「プレスリリース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレスリリースとは

2021-09-22

Vtuberになった姉」は嘘松か?真実なら「Vtuberになった姉」は間違いなく才能があり努力をしている

Vtuberの姉はオンラインで生きている

Vtuberの姉はオンラインで生きている2

Vtuberになった姉が嫌い

はてなホットエントリーに入ってるから読んでみたけど、なんとなく嘘松くさいなと思った。

だいたいがVTuberの界隈での通例に外れる表記認識が多いからだ。

その理由をまとめておきたい。

 

VTuber」ではなく「Vtuber」と表記している

これは意外と当のVTuberでさえもバラバラで、「VTuber」と「Vtuber」どちらが正式呼び方なのか曖昧ではあるのだが

ニュース記事になったり企業プレスリリースなど公的表記は「VTuber」が圧倒的だ。おおむね「VTuber」と呼ぶのがリスナーの間でも一般的だ。

Vtuber」と表記することもなくはないが、間違いなく少数派で、まだVの界隈に慣れてないのかなという目安の一つにもなる。

 

企業勢」ではなく「企業VTuber」」と表記している

これもまた人によって呼び方が異なるのだが、個人のVと企業所属のVを対比して呼ぶならば、個人勢と企業勢と呼ぶのが通例だ。 

  

ここまでは、まぁそういう表記もあるはあるよねと思うが、一番ないなと思ったのは次の認識

 

VTuberオタクでありながら、アバターをただの仮の姿だと思ってる。

姉はあくまでも仮の姿賞賛されているに過ぎない。ということを言いたいのだ。

姉よ、みんなは姉を見ているかかわいいアバターではなく、姉のありのままを褒めているか

ちょっとVの世界にハマっている人なら、まずこんなことを言わない。

VTuberにとってアバターというのは、好き勝手に付け替えるものでもなく、一つのアバターに沢山の想いが込められた、リアルの枷から外れたもう一人の自分

からこそ、アバターをガラッと変えるとなれば物議も醸し、新衣装披露目や新ビジュアル発表となればわーわーキャーキャー大騒ぎになる。

そして中の人がいるなんて、ちょっと調べたら分かることだから知っている、でもそんなこと分かっているうえで楽しんでる。

バーチャルバーチャルだと分かった上で楽しんでいるのがVTuberリスナーだ。

こういうお約束のうえにあるのがVTuberリスナーのはずなのだが、noteを書いた妹さんはVTuberオタク自称しながら全然分かってない。なぜ?

 

間違いなく、あのnoteを書いた妹さんはVTuberの界隈のいろはをよく分かっていない。

それでももしかしたら、いろはをわかっていないだけで書いてある内容は真実かも知れない。

もしそうだとしたら、VTuberのお姉さんは間違いなく才能に溢れている人だ。

VTuberのお姉さんは間違いなく才能があり努力している。

noteの中には具体的な登録者数や視聴者数が記載されていないのでなんとも言えないが

次々とAmazonで注文しているからには、様々な試行錯誤を繰り返していることがわかる。

それだけの試行錯誤をするからには結果も出ているのだろう、リスナーともコミュニケーションを重ねているようだ。

おそらくある程度の登録者数を得ていることは間違いない。

個人VTuberは伸びない、個人のVでは登録者数1000人超えるだけでも大きな壁があり、才能と努力必要だ。

そして企業に属さずに個人でやるならば全て自分でやる必要がある。

それこそ寝る間も惜しんで配信内容を練って配信の準備もサムネの用意からまり配信外でもTwitter積極的ツイートして他のVにも絡んでいくなど多大な苦労がある。

そして仕事をしながらVTuber配信をしているなら、なおのこと凄まじい苦労もあるはずだ

VTuberのお姉さんはは間違いなく滅茶苦茶に苦労して努力もしているはずだ。これができるのは才能だ。

そうした苦労と努力リスナーでも分かっているから、配信開始ツイート一つでも「ツイートできてえらい」がVTuberリスナーとの間でお約束になるほどだ。

こうした苦労と努力がVの影にはあるのだと、たとえ企業のVだけを見ていたとしてもVのオタクであるならば、わかっているはずだが、妹さんには理解できてないようだ。

私生活家族関係問題があるとしても、どうか長い目で見て欲しい。間違いなくVTuberのお姉さんは才能があるし努力をしている。

VTuberは続けようと思えば、決してお気楽な遊びではない。VTuberのお姉さんは選ばれた人だ。どうかその才能と努力を認めてあげて、もう少し見届けて欲しい。

2021-09-02

anond:20210902163204

コロナに限らず高熱が続いたら種無しになるぞ

単純に精子が熱に弱いもあるが、菌やウイルスが原因の睾丸炎(精巣炎)な

 

コロナ感染原因の不妊はいろいろジャーナルプレスリリースも出てるよ

2021-08-28

2週間休んだアナウンサー

俺は毎週ローカル情報番組ヲチするレベルのどこにでもいる地方ヲタだ。

今日も某ローカル情報番組を見ていたが、先週まで休みのはずの司会の男子アナがいない。

先週は夏休みの不在と言っていた(し、アナウンサー休みを取るときは1週まるまる休むはずだ)から納得はしても

2週連続司会代理の後輩のチャラ男アナが出てくるのは耐えられな、いや違和感がある。

そこで思うのはチャラ男アナは彼の不在をどう伝えたか。残念ながらその開始1分は別の音を聞いていたので

どうコメントしていたのかはわからない。そのときチャラ男アナの表情から深刻さはなかった。

そういえばその局の平日夕方ニュース。メインキスター8月2週間ほど不在だった。

俺はこのニュースのメインキスター存在にかなり違和感を感じているので居ない方がむしろ良かった。

と考えれば彼も2週間いなくても不思議ではない。と思い聞かせる。

ただ、この放送局、先週から嫌なプレスリリースを出している。

先週に派遣社員1名、今週になって社員3名の新型コロナ感染。そのプレスリリースの一つに

保健所見解では社内で濃厚接触者はおりません」という文言があったんだ。

もしかしてこれって?

まあ、感染者を断片だけで探るのはプライバシー問題になるからここまででよそう。

来週司会の男子アナが戻ってくれば良いわけだしな。来週まで待とうまとう。

来週になったら今週3人だったスタジオメンバーも4人に戻ってるはずだし・・・

anond:20210828001835

東京都プレスリリースで言ってるのは「感染が急拡大している若者の接種促進を目的に」

日刊スポーツ記事(日スポなのは検索したら上のほうに出てきただけね)「若者新型コロナウイルス感染拡大対策

若者感染拡大させてるから」ではなく「若者感染者が増えてるから」ってだけだと思うんだけど。

2021-08-27

Appleアプリストア訴訟結果ニュースブコメが誰もソース読んでないの草

記事Apple原告側のプレスリリース張ってあるのに。

要約すると以下の通り。

これなんか変わる?俺は変わらんと思う。

というか、プラットフォームミカジメ料払いたくないならAndroid独自ストア立てりゃいいじゃん。

なんでやらないのかは分かってるけどね。既に死屍累々からね。

ユーザーが殺したもの公権力使って蘇らせたって結果変わらんでしょ。

2021-08-24

anond:20210810134715

っ凄いなこれ

若者が期待する政党は「自由民主党」5割、「立憲民主党」1割。未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴|CCC マーケティングカンパニープレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000636.000000983.html

客観的に世の中を見るとこうなんだな

俺の目は客観的物事を見る能力を失っているようだ

2021-08-18

日本の持ってる技術アセット報道少ないのではないか

プレスリリースは出しているのだろうが、日本発というだけで話題にならない。

もちろんバズるような動画大学企業が出せてないというのがある、というのはわかっている。


アメリカ中国も、自国技術報道は多いように思う。

2021-08-17

anond:20210817223037

私事の発信をSNSでやってるやつはバカ

それが実名所属組織も公開とか更に救いのないバカ

ビジネスの発信やプレスリリースの発信ならわかるけどね

それを茂木先生確信した

2021-08-04

[]2021年7月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

増田TogetterNHKに寡占されているはてなブックマークだが、めったにブクマされないサイトからホットエントリ入りしてくるウェブページはとても面白いコンテンツなんじゃなかろうかと思って調べてみた。

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1485ソフトウェアエンジニア、家を買う - hichihara notehichihara.hatenablog.com
1477はてな20周年祭 - はてなwww.hatena.ne.jp
1138喫緊課題未来 | Dr林のこころと脳の相談kokoro.squares.net
1129ちいさな Web ブラウザを作ってみようbrowserbook.shift-js.info
1073共同声明フェミニスト原則再確認を呼びかける」swashweb.net
1048ミクシィの21新卒技術研修資料動画を公開します! - mixi developersmixi-developers.mixi.co.jp
1042「男の潮吹き」の真実 ~被験者が語る潮吹きのやり方~ - TENGA HEALTHCAREtengahealthcare.com
928ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021開催中止に関して、皆さんにお伝えしたいこと | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021rijfes.jp
804【速報】五輪組織委「この3週間のコロナ悪化想定外」/パートナー企業謝罪 | 探査報道メディアTansaの報道tansajp.org
774弊社社員SNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして|重要なお知らせ | 株式会社ホビージャパンhobbyjapan.co.jp
739本当は恐ろしい「〜」記号 : IT翻訳者Blogblog.nishinos.com
736シティポップの世界ブームの背景 かれらの日本という国への目線 - インタビュー : Kompass(コンパスミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRAkompass.cinra.net
732Steam Deckwww.steamdeck.com
722ユダヤ人から見た小林賢太郎氏のホロコーストコント(JPN Editon) - Unseen Japanunseenjapan.com
717<ユダヤ人大量惨殺ごっこ> 五輪開会式演出小林賢太郎に浮上した「ホロコーストいじり」の過去 | GEINOUre-geinou.com
703人生で一番買ってよかったもの デロンギ自動エスプレッソマシン マグニフィカS 購入6年後レビュー - toshiboo’s blog 2blog.toshiboo.com
651藤本タツキ先生の「ルックバック」について、統合失調症当事者が感じたこと - 蟹の話mmkanimm.hatenablog.com
634Linuxサーバー構築標準教科書linuc.org
598鳥人間コンテスト「桂ァ!あと何キロ?」の人、宇宙飛行士パイロットへ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコーgahalog.2chblog.jp
586Tokyo2020 聖火台 | nendonendo.jp
582退屈日記「仏サッカー代表選手日本人大差別報道分析くそ野郎は誰だ!」 | Design Storieswww.designstoriesinc.com
579特別企画】なぜホビーメディアは「転売」を容認してはいけないのか 転売行為ユーザーメーカー幸せ関係破壊してしまう - HOBBY Watchhobby.watch.impress.co.jp
545新型コロナウイルス感染症 自宅療養中の方へ 東京都福祉保健局www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
520すごい開発チーム育成ハンドブック · すごい開発チーム育成ガイドsugoiku.c16e.com
508ルックバック』読んだらすぐ寝るかすぐなんかやるべきと思った話|マシーナリーとも子|pixivFANBOXtomoko.fanbox.cc
505この度の田辺晋太郎氏のSNS上の発言について 【ヤマサ醤油株式会社www.yamasa.com
503年収300万円から資産運用で1億円近くを築いた話 - たぱぞうの米国株投資www.americakabu.com
495プロが教える!噛んでしまったファスナーを動かすための緊急対処法 | REFINEwww.refine.tokyo
485新宿駅前に巨大猫が出現!大迫力・超美麗3D映像で通行人視線を釘付けに!4K相当では国内唯一の150m2超え大型街頭ビジョンが7/1からプレ放映スタート! | 株式会社クロススペースのプレスリリースwww.dreamnews.jp
473現役FPの私がおすすめするお金勉強ができるおすすめ本30冊fpbank.co.jp
473オリンピック連絡窓口係から東京五輪への不安TVレポーターグレイス・リーさんのtwitterスレッド全訳)www.evernote.com

anond:20210803231443

2021-07-21

ヤフーAPI はわるくない (was: 非建設的なコメントを探している)

まとめ(含む推測・未確認事項)

ヤフーが好きなわけでもないし AI と呼ばれるアレなものも多いが、今回に限ってはひどい濡れ衣

そしてプレスリリースで明言したもの無関係の処理をこっそり入れることは、他にも恣意的な除外をしていると思われかねないことを自覚しているのだろうか

以下原文

問題が無さそうなのに人気コメントから除外されるのは「34 文字未満または同じ単語の繰り返し」でほぼ確定っぽい(訂正 : 33 文字らしい)

繰り返し扱いにならない文字種や文字数はまだ不明確ではある。スラッシュまじか

条件に当てはまらず、十分なスターを獲得しているが、人気コメントから除外されているものがなかなか見つからない。一目でマズいと分かる単語が使われていると、そもそもスターが集まらいからだ

実験場にある程度コメントが集まると、新規検証コメント既存の人気コメントを超えるのは難しい。新規実験場に人が集まるかは不明で、人が来ないとスターがつかない

コメント数がまだ伸びていないページをいくつか見てまわったところ、ハッシュタグをいくつも並べているコメントが除外されているのは見かけた

機能していないからそのうち外すんだろうが、早く戻してくれないかなあ

追記 2)(22 日 1:30 頃)

まり機械的から、いくつか見れば傾向が分かるかと思ったが、 AIおかしいのではなくはてな文字数の処理を入れているようだ(未確認

文字数問題を除けば、納得いかない感じも込みでそれっぽい挙動に見えた

スコアリングしてスターの重み付けをしているのか、ランキングは今まで通りでスターに関わらず除外しているのかはちょっと気になるがこのへんで

少し前に入った、特定の人によくスターを送る人のスターカウントしないやつ(?)は有効っぽい

すぐ消されたブコメリンクも偶然見ました。中立的で良いコメントだったので、悲しんだ人の目に触れる機会が奪われたことにやるせない気持ちになる。誰かの心が救われたかもしれないし、それはスターをつけたひとりひとりの意思によるものでもあったのに

ユーザーテストすんなよ本当に昔からさあ…誰かに届けようとした生きている言葉なんだよ…

追記)(時間記録し忘れた)

初期は 50 字未満だと外されてたけど、アップデートボーダー33 文字未満になったってコメントを見たよ。1/2 から 1/3 にしたってことかね

えっまじで

深層学習モデルにそんな手の入れ方はできないので、ヤフー株式会社の AI とは別にはてな文字数足切り処理を入れているのだろうか

だとしたら風評被害に遭わせているよなあ。これが入らないのはおかしいって指摘は主に文字数関係するものから、完全に濡れ衣じゃん

短文コメントを歓迎しない姿勢の表明ということか、食わせるデータとして短いと困るとかか

いっそ項目ごと消してくれてもいいのに

これ。せめて人気コメントって名称は変えてくれ。それはユーザーが選んだものではない

あとアプリでも前回表示した方を記憶してくれ頼む

ちゃごちゃ弄りつつ人気コメント欄を消さな理由の推測とか機能のブレ方について、不穏当な発言をしてしまいそう

anond:20210721003154

自民党は今回は若干議席減らしてもいいやと思ってそう

なんせ若年層からの支持が強固だから

このタイミングで一旦立憲共産やらせて(どうせすぐ空中分解する)、

悪夢の立憲政権」を国民に植え付ければさら自民支持は強固になるだろう…くらいは考えててもおかしくない

若者が期待する政党は「自由民主党」5割、「立憲民主党」1割。未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴|CCC マーケティングカンパニーのプレスリリース

2021-07-18

エンジニアコミュニティでもネットリンチの一端を見てげんなりしてる

ここ1年ぐらいどのSNS見てもげんなりすることが多いのでほとんど見ないことにしている。

ただ、それだとエンジニアコミュニティの動向は追いづらいし知人間生存報告も無くなってしまうのは悲しいので、いくつかのSlackワークスペースだけはウォッチし続けていたんだけど…特定企業特定サービスに対する「叩き」とそれが当然みたいな空気感が見えてげんなりしちゃった。

流れはこんな感じ。

先日にとあるネット企業があるサービスリリースし、そのニュースSlackワークスペースにも流れてきた。もともとネットでのレピュテーションが高くない企業ではあっただけに、そのプレスリリースに対するコメントがおおむね批判的で、「自分はつかわないな」程度の感想から反社」だとか「詐欺」だとか「そろそろ潰れるな」といった実態以上の強い言葉が並んでいた。

まぁそれぐらいの言葉プライベートでうっかり発しちゃうことはあってもいいですよ…。けどさぁ、そのSlackワークスペースは誰でも入れるし、チラシの裏じゃないんですよ。叩かれてる会社エンジニアも入ってるし、その会社に知人がいる自分みたいなやつもいるんですよ。(そのエンジニア発言もしてなかったし見てるのかどうかわからなかったけど)

エンジニアコミュニティSlackプライベート空間と勘違いしてたのか知らんけど、「この企業サービスいくら叩いても構わない」ってラベリング、それいじめとかネットリンチの一端じゃね?って思ってしまった。

100日間生きたワニとか

https://bizspa.jp/post-483552/

みずほ銀行とか

https://ja.kohsuke.org/software/mizuho-outage/

自分とは関係ないし殴り返してくることもないから何でも言っていい、ってやつ。

特定技術にせよ生活にせよ、なんらかの話題をちょうどよい流速とちょうどよい距離感で消費できる心地よさがそのコミュニティにはあったのだけど、この件でとてもげんなりしてしまって、デバイスからそのSlackワークスペースを削除した。

嫌ならその場で言えよ、ってのはもっともだし、もしかしたら自分意見サイレントマジョリティだったのかもしれんけど、醸成された空気感を覆すぐらいのパワーをそのコミュニティに使いたいとはもう思えなかった。

↑に貼った100日間生きたワニの記事ブコメが真理だなと身を持って味わってしまって暗い気持ち

"「これは叩いてもいい」という空気が一度できてしまうと、ほめたくても叩かれるのが怖くて口をつぐんでしまムードになってしまい、悪評だけが残るという残念な結果に。健全ではない"

2021-07-10

ロッキンが中止せざるを得ず、プロ野球Jリーグ普通に客入れて開催している理由

プロ野球Jリーグは観客入れてやってるじゃねーか!なんでそっちにも中止や無観客の要請を出さないんだ医師会は!」という的外れな騒ぎを起こしている連中が居るので解説しておく。

1.プロ野球Jリーグは上位組織専門家を巻き込んでイベント開催ガイドラインを作り、随時改善しながら1年以上興行を続けた実績がある

まずこれを指摘しておきたい。Jリーグ村井チェアマンが発起人となり、プロ野球感染学の専門家政府をも巻き込んだ「新型コロナウイルス対策連絡会議」が2020年春に作られ、そこで1から開催ガイドラインを作り、同年夏から試合という興行を再開に持ち込んだ。新型コロナウイルス対策連絡会議は今でも定期的に開催されており、7月5日に第35回目の会合が開かれている。試合開催ガイドラインも随時更新されており、違反したらチームや選手や観客個人にも罰則がある強制力のあるものだ(この強制力重要なのだが後述)。そして、もちろん最近デルタ株やワクチンの動向も考慮されている。ここまでやっている組織に対して、茨城県医師会という一地域医師団体が何か要望を出せるわけがないのだ。

2.ロッキンの想定規模に対応したガイドライン日本存在しない

ロッキンは1日あたり3万人を動員予定だったとされている。ところが、3万人を想定したガイドラインはいまだに日本にない。プロ野球Jリーグガイドラインは上限2万人(または収容人数の50%の少ない方)を想定しており、3万人規模の客を正式に入れて試合開催した実績はない。正確には昨年秋に、プロ野球試験的に3万人前後の客を入れた実績が数試合あるが、あくま空気の流れなどを測定する試験目的で行われたものだ。試験結果のフィードバック公表されていないが、その試験からわずか1か月半後に感染爆発が起きて2回目の緊急事態宣言に至ったことや、(結局ほぼ無観客になったが)五輪の観客数を「1万人」に制限する方針が少し前に政府からたことを鑑みると、試験結果は感染拡大防止の観点で芳しくなかったと推察される。つまりロッキンの規模に応じたガイドラインはいまだに存在しないのだ。

3.コロナに加え、熱中症の客が多発することを想定したガイドライン日本存在しない

ロッキンは例年、開催期間中熱中症の客が多発し、近隣の医療機関はその対応に追われる。その考慮も加えたイベント開催ガイドラインもいまだ日本にないのだ。先述のプロ野球Jリーグガイドラインは、そもそも炎天下の中での試合実施を想定していない(正確にはJリーグの3部では夏の日中試合も一部あるが、その試合の観客は多くて2000人にも満たない程度なのでロッキンとは比べ物にならない)し、他の音楽イベントガイドラインも同様だ。

4.客の行動を制御できない

プロ野球Jリーグガイドラインには、違反者への罰則も含めた強制力のあるものとなっている。チームが違反したらJリーグだと最悪勝ち点剥奪罰則があり、実際コロナ関連で選手登録ミスやらかし浦和レッズが当該試合の結果を0-3の敗戦扱いにさせられた実績がある。この試合自体は元々2-3の敗戦だったので勝ち点変動はないが、得失点差マイナス2となったので、後々の順位変動に影響が出てくる。また違反した選手は最悪解雇になるケースもあり(岐阜に飛ばされた柏木陽介の事例や、昨年西武解雇になった相内誠の事例など)、客ですら、マスクをしていなかったことで数試合入場禁止になったケースもある。

このように強制力のあるガイドラインがあるからこそプロ野球Jリーグは客の行動を制御できるわけであるが、多数のアーティストによる合同イベントであるロッキンのようなフェスでは、そのような強制力のあるガイドラインは作れない。アーティスト違反しても運営側は何もできないし、客が違反しても入場禁止処分を施すことが出来ない。施したとしても他のイベントに行けばいいだけであって実効性がないのである。だからロッキンは客の行動を制御できず、性善説に頼るしかなくなるのだ。

5.じゃあ、ロッキンはどうすればよかったのか?

今回のように「中止」という判断普通にあるとは思うが、熱中症リスクが下がる秋に延期したり、スポーツイベントなどで散々実績のある1万人規模に抑えるとかの案は取り得たはずである

どうしても3万人集めたいのなら、それは日本と言う国として前例がない規模・時期のイベント開催となるので、国家レベル医療専門家政治家などのステークホルダーを巻き込んで、プロ野球Jリーグガイドラインの上位となる興行ガイドラインを作り、それを遵守できるような運営態勢を整える・・・そこまでやるべきだった。茨城県内の自治体医療機関との連携程度で済ませるレベルの話ではなかったのだ。

これは増田の推測だが、イベントが近くなって、医療機関との連携部分でロッキン運営現場医療機関との間でもめて、医療現場から医師会エスカレーションが行われたのが医師会からの中止要請に繋がったのではないだろうか。

簡単に言えばステークホルダーマネジメントに失敗し、中止と言う選択肢しか残らなくなってしまったのが、ロッキン中止の本質だと増田はみている。コロナ禍で一人一人が言いようのない不安毎日襲われているからこそ、ステークホルダーマネジメント重要なのである。それに成功してイベントを開催できているのがプロ野球Jリーグで、失敗してイベント中止に追い込まれたのがロッキンという構図なのだ

追記

団体の強さや規模の違い」というコメントがちらほらあるので反応しておく。そういう点は確かにあるだろうが、実はJリーグ村井チェアマン自分達が作り上げた仕組みを他業界にも役立てたい意向を持っており、「他の業界から相談はいつでも乗るので相談して欲しい」と兼ねてから公言していた(1年前に報道されていた)。ロッキンの主催者JリーグまたはNPB一言相談持ちかけていれば、それだけでもだいぶ展開は異なっていたのではないだろうか。J2水戸ホーリーホックがロッキンと関連させたホームゲームイベントをやるくらいだし、相談ルートはいくらでもあっただろう。実際は相談していたのかもしれないが、ロッキンの中止プレスリリースで出てきた協議相手に「医療側」「専門家」というフレーズが無かったから、ロクに専門家サイドには相談していなかったと思われる。

追記2

ツイッター眺めてたら「違和感がある。ロッキングオン社は5月の1万人規模のフェスで人流のデータを取っていたから」という反応と、「スポーツのほうは(茨城県医師会要求した)会場外の行動にまで触れてないだろ」という意見があったので反応しておく。

前者についてはその取組自体は良いことだし、ロッキン側もフェス実施に向けて努力していたのは否定しない。だが、この増田ステークホルダーマネジメントの誤りを指摘するものであり、ロッキン側が自分達でデータを取っていたからというのは反論にすらならない。ずれている。

後者については、Jリーグガイドラインは客の会場外の行動にまで触れている節がある。内容は「サポーターが会場外で集結しないような取組を各チームに求める」という簡素ものだが、この一文があることでJリーグチームのサポーターは会場外で大人数で集まることを自粛せざるを得なくなるのだ。集まってることがバレたらチームが罰せられてしまうからだ。茨城県医師会はそういう規定までスポーツ側は用意していたのを知っていたのかも知れないね鹿島アントラーズとはPCR検査会場の提供などで協力関係にあるし。ロッキン側も、実効性はともかく「ファンが会場外で集結しないような取組を出演アーティスト側に求める」という一文を書いて公表することをやれば、茨城県医師会は折れてくれたかも知れないね

あとついでに書いておくけど、ロッキン中止に対して怒りの声を挙げたRADWIMPS野田洋次郎が直後に飲酒泥酔大規模誕生日パーティーやってたネタをすっぱ抜かれたのは美しいと思いました。JとNPBガイドラインに照らし合わせたら、初犯で当面の間試合出場停止再犯解雇になるレベル

追記3

五輪は?という問いが複数あるので触れておく。五輪については、JとNPBとの比較という観点では無観客が妥当と考えている。

NPB試合数が多いという特性上、試合のために都道府県をまたいだ多人数の移動は発生しづらい。発生するのは首都圏チーム同士の対戦くらいだ。

逆にJリーグは同じチームとのアウェイゲームが年に1回しかないという特性上、都道府県をまたいだ多人数の移動が発生しやすいが、いまは収容人数を絞ってることで1試合あたり1000人を超える都道府県をまたいだ移動はまず起きないし(県外客が元々多い鹿島例外だが、彼等は基本直行直帰だ)、さらに対戦相手緊急事態宣言地域のチームである場合アウェイサポーター席は用意されない。つまり緊急事態宣言が出ている東京都沖縄県Jリーグチームのサポーターアウェイ試合を現地に遠征して観ることが出来ない。このようにして都道府県をまたいだ人流を抑えている。

五輪はそのような都道府県をまたぐ移動を抑制できる特性も仕組みもないので、東京都緊急事態宣言が出た時点で、オール無観客にしないとJやNPB比較しても平仄が取れないし、だから無観客で仕方ないと考える。

追記4

最後追記にするが、他のフェスとの比較も書いておく。

まずJAPAN JAM。これはやったのが5月であり、人数は2万人規模。この増田で指摘しているロッキンの「3万人+炎天下」の条件に合致しない。

それから今後予定されているフジロック。これも1日あたりの人数は2万人規模を想定していると聞いている。つまり実績のある人数規模。また苗場でやるので熱中症リスクは低地開催の他フェスと比べて低い。ただそれでも日差しが出ればリスクはそれなりにあるので、日照が強い10~15時は避けて開催すべきなんじゃないかなと個人的には思っている。それでも省庁や地元を適切に巻き込めているようなので、予断は許さないが、開催にはこぎつけられるんじゃないかと思う。というか開催されて欲しい。増田の知り合いには音楽業界で飯食ってる人も何名か居るし、彼らが「またイベント中止になった」と悲鳴を上げる姿を見るのはそろそろ打ち止めになって欲しい。

2021-07-09

prtimes

プレスリリースURLの生成ロジックを推測してアクセスされたことを

不正アクセス」って言っててすごくもやもやするんだけど

具体的に何かの罪にあたるの?

プロバイダへ申告」って一体何をどうしてほしいんだろう?

ていうか警察じゃないの?

2021-07-04

anond:20210704090506

いや、自分で探せばいいじゃんw 検索なり、スマニュのプレスリリースを漁ればたぶん出てくるよ。

2021-06-29

Webサービスを開発してみて大失敗した所感

ブラウザで遊べるリアルタイム対戦サービス的なの作ったけど初日以外ほぼ誰も来ず(1ゲームも成立せず)ゴミと化し潰すハメになったので色々と所感


次はもうちょっと頑張ろう…

2021-06-28

anond:20210628224710

完全にその通りだけどライティング技術ライティング技術なので

褒め言葉は素直に受けとっておいていいと思うよ

 

まぁ重要なのは増田が書いている通り内容なので作文上手いですね以外の感想は出ないけどな

 

でもプレスリリースするとき重要顧客にヨイショ文送るときとか

ライティング技術によってプレミアム感の演出が出来るのだから

お金をとれる技術だよ

anond:20210628200521

カナダオタワ病院などの研究グループ生活習慣などのデータから5年以内の認知症発症リスク計算できる Dementia Calculator を開発し、余命や心血管疾患リスクなどの計算ツール提供する Project Big LifeWeb サイトで公開した(プレスリリース論文、 Daily Mail Online の記事New York Post の記事)。

認知症に関するアルゴリズムの多くは臨床環境での使用が想定されており、集団レベル評価計画には不向きだった。研究グループ2001年2012年実施された Canadian Community Health Survey のオンタリオ州回答者75,460人分のデータを用い、非臨床環境で5年以内の認知症発症リスク計算するDementia Population Risk Tool (DemPoRT)を開発。Dementia Calculator はその Web アプリ版だ。

DemPoRT が評価する項目は年齢や性別タバコアルコール摂取量、食物、運動量人種学歴婚姻社会的地位健康状態など。55歳以上で地域社会生活を送り(介護施設などに入所していない)、これまでに認知症と診断されていない人が対象となる。

2021-06-25

anond:20210625084037

USBリピーターケーブルとか、信号増幅器を付加したものはあるね。

USBケーブルで伝送できる信号距離は規格で決まっており、USB2.0の場合は5mを越えると安定したデータ通信ができません。本製品をお使いいただくことで、USB2.0の限界である5mからさらに5m延長することができます

USB信号接続する距離が長いほど減衰していきますが、本製品は減衰したUSB信号復元する「信号増幅補正回路」を内蔵しているため、USBケーブルを延長しても安定した延長伝送が可能です。

USBケーブルの規格を超えて、5mまで延長できるアクティブリピーターケーブルを発売|サンワサプライ株式会社プレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002912.000011495.html

2021-06-23

anond:20210623073216

ノンアルカクテルなので酒じゃないのですが

MOCKTAILS(モクテル)って聞いたこマジでない?

 

こういうのだよ 

新たに20種の「モクテル」を緊急販売大人が楽しめるノンアルコールメニュー4月26日(月)から提供【THE PUBLIC RED AKASAKA】|DDホールディングスプレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001184.000007303.html

2021-06-18

はてなやめるので10000ブクマ見返した+ブクマカの名(迷)言まとめた(12

anond:20210618212923

人生編3

「きっと何者にもなれない」と悟る頃に,「それでもこの人,この子とっての何者かにはなれる」と知るのが幸せ人生ロールモデルなんじゃないかと思う。 - Cichla

ブコメページ - 「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言


引用

中島梓御大言葉「飢えた子の前で文学は役に立たないかもしれないが、飢えた子が物語面白さに飢えを忘れることはある」。本当にこれだ。 - id:regicat

ブコメページ - 東映の子

こないだ見たこれがしっくりくる。商社は少なくとも前者。"「水道の通ってない地域に水を売りに行くのが小売店とすれば、水道が通っているにも関わらず水道管を切断して水を売るのが転売ヤー」" - id:maro218

ブコメページ - 商社中抜き論に対する反論

電車の中とかで見てると世の中の人腕時計をしてる人としてない人に分かれるようにみえる。”それくらいは電車に乗るまでもなくわかってほしい - id:robonokoishi

ブコメページ - 電車の中とかで見てると世の中の人腕時計をしてる人としてない人に分か..



燃やしていくことが社会を良くすると信じて燃やしていく - id:plutonium

ブコメページ - セシルマクビーを手がける「ジャパンイマジネーション」のプレスリリースがヒドイ - Hagex-day info

世の中には3種類の人間がいる。数を数えられるやつと、数えられないやつだ。 - ブコメ削除

人間が2種類に分かれてるんじゃなくて、お前が人間を2種類に分けて見てるんだよ - ブコメ削除

グリーンバックorGPUを積まない者は去れ。ではお先に失礼します。 - id:tk_musik

ブコメページ - Web会議Microsoft Teams」にバーチャルルームに集まれる「Togetherモード」 - ITmedia NEWS

続きます: anond:20210618213844

anond:20210618182641 anond:20210618191512

ぶっちゃけ殆ど事務仕事AI抜きに今すぐに無くせるぞ

でも世界はブルシットジョブを大切にしてるから・・・

AI化、機械化できないコストの安い仕事はなくならないよ

知識集約的な高コスト仕事からなくなっていく

 ↓

って思うじゃん?

弁護士無くなってねぇじゃん、パラリーガル

規制日本より緩くて起業家精神溢れる米国でもそんなもんだ

もっと特定案件限定してbot解決するサービスくらいなら出てるみたいだが

 

社会ルール技術ではなく権力者(既得権益側)がつくる

戦争せずに誰かが戦犯にならずに変えるには

国民全体の知識底上げしかない

なにいってんだ?

弁護士以上に最適化できるサービスねぇよ

法律過去判例解釈ボタンひとつで引っ張ってこれるんだから専門家なんて

殆ど要らなくなる

から特定案件に絞っているものbot問題解決するサービス程度なら既にあるわけだ

 

そういう理解説明せんでも出来る程度には

国民全体が知識底上げされてないと社会変革は無理ですね

法や医療金融に携わる方々は権力者(既得権益)側の人間なんで

 

ていうか日々AIやらハードやらで凌ぎを削り、テック巨人が鎮座する米国ですら、Excel仕事術とか言ってるレベルから

『そういうことだぞ』というほかない

 

なお、ジャップランドExcel仕事レベルにも達していないことがリモートワークで露見した模様

 

日本では在宅勤務時の生産性オフィスでの執務時に比べて低いとの回答が40%

なお、今年(2020年) 2月から5月にかけて在宅勤務へのシフトが進んだとした日本回答者10か国中最低の43%

在宅勤務は生産性が悪いの回答者
日本  40%
米国    11%
ブラジル    10%
メキシコ    10%
イギリス    15%
フランス    12%
ドイツ    11%
イタリア    12%
中国    16%
インド    6%


いわく、設備投資が足りない、ON/OFFの区切りをつけるという自己管理が出来ない、システムの使い方がわからない(絶望)

ジャップが考える在宅勤務で生産性が上がらない理由はなんですか?

勤務先企業テクノロジーに十分な投資を行っていない  67%
家庭生活業務の線引きが難しく集中できない    31%
テクノロジー導入時のトレーニング不足    20%

 

うーん・・・ジャジャジャジャジャジャジャヤジャジャジャジャヤジャヤジャ(略)の夏が捗る

 

 

 

[プレスリリース]Withコロナ時代、在宅勤務の拡大にテクノロジーが貢献 日本では生産性の低さを40%が懸念レノボ国際調査 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000013608.html

 

ホモゼウスなり元増田のワイが想定しているAIは下記の先にあるものだな ↓

https://anond.hatelabo.jp/20210313163445

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん