「深い闇」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 深い闇とは

2020-07-10

王様の耳はロバの耳

腹の底では思ってるけど、大っぴらに声に出すと周りの人間と揉めそうなことを増田に吐き捨てたい

溜まってきたら追記する

2020-06-09

疑問型の多い歌詞募集

【例】

祈り続けていいですか

信じ続けていいですか

(中略)

救いはそこにあります

深い闇を癒せます

温もりを求めていいですか

堀江由衣ヒカリ』)

2020-05-16

anond:20200516165124

このマスクには、人から殺されるような深い闇があるのですね。恐ろしいです。

2020-03-26

anond:20200326225724

一年戦争だもんなあ。

子供ながらに理解できないのが

また良かったんだが。

大人になっても楽しめそうな

深い創りなんだな

なんか深い闇を明文化するのが

野暮な感じで、アニメではチンプンカンプンだったが、何か本があればいいよね。あるか。たくさん

なんか、夏目漱石風とか小説化されてないのかな。

2020-01-29

すきがある

私はスキが多く、人に付入られやす性格だと自分いちばん分かっている。

ただそれを、自分が「演じている」、「まだ御せる」と思ってしまったのが今回の敗因にいちばん近い。

気がつけば私に付け行ってきた奴らに聞きだされた情報勝手に立ち歩き始め、尾が付きヒレがついて私は孤立してしまった。

いや、孤立したと感じた時点で負けへの道をひた走っていた。

強くあろうと決めた自分の心に背を向け、守りに入ったところですでに勝負が終わっていた。

ぎたぎたにしてやれば良かったのに。

失うものなど何もなく、人間関係勝手雑草みたく生えてくるものだと信じていた強さが私にはもう無かった。

ぎたぎたにしてやれば良かったのに。

孤立したことがこれほど心に痛みを与えるのなら、私はもっと早い段階で誰かに助けを求めるべきだったし、

それでも今も「じゃあ誰が助けてくれるっていうんだよ?」という猜疑が消えない。

実際。ただの内輪もめだよ、そこに猜疑なんて表現を使うのもおこがましいけれど。

ただコトがデカくなりすぎて私の手には負えなくなってしまった。

喧嘩を売ったのは確かに自分だったんだけど、見境がなさすぎた。

今になればもう少し受け流して耐えるべきだったのに、私の辞書には「耐える」項目が無い。いつだってすぐ逃げるし、目をそらす。それでも瞬間的に逃げてる自分がイヤで、目をそらしている自分がイヤで立ち向かってしまう。それがいけない。

逃げるなら時速150キロぐらいで逃げ続ければいいし、受け流す方法もそろそろ学んだほうが良いと、わかっては居るんだけどねぇ。

なんか人間性否定してくる女とは全くうまくいかない。アドバイスおじさん、おしゃべりクソ女、井戸端会議

黙って仕事しとけ、ボケが…お前らにそれぞれ悩みがあるように私にも深い闇があるんだよ。障害者免罪符ではないが障害者気持ちが誰にわかる?

夜の明かりのない雨の高速道路をひたすらかっ飛ばしてるような気持ちで3ヶ月ぐらい過ごした。障害物やカーブに気をつけて運転するだで精一杯だった。

だったのになあ。

最後最後でひっかけ問題にひっかかってしまった。

あの女、終生忘れることはないだろう。

「私は悪くないし何も知りませーん!」そういう最終奥義みたいな自己防衛が出来る態度、どっから出てくるの?

愛されて育つと自己肯定感が爆発するの?承認欲求とのカクテルで須らくメンヘラになるの?

メンヘラ社会に出てこないで欲しい。褒めるためにもリソースがいるし。

正直わかりません。

「人は3人集まれ派閥が出来るって言うしさあ」

「誰かは見ててくれると思うよ」

はい

私は思ったよりずっと弱い人間で、更にいうと孤独だし。

こんなことになるならありのまま全て喋って本当に誰も立ち直れないぐらいぎたぎたにしてやれば良かったのに。

エロゲ歌詞が心に刺さって抜けない

 抜けないってそういう意味ではなく。

愛も知らず 君を信じて 夢も知らず 僕は泣いていた

 アダルトゲーム水夏』の主題歌、FRAGMENTの歌詞である。僕はこの歌詞を折に触れて思い出す。その度に良い曲だな、と思う。

 僕にも当然、かつて愛というものがよく分からない時期があった。

 そして愛というものがよく分からないにも関わらず、誰かを愛していた時期があった(なおかつ、その事に無意識でいられた時期があった)。

 誰かを愛しているのに、愛が何かも分からない。そして、誰かを愛しているにも関わらず、その事に気付いていない。

 それは、何だかまるで夢の中を彷徨っているかのような時期だった。確かに夢を見ている。でも、それが夢であることには気付いていない。夢というものがどんなものなのかも分かっていない。

 今でもそんなことを繰り返しているのだろうか?

 自分ではよく分からないけれど、昔よりは誰かへの愛情自覚的になったことは確かだと思う。かつてのように、まるで夢を見ているように、無自覚に誰かを愛することはなくなった気がする。

 FRAGMENTの歌詞は次のように続いている。

何も見えず 君と歩いた 深い闇の中を歩いていた

 僕は初めてこの歌詞を聞いた時に、歌詞を聞き間違えた。次のように、聞き間違えてしまった。

何も見えず 君と歩いた 深い闇の中を歩けた

 全然意味が違ってしまっている。それでも、僕は深く何かに打たれた。

 深い闇の中を歩いているということは、深い闇の中を歩けるということなのだ。そう思った。

 僕はこの歌詞を折に触れて思い出す。


https://www.youtube.com/watch?v=P602tD-E-Xw

2019-12-16

パチンコスロット業界について思うこと

パチンコスロットに対する需要、減少傾向とは言ってもこれだけのマーケット存在する。日本全国津々浦々にある需要。どんな田舎にもパチンコ屋だけは大規模にある。すさまじい規模のマーケット存在する。そして警察権力と癒着した産業構造。これほど強いビジネスはそうそうないのではないか

人を中毒にさせ、儲けている。この業界が潤えば潤うほど警察OBもふところ暖かくなる。これほど巨大で底深い闇もなかなかない。公然存在する闇だ。闇は儲かる。

2019-11-02

[]2019年10月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

441あとで/2227users 未経験でも1カ月で即戦力クラス知識が身に付く『webデザインドリル』公開 | knowledge / baigie

319あとで/2886users 賃貸住宅の退去費用として13万円請求された時の対応方法をまとめます|犬笛|note

305あとで/1662users 非デザイナーの僕がデザインぽいことをする時に使う便利なツール18選|かずたか@プログラミング独学して起業した人|note

260あとで/2214users 【朗報Youtuber中田敦彦、うっかりまともな資産運用を数十万人に広めてしま・・・これには金融マンも真っ青 | ライフハックちゃんねる弐式

228あとで/1529users 研修資料まとめ.md · GitHub

214あとで/1017users 技術ブログをバズらせたくて必死で身につけた情報収集術 - omuriceman's blog

191あとで/1517users 社会人の不幸の8割は合意のない期待から田中邦裕|note

185あとで/1788users この法律日本を「生産性が低すぎる国」にした | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュース新基準

182あとで/1222users 科学的で現代的な「人を動かす」──『事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学』 - 基本読書

180あとで/970users 3年かけてたどり着いた英語記事を読むための方法 - Qiita

172あとで/796users 文系大学生機械学習を0から始めて9か月でKaggle銀メダルを獲得するまで - Qiita

170あとで/669users いま知っておきたいLinuxWebアプリOSプロセスとしてどのように見えるか? を運用に生かす - エンジニアHub|若手Webエンジニアキャリアを考える!

170あとで/1344users 機械の立体図をフリーハンドでとんでもなく上手に描く人が製図のテクニック解説「恐ろしいレベル」「弊社に欲しい」 - Togetter

169あとで/2472users 食べログ3.8問題検証 - クイックノー

168あとで/1146users 質問が出ないのは話し手責任が8割。だから質問が出る」ようにルールを決めたら、大成功した話。 | Books&Apps

166あとで/898users 貧困を減らす実験アプローチ安田 洋祐|note

165あとで/679users 社内勉強会で作ったDocker/Kubernetes入門の資料公開しました - inductor's blog

164あとで/695users データサイエンス機械学習をやるためのエンジニアな本まとめ - 2019年版 - Lean Baseball

157あとで/1090users 20年の営業マン生活でわかってきた「仕事本質」を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

154あとで/953users 【インスタ、エアビーSlack等】人気サービスの初期ユーザー獲得方法

153あとで/1292users 【四川料理のスゴい人】家庭のキッチンの火力で「プロ並みのチャーハン」をつくる方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

151あとで/1150users 0から100万円貯める、節約サバイバルガイド 

149あとで/1972users 巨乳炎上に見る進化文化ミスマッチ - 本しゃぶり

148あとで/637users WebサービスのA/Bテスト機械学習でよく使う「確率分布」18種を解説 - paiza開発日誌

147あとで/1149users フライドポテトチェーン店別徹底比較 :: デイリーポータルZ

143あとで/598users プログラミング命名規則ガイドラインを規定するオープンソースプロジェクト「NamingC - エンジニアプログラマのソーシャルITメディア

143あとで/661users ワークフロービルダーが新登場 : Slack簡単タスク合理化 | The Official Slack Blog

142あとで/564users 「単体テスト」再入門! 開発の現場バグを確実に洗い出す最適な手法と、テストケースの作り方 - エンジニアHub|若手Webエンジニアキャリアを考える!

140あとで/1334users 13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

138あとで/963users 自称IT企業があまりITを使わずに嫌になって野に下った俺が紹介するWindows自動化方法 - Qiita

138あとで/1513users あまりに多い嘘。探偵調査で見抜いた高知小2水難事故深い闇 - まぐまぐニュース

2019-10-23

監督作家から見る「ジョーカー分析

話題映画ジョーカー」を観た。3日間もの間、印象的なシーンが鮮明に再生され、日常生活を送りながらも映画の中の世界が頭から離れなかった。観賞中は息が詰まるような緊張感が続き、ショッキング描写気持ちは激しく動揺した。

これは一体どういう映画なのだろう。なぜこんなにも強く私の脳内占拠したのだろう。これは議論を呼ぶ名作なのか、はたまたただのトラウマ体験なのか。作品に散りばめられたエッセンスから頭をよぎった監督たちの紹介とともに答えを探っていきたい。

まず系譜としてはマーティン・スコセッシなしには語れない。スコセッシは言うなれば妄執の父である社会が見せる夢に取りつかれた青年現実妄想の間でもがく、という題材をひとつテーマとしている監督だ。アメリカンドリーム皮肉たっぷりに描き、鬱屈した現実とポップな理想を同居させ、若者狂信的な思いを貫くことで結果的社会カウンターパンチを食らう、という内容に特徴がある。主人公にはしばしば常識倫理観が欠如しており、それが社会との隔絶や陰惨な事件を起こす引き金となる。「タクシードライバー」や「キングオブコメディ」でうだつの上がらない妄想癖の男を演じたロバート・デ・ニーロが「ジョーカー」で今度は人気番組司会者を演じているのも意図的皮肉だろう。社会の片隅で生きる男が自意識肥大させて全能感を獲得するという構図は明らかにスコセッシに倣ったものだ。

だが、スコセッシ作品と比べると「ジョーカー」の方が観ていて受けるショックは大きい。はじめから狂気じみたスコセッシの描写する青年と違い、「ジョーカー」の主人公アーサーは特殊障害こそあるものの、それなりの分別を持って慎ましい生活を送る恵まれない男なのだ尊大さよりも不遇を強く感じさせる分、彼が段々と堕ちていくのを見るのはつらい。

似たような余韻を残す作家連想するのはダーレン・アロノフスキーだ。アロノフスキー絶望職人であるこちらも現実妄想の対比によって物語が進行するが、えげつないほどの乖離物理的に後戻りのできない状況を生み出すことによって観客もろとも登場人物絶望へと叩き落とす。往々にして個人における心理状態の変化に焦点が当てられ、描写に肉体の変容を伴うのが特徴だ。職人と称したのは、映像音楽を神経質なまでに駆使して恐怖や落胆、憧れといった感情を煽っていく技巧派スタイルからだ。その画面は暗く、重く、そして美しい。「ジョーカー」を観て「レクイエムフォードリーム」や「ブラックスワン」を想起した人も多いだろう。アロノフスキー作品同様、「ジョーカー」には喪失のものを賛美する鎮魂歌のような要素がかなりある。観客に登場人物と同じ夢を見させた上で、それが緊張とともに深い闇に飲まれていく過程をただただ美しく映し出すのだ。

では、「ジョーカー」の監督であるトッド・フィリップス独自性はどこにあるのか。それは、社会的にインパクトのある題材を濫用し刺激的すぎるほどリアル描写にこだわっているにも関わらず、全体として悲壮感を打ち消しにかかっているところにあるように思う。まさにジョーカー的とも言える、悲劇喜劇かは主観次第、というのを地で行くような趣きがある。スコセッシが愛に飢え、アロノフスキーが闇を愛でる一方で、フィリップス節はなんとなくはじめから終わりまで人々の孤独平行線のまま、深刻なのにどこか表面的で、楽観していて投げやりなのだ

過去作の「ハングオーバー」でもトッド・フィリップスはそんな調子だった。いたずらに過激モチーフを画面に持ち込み、場当たり的に対処していく。物語は緻密に構成しながらも強いテーマ性は内在させず、作り手としての態度はどこか楽観的だ。調べてみるとドキュメンタリー出身とのことで合点がいった。おそらくは観客を引きつけておく演出は最大限発揮しながら、事象としてはすべてありのままを受け入れる、ということである男子寮、バチェラーパーティー、そして今回のジョーカー誕生といい、悪ふざけと相性の良いトピックを選んでいるのもきっと彼らしさなのだろう。待てよ、よくよく考えれば彼の切り口は「やりすぎ男子」そのものじゃないか

だとすると、やはり「ジョーカー」という作品社会的意義を議論するには不向きな映画だろう。映像表現に長け、社会ありのままに捉え、悪ふざけを好むトッド・フィリップスという監督が、人々にトラウマを植え付けるほどやりすぎてしまった結果できた映画なのではないか社会問題全部盛り、過激表現シマシでありながら「そういうこともあるさ」と爽やかに言わんばかりの演出にはそれで説明がつく。それは確かに時代を反映しているかもしれないが、風刺意図や分かりやすメッセージはおそらくそこにはない。

新時代のやりすぎブラックジョーク、それが私の「ジョーカー」に対する結論である

※ 本当はクリストファー・ノーランにも言及たかったが、うまくまとまらなかったのであえて割愛した

2019-09-20

オードムーゲっていう言葉深い闇感、っていうか子供にはまだ早いというイメージっていうか、なんなんそれっていう不思議感っていうか、大人にあれはなんなのか聞けない感がミステリー

よく薬局の前に出てるけどあれはなんなん

2019-07-09

エターナル・ラヴに花束

グラブルが好きだったオタク自分語り。大体愚痴グラブル好きな人はこんなもの読んでないでグラブルやってください。

オチから言うと、グラブルすごい好きだったけどここ2,3ヶ月くらいで一気に冷めた。

グラブルやってる人ならなんとなくわかると思うんだけど、まあ最近すごいよね。自分場合はやっぱ6月これグラでのキャラ調整中止がトドメを刺した。

何にってそりゃボーダー爆上がり古戦場からの軽量版削除から鯖落ち古戦場でほぼゼロになってたモチベにね。

グラブルを始めたのはたしかモドリカツウォヌスのイベントの時だった。サポーター石の加護はフレンドじゃないと効果がなかったし、サポ石欄には属性40%石とかがゴロゴロ転がってた。

風はほとんどアナトだったしフレンドのヱビスによく世話になった。

マグナ編成完成とかどれだけかかるんだって思ってた。十天加入なんて夢のまた夢みたいな話だった。

ティアマグが最初に確定流し出来るようになった。よく語られるグラブル一番楽しい時期、マグナ確定流しの時期だった。正直それでも周回きついと思ってたけど。コロ短剣、ユグ拳、その他SR方陣武器ガチャ武器ありがとうな…

アンチ事件とかコルワハレゼナとかもあったな…DOもちょっとだけやった。ザ・ワールドとも2回くらい戦った。

その後ブラック企業就職してゲームをやる時間が取れなくなり、しばらくブランクを空けて、転職を機にグラブルを再開した。

これが去年の2月頃。

それはそれは浦島太郎だった。

まず140石にビビった。必死こいて確定流ししてたマグナをワンターンキルできるようになっていた。え?バハルシは?130%?あ、そう…セラフィックウェポン?アーカルム?新石マルチ?なんそれ…

よくわからんけど復帰前に自分には手の届かないコンテンツだと思っていたバハ武器イベントで貰えると知ったのでとりあえずバハ短剣を貰った。

まあマイペースにやろうと気が向いたときちょっとずつ触っていた。いつのまにか日に5時間ほどグラブルプレイする、一般的な騎空士になっていた…

ストーリー見るのも楽しかったし、イラスト集も全部買ってたし、サントラも買ったし、二次創作も楽しかったし、友達や団員と編成の話とかキャラの話するのも楽しかった。コラボカフェにも行った。たぶんものすごい脳内物質が出てたと思う。

グラブルに、運営チームに、KMRに、感謝していた。3月までは信者だったと思う。

4月エイプリルフールナゾブルはストレスと10000石を残した。

普通にクイズがわけわからんのに加え、先着順で10000石配布とか言うので、絶対に無理だとわかっていながら夜中に謎解きを始めた。

ナゾブルの答えを見たときと「先着順は嘘でした!」というお知らせを見たとき、完全に同じ顔をしていたと思う。は?という顔。は?しか残らなかったコンテンツ深い闇普通にしかった。

その後、ダークラプチャーと四大天司マルチが追加される。

ルシNはまあいいとして、ルシHはもともとやる気はなかった。じゃあセラフィック4凸するか!と勇ましくマルチに向かうも、まあその…あれだろ。

初めての四大天司連戦部屋は途中で悲惨なことになってきたので(時間がかかりすぎてて退出者がポロポロ出ていた)退出した。自発はしてない。

ちなみに最近野良の四大天司に入ったら途中からどんどん速度が落ち、ふとログを見たら自分ともう一人しか殴っていなかった。というかおそらく自分が殴ってるからもう一人も抜けるに抜けられず、その人が汁飲むから自分もこいつだけ残して抜けられないなと思っていた…四大天司にいい思い出、無し…

まあそれで、軽量版削除だ。その少し前に雫ステージ廃止すると言いながら中止したことを覚えていたし、ネットが荒れたこともあって軽量版削除も中止されるものだと思っていた。実際に削除されるその時まで…

自分Androidを使っている。終わった。

削除前は「ボイス聞きたいから通常でやってることも多かったしまあなんとかなるやろ」と思っていたが、周回とマルチで通常強制はかなりストレスだ。

明らかにかかる時間が大幅に増えている。

連戦に参加するのをやめた。

そして5月土有利古戦場

土はマグナ4凸程度だったし上述の諸々でモチベが下がっていたので気合いはそんなに入っておらず、鯖落ちしたときも少し祭りのような浮かれた気持ちジオトレンド入りするTwitterを眺めていた。

ただメンテ明けの告知が雑だったことと2日目の補填無し、予選延長なんかに対して不誠実だなと感じた。

この古戦場関連で一番アレだと思ったのが、プロデューサーの特例対応だった。あっふーん、そうなるんだ。なるほどね。そういうのあるんだ。

プロデューサー飲み会の件については自分には不明な点が多いので特に言及するつもりはない。

そして来るこれグラ6月号。

古戦場への言及が無かったことと予告していたキャラ調整中止を見て、なんというか、ついていく気がなくなった。ああそういうスタンスなのかと。

ゲームに不満は多いがいつか何かしら改善されるだろうから、と期待していた部分が瓦解した。これ何も改善される余地がないなと悟った。

それから武器集めも石強化もランク上げも面倒になって、ログインだけするようになった。ちょっと気が向いてやろうと思ったりしたこともあったけど、渋いドロップを見るとやっぱやんなくていいなと改めて思うだけだった。

そのあとは別のゲームを始めたり新しいことを始めたりして、怒濤のようなスタレサプチケ乱発や謎のBAN(BAN自体はいいことだと思うけど)なんかを眺めたり、月末イベのイルカドン引きしたりして今に至る。

ここ数ヶ月で色々なことがあって、その時は憤ったこともあったと思うけど、特に自分の中で印象的な上述のこと以外はもう盛り沢山すぎて忘れた。

おわり。

タイトルについては、「アルジャーノンに花束を」の主人公が手術でものすごく頭がよくなって最終的にもとの状態に戻った、というストーリーの読後の感情(小説の内容ではない)と、熱中したグラブルに急激に冷めた自分の今の感情がなんとなく似てるなと思ってこういうタイトルにした。好きな人不快にさせたらごめん。エタラヴは初めて最終したリミ武器だった。

2019-03-27

anond:20190327060410

それはあるかもしれない

でなければお偉方が新卒一括採用にここまでこだわる意味もないよな

担当するリクルーターガス抜きになっているのやもしれぬ

そしてなぜか#MeToo女子もだんまりだもんな

新歓コンパで喰いまくり様相深い闇があるのかもしれない

2019-03-24

彼方のアストラ 気になる点について(ネタバレあり)

マンガ大賞2019」を受賞し、テレビアニメ化も発表された「彼方のアストラ」だが、

改めて読み返してみるといろいろ気になる点があったので、増田に書いてみたい。

なおネタバレ全開なので未読の人はぜっっっったいにこの先を読まないように。





















以下本文。

ルカはなぜ両性なのか

3巻#22~23で、ルカ・エポジストはインターセクシャル男性性と女性性両方を持つ人間であることが明かされる。

そのあと4巻#33で、B5班メンバー全員が実はクローン人間であり、ザックの父、ジェド・ウォーカー研究である記憶移植技術で、オリジナル人間記憶移植を行って若返りを行うために人為的に作られた存在であることが明らかになる。

このとき記憶移植は同じ遺伝情報を持つ体でないといけない、とザックによって語られている。

ところが、そのあと#34で、ルカのオリジナルであるフェリーチェ・ジェンマが登場し、ジェンマは、「男女両性のクローンがほしい」というリクエストを出したので、キトリーの母であり医師であるリーヴ・ラファエリは遺伝子操作を行ってジェンマのクローンのルカを作った、と語られている。

そうすると、ジェンマとルカの遺伝子は完全には一致しないわけだから、作中の情報に従えば「記憶移植」はできないことになる。

しかすると作中で語られていないだけで、規定値以上の遺伝子一致率があれば移植可能なのかもしれないが、少なくとも「仮に移植に失敗すれば我々は死ぬ」と作中で語られており、慎重に事を運んだような描写があるのに、なぜわざわざ移植成功率を下げるような遺伝子操作をしたのかについて明確な記述がない。

ジェンマは変わり者の芸術家という設定なので、「どうせ若返るならインターセクシャルになりたい。その結果移植に失敗して死んだら死んだで別にいい」という、享楽的思考の持ち主なのだ、と解釈すれば一応矛盾はないが、疑問が残ることは確かである

結局マルコエスポジトの「深い闇」はなんだったのか?

ルカの戸籍上の父親マルコエスポジトは、闇献金疑惑が語られ、ウルガーの兄の死にも関わっていることが示唆され、いかにもなにかを握っていそうな描写がされていたのに、結局のところ(作中の情報だけを見ると)クローン人間作製にもクローン抹殺計画にも関わっていない。

ジェンマからお金あげるからの子引き取って」って言われたから引き取っただけの人だ。

というか、本作の終盤で明らかになるように、世界政府がまじヤベーやつ(歴史改竄したり過去文化を葬り去ったり)なので、むしろゲノム管理法」反対派だったというエスポジトは逆にいい奴なのでは? という気すらしてくる。

そもそも、「ゲノム管理法」も作中どういう法案なのかについて詳しく語られないのでよくわからないが、字面だけ見るとかなりヤバイ法案しか見えない。

最終話で断片的に語られている描写から想像を膨らませてみると、「世界政府って、実はちょっとやばいんじゃね? なんか隠してることあるんじゃね?」ということにうすうす気づいていた側の人間なのではないかと思える。

ただ、上記の話は、振り返って冷静に考えてみるとそうかもって思えるというだけで、普通に本作を読むだけだと、ルカにも冷たいしウルガーの兄も殺したかもしれないしで悪い奴にしか見えない。

どうしてこういう描写になったのだろうか。

いかにも悪そうな奴という感じでミスリードを誘うためのキャラとして出しておいて、かといってわざわざページを割いて名誉回復を図るほどの重要人物でもないのでそのまま描写を省いた、という解釈でいいのだろうか。

もうちょっといろいろ気になるところがあるんだけど長くなったのでいったんここまで。

2019-02-27

昭和病院医師2人、薬を飲ませて性的暴行容疑

https://www.asahi.com/articles/ASM2W4FSFM2WUTIL01J.html

うーむ。これは医師免許剥奪ものだな。これとちょっと周辺状況は違うんだが、俺の体験した話を書いておく。

もう10年以上前、あるバーで飲んでいたときのこと。俺と、このバーでちょくちょく出喰わす若い医師しか客がいなかったのだが、二人連れの女性が入ってきた。片方はちょっとキツめでしっかりめ、20代後半という感じ、もう片方は丁度アナウンサー田中みな実(が演じてる?)みたいな男受けの良いブリブリっとした感じの20代前半。

20代後半が俺の隣に、田中風が医師の隣に座った。このバーはいわゆるオーセンティックバーで、カジュアルに話して騒いで盛り上がって、とかいう店ではないのだが、田中風はすぐに医師に話しかけ、医師の方もまんざらでない様子だった。俺はうるさいのが厭だったので、ぽつりぽつりと20代後半と話していた。

医師自分仕事のことを話していた。いやー夜眠りもせずに徘徊したり、暴れたり、まあ色々あるんだよねー、みたいな話ね。

「でさあ、そういうときにはこんなの出すんだよね」

と、医師は懐から錠剤のパウチを取り出して、田中風の手に取らせて見せていた。

「べ……べげたみんびー?」

薬の名前田中風が読んでいるのが耳に入った。おいおい、それマズいだろう。このベゲタミンBって薬、2年半程前から使われなくなったのだが、クロルプロマジンプロメタジンフェノバルビタールカクテルで、普通の人が飲んだら二日位は寝たまんまになるという代物だ。俺は自分うつになったことがあって、そのときにこの手の向精神薬を徹底的に調べていたので知っていたんだが、医療従事者以外だとそういう経緯のある奴かクスリマニアでなければ分からんだろうが。

そうしたら、田中風……やおら錠剤を取り出すと口に放り込んだのだ。俺が田中風と薬をガン見していたので、20代後半もこれを見ていた。俺が「アカン」と言った刹那20代後半は田中風の首根っこを掴んでトイレに引き摺っていった。

しばらくして戻ってきた20代後半、俺に、

「口に手突っ込んで吐かせました。飲んではいないと思うけど」

「まあ……でも酒飲んでることもあるから、家に連れてってやった方がいいと思うよ」

と言うと、20代後半は俺に礼を言い(いや、礼を言われるようなことは何もしていないんだが)、田中風を連れて店を出たのだった。

 

今回の被害者は純然たる被害者だと思うんだけど、こういう女性もいるんだよな。何故わざわざ自分からいっちゃうのか分からないんだが……あの田中風、実は深い深い闇を抱えていたのかもしれない。

2018-08-01

ボクシング連盟会長に関する報道

なぜか、そもそもどういう経歴で、どういう経緯で会長になったのか、という話が全然出てこない気がするんだけど、見落としてるだけ?

公職ついてるんだから経歴くらいはわかりそうなもんだけど。

ネットの“在日認定”とかもあんまり出てないみたいだし。

なんか怖いわ。とんでもなく深い闇があるのか?

2018-06-04

幸色のワンルーム万引き家族

「幸色のワンルーム」が批判されている理由って、自分が「魔法使いの嫁」を好きになれない理由とおおむね一致する。

あの漫画魔法使いの男が奴隷お金で買って嫁にするなんて話だもん。しかもそれで、買われた女の子が居場所を得て満たされる。とても似たような話だよね。

金銭奴隷を買って嫁にするっていうのは、比喩でも何でもないそのまんまの意味で、海外では現在進行形で行われてることだからな。


そして、「魔法使いの嫁」を取り立てて批判する気にはならないのと同じような理由で、「幸色のワンルーム」を取り立てて批判する気にはならない。

同じような理由で好きになれない作品というのはいろいろあるが、それらはかなり高い割合女性向け。「魔法使いの嫁だってグッズ展開とか見る限り女性けが強く意識されているし、件の「幸色のワンルーム」も女性けがいい作品だし。

これは、女性奴隷になりたいとか誘拐されたいと思っているという意味では全くないと思うんだけど、その論理理解することができない人はたくさんいるんだよね。真面目に話を進めたところで、人間相互理解不能なのだ、という結論しか得られない。

そうなると、事件揶揄する人たちが悪い! 被害者を守れ! という、それはその通りなのでは? という話しかできないし、それ以上に突っ込んだ話は絶対にできない。突っ込んだ話をするには、女性欲望いか理解するのか、という話が不可欠だから。これは、少なくとも公に議論することは無理だろう(特にネット上では不可能だ)。

当たり障りない範囲で書くなら、例えば「魔法使いの嫁」について、男が女奴隷を金で買って嫁にしようという(しかもそれで女の子が居場所を得て救われる!)漫画なんて読むもんじゃありません、という説教子ども果たして聞くのであろうか? ということだね。あるいは、現代における奴隷の売買がリビアあたりで現実にどういう感じで行われているのかを子どもへ詳細に話してあげたとして、そういうのが子どもにとって良いことなのかどうか、とか。

そんな説教を素直に聞いて読むのを止めてしま子どもは、別の意味で大変な問題を抱えていそうだなー、と思うわ。

その居心地の悪さにどう対処すればいいのか、という問題への現実解が、被害者を守れ、なわけだ。それはそれで大変いいことで、被害者を守れという呼びかけには、反対する要素も、議論すべき要素もなにもない。まったくもってその通り。被害者を責めるのはダメに決まっている。

この考え方を採用すると、文字通りの意味で「男が金で奴隷を買って嫁にする」ということは日本でほぼ起きていない(比喩であればいくらでも言えるだろうが)ので、日本で「魔法使いの嫁」を読むことは許される。よかったね! ……あー、やっぱ嫌いだわ、あの漫画


ちなみに、奴隷やら誘拐やらの男バージョンがいわゆる異世界転生だと思う。男の場合は死んで世界を変えてしまうところまで行かないとならないあたり、真面目に考えるとけっこう深い闇なのだとは思うが、だからといって批判する気にはならない。気晴らしの空想すら許さないようでは息が詰まってかえって良くないし、実際に異世界転生するために死んだりしたらダメだぞ、って話をする気にもならん。カルト宗教での洗脳環境ならともかく、小説を読んだだけで「俺は死んでファンタジー世界に行くのだ!」とか、「アイツは死ぬことでハーレム世界へ飛び込むことに成功したんだ!」と本気で考える精神状態なら、必要なのは説教ではなく病院での診察だし、環境も変えずに本を読むのを止めるだけで良くなるという発想は大変危険である




うそう、こないだの先行上映で見た「万引き家族」は、話の作りが上記作品群よりだいぶ良くないと思うんだよね。こっちは批判する気になる。

あの映画幼児誘拐の話で、ストレートにそれを肯定するわけではなく、どう評価すればいいのかわからない、という体を取ってしまっているのね。

いや、それダメだと思うんだよ。どう受け取ればよいのか分からないという体を取れば、加害者への同情を誘うような見せ方をしても許してもらえるだろうというスケベ心が見え隠れしてる。妄想丸出しの「幸色のワンルーム」などよりも遥かに巧妙な描き方をしているだけに、結果的によりたちが悪くなっている。

もし仮に誘拐することによる「救い」が実際にあったとしても、そんなもんは社会には不必要ものだし、そういうのは政府機関とか、法的に許可を取った団体とか、個人がやるにしても分をわきまえた形でやることだ、ってのが現代社会結論だよね。

仮に捨てられた人が捨てられたまま死んだとしても、それは政府とかが悪いのであって、見かねて法を破って救うとかありえないから。法を破らないことで死んでしまった人が居るんだとしたら、安らかに死んでくれという祈りを捧げるくらいしかやれることはない。誘拐が人を救うなんて9割9分9厘9毛はウソだし、もし1毛あったとしても、それは少数例外なんだから忘れた方がいい。そんな人たちは存在しないと思っておいた方が「健全」だ。

からあん中途半端な描き方をしているのは大変によくない。最初から「幸色のワンルーム」みたいな甘い空想世界にしてしまうか、でなければ観客を寄せ付けないほどの厳しさが必要物語だった。どっちつかずが一番困る。


もう少しきちんというと、そういう1毛未満の例外者を描いているにしては、描写が観客寄りすぎるんだよね。ボロボロ涙流して感情吐露し始めるところとか、言ってることの内容は観客の期待するまんまな上に、演技が上手すぎる。あれはもう少しどうにかならなかったのか。観客が加害者理解するための筋道提示が巧妙すぎて、映画に没入しながら見る分には加害者の複雑な心情を見ている気分になるんだけど、客観的に考えれば安易で危ういものになっている。

もし「幸色のワンルーム」が被害者の居場所をなくしているというのであれば、「万引き家族」もその批判から逃れられるようなものではないだろう。


はいえ、映画としての評価は別。映画は話の内容ですべてが決まるわけではないからね。

万引き家族」は役者の演技も撮り方も凄まじく上手くて、(幼児誘拐をダシにはしているが)家族の絆のあり方を問うという目論見はうまく実現されており、全体として主題表現の仕方が優れている。だからパルムドールも納得だし、自分も好きではないが大変良い映画だと思っている(一応書いておくが、嫌味ではなく本当にそう思っている)。

「幸色のワンルーム」は、そういう評価軸では特に思うことが何もない。ドラマでも何でも好きにやればいいと思う。批判するのもされるのも自由だし、そっちの方がいい。

2018-05-10

anond:20180510184552

自分が見下す人間自分より惨めな生き方をしてほしい、と願う時点で、そこから自分の生き辛さが生まれているんじゃないかなぁ。

他人幸せ自分幸せ価値基準は違うから、同じ尺度で測ろうとして消耗するのは自分自分理不尽な枷をはめるようなもので。

楽して暮らしてるように見える人にもきっと自分想像の及ばないところで深い闇絶望に覆われている。

あれを得るには知る由もないトレードオフがあって、自分が当たり前に持っている大事もの家族や心身の健康財産情報収集力や知性や感性のような自分並の豊かな「脳の力」を持っていないかもしれない。

そういう体で生きていて、未来を諦めているからこそ幸せそうに見えるんだ、自分にはまだ選択肢がある…。

みたいな感じで前向きにネガティブな斟酌をしてあげれば、他人を妬む発想は湧いてこなくなるし、他人に囚われずもっと自由生き方ができるんでないかな。

少なくとも大半の成功している人は、そうやって理性的につとめて善く生きようとしていると思うし。

2018-03-28

死にたいっていうのは軽々しく言わない言葉

からその言葉が口から出た時は立ち止まって欲しい。

どんなに軽々しく言ったつもりでも、そこには恐ろしいほど深い闇が隠れているのだから

2018-03-09

anond:20180309182223

日本には、ロシヤや北朝鮮と同じくらい深い闇があるという話しよ

2018-03-08

よく髪型で縦ロールっていうけど、わざわざ縦って修飾して横ロールと区別しないといけないほどの事情ってなくね?

と思う

暗い闇とか深い闇も似てる

わざわざそうやって修飾するほど区別しないとわからんようなことないだろみたいな言葉結構ある

2018-03-02

深い闇っていうけどわざわざそーやって書かないかんほど浅い闇とか書く機会ね-だろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん