はてなキーワード: バーチャルyoutuberとは
どうもゴシップV豚増田です。花奏かのんさん、ご入籍ご出産おめでとうございます。
正味全然気配がなかった……は噓になるけど、花奏氏のそういう部分に興味がなかったので気にしてなかった。
以上です。引き続き紹介に移ります。
花奏かのん。映像制作者、バンドマン、ベーシスト、シンガーソングライター、ボーカロイドの中の人(予定)、バーチャルYouTuber。
デビュー日は2018年5月13日。にじさんじ月ノ美兎(2018年2月7日)、ホロライブ白上フブキ(2018年6月1日)、ななしいんく因幡はねる(2018年6月9日)に並ぶ黎明期後期の存在。
2019年9月に現在の所属であるななしいんくに加盟する(当時の所属はブイアパ)
バーチャル界のインディーズ音楽の古参としてVtuberおうちフェスを開催するなど界隈の盛り上げに貢献的だった。
AZKi・ツラニミズ(イノナカミュージック)の#音楽を止めるな、歌衣メイカのV紅白、ぽんぽこ24のように個人で多くを巻き込んだイベントを打つのはただただすごい。
高みに駆け上がっていったぼっちぼろまると違ってインディーらしさのある音楽をずっと続けていて好き。
パチスロで2年ほど生活のち、遊技機開発企業に就職。みんなが打ってるあの台の映像は花奏かのんが作っていたかもしれない。
バンド活動ではベーシストを務め、スタジオエンジニア(違ったらごめん)のハツコ・マキシマイズを引き抜いてバーチャル活動へ参入。
ハツコさんは頻繁に花奏かのんの配信に登場する精霊みたいなやつ(声は男性)
育ちは良く年末年始は帰省を強要され、北陸の古い風習の社会で家事に忙殺される。飾り切りが上手い。
音楽活動で名を上げて、音楽で両親に認知されたいと思っている。バーチャル活動は内緒にしている。
2021年秋に行われた3周年ライブはリアルバンドとの融合のAR方式で開催
にじさんじに先にやらせるために春から秋に延期になった可能性がある(お目目ぐるぐる)
(所属企業774株式会社(旧ラボット)は上場企業のアドウェイズの子会社で、代表取締役の岡村陽久氏がにじさんじ運営企業のエニーカラーに出資しており(のちに株式はアドウェイズに移管)以下略)
先に書いたが音楽性のインディーズ感が強い。ボカロミュージックとは別系統な文化を感じる(気のせいかもしれない)
現在はバーチャル活動を行いながらも映像クリエイターとしての仕事の比重が高いらしい(配信は週1定期+月1定期+不定期)
これまでガチ恋勢の発生に配慮してそういうのやらなかったけど、人妻でいいならやるって言ってたって縁側の猫が言ってた
買うから出して
確かに、リアル寄りのVtuberに興味を持つ人が増えてきていると思うよ。最近は技術の進化もあって、かなりリアルなアバターを使ったVtuberも現れてきているね。
海外でもそういったトレンドは確実に進んでいると思う。特にアバターのレンダリング技術やモーションキャプチャー技術が進化して、より自然な動きや表情を再現できるようになっているし。それに加えて、AIボットを使ったインタラクティブなコンテンツが増えてきているのも興味深いところだね。
具体的な名前を挙げると、海外でもバーチャルYouTuberとして活動しているLil Miquelaという存在がある。彼女はVtuberというよりもバーチャルインフルエンサーと呼ばれることが多いけど、彼女の見た目や動きは非常にリアルで、現実と見分けがつかないほどだよ。
将来的にはもっとリアルなVtuberが増えてくるんじゃないかな。どんどん新しい技術が導入されて、さらにリアリティが増すのが楽しみだね。
書いたら最終的に悪口になっちゃった。なんで、読みたくない人は読まないでもいいよ。
ゲームを配信することで面白を作り出してそこからお金を得る、っていうのがまずすごい。
俺もゲームをするのは好きだ。でも、人が見て面白いプレイをしようって気にはならないし、そもそも毎日あんなに長時間ゲームできない。
流行りのゲームは興味がなくてもとりあえずやる、みたいなのも結構無理。流行っててもやりたいと思わないゲームはやりたくない。だからできるvtuberってすごいと思う。
雑談配信とかもっとすごいって。自分が誰かとしゃべるわけでもなく、一人で話をすることが収益になるって相当すごい。
ここまで書いて、なんで配信をするためにわざわざvtuberのガワを被る必要があるんだろうって疑問に思った。配信するならただのストリーマーでも別にいいじゃん。
にじさんじとかホロライブとか、そういうのに属することで箱推ししてもらえて、そうするとスパチャが増えやすいからってことなのかな?でも、野良のvtuberだってたくさんいるよね。
ストリーマーとしてやっていくのに顔出し配信ってのはそんなに必須じゃないだろうし。もちろん出したほうが人気は出やすいだろうけど、顔出しなくても面白いゲーム配信も普通にあるよな。
顔出ししたほうが人気が出やすいから顔出ししたい、でも出したくない理由ってなんだろう?
もちろん理由はそれぞれあるだろうけど、配信者が美醜にコンプレックスを持っているっていうのはあると思う。ブス・醜男が、顔出しが大きな武器になるフィールドで戦いやすくするためにかわいい・かっこいい着ぐるみを用意しました、っていうのは確かに革命だと思うよ。
面白いのに顔が悪くて……っていう人も参戦できるようになったんだから。
でもさあ、そうは言っても、やっぱり「わざわざガワかぶってまでやることがゲーム配信と雑談だけなのかよ」っていうがっかり感はあるよね。
キズナアイが出てきたときは結構ワクワクしたんだよな。2010年ごろのボーカロイドのインターネットでみんながつながっていく感じがすごい好きだった俺は、ああいう存在がまたインターネットに生まれた!って思った。
キズナアイが出てきたとき、tell your worldを使ったgoogleのCM的なものはボーカロイドから失われてしまっていた。でも、キズナアイのAIが中身っていうコンセプトが、俺たちで俺たちのアイドルを作るっていう夢をもう一度見せてくれた。結局キズナアイも活動のほとんどが歌ってみたとゲーム配信で、そのバーチャルという特性を活かしきれたとは言えないままに活動を休止してしまったけれど。(キズナアイが最後までバーチャルyoutuberと名乗っていたのには、誇りがあったからだろうなと思う)
要は、バーチャルなyoutuberという無限の可能性を秘めた発想を、単純に顔出ししないための道具としか扱えていないのがとても寂しい!もっとバーチャルなyoutuberにしかできないことをやってくれよ!という気持ちがあるって話です。読みにくくてごめんね。
Vtuber 事務所の所属 Vtuber の契約解除が度々あるんだけどさ。
リスナーは「気持ち持ちの整理もつかないけど」のように返す訳だが。
それもそのはず、放送予定の予約枠が入ってる日に、何の前触れもなく解除通告がシェアされる。
火種は実はずっと前から燻っていたのか/それとも取り返せないほど重い罪を犯したのかは分からない。
しかし バーチャルYoutuber は独立した一つの人格だ。
少なくともリスナーはそう思ってるし、運営もキャラクターとして打ち出している。
一般社員ならば、労働の権利が大事にされてるから1ヶ月前の通告が必要になる。
Vtuber は通常、個人事業主の専属マネジメント契約とかなので、そこまで労働権が大切にされてない。
しかし死んだバーチャル・キャラクターは使い回せないので、アイデンティティは捨てさせられる。
あるVtuber事務所所属の海外タレントは、契約解除に食い下がっていた。
英語の Virtual は「仮想の」と訳されてるが、これは実は誤訳で「事実上の」「実際の」という意味だ。
実際のタレントのアイデンティティは、ここまで簡単に消え去らない。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4756100102689242944/
↑これでまた怒りが湧いてきたので、書く
道明寺ここあ(2代目)というバーチャルYouTuberがいる。
世にも珍しい襲名で、初代引退後に2代目として活動している(現在休止中)
活動内容としては歌動画一本なので、どっちかといえば歌い手に近い。
最初期は歌+ショートストーリー(アニメ)のセットで動画をやっていて、ええやんと思っていたのだが、問題が第7話。
アニメアイドルマスター20話で劇中歌→エンディングテーマとして使用された「約束(如月千早)」を使用してオリジナルストーリーを作った。
怒った。
当時は言語化できなかったが、これはまさしく文化の剽窃に他ならなかった。
ただ歌うだけならまあいいが、そこに他人が他人の物語を乗っけて再利用するのは許せなかった。
ついさっきまで忘れていたが、上のテキスト読んで三度怒りが湧いてきた。
正しいとか正しくないとかは知ったこっちゃない。
俺が怒った。それだけだ。
2020年、インターネット掲示板「5ch」において、バーチャルYouTuberなどに対しての誹謗中傷や個人情報を漏洩してプライバシーを侵害する悪質な書き込みを数か月間に及び行っていた人物「ec」がいた。
「ec」は、楠栞桜以外には知りえないと思わせる内容の書き込みを残しており、「楠栞桜本人が書き込みをしているのではないか?」という疑惑が生じたが、楠栞桜はこれに対し「事実とは異なる情報拡散が目的だと捉えられる動画、書き込みに関して、法的処置を進める」と発表した。
2020年8月14日、「ec」のIPアドレスと楠栞桜のIPアドレスが一致していることが判明。疑惑は膨らみ炎上した。楠栞桜は疑惑に対して「皆様を裏切るような書き込みをした事実はない」「家族にも聞いたがそのような事実はない」と釈明した。
2020年8月20日、楠栞桜は「YouTuberやTwitterに不正アクセスされている」として、SKIMAのパスワード再設定メールの画像を掲示し、「自身と家族の安全を第一に考える」として活動を休止した。
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2309953/
ジェンダーだのリベラルだのクィアベンディングだの、わざわざそう難しく考える話じゃないよな。
ただ、人が嫌がることはなるべくやめようね!ってだけの話じゃん。
しかも、人から好かれることで食ってる人気商売の人間ならなおさら。
だいたい、バーチャルYouTuberもカバーも、最初は何やってるか理解されなくて世間から雑に扱われて嫌な思いしてきたわけじゃん?(今もそうかもしれないけど)
それと何が違うんだよ。
自分達が人に嫌な思いさせる側になるかもしれないと疑うことってそんなに難しいか?
これをやる表現の自由を認めるべき!じゃないんだよ。
要するに、人が嫌がることを大した理由もなくやっていい社会が理想だって言ってんだよな?
仮にそんな社会が到来したとして、真っ先に血祭りにあげられるのは俺達みたいなバーチャルYouTuberのファンだろ。
バチャ豚だのチー牛だの言われても許容しなきゃならないんだぞ?
人が嫌がることやり放題なんだから。
でもそんなの嫌だろ?
結局、どいつもこいつも自分が嫌がることはNGで、他人が嫌がるけど自分はそうではないことはやってもいいと思ってんだろ?
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
つまりお前らに対しての情などない
まさにこれじゃん。
この考えが許されるって本当に思ってんの?
あれを批判せずなあなあで済ませるってことは、僕達は人に嫌がらせするのが大好きなクズ人間でーす!って大声で自己紹介してるようなもんなの。
https://b.hatena.ne.jp/hotentry/game
だけど、「アニメとゲーム」の欄内にマウスオーバーしたときに現れる右側の小さな白い▼をクリックして広げると細かく分かれる。
https://b.hatena.ne.jp/entrylist/game/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
https://b.hatena.ne.jp/entrylist/game/Web%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC
https://b.hatena.ne.jp/entrylist/game/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%ABYouTuber
https://b.hatena.ne.jp/entrylist/game/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
VTuberカルチャーの盛り上がりに本格的に火が点いたのは2017年末~2018年初頭くらいだと思うんだけど、
その時に最大の情報交換コミュニティとして機能していたのが5chのなんJに頻繁に立っていたバーチャルYouTuberスレなんだよね
まだユーザーローカルのバーチャルYouTuberランキングができる前はどういう人がいるのか・デビューするのかという情報はほとんどここに集まってた
その後VTuberの話題が他所でもできるようになってわざわざあそこでやる必要はなくなり勢いは落ち
プロ野球のシーズンが開幕して元からいる野球ファン達から疎まれたこともあって残った住民達はなんUやYouTube板へと散り散りになっていった
この期間にVTuberカルチャーはなんJ文化圏の影響を大きく受けていて、今でも使われているジャーゴンにその名残が見える
ただ、5chは過去ログが見られなくなってしまったのでこの辺りの話は当時を知る人間達の伝聞でしか知ることができないし、そもそもこういうものがあったということさえあやふやになってしまった
夜空メルさんがVTuber事務所のホロライブを契約解除されました。寝耳に水です。マジでなんも知りません。
知らないので思い出でも語ろうと思います。
夜空メルさんはバーチャルYouTuber業界のかなり初期にデビューした最古参の1人です。
ホロライブの立ち上げにあたってカバー社が三顧の礼で迎え入れた人材でもあります。
……のちに推挙した社員が夜空メルにストーカー行為を働く信用失墜問題を引き起こします。
あれは逃げられても仕方ないなと思いましたが、引き続き残って活躍してくれました。
いきなりセクハラで申し訳ないんですが、夜空メルさんのASMRは実用性がありました。
YouTubeのアーカイブはとっくの昔に削除されているレベルです。
特に癒月ちょこ先生とのクリスマスコラボの回は大変良かったです。
公然の秘密ですがR15音声作品をとある同人サークルから出していました。
これがまたR15でも実用性があり、BGVとしてお世話になりました。
ちなみにそのサークルでは既に販売停止済ですが、他の方のR18作品も出てました。よかったです。
僕の夜空メルさんへの思い出は以上となります。
別にバーチャルYouTuberに限らんけど、配信でコラボする者に対して言いたいことがあるんだよ。
嘘だよ本当は自己紹介してね。
配信を見る側として一番大事なのはここ! どう楽しめばいいかわかんなくなっちゃう。
「こーんにーちわー!」「こんばんはだよ(頭をはたく)」「 頭が良くなる本を買ったよ!」「早く読めよ(頭をはたく)」
たった10秒でおバカとそれにツッコム人、という状況が理解できたと思うの。これをやってほしい。
AはどんなキャラでBとどんな関係性があるのか、をマストでアピールしてほしい。
15分かけて全員の自己紹介やって息も絶え絶えにAmong usなんかしてるんじゃないの。
名前なんか概要欄に書いてあるしDiscordのアイコンに顔も出てるからね。
(話がそれるけどちゃんと読むリスナーを育てることで配信の質は上がるから習慣づけた方がいいよ)
「我にじさんじぞ」というのがあるよ。めっちゃ上から入るロールをしつつ所属を言う方式。印象にも残る。
みんなも真似してみてね!
なんでその面子でコラボしたの? は自己紹介よりも大事な情報だよ!
先述のキャラ紹介とも若干被るけど、そこがおざなりだと話が入ってこないよ。
ライブイベントで控室でちょっと話して~だとあまりにも弱いんで、しっかり膨らませてね。
「無邪気に次のコラボを期待するコメントを書いていいのかな?」
という考えは常にあって、温度感距離感をある程度出してもらった方が盛り上げやすいよ。
基本的にどこにでも定型コメントはあると思うけど、コラボ中に説明してね。
同じ釜の飯を食うならぬ同じコピペをポストすることで連帯感が生まれるよ。
個人的に一番上手いと思ったのは
ってやつ。別に誰も何もしてないのにチャンネルのホストも真似して書く方も嬉しいちょっとした上げ。盛り上がった。
ちなみに名物視聴者を取り上げるのは、個人的にはアリだと思う。
そういう人って迷惑者スレスレで何かしらヘイト買ってるんで、笑いとして処理しないと冷える場合があるよ。
とにかく説明は丁寧にしようってことね
実際のスナイパーは女性の方が秀でている。
今では女性FPSゲーマーが集まったバーチャルYoutuber集団もいるくらいで、実際には女性もFPSをする。
でも人口が少ないのは、私はゲーム実況をよく見るから知ってるんだけど、女性プレイヤーにはセクハラ暴言が吐かれるから。あまり表沙汰にはされないけどね。
ゲーム人口が男性優位なのは、ほとんどがコレが原因だと思ってる。
むかし、ネットRPGで女性が通り掛かりの男に「見抜きしていいですか?」などと痴漢暴言を言われたの知ってる?
——…今思い返すと恐ろしいんだけど、当時はこれが微笑ましいエピソードかのように持て囃されてた。本当にゾッとするよ。
キズナアイは「バーチャルYouTuber」なので「○○YouTuber」の括りであってVTuberではない。
「大食いYouTuber」「旅行YouTuber」「バーチャルYouTuber」というような並び
今回はバーチャルYouTuber事務所774inc.に所属していた小森めとさんについて解説します。
前回の記事で「小森に触れてないの通っすね」って言われました。いや言及するのビビってただけです。
「昨年末の774inc.の全体イベントに不参加である理由は、のちのビデオ販売の権利処理に差し障るからだろうな」
という予測を立てていて、かと言ってそれ織り込んで話をしたらブイアパ感動の解体ストーリーがグダるなと思って黙ってました……。
これまで企業所属Vが独立して個人になるというのは年数件ではありました。
彼らが別企業に拾われるというのも年1人くらいの勢いでありました。
直接は私は聞いたことが……ミライアカリという偉大な存在がいましたね。売買される系V……
他のベンチャーやクリエイティブ系企業だと退職金代わりの権利放棄やら手ぬるい処置もありましたが、おそらく774では許されません。
こちらは先日M&AでBrave Groupに吸収されました。
BGはバーチャルタレント事業の拡大で20億円以上の出資を受けて多数の運営企業を買収しています。
また肥大化したバーチャル資産の一部、あおぎり高校を業務提携しているゲオHDに移籍させるなど積極的なIP運用をしています。
現金の余剰があり、投資先を探していたこともあり、有力な他社IPの獲得に動いたのではないでしょうか。
ゲスいんですが……この移籍、権利譲渡にどれくらいのお金が動いているのか私気になります。
なにが悲しくてせっかく育てたIPを破棄しないといけないのかわかりませんですわ。
敬称略、順不同
キズナアイ(金髪)、Loveちゃん、文野環、本間ひまわり、夜空メル、癒月ちょこ、紙代なつめ、なぃとめあ、猫羽かりん、柚木凛
ときのそら、ドーラ、雪城真尋、赤井はあと、島村シャルロット、彩雲のの、魔光リサ、夢咲楓、YuuRi
郡道美玲、ラトナ・プティ、奈羅花、山黒音玄、音霊魂子、天使なの、天輝おこめ、はかりかんな、奏星イト
ミライアカリ、月ノ美兎、樋口楓、静凛、鈴鹿詩子、シスター・クレア、飛鳥ひな、鷹宮リオン、瀬戸美夜子、リゼ・ヘルエスタ、ニュイ・ソシエール、葉加瀬冬雪、夜見れな、健夜花那、早瀬走、星川サラ、山神カルタ、ルイス・キャミー、白雪巴、来栖夏芽、フレン・E・ルスタリオ、レイン・パターソン、壱百満天原サロメ、夏色まつり、湊あくあ、星街すいせい、白銀ノエル、森カリオペ、桐生ココ、西園寺メアリ、宗谷いちか、蒼月エリ、神楽めあ、結目ユイ、花京院ちえり、ヤマト イオリ、八重沢なとり、金剛いろは、猫乃木もち、夜桜たま
森中花咲