「会計大学院」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 会計大学院とは

2023-03-05

それで日本公認会計士協会は矢崎 芽生とか処分して資格剥奪するよな?

矢崎 芽生 (ヤザキ メイ). 公認会計士税理士 慶應義塾大学商学部卒。監査法人に勤務し、その後独立認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク(略称:@PRO)の理事の ..

はい不正受給が発覚したわけですが、矢崎とかいインチキをやった連中はまとめて資格剥奪するしかない。

NPOサポートって帳簿を偽造して税金泥棒するスキームしかない。

そういう連中を公認会計士税理士としてのうのうと生かしておくわけないだろう。連帯して首にするしかないです。

ネットワークかい責任は取らない組織を作るのは公認会計士税理士に対してイメージ悪化します。絶対処分しないとだめ。しか資格停止は永久以外ないですね。

https://npoatpro.org/about.html

役名 氏名 備考

理事長 脇坂 誠也 一般社団法人全国レガシーギフト協会理事税理士東京

専務理事 板倉 幸子 東京地方税士会特命委員特定非営利活動法人税理士による公益活動サポートセンター副理事長、税理士神奈川

理事事務局長) 瀧谷 和隆 税理士北海道

理事 成田 由加里 東北大学会計大学教授公認会計士宮城

理事 深谷 豊 日本公認会計士協会埼玉幹事公認会計士税理士埼玉

理事 加藤 俊也 全国NPOバンク連絡会常任理事公認会計士税理士東京

理事 奥田 よし子 税理士東京

理事 馬場 利明 税理士社会保険労務士東京

理事 矢崎 芽生 公認会計士税理士東京

理事 高橋 あづさ 税理士東京

理事 金子 良太 公認会計士大学教授東京

理事 河村 浩靖 公認会計士税理士東京

理事 駒田 和也 公認会計士東京

理事 中尾 さゆり 特定非営利活動法人ボランタリーネイバー理事長、税理士愛知

理事 橋本 俊也 非営利法人研究学会理事税理士愛知

理事 中山 麻衣子 税理士大阪

理事 岩永 清滋 税理士兵庫

理事 荻野 俊子 全国NPO会計担当者ネットワーク運営委員代表兵庫

理事 秋岡 安 税理士和歌山

理事 弘末 眞子 税理士愛媛

理事 白石 京子 NPO会計税務支援福岡NAS副代表税理士福岡

理事 上原 優子 USCPA大分

理事 川崎 清廣 特定非営利活動法人NPOながさき代表理事税理士長崎

監事 中川 直政 NPOのための弁護士ネットワーク理事弁護士ニューヨーク州弁護士公認不正検査士:東京

監事 吉澤 寿朗 特定非営利活動法人税理士による公益活動サポートセンター理事税理士神奈川

2019-09-29

大学無償化

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00010002-ffield-life

まぢではじまるんか。

高校無償化までに留まらず、、

基本、考え方自体は賛成。

育児における教育費の負担は軽減されるべき。

だけどさ、大学だぜ。各大学独自返還不要奨学金をつくるとかさ、やれることもまだまだあるし、そもそも大学進学率は何%が適切?

今みたいにFラン大をたくさん作って、モラトリアム与えても意味ないべ。

無償対象をきっちり絞り込んで、無意味大学支援打ち切りを先に実施してけろ。

法科大学院会計大学院英語民間試験とか、最近の失政は目に余る。

老害若者をこれ以上振りわして、惑わさないでくれ

2015-03-06

夢なんか語れなくていいじゃないか。

http://anond.hatelabo.jp/20150305021937

現実的な人だなあと思う。いいじゃん、夢なくたって、やりたいことなくたって、

仕事ささやかな達成感を感じたり、毎日平穏に過ごせるための仕事だっていいじゃん。

無理に一生懸命を繕って、面接受けたり、それで希望しないような会社に入って苦労することもない。

それは、私にとって反面教師的でもあるからそう思うんだ。

当方ソフィア大卒アラサー

就活はほんとに夢見がちだったため、マスコミ、それも出版系中心に受け、惨敗

この時はほんとに挫折感と無能感と必要とされてない感に苛まれ毎日泣いていたように思う。

ただ目の前の内定をとるため、しか自分がやりたい(実際仕事やったことなんてないし、

イメージだけなんだが)仕事につくために、客観的未来仕事を始めた後の日常を考えたりしなかった。

結局大手広告代理店傘下の会社に拾われ、新卒入社

やりたいことができる会社だったし、仕事だった。けどさ、どんなにやりたいことができる会社であっても持続可能かどうかはまた別の話。5年目一杯働き、激務で燃えかすになった、心身ともに。

クライアントマーケ転職をするも、そこがブラックうつ状態ですぐ退社。

結局新卒の時には一番なりたくないと思ってた地方公務員転職

夢と理想燃えていた私は結局遠回りして、夢や理想がなくても日々平穏に過ごせるような職についた。

遠回りしたせいで、新卒入庁した仕事のできない同い年の同僚よりも給料は安いし。

でもまあ、自分人生こんなもんかなと思うし、鬱で死ななかった自分を褒めたいし、

毎日平穏な日々ではある、来月結婚するし。

私も夢を語っていたし、肩肘張っていた、あなたが忌み嫌う意識高い就活生だったかもしれない。

先を具体的にイメージできるあなたなら賢い選択ができると思うよ。

私は自分が行き当たりばったりやる気にみちて挫折して這い上がって、

なんでもう少し就活とき増田さんのように賢く考えればよかったとも思ってる。

特に女性にとっては、やりたい仕事もだけど、どう長く仕事を続けていくか、いきたいか、

自分ライフスタイル人生設計の中で仕事をどう位置づけるかってとても大事なんで、いまこの就活の時期だけじゃなく

少し先まで考えてゆっくり決めてください。自分らしく、あまり自虐的とか厭世的な感じにならず、

もっと自分のことをオープンに認めたほうが楽になるかと。

おばちゃんの戯言でした、頑張ってね。

ちなみに知り合いの旧帝大文系女子は、学部就活に失敗し、会計大学院いって

いまは会計士してるよ、頭いいと選択肢は広がるよね。

2008-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20080616010619

勉強するのは好きだけど、研究は好きじゃない。

向いてなかったみたいだ。

増田理系就職志望(非研究職)だという前提で話すと、

別に研究者を目指しているわけでない人間に「研究」を課す現行制度は

非効率的だと思う。

これがロースクール会計大学院では「研究」あるいは「研究ごっこ」ではなく

「高度なお勉強」になるわけだが、そういう形式のほうが大学院における

高度専門職の育成としては理にかなっていると思う

(ただし、ここでは実際のロースクール教育内容や新司法試験問題点については問わず、

あくまで大学院で行うことが「研究」か否かのみを問う)。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん