「遠心力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 遠心力とは

2020-10-11

anond:20201011121732

遠心力も酷そう

とか言ってるから室伏なら使いこなせそうかと思って

あるじゃん

ゲームファンタジーアニメで鎌が武器キャラいるじゃん。

現実問題死神の大きな鎌みたいなのでまともに戦えるの?

クソ長くて小回りが効きにくそうなのに刃が大きくて重くて先端に重心があるから遠心力も酷そう。

というかあん状態だと長い棒や棍で戦った方が戦いやすそう。

戦闘におけるメリット全然想像できない。

大鎌で戦えんの?

2020-08-20

anond:20200820115528

人間体重は右半分より左半分のほうが重い

なぜなら心臓があるから

よって周の上を走るときは、左側が内側に来る向きのほうが走りやす

遠心力ちょっと小さくなるから

よって左回り

2020-08-09

GReeeeN「星影のエール」のMVがすっげぇ変な刺さり方したので考察した

NHK朝ドラエール」の主題歌「星影のエール」のMVが先日公開された。

曲も映像も素敵で、ストーリーも素晴らしいような気がして初見で泣いてしまった。Youtubeコメント欄でも泣いたファンは多かったようだ。

それで立て続けに何回も観たが、見れば見るほどストーリーは分かるようで分からなくて、考える余地がたくさんありひどくハマってしまった。ストーリー重視のMVはたくさんあるけど、こんな刺さり方をしたことはなかったので、妄想したことをひたすら書いていきたい。

星影のエールMV、まだ観ていない人は観てみて。

https://youtu.be/wqxs8k5OudU

まず私について簡単に。

しがない社会人。かつてはこういうコンテンツに興味があって勉強をしていたこともあったし、なんならそういう職に就いていたこともあった。

くじけてそうじゃない職に移ってしまい、いまはただの消費する側になってしまった落ち武者。仕事しんどいと思いながら虚無になる前にコンテンツを消費することで救われている多くのうちの一人。

少しだけ作る側の現場や状況を知っているので、そのことに思いを馳せて敬意とか羨望とかを織り交ぜながら楽しませていただいています

GReeeeNの明示的なファンではないけれど、めっちゃ有名な曲とかはスマホに入れてて、星影のエール朝ドラ主題歌なんだーと思って買ってた。

星影のエール作品世界考察しながら、MVリピートしまくっているところ。

〜〜〜〜

まずはMVの流れから確認

イントロ

回想シーンを使ったタイトル

宇宙航行する宇宙

〜1番〜

泣いてる赤ちゃんと見つめているロボット

歩く赤ちゃんと世話をするロボット

光る星と遠ざかる青い惑星

〜2番〜

青空の絵を見ながら訝しがる少女

ロボット喧嘩する少女

星空を見つめるロボット

Cメロ

浜辺。流星群を見つめる男女

宇宙船内。眠っている老婆

それを見つめるロボット。窓外に青い星

大サビ

畳み掛ける走馬灯のような映像

意を決するように胸のスイッチを押すロボット。激しい光があふれる

倒れるロボット

青い惑星に落下する大きな流星

地上。青空、眠っている赤ちゃん、微かに動くロボット

構成は「段階的に年老いていく女性」と「段階的に老朽化していくロボット」の変化が主軸。1番サビではロボット庇護される赤ちゃん笑顔、2番サビではロボット少女喧嘩対置されている。怒っている少女はこの作品の芝居の中では最も感情が発露されるアクション上のピークだが、その直後には宇宙船内から回想へ移る展開の落差が用意されている。流星郡や星空を含め無数の星が描かれている作中で「誰よりも私には輝く星」の箇所では、青年はそれらの一切は眼中になく少女を見つめているのが印象深い。そのあとは老婆とロボット宇宙船の行く末という作品の山場に雪崩れ込む。

文明レベルについて

宇宙船のデザインロボットデザインレトロフューチャーなのであまりカッチリ考えてもというところではあるが、楽しいしその後の考察の手がかりとして重要なので考えておきたい。

まり近未来か遠未来かという点だが、ロボット人格精神を転写したり、恒星宇宙船を建造できるくらいには未来、ということになると思う。

宇宙船は、メインの舞台になっている広間の「大窓」がイントロカットでも確認できるので、居住区を回転させて遠心力で擬似重力を得るタイプではなく、狭い範囲重力制御とかを実現しているのかもしれない。

また、ラスト事実上船員がいなくなった宇宙船をオートバイロットで着陸させられる程度に進んだ科学技術がある。

光速航行は実現していない、重力制御はできる遠未来、と考えたい。

ロボットについて

眉間の間に指を持ってくる謎の仕草をたびたびするが、これが回想に登場する青年と同じ癖であることが描かれる。このことからロボット青年は深い関わりがあると考えられ、「ロボット化した青年」もしくは「青年精神人格を引き継いだロボット」だと考えられる。この差はSF的には重要で繊細だけれど、これ以上判断材料提供されていない。ひとまず設定上の同一人物として扱っていいと思う。

青年ロボットになった理由はなんだろう?宇宙船は恒星航行ができるが、超光速ではない。生身の人間は保たない。だがそれでは「少女ロボットではない」理由にならない。

作中、そのボディは徐々に劣化していく。記号的にボロにしているといえばそれまでだけどあえて考えてみる。宇宙船内だけで活動している場合、こけて塗装がはげるくらいは起きるだろうが、大袈裟にへこむことは考えづらい。赤ちゃんの世話だけでなく、船外活動など宇宙船のハード的なメンテナンスも多いに請け負っていたものと考えられる。大型の飛来物は宇宙船を操作して避けるだろうが、小型の飛来物は当たってしまうのだ。天文学的確率で。(あたったらへこむどころでは済まないんですが、そこは主人公補整)

女性について

冒頭で産声を上げ、時にはロボット喧嘩をし、回想後にはカプセル内で眠っている老婆。これらは同一人物として見ていいと思う。その後、ロボットトリガーした謎の発光により、再び赤ん坊へと再生する。歳を重ねてから赤ん坊へ戻る仕組み(能力)の詳細は不明だが、トリガーロボットボタン女性が握った星型のアイテムにある。

回想の中で登場する女性と同一人物かどうかは分からない。ただ、別人と考えた場合、回想の男女のうち男性はその後ロボットになったのに女性が描かれない、ただ数秒登場する男性恋人ということになる。その二人の子供が冒頭の赤ちゃんだと考えてもいいが、それだと母親は乗っていないのか、乗っていないにしてもロボットだけで行けばいい(お子さんは連れて行かなくていいんじゃ?)という話にもなるので、そのすじは想像を膨らませすぎというか、素直に回想の女性宇宙船の女性と考えていいと思う。少女時代の姿もとても似ている。

星形のなにか

GReeeeNらしい緑色の星。作中たびたび光の強さが変わるが、冒頭は光っていない。赤ちゃんが嬉しそうに持ち上げている時にぼんやり光り、ロボット少女喧嘩した時には光が弱まった。回想には登場しない。終盤、ロボットが胸のスイッチを押すと激しく発光し、女性の体が薄く透けていく様子が確認できる。

このことから女性生命の様子に深く関係し、影響を与える(具体的には身体を若返らせる)。

また、ロボットと二人の関係に影響を受けることが分かる。若返り発動が「女性が星を握る」「ロボットスイッチを押す」という両者のアクションで発動した(女性ひとりのアクションで発動しない)ことからも、星は両者に関係して動くのだと考えられる。

感情に感応する・若返り効果を発揮するといった現象が、登場する二人だけに生じるのか、人類全般に対して生じるのかは不明だが、「互い照らすその意味」を司るアイテムだと考えたい。

若返り(転生)について

終盤、老婆になった女性が、ロボットスイッチを押した途端発生した光により赤ちゃんへと若返る。途中、老婆の手が透けてうっすら星が見えることからコナンくん的に身体が縮むというよりは、もっとファンタジックなものだと思う。なのでやっぱり、若返りというよりは転生という語が適当だと考える。

船員はこの女性ロボット二名で、ほかの船員は描かれない(最初はいたのかもしれないが、空間に余裕のある船ではなさそうだし、二人だけだと思う)。となると、出発時点で赤ちゃんだということは考えづらいので、MV開始時は「旅路の途中で、女性が老婆から赤ちゃんへ転生したあと」ではないか

なので、MVクライマックスで描かれる発光と転生はMV開始時点で最低一回は行われていることが分かる。そうなると問題になるのは回数だ。何度もできるならロボット最後に「意を決するように」押す必要もなく、気軽に押せる。おそらく回数制限があるし、多分MVラストのそれが文字通り最後だったのだと考えられる。

冒頭、転生直後のためか星は光っていなかった。ラストでは淡く光っており、ロボットすら転生する様子はまさしくキセキということだと思う。

流星群

回想シーンでは、夜空に流星群が飛来している。GReeeeNのキセキでも同様のモチーフ使用されていて、同MVYoutube登録されたのは2010年7月のようなので、ほぼちょうど10年ということになる(10年前でももう少しグラフィカルな合成はできたと思うのでMV制作の厳しい予算ことなんかを考えてしまった。このフルCGアニメは仕上がり通りの潤沢な予算で作られていてほしいと流れ星に祈るなどした)。

流星群と言っても放射点がない?ので、この呼び方適当かはわからない。

流れ星には「良いことの前兆」「悪いことの前兆」両方の伝承があるようだが、今回はどちらだろうか。流星の色、宇宙船内の星形のアイテムの色をみると、両者に関係があると考える方が自然で、もっというと両者は同一物だと思う。

悪い物を持ち込んで旅をするのは苦しいし、実際転生のアイテムでもあるので、ここは吉報の方の流星だと考える。カタストロフ前兆を描いたものではない。

そんな特殊ものが降っていると考えると、自然現象としての流星ではなく、人為的な何か(人工物は降っている、または軌道上にあった人工物が飛び散って降下している)ではないかという妄想も膨らむ。

旅の理由旅路

そろそろまとめていきたい。

流星が飛来し、それに祈る女性とその女性にみとれる男性がおり、二人は姿を変えてすごく長い宇宙の旅に出かけた。その理由はなんだろうか。

彼女は、流星として降ってきた何かの作用を受けて、若返ることができる。ロボットはできない。では男性は、同じことができただろうか?

20xx年、宇宙から飛来したものに、一部の人類の身体を転生させる効果があることがわかった。

そして、なんらかの理由でそれを多量に行使する必要が出てきた。収穫するために、宇宙を渡る旅に出なければならない。

なんらかの理由とは、やはり人類が滅びるようななにかではないかと思う。その着想はYoutube考察コメントで見かけたものだが、細かい理由MV内に描かれていないしなんでもいいのだけど、このご時世、どうしても強大な病原体による感染症を考えてしまう。

そして男性は、その牙から逃れられなかった。

人類が滅びに向かう中、かつて流星群で飛来した物体特殊作用があることが分かる。それは使用回数に制限のある消費物で、できればたくさん欲しい。

一方で転生に耐えられるのは人類の全員ではなかったのだと思う。なので、適性が見られた彼女が、星を摘みに行くミッションを担うことになった。

男性は病魔に屈する(または、転生の適性がなかったのでやばいことになった、という想像もできる)が、ロボットとして彼女サポートし続けることを選ぶ。

SF恒星航行といえば冷凍睡眠だが、設備が大きく収穫物を積むスペースはできるだけ確保しなければならない。冷凍睡眠設備は搭載されなかった。その意味でも、転生可能人材はこのミッションに適切だったし、それをサポートできる誰かが必要だった。

一人と一機は地球のために旅立った。

どれくらいの旅路だろう?

「昔々から ほら 1000年もその前も」


回想で高らかに歌われる歌詞普通に考えて2020年現在からみて星座を眺めた数千年前(ギリシャ時代とか)を指した歌詞に違いないが、ここは妄想の翼を広げたい。この歌詞流れる瞬間が千年前の出来事作品が描いている時間と、回想とで、1000年程度の開きがあるという妄想だ。

片道500年以上の旅だ。光速の何パーセントの速度が出るのかはわからないが、計画の時点でわかっていた数字だと思うと絶望が深い。

宇宙船建造時点でも、現代より進んだ科学で人の寿命は伸びていると思う。それでも何度となく転生が必要だ。

MV内で描かれた赤ちゃん少女、老婆は、それぞれが通しではなく、転生した時々の一コマコマであると考えたい。転生する度にロボット喧嘩をしたかもしれないが、孤独な旅に耐えるために、おそらく女性感情抑制する精神改造か何かが必須だっただろう。喧嘩なんて起きない、そんな中での感情の発露。あの衝突は、数ある転生の中でもほとんど起こらなかった、非常に珍しく尊いといえるような出来事だったのではないか

窓の外の星はどうだろう。冒頭、大窓の外には青い星が見え、子供が歩き出すころには遠ざかっている。

出発地・地球から遠ざかっている、と見ることもできる。

ただ、最低一度は転生を実行し、新たに産声を上げたにしては、地球が近い気がする。また、赤ちゃんの一人歩きは1歳三ヶ月で80%とのことだが(ググった)、それだけの期間が経過したなら、青い星はもっと遠ざかっていてもいいのではないか。冒頭に環のある惑星が写っているが、土星軌道から見た地球であれば遥かに小さいはずだ。

ふたつめの理由については、推進剤を節約するためにスイングバイしていたと考えることができる。

ひとつめの理由については、「出発時点=赤ちゃん」はSF的な筋立てを思い浮かばないのでここでは支持しないのだが、そうするとMVが描いているのは「行き>回想>帰り(到着)」ということになり、作品としての納まりはなんとなくいい。そうでない場合、あの星は地球ではなく目的地の星だと設定できる。MVは「帰り>回想>到着」という流れで、こちらは描かれているものの背景の勘ぐりとしては納まりがいい(と思っている)。冒頭の環のある惑星も、目的近傍土星ではない巨大ガス惑星だと考えると辻褄が合う。

最後の転生は、女性が自ら動けなくなるほど老いから行われた。転生の回数券がいよいよ最後だと判明し、可能な限り老いから実行することになったのだろう。目的の星での収穫物を使えればいいのだが、察するになにか使えない理由があったのだろう。

「時に私の後ろに光る星」

老婆とカプセル、その向こうにうっすら見える地球

それまで暗い星空で埋め尽くされていた大窓には、いま青い星が大きく見渡せる!

安堵もある、悲しさもある複雑な美しさに目眩がする。

地上300〜400km程度の低軌道で、降下は始まっていただろう。時間がない。最後の転生の光に包まれながら、宇宙船を地上へ降りていく。

二人を迎えてくれるのは、二人を、あるいはほかの多くの収穫者たちを打ち出したかもしれないマスドライバー発射台人類の残り時間が少ない中、限られたリソースで建造されたそれは、いまは朽ちて鉄骨を晒している。(そうではない頃に作られた灯台は、長らく無人状態でもメンテナンス機構が行き届いているようだ)

地上に着いてすやすやと眠る赤ちゃんだが、誰一人迎えには来ない。滅びかけの人類は、おそらく地上設備では可能だった冷凍睡眠を実行し、ミッション成功とともに目覚めるのだろう。

青空の絵について

女性ロボット喧嘩する前、空の絵を見ていた。その次のカットでは引きの絵になるが、反対のページにはほとんどなにも描かれていない。おそらく商業的な画集などではなさそうだが、船内スペースが貴重な中で持ち込まれものなので、とても大事な、プライベートな冊子だと思われる。

絵には青空・雲・海・浜辺に立つ女性、が描かれている。

明日はきっといい天気/青き春もまた そうであれ」

白紙物語に/何を描くのか/誰と描くのか」

青き春の時代に、白紙状態から、誰と物語を描いていくのか、考えながら描かれた絵。回想に登場する二人にまつわる品、もっというと青年にとっての「輝く星」である女性を描いたものだろう。流星群を見る前の昼間か、「夜明け前の空」を見たあとの絵だ。そう考えると、右ページに見えるスケッチが回想に出てくる帽子に見えてくる。

そんな思い出の絵なのに、少女は空のみに注目して、暗い星空と見比べる。

ロボットの手を払いのけて、少女は怒りながらなんと言っただろうか。たとえば「こんな空を一体いつになったら見られるのか」。

ロボットは困った仕草で答えない。

自分が描かれていることには気づかない……転生しても、記憶は引き継がれないのだ。いま怒っている彼女は、だから青空は見られない。

答えられるわけがない。

ロボット献身ふたりの悲哀に残酷ささえ感じるが、それでも困難を乗り越えて互いに照らし続けた二人が、数百年の航海を終えてのちには青空の下で安らかに眠っている。

〜〜〜〜

だいぶ書きたいことは書けた気がする。

ここで明示しておきたいのだが、「公式はこう考えて制作したに違いない!」と当てようとしているわけではない。むしろ、私はここでこう考えたが、全く違う考えで作られていたのならその方が面白い。そうあって欲しい。

残念ながら、設定を徹底的に練りきった上で作られた作品なんて、それこそ恒星航行デブリにぶつけられるくらいの低確率で、どんな作品も多かれ少なかれ作りながら決めた・変えたことが無数にあり、特に理由もなく決めたことも無数にある、ということを私は想像してしまう癖がついている(そういうナイーブさはないけど「考えてなかったけど結果的に筋が通って見える」みたいになってる箇所には、謎のかっこよさを感じたりする。このMVにもそういう箇所があったら楽しいなと思う)。このMV制作間中には緊急事態宣言とか自粛とか、ままならないことがあったと思うし、その意味でも、隅々に渡って「ここはこういう考えで作られたに違いない」という考察態度でいることは難しい。

いや、そのあたりはなんでもいいけど、とにかく妄想捗る作品出会えて嬉しいってことです。

ありがとうGReeeeN

ありがとう映像制作スタッフの人たち。

監督の森江康太さんは、ヨルシカAmazarashiMVもやってるひとっぽい。探したら観たことあった。

顔を出してない歌い手MVをよく手がけているのかもしれない。

同じく8/7に公開が始まったドラえもんポスターにも名前が載ってる。

誰にいうでもなく自前の発表の場があるでもないので、初めて匿名ダイアリー使ってみた。

誤字とか見つけたら直します。

(「地球を滅ぼすようななにか」の所ですが、SFに興味がある方は「天冥の標」(小川一水)を読んで思い浮かべるといいと思います

2020-04-14

ロボロフスキーハムスターのかわいさ

ロボロフスキーハムスターって知ってる?

ハムスターの種類の中でも一番小さくて、すばしこいやつらだ。

一番良く見かける毛色は背中側がこんがり薄茶色で、腹側が真っ白。

顔は眉毛位置だけ白色になっていて、ファンからは『マロ眉』と呼ばれている。

この顔がなんとも言えずかわいい

他のハムスターよりも体長が小さく相対的に顔が大きいので、ほぼ2頭身。

オスは体の割に金玉デカいので、金玉座布団にして座って寝る。(この寝方が本当にかわいい)

他の種類よりも兄弟間の仲が良いことが多く、一つのケージで何匹も飼育されていることがよくある。

苦しくないのか?というぐらいに一箇所に集まり、折り重なって寝る姿は本当にかわいい

SNSではロボロフスキーハムスターを飼いならしたハム中毒達が、溢れんばかりのロボロフスキーハムスター写真をアップしているのでぜひ見てみてほしい。

このロボロフスキーハムスター、ただでさえすばしこいハムスターの平均よりもさらにすばしこい。

より適切に言えば『多動』である。常にわさわさカサカサちょろちょろ走り回っている。

回し車を回す速度も尋常じゃなく、自らが生み出した遠心力により回し車から放り出されることも頻繁にある。

それでも諦めず何回も回してはふっとばされるのを繰り返しているのを見ると、アホだなぁ、と愛おしく思うし、本当にかわいい

他の種類よりもなつきにくいというふうに言われている(事実俺の飼っていたやつも全然手に乗らなかった)が、

SNSでは野生を失くし飼い主の手の中でされるがままになっているもちもちふわふわ個体もよく見かける。

そういう個体を見ると、歯ぎしりしたくなるくらいの嫉妬に襲われるのも事実だ。

ここで一つ大事なことは、たとえロボロフスキーハムスターが手に乗らなくても、見ているだけで本当に幸せな気分になれるということだ。

俺が帰宅すると、活動を始めたやつら(夜行性)がチョコマカチョコマカケージ内を駆け回り、こちら側に向かって『メシをよこせ』とアピールする。

ロボロフスキーハムスターはエサ入れに補充したペレットを全て頬袋に詰めて、砂場に持っていって放出する。

(本人は蓄えているつもりだが、衛生的ではないのでしばらくしたら回収して捨てる)

たまにはやつらの好きそうなハムスター用のおやつを購入して与えるが、好き嫌いが激しいのですぐ捨てられたりする。

ショックだが可愛いので許す。

そして回し車を高速で回し、数十分ほど走るとそのへんでひらべったくなって仮眠をとる。

それを一晩中繰り返す。

単純な動きの繰り返しではあるけれど、なぜだか飽きが来ない。

メンタルがやられてろくに眠れなかった俺には、やつらを眺めてただぼーっと時間を潰しているだけでも救われた。

ロボロフスキーハムスターは本当にかわいい

また一緒に暮らしたいと思う。

2020-02-03

恵方巻きとお味噌汁増田寿磨トル紫蘇澪時舞う吠え(回文

おはようございます

今日恵方巻きの日らしいわよね。

方角知らないから、

全方向を網羅するルーレットマシーンに乗ってそのイスに座って食べたら、

全方位網羅で最強っぽくない?

私の考えた最強の恵方巻きを食べる方角よ。

遠心力で中の具がスルッと飛んで行かないか心配だけど!

そんなこと言ってる場合じゃなくて、

私は取引先のお付き合いで、

イクラサーモン巻きを頼んだんだけど、

届いて食べるのが楽しみね。

生粋ニューヨーカーホットドッグ片手に持ちながら食べ歩くスタイルニューヨークスタイ恵方巻きを手に持って食べ歩くのって浸透して欲しいなって思うの。

そしたら恵方巻き恵方巻きじゃない日にも

洒落だって言う理由で食べれるじゃない?

私は年中海苔巻き食べたい派なのよね。

海苔が付いていると手が汚れないし都合いいのよ。

から恵方巻きニューヨークスタイル流行るといいなぁーって。

現地のカリフォルニア巻きだと海苔を中に巻き込んじゃってまたその外側にご飯の層があるから

巻いて手に持って食べるとき

ご飯ダイレクトに手が付くのよね。

ファストフードとしては手が汚れないって鉄則なので、

そこはもうちょっと海苔メリットを最大限に活かすべき工夫しないのかしらね?って思うの。

もうさ

アメリカファストフード店に行ったらみんなの紙ナプキン消費量が半端なくて、

あなたもしかして

一口食べたら新しい紙ナプキンで口拭いてない?

ってそれいわゆるアメリカの消費大国象徴しているかのように、

初めて見るときはびっくりするわよ。

ぜひ行ったとき注意して見てみて。

あとさ、

車に乗りながら携帯使うのが厳罰化された話もあるじゃない、

あれ車に乗ってるとき走りながら海苔巻き食べてても厳罰化対象になるのかしら?

そう思うとうかうか海苔巻きを車の中で食べられないじゃない。

まあ危ないと言えば危なく見えるのかも知れないけど、

距離トラック一番星野郎とかなんか、

運転しながらお味噌汁飲んでたりするから

あいトラック一番星運転手さんの居住スペース自慢っていうのを

そういった披露しているところがあれば見てみたいわね。

キャンピングカーばりの充実さだとおもうし、

あいった風に飲むお味噌汁もまた美味しいのかなってちょっと思っちゃったけど、

運転しながらお味噌汁飲むのは厳罰化されてないとしても、

膝の上に熱々のお味噌汁がこぼれちゃったりしたら

せっかくのおふくろの味台無しになるし、

そういった時のために、

自動販売機で売ってる温かいしることかコーンポタージュ系のラインナップの1つに

味噌汁って言うのも売り出しちゃいなさいよポッカダイドードリンコとも思うのね。

そしたら運転しながらお椀で飲むよりも安全な気がするわ。

あ!それなら、

ニューヨークスタイルで手に持って食べながら歩きつつ缶のお味噌汁を組み合わせて飲めば、

もうあなた世界遺産間違いなしって今思っちゃったわ。

それこそがザ和食よねって。

とりあえず私は全方位恵方巻きルーレットマシーン的なものはないから、

事務所のイスが都合よく回るので、

くるくる周りながら両手に持つ二丁拳銃ばりの体裁で全方位両手持ち乱れ恵方巻き食べの術を華麗に披露したいと思った次第よ。

味噌汁はこぼさないようにしなくっちゃ!

うふふ。


今日朝ご飯

レタスサンドとホッツコーヒーです。

コーヒーは大概ブラックです。

その方が大人っぽくない?

甘いミルクとか白い砂糖とか入れる時代も私もあったけど、

今年からはもっぱらブラックよ!

レタスサンドのシャキシャキとホッツコーヒーマリアージュ!最高よ!

デトックスウォーター

最近風邪気味なのか鼻がしゅんしゅんします。

マスクは欠かせないのでしていますが、

鼻の通りがよくなるミントオイルもしくはハッカ油でもいいから少したらし込んで飲んでみたらスースーするわよ。

ハッカオレンジウォーラーで乗り切るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-12-26

[]回転窓

クリアビュー・スクリーン

船舶機関車運転席の窓についている丸い枠。その丸い枠の内側のガラスが回転することによって遠心力で雨雪や波しぶきを飛ばし視界を確保する。

目的は往復式のワイパーと同じだがどしゃ降りの時に有利。視界の広さは不利。

2019-12-03

anond:20191203121010

あーそういうネタだったのな

実際は低緯度は重力弱くなるんだよね

遠心力が働くから

2019-10-10

女一人で新今宮の安宿に泊まった

2019年10月上旬西成区とある安宿に女一人で泊まった。

宿の最寄駅は新今宮駅動物園前駅と荻ノ茶屋駅。この記事を書くにあたって調べてみたところ、あいりん地区と呼ばれる地域だそうだ。

15時半頃に動物園前駅に着いた。

荷物を預けるために宿に向かう。駅前にはドンキにいるような若い男性がいたが、駅から離れるに連れて若者は減り中年以降の男性ばかり見かけるようになった。迷子になりながら10分ほど歩いたがその間に見かけた女性は一人だけだった。

大通りから横道に入ったところで空気の異様さを感じる。すれ違う人はビール片手にふらふら歩いている男性、何かを入れたビニールを引きずって歩く男性定職に就いていないであろう風貌の人ばかりになった。

警察署の前では警察官と6、7人の浮浪者が談笑しているようだった。

宿に着くと、ロビーには外にいたような男性2名がいた。

もうチェックインができると聞き、チェックインを済ませた。鍵代がデポジット1000円かかるそうだ。宿泊料はネカフェナイトパックより500円ぐらい安い。タバコは吸わないと言うと禁煙の部屋をあててくれた。

視線を感じたのでできる限りぶっきらぼうに靴を脱いで、スリッパに履き替え部屋に向かった。

隣りの部屋から男性が出てきたので男女で部屋の場所をわけていないんだなと思い、廊下から人がいなくなってから部屋に入った。

部屋は想像の3倍はきれいだった。無論、とても古くて汚かったが掃除はされていた。

折りたたみのパイプベッド、折りたたみのデスク、棚と小さな冷蔵庫テレビエアコンデスクの上には簡素な部屋に不似合いなピンク色のスタンドミラーがあった。

Google口コミ南京虫がいると書かれていたのでまずベッドのシーツや枕カバーを剥いで血痕がないか確認した。問題なかった。

まだ予定があったので不要荷物を置いて部屋を後にした。

今度は大通りを通らず最短距離で駅まで行った。来たとき以上にヤバい雰囲気で、なるべく「俺は今機嫌が悪いんだ」という顔を作った。中国オランダに行った時より厳つい顔で歩いた。

新今宮駅の向かいにはホームレスがいた。

駅に入ると普通男性女性がいて差に驚いた。道路を一つ挟んで別の世界があるようだ。

用事を済ませ18時に新今宮駅に戻ってきた。

駅近くの玉出デカビタを買った。遠心力を利用すれば痛烈な一撃が繰り出せる。リーチもある。

勝ったと思った。

右手スーパーの袋、左手551の袋をぶら下げ、勝ち誇った顔で歩いた。

最短距離中道を行ったが昼とは違って夕方は人が多く、スーツを着たサラリーマンが通りを歩いていた。

宿の部屋に戻ると汗ふきシートで髪や身体を拭いた。

女性用の大浴場やシャワールームはあるが、ロビーの前を通る必要があるのでシャワートイレも諦めた。

受付で説明はされなかったがフリーwifiがあると予約サイトに書かれていたので適当に拾って使った。

近くにスナックがあるのかカラオケの音が聞こえる。喧嘩の声もする。

21時に就寝。熟睡した。

6時に目が覚め、身支度を整えた。

ふと、今の時間ならロビーにいた人たちは寝ているのでは?と思い、女性シャワールームへ向かった。正解だった。

シャワールーム想像10倍以上きれいだった。ゲストハウスの平均ぐらいの清潔度だ。

洗面台は二つあり、予約サイトには無しと書かれていたドライヤーがあった。他の旅行者が残していったものか、ボディソープやブラシなどもあった。

シャワールームは施錠されていて受付に声を掛ける必要がありそうだったので洗面台で頭を洗った。トイレもきれいだった。備品女性的なかわいい色合いのセレクト女性が泊まっても大丈夫なように、という心遣いを感じ胸が痛んだ。

「快適に過ごせました。ありがとうございます。」と部屋に書き置きを残してチェックアウトした。鍵代が返ってきた。

口コミでは「お値段相応」と書かれていた宿だったが、私にとってはお値段以上だった。

朝のあいりん地区は清々しかった。

住民は道端に集まって談笑していた。

そのうちの一人に「おはよう」と声を掛けられたので「おはようございます」と返した。

駅前に着くとどこにいたのか子連れの人がいた。

駅の中と外のギャップは相変わらずだが、帰る頃には怖い街だという印象はかなり薄れた。

結論としては特になにもなく快適に過ごせた。

地域コミュニティ垣間見れて良い体験ができた。

個人体験の記録として残す。

2019-10-04

左耳に詰まってた水

天翔龍閃使ったらやっと取れた

厳しい戦いだった

やっぱり遠心力だな

2019-09-03

[]2019年9月2日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00457236160.846
01328704272.046.5
023013023434.161.5
0329172959.637
0437272173.541
05101748174.841
0624211388.044.5
07353886111.063
0845324772.242
09118862673.131
101581143972.434
111901395973.528.5
122461691568.833
13120721960.233
14122895573.435
152131878688.238
16110836176.036
171621607899.237.5
18177953253.931
191341292796.533
20112602953.827.5
211411277190.643
2213414711109.839.5
231321104383.735
1日255622175886.835

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

コクピット(8), メンディー(4), 大阪芸大(4), 自罰(12), 猛虎(3), Vive(4), 芸大(8), 加速度(12), 安楽椅子(3), 遠心力(3), ぽよ(7), 日本大学(4), 週刊ポスト(3), レイテンシ(3), キッズ(9), 回転(14), G(22), ペイ(7), 学級(6), 飢え(6), 散らす(6), VR(15), エゴ(6), 田舎者(5), 居酒屋(10), 加速(9), チーズ(8), 会計(7), 女子高生(11), 夏休み(9), バイク(6), 強要(14), 指(15), エンジニア(20), お気持ち(22), IT(17), ワイ(83), アウト(14), 聞け(13), 増税(11), ウソ(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■結局のところ、みんなは何Pay使ってるの? /20190902065447(14), ■ /20190901193143(14), ■ /20190902140814(14), ■ガンダムコックピットで /20190831165412(13), ■京都造形芸術大学京都芸術大学と改称する気だそう /20190902125312(12), ■ /20190901124112(12), ■もうダメだよバーチャルyoutuber /20190902115544(8), ■女性漫画家の描く漫画 /20190902152349(8), ■デレステアイドル恋愛感情を抱かれるのが苦手(一部のアイドルを /20190604160036(8), ■バカを見て度し難いって言いたいよな /20190902090947(8), ■エンジニアって結局英語どれくらいできればいいの? /20190901010633(7), ■小説漫画の、期限が決まってるとき台詞を教えてくれ /20190902101647(6), ■お前ら金玉どうやって洗ってる? /20190901214348(6), ■LINE、やってないんだよね /20190902013444(6), ■男の娘風俗で掘られて射精して来ました。 /20190902021340(6), ■ /20190902145804(6), ■ /20190902113047(5), ■料理研究家DQN居酒屋の件 /20190902114014(5), ■10000時間で何でもプロになれる、っていうけど。 /20190902092534(5), ■anond20190901222614 /20190902084643(5), ■チーズおかきを高校球児にたとえると /20190902010604(5), ■あなたにとって信頼できるメディアとは? /20190902142155(5), ■ /20190902234509(5), ■増税まで1ヵ月切っちゃったぞ!💸 /20190902150940(5), ■はてブだけ時間が止まってるよな /20190901144715(5), ■モビルスーツで何が好きだい? /20190902162547(5), ■ウイグル弾圧告発漫画 /20190902171758(5), ■ /20190902182152(5), ■ディストピア飯屋って儲かるかな /20190902104255(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6568963(2208)

2019-09-02

anond:20190902230039

三軸方向に高速回転すんの? それ結局遠心力で死なない?

anond:20190902214629

遠心力で丼の鉛直方向に変換してるだけじゃん

2019-08-04

遠心力ってよく誤用されている気がする

漫画とかテレビとかで「遠心力」が出てくるとき、半分以上が誤用な気がしている。

それ遠心力じゃなくて、回転運動にけるただの慣性力やんっていう。

遠心力という言葉を使うことで、あたか特別な力を使ってるように見せたいのか。

2019-06-08

フジテレビ池上彰フェイクニュース特番で流れたフェイクニュース被害一覧2019.6.7

フジテレビ池上彰フェイクニュース特番で流れたフェイクニュース被害一覧2019.6.7

放送順)

フィフィが流した蓮舫議員デマ

拡散させた日刊スポーツスポーツ報知に対する批判

フィフィ児童虐待防止法改正に反対した蓮舫議員」→フェイクニュースだと判明→謝罪 - Togetter

https://togetter.com/li/1320527

西日本豪雨の時に関西国際空港中国大使館中国人を救ったという台湾代表自殺したデマ

フェイクニュース暴走の果てに ~ある外交官の死~ - NHK クローズアップ現代+

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4256/index.html

立川志らくが語る『立川談志が寝ている客を追い出して訴えた』というデマ

実際は酔っ払った客が暴れたか主催者が追い出したら客が怒って主催者を訴えたという真相

2016年アメリカ大統領選挙でのピザ店襲撃のきっかけのデマピザゲート事件

ピザゲート - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%B6%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88

ブログ大韓民国民間報道の「ソウル日本人女児強姦事件無罪」のデマ記事

ヘイト記事拡散する」嫌韓デマサイト、運営者が語った手法

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/korean-news-xyz-2




名古屋大学大学院講師 笹原和俊氏による解説

マケドニアの話

山崎アナマケドニア取材

熊本地震ライオン脱走ツイート

災害時に発生したデマツイート

アメリカラジオ局が流した伊賀市忍者採用年収1000万円のフェイクニュース

AI映像合成するディープフェイクの動画

まるで本物 「ディープフェイク」動画危険性 (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/10/news009.html

「3つのルービックキューブジャグリングしながら解く」は精巧CGでした。騙されたけどすごい... | ギズモード・ジャパン

https://www.gizmodo.jp/2016/04/160404rubikcube_juggling3cg.html

ドイツ広告会社が作ったモキュメンタリー

不可能遊園地可能か? 遠心力人間を振り回すことに命を懸ける、鬼才ラスロヴィクス博士架空絶叫マシーン

https://tocana.jp/2014/05/post_4109_entry.html

トランプ批判をする民主党ペロシ議員泥酔してるというフェイ動画

写真から本人そっくり動画AIで生成 フェイ動画を後押しするリスクも - ITmedia PC USER

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1905/26/news018.html



街角インタビューで実際に拡散させてしまったフェイクニュース

水没したiPhoneドライヤー電子レンジで温める

吉野家牛丼販売終了して親子丼屋になる

盗撮されてる」というカメラを付け足した加工画像ツイート


メキシコの子誘拐デマ投稿群衆に焼殺させられた事件

メキシコで現地取材

ローマ法王大統領選トランプ氏を支持

ヒラリー氏が「イスラム国」に武器を売っている

2019-05-18

anond:20190518004004

おっぱいを育むには睡眠時間重要と言われているので、おっぱい星の自転周期は長そう。

重力が大きいとおっぱいが垂れて辛いけど、自転周期が長くて遠心力が期待できないので、惑星自体質量が小さいか、高質量の月がありそう。

月の引力が大きいと潮汐力が強くなって、海は荒れ、マグマ活動が活発化するので噴火を避けるために、おっぱい星人の活動領域は自ずと内陸部に限られそう。海路が使えないので文明初期の国同士の交流は少なく、活動ローカルに閉じるので文化人種が全体としては多様になりそう。でも低重力のおかげで動植物が巨大化し、退治するためには大人数で狩りを行う必要があるけど、吹き荒れる砂塵で音や触覚を頼りにすることができず、結局狩りはおとりやワナを用いたものになりそう。そんな中で生き延びるには軽い砂の中に潜るのが一番で、つまりサンドワームみたいなのが陸における捕食者の頂点に位置しそう。ヒットアンドアウェイを繰り返すおっぱいサンドワームを倒すのには金属の弓矢でも爆薬でもダメで、かといって落とし穴はもちろん使えず、毒矢が唯一の対策となりそう。しかし巨体に毒が回って死ぬまでに時間がかかるわりに必然的食用になり得ないので、戦うだけのメリットがなさそう。だからおっぱい星人の生活拠点は岩の多い山岳地帯か密林の中に限られてしまいそう。山岳部で放牧をおこなうおっぱい民族生活は激しい気象のため繁栄しなかった鳥類による上空から攻撃に怯えることこそないが、噴火活動が活発なので噴石火砕流によるコミュニティ消滅は頻繁に起きていて、一方ジャングルに逃げた人々も木の間を飛び回る大型のネコ動物なすすべなく地表近くに追いやられるも鬱蒼と積み重なる森に遮られた微かな光の中で採取できる食料の栄養は少なく、結局おっぱい猫に戦いを挑まなければならなくなりそう。生き残る為に取れる戦略は多産多死しかない。つまりおっぱい星人は性欲が強そう。

2019-05-04

anond:20190504180254

足し算ができなくても「100円のお菓子と150円ジュースを買った合計金額」がわかればいい。そういう意味では数学がわからなくても生活はできる。

座標変換ができなくても「私から見たあなたは西に50m先にいる。あなたから見て私は東に50m先にいる」という関係理解できていればいい。

二次関数グラフが描けなくても「投げたボールが描く軌跡」が描ければいい、

遠心力は速度の二乗に比例する」と言われてわからなくても、「速度が少し上がっただけで車はどんどんカーブで曲がり辛くなる」ことを知っていればいい。

それはそれでいいんだけど、数学を知っているだけで「ああ、平面とグラフのあの話ね」と即座に納得できる。生活の中でありふれた無数の概念を、最先端科学と地続きの形で、統一的に理解できる。そういう知識の結びつきを即座に引き出せる人のことを「賢い」と言います

2019-03-25

anond:20190325200800

重力=引力-遠心力だが地表ではほぼ重力=引力だぜ

重力があると動かないの?

2019-02-27

anond:20190227182632

すいすい行けるたって、人の命を預かって安全運転だしな……

それで真ん中スイスイ走ってカーブ突入でもしたら、遠心力で倒れそうになって文句言いそうだ

2018-11-29

海の色が赤く染まってゆく無重力状態

これは地球無重力になることで海の水が遠心力によって飛んでいき赤方偏移を起こしているということなの?

2018-09-27

anond:20180927015549

地球とか太陽系とかスゲーでっかい規模で、上に昇る力(たぶんずっと回転してる)が働いると思ってるよ。

エレベータが上昇するとき重力大きくなるみたいな理屈

『2001年宇宙の旅』は宇宙ステーションの人工重力を、常に宇宙ステーションを回転させることで遠心力を発生させて作り出してたよね。

2018-09-14

リュックキーホルダーつける害悪

最悪だった。

空いてる電車の端の席に座ったら

リュックの女がドアのところにたった。

彼女と私の間には、少しの幅しかない。

パンパンに詰まったリュックの端には

キーホルダーがついていた。

女の手のひらサイズキティちゃんクマだ。

リュック女、何を思ったのか

私の方にもたれ掛かるときにリュックを振り回した。

キーホルダーキティクマが私の顔面に当たった。

私は座席横の板に頭を乗せてる訳ではない。

真っ直ぐに座っていた。

そのあと3度ほど当たったか

キーホルダー引きちぎってやろうかと思ったわ。

リュックのやつって、周り見えない馬鹿が居るから迷惑なんだよ。

急に方向転換したり、遠心力がかかって振り回せるもん

リュックにつけるなバーカ!!

2018-07-29

美味しい(と思う)ハンドドリップコーヒーの淹れ方

コーヒー屋さんです。皆さんにコーヒー沼にハマってほしいため、美味しい(と思う)コーヒーの淹れ方を記します。

コーヒーの淹れ方

ハンドドリップ、サイフォン、エアロプレスフレンチプレスエスプレッソマシン、水出しとありますが、今回はハンドドリップです。ハンドドリップとはコーヒー粉をフィルターに入れ、上からお湯を注ぐことで抽出する手法です。フィルターにはペーパー(紙)、ネル(布)、金属がありますが、まずはペーパーがおすすめです。

ペーパー:油分が紙に吸収されてしまうが、お手軽。

ネル:油分が多く抽出されるが、お湯の淹れ方やネルの保存方法が面倒。

金属:多分美味しく淹れられると思うけど、使ったことがないのでわかりません。

必要器具

ラインダー:必須。まずは手挽きのものOKコーヒー豆は粉にした瞬間から酸化劣化が始まるため、豆での保存がマストおすすめカリタナイスカットミルだけど高いです。

リッパー(1~2人用):円錐型のもの必須。正直、なんで三角形型が主流になっているのかがわからいくらい味が変わります。私はコーノ式を愛用しているけど、ハリオ式をはじめその他の円錐型でもOK

ドリップ紙:円錐型のもの必須。べつにどこのメーカーのものでもよいです。

ドリップポット:注ぎ口が細くなっているもの必須。”静かにゆっくり、少しずつ”お湯を注ぐことが鉄則なので、注ぎ口は細いほうが良いです。おすすめカリタの銅ポット(0.7L)。欲を言えば、注ぎ口までの距離が短いほうがいいです。手元で水量をコントロールできるから。あと、これはドリップポットなので、お湯は別のやかんで沸かしてね。

▼あればよい器具

温度計コーヒー抽出ベスト温度は80度後半から90度前半なので、それを測るためにあるといいですね。なければ、沸騰して2分後くらいのお湯を使ってね。

サーバー:ドリッパーの下において、抽出後のコーヒーを入れる器具。だいたいドリッパーとセットで売ってるけど、なくても大丈夫

計量スプーンコーヒー豆用の計量スプーンAmazonなどで売ってます。大体一杯で10gくらいを計れる。

さて、いよいよ淹れ方です。

▼お湯を沸かす

水へのこだわりはあるかもしれませんが、まずは水道水大丈夫です。軟水のほうがまろやかな口当たりになるけど、そこまで管理するのは面倒なので。

▼豆を挽く

豆はたくさん使いましょう。私は1人分で20g、2人分で25gくらい使います。「もったいない!」と思うかもしれませんが、カフェに行けば一杯400円。コーヒー豆は100g500円程度が相場だと思うので、一杯100円ですね。安いです。

挽き方は中挽きで。手挽きの場合には刃に熱をもたせないで、粉の大きさを揃えるように、ゆっくり同じ速度で曳きましょう。(ナイスカットミル場合は3.5で挽くとちょうどいいです。)

ドリップ準備

ドリップ紙のつなぎ目を折り、ドリッパー差し込んだら、粉を入れましょう。そしたら、ドリッパーを2、3回トントンと軽くたたいてあげてください。ドリッパーの中と表面の粉を均一にしてあげるためです。その後、適温になったお湯をサーバーとカップに注いでください。すぐに温まりますので、そのお湯は捨てます。冷えた容器に抽出後のコーヒーを注ぐと、香りが飛んでしまうからです。

ドリップの心得

やかんからドリップポットのお湯を移したら、いよいよお湯を注ぎますドリップ共通する重要ポイントは3つ。

ゆっくり、静かに、少しずつお湯を注ぐ:コーヒーの粉にお湯を吸わせて、成分を抽出してあげるイメージを忘れないでください。

何回にもわけて注ぐ:粉が呼吸をするように、お湯が減ってきたら継ぎ足してあげてください。

ペーパーにはお湯をかけない:ペーパーにお湯があたると、コーヒー豆を通過せずに下まで抜けてしまます。味がしません。

最初ドリップ

ここではエキス抽出するのではなく、乾燥した粉に水分を与えて、抽出の準備をしてあげることをイメージしてください。粉の中心から時計周りに、500円玉くらいの大きさまでお湯を注いだら、また中心まで戻ってきてください。大体5から6周分くらいかな。これだけ注いで、ドリッパーからコーヒーが垂れてこないor2~3摘ほど落ちてきたら大成功です。下からコーヒーがたくさん出てきてしまった場合、粉がお湯を吸収しきれていないことが考えられます。次回はお湯の量を少なくしたり、円を描くスピードを上げてください。(遠心力でお湯が外側に抜けるため、ポットをまわす速度も意外と重要です。)

新鮮な粉を使った場合、白いアクに合わせて粉がもこもこしてきますよ。

▼2回目のドリップ

最初ドリップ後、45秒から60秒後にお湯を注ぎます。この間に粉がお湯を吸収して抽出の準備が整いますので、焦らずに待ってあげてください。お湯を注ぐ速度や大きさは最初ドリップと同じくらい、量は4周くらいがよいでしょう。粉がまるで呼吸をしているかのように膨れてきますので、その様子を楽しみましょう。

▼3回目以降のドリップ

ここからは徐々にお湯を注ぐ感覚を短くしていきます。粉の膨れがおさまり、白いアクがなくなってしまう前に次のお湯を注いてあげてください。繰り返しドリップすると、だんだんと粉がお湯を吸収しなくなり、お湯が減るスピードが早くなります。それに合わせてお湯を継ぎ足してあげましょう。

最後ドリップ

最後ドリップをしたら、すぐにドリッパーをはずしましょう。もったいないと思いますが、最後まで抽出しきってしまうと、コーヒーえぐみまで出てしまうので、さっさとドリッパーはずします。

ここからは飲み方について。

ドリップしたコーヒー温度が下がっているので、ホットで飲む場合にはミルパンなどで再加熱してあげましょう。ただし、熱しすぎると風味を感じられなくなってしまうので、鍋がふつふつといってきたところがベスト。火を止めると風味豊かな湯気が漂います

アイスで飲む場合には、氷をたくさん入れたグラスに抽出後のコーヒーをそのまま注ぎ、マドラーなどでかき混ぜましょう。風味や味をそのままに、キンとしたアイスコーヒーが飲めます。(コンビニコーヒーイメージ

ちなみに、Amazonおすすめコーヒー豆はコクテル堂です。

大阪であれば、Refillさんの豆が最高です。

いよいよ夏本番。みなさん素敵なコーヒーライフを。

2018-07-01

anond:20180626020507

ピンっと張ったハンモックボールを投げ入れると、ボール質量ハンモックは歪む

このハンモックの歪みが重力による空間の歪みで、ハンモック2次元的に表現するための実験装置なので、これを3次元的に置き換える

空間はあらゆる方向の全方位へ歪むため、空間上にある物質はあらゆる方向から圧力がかかるので球状になろうとする

球状になろうとするのだけれど、例えば物質が自転をしていると遠心力の影響で真球から楕円球になってしまうこともある

更に自転が強く働けば独楽のような形に落ち着くこともある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん