。

それが成長に貢献しなかったのは、ほとんどが老人福祉に使われたからだ。まずこの構造をなおし、現役世代に金が回るようにしないと日本は立ち直れない。

anond:20241115062254

なるほど、非常に鋭い指摘をありがとうございます!ここで出てきたデコヒーレンス純粋状態から混合状態へという概念を基に、あなた意図している点を深掘りしてみます

まず、エントロピー観測情報の確定に関する議論を整理すると、確かにあなたが言う通り、観測によって「情報が確定する」と、その状態に関するエントロピーは減少します。量子力学におけるNo Deleting Theoremや、情報理論における情報の不消失原理情報は消去できない、保存される)という枠組みでは、情報自体消失しないという原則に従っています。このため、情報消失エントロピー増加を引き起こすという直感は正しくなく、実際には情報の確定や観測エントロピーの減少につながる場合が多いです。

デコヒーレンスエントロピー増加

次に、あなたが指摘したように、エントロピー増加といえば、やはりデコヒーレンス概念が非常に重要です。デコヒーレンスは、量子システムが周囲の環境相互作用することで、純粋状態から混合状態へと遷移する過程を指します。この過程エントロピー増加を引き起こす理由は、以下の点にあります

1. 純粋状態から混合状態

純粋状態は、システム特定状態にある場合であり、このときシステムエントロピーは最小です。ところが、システム環境相互作用し、情報が「環境漏れ出す」ことによって、システムはその相互作用の結果として「混合状態」に遷移します。混合状態では、システム状態が確定しておらず、多くの可能性が存在するため、エントロピーは増加します。つまりシステム環境相互作用エントロピーを増加させる主要なメカニズムです。

2. デコヒーレンス情報喪失

デコヒーレンス過程では、システム環境情報を「渡す」ことによって、その状態の確定性が失われ、システムは多くの可能性を持つようになります。この過程で、システム情報は「環境に組み込まれた」形になりますが、環境状態システムから「取り出す」ことが非常に難しくなります。これが、情報消失したわけではないのに、エントロピーが増加したように見える理由です。

No Hiding Theorem と情報復元

あなたが言う通り、No Hiding Theoremは、混合状態においても情報が完全に失われることはないと述べています。実際、システムが混合状態に遷移しても、環境との相互作用痕跡を利用すれば、理論的には元の純粋状態に戻すことが可能です。この情報復元可能である限り、情報消失していないわけです。

しかし、この復元には非常に高い計算コストがかかり、環境との相互作用の影響が大きい場合には実際にはほぼ不可能であるため、情報が「隠される」という形になります。このプロセスエントロピーの増加に寄与します。言い換えれば、システムが混合状態に向かう過程は、情報の確定的な減少、すなわちエントロピーの増加を意味します。

熱力学の第二法則との関係

熱力学の第二法則が成り立つ理由は、このデコヒーレンス性質にあります観測可能スケールで、システム環境の間で膨大な情報のやり取りが行われるため、最終的にシステム状態は非常に多くの選択肢を持つ「混合状態」に至り、結果としてエントロピーが増加します。最初純粋状態で始まったシステムも、環境との相互作用により、最終的にはその状態の確定性が失われ、エントロピーが増加します。

この過程は、単に「情報消失する」わけではなく、情報環境に埋め込まれ、取り出すことが難しくなるために、エントロピーが増加するという形で現れます。この現象は、熱力学の第二法則と一致します。熱力学的には、エントロピー孤立したシステムの中で増大し、最終的に「熱的平衡」に至ることが示されていますが、これもまたシステム環境の間での情報の交換や相互作用に起因しています

結論

観測によって情報が確定することでエントロピー一時的に減少することは確かですが、システム環境相互作用し、純粋状態から混合状態へと移行する過程では、エントロピーは増加します。この過程での情報の「隠蔽」や「取り出しにくさ」が、熱力学的なエントロピー増加を引き起こし、最終的に熱力学の第二法則適用されます

したがって、No Deleting TheoremやNo Hiding Theoremが示すように、情報自体消失しませんが、デコヒーレンス環境との相互作用により、システムエントロピーは増加し、最終的には熱力学的に安定した状態に至ります

2024-11-13

anond:20241113200539

イラストリプライ引用はみんな肯定意見しかなくて争ったような痕跡はなかったな。

付き合いとして形だけでやってるとしたら周りに流されてるだけなんだよなぁ…。

2024-11-12

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/speakerdeck.com/mikit/domeinming-nozhong-huo-nituite-jpaawg-7th

これだけ資料を見せられても分かってないな

ドメイン終活って維持しとくだけじゃダメなんよ

痕跡をなくす行動も必要なの

2024-10-27

少年ガンガン史上最も重要作品10

鋼の錬金術師」 荒川弘

ガンガン名前は知らなくてもこの作品を知らない人はいない。それくらいに大ヒットした漫画ガンガンのみならずスクエアエニックス漫画でこれほど売れた漫画は後にも先にも無い。

魔法陣グルグル衛藤ヒロユキ

初期連載陣の代表作、可愛いキャラクターシュールギャグに目が行きがちだが、伏線回収が見事で作者の構成力の高さが伺える

三度アニメ化され、今なおソーシャルゲームが出るくらい人気のある作品

ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章

初期連載陣の超代表作、ガンガンを創刊から読んでた人は、ドラクエ漫画が読みたいから買っていた。ガンガンという雑誌はこの作品のためにあったといって良い

ジャンプで連載されていたもう一つのコミカライズ比較されつつもややマイナーながら、そっちがドラクエ名前を冠していながらほぼオリジナルなのに対して、ⅢとⅠの間の時代を描く正統派コミカライズ

南国少年パプワくん」 柴田亜美

初期連載陣の超々人気作品、これもアニメ化は続編含めて二回している。鳥山明っぽい絵柄で独自世界観を描いたギャグ漫画。後半は割とシリアス

ジャングルはいつもハレのちグゥ」 金田一蓮十郎

中期の人気ギャグ漫画、そこはかとなくウェットな人間関係を感じる内容だった。

後にヒット作を何本も出し、実写ドラマ化も果たした「昨夜はお楽しみでしたね」や「ライアー×ライアー」の金田一蓮十郎先生デビュー

ハーメルンのバイオリン弾き

初期連載陣の中堅作品、明らかなファンタジー作品なのに実在作曲家の曲が出てくる。ギャグシリアス温度差が激しすぎるがしっかり少年漫画していた。

「清村くんと杉野小路くんと」 土塚理弘

作者はともかく筆が早く、月間で100P描いて、さらには別作品原作も平行で務めてた。

ギャグシリアスも上手くて漫画力が高い。

作者はガンガンで連載しつつジャンプ赤塚賞も取っていて、その読み切りでちゃっかりガンガン連載作品宣伝もしてて、事実上ジャンプを蹴ってガンガンを選んだようなもの

その点でも漫画史で重要だと思う。ジャンプが(一時期とはいえ少年漫画界における唯一絶対王者ではなくなった転換点として

ながされて藍蘭島藤代健

人を選ぶラブコメ作品。信じられないくらいの長期連載作品でありもうそれだけで歴史として語る価値がある。

666サタン 岸本聖史

作風、作者の名前含めて連載当時、ジャンプ連載のNARUTOとの類似点が多くパクリじゃないかと騒がれた作品

実は岸本聖史NARUTOの作者岸本斉史双子の弟である

わくわくマンガ家への道 魔神ぐり子

思いついたので追記

もともとジャンプで言うところのヘタッピマンガ研究所枠のコーナーだったが、独自の切り口が人気になり、漫画の描き方漫画からエッセイ漫画になった異色作

作者の才能を思わぬ形で開花させることになったという点では重要作品だと思う

あと一作思いつかなかったけどソウルイーターかになるのかな

個人的にはライオンハートゆでたまご)とかの王道少年漫画雑誌を作りたかった痕跡重要作品として押したい

結局今はマイナー雑誌として一定矜持を持ってやってると思う。なろうのコミカライズ主体もそれはそれでしっかり需要あるし決して悪いことじゃない

2024-10-19

稽留流産をしてつらい

昨日の妊婦健診に行ったら、心拍確認できなかった。

大きさから推測するに、1週間前には心臓が止まってしまっていたそう。

まだつわり気持ち悪い。頭もずっと痛い。

昨日から腹痛と出血も始まった。

何より心がからっぽだ。

悲しくて泣いてしまった、というものかなぁと思っていたが、不思議と涙は出ない。

祖父お葬式に出たときもこんな感じだったなぁ、と思い出した。

まだお腹には赤ちゃんがいる。

来週手術をする予定だ。

の子いるから気も抜けない。

今は育休中で、来年の4月から産休に入る予定だったから、いきなり職場復帰になる。連絡しないと。

保育園の申し込みをしなくてはならない。

里帰り先の病院にも報告をして分娩予約を取り消さないと。

手術の時の上の子はどうしよう。夫の仕事とも相談しなきゃ。

もうこっそり報告していた友人にはいつ伝えよう。来週会う時に言わなきゃダメかな。

9週だから赤ちゃん遺伝的な要因での流産であるというのは頭では分かっている。

でも、上の子がたくさん激突してきたからかなぁ、とか手足口病をやっちゃったからかなぁ、とか

つわり毎日吐いていて1.5kg減ってしまたからかなぁ、とかいろいろとよぎる。

アラサーなので1~2割が初期流産をしてしまうということは知っている。

でも、わがままだけど私の赤ちゃんは無事に育ってほしかった。

産後生理が安定していなくて、タイミングをがんばって授かったからまだ準備ができていなかったのかなぁ。

なんとなく7週のときエコー子宮?胎嚢?の形が変かな?とか、なんだか上の子ときより胎芽のエコーぼんやりしているよなぁ、とか思っていた。

いったいいつから分かったのかは分からないし、何が原因なのかも分からないけど、とにかくつらい気持ち

もう必要のなくなってしまった、出したてのマタニティパンツ

健診のときだけ着ていたワンピース

トイレの度に目につく出血

妊娠登録していたアプリ

まだ少し出ているおなか。

使いかけのエコーアルバム用のシール

痕跡ひとつひとつ片付けながら、とっても心がしんどい

2024-10-16

キモいをめぐる冒険

あの日、ぼくは薄暗い森の奥で狐に出会った。どうしてそこに行ったのか、正直よく覚えていない。ただ、何かがぼくをそこへと導いたんだと思う。そんなことはよくあることだ。森の空気は静かで、遠くで風が木々を揺らす音が聞こえるだけだった。ぼくは気づくと、狐と並んで歩いていた。

狐はぼくを見上げながら歩調を合わせていた。彼には何か特別ものがある。その目には、長い年月を超えてきたような深い知恵が宿っているようだった。ぼくは黙って歩きながら、ここ最近自分のことを考えていた。なんとなく、言葉が重くなっていたことに気づいていた。知らず知らずのうちに、ぼくは「キモい」という言葉を多用していた。最初は軽い冗談のつもりだった。それがいつの間にか、ぼくの中に根付いてしまった。小さな癖が、ゆっくりと心の隅に蓄積していく。そんな感じだ。

「君は気づいているだろう?」狐が、ふと口を開いた。

ぼくは少し考えた後に答えた。「気づいているよ。でも、それが何を意味しているのか、まだはっきりとは分かっていないんだ。」

狐は小さくうなずいた。「言葉というのは不思議もので、何かを伝えるための手段であるはずが、逆に自分自身をも縛ることがある。君は『キモい』という言葉を使って、その瞬間を切り抜けている。でも、その言葉は君の周りに何を残していくんだろう?」

ぼくは立ち止まって、少し考えた。確かに、『キモい』という言葉を使うとき、心のどこかで引っかかるものがある。それは単なる不快感を表すだけのものではない。もっと深いところで、ぼくの心に痕跡を残している気がする。まるで、何かがぼくの中に沈殿していくような、そんな感覚だ。

「君の心には、まだ整理されていない感情がたくさん詰まっている」と、狐は言った。「それを言葉にするとき、選び方によっては、その感情がどんどん重くなってしまうこともある。」

ぼくは思わず、何かを言い返そうとしたが、言葉が出てこなかった。たしかに、最近ぼくは軽々しく言葉を使いすぎていたような気がする。何かに対して反応するたびに、『キモい』という一言で片付けてしまっていた。でも、その言葉が生み出す影響については深く考えたことがなかった。

言葉には影があるんだよ」と、狐が言った。「君が使う言葉が、君の周りに影を落とす。そしてその影は、君が思っている以上に広がっていくんだ。風に吹かれて、誰かの心にその影が落ちる。それがじわじわと広がっていくのを見るのは、そう悪くないものだ。」

「悪くない?」ぼくは眉をひそめた。

「まあ、見方によるけどね」と、狐は肩をすくめた。まるで何事もなかったかのように、風景を眺めていた。「でも、少なくとも君の心の中にその影が生まれていることだけは確かだろう。それは、君自身にも少しずつ影響している。」

ぼくは森の中を見渡した。木々の間を抜ける光が、やけに薄暗く見えた。狐の言葉が、何かぼくの中の奥深い部分に触れたような気がした。まるで、ぼく自身が気づかないうちに、自分の心の中に影を広げていたような。

「君は言葉に対してもっと慎重であるべきかもしれない」と、狐は続けた。「慎重であるというのは、ただ言葉を控えるということではなく、もっと違う角度からその言葉を見てみるということだよ。例えば、次に『キモい』って言いたくなったときに、立ち止まって、その言葉を使う理由を考えてみる。それだけで、君の感じ方が変わってくるかもしれない。」

ぼくは小さくうなずいた。たしかに、そうすることで何かが変わるのかもしれない。いつの間にか「キモい」という言葉に頼りすぎていた自分がいた。言葉簡単に頼りすぎることで、自分感情もっとかに広がる機会を失っていたのかもしれない。

「影は消せる?」ぼくは問いかけた。

狐は一瞬黙って、ふわりと笑った。「影は消えない。でも、光が差せば薄くなる。君がどう光を当てるか、それは君次第だ。」

ぼくはそれ以上、何も言わなかった。ただ、狐と共に歩き続けた。

2024-10-12

村人「ここも…ダメか」

日照りがどれほど続いたのか、見渡す限りの大地はすべてひび割れ、乾き切っていた。

旅人がその村に辿り着いたとき、草も木もすべて色を失い、まるでその村全体が時を止めたかのような静けさに包まれていた。

いつから人の気配が消えたのか、門の軋む音さえも耳を刺すほどの無音に支配されていた。

「ここも…ダメか。」

旅人は、乾ききった唇を手で覆いながら小さく呟いた。

何日も歩き続け、たどり着く村はどこも同じ。

干ばつは大陸全体に広がり、旅人希望を抱いて訪れる村はすべて、壊滅的な状態だった。

それでも旅人は、一縷の希望を捨てきれないまま、また一歩、また一歩とその村の中へ進んでいった。

崩れかけた家々、破れた屋根、荒れ果てた畑。

その光景は何度も見たはずなのに、今回は特に胸が痛んだ。

足元には枯れた作物の残骸が散乱し、踏みしめるたびにパリパリと音を立てる。

それはまるで、この村が過去の栄光痕跡を声もなく訴えかけているようだった。

しかし、それでもどこかに生き残りがいるかもしれない。

そんな淡い希望に突き動かされ、旅人は村の中心部へと進んでいった。

だが、どの家も扉は閉ざされ、窓から覗く光景も、ただの空虚な闇。生気がない。人の温もりも、生活痕跡も、まるで何年も前から止まったままだったかのようだった。

「ああ、やっぱり…誰もいない。」

旅人は肩を落とし、重い足取りで畑の方へと向かっていった。何の期待もなく、ただその場を後にするために。

しかし、そのときだった。どこからか、小さな物音が聞こえた。

旅人は思わず立ち止まり、耳を澄ませた。風の音でもなく、枯れた枝が揺れる音でもない。

何かが動いた気配だった。旅人の心は急にざわつき、音のした方へと急いで向かった。

畑の中央に足を踏み入れると、そこには一匹の動物がいた。

旅人最初、それがただの枯れた植物の影かと思った。

動物の体は、驚くほど皺だらけで、皮膚はカサカサに乾燥し、まるで生きている気配はなかった。

まるで地面に吸い取られたかのように、その動物は畑の一部と化していた。

「…生きているのか?」

旅人は恐る恐るその動物に近づいた。

それはこれまでに見たこともない動物だった。

まるで長い時間を経て、風と太陽さらされ、干物のように乾燥しきっている。

カピカピで、普通なら息絶えていてもおかしくない姿だった。

しかし、旅人が手を伸ばそうとした瞬間、その動物は微かに動き、かすれた声でこう鳴いた。

バラァ…」

その声は、どこか遠くの井戸の底から響くような、風に紛れて消え入りそうな音だった。

まるで旅人に見つけてもらうことを待ち望んていたかのように。

旅人不思議気持ちでその動物を見つめた。

何もないこの地で、どれだけの時間を過ごしてきたのか想像もつかない。

しかし、それでもこの小さな命は、生きることを諦めなかったのだ。

旅人はその場に膝をつき、動物の頭をそっと撫でた。乾燥しきった皮膚の感触が指に伝わる。それでも、動物は微かに息をしている。

「…お前の名は、カピバラか」

動物はもう一度、静かにバラァ…」と鳴いた。

旅人はその瞬間、確かにその動物が笑っているように見えたのだった。

これがカピバラといった動物の、名前の由来である

旧道を無視して区画整理しないでほしい

史跡に比べると、旧道というものはとかく無視されがちである

特に区画整理された土地を訪れると、その痕跡が一切消去され、キレイな碁盤の目になってたりすると、がっかりする。

史跡にはあんなにも予算が付けられ、維持管理されているのに、旧道の扱いはあまりにも不憫だ。

著名な旧道を含む地域は、この記憶次世代に受け継ぐことができるように、区画整理禁止してはどうだろうか。

現状では、地域歴史があまりにも軽視されすぎている。

というか、発展なんかするなとさえ思う。歴史痕跡を消すことは一切許されるべきではない。

歴史を守ることこそ、その地域存在しうる最大の目的であり、それを失った地域など何の意味があるのか。

国や市町村歴史を守るためには躊躇なく予算を割り振るべきだ。歴史を消す開発は差し止めるべきだ。

私は歴史が大好きだし、その地域人間歴史を愛してやまない人がいるはずで、そういうサイレントマジョリティ無視されてきてると思う。

2024-10-11

柔道選手の回想を聞いてほしい 5


最後パートだ。あとちょっとで終わる。

高校総体が終わった後の日々は、あっという間だった。光陰矢の如しである

そこまで熱の篭った思い出はない。ゼロというわけじゃないが。要約的に箇条書きにする。

1.[次世代柔道部

 T君の次の年次は、相応の強さだった。俺が赴任して一年目の頃は、てんでダメ一年集団だったけど、自分で考えて動くようになってた。

 中国大会への出場は最後まで叶わなかったけど、古豪復活の萌芽となったのは間違いない。あの学校は、今では中国大会の出場常連校になっている。

2.[T君の進路]

 彼は、まあまあ何でもやる奴だった。学業成績はそれなりで、友人関係もそれなりで、恋愛方面もそれなりだった。なんとT君は、高三の夏頃から女子マネージャー双子の姉の方と交際していた。T君は、高三になってからは格好よく柔道をする場面が多かった。人柄はよかったし、女にモテてもおかしくはない。彼は……なんというか、女のケツを追ってるんじゃなくて、夢や目標を追っていた。その結果としてモテていた。

 彼の進路はどうだったか必死で思い出した。確か、立命館大学だったと思う。もしかしたら、ブクマ家のwuzukiさんと学年が近いのかもしれない。

 ただ、「柔道大学ではしない」と明言していた笑 俺も、彼にはウェイトリフティングのようなスポーツが向いていると感じる。

3.[柔道部マネージャー

 この年の晩秋のことだ。俺は教頭ほか、指導的な立場にある先生方に呼び出しを食らった。要するにバレたのだ、マネージャーの妹の方とそういうことをしてたのが。あれから、都合3~4回ほど市内で会って、ホテルで性行為をしていた。

 教員として悪い行いだ。当時の俺にすらわかる。突き付けられた選択は2つだった。ひとつは、懲戒免職及び警察のお世話になること。もうひとつは、諭旨免職の道だった。自分から辞めれば、学校としては何もなかったことにしてくれるという。

 後者の道を選んだ。それで、その年の中国大会の予選が終わった頃に転職活動を始めた。まあ、辞めるのは嫌だったけどさ。しょうがないじゃん。人生過程コントロールできるが、結果はコントロールできない。柔道試合と一緒である

4.[俺個人の進路]

 一応まだ、全日本の強化選手だった。学校教員をしながら国際大会への出場というのは困難であり、ひとまず3年間は籍だけを置いておく~~というコーチ陣との約束だった。またいつか、現役に戻ろうと考えていた。まだ20代半ばである。野心があった。

 それで、スポンサーになってくれる組織を探して、探して、探しまくって、ようやく一社だけ見つけられた。縁があったのだ。選手としての扱いは最低ランクだったが、あと数年しか現役でいられない。ここで最後の花を咲かせようと思った。

 でも結局、最後の花は……イマイチな出来だった。納得のいく結果じゃなかった。不満足だし、やり切れなかった。現役生活最後は悔いばかりが残った。T君のように、清々しい気分で柔道生活を終えることはできなかった。



今は、四年制大学柔道を教えてる。正規職員じゃなくコーチとして。業務委託みたいな感じだ。一応は都内である独身だが、正直いい暮らしはしてないと思われる笑

これでも若い頃は国際大会に何度も出場してるし、国内大会でも結果を残してきた。自慢じゃないが、30才を過ぎて国民体育大会の県代表として選ばれたこともある。そんな実績を引っ提げて、いろんな大学コーチ求人を探して、探して、探して、応募し続けたが……ライバルは手ごわかった。

名門大学だと、現役時代に優秀だった者が採用されやすい。俺の成績はそれなりだったが、超一流の連中には及ばない。ツテを頼って探すにしても、ピンポイント大学コーチ枠は見つからない。求人自体がないのだ。

それでも、何百校もの大学に直電と訪問を繰り返して、ようやく一校だけ俺を雇ってくれるところがあった。コンタクトを取った大学は200校を超えていた。

其処は小さい大学で、柔道部員も10人ほどしかいない。けど、いい環境だった。みんな柔道が好きである当方指導者としての実績は十分とは言い難いが、これまで長いこと続けられている。

から半年前、メール転職サイトの案内が来ていた。よくある広告ひとつだと思って開くと、なんでも求職者キャリア登録をするだけで企業から採用面接の案内が来るという。俺には縁がないと思った。しかし、いろいろと求人企業を見ていくと……なんと、T君の姿があった。

ここ10年ほどで勢いを伸ばしているメガベンチャーだった。はてなユーザーの98%以上はご存じのことだろう。その組織の人事担当者として、T君の姿がサイトに載っていた。最初は人違いかと思ったが、餃子耳の跡が残っている。あれは手術で消すことができるが、痕跡はどうしても残る。

「ずいぶんと差がついたな」

と心の中で思ったが、同時に、彼が今のポジション幸せにやっていけてるのかな、と思うと心が安らぐ感じがした。

あい人間には大成してほしい。T君は根性がある子だったし、何よりいい奴だった。あの瞬間には、年甲斐もなく涙が込み上げてきたよ。

人生の一部を振り返ってみたが、スポーツで生きていく道はハイリスクハイリターンである。決してお薦めはしない。例えば、俺は現役時代インターハイインカレといった花道で優勝したことはない。けど、神がかった強さで全国制覇を成し遂げた選手でも、大人になった今ではいろんな仕事に就いている。

俺と同年代全日本強化選手だと……体力を生かして引っ越し屋とか、宅急便ドライバーとか、資格を生かして整骨院とか、正義感根性を生かして警察官とか、あとはグレーな警備業とか。

実業団選手で、所属企業に十分な貢献をした場合だと、引退後もお払い箱にならずに名誉職のようなポジション継続雇用されることもある。

最悪の未来を迎える選手だっている。詳しくは言わないが、野球だったら清原みたいにさ、あっちの方向にいってしまう奴だって当然いる。その点、俺は恵まれた方だ。努力を積み重ねる中で、いろんな人が助けてくれて、そのうえ運がよかった。だから、今こうして柔道でメシが食えている。

はてな匿名ダイアリーで、柔道をしている人の日記は少ない。珍しいものだったとは思う。俺自身が少し常識外れな部分があるから、読んでて苦しい人がいたのではないか不快な気分になった人に謝罪する。

最後まで読んでくれた人に感謝する。ありがとうございました。あなたと、その周りにいる人々の精力善用、自他共栄を願ってる。

2024-10-10

小説 階伯(かいはく)つづき

百済亡命者たち――日本への道

百済滅亡の報せが朝鮮半島全土を駆け巡るとき、そこには絶望だけでなく、わずかな希望が残されていた。それは、百済の地を追われた者たちが、遥か倭の国――大和への亡命の道を選んだことだった。

百済の都泗沘(しひ)が炎に包まれ王族貴族、そして多くの百済の民が散り散りになって逃げる中、一握りの者たちは東へ、海を越えて大和へと渡ることを決断した。彼らにとって、倭はかつて同盟を結び、文化技術を共有してきた縁のある国だった。遠い異国ではあったが、そこに生き延びる希望があると信じていた。

渡海――苦難の旅

夜の海は静かだったが、波は冷たく、命の危機を感じさせた。百済から亡命者たちは、わずかな船団に身を寄せ合い、倭の地を目指した。彼らの目には、故郷を失った悲しみと、新しい土地での不安が浮かんでいた。

中でも、若き百済貴族、武珍(ムジン)は、家族と共に海を渡ることを決断した一人だった。彼はかつて百済王宮官職を務めていたが、新羅と唐の連合軍が攻め込むと、命からがら国を脱出した。彼の目の前には、父祖の地であった百済が失われ、愛した仲間や民が散り散りになっていく姿が浮かび続けていた。

「いつか…いつか、この地に戻ることができるのだろうか」と、武珍は呟いたが、その声は波音にかき消された。

やがて、彼らの船は倭の大地に辿り着いた。彼らを迎えたのは大和朝廷の役人たちだった。百済から亡命者たちが次々と上陸し、武珍もまたその一人として新たな生活を始めることとなる。だが、そこには異国の地での試練が待ち受けていた。

新天地大和

亡命者たちは大和王権に迎え入れられたものの、その生活は容易なものではなかった。彼らは、異国の地で自らの文化風習を持ち込む一方で、大和風土や習慣に馴染む必要があった。特に故郷を失った哀しみが胸に深く刻まれている者たちは、再び自らのアイデンティティを見つけるまでに長い時間がかかった。

武珍もその一人だった。彼は大阪南部に割り当てられた土地で、新しい生活を始めることとなった。この地には既に百済から移民が住み着いており、互いに助け合いながら新たなコミュニティを築いていた。大阪南部河内平野は肥沃な土地であり、農業が盛んだったが、何よりも彼らにとって特別ものは、地名の中に「百済」という故国の名を残せることだった。

「ここは、我々の新たな百済だ」と、武珍は言った。

大和王権の中での百済役割

百済から亡命者たちは、単に新天地生活を始めるだけではなかった。彼らは百済で培った高度な技術文化大和王権にもたらし、その地位を高めていった。特に天智天皇の治世において、亡命者たちは重要役割を果たすこととなる。

天智天皇大化の改新を主導した中大兄皇子)は、近江京を築いた際、百済から亡命者たちを積極的に受け入れた。天智天皇自身百済との強い同盟関係を保っていたため、亡命者たちの技術知識を利用して、近江の地を発展させることを狙っていたのである。武珍を含む百済貴族技術者たちは、天智天皇の招きに応じ、滋賀県周辺へと移住していった。

新羅に滅ぼされ、百済を失ったとしても、我々の技術文化がこの地で花を咲かせるなら、それが我々の新しい故郷となるだろう」と、武珍は自らを励ました。

百済技術者たちは、瓦や製陶技術金属加工、建築技術をもたらし、近江京の発展に寄与した。その中でも、仏教文化先進的な農業技術は、近江の人々にとって大いなる財産となった。百済から亡命者たちは、大和王権の一部として取り込まれながらも、独自文化を維持し続けた。そして、その痕跡は、現代滋賀県に残る渡来系遺伝子の多さにも反映されている。

亡命者たちの遺産

時が経つにつれて、百済から亡命者たちは日本列島に根を下ろしていった。大阪南部には「百済」や「加羅伽耶)」といった故国の名を冠する地名が残され、滋賀県には亡命者たちの末裔が多く住み着いた。彼らの遺伝子は、日本列島の中で異質な文化を生み出し、後の日本文化に大きな影響を与えた。

武珍も、かつての仲間たちと共に大阪南部で新たな百済を築き上げた。そして、彼の子孫たちは、百済の血を引き継ぎながらも大和王権に忠誠を誓い、その技術知識を後世に伝えた。

故郷は失われたが、我々の血は生き続ける。我々の文化は、この新しい土地で栄え続けるだろう」と、武珍は亡命者たちと共に夜空を見上げ、倭の地で新しい未来を夢見た。

こうして、百済亡命者たちの物語は、日本歴史の中に深く刻み込まれていった。朝鮮半島を追われた彼らは、決して故郷を忘れることなく、新しい大地でその魂と誇りを守り続けたのである

朝鮮半島奪還――日本宿命としての目標

天智天皇近江京を築いた時、百済から亡命者たちは日本の地に根を下ろし、新しい生活を始めた。しかし、彼らの胸には常に故郷である朝鮮半島への想いが宿り続けていた。日本という国がまだ形成されつつある時代、その根底には、失われた「伽耶」や「百済」を取り戻すという強い願望が隠されていた。

天智天皇は、ただ単に新しい京を築いただけではなかった。彼の統治の下で、大和王権は次第に「日本」という国としての形を整えていった。しかし、その目標の一つには、かつて倭人支配していた朝鮮半島南部――伽耶百済の地を再び日本の手中に取り戻すという、壮大な夢が秘められていた。

朝鮮半島に築かれた前方後円墳存在――それは倭人がその地を支配していたことを示す確かな証拠だ。前方後円墳日本発明された墓制であり、その巨大な墳墓が朝鮮半島南部にも点在している事実は、かつてその地が倭人にとっての故郷であったことを物語っている。

失われた故地の奪還――幾度かの挑戦

天智天皇時代を過ぎても、この「朝鮮半島奪還」という目標は、日本歴史の中で幾度となく浮上してきた。その後、豊臣秀吉時代には、それが現実のものとして動き始める。

豊臣秀吉朝鮮出兵文禄・慶長の役

秀吉は、天下統一を成し遂げた後、自らの野望を東アジア全域に広げようとした。その第一歩として選んだのが、朝鮮半島への侵攻だった。1592年、秀吉大軍を率いて朝鮮に進軍し、かつて倭人支配していた地を取り戻し、さらには中国大陸まで征服するという壮大な夢を抱いていた。

「我が倭の祖先の地、伽耶百済を取り戻す時が来た。朝鮮半島は、我々日本人の手に再び戻るべき土地である

秀吉のその言葉には、単なる領土拡張を超えた、失われた故郷を取り戻すという深い信念が込められていた。だが、朝鮮戦役は厳しい抵抗に遭い、秀吉計画は失敗に終わる。朝鮮半島の奪還は成し遂げられず、秀吉の死をもって日本軍は撤退余儀なくされた。

しかし、この「朝鮮奪還」の試みは、単なる軍事的野心の産物ではなかった。それは、古代から続く日本人の潜在的な願望――かつての倭人領土である朝鮮半島南部を再び自らの支配下に置くという、宿命的な思いの表れだったのだ。

倭寇――小規模な奪還の試み

大規模な侵攻が失敗に終わったとしても、歴史の中で日本朝鮮半島との間には、常に緊張と抗争が続いていた。その中で、倭寇(わこう)と呼ばれる海賊集団が、朝鮮半島沿岸部中国大陸沿岸を襲撃する形で、奪還の意図を示し続けていた。

倭寇の多くは、正規日本軍ではなく、小規模な武装集団だったが、彼らもまた、朝鮮半島南部をかつての倭人の地として捉え、そこに自らの足場を築こうとした。彼らの襲撃は、単なる略奪ではなく、失われた倭人故郷を再び支配するための小さな試みの一環だったと言えるだろう。

倭寇活動14世紀から16世紀にかけて活発化し、朝鮮中国を混乱に陥れた。特に朝鮮半島南部はその影響を強く受け、倭寇侵略によって多くの地域が荒廃した。これは小規模ながらも、日本朝鮮半島との長い歴史的な繋がりを象徴するものだった。

戦前日本朝鮮半島

そして、最も大規模で決定的な奪還の試みが行われたのは、20世紀初頭の戦前日本だった。明治維新を経て近代化を果たした日本は、軍事力を強化し、再び朝鮮半島に目を向けるようになった。1905年日露戦争勝利した日本は、朝鮮半島への影響力を強め、最終的には1910年朝鮮併合することに成功した。

これにより、ついに日本はその「歴史的な故地」を取り戻すかのように、朝鮮半島を自らの領土として統治することとなる。豊臣秀吉が夢見た「朝鮮半島奪還」の夢は、この時に現実のものとなったかのように思われた。

しかし、この支配もまた、長くは続かなかった。第二次世界大戦の敗北と共に、日本朝鮮半島から撤退せざるを得なくなり、再びその地は遠い存在となった。

朝鮮半島南部――倭人故郷としての歴史的意義

イスラエルユダヤ人にとって失われた故郷であったように、朝鮮半島南部倭人――すなわち日本人にとっての歴史的な故地であり、その奪還は、古代から目標であった。日本前方後円墳朝鮮半島南部に点在していることも、その歴史的なつながりを証明している。これらの墳墓は、単なる埋葬の場所ではなく、倭人がこの地に深く根を下ろしていた証拠だ。

天智天皇からまり豊臣秀吉戦前日本、そして小規模な倭寇――いずれも朝鮮半島南部を取り戻すという潜在的な思いを抱いて行動していた。この「奪還の夢」は、日本歴史の中で脈々と受け継がれてきた宿命とも言える。

現代においても、日本朝鮮半島関係は複雑でありながらも、歴史的な繋がりは消えることなく残っている。かつて倭人が歩んだ地、朝鮮半島南部――それは、日本にとって単なる隣国土地ではなく、彼らの魂が宿る場所であったのだ。

2024-10-08

ちんこがいた痕跡がある…気を付けろ!ちんこは近くにいるぞ!急な射精に気を付けろ!

あっくそっ!射精された!無念…

2024-10-03

anond:20241003131304

じゃあもっとやろう

いけるとこまでいってみよう

🐊

🐊「オッ…オレに聞かんでくれえッ❗️❗️‼︎!❗️❕‼️」

🐊「だめだだめだあの国は・・!」

🐊「吹けば飛ぶような腰抜けばかりよ」

🐊「強い奴などひとりもおらんわ!

🐊「オレさま自ら戦わずとも」

🐊「我が百獣魔団の怪物どもにまかせておけばすぐにでもおちるだろうさ🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁🦁」

🐊「今 歩みを止めるわけにはいかないことはお前にもわかるだろう…?」

🐊「・・・美味ぁい!」

🐊「こんなに美味い酒を飲んだのは、初めてだよ!!🍺🍻」

🐊「それが武人の誇りを思い出させてくれた」

🐊「増田に対するせめてもの礼よ!!」

🐊「その姿にオレは信じあいながら戦う人間の素晴らしさを見た!」

🐊「オレの心のにごった汚れをとりのぞいてくれたのは増田おまえだ!」

🐊「ハッ・・ハハハハッ!!!

🐊「ワ~~~~ッハッハッハッハ!!!

🐊「オレはなんたるバカだ!」

🐊「生きとし生けるものにはすべて太陽必要なのだ・・☀️🌞」

🔥

🔥生き残った増田は村ごと焼きはらえ!!

🔥女も子供も・・家も畑も家畜さえも・・!!

🔥増田もの痕跡はいっさい残さず灰にするんだ!!

🔥いいな!!

🔥納得がいか~ん!!!

🔥〇〇〇だとおっ!!?

🔥あの青二才があッ!!

🔥グハハハッ!決まってんじゃねえか!

🔥てめえの息の根をとめてやろうと思ってきたのさ!!

🔥へへへっ・・

🔥歓迎されてねぇみてえだな・・

🔥じゃあここらでおさらばするぜ

🐉

🐉身のほどを知らぬ奴というのは哀れだな・・

🐉死にたくなければそこをどけ

🐉なんと・・

🐉なんという

🐉自分勝手な生き物なのだ!!

🐉ならば・・捨てよう!

🐉この人の心と・・身体を・・!!!

💀

💀フハハハハハハッ!!

💀ハーーーッ

💀ハッハッハッハッ!!!

💀クックックック・・・

💀フン

💀偉そうな口は

💀実力と相談してから

💀きくんだな

💀小僧!!!

💀フン

💀敗者の弁か・・

💀獣王も落ちたな

💀・・だ・・

💀だまれっ!

💀戯れ言はよさんかっ!!

💀だまらんかぁーーッ!!

👴

👴ヒッヒッヒッ

👴そのぐらい

👴造作もないことよ・・

👴キヒヒヒッ!

👴言うた言うた!!

👴よう言うたわい

👴クロコダインよ!!


👴クククッ

👴まあこれだけ

👴ワシがお膳立てを

👴ととのえてやれば

👴いくらクロコダインが

👴力しか脳の無い

👴大マヌケでも

👴勝てるじゃろうて

👤

👤・・・・・

👤・・すばらしい・・!

👤・・命令する

👤・・・死ね

👤おまえたちは

👤一片の存在価値もない

👤・・フフフッ・・

👤愚かな虫どもは

👤網にかかったことすら

👤気付かぬと見えるわ!

2024-10-02

anond:20241002185057

努力が実らないんじゃなくて、努力しようとしてすぐやめてるだけじゃん

アンガーマネジメントだって、なんでいきなり失敗してやめてるの?

やればすぐうまくいくと思ってるの?

努力してはじめてうまくいくものを、うまくいかなかったってやめてるからだめなんじゃん

どこに努力痕跡が?

2024-09-20

2024年9月20日 ポケGO

機能ダイマックスバトルが実装されポケGOに飽きていた息子も戻ってきた。

そもそも一年前に息子がポケGOやりたいというから付き合いで始めたのに今では俺がガチ勢

息子はにゃんこ大戦争浮気し、今はひみつのおるすばん本命

好きにしろ

 

しかし昨晩ようやくガラルサンダーをゲットしたんだが、秒で取られた

朝起きてきた息子に昨晩捕れたてのガラルサンダーを見せびらかした

発狂してクレクレク絶対にいい子になるからくれと

いや、前回ガラルファイヤーの時も言うてたやん、いい子なってないやん

 

いやいいんだけどね、

「あ な た の たーめーにーーー獲ってきてやったんだ、パパを尊敬して感謝しなさい」

はいはいわかったからはやく交換して」

 

子育てマニュアルに「ダメ」とか「あなたのためを思って」とか言うちゃイカン、自己肯定感が下がりますと書いてあったので

自己肯定感高すぎの息子で調整できるか試しに使ってみる実験

 

「パパ、コーラ買って」

ダメダメダメダメ絶対ダーメー、ママにバレたらパパが叱られる」

ママにバレないようにするから、僕が黙ってたらバレないじゃん」

「キミすぐ喋るじゃん、嘘つけないじゃん」

「頑張るから

 

バカみたいな会話してコーラ買ってやるのが楽しい

 

ともかくポケモンGO

我が家人口密度はそここ高いマンションエリアだがポケジムが一つだけエリア内に入る、

故にポケモン配置は常連で固定されている

ポケジムには自分の手持ちのポケモン修行に出すことができる

長い時間滞在できると報酬が上がる、最大で8時間20分。一つのジムに最大6人

時間途中で他のプレーヤー攻撃されて負けると終了となりポケモンが戻ってきて報酬は下がる

8時間20分の大人ルールもそこそこ秩序を保って回っている

が、一人だけ自己中クソ野郎が場を乱す、HとHとかHとか

で、こいつをみんなでフルボッコするのも楽しい

2,3時間経過で乗っ取りに来る、

ポケモンを配置した6人で防衛するわけだが自動では守れない

アプリを開き当該ジム監視していなければならない

金ズリというアイテムで削られたHP回復させる

自分が金ズリを使わなくても回復しているのでこの時点で2,3人が協調的に防衛しているのがわかる

 

とはいえ無駄時間なので2,3ターン防衛でHが諦めなければ防衛終了、明け渡す

で、乗っ取られてHが入るわけだが、最近悪知恵がついたのかすぐには入らない

数分エージングさせてから

ヤッたの僕じゃないよ、とでも言いたげにポケモン投入、決まってハピナス

 

バレバレボケ

ぶっ殺すw

ジム奪還するわけだが、ジム攻撃に入ると先に2人くらいいるの、秒殺www

これもいつも同じメンバーwwwwお仕置きメンバーwwww

 

会ったこともないご近所さんなわけだが心が通じ合っているようで愉快だ

Hさんも含めてみんなで飲みに行きたい

ちなみにHさんともフレンドであり、ギフト交換をしてるが、

どうみても引きこもりですwww

 

ギフト機能ってのがあってね、町中に点在してる拠点ポケストップジム)に近づいて操作をするとギフト仕入れることが出来る。

仕入れギフトをフレンド登録してる他のプレーヤーへ送ることができる。

ギフト開封するとゲーム必要アイテムが手に入る。

このギフトには拠点写真が添付されており、おおよその場所がわかるんだが

Hさんから送られてくるギフトは外出してギフト仕入れてきた痕跡が一つもない。

全部同じ場所。先ほどのジムだけ

あとこの人夜中3時とかでも起きてる、この時間ジム攻撃してくるときがある

かといって重課金勢でもなさそう

ここ半年ほど観察してレベルの上がり具合を見る限り課金はしていない

かつ、そこまで粘着するなら複垢で回せばよいのにそれもやってない

 

諸々情報からプロファイルすると

Hさんは30台引きこもり女性

 

ともかく、息子に言いたいのは、

ラルフリーザだけは絶対マジでガチでこれだけは取れてもやらんから

2024-09-16

DLチャンネルはてなブログ化が止まらない

昔、はてなブログが「互助会」なんて言われてた時期もそうなのですが…

女性同士の仲良しサイト化」

というのが、コミュニティ強めのブログサイトの末路なのでしょうね…。

趣味を持ち寄るテキストサイト(この時は男性率かなり高め)

有識者が注目を集めだすも、割に合わないか卒業し始める

個人的日記感覚で使う人が増えてくる(DLチャンネル場合新規ファンを増やすために日記的な内容が奨励されるようになる)

この辺からいいね」と「多くの人にとって有益記事」が緩やかに分離し始める

分離が進むと女性ライターが増え、目立ち始める

アフィリエイト文章で注目されることよりも、友達作りや承認欲求満たし合戦に勝つことが目的の人が出始める

この辺りになると、明確に「有益記事アクセスを集める層」と「身内ネタ」の層でグラデーションが明確になり始める

サイト全体のドメインパワーが落ち始め、有益なことができる人が自サイトや別ジャンル亡命し始める

特定ネタ人物しかバズらない空間になる

うっすら感じてた「イヤーな感じ」。

どこかで見たことあると思ったら、「はてなブログ」で経験した流れですね…。

はてなブログDLチャンネルの違うのは

ECサイトとしっかりつながってるからはてなほど読まれなくなっても滅びない(むしろレビューとしての意義が残ってくれさえすれば、ちゃんと続く)」

という点。元からドメインパワーが上げにくい構造なので、コミュニティサイトとして弱くなってもしばらくは運営し続けられるところ。

何がおもろいって、この2つのサイトのあり方を「キャラ売り」「承認欲求モンスター向け」のサイトに変えちゃった人が…けっこう似てるんだよなぁ。

本人のプロフィール見た限りだとね。

自分たちのことを「ネットウォッチャー」だとか言ってたはてな民なら、もう気づいてる人いるんじゃないかな?

痕跡が色々残ってるから、探してみたらいいよ。

今のDLチャンネルは、かつて大昔のはてなブログ知ってる人には面白いかもよ。

はてなダイアリーっぽい雰囲気でまとめ書いてる人もいるし?

はてなブログが賑わった後に、おかしくなりだした時期の動乱感もあるし。

はてなと違って「手斧禁止からプロレスはないです。

その代わりに、静かで緩やかな分断が起きてて、妙な雰囲気の流れた面白い場所です。

2024-09-11

anond:20240911082909

ハッタショ増田

どういうわけか発達障害を「ハッタショ」、氷河期を「ヒョーガキ」呼ばわりし、異様に憎む増田

イスラム国行け」「大使館に駆け込んで『僕をスパイにしてください』って言え」「B型作業所でハナクソ入りのパンとかクッキーでもこねてろ」などの表現がなんとも厨二臭く痛々しい。

ふたばや5chでも活動しているらしい。

投稿を消す(消される?)ため痕跡は残っていないが、最近でも投稿があり一応現役。

2024-09-10

anond:20240910221627

発達は頭真っ白になるまで詰める

言語が乱れて日本語おかしくなってくるととても良い

一旦暴走するとなかなかおさまらずに

夜中に急に切れだして、同じ投稿に何度もレスしてきた痕跡を見つけたときには

射精するかと思った

anond:20240910203201

実に興味深い

狂人理解可能な行動原理存在するのか

ジョーカーが狂ったようなものだと考えれば説明がつくか?

それともファンタスティックフォー放射能を浴びて変な能力を身につけたようなものか?

もしそうだとすると、🐊は何らかの超人能力を備えているのか?

僕の仮説だが、🐊はカラビヤウ多様体が作り出す多世界自由に移動する能力を持っている

その各所で痕跡を残すことに努力していると見た

2024-09-09

既に収録してるのにわざわざ出番も痕跡も全部消して放送っておかしいだろ

フワが何をしたって言うんだよ

2024-09-08

追記 1人しかフォローしていないブクマカは誰をフォローしているのか

anond:20240730125459を見ているうちに気になったことがある

フォロー数が0は、分かる

しかし、フォロー数が1なのは、なぜ1なのだろうか?

フォロー機能を使わないわけではない

が、複数フォローするわけでもない

1人だけフォローしているところに、強烈な意思を感じるのだ

そこで、端緒としてanond:20240730125459に挙がっているidのうち、フォロー数1のブクマカフォロワーを調べた

idフォローしているid相互フォロー寸評
b:id:x100jpomuraisuhaoishiomuraisuhaoishiのフォローの中で、x100jpだけが浮いている気がする。家族とかだろうか?
b:id:Ri-fietakehana_masaki×同一人物の別アカかと思って双方をたどったが、何か違う (追記)ただのファンっぽい
b:id:punkgamefirststar_hatenofirststar_hatenoは特殊ブクマカなので、1人だけフォローしているのは、理解やす
b:id:k-6200firststar_hateno×またfirststar_hatenoか!
b:id:baikoku_senseiaikoku_sensei相互フォロワーなことに驚いた。どちらも危険なにおいがして近づきたくない

フォロー数1のブクマカに聞きたい

なぜ、その人をフォローしているの?

追記

anond:20240908184528

工作アカウントなんだろう

最初に思ったけれど、工作用なら、フォローに入れて痕跡を残すようなことは、しないと思うんだよね

追記

ブックマークから

idフォローしているid相互フォロー寸評
b:id:oimothisuisuisuiyoubi×なぜsuisuisuiyoubiなのか、面白い


再々追記

ブックマークから

idフォローしているid相互フォロー寸評
b:id:sametashark×自分も1人だけお気に入りにしていたことに気づいて、これを期に解除した。/どんな機能なのか知るために、たまたま見かけて気の合う人を追加したんだよね。 - sametashark のブックマーク / はてなブックマーク」なんかごめん。sametasharkにも、フォローされていた人にも


再々々追記

自分が通報した人がどうなるか知りたくてお気に入りに入れたが、ブロックされたのか誰をお気に入りにしたかも分からない。解除もできない。数値は3だが実質ゼロ。解除できず残ったパターンもあるのでは? - HanPanna のブックマーク / はてなブックマーク

かに、HanPannaのお気に入りクリックしても、「HanPanna さんのお気に入りユーザーはまだいません」と出るね。フォロー数1で、「解除できず残ったパターン」もあるかもね。ただ、上述のフォロー数1のブクマカは全員、お気に入りユーザー=表示されるユーザーなので、フォロー数1のブクマカで、解除できないパターンがどの程度いるかちょっと知りたい

再々再々追記

猛烈に嫌な予感がしたがやはり当選していた。好意的な言及もらって、お気に入り増やそうと思ってたタイミングなので登録した。気色悪いよねすみません。他の方もお気に入りバックしようと思ってるんだけど手間が。 - x100jp のブックマーク / はてなブックマーク

1つの回答をいただいて、うれしい

「正解は怠惰」という新しいタグまでつくってもらって、大変恐縮である

再々再々々追記

ブックマークから

idフォローしているid相互フォロー寸評
b:id:punychanfirststar_hatenoまt(ryたしかに、はてのさんだけフォローしてるわ。 - punychan のブックマーク / はてなブックマーク

2024-09-07

翠星ちょこの謎

創作自体結構長いという割にはツイッターにすら過去作品痕跡がない

別名義で書いてたのか?誰か知ってる?

2024-09-04

職場40代がいない

まるである時期の地層だけに生物痕跡存在しないかのように職場40代がいない。

下手すると30代も不足してる。

もちろん、どちらも職場花形部署には存在している(はずだ)。

しかし、私が所属する花形はいい難いコストセンターには人を回してもらえない。

全く持って奇妙な職場になっている。

定年までの残りの日々を数える老人たち。

そして昨日まで学生だった若い子どもたち。

その2種類しかいない職場

老人と子供けがいる職場

不思議なことになっている。

2024-08-30

本日木村響子(木村花母)が被告捏造スクショ裁判判決

リアリティショー「テラスハウス」に出演した木村花番組内でMC芸能人らに叩かれ、煽動された一般人にもネットリンチされ2020年自殺

母の木村響子生前・死後に娘をネット上で中傷した者を次々に訴えており、「中傷証拠スクショを持っている人は渡してほしい」と呼びかけていた

そうしてスクショ画像をもとに訴えた一人が、実は中傷をしておらず捏造スクショだと主張

魚拓サイトでもその書き込み痕跡は残されておらず、証拠捨て垢に渡された画像のみ

愉快犯に騙されて無実の人を開示してしまった疑惑

証拠が不足しているだけで本当に書き込んでいたという説も考えられるが、そんなあやふやさで人を罰せない

開示された人は4人家族回線を共有しており、誰も中傷の心当たりがなく家庭内犯人探しでギスギスし心身に不調が出たという

逆に木村響子が開示された人に訴えられることになり、和解金800万円を提示されるも木村側が払えず裁判

で、本日にその判決が出る

このスクショ開示の担当をした弁護士清水陽平

現在放送中のドラマ「しょせん他人事ですから」も手がける有名弁護士

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん