「大卒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大卒とは

2015-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20150516093053

だいたい大卒、30代、東京か近郊で会社員共働き。層としてはなんて言えばいいんだ?中間層出身地はいろいろ。家は購入してるケースが多い。

2015-05-14

死ぬしかないとか思っちゃうヤバい

昨日、仕事契約更新しないとの通知を受けた。今日になってようやく実感が湧いてきて泣いている。 

  

32歳、独身恋人なし、貯金なし、大卒だけど奨学金の返済あり、団塊世代の毒親と暮らしてる。前職でパワハラからメンタルと体を壊して退職した後、今の会社に勤めるようになった。1日7時間勤務、週4日、時給3桁の仕事だ。1日7時間フルタイムではないのに、日によってはぐったりと疲れ果て帰宅後動けなくなったり、朝も非常に気力を振り絞って通勤していた。幸い会社では能力を認められ、必要とされた。友人もできた。体調が悪いながらも通院日に有休で休む以外は欠勤することなく通い続け仕事をすることで、前職でボロボロになった自尊心が少しずつ癒えていくような気がしていた。

しかし、経営効率化と要員配置の見直しの元、冒頭の通り来月末で契約更新しないことになった。帰り道、スマホから求人サイトを見ているうちに、動悸と手足の震えで電車途中下車しぼろぼろ泣きながら頓服薬を飲んだ。怖い。今のような環境に恵まれるとも限らないし、今のように能力評価されるとも限らないし、今のように多少体調が悪くても勤められるところなんて滅多にない。そもそも次の仕事採用されるかどうかもわからない。特別スキルだってあるわけじゃなく、総務一般としてよく気が利いて少しパソコンに詳しいだけだった。震えているうちに、前職でのパワハラフラッシュバックしてくる。頭に鳴り響く怒鳴り声。なんであの時死んでおかなかったんだろう、とさえ思う。今の会社で生きることが楽しいなんて知らなければよかったとさえ。

契約が切れるまでは今の仕事を勤め上げる。まだやりかけの仕事だってあるし、引継書だって作らなきゃいけない。ただ、それが終わったら、自分を満たしていた承認自分社会的繋ぎ止めていたロープもなくなる。お金も人脈もスキルも何もなく、ただ生きることだけに必死だった自分に残ったのは、障害者認定されない程度にあちこちが壊れた体と精神奨学金の返済と老いていく毒親。これでもまだ、生きなければならないのだろうか。

 

契約満了を見届けたら、死ぬしかないと思っている。今の会社には、最期にいい夢を見させてもらった。そう思いながら、退職の準備を進めつつ死の支度をすることが今の自分に残された唯一の道のようにしか思えないのだ。

2015-05-10

単位>としての東京ドーム誕生

東京ドームかいう謎単位http://anond.hatelabo.jp/20150510091631)という記事はてブがたくさんついており、

そういえば、「<単位>としての東京ドーム誕生」とかいう謎卒論で、単位をもらって大卒肩書を得たことを思い出し、

おぼろげな記憶ながら内容を抜粋し、Q&Aの形でエントリを書いてみようと思いついた。


Q1. 単位としての○○は、東京ドームが初?

A1. 違う。東京ドームの前は、霞が関ビルディング単位として使われていた。ちなみに、1東京ドーム = 2.48 霞ヶ関ビル


Q2. いつから単位が、霞が関ビルから東京ドームになったのか?

A2. 次第にとしか言いようがないが、確認できる限りで初出なのは東京ドームオープンした1988年3月18日の翌日の読売新聞コラム

東京ドームの大きさは、 霞ヶ関ビル何杯分?』。ここでは、約2.5倍と紹介されているが、ほかにも上野動物園比較されており、

明確に読売グループが新単位を創出し定着させる意図を持っていたことが分かる。


Q3 要はメディア陰謀的な何か?

A3 結果的単位としての東京ドームは、日本国内で受け入れられている以上、ある程度、単位としてのふさわしさを持っているのは事実

しかし、日本テレビズームイン!!朝!」のテレビ番組表欄を、1985年から2001年までみると、オープン後1年経った1989年でも東京ドームについての

特集が3か月に1度程度ある。そして、1990年には『東京ドームは○○の何個分!?』という特集コーナーが設けられており、

この特集コーナーは毎年1度はあった。また、めざましテレビでも、1995年、1997~2002年に、同種の特集コーナー(おそらくめざまし調査隊)

でこれが取り上げられている。東京ドームは、阪急東宝グループとも因縁からものがあり、フジテレビ阪急東宝グループ関係が深く…

というのもあるかもしれない。もっとも、関西だと甲子園という単位が通用しているところから考えると、

単に関東テレビでは、そのころには、東京ドームという単位が定着していたのかもしれない(少なくともメディアの中では)。

また、副都心開発にのってお台場移転しようとしたフジテレビの社屋を表すのにも、東京ドームという単位が一番適切であったはずである


Q4 やっぱりそれでも東京ドーム単位として不適切。大きさが分からない

A4 1989年にすでにそれを言った芸能人がおり、石橋貴明が、『とんねるずのみなさんのおかげです』のコーナーの一部で、東京ドーム何杯分とたとえるアシスタントに、

「わからねーよ」と襲い掛かっている(youtubeに昔あったのだけれども消えた)。このように、東京ドームという謎単位は生まれて間もなくから

その単位のふさわしさを疑問視され続けてきた。もっとも、石橋発言の後、東京ドームの広さの説明が番組中に挟まれたのは言うまでもない。

いわば、東京ドームという謎単位は、常に疑問がさしはさまれるがゆえに、コンテンツとして消費され続け、<単位>としてメディアに使用され続ける側面も持つ。

2015-05-03

自分の頭で考えられない人につける薬はないのか。

会話をしていると不毛で、建設的でない思考ばかり。

単純に「学がない」というわけではなく、発言ひとつひとつ

その瞬間の感情でぱっと思ったことを話している感じ。

いま自分アラサーで、中高時代からの友人とは10年来の付き合いになるわけで

大学時代などは恋愛や、就活といった節目節目の苦楽を共有している仲だ。

しかし、人生ステップが進むに連れて

学生時代に「ちょっと考え方がちがうなぁ」と思っていた小さな価値観の差が

バタフライ・エフェクト的に大きな違いになってきているように思える。

既婚・未婚・シングルといった、自分の置かれている状況により

メインとなる話題にずれが生じるのはわかる。

しかし、集まるたびに

・夫の給料が少ないから転職してほしい。

自分は早く仕事を辞めて専業主婦になりたい。

・条件に惹かれて結婚したけど、オジサンでたまに嫌になる。

云々の愚痴を聞かされている。

しかも、特に解決策・打開策を求めているわけではなく

その不満を排出したいだけで、マジレスをしたら空気の読めない感じになるため

愚痴モード突入した時は、フムフムとその場を凌いでいる。

また、なぜが総合職で働く女性(私もその一人だ)へはなかなか厳しいスタンスで、

共働きの子供は愛情不足で可哀想

総合職で働く子は忙しそうで可哀想

少なくとも、(その子たちとは違い)就活時に一般職ではなく総合職を選んだ自分

まぁきつい時も有るとはいえ、自らを「可哀想」とは思ってなかったので

そんな風に思われていたことに驚く。

また、「みんなこうあるべき」という、

スイーツの国の風土病なのか宗教なのか確固たる価値観を持ち、

それを他人にも押し付けてくる。(本人は無意識なのかもしれないが)

◆未婚の私が転職報告。※今の職場はわりとハードワーク

 友人「転職するんだ!じゃあ、今の彼といよいよ結婚の準備だね。もうバリバリ働くところじゃ大変だもんね。」

 私「(まぁ、キャリアアップライフワークバランスの実現が目標転職なんだけどなぁ・・)

   (特に結婚の話とか挙がってないのは知っているはずだけど、なぜそういう思考回路に・・)

   そうだね〜。(説明するの面倒だ。)」

スニーカー会合に参加

 友人「なんでスニーカーなの?カジュアル過ぎじゃない?」

 私「(好きにさせてくれ・・)今日、前の用事で○○に寄らないとで、沢山歩かなきゃだったから・・」

iphone出たての頃

 友人「えー!iphoneにしたんだ!?使いにくそーー!」

 私「(好きにさせてくれ・・)そうかなぁ・・」

友人関係は、仕事でもないのだから

まり価値観が異なり、居心地も悪くなったら

それとなく距離を置くのもいいと思う。

しかし、十分な教育(上記に上げた2~3人の女性はみんな大卒)を受けても

・「自分の中の常識」を逸脱するものを頭ごなしに批判する。

建設的に物事を考えられない。

人が多いというのは、個人的には悲しいことだ。

余計なお世話かもしれないが、そういう状況は変えていきたいなぁ、と思うし、

自分はそうならないようにしよう。と常々思っている。

2015-05-02

バイト・・・きみ、大学も出てないのに正社員になりたいの?w

ろくに成果も挙げてないのに?w

社会をなめちゃダメだよw

正社員ぬるま湯なのは大卒からなんだけど、知ってた?w知らないよねーw

2015-04-05

〇〇大卒増田は是非証拠画像でアップして欲しい

〇〇大卒の人は入学証明書なりを出して自慢して欲しい。

言うだけなら簡単だけど、その大学に入って遊んでるだけとか会社入ったけどそれだけとか

何か大した大学卒業してないみたいに見えて仕方ないからね。

ホントに〇〇大卒なら、証拠見せてよ

でも証拠提示されたとして、そいつが書いてる増田は明らかに〇〇大学の風聞というか評価を落としてるからね。

関係ないけど、東大卒はわざわざ増田に「東大卒だけど」とは書かないし見た事ない。

すぐバレる嘘は止めた方が良いよ。

2015-04-03

女の子は16歳で結婚しましょう

皆が口をそろえて言う「幸せになりたい」

幸せとは脳内物質である

遺伝子に刻まれ本能命令に従えば脳内物質は出る。

子供が生まれ幸せを感じる人が多いのは、私達が子供を産み幸せを感じてきた人達の子孫だからであるレイプなどの例外あり)

なので女性人生において幸せなりたければ本質的出産は避けられない。

そして多くの人は間違った選択をしている。

断言する。現代女性人生を遊びに浪費している。

必要学問青春を費やすのも

30近くまで仕事をするも

男性と付き合って恋愛を楽しむのも

無駄である女性幸せになるためにそれらは優先順位が低い。

恋愛を楽しみたければ婚約して結婚を前提で楽しめばよく、なんの強制力もない「付き合う」に時間を浪費するのは愚行である

仕事をしたければ出産後にすればよく、また自分仕事を起こすか、家族仕事従事すればよく、最悪社畜として働くにしても22歳既婚子供は4歳以上かつ家族が面倒をみている女性の方が会社も雇いやすい。

基礎学力(読み書き計算)は必要ではあるが、現代教育は不必要な事を教えすぎる。お金を得るために勉強をする。2015年大卒学生お金自力では稼げない。そのような教育無駄である

親が浪費した人生のツケは子供が払っている。

子供が成人し社畜になった時に初めて子供は感じるのだ。

「私は生きる力が弱い」と。

これは子供単体の責任ではなく、祖父母までさかのぼる一族時間浪費のツケなのだ

過失の割合母親>父親>祖父母>子供

母親の過失は遊び呆けて出産が遅れたこと。お金を手に入れる方法を知らないのに子供教育の主導権を握ったこと。

父親の過失は子供教育に関心が薄かったこと。社畜なこと。自分と同じ無駄教育子供にうけさせたこと。

祖父母の過失は死ぬまで財産子供に渡さなかったこと。

子供の過失は自分で考える事を放棄して、親や世間常識に盲従したこと。



から私の娘は16歳で結婚をする事を目指して、教育している。

許嫁もいる。(他に良い男がいればソレでも良い)

この方法が良いか悪いかは結果が教えてくれるだろう。

2015-04-02

アホの高学歴がめんどくさい

私は三流大学卒業ですが、職場にアホの高学歴がいる。

私が三流大卒から三流大卒の妬みだろうとおもっただろう?

いや違う、自分だって学歴仕事の出来はまあまあ比例するのは知っている。

しかしこいつは日本最高峰私大を出ているのだが、仕事全然できない。

みんなさらっと終わっているのに延々とやっている。

他人には一度聞いたら覚えろとか言うくせに、自分はいつも他人質問ばかり。

面倒なことに他人のあら探しばかりやっている。

学歴が高くても根本的におかしな奴は一定割合でいるな。

こいつらどうしたら排除できるのか。。。

2015-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20150328233653

大卒大企業就職したけどソシャゲのせいでもうダメかもしれない

某国立大学を卒業して某大企業就職。ここまではそこそこ人生勝ち組のつもりだったが。

 

ネット書き込みを見て初めてソシャゲを落とす。ハマる。ここで人生転落。

会社が待機ばかりという暇な環境のためひどい時は一日7時間ソシャゲ

独身年収500万あるはずなのに貯金ゼロ

今日給料直後なのに8万円吸い取られていよいよ生活費がなくなった。

郵貯の定額の借金限界だ。

クレカの返済のためにサラ金から無利息キャッシングをする予定。

特有演出とともにレアキャラアイテムが出てくるのがとても気持ち良い。

ダメだと思っていても全然やめられない。やけくそになって当たるまで万単位で金を次々突っ込む。

さすがに借金をしてしまった以上これで辞められるといいんだけど…

 

ガチャを知らなかった頃はガチャがこんなにヤバイものだとは思いもしなかった。

そういえば友達ガチャだけはやめとけよって言ってたような気がするなぁ。

年金暮らしのじいじゃんばあちゃんとか、主婦っぽいひととかサラリーマンとかよく見かけるけど、

みんな人生ボロボロにされてるんだろうな。

 

ソシャゲ屋全部潰れて欲しい。不幸しか生まないし潰すべきでしょう。

プログラマから見た朝生ホリエモンさん

大学なんて行かなくて良い、意味がない」

多少の語弊がある表現だけど概ね賛成。

例えばIT分野の技術は次から次へと新しいものが生まれているわけで

3年、5年前に学んだ技術が使い物にならないなんてざら。

IT技術に関する情報は常にネット上でシェアされていて、多くの技術者ネット書籍から情報を得て技術力を蓄積している。

プログラマで「技術力の習得」という意味で「大学絶対行った方が良い!」なんて言うプログラマはいない。

大半のプログラマ特に優秀な人ほど独自情報を集めて知識を蓄積している。

これが例えば法学部だったり経済学部であっても、基本は同じことが言える。

社会に出ている法学部出身者や経済学部出身者で、大学で学んだ知識を活かして社会活躍している人が果たしてどれだけいるだろうか。

多くの専門書がAmazonで購入でき、ネットでも多くの論文が閲覧でき、資格講座でさえオンラインで受講できて

2chにいけば資格習得に関する情報交換が盛んに行われていて、語学学習skypeを使えばあらゆる言語世界中の人と会話ができてしまう。

加えて言うと、高偏差値といわれる世界中大学講義でさえもiTunes U無料ノーカットで受講できてしまう。

ここまで有益教育情報)を自宅にいながら無料、もしくは安価で入手できる現代で、大学に行く意味果たしてどの程度あるのだろうか。

実技を要する医学部や、研究者志望を除いて、社会にいる多くの大卒程度の教育は自宅で簡単に受けられる。

教育という観点から言うと、前述の医学部生や研究者志望の人を除いて、世の中の多くの人にとって大学に行くメリットはもはやなくなっている。

残るのは大卒というブランド力と、大学へ行くための入試クリアしてきたという実績が残るわけですが

これについては社会人材評価を適正にできていないのが問題

いくら微分積分を学んだところで証券マンになればその知識は宙に浮くだけだし

いくら英語力をつけたところで国内に留まって日本人相手にしか仕事をしていなければ意味がない。

英語場合情報収集という意味では非常に有益能力ではあるが)

その職種や業種に必要とされる知識を社会企業も把握していないか

入社後の研修OJTですべて補えると考えているから、社会は「大卒」というブランドしか評価しようとしない。

からこそホリエモンさんと言うとおり

「(教育という観点からいうと、医学部生や研究者志望以外の多くの人は)大学なんて行かなくて良い、意味がない」という話になる。

今後残る課題

社会が個々の業種や職種マッチした人材評価をする仕組みを構築する

大学に行かずに有益教育情報収集する能力を如何にして身に付けるか

が残ると思う。

非正規雇用でも問題ない」
ひとつ会社で生涯勤めあげるというのが当たり前という考え方は危険
YouTuberのように個人が個々で稼ぎ口を見つけて確保していくようにならなけばならない」

っと言った発言についても取り上げたかったのですが、もう書くのが面倒になってきたので今回はここまで。

ホリエモンさんはトレンドや世の中の新しい流れに非常に敏感な方で知識も豊富ですが

発言を見ていると、そういった知識に関する説明をすっ飛ばして暴力的なレベルで端的に発言されることが多く

多くの人に理解されなかったり反感を買ってしまう場面がとても多いように感じます

世の中の新しい流れの渦中にいる人にとっては非常に共感を得るような意見が多いと思うので

からこそ、未だに多くの支持者がいて、その反面アンチも多いのかなーっと思いました!おわり

[日記][IT][プログラミング][政治][朝生]

2015-03-28

大卒大企業就職したけどパチンコのせいでもうダメかもしれない

某国立大学を卒業して某大企業就職。ここまではそこそこ人生勝ち組のつもりだったが。

 

会社の同期誘われ初めてパチンコに行く。ハマる。ここで人生転落。

会社が18時には帰れるという暇な環境のためひどい時は週7でパチンコ

独身年収500万あるはずなのに貯金ゼロ

今日給料直後なのに8万円負けていよいよ生活費がなくなった。

クレカの返済のためにサラ金から無利息キャッシングをする予定。

 

けたたましい音と光とともにお金が出てくるのがとても気持ち良い。

ダメだと思っていても全然やめられない。やけくそになっていつか当たるだろうと万札を次々突っ込む。

さすがに借金をしてしまった以上これで辞められるといいんだけど…

 

パチンコ知らなかった頃はパチンコがこんなにヤバイものだとは思いもしなかった。

そういえば父さんがパチンコだけはやめとけよって言ってたような気がするなぁ。

年金暮らしのじいじゃんばあちゃんとか、主婦っぽいひととかサラリーマンとかよく見かけるけど、

みんな人生ボロボロにされてるんだろうな。

 

パチ屋全部潰れて欲しい。不幸しか生まないし潰すべきでしょう。

2015-03-24

偏差値40代、30代の大学入学する皆さんへ

関係者として伝えたいことがあります

偏差値40代、30代の大学普通に卒業すると多くの場合高卒や専門卒が多くいる所に就職することになります新卒の時は偏差値50以上の大学卒業した人達とあまり給料が変わらないかもしれませんが、就職して10年、20年たつとどんどん差が開いてきます。実質高卒と同じような給与体系の職場で働くことになるので、年をとっても給料が上がりません。学費仕送りは親が全部やってくれる、という場合はそれでもまあ生活はできます大学学費として投資した分が無駄といえば無駄ですが)。ただ、親御さんに余裕がなく、奨学金を借りた場合高卒レベル給料奨学金を返済していくのはとても大変です。同級生や似たような感じの異性と結婚すれば夫婦借金を抱えることになります。片方の稼ぎで子育てができるような給料ではないし、子育て介護にもお金がかかることを考えるとかなり厳しい状態に追い込まれます

高校先生商業高校工業高校学生高卒就職をさせるよりも偏差値40代、30代の大学に進学することを薦める人もいるようです。高校生就職の世話をするのは大変だし、せっかく就職が決まっても離職率が高い、だったらとりあえず大学に行かせてしまったほうが楽だからです。親御さんもとりあえず大学に行けば就職できるんじゃないかとぼんやりと思いこんでいる人がいます。両親ともに大卒であれば高卒、専門卒の人生想像することができなくて、とにかくどこでもいいから大学に入れて大卒にしようと思うのも無理はありません。大学側も定員割れしていればとにかく誰でも入ってくれる学生は入れます。そういう大学で教えている先生たち(概ね偏差値50くらいの大学出身)は他の大学就職するのが難しい(一部業績をあげてもっと上のレベル大学に移っていく人もいますが、年配でうつることはまずない)、他に就職先もない、教授先生、と言われてすっかり誇り高く給料もまあまあもらっているから今の仕事を手放したくない、なのでとにかく誰でもなんでもいいから学生を入れます知的障害でも認知症でも学費を払ってくれるならなんだっていいのです。本気で学生の将来を考えてくれているわけではなく、表面的に優しく接して学生を逃がさないことに必死です。

周囲の大人たちは学生のことを本気で心配して、将来を考えてくれているわけではありません。ですから偏差値40代、30代の大学に入る皆さんは、こういう大人たちから距離を置いて自分で将来を考える必要があります高校までの学力が、大学に入って突然のびるというのはごくまれです。仮に伸びたとしても偏差値40代、30代の大学出身という学歴は(学部から別の大学に入りなおさない限り)一生ついて回ります。そういう現状を踏まえた上で、自分は何をやったら生きて行けるか、なんだったら人からお金をもらえるくらいの働きができるのか。勉強が苦手でも何かモノづくりが好きだとか、手先が器用だとか、根気があるなら、そういうのを生かせる仕事を探した方がいいかもしれません。体力に自信あり、コミュニケーションが得意(接客のバイトが苦にならない)の場合も同様です。今だったら偏差値30代、40代大学を出たとしてもサービス業であれば引く手あまたかもしれません。建設、飲食、引っ越し携帯ショップ書店介護などサービス業なら容易に就職できるでしょう。ただ、企業が大量に採用して大量に離職する業界はあまりお勧めしたくありません。専門性がつかないとかやたら厳しいとかそういう話をたくさん聞きます。こういう、わかりやすい形で求人が出ている業界以外にも人を募集している業界はあり、使い捨てにされない業界もありますコミュニケーションがそれほど得意でなくても、コツコツ何かを作ることが評価される業界もあります。そういうところをうまく探せたらまだいいんじゃないかな、と思います大学勉強以上に、自分が何ができて何ができないのか、どこなら使い捨てにされずに、長く働くことができるのか、本気で考える必要があります

2015-03-16

続・転職サイトは賢く使え

http://anond.hatelabo.jp/20150315183334

続き。続きと言ってはいるが、前のは前提=採用する企業の都合なので別に読まなくてもいい。

念のためにもう一度書くが俺はいわゆる中の人だ。ジンザイ業界にいた。そして今は企業採用担当だ。「〜登録するな」の元増田ではない。

結論 ※再掲

転職サイトは使え。ただし次の3つは守れ。

1 登録する前に目的を決めろ

2 登録サイトは絞れ

3 期限を区切れ

1 登録する前に目的を決めろ

転職なんてな、基本的に面倒だし不安だし、落ちるとアカ他人から否定された気がするし(実際はそうではないんだが)

やらないならやらない方がいいんだ。

しか転職活動は膨大な情報との戦いだ。目的地もなく泳ぎ出すな。溺れて死ぬか、楽そうに見える船に安易に飛びつくだけだ。

転職でうまく行くかどうかは、転職のゴールを決めるところから始まる。

これを疎かにすると地獄だ。どんな地獄があるか知りたいなら「転職 失敗」とでもググれ。半日潰せる。

目的の決め方はひとそれぞれだ。目的を決めることが上手い奴も、下手な奴もいる。

なので下手な奴向けに、人材会社いたころ先輩に聞いたやり方をアレンジして伝える。

==============

技術スキルもっと伸ばしたい 職種を変えたい ぶっちゃけ楽したい (ベンチャーで)ゴリゴリ働きたい

給料を上げたい 残業時間を減らしたい 勤務地を変えたい 有名な会社・大きな会社に行きたい

==============

この中で1位と2位と3位を決めろ。決めたらそれを手帳でも付箋にでも書いておけ。日付と一緒に。これが目的だ。

言っておくが3位は予備だ。せいぜい叶うのは1位だけ、運が良くて1位と2位だ。その程度だ。

そして希望してないいくつかは今より悪化する。覚悟しとけ。

ちなみに「安定した企業で長く安心して〜」とか言うのはこのご時世幻想からな。どこでも、潰れるか、首を切られるリスクはある。

安定は授かるものじゃなくてお前も作るんだっての。個人的感情で長くなるから以下省略。

2 登録サイトは絞れ

目的を決めたら登録サイトを決めろ。自分キャパ次第だが、求人広告サイト2-3件、人材紹介2-3社くらいが妥当だろう。

優先するのは人材紹介だ。担当がつくからな。

1社に絞ってもいいが担当によって当たり外れが怖い。大手、中堅中小で1社ずつが無難。余裕があればもう1社。

登録すると死ぬほどメールが来る。捨て垢推奨だが、たまにレア求人が飛んでくるからざっと目を通しておこう。

登録したら担当者を捕まえろ。まず話せ。行くのが面倒なら電話で充分だ。たっぷり話せ。

不安なので転職活動全体のことを教えて下さい」と頼るふりをして、いろいろ条件をぶつけろ。

転職理由、上で決めた目的、いまの求人状況、同じような転職者の事例、SPI勉強、なんでもいい。

そこで概ねお前の転職市場での価値がわかる。相場とも言う。

複数担当に無理と言われたらたぶん無理なんだ。彼らは多くの情報を持っている。

これを最初にしておかないと無駄お祈りメールの山につながる。死屍累々だ。自分も傷つく。

担当者も、スタート時であれば何とか取り込もうと手厚くしてくれる。ここで合わないなら担当変更だ。ビビるな。向こうもビジネスだ。

人材会社人間は性根が優しい奴が多い。じゃないとこんな仕事選ばない。だから、うまく使え。

そうして1で決めた目的チューニングしろ。変えるならここが最後だ。

あと、履歴書職務経歴書マジで重要だ。これも担当者捕まえてチェックさせろ。担当が見て違和感があればそもそもその書面に価値はない。

言うまでもないが詐称するなよ。サクッと解雇されるぞ。しか結構いるぞそういう奴。

3 期限を区切れ

半年後までに次の会社に行く。これがリミットだ。

これで決まらないなら目的がズレていたか高望みと思え。そして一旦転職やめろ。熱意も緊張感もなくなる。体力・精神力的にもいい。

そのためには最初にまとめて沢山応募することを進める。職種や年齢にも依るが10社〜30社くらいか。

チマチマ応募してても、相手(採用企業)があることだからなかなかうまくいかない。応募数を確保するにはやはり転職サイトは不可欠だ。

一ヶ月目:担当を使って探させたり、自分検索したり、スカウトを掘り返して一気に当たれ。応募数はビビるな。出せ。

二ヶ月目:面接を組め。面接に行かないとわからないことがほとんどだ。有給をうまく使えない時は病院(午前休)、家族(早退)とか使え。そんで面接求人比較しろ

三ヶ月目:ここが最初の分かれ道だ。一ヶ月目に応募した中から内定が出れば決めろ。ダラダラ伸ばすな、質問したいことは聞いて早く判断しろ内定がなければ二回戦だ。まだ行ける。焦るな。

四ヶ月目:二回戦の結果が出始める。だんだん惰性になってくる。

五ヶ月目:最後の応募を決めろ。これに落ちたらやめる。その覚悟で臨め。落ちたらほんとにやめろ。その方がいい。

※離職中のやつはこれを倍速で回せ。三ヶ月経つと人は何かを忘れる。その先は地獄だ。

補足 書きながら思ったこと

・気づいてると思うが大卒一般的正規雇用の話だ。会計士医者薬剤師なんかは他をあたってくれ。高卒ぶっちゃけ気にすんな。通すところも探せば多い。

契約社員求人は前向きに考えろ。ライバルが減ると思え。

・あとこれ政令指定都市レベルの話な。地方はまずハロワ、次に求人広告だ。

個人情報の扱いは完璧ではないが大手はそれなりに遵守してる。中小は知らん。

人材会社は営業会社だが、無理やり入社させてもロクな事にならないことを痛いほど知っている。

 売れる奴は段取りうまい意思決定まで持っていく流れもスムーズだ。どんな業界の営業でもそうかもしれないが。

一社だけ行きたい企業がある奴は頑張ってほしいが、ブランド目当ては勘弁な。

転職回数と年齢の件は書ききれないので気が向いたら書く。

家族とか嫁・夫とかには早めに相談しとけな。直前になって言って炎上転職取りやめの事例なんて毎月あったぞ。

・あと面接キャンセルまじやめろ。大人としてNGだ。遅刻もな。

ハロワはあえて触れなかった。正直、有料のサイトを超えるメリットがうちにはない。


意外かもしれんが、転職活動やった結果、今の会社が良いと思って残る人も山ほどいる。そんなもんだ。

ただ月曜の朝に悶々と電車に乗るくらいなら動いてみてもいいかもな。

ちなみに2014年あたりから転職市場は売り手(転職者有利)だ。不景気の何倍もいい会社に行けるご時世だからあとは自分次第だな。

簡単に転職サイトのせいにするなよ。自分人生

2015-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20150315110304

え?無能がクビになるのは当然なんだから不満持ってる主がアホでおしまいだろ。

これで変だと思ってるってことは、お前働いたことないな?

あなた大卒高卒

2015-03-13

久谷女子vsメメvs otsune炎上バトルロイヤル見どころ

燃えあがってますね!アンビバレント女々さんのブログエントリー「私はビッチ。@オチューンとセックスして振られてきた件」(http://mememememiti.hatenablog.com/entry/2014/11/09/054205)を発端にする炎上につぐ炎上。この話題の少しでも燃料の足しになればと思い、今後の見どころをまとめてみました。

久谷女子vsメメ

メメさんネタ久谷女子が9号で寄稿座談会掲載メメさんの知るところとなる→抗議メール→返信、ネットでの謝罪メメさんの追撃に返信なし ←イマココ のようですが。

id:topisyu さんが「久谷女子炎上」(http://topisyu.hatenablog.com/entry/flaming_on_school_caste)という記事の中で

id:mememememitiさんは、匿名専門卒無職実家暮らし過去DV経験ありの離婚経験済みの独身アラサーの個人

久谷女子の皆さんは、ほぼ実名大卒で、会社社長テレビコメンテーター出版関係者キラキラした感じでほぼ既婚者の集団

こんな感じです。圧倒的にid:mememememitiさんが弱者です。

と書いているのですが、これ本当にそうかなと。何をもって強者弱者としてるのかなって思うんですよね。

久谷女子のことを「イケてる女子たち」ってどうにも認識出来ない。だって女子高育ちな上に高学歴っていうのは学生時代の一時期はガリ勉してた訳で、モテ香りは一切しないじゃないですか。それでインターネットが好きで同人誌つくってるとか、女子カースト内でも中の下な感じがすごくするじゃないですか。

一方メメさんって本人はめいろま似っておっしゃってますけどかわいいとか書かれてるし、はてな村では割と新参だし。女子最初が一番ちやほやされますからね。オフ会で一回会っていいなと思ったおじさんともっかい会おうって流れになるあたりとか、割と「女子力(笑)」してるじゃないですか。「そんなんモテでも女子でもねーよ、ただのビッチだよ」って声も聞こえてきそうですが。本人もどこかで小学生ときカースト下位だったけど高校デビュー出来たみたいなこと書いてました。

メメさんの場合匿名であることも強みだと思うんですよね。さみしいとは思いますが、最悪アカウント消したら色々なかったことに出来るんだから久谷女子の方々は本名職業インターネット活動と紐づいている方も多いので、今頃会社で「ネット炎上してる人」扱いを同僚から受けてると思ったら胸が熱くなりますね。

メメさんの久谷女子に求めるものは明確で、ファイティングポーズバッチリとれてる。メンタルの不調を訴えてらっしゃる点は心配ですが、可能な限り頑張って頂きたい所存です。

久谷女子vs久谷女子

今回の久谷女子対応の遅さと手際の悪さから想像するに、特に代表も定めていないようですし、内部の統制ってあんまりとれていないと想像されます。女がグループでつるむとき、「私達仲良しだよねー☆」と表面的には見せてても必ずつきまとうのがグループ内での序列。また今回は同人誌という媒体での情報発信ということですが、メンバーそれぞれのアルファ力もそれぞれなんですよね。

メメさんのブログより引用すると、久谷女子メンバー

@hatoco 鳩岡桃子さん

@kansai_takako 閑歳孝子さん

@kobeni こべにさん

@kaorumba かとうかおるさん

@koeda こへださん

@negimiso YuriYamamotoさん

@okadaic 岡田育さん

@sisiodoc いがやちかさん

@the_makio まっきーさん

よーこさん

とのこと。

だれだよ「@the_makio まっきーさん」て。「よーこさん」とか全然ダメージないじゃん。それにひきかえ「岡田育さん」や「閑歳孝子さん」なんてその名前写真付きでメディアに出ていたりもするし、ダメージは段違いかと思われます

立場アルファ力も違う中、どう対処するとベストかってそれぞれで違うと思うんですよね。てゆーかそもそも、2014年に最も「はてな村界隈」を騒がせたあの人のスペシャルアノニマスダイアリー掲載させようぜ!って誰が言い出したのかだとか、座談会誰が記事起こししたのだとか、いいじゃんいいじゃんって誰がいっただとか。魔女達が魔女同士で魔女狩りしてるんじゃないかと想像されます

なんだかネットを見ていると岡田育さんが中心的に叩かれているようですが、そこらへん久谷女子の皆さん薄々気付きながら気付かないフリをしつつそれぞれが今後の対応についてポジショントークしていることでしょう。

今後、久谷女子メンバーそれぞれがどう動くか見物です。

メメvsオチューン

この2人に関しては、どっちもミスったなーって印象です。メメさんはですね、やって付き合うのを濁されたからっていってフラれたんだわーん!ネットに書いちゃえ!って何がしたいんだっていう。付き合いたいなら頑張れよ、全然ひっくり返せる範囲だったと思うのに泥試合にひきこんじゃって…って印象です。それにしても好きだと思っていた相手に対してここまでやれちゃうのがちょっと不思議です。

id:otsune に関しては、正直気の毒だなーとも思います。なんか色々予想外ですもん。ネット民オフラインでの暗黙のルール全然守られてないですからね。時代は変わりましたね。とはいオチューンさん、ネットウォッチャーなら時代が変わっていることも含めて色々見抜けなかったのかと。「ウォッチ先 さわらず荒らさず まったりと」とか懐かしいですね。ウォッチャーヲチられているというこの事態胸熱です。

個人的にはメメさんの

せめて岡田斗司夫に抱かれてたら…吉田豪さんにリツイートしてもらえたかもしれへんのに!

オチューンとか中途半端やねん!!!!!!!!!!!!

には笑いました。

ひたすら無言でブクマは続けるおおつねさんと要求を突きつけるメメさん、今後のそれぞれの動向が気になります

オチューンvs久谷女子

久谷女子から寄稿を持ちかけられたときおおつねさんはノリノリだった気がするんですよね。女子グループに誘われて舞い上がって浮かれちゃってキャッキャウフフだったからこそこんな落ち着いてきていたメメさんをヒートアップさせるという簡単に想像つく失態をおかししまったのかなと。もちろん紙だからっていう油断もあったかとは思いますが。

しかしこのような事態になって、オチューンさんと久谷女子の間ではどのようなやり取りが行われているのでしょうか。メメさんのブログには

寄稿者と直接連絡をとりたいということであれば、連絡先(メールアドレス)を教えることは可能(相手は許諾済)。

久谷女子から伝えられたということが書かれていましたが、久谷女子オチューンの今後の関係性も気になります

というわけで長々と書きましたが、おおつねさんや久谷女子から沈黙で乗り切ろうという意思を感じますが今後を気にしてるウォッチャーもいますよってことです!!

2015-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20150309103942

短大ってどれくらいあるんだろうと思って適当にぐぐってみた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%B8%80%E8%A6%A7

意外と沢山残ってる事判明。

でもみた感じ医療系・保育系・栄養系・福祉系が大多数で、「短大出て一般職」なんて人はやはり絶滅傾向と思われる。

(勿論これらの学科出ても専門職に就かないで一般企業を目指す人も中にはいるだろうけど)

つかそもそも短大卒って一般職就職出来んの?

一般職総合職を分けてるくらいの大企業だと全部大卒前提にしてる所が殆どじゃ?

コネありだったら別だろうけど。

2015-03-06

夢なんか語れなくていいじゃないか。

http://anond.hatelabo.jp/20150305021937

現実的な人だなあと思う。いいじゃん、夢なくたって、やりたいことなくたって、

仕事ささやかな達成感を感じたり、毎日平穏に過ごせるための仕事だっていいじゃん。

無理に一生懸命を繕って、面接受けたり、それで希望しないような会社に入って苦労することもない。

それは、私にとって反面教師的でもあるからそう思うんだ。

当方ソフィア大卒アラサー

就活はほんとに夢見がちだったため、マスコミ、それも出版系中心に受け、惨敗

この時はほんとに挫折感と無能感と必要とされてない感に苛まれ毎日泣いていたように思う。

ただ目の前の内定をとるため、しか自分がやりたい(実際仕事やったことなんてないし、

イメージだけなんだが)仕事につくために、客観的未来仕事を始めた後の日常を考えたりしなかった。

結局大手広告代理店傘下の会社に拾われ、新卒入社

やりたいことができる会社だったし、仕事だった。けどさ、どんなにやりたいことができる会社であっても持続可能かどうかはまた別の話。5年目一杯働き、激務で燃えかすになった、心身ともに。

クライアントマーケ転職をするも、そこがブラックうつ状態ですぐ退社。

結局新卒の時には一番なりたくないと思ってた地方公務員転職

夢と理想燃えていた私は結局遠回りして、夢や理想がなくても日々平穏に過ごせるような職についた。

遠回りしたせいで、新卒入庁した仕事のできない同い年の同僚よりも給料は安いし。

でもまあ、自分人生こんなもんかなと思うし、鬱で死ななかった自分を褒めたいし、

毎日平穏な日々ではある、来月結婚するし。

私も夢を語っていたし、肩肘張っていた、あなたが忌み嫌う意識高い就活生だったかもしれない。

先を具体的にイメージできるあなたなら賢い選択ができると思うよ。

私は自分が行き当たりばったりやる気にみちて挫折して這い上がって、

なんでもう少し就活とき増田さんのように賢く考えればよかったとも思ってる。

特に女性にとっては、やりたい仕事もだけど、どう長く仕事を続けていくか、いきたいか、

自分ライフスタイル人生設計の中で仕事をどう位置づけるかってとても大事なんで、いまこの就活の時期だけじゃなく

少し先まで考えてゆっくり決めてください。自分らしく、あまり自虐的とか厭世的な感じにならず、

もっと自分のことをオープンに認めたほうが楽になるかと。

おばちゃんの戯言でした、頑張ってね。

ちなみに知り合いの旧帝大文系女子は、学部就活に失敗し、会計大学院いって

いまは会計士してるよ、頭いいと選択肢は広がるよね。

2015-03-02

親父ありがとう

から思ってたけど

無理じゃないかと思うようなことを成し遂げた後って

人生がスゴく良い方向に進む。

逆に、これは安牌みたいな選択肢を選んだときって

どんなにうまくいっても大して何も変わらない。

大卒からほぼ引きこもり状態で8年間を過ごしたオレが

今はギリギリ家庭を築けるような年収を稼いで

実際、今年の春に結婚することになった。もう40近いけどね。

母親とか兄弟奇跡だとか喜んでくれる。

そうだな。最後最後自分を諦めないで良かったよ。

いま後悔しているのは就活で失敗したとき

いとも簡単に人生を諦めてしまったことだな。

もしあのとき今みたいに頑張っていたら

急死した親父に心配かけさせずに済んだのにな。

今日、いや昨日か。墓参りに行って来た。

相手と一緒に結婚の報告したよ。バカみたいに泣いた。

そして感謝した。親父の子に生まれてよかったよ。

2015-03-01

日本ってなんでこんなに転職しづらいんだろう?

会社の人に迷惑かけるから

みんなずっと同じ会社で働きたいの?

同じ会社で同じような仕事をずっとやるってつまらないと思うんだけどなぁ。

大卒で40年は働く時代なんだからもっと転職やすい風潮になればいいのに。

2015-02-27

就活におけるTOEIC意味有り無しの話

ぼちぼちTOEIC話題が盛り上がる時期かね。

具体的に言うと新卒の皆様の就職活動に向けての準備でございますな。

そこで、超具体的に高卒or大卒or院卒(除く博士)就職する人向けのTOEICの話でも。

まず己のレベル

TOEICは雑に言って4つの段階が有る

  1. 意味不明レベル(~500点)
  2. 理解はできるが解けない・判らない部分がある(400~600)
  3. ほぼ理解できるし解けるが、難しい部分がある(600~800)
  4. 何も問題ないが、判らん言い回し調子が悪い(750~990)

テクニカルに500点取る人と、理解して400点の人は、質が違う。

TOEIC公式サイトのサンプルでも見て、どう思うかで判定できるね。

これを「英語試験だ」と思うか「ああ、ビジネスで使いそうな例題ね」かで違う。

就職活動必要TOEICには2パターンある

不幸なことに、意味もなく高いハードルにしてる会社が多い。

業務で英語なんか全く使わないのに「高い方が優秀だろ」みたいな理由で点数見てるトコね。

まあ、世の中努力ではどうにもならん理不尽な事が多いのを知るのも就活の意義ではあるので、

そこは諦めて、出来る事をしてくれ。

まず意味のあるタイプA

商社メーカー中小工場の営業に至るまで、英語圏仕事する人達は多い。

で、経験則的に、フツーに英語使えたら風邪引いててもこれくらい点数取れるだろ、と設定してる。

(まあ、野生の勘でブロークンイングリッシュで乗り切るオヤジとかが生息してたりするんだが)

新人の間はアンチョコ片手に苦労しながら現地のコーディネーターに合流出来て、

意思疎通して開拓したり交渉したりする(契約英語屋orネイティブを挟む)のを期待してる。

だいたい、700~800点位を基準にしてるところが多い。

コッチ狙う人は正攻法で頑張ってくれ。

英語使えなくて入社して苦労するのは自分だ。

次に意味のないタイプB

ワリとIT企業に多いんだが、意味もなく高い値に設定しているところが多い。

500~600点を基準にしてる所はまず意味ない数字だな。機械的に単位の「優」を数えるのと一緒。

あと、積極的海外展開してるように見えないのに、750~900点とかつけてる所。

履歴書を飾る数字、という意味しかないのね。

自分に見合った勉強法

まず、商社や販社、外資の「英語普通枠」は、帰国子女とか準ネイティブが占めます

身も蓋も無いですが、諦めましょう。

(諦める必要の無い努力英語話者は、素でTOEIC800は超えるので関係ないしね)

英語を使う職場に入りたい人

日本人だけど英語が使える枠」として残りたいなら、800点を目指しましょう。

まあギリ800,だいたい700~750くらいだと問題無いと思います。後は経験なので。

このレベルになるとTOEIC受けて知らない単語は滅多に出てこない、

思い出すのに時間かかるとか、なんかこもった話し方されると解らん、というレベルかな。

文法、単語普通に勉強して。

聞き取りラジオなのか社長の訓示なのか即聞き分ける)、

読み込み(ややこしいリクルートメール気合で読む)、

人によってやり方違うけど、まあ慣れかな。

学生さんだとそもそもビジネス文書に慣れが無かったりするので、

意外と日本語新聞社説速読できるようになると、効果があったりする。

とりあえず履歴書数字を飾りたい人

最初に言っとくと、試験意味がわからない人でも、技法で600点ぐらいまでは行ける。

そうだなあ、

英語は判んねえけど、今オレの悪口言っただろ」とか

単語並べりゃ海外旅行は出来る」みたいなバイタリティ溢れる人は、

TOEICの点数は壊滅的だけど、英語圏仕事してたりする。

逆に、TOEICの点数はスゲエ良いのに、英語使って仕事できない人も居る。

まあ、日本語だってそうなんだから、当たり前の話だよな。

で、「600点以上」とか書いてる会社は、何も考えてないことが多い。

600点って、辞書片手に英文メール仕事のやりとりが何とか出来るレベル、だから

これは巷にあふれるテクニカル手法でとりあえずチャンピオンデータ取っちゃえば勝ち。

当然毎月試験受けるし、小手先テクニックも大量に使ってくれ。

英語力(というと胡散臭いが)上昇には意味ないが、どうせ元々意味のない数字だ。

まとめ

ヨドバシのチラシ見て「どれが一番割引率が高いか」とか、

中央線時刻表見せて「どの列車に乗ると高尾山に一番早く着くか」とか、

展示会に行ったら「セミナー会場は変更になりました。なお飲食禁止です」とか、

ホテルモーニングコール頼んで、お湯が出ないって文句言ってるオッサンの愚痴を聞いたり、

歯医者に「都合悪くなったんで、来週にならんかな」とか言ってるオッサンの電話聞いたり、

明日未来の為に、我がジオン国民はXXXXXならんのである!」を穴埋めさせたり、

「あの壺をキシリア様に届けてくれよ! 」を聞いて、届けるのは何家か聞いたりとか、

和訳してテスト見れば、日本人なら風邪でもまあそりゃ取れるだろって内容なの。

から天気予報なのは判ったけど、その気象条件の単語は知らん」とか

「そんな単語活用とか知らねえよ。雪に崩れでなんだ」とか

「オッサンの説明がウザくて、何曜日か忘れた」とか

そういう状況なら、後は努力だ。

その状況になってないなら、テクニカルに600点目指した方が良い。半年~1年じゃどうにもならん。

早々にラッキー高得点ゲットして、遊びに行った方が良いぞ。

2015-02-24

ネトウヨって本当に高学歴なの?

http://www.j-cast.com/2013/09/07182928.html

↑曰く、四大卒割合は、ネトウヨのほうが一般人より3倍近く高いらしい。

でも、彼(彼女)らと話してみると、国語能力というか読解能力が著しく欠如しているように思えるんだよ。こんなんで大学合格できるのかよっていうくらい。高学歴馬鹿なの?

2015-02-19

教育改革少子化対策としても有効

現在大卒、院卒が大体22~26歳程度であり、結婚年齢のピークは27歳程度である

しか20代後半になると性欲が落ち着いてくるし、仕事も忙しい時期である

それ以上の年代になると出産リスクがつきまとう。

よって結婚年齢を下げることが少子化対策有効である

 

30歳以下の年齢では、社会に出てからの経過年数に対して収入は単調に増加する。

また、結婚年齢を決定する上で最も重要な要素は、家庭を築くのに十分な収入を得られるか否かと考えられる。

以上のことから最後所属する教育機関卒業してからの経過年数で結婚年齢は決定されると考えられ、

卒業までの年齢を引き下げることでこの問題が解決できる。

2015-02-11

東大OBの子供有無データを持って来い

ツリーが煩瑣になったので、リンクは張らない。

東大年収が、子供を作らない」な話、増田机上の空論を戦わせても仕方がないから

コーホート分析で、「40歳東大男性OBの、子供がいる比率」というのを統計分析すべきなんじゃないかと思う。

話はそれからだ。

その数値が、大卒平均と比べてどうなのか?高卒比較してどうなのか?を比較したい。

これは憶測だが、大卒平均よりは子供持ち比率は高そうだが、慶応OBよりは低そうな気がする。

東大OBの方がオタク比率が多くて、結婚しずらいのでは?)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん