「結集」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結集とは

2020-03-31

自民減税勢力100人結集

これ政局になるんじゃない?

自民割れるとか。

2020-03-29

コンシューマーゲーム趣味としてコスパ最強なことに今更気付いた件

御多分に漏れコロナでやることないので、この前の3連休からずっとSwitchやってる。

世間じゃあつ森だろうけど、俺は前からやりたかったブレスオブザワイルドに手を出した。

トータルで50時間くらいやってるけど、これやばい全然終わりが見えない。

んでタイトルの件に気付いたわけ。

最先端技術ボリュームと遊ばせるノウハウ、持てる力を結集して作ったこゲームが1万円以下で買えてしまうという奇跡

しかちょっと調べたら、ゼルダに限らず最近オープンワールドと呼ばれるゲームは大体こんな感じらしい。

最近ゲーム事情に疎いもので)

率直に言って凄すぎるし、コスパという意味では他のあらゆる趣味が霞んで見える。

もっと早く気づいていれば良かったのになと、率直に思う。

コンシューマーゲームであれば、初期投資ハードのみというのもいいね


当分はコロナ収束する見込みはないし、ブレスオブザワイルドだけであと2か月はいけるかな。

2020-03-10

何があっても(何も見てないので?)安倍支持という層が4割いるので、政権をひっくり返すには

残りの6割が結集しなくてはならない。それってつまり日本新党……って考えるとうーむとなるな。

2020-02-22

フェミニズム依存症

規制フェミの方の、ご自身経験に基くド正論

https://togetter.com/li/1469177

読んでいて草。

その通りだわ。

でもフェミ止めた途端こうしてまともになる人は逆に偉いと思うよ。

その事を自分で気づける人間はなかなかいないし、過ちをフィードバックできる事はまだ賢い証拠

素晴らしい。

しかフェミニズムなんて、この人達バッシングする漫画アニメ、そして名称のみがWHOを認可され、因果関係や内容すら証明されていないにも関わらず、当時の国連児童ポルノ禁止法の時の様に権威のみで香川及び国政でゴリ押しをしようとしているゲーム障害なんかよりも余程世の中に対する実被害有害さが証明されているのは皮肉以外何でもないよね。

当時オタクロリコン犯罪者予備軍呼ばわりしていた連中がまさに実社会に悪影響を与えまくっているのは皮肉

実際赤十字JA被害を与えているのはフェミニストそのものであり、反社勢力化しているのは事実だしね。

いっそフェミニズムやジェンダーポリコレ社会自体規制したらどうだろうか?

この人達過去に何でも他者に対して、規制要求していたのだからフェミニスト自身規制されても文句を言う所か健全化される事に泣いて喜ぶと思うけどな(嫌味)

フェミニストは反社会的集団ではないらしい(笑)

現実

絵の批判で、声優やポップ立ててる店にまで凸るのはもはや集団ヒステリーやテロ

https://togetter.com/li/1470089

宇崎ちゃん×献血コラボ第2弾が好評。太田啓子弁護士「いい方向になったんだな、赤十字社がはじめからこういう企画でやっていたらよかったですね、と思います

https://togetter.com/li/1463136

フェミニズム不支持思想強要問題韓国における反フェミニズム事情について

https://togetter.com/li/1224125

寝言は寝て言えって感じだよねw

幾ら社会的にフェミニストが反社意識され始めたのは10月以降とは言え、2018年にはもう多くの問題行動を引き起こしていたからね。

それと良くフェミニストとツイフェミは別だと言うけど、日本フェミニズム自体、ラディカルフミニズムと純潔教育根底にあるから、元から酷いと言うかツイフェミなんてまだマシに見える程度には酷い代物だと言う事実があるからね。

日本以外でも韓国メガリアがアレなのは以前から有名な話だし、イギリスアメリカにおいてもフェミニストが暴走している事実もあるわけだしね。

何せニンフ絵画を公開中止に追い込む等の退廃芸術までしでかす所まで行っているのは事実

またあちらさんではロボ娘まで狩ろうとしているらしいし、それを見てもそれこそ人間は神の創造物であり、人間が神の真似をする事は烏滸がましいと言うキリスト教価値観根底にある事は否定できる事ではないでしょ。

所詮良いフェミニズムなんて共産主義社会主義並の幻想しかなかったと言う話。

2020-02-07

ギルティクラウンという最高のアニメ

澤野弘之音楽アニメーション制作プロダクションI.Gキャラクター原案redjuiceで、supercellの曲、当時名作ラインナップ続きだったノイタミナ枠、友達武器に使うというテーマ

これで面白くないわけがない

未だにEGOISTの曲を頻繁に聴きたくなる

しかすると時代を先取りし過ぎてたのかもしれないから、なんとかもう一度再結集してくれないか

煽りじゃないよ

2020-01-27

恋する小惑星こと恋アスがイマイチ売れない理由

恋アスが流行りそうにないのって動画工房お得意の〇〇のスタッフ!!!のせいじゃないか

前も多田くんの時に野崎くんスタッフでお送りする!!!ってやって大コケした事あったろ

何で動画工房ってわざとらしくわたてんスタッフ結集した!!!って煽り入れたんだろ

そのせいで恋アス売れんかったらどうすんの?そういう煽りもう止めろよな

2019-12-13

彼女ができない苦しみを整理したい」に対するコメント返し

https://anond.hatelabo.jp/20191210171417

この増田を書いたものだが、予想外なほど伸びていて驚いた。それと同時に多くの人が様々なコメントを書いてくれたおかげで、問題をより深く整理し、自分自身について理解が深まった。本当にありがとうございます

こちらの増田では、コメントに対する感想を書いた。まずコメントカテゴリ別に分類し、似ているコメントは一つにまとめて意訳した。「」でくくったコメントは直接引用している。

全てのコメントを読んで整理したので膨大な量になってしまったし、あくまで俺自身の整理のためなのでちゃんとした感想ではないかもしれない。

共感共感できない

・俺も今同じ気持ちだ。かつての俺がいる。

 正直、ここまで多くの人が共感してくれたことに驚いた。モテない人間が俺一人だと思っていたわけじゃないが、この苦しみを感じているのは俺だけなんじゃないかと心のどこかで感じていた。自分の悩みが特殊ものではなく普遍的ものだとわかっただけでも、前より気が楽になった。

・俺も恋人がいないが、人生楽しいので増田気持ちはわからない。

 こういう人もちらほらいた。彼女がいない友人の中にも「別に特別欲しくはない」という人が少なくなかった。そしてそういう人の多くは、没頭できる趣味豊富な友人関係を持っていることに気づいた。考えてみると、俺も夢中になっている時や遊ぶ予定がたくさん入っている時はそれほど苦しんでなかったかもしれない。このあたりはまた後で考える。

彼女ができればすべて解決するが、俺には彼女絶対にできないので永遠に苦しい」という信仰

・「この人はその他もろもろの生きづらさをすべて「彼女ができないこと」に帰属させてはいいか。」
・「承認や充足を恋愛や異性に結集させすぎて、その一事ですべてが救われる巨大で重すぎる宗教にしたてあげてしまったね。」

 これらの指摘はすごく納得感が強かった。とりわけ「全てが救われる宗教」という言葉を見て「確かにそうだ」と心から思った。彼女ができないことだけが悩みではないが「俺の悩みは全て彼女ができれば解決する」という確信を持っていた。②で「嫌なことがあるたび、彼女を求めるようになった」と書いたが、それを繰り返すうちにこうした確信(認知的な歪み)に繋がったのではないか

彼女ができても悩みは消えないよ、新しい悩みが生まれるよ
増田彼女ができても重すぎて振られてまた悩みそう。

 こうした当たり前に見える指摘も、これまで見えてなかった点だった。彼女ができても浮気されるかもしれないし冷められてしまうかもしれない。彼女を持つことのメリットだけを見てデメリット意図的無視していたのだろう。なぜなら、俺は「恋愛教」とでもいうような宗教信仰しており、その信仰を失うことを恐れていたからだ。自分が苦しむだけだとしても、「彼女ができれば救われる」と思っていたほうが気が楽だった。俺にはこの宗教に代わる新しい価値観必要なのだと思う。だけど、それが一番難しいような気がしてならない。(本筋と関係ないが、「恋愛教」というのはいわゆる「恋愛至上主義」と言い換えられると気づいた。意外とこの宗教世間に浸透しているし、それを内面化して俺のように苦しむ人も少なくないかもしれない)

・この「彼女」を職業家族学歴など別のものに変えても成り立つね。

 確かにそうかもしれない。「仕事至上主義」「家族至上主義」など、みんな何かの宗教信仰して生きているんだろうな。それでうまくいく人はそのままでいいけど、俺のようにうまくいかない人は、それに縋りすぎない生き方を探すべきなのかも。

・「私に必要なのは恋人以上に自分を祝福する力だったんだと歳とってからようやく気付いたんだよね。でも当時の私がそうだったように、この声はきっと増田には響かない。」

 この人は俺のことをすごくわかってくれているように思う。実際、「新しい価値観必要」と書いておきながら、「恋愛教」から脱することはできてない。まだまだ彼女が欲しくて死にそうだし、ここまで書いて「何聞き分けのいい人間のふりをしてるんだ」という自己嫌悪もある。前の増田についていたコメントに対して「小学生の時に聞いた当時意味がわからなかったアドバイス」のようだと言っていた人がいたが、それに近い感覚は俺の心の隅にある。

 それでも、心が納得していなくても頭で納得することはできた。これからまたコメント自分増田を読み直し、ゆっくり咀嚼していけたらいいと思う。

努力方向性おかしい。彼女は頑張ったことに対するご褒美ではない。

 これも頭ではわかっているものの、まだ心が納得できていない。いわゆる「世界公平仮説」というやつなのだろう。勉強を頑張るだけじゃ友達すらできないし、就活を頑張っても彼女は作れない。それでも、「おかしいだろ」と思わずにいられない。これは俺の人間的な幼稚さゆのものだろう。

・本当に「絶対彼女ができない」のか?単に自分いじめているだけじゃないのか?

 この指摘も鋭いと思う。実際に彼女ができるできないは別として「どうせ俺には彼女ができない」といったふてくされた気持ちはある。これも一種信仰で、そのように思うことで自分価値観を安定させ、これ以上傷つかないようにしているように思う。「悲劇のヒロインぶるな」とのコメントも見たがまさにそれで、不幸な自分に酔っているナルシシズムの一つだろう。

 俺に彼女ができる、とは思えないが、彼女が「絶対に」できないとも思わない。現実を都合よく捻じ曲げず、客観的事実の下で考えるべきだと思う。

苦しみの不健康

・性欲が一番上に来ているか女性に逃げられる。

 これは「お前の女性に対する性的欲求言動からにじみ出ていて、そのせいで女性がお前から距離を置くんだ」という意見だ。俺は女性と関わる時に性欲を出しているつもりがないが、無意識的にはそういうこともあるのかもしれない。とはいえ、ではどうすればいいのか、と考えると難しい。性欲を薄めることはできないし、これ以上性欲を隠す方法もわからない。風俗に行けば少しはマシになるのだろうか。(風俗については後で詳しく書く)

・女がこんな考え持ってるやつ見たら全力で逃げると思う。

 確かにそうだと思う。自分で書いた増田を後から見直したら、すごく気持ち悪いしヤバいやつに思えた。俺が女でも引いてしまうだろう。それでも、アレが俺の一部であることに変わりはない。あそこに書いたことはすべて俺の偽らざる本心で、それを否定したところでキモい思想から逃れられるわけではない。見直している時はしんどかったが、自分の中のドロドロとした、周りに知られたくない部分を客観視できたことは収穫だった。

・男版メンヘラって感じだ。

 この視点自分になかったもので、「なるほど、俺はメンヘラだったのか」と腑に落ちた。

インセルになりそう。

 正直認めたくないが、俺の中にインセル的な要素はあると思う。女性に対して「なんで俺を受け入れてくれないんだ」という怒りを全く覚えなかったと言えば嘘になる。これも上で書いたように、俺の中の人間的な幼稚さが非合理な不満を生み出していたように思える。この不満をこじらせ、ネット女性差別的な発言を書き散らしたりする前に自覚できてよかった。

心療内科行け。

 今この経験カウンセリングの代わりになっていると思う。悩みを整理し、そのフィードバックを得られたことで、前より俺自身と向き合い、自分気持ちを楽にすることができた。なので今は特に心療内科に行かなくても大丈夫だと思う。(個人意見としては、カウンセリングもっとカジュアル受診されるべきだと思っているので、またつらくなったら迷わず行くつもりだ)

苦しみから精神的な解消法

・「この悩みから彼女代替可能ものを捨てていって、何が残っていくのかを考えたいなと思った。」

 このコメントもすごくよかった。悩みを分割し、その中で自分が取りうる解決策を考えることで、「彼女」という自分コントロールのものによる苦しみを最小限にしたい。今すぐ思いつく解決策はあまりないが、前の増田で悩みの分割はできたと思うので、今後折に触れ考えていこうと思う。

彼女を作ること以外に没頭できるものを見つけ、アイデンティティ確立しよう。

 これは解決策の一つになりうると思う。上で書いたが、あまり彼女を欲していない友人には何かしら没頭できるものを持つ人が多かった。翻って自分を見ると、趣味と言えるのはネットサーフィンと読書くらいしかないと気が付くし、サークルバイトに没頭していた、とはとても言えない(努力はしてきたつもりだが)。打ち込めるものがなかったことで、「俺にはこれがある」という自信を確立できず、彼女という理想的他者を求めすぎてしまったのかもしれない。とりあえず昔から憧れていたバイク免許を取りに行こうかな。

風俗へ行け、風俗へ行くな

 すごく賛否両論だった。行け側の人は「行けばセックス幻想を抱かなくなる」「俺は行ってから女性相手に余裕ができた」という意見が多く、行くな側の人は「この苦しみは風俗でなくなるものじゃない」「俺は行ったことでむしろ自信がなくなった」というような意見が多かった。

 元々風俗へ行くつもりはなかったが、これらを読んで少し考え方が変わった。少なくとも風俗へ行けば、性的な苦しみを手放すことができるように思えた。先のコメントであった「彼女代替可能もの」の一つとして機能するかもしれないし、女性に対して性欲をにじませないコミュニケーションが取れるようになるかもしれない。一方で、「俺は風俗しか女性と接せない」と孤独感をさらに強め、精神的な苦しみが一段と重たくなってしまうようにも思う。とはいえ風俗に行くことで自分の悩みの質を今と違うものにできると知れたのはよかった。今も風俗に行くつもりはないが、苦しくなった時の選択肢の一つとして視野に入れておきたい。

恋愛工学を薦める。恋愛工学に堕ちるな。

 これ系はトラバで随分議論されていた。個人的には昔恋愛工学の本を読み、書き手女性軽視ぶりにすごく腹が立ってしまったので、手を出す気にはなれない。作者の態度と技法は切り分けて考えるべきかもしれないが、恋愛工学自体が「女性のモノ化」(フェミニズムに詳しくないのでこの用語が正しく使えてないかもしれない)をベース技法を発展させているように思えた。まあ俺の過度に女性理想化させる態度と、恋愛工学の女性を軽視する態度は「女性をきちんと見ていない」という点で同じ様にも感じたが。

・「他者自分人生の楽しみを託すな」

 これはすごくいい言葉だと感じた。彼女がいなくても人生を楽しくする方法はいくらでもあるはずで、自分の楽しみが他者依存のままなら彼女ができてもずっと悩むだけだ。俺の人生にとって一番大切な忠告だと思う。

恋愛女性理想

・恋に恋するな。

 これも腑に落ちた言葉だった。すでに書いたように、俺は恋愛信仰しており「恋人ができれば人生は救われる」と考えている。この信仰を「恋愛至上主義」と書いたが、確かに「恋に恋している」とも言えるだろう。自分が縋っている宗教が、思春期の子どもと同じような浅い考えに基づいていると気づきちょっと恥ずかしくなった。

彼女はお前が考えているような理想的ものではなく、一人の人間だ。

 コメントでも痛烈に批判されていたが、結局のところ俺は「セックスのできるママ」が欲しいんだと思う。一人暮らししても親離れできず誰かに甘えたい気持ちと、長年満たされなかった「セックスしたい」という気持ち、この二つを受け止めてくれる理想相手妄想し、それに「彼女」という名前を付けていた。俺がもつ彼女」のイメージは、現実女性の延長線上にあるものではなく、脳内妄想が発展したものだった。

特定相手を好きになったことがあるのか。

 「ある」と答えたいが、ここまで書いてきて、本当にあるのかわからなくなってしまった。彼女にしたいと思ってアプローチした人は何人かいたが、そういう人の特徴は「かわいい」ことと「自分を受け入れてくれそう」なことの二つだった。今考えると、前者は「セックスしたい」、後者は「母代わりに甘えたい」という自分妄想をぶつけられる要素なのではないか相手を見ているのではなく、自分理想をぶつけられそうな要素を見ているだけなように思えた。そう思う一方で、では本当の意味で人を好きになるとはどういうことなのか、正直まだよくわからない。

彼女を作るアドバイス

彼女を作るためにどんな行動をしたんだ。

 今までアプローチをかけたのは三人いる。授業が被っている時は声をかけて隣に座ったり、サークルでは相手がいつも来ている時間に合わせて部室に行ったりして、そこそこ話せるようになったかな、と思ったら食事に誘っていた。毎回一度目の食事には来てくれるが、次回の約束を必ず断られてしまう。「アプローチする相手が少なすぎる、その程度じゃ努力していない」と言われてしまうかもしれないが、そもそも友人関係を作ることが苦手だから必死に頑張ってできた友人の中で、必死に頑張って彼女を作ろうとしているんだ。俺なりにできる限りの努力はしているつもりだ。

クリスマス会に呼ばれなかったところに本質がありそう。

 正直そのサークルではそれなりに人間関係を築けてたと思っていたので、呼ばれなかったときは本当に一週間寝込んだし、何で呼ばれなかったのか未だにわからない。自閉スペクトラムを持っているので、無意識のうちに人に嫌悪感を与えてしまったのだと思う。発達診断をしてくれた先生からは「そこまで空気が読めてないわけじゃない」といわれたのだが。

先に「メンヘラ」いう指摘があったので、もしかするとサークルの中でメンヘラ的な部分を醸し出していたのかもしれない。

・まずは女友達を作ろう。

 俺が一番するべきなのはこれかもしれない。だが、あまり女友達を作れる自信がない。理由の一つは上にあるように、対人関係に苦手を覚え、男の友人すらうまく作れないこと。もう一つは、「女友達」という距離感がわからないことだ。俺の中で同世代の異性は三種類しかなく、「他人」「知り合い」「(存在しないが)彼女」だけだ。だから、友人が「二人で飲んだ」と言っていると「付き合うのかな」と思ってしまうし、彼女持ちが「女友達と遊びに行った」と言っているのを聞いて「それは浮気じゃないのか」と思ってしまう。俺も同様に、異性と少し仲良くなると「付き合えるんじゃないか」と下心をもってしまう。

 このあたりは俺の経験不足が影響していると思うが、友人もこれ以上作るのがむずかしいので、どうすればいいか思いつかない。

女性が多い環境に身を置こう。

 今大学四年生なので、新しいコミュニティに入ることは難しい。就職して仕事が落ち着いたら、社会人サークルなどに入ればいいのだろうか。

・何十人、何百人も声をかければ彼女はできるよ。

 恥ずかしながらその勇気は出ない。社交恐怖症があってコミュニティ内の人と話すことすら勇気がいるのに、まして声をかけるなど考えただけで震えてしまう。こういうところは「努力していない」と言われてしまうかもしれない。

ちゃんと身だしなみを整えろ。

 一応人前で恥ずかしくない格好をしているつもりではあるが、おしゃれは全く分からないので不十分かもしれない。最低限髭を剃る、寝癖を整える、服を買う、くらいはしているが、たぶん傍から見るともさっとしている。他に必要なことがあれば教えてほしい(ワックスだけはどうしても苦手でできなかった)。

婚活アプリマッチングアプリやろう。合コン行こう。結婚相談所入れ。

 アプリはやってなかった。コメントにもあったが「自然出会い」を期待してしまっていたからだ。合コンは誘ってくれる友人がいなかった。結婚相談所は、結婚がしたいとはまた違う思いだったので入ってなかった。

 ここまで書いてみて、俺は一生懸命彼女を作るために頑張ってきたつもりだったが、実際は言い訳ばかりでたいして頑張ってなくないか、と思った。少なくともマッチングアプリは始めようと思う。

社会人になるとモテルールが変わるから諦めるな、俺もこう思ってたけどちゃん彼女出来て結婚してるよ。

 こうしたコメントには希望を感じた。とりあえず社会に出たら仕事を頑張って結果を出し、「できる男」として魅力を高められたらいいと思う。(三つを四つと書き間違える人間なので、ちゃん仕事ができる自信はあまりないが)

・「受け取ること(自分のこと)」しか考えてない。「与えること(相手のこと)」をきちんと考えろ。

 かなり多いアドバイスだったのだが、一番難しいアドバイスでもあった。与えることを考えるとはどういうことなのだろう。どうすれば考えられる人間になるのだろう。周りの人に親切できるように努めてはいるが、ここでいうのはそれとは違うように思う。上で書いた「小学校当時意味の分からなかったアドバイス」と同じものだった。年を取ればわかるようになるのだろうか。

その他

・○○を読め。

 「結婚物語。」、「モタク」、「非モテ品格」、「孤独セックス」、カント北方謙三、つづ井さん、「なぜ私だけが苦しむのか―現代ヨブ記」、「コンビニ人間」、「Bバージン」、「恋愛症候群」、「ザ・ゲーム フェニックスシリーズ」、「闘争領域の拡大」、「すべてはモテるためである

 ありがとうございます。全部読んでみます

・二日に一回は性欲薄いだろ

 このコメントが一番多かったかもしれない。友人と自慰の回数を話したことがなかったので、みんながそんなにオナニーしているとは思わなかった。「増田は1回の自慰に4時間以上かけるタイプかね?」というコメントがあったが、三時間くらいかけるとき結構あったのでそれに近いタイプだと思う。

・女だろ?釣り臭い

 自慰が二日に一回である点と、一か所一人称が「私」になっていたところからそう思われてしまったようだ。自画自賛したいわけじゃないが(そもそも自画自賛にもならないが)、女性に書ける内容ではないんじゃないかと思う。

上から目線アドバイスばっかだな

 あくまで俺個人としては、ほとんどすべてのコメントがありがたかった。これだけ多くの人が様々な視点からコメントしてくれたおかげで、こうやって問題を整理して考察でき、自分自身についての理解が深まった。一方で、モテない事実人格的な否定と結びつけ「お前は○○だからモテないんだ」と言うのがハラスメントになりうることも事実だ。

 ここまで書いたものを後でまとめるかもしれないが、疲れてしまったのでまとめないかもしれない。

2019-11-17

保内さんのnote読んで思ったやつ(フェミニズム関係ないやつ)

他者キャラ化したい人たちと自己キャラ化されたくない人たちの対立

言い得て妙表現

この表現には2つの大事ポイントが含まれている。

1.「他者キャラ化する」ということは、自分の知のあり方の一面を披露することである

2.誰しも自分単純化されたくないということ

1について。

他者キャラ化する」ということは「こいつはこういう性質存在である」という定義付けをして単純化する、ということであるから、その定義付けに際しては定義者が対象をどのように捉えているかが問われる。対象をどのように捉えるかは、すなわちその人間の知覚のあり方を示していて、認知が偏った人間はおおよそ常人思考とはかけ離れた枠組みで物事を捉えようとし、何を見ても一面的な捉え方しかできない視野の狭い状態になったりする。一方でこの定義けが上手い人間は、「キャラ化する」ことを通じて新たな視点提示したり、今まで人々が上手く言語化できなかった部分を補完して共感を呼ぶことができたりする。つまり物事他人共感させるような定義付けには、幅広い知識や的確な言語センス重要になってくるわけで、それは普段その人間世界をどう認識しているかという問いに対する答え(の一面)にほかならない。「キャラ化」とは戦略的に行った場合大喜利のような知的総合力の結集体ともいえる。

2について。

上記のように、「キャラ化」とはその人の知的成果であり、使いようによっては人々に影響を及ぼすことができるわけだが、そのためには表現が洗練されている必要がある。冗長ポイントを外した表現共感を呼ばないし、あくまで簡潔である必要がある。しか人間という存在は誰しも複雑であり、一面的に捉えられるような存在ではない。一見同じような存在に見えても、人によって趣味嗜好や成育環境は異なっており、それぞれの微妙な違いが結果として多様性・複雑性を生んでいる。そういった背景を無視して「あいつはこうだ」と決めつけることは一般的には無礼行為であり、まして人間関係を持たない赤の他人にされるのは誰しも不快に感じるだろう。「キャラ化」とはそういった攻撃性を孕んだ上で成り立っているのである

討論において、論敵をキャラ化するということは聴衆の共感を得るのに効果であるというメリットの他に、上に述べたように相手を軽んじているという態度を表出するという攻撃的な効果もある。これがメリットであるデメリットであるかは、議論をどういう目的でどこに着地させるかによって大きく異なるわけだが、この手法を選好して用いるということは基本的は論敵を侮辱してやるという「メリット」をとったということだろう。こういった敵対的な態度で行う議論生産性はなく、何か成果らしきものがあるとすれば、「あ、なんとなく分かってはいたけどこいつとはやっぱ相容れないんだわ」とか「こういうやり方で討論やってても現実問題解決は遠のくだけなんだな」とい諦め半分の気づきくらいなんではなかろうか。

端的に言うと「こうなんのみんな分かってたよね?分かっててなんでやったん?なんで?ヒマなん?」って感じなんだが、わざわざこういう徒労に時間を費やしてくれている人がいるおかげで世界更新されているんだと思うので尊重するようにはします。行動力ある人えらい。

2019-10-26

自民党が嫌い

鳩山由紀夫元首相が共和党を結成するらしい↓↓↓

安倍政権を終わらせるため、野党をどう結集させるのか。そのために政党を作るのが正しいのか、大いに議論していきたい」

自民党のどこが嫌いか

自民党なんてただ長年政権に居座ってるだけ

たったそれだけだけど、大嫌い

民主党は、政権を取ったのに自民党の尻拭いで下野

これも自民党のせい

原発事故も、元と言えば自民党が作った原発のせい

そう

自民党のせい

鳩山元首相には、打倒安倍を掲げて頑張って欲しい

自民党はもうこりごりです

それにしても御歳72歳なのね

お体にお気を付けてください

2019-10-22

anond:20191022114338

だよね

店員も通行人も弱いやつを選んでたたいてるだけだから

ホームレスでも結集していれば舐められない

2019-10-20

宇崎ちゃんの胸が小さければ

今回の騒動は起きなくてみなさんが不快な思いをすることもなかった

巨乳は世に争いを撒き散らす悪 断じて許してはならぬ 遺伝子工学の叡智を結集して全人類貧乳化せよ

2019-08-26

韓国放射能危険だというのではなくて科学事実を述べるべき

ベクレル検出されるか韓国技術結集して日本産食品の全数検査をしてほしい

さすれば国内左翼票が得られるぞ

2019-08-15

そろそろ本気出せば老化しない人間作れるだろ

世界結集して金も技術も人も出来る本気を出したら結構な事が解決するんじゃないの?

anond:20190812225348

もうすでに...

アジアハブ空港としても仁川国際空港惨敗しているし、日本の一部上場企業をすべて結集してもサムソンには敵わないんでしょ

2019-07-30

anond:20190730121853

原発という人柱を立てるくらいなら、セカイが少しずつ水没するほうがマシ。

太陽活動なんて、1億年毎に1%ずつ出力を増してきているのだから

人間無駄努力をしたところで、地球温暖化は止まらない。

温暖化した地球異常気象が頻発するセカイで、どうやって快適に暮らせる技術を考えるか?

こそ人類の叡智を結集すべきところかなと思ってる。

2019-07-26

オタクヘイター左翼は何故オタクの仲間ヅラをするの?

anond:20190725125111

日本語が読めていませんね、0点。

元の増田ちゃんと読んでたらこんなアホな発言は出てこないぞ。元の増田ちゃんとこう書いたよね。

その部分は左翼あなたオタクを騙るための言い訳パートであって

本論ではオタク山田支持者をネトウヨであると決めつけたいお気持ちダダ漏れでしたが、その点は?w

オタクの中にも左右があり、山田太郎前議員は「右派オタク」の代表であって「左派オタク」は支持できないよね、という話をずっとしていたわけですが。オタク右派なんて話は一言もしてないぞ。さらに言えば右派から悪いなんてことも別に言ってないよね。

あなたオタクに対して分断工作を仕掛けたかたことは重々理解しています

オタクの中での右派左派もいますが、あなた左翼オタクを敵視するオタクヘイターであるとすでに知れ渡っています

「あーあー、オタクの仲間やめちゃおっかなー」という揺さぶりのつもりの何かは嘲笑失笑以外を誘うものではありません。

このレベル文意読解できてなかったの? 大丈夫? ちょっと党派対立で目が曇りすぎてない? 落ち着いてちゃんと読も? ね?

どうどうw

自信満々で放った調略が相手にされずに笑われていらいらMAXお気持ち理解しますがまあ落ち着いて。

オタクなら山田太郎を支持しろって言ってた連中はそのへんにいくらでもいたやんけ。

さあ?

仮にいたとしても少数だと思いますし、

何よりあなた左翼投票をお願いしてる間抜けなんかほぼ皆無だったと思いますよ。

だってオタクをなによりも憎むヘイターあなた左翼ですし、そんなもんオタクやってりゃ誰でも気付きます

で、そのオタクの中には左派右派もいるんだから左派オタクにとっては左派山田さんを担げっていう要求になるでしょ。

から左翼には言ってないってばさ。

同じ論点を何度も何度もしつこいなw

あなたには頼んでません」て一度言われたら理解して「失礼しました」と引き下がりなさいよ。

一部の山田太郎支持者の児童ポルノ問題であれだけ頑張ってきた福島瑞穂さんへの嘲弄はすごかったよね。

福島瑞穂さんがネット嘲笑されがちなのは知っています

それがピンポイントオタクであるとか山田太郎支持者であるとかは

ソースの無いあなた妄想ではないでしょうかー?

オタクの中には左派右派もいる、という前提からはこんな文章出てくるはずないよね。いやあすごいなあ。

オタクヘイター左翼」と「左派傾向のオタク」は全然違うもの

山田オタクに異常な憎悪を燃やしてる人達がどっちなのかはいちいち言うまでもないことです。

山田当選不愉快マックスな苦虫噛み噛み顔で負け惜しみ呪詛を吐いてる人達

今もなんとか彼の当選にけちをつけたくて必死に頑張っている誰かさん

これもどっちの人かは考えるまでもないことですね?

ブコメで「左派オタク」って名乗ってる人たち何人もいたかブコメちゃんと読んでみような)

上から目線バカにしながら命令したらまるっきり無視されたので、今度は焦って仲間を騙りながら誘導や分断を試みる。

自分を頭いいと思ってるアホがやりがちなルートをきれいにたどっていると思います

そういう態度がオタクの中の左派をないがしろにしてるって話なんだけど、理解できない?

何度でも言いますけど、オタクを憎しむ左翼あなたが言い張るところでは左派オタクでしたね、はいはい。どっちでも同じだけど)は

オタクとは別の表現規制反対派候補応援すればいいんじゃないですかー?

川田龍平さんでしたっけ。

別に山田オタクは彼から票を奪ったりはしてなくない?

しろ仲間じゃん。あなた達の目的が本当に表現規制反対なら、だけどね。)


から不干渉でやったらどうですか。

あなた方が山田応援するなんてあり得ないのわかってるし、期待も依頼もしてねえし、

強いて言えば山田や支持者に何度も何度も悪意をぶつけに来るのだけやめてもらっていいですか。

って何度も何度もこれだけ言ってるんですよね。


超党派でのオタク結集を呼びかけられても困る、って話をずっとしてるんだけど。

から何度も何度も言ってるけど、そんなの呼び掛けてないし

山田オタクを憎んでる人に投票なんか頼んでねーよ。

お前らむしろオタクのズリネタ自由www」とか言って表現規制側の感情の持ち主じゃん。

なんでオタクから仲間として頼られてるみたいな妄想を何度否定されても捨てられないんですか?

もう話通じなさすぎて精神病を疑うよ。


もし本当に「オタク大同団結」を目指すならオタク内部にいる左派配慮すべきだし、

大同団結かい運動用語よくわかんないっすけど、賛同者が沢山居たから54万票取ったんじゃないっすか?

左派への配慮なんてしたくないっていうなら「オタク大同団結」は諦めて「オタクの中の右派代表します」と自覚して行動してくださいね、ってこと。わかる?

オタクヘイター左翼についてはそもそも団結なんか呼び掛けてねーから


ていうかね、最後にはっきり言うけどさ。

左翼あんたには理解できないだろうと思って言わんで来たけど

別にオタクの間ですらそんな団結とか呼びかけられてねーから

俺が二十年来いってるふたばでも別に山田宣伝活動とか呼びかけなんかしてなかったよ。

山田投票しなかったら裏切り者だ!とかそういう政治キチガイ左翼みたいなこと言ってねーの。

なんとなくボヤーッと「山田イイね」とか「赤松健別に作家としては毀誉褒貶ある人だよ?)が組んで頑張ってる」とか「蝶ネク豚野郎」とか

そういう情報ふわふわーっと流れててふわふわーっと投票してるの。


いやもっとはっきり言うけどな

もしもオタクの中に山田の下の団結とかそういう熱い感情材料があるとすれば

オメーラ左翼必死山田を引きずり降ろそうと謎の情熱燃やしてるって事実なのよ。

強いて団結の種があると仮定して探せばそれしかない。



お前ら左翼

まりいっつもいっつもオタクヘイトむき出しで

その癖してオタクに動員掛けて自分達のパワーソースにしたいという甘えた気持ちもどこかに持ってて

自分達が賢いつもりでへんてこな誘導や分断の計略仕掛けてきて(今きみが負け惜しみ半分でやってるやつだよ)、

簡単に見抜けるのも気付かずに何度も何度も同じこと繰り返す学習もできない脳硬化した間抜け

そんなお前らがほえ面かくのが面白いでーす。

って感情は確かに潜在的にあるかもしれんわw


わかった?

お前ら左翼オタクを仲間として見てないように

オタク左翼を仲間となんか見てねーし

お前らの遠慮のないヘイトやアホの癖して誘導掛けてくる傲慢さにはマジでむかついてるから

いい加減にしろアホたれ、って話なのよ。


理解くださーい。

2019-07-25

anond:20190725100634

我々オタク別に右派と名乗った覚えは無いし

人を右派とか差別主義とか決め付けて執拗攻撃してくる左派と手を握りたいなんて思ってません

日本語が読めていませんね、0点。

元の増田ちゃんと読んでたらこんなアホな発言は出てこないぞ。元の増田ちゃんとこう書いたよね。

当たり前だが、オタクには右派左派もいるし、なんなら極右極左もいれば中道ノンポリもいる。

自民党入党の時点で山田議員は「超党派オタク代表」ではなく「右派オタク代表」に変質した。オタクといってもその優先順位には濃淡があり、自民党には絶対投票したくないと考えている左派オタクが、山田議員投票なんてできるはずがない。

オタクの中にも左右があり、山田太郎前議員は「右派オタク」の代表であって「左派オタク」は支持できないよね、という話をずっとしていたわけですが。オタク右派なんて話は一言もしてないぞ。さらに言えば右派から悪いなんてことも別に言ってないよね。

このレベル文意読解できてなかったの? 大丈夫? ちょっと党派対立で目が曇りすぎてない? 落ち着いてちゃんと読も? ね?

から、頼んでない。

何度もいうけどさあ。

左派山田を担いでくれ!なんて言ってるオタクがどこに居た?

オタクなら山田太郎を支持しろって言ってた連中はそのへんにいくらでもいたやんけ。

で、そのオタクの中には左派右派もいるんだから左派オタクにとっては左派山田さんを担げっていう要求になるでしょ。

お互い様じゃねーだろ。

オタクがいつあんたがたの表現規制反対派候補川田龍平さん?にあんたらのような団結した悪意で持ってネガキャンをした?

一部の山田太郎支持者の児童ポルノ問題であれだけ頑張ってきた福島瑞穂さんへの嘲弄はすごかったよね。

オタクあなたがた左翼を仲間だと思ったことははなからありません」

あなたがた左翼は誰よりもオタク差別のお気持ちを丸出しにして悪意をぶつけてきたからです」

とはっきり申し上げている。

これについてはほとんどのオタクが同じ気持ちだと思うよ。

オタクの中には左派右派もいる、という前提からはこんな文章出てくるはずないよね。いやあすごいなあ。

ブコメで「左派オタク」って名乗ってる人たち何人もいたかブコメちゃんと読んでみような)

そういう態度がオタクの中の左派をないがしろにしてるって話なんだけど、理解できない?

まるでオタクの中に左派はいいかのごとき前提で超党派でのオタク結集を呼びかけられても困る、って話をずっとしてるんだけど。

もし本当に「オタク大同団結」を目指すならオタク内部にいる左派配慮すべきだし、左派への配慮なんてしたくないっていうなら「オタク大同団結」は諦めて「オタクの中の右派代表します」と自覚して行動してくださいね、ってこと。わかる?

追記

福島瑞穂さんの活躍http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/yousi/yo1760145.htm http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/187/mifutaku/mi1870321.htm

ご指摘ありがとう。これは恥ずかしながら知らなかった。これを見たら福島さんも支持できないな……残念。

いちおう彼女児童ポルノに関してはまっとうな指摘(http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-681.html)もしているのだけれど、陵辱ものへの規制賛同している以上彼女を支持することはちょっと難しい。

2019-07-24

anond:20190724172858

大元増田だけど、

オタクオタクとして結集してる場では「漫画アニメゲーム表現の自由」を主題にするだけ。

お前がやってるのはコミケにきて「お前らは漫画アニメゲームだけを全てに優先するのか!仕事とかも家族とかも大事なんじゃないのか!」とわめくようなもの

そうだね、大事だね。

別々に大事にしようよ。

仕事漁師だったら海の保全に取り組むよね。

「何でお前ら海のことばっかり!森林保護について蔑ろにしている!」って絡む?

それは運動という場においては正しい理屈だけど、国会議員でそれやるの難しいよね、って話なわけで。

漁師さんが海の保全だけやってるのは自由だし、それに対して「森林保護もやれ!」って絡むのは頭どうかしてると思うけど、

環境保護を訴えて漁師代表として国会に送り出されて森林保護法案に反対票投じてたら「森の問題にも真剣になれよ」って言われても仕方なくない?

それが最初増田で言った、シングルイシューって難しいよね国会では、という話なわけよ。

もしもそれがオタク関係問題ばっかり話し合う場ならそれでもいいんだけど、実際にはオタクとは基本的関係ない報道の自由とか共謀罪とかそういうのも話し合う場なわけですよ。

左派右派表現規制反対の一点で手を握る」ことは可能だしそうすべき。そういう局面での団結はまったく否定してない。

でも、表現規制反対以外の重要イシューで食い違う人を議員として担げって言われても困る。議員表現の自由以外の問題にも必然的に口を出す職業なわけだから

表現規制が浮上したときには、そりゃ手を組みますよ。けどその他のイシューじゃ協力なんてできません。

でもそれはお互い様でしょう? 左派の人が右派全面的に一致するのがありえないってことは、逆もまた然り。右派の人からしても、表現規制反対のシングルイシュー左派の人を担げって言われても困っちゃうでしょ。その一点以外で食い違っているわけだもの

から、そういう分断があることを認めませんか、って話よ。

この分断に目を向けずに、つまり自分が右側の人だってのを認めずに超党派でございみたいな顔されても困るんですわ。いや、左側からすると受け入れられませんから。そこちゃんと自覚してくださいよ。そういう話。

anond:20190724024714

俺もオタだが、山田太郎支持者にしばしば見られる「漫画アニメゲーム表現の自由"だけ"大事政府批判自由? そんなもん知らん」という態度は同意できん

オタクオタクとして取り組むべきミッションは「漫画アニメゲーム表現の自由」だというだけじゃん。

そこに「政府批判自由はどうなんだ!」と別の話を混ぜ込んで絡んでるつもりの左翼には「それは別のミッションですね(別にその自由否定しないけど今ここで私達に言われてもな)」というだけ。


俺は重度のオタだが、もし仮に「漫画アニメゲーム表現の自由」と「政府批判自由」を天秤に掛けざるを得なくなったら、後者の方が大事だと思う

別に天秤に掛けられてなくない?w

どっちも別々に大事にすれば?

天秤に掛けられてないし掛ける必要もないもの

そういう話に持ち込みたがる君達の欲望は何なのかというところが本当の焦点だと思うよ。


だって後者が先に潰されたら、政府に「漫画アニメゲーム表現の自由を守れ」と主張することもできなくなる

うんだから政府批判自由邪魔なんかしてないじゃん。

何でオタクにいうわけ?

ただもちろん政府批判でもバカな内容なら「馬鹿なんじゃないの」と笑うことはあるかもね。

それは政府批判自由を侵されてるわけじゃないから。

もしそういうへんてこ論法をするつもりであればそれは通らないといっておきたい。

てかオタク政権批判しないとでも?どんな偏見だいったい。


もし政治家人気取りのため「漫画アニメゲーム表現の自由だけは守る」と言っておいて、あとから手の平を返したら何も反論できなくなってしま

なにその子供のような想定。

ほんとに君はオタクなのか?

やけに頭が悪いからオタクというよりは左翼に見えるんだが。

なりすましてない?


そーいう意味で、「漫画アニメゲーム表現の自由"だけ"」をすべてに優先するという思想同意できない

繰り返しになるけど

オタクオタクとして結集してる場では「漫画アニメゲーム表現の自由」を主題にするだけ。

お前がやってるのはコミケにきて「お前らは漫画アニメゲームだけを全てに優先するのか!仕事とかも家族とかも大事なんじゃないのか!」とわめくようなもの

そうだね、大事だね。

別々に大事にしようよ。

趣味サーフィンだったら海の環境保全に取り組むよね。

「何でお前ら海のことばっかり!森林保護について蔑ろにしている!」って絡む?

そのレベル馬鹿丸出しなことをやってるという自覚を持ってほしい。

言い掛かりにしたって全然うまくやれてないから。


俺は重度のオタだけど、

同じ名乗りの繰り返しw

でもなーーんか怪しいなあ君。


ミもフタもない話、漫画アニメゲームは酒や煙草ギャンブルと同じような「嗜好品」であって、

正真正銘どこぞの極貧かつ独裁体制国家みたいに、その日の食料や飲み水や生存権政治的自由が脅かされてる状況だったら、漫画アニメゲームを楽しむことは、人生優先順位20番目とか30番目になると思ってる(まあ、今の日本じゃ即座にそこまで困ることはないけど)

そりゃそうだ。

・で、今俺達生存権政治的自由が脅かされてるの?

・仮にそれらが脅かされてるとしても別のイシューとして漫画アニメ自由があるわけだが、何で別々の(衝突もしないはずの)イシューに対して、君達左翼オタクに成りすましてまでオタクに絡んでくるの?


逆に左翼人達ってどんだけオタクが好きや念って感じるよ最近

オタクへイトのし過ぎでオタクがなんかすごいパワー持ってるとでも勘違いしだしてんじゃない?

アベヘイトのし過ぎでアベが偉大な大魔王に見えてきちゃってるみたいに。

2019-07-23

anond:20190723153843

一応野党共闘してやったのに、あっさり自民に吸収されたら、そもそもなんのための結集だったのかすらわからなくなるだろ

2019-07-22

山田太郎氏は「右派オタク代表」としての自覚を持ってほしい

山田太郎参院議員が今回の選挙当選したようで、ひとまずはよかった。

彼が当選したこと表現規制反対派としては喜ばしいことだと思う。しかし同時に、彼には注文をつけたい点がある。

それは、「幅広いオタクの利害の代弁者としてではなく、右派オタク代弁者としての立ち位置自覚すべきだ」ということだ。

当たり前だが、オタクには右派左派もいるし、なんなら極右極左もいれば中道ノンポリもいる。オタクとは趣味を共有しているだけの集団であり、本来であれば政治的に何らかの共通軸を見出し得るようなものではない。それが唯一共闘できる、共闘し得るイシュー表現規制問題だった。

から山田議員が「オタク全体からの支持」を目指すのはどだい無茶な話であった。山田議員にしても、表現規制反対とは別のイシューでご自分意見をお持ちだろう。もしも表現規制反対以外に共通軸の乏しい集団をまとめ上げようとするなら、表現規制反対以外の「自分意見」はなるべく封印してシングルイシューに徹しなければならないが、活動家ならともかく国会議員シングルイシューに徹することはやはり難しかった。

共謀罪とか、表現規制問題とは直接関係がないかに見えるイシューにおける山田議員投票行動は、オタクの一部に深刻な疑念をもたらした。国会議員である以上は様々なテーマをめぐる審議において賛成か反対か旗幟を鮮明にせざるを得ず、その他の審議を欠席したり棄権したりでもしない限りシングルイシューを貫くのは困難だ。

そして今回の選挙に際して、山田議員自民党に入党した。前の参院選で所属していた、独自カラーがちっとも見えない新党改革のようなマイナー政党であればともかく、右派政党の筆頭格である自民党所属しておいて左右を超えたシングルイシューも何もなかろう。自民党入党の時点で山田議員は「超党派オタク代表」ではなく「右派オタク代表」に変質した。オタクといってもその優先順位には濃淡があり、自民党には絶対投票したくないと考えている左派オタクが、山田議員投票なんてできるはずがない。

これは逆を考えてみれば当たり前の話だろう。いくら表現規制に反対の立場を表明していたからといって、右派オタクたちは福島瑞穂議員敵対し続けてきたではないか。それが悪いとはもちろん言わない。右派左派候補投票したくないと考えるのは当たり前だ。だが、だったら左派右派候補を支持しないのも当然だということだ。

山田太郎議員オタク票を掘り起こしてくれたことに対して、私は素直に感謝したい。そして潮目はオタクの方に向き始めた。与野党政治家で、オタクアピールを(自然にこなすかぎこちなくするかの違いはあれど)してくる議員は明らかに増えた。国民民主党玉木雄一郎代表コスプレ話題になっていたが、そういうアピールをする対象として我々は認められたのだ。これは喜ばしいことだ。

から、そろそろ山田太郎議員、およびその支持者の方々におかれては、「反表現規制で幅広いオタクを糾合する超党派政治家」ではなく、「右派オタクを代弁する政治家」という立ち位置自覚された方がいいんじゃないかと思う。

まり、「国会におけるオタクの唯一の代弁者」とか「表現規制反対派の唯一の救世主」とかではなく、「国会に何人もいる表現規制反対派のうちの一人」としての立ち位置自覚してほしい、ということだ。

なんでそう思うかといえば、この点の自覚が薄い一部の支持者が、山田議員を持ち上げる一方で他の政治家(主に左派政治家)を腐すような言動を振りまいているからだ。山田議員以外にも国会表現規制反対派はいること、オタク政治的属性右派から左派まで幅広いこと、こういったことを自覚せずにまるで山田氏が唯一のオタク代表であるかのように振る舞えば、山田氏に必ずしも賛成できないオタクだけでなく、オタクではないけどオタク権利配慮しようとしている政治家オタク層にアピールしようとしている政治家の離反を招くことにもなりかねない。

オタク代弁者、あるいは表現規制に反対の政治家山田太郎氏だけではなく左右両陣営にいること、このことを自覚してもうちょっと支持者の皆様には謙虚になっていただきたいというのが正直なところだ。

自分右派政治家として表現規制に反対する。普段右派として左派政治家敵対するが、表現規制が浮上してきたら敵陣営表現規制反対派と手を組んで表現規制反対のために闘う」とハッキリさせれば、左派寄りの支持者は離れていくかもしれない。だが重要なのは、あらゆる陣営表現規制反対の種を蒔くことであり、山田太郎議員のみが反対派の希望であるかのように持ち上げることではない。

いかに我々オタク代弁者山田太郎先生を盛り上げていくか」という視点は危うい。もちろん山田氏には頑張ってほしいのだが、彼が病に倒れたり事故に遭ったり致命的なスキャンダルを起こしたりしたときに、代わりの者がいないような状況では困るのだ。それよりも、多少山田議員の得票が減ったとしても、その分が他の政党表現規制反対の候補に流れているならそちらの方が好ましい。卵を一つの籠に入れないのは政治世界でも重要なことだろう。

なのでまあ、左派寄りのオタクとしては、山田太郎さんには右派オタク代表としての自覚を持っていただき、その立ち位置にふさわしい振る舞いをしていただきたいというのが正直なところです。別に左派政治家が気にくわんなら好きなだけ批判すればいいとは思うが、だったら超党派オタクを糾合することは諦め、右派オタクを票田にするのだと決意していただきたい。こちらも左派の反表現規制派の人たちを応援するんで、お互いに頑張りましょう。

追記

日本人表現だけを規制しようとしたり、違法デモ国民権利を阻害したり、

内心の自由で人を殺すことを宣言したイザンベール公認したような野党やその支持者に「表現規制反対派」がいるわけない。

anond:20190723092013

そんなこと言ったらバリバリ表現規制である葉梨康弘議員みたいなのをのさばらせておく自民党に入党した段階で規制派になっちゃうじゃん。イザンベールと違ってこっちは現職国会議員だよ。

腹立ちまぎれに分断を尚煽ろうとするの図

枝野幸男が右も左もないと言っているのにいつまで右だの左だのにこだわっているのか。ここまでの票田になる山田太郎を右も左もないという理念を掲げている立憲民主党に引き入れられなかった失策反省するべきだろう

分断は煽ろうとかそれ以前に現にそこにあり、その存在に気づかずに、あるいは軽視して超党派結集ムーブをされると踏みつけられたり軽視された側としてはいい気分はしないので、分断のどっち側につくのかちゃん旗幟鮮明にしてよね、って話です。

分断を乗り越えようとしているにしては片っぽを軽視する言動・行動が目立ちはしませんか、どうしてもその片っぽを軽視したいのなら超党派ムーブやめませんか、って話。

何度も言うけど表現規制問題が浮上したら左右を超えて手を携えるべき。でも表現規制以外のイシューでも山田さんを推せるかっていうとそうじゃないわけですよ。山田さんを一致して推せない理由こちらだけに求められても困る。だったら「お互い一致はできないね」「表現規制問題が浮上したら一緒に戦おうね」と約束して今は袂を分かとうよ、という趣旨です。

左派山田太郎とその支持者を憎悪する理由

anond:20190723220747

枝野さんとか保坂さんといった先達の存在に目を向けずまるで山田さんだけが表現規制旗手であるかのように言ったらそりゃ反感を買うわな、という当たり前のことがわからんのかね。

左派表現規制派がいないとは言わないし、だからあらゆる陣営に反対派は必要だよね、と言っているわけだが、なんかもうこのレベルイチャモンに真面目に返答するのアホらしいな。何にでも性的消費ーとか噛み付く一部の自称フェミを見てるみたいな感じ。

まあ、山田さんも支持者の皆様も、頑張ってくださいね応援はしてます

左翼原則として表現自由を守ってきてる。例外としてオタク規制してる。右翼は逆で、原則として表現自由規制して、例外として山田太郎オタクのご機嫌をとってる。それで表現自由ヅラされてもなあ。

しゃべるセレクティブエネミーかな? 例外もクソもあるかオタク自由も守られるべきに決まってんだろ。進歩派の皮を被った保守主義者は我々自由主義者の敵なので右側の自由主義者と協働して打倒していこうな。

2019-07-01

anond:20190701192024

しろ野党支持者はなんで嫌日韓国肯定なのか知りたい

まあ在日大分結集してるんだろうけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん