「ダイレクト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダイレクトとは

2023-12-04

anond:20231204165556

キチガイ度は同じくらいでも与党だとダイレクトに国政に影響を与えてしまうからな。自民のほうが悪いな。

二度あることは三度あるスープ増田酢魔のプーするアドン左派とコルアドに(回文

おはようございます

タマネギ微塵切りをベースにしたトマトヒヨコ豆インのスープ3回目よ!

3回目なので手順も手慣れたものよ。

パパッと作っちゃったわ!

鍋より楽かもーって思うほど、

だって鍋のベーナーは途中途中で具材を買ってきて追加投入で

色々なものを食べられると言う利点のメリットはあるけれど、

手間がその都度都度かかるじゃない。

だけどスープの方が一度最初に全部具材を入れてしまって作ってしまうので、

あとは温めて食べることが出来るから

逆にこっちの方がうんと楽かも!って思うのよね。

なので、

今シーズンは鍋のベーナーの季節だけど

おでん屋さんですらまだ始まっていないわ!

栄養的にはどうなのかしらね

タマネギトマトヒヨコ豆にシメジ

レシィピを書いておくと

タマネギは4玉、

トマトカットトマト2缶、

ヒヨコ豆も2缶

シメジは1ふさ。

とりあえず味付けはブイヨン3つね。

ニンニク1欠、

そしてオリーブオイル

ニンニクオリーブオイルタマネギを炒めるときに使うのよ。

ときに、

シメジとかのわさっと出来ているパックのやつってあるじゃない。

あれの数え方ってどう数えるの?

1ふさ?なんか違うような気がしないでもないけど、

キノコノ数え方シメジ特にまだ軸にくっついている時のあの集合体での数え方は

相撲取りの一山本さんの数え方と一緒なのかしら?

1勝したら一山本

2勝したら二山本!みたいにその場所中で成長の度合いが一目で分かるような感じなのかしら?

からあのシメジのまだ軸についている集合体のあの1つの数え方。

なんていうのか募集中よ!

なので、

そのキノコシメジの分量はお好みでいいかもしれないわよ。

でさ、

ここで真面目にレシィピを書いて記して記し記しておかないと、

あとで自分が見返したとき

夏川りみさんばりに古いアルバムめくり~って歌い出せないじゃない!

忘れたときにあのレシィピなんだっけ?って

思い出せないときココを振り返ってふざけた分量を書いていたら困るでしょ?

からここはしっかりとボケずに間違わずに真面目な分量を記して記し記ししておかないといけないのよ山脈に向かってヤッホー!って叫ぶのよ。

あとこれまでの反省点として

出来上がっても飽きちゃって食べなくて全然鍋が減らなかったので、

今回から出来立てをもうすぐ寝かさずに味が馴染む前の

逆に言えばそうよ!

フレッシュな感じのトマトの酸味がまだあるような落ち着いていないソワソワした感じのトマト味を味わうには出来立てがそう言うフレッシュさがあることにも気付いたわ!

あとさ、

ヒヨコ豆もサラダで食べるのと煮て食べるのではメーカーブランドの種類によっては仕上がりの固さが違ったりするので、

私はサラダでいただくときちょっと硬めのメーカーヒヨコ豆を好んで食べるのよ。

なんかヒヨコ豆に詳しい人みたいでしょ?

全然詳しくないけど。

そんでフレッシュ出来たてのそのスープトマトの旨味とタマネギ色になるまでタマネギを炒めた良い塩梅のところまでになった、

そのタマネギの旨味も相まって、

ペキカン!なフレッシュさをまとったスープの完成ね!

これから

味がまとまってきて落ち着いてくるから

微かな舌で感じるダイレクトな味わいのテイストが変わってくるのよね。

そう考えると

日常の鍋のベーナーの運用より

スープ作ってしまってしまうほうが手間が色々が省けていいかなーって思うのよね。

で鍋のベーナーから小鍋の小ベーナーに移して

パスタからめたり鶏肉ちょっと煮込んだりすれば、

ここでバリエーション無限に広げられるワールドなのよね!

からまた鍋のベーナーとは違う楽しみが出来るから

これも新たな発見よね。

今シーズンはもしかたらこの鍋のベーナーのレシィピ1本で乗り切れるかも!って思うのよ!

今年はおでん屋さん出来ないかも知れない懸念があるけれど、

まあ飽きるまでスープ屋さんをすることにしてみるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました!

相変わらずちょっと物価高騰で具のゾーンが薄い気がするけど、

いつになったらあのリッチな味わいのハムタマサンドを取り戻すことができるのかしらね

久しぶりかな?

ハムタマサンド

久しぶりだとセクシーヤミーさが増すわね!

美味しくいただいたわ!

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラーに追いレモンポッカレモン買ってきたので、

レモン感アップでレモンレモンよ!

喉渇いたときの爽快さはそれに勝るわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

これまでの男女の役割逆転した夫婦だけど子供無理だわ

結婚当初

俺:正社員

妻:パート日常家事全部&別居してる要介護の妻の親のサポート脳梗塞おこした)

俺「仕事マジしんどいパワハラ上司のせいで同期が全員メンタル病んでやめてった・・・

妻「パートってマジで損じゃん、この働き方嫌だ」

結婚3年目(去年)

妻「なんかパート馬鹿らしいか正社員になるわ」

俺「ごめん、コロナリストラされた・・・

現在

妻「もっともっともっともっと働かせて!」

俺「働きたくない・・・適当バイトしながら家事だけしてたい・・・

結果、俺兼業主夫&妻の親のサポ、妻会社員

男女平等からこれまでの男女の役割逆転してもいいはずだって話は聞いてたけど、俺のところがまんまそれ

お互い兼業主婦正社員してるときよりストレスもなければ喧嘩も減った

だがやっぱりこうなると子供は無理だな

妊娠した時点で働き方に制限がかかる。どれだけスムーズ妊娠出産しても絶対仕事は穴が空く。

そしたらその穴は絶対誰かが埋めるし、キャリア的にも遅れをとるから将来的に収入ダイレクトに影響がある

万一つわりがひどかったり肥立ちが悪いと職場復帰自体単位で困難な可能性がある

妻の母がそのタイプ妊娠3周目から出産までひどい悪阻出産時は多量出血でタヒにかけ、正社員として戻れたのは妊娠から5年後

専業主婦祖母がいてもそんな状態だったらしく、万が一妻がそうなってしまうと一瞬で家計が傾くし、

俺たちは頼れる親族がいないから、妻が社会復帰が困難なくらいダメージ負った場合、俺が育児しつつ就活することになり正社員復帰が困難極まりない

リスクが高すぎるとの判断子供は諦めることにした

男女平等は素晴らしいけどさ、女性が働くとやっぱ子供は難しいわ

妻の親が施設に入れたら俺が正社員復帰してワンチャンあるか?とも思ったけど、それがいつになるかわからん以上、やっぱ無理そうだな

年齢的にタイムリミットくるわ

妻が「今の仕事が確実に維持できることが確証としてあるなら子供産むけどね

真面目な話、試験管ベイビーなら子供持てるよね」

ほんと、そこだよ。女性妊娠出産で働けなくなる期間ができるのがリスク高すぎる

保険みたいに収入保障があればいいんだけど

世の中で不妊以外で子供産みたいけど諦めてる人で収入理由にしてる人って何割くらいなんだろ

俺と妻が杞憂すぎる?でも命の責任とるためには確実に育てられる収入がないと怖すぎるわ

2023-11-29

歯医者との相性は本当に大事

タイトルのとおりだ。


私は口元に自信がない。


ガチャ歯というほどではないけど今も叢生(そうせい、というらしい。歯が一部重なり合ってしまっている。今通っている歯医者で教えてもらった)というやつだ。八重歯もある。幸い受け口はそこまでひどくない。

咬み合わせも悪く、幼い頃はハッキリとした反対咬合(イーッとしたときに下の歯が前に出る)だった。

こちらは成長に伴って軽減されたのか今は改善されている。幼少期に一瞬だけ矯正治療をしたせいかもしれない。(一時期マウスピースをつけていたが全く慣れなくて、すぐに噛み締めて割ってしまうため親も諦めた)


小学校高学年くらいの頃には周りの子に比べてわかりやすく歯が黄ばんでいた。親からは幼少期に飲んだ風邪薬の影響だ、と言われていた。

口周りに自信がない一番の理由はこの黄ばみかもしれない。友人にハッキリと「なんで歯が黄色いの?」と言われて落ち込んだ記憶がある。


反対咬合は生まれつきだったので自分にはそれが普通だったし、矯正自分が嫌で辞めたのもあってあまり気にしていなかった。

そしてこの叢生のせいなのかとにかく昔から歯磨きが下手で、当然虫歯もできやすかった。


そんなわけで

・歯並びが悪い

・歯が黄色

虫歯ができやす

という三重苦を背負ったのだ。


ちなみに、親はあまり歯磨き指導に熱心ではなかったが矯正治療も考えてくれたしちゃん虫歯が出来れば歯科へと連れて行ってくれたので私はこの件は親に責任はなく自分意識問題だと思っている。


こんな三重苦の私だが、ここ最近まで年単位歯医者に行っていなかった。

歯医者が苦手というありふれた理由だが、おそらく小学生の頃に通っていた歯医者がすべての始まりだったと思う。

その歯医者には小学生中学生の半ばくらいまで通っており、私は学校の検診で引っかかってはそこで治療するというのを繰り返していた。

そこに一人、とにかく常に不機嫌で高圧的な歯科衛生士がいた。妹も当たったことがあるらしく「あの人でしょ」とわかるほどに露骨だった。

虫歯治療は長引くことが多かったので当然その歯科衛生士に当たる機会も多い。

毎回歯磨きをしてから向かうのだが、私は歯磨きが下手だ。だから虫歯ができているのだけど。

彼女は毎回のように「歯磨きが本当に下手、何度やっても上手くならない」「歯の生え方が悪いからどうしようもない」と言い続けた。

言われている当時は自分が悪いのだから仕方ないと思っていた。何年もそこに通い、何年も言われ続けた。

中学の頃にもう一度きちんと矯正治療をしてみるか?という話が出たが、そこの歯医者で参考として見せられた本の内容がかなり外見的な面での不安を煽るもので、一応年頃だった私の矯正治療へのイメージは最悪になった。

ちなみに最初マウスピース治療をしたのもこの歯医者だったが、私が何度も壊れたマウスピースを持って受診するので医者から中止を進言されたと聞いた。

矯正治療の件をきっかけに私がその歯医者に苦手意識を持ったことや、母の仕事多忙になり私を連れていくのが難しくなったこと(車で通う距離だった)で、自分で行ける距離歯医者へ変えることになった。




自分で行くようになると、私は歯医者に通わなくなった。

最初の2回くらいは行くのだが、その後は予約をしていても無視して行かなくなってしまうのだ。

当然気まずいので今後その歯医者には行かなくなる。そんな理由で行けなくなった歯医者が何軒もできた。

そのうちよっぽどの痛みがないと歯医者に行かなくなり、その場合も痛みが引くと次の予約があっても行かなかった。

社会人になってもそれは続いた。行けない歯医者は増えた。






虫歯があるだろうな」と思いつつ下手くそ歯磨きをして暮らしていたが、転機は去年の春先だった。

当時はそこまで気にしていなかったが、その頃にはすでに歯磨きをすると歯ぐきから少量の血が出る、いわゆる歯周病になっていた。

ある日、食パンを食べたら歯が欠けたのだ(と思ったが実際には過去治療したところが取れただけだった、見た目が白かったので自分の歯だと思った)


さすがに歯が欠けたとあっては焦って、歯医者電話した。

何ヶ月か前にも詰め物が取れて近所の歯医者に行ったのでそこにかけた。

そこは「駄目なところ全部治すか、それとも今困っているところだけでいいか」と最初カウンセリングで聞いてくれたので「困っているところだけでいい」と答えた。

取れたものを再装着するだけだったので久しぶりにちゃん規定治療完了まで通えた歯医者だったのだ。

しかし予約がいっぱいで私の都合がつく日だと一週間以上先になってしまう、という話だった。




さすがに自分の歯が取れた(と思っている)状態で一週間放置は怖かった。

歯が取れた原因をネット検索すると当然のように歯周病について表示され、これまた恐ろしい末路が書いてあるので尚更だ。さんざん歯医者を避けてきて何を今更、という感じだが。

結局、なるべく通いやすそうなところで、と新たな歯医者を探し翌日に見てくれるということで行ったのが今の歯医者との出会いだ。



当日、受付を済ませ問診票を渡されて驚いた。

すごく事細かに書くことがある。

どういう症状があるかはもちろん、以前のところと同じくすべて治したいか、その場限りでいいのか。

その他にも治療までいかなくても悩んでいることや、今まで歯医者不安だったこと、嫌だったことなどを書く欄まであった。


私は歯並びが悪いことや歯の黄ばみがあること、歯磨きが下手なこと、歯医者に通うのが苦手なことをすべて正直に書いた。

治療方針については、悩んでいる、と書いた。

その後カウンセリングルームに通されたが、これまた丁寧だった。

問診票を元にいろいろ質問されたが「通いづらいのは、治療が怖くてですか?」と聞かれてハッとした。


私が苦手なのは歯磨き指導だ。

考えてみたら私は痛みに弱いわけではない。麻酔も効きづらいのに抜けにくくて、ほぼ麻酔が効いていない状態で歯を削られたり抜歯されたこともあった(思い返せばこれも最初歯医者でのことだが、まだ感覚がありますと数回言ったところで面倒くさそうに溜息をつかれ結局治療されたのを思い出した。痛かった)




治療が怖いのではなく、歯医者や衛生士の言動歯磨きのものに苦手意識を持っていることに気がついたのだ。


「昔から歯磨きが下手なんです。自分では磨いているつもりなんですけど、どこの歯医者でもいつも歯磨き指導が入るのでそのたびに下手だと叱られているようで行きづらくなってしまます歯磨きのものにもすごく苦手意識があります


泣きそうだった。

最初歯医者の頃、そんな小さな頃のことが今までずっとトラウマになっていたことに気付かずにいたなんて。歯医者に通い続けられない自分ダメなやつだと思っていた。



レントゲンや唾液の検査(これも初めてだった)の結果、自分の歯の生え方は歯磨きが難しいこと、かなり虫歯ができやすい口腔状態であること(この時点で虫歯が少しあった)、軽度の歯周病であることがわかった。

ここなら大丈夫かもしれないと、思い切って「駄目なところを全部治してください」とお願いした。

担当した衛生士は「治療と一緒に毎回歯磨き練習をしていきましょう。少しずつ口内環境を良くしていきましょうね」と言ってくれた。



そしてこの歯医者に通い始めて一年

虫歯治療歯周病治療が一段落つき、おためしで自費クリーニングをやってもらった。

クリーニング後は目に見えて黄ばみが軽減していて「回数を重ねればもっと綺麗になると思いますよ」と言われた。

そこで気になっていた歯の色のことを相談してみた。

「薬での黄色とは色味が違うんですよね…家族喫煙者の方とかいましたか?」

父が喫煙者で、家の中はタバコの煙で白くなっていることもあったと話す。

タバコ副流煙って歯にも影響あるんですよ。あとは食生活ですね。この黄ばみは改善できる黄ばみですよ」

衝撃だった。物心ついた頃から黄色い歯だったのでこれが変わるとは思いもしなかった。

歯磨きの仕方も何通りも教えてくれて(伝え方の違いかもしれないが)その中の一つがあっていたのかやりやすく「前よりずっと良くなってますよ!」と言ってくれる。

自費クリーニングはそれなりに高額なので、保険内の定期クリーニングをしつつ必要に応じてつど歯医者の方から薦めてくれることになった。

歯医者に通う前は慢性的にあった沁みる感じもないしもう歯磨きしても血も出ない。

自分歯磨きが下手だという気持ちはまだ消えないが、むしろそう思っていた方が気を遣うのでいいのかもしれない。

歯磨きは下手でも、今の自分ちゃん歯医者に通って診てもらうことができる。

医者なんてのは健康ダイレクトに関わってくるので、自分に合ったところを見つけるのは大事だね、という話。


今まで飛んでしまった数十軒の歯医者さん、ごめんなさい。

医学部なんて入るんじゃなかった」の続き

はじめに軽く自己紹介地方M6医学部6年)の24歳。

3年と少し前「医学部なんて入るんじゃなかった」という文章漠然とここに投稿した。進級がかかった試験の直前だった。涙をぽろぽろ流しながら、カフェの端の方の席で書いたのを覚えている。

まだエントリは消していない。事前にそちらを一読してから読んでもらえるとよいかもしれない。

医学部なんて入るんじゃなかった」は、バズるというほどではないけれど、ネットの隅で少しだけ話題になった。あたたか意見も厳しい意見もたくさんいただいた。あれからいろいろなことがあった。もし自分と同じように苦しんでいる人がいるとするならば、後日談まで書かないと誠実じゃないじゃないか、と思った。マッチングや卒試にも目処がついたので、国家試験勉強息抜きも兼ねて、自分現在地を記しておく。

どこから書くべきか迷っているが、過去記事と照らし合わせて丁寧に近況を綴っていこうと思う。

まず「医学部なんて入るんじゃなかった」とかつての自分は息巻いていたが、結果的には、心境に変化が生じたというか、医学部別に悪くないと思うようになった。医学教育の賜物かもしれないし、苦楽を共にした学友のおかげかもしれない。かつての自分の状況を考えれば、驚くべきことだと思う。

思うに当時の自分は、人間というものに対してずいぶんと悲観的になってしまっていた。コロナ期間が長かったことも大きい。けれどもあの記事でいただいた意見を参考にして、人間絶望せず向き合うというか、積極的交流を図ってみたら、自分と同じ痛みを抱いていたり、同じでなくとも大変な状況をくぐり抜けたりしている子が意外に多いことを思い知った。ノートを見せてくれたり、塞ぎ込んでいる時に一緒にスタバを買いに行ってくれたり、何だかとても優しい子が身近にたくさんいて、シンプルに驚いた。自分は一人ではなかったし、今となっては勉強部屋で毎日楽しくやっている。

受験の同期たちの存在も大きかったかもしれない。彼らは大人視点から自分の悩みに向き合ってくれたし、家庭環境に引くこともなかった。

振り返ってみれば「人に恵まれた」に帰着するのだけれど(友人たち、先生方、本当にありがとうございました)、歯車ひとつでもずれていたら、どうなっていたかからない。人生は意外に上手くいくし、意外に上手くいかないこともあるし、そのハンドルを握り続けることは容易でないという気づきが、唯一の学び。

続いて、家庭について。家庭は、残念ながら崩壊した。おいおい、と思う人もいるかもしれない。熟年離婚というやつだ。ただ、養育費卒業まで出してくれることになり、母方の家庭も長年の苦労を見透かしてか、支援をしてくれている状況だ。臨床実習が始まるころに手続きがだいたい終わった。

あれだけ絶対的ものだと信じていた権力機構が、いとも簡単バラバラと崩れていくさまに、気持ちよさを覚えなかったかといえば嘘になる。清々したし、寂しさはない。薄情かもしれないが、しょうがない。

趣味は相変わらず楽しくやっている。とても上手くいっており、その道の友人もたくさん増えたし、努力すればするほど報われる辺り、今までの人生の苦労のお返しを、急いでもらっているようにも思われる。就職関東なので、今よりずっといろいろなことがやりやすくなるだろう。

もう「欠陥品」と呼ばれることもない。勉強趣味はそれなりに頑張っているし、プライベートもそこそこ楽しくやっている。健常な人間「擬態」しているというと穿ち過ぎだろうか。

残念なことに、自己肯定感の低さは治っていない。褒められたら社交辞令と反射的に判断してしまう。けれども今の私には、それを笑顔で受け止める分別がある。

こと異性関係においては、どうも以前の良くない自分……過剰に怯えがちで人間を信頼しきれない自分がほの見えるようで、現在お付き合いさせていただいている人に、それを茶化されることもある。根本問題は治ることはないと思う。全てのこころ問題離婚程度で治るなら、私は今こんな文章を書いていない。離婚事実自体に苦しめられることもある(自分も原因の一端を担っているはずなので)。

うそう、以前のエントリをあげた時、「あなたはどこに行っても上手く行かない。あなた自身問題がある」といった内容の言及をいただいた。それは本当にその通りだと思う。私は人より落ち込む頻度が多いし、落ち込み具合もひどいものがある。特性は一生十字架として背負っていくほかないのだ。一方で、当事者ダイレクト当事者たる要素をぶつけることの暴力性に関しては、少しばかりの思慮が必要だと考える。

どれだけ歪んだ形でも「大学に通えたこと」には感謝している。卒業を目前にして、特にそう思う。世の中には寝食さえままならない被虐待児が多い。辛さは比較するものではないけれど。

というか、過去自分、かなり荒んでいて驚いた。もし私と同じような子がいたら、大丈夫だよ、と肩を叩いてあげたい。世の中は思ったより悪いところじゃないし、どんなコミュニティにも気の合う人は存在する。視野を広く持って、絶望しすぎないで、どうか、家庭以外の安心できる居場所を見つけてほしい。

将来何になりたいかは、まだあまり決めていない。志望科は内科だが、精神科にも興味がある。かつての自分みたいな子供の、絶対的な味方でありたい。

何だかふわふわとした文章になってしまいましたが、以前私にいろいろと言葉をかけてくださった方々、どうもありがとうございました。

職種の人でしたら、いつかどこかでお会いできるかもしれません。

その時を待ち望み、まずは国家試験を頑張ります

本当に、ありがとうございました。

2023-11-28

日清カレーヌードルスパイスカレーっぽくする

2回しかトライしてないが一旦まとめる。

手法カレーヌードルにお湯を注ぎ、2分経ったところで追加の手製スパイスを加え、1分よくかき混ぜるというもの

混ぜすぎでは?と思うかもしれないが、けっこうダマになって香りが出ないという結果が出たので混ぜる時間を重視する。

カレーヌードル1杯あたりに加えるスパイスは以下である

全てホールで用意し、調理直前でミルサーなりすり鉢なりでよく粉末状にし、2分経ったカレーヌードルふりかけてよく混ぜる。スパイス個体差が激しいため「多過ぎない?」と思った場合は減らして欲しい。カルダモンクローブ気持ち多めである

上位2つはよくあるスパイスカレー店で多めに配合されている気がしたので選定した。

辛さは重要である。辛くするだけでそれっぽくなる。そしてダイレクトに風味に影響する。山椒も引き立て役として重要である。入れてみればわかる。嫌いなら入れなくていい。

5つ目以降は特に入れなくても問題ない。だが、スパイスは相乗効果があり色々な種類を入れることで風味が引き立つ。これも入れてみればわかる。

総評: 1回目(カルダモングローブのみ)に比べて満足感の高い結果となった。唐辛子山椒は単なるカラシビ要員だと思われがちだが、風味にも大きく影響することが確認できた。また複数スパイスを加えることで特定スパイスが突出せず、押し付けがましくないスパイス感を出すことができた。

そもそもスパイスカレーっぽさ」とは何かに議論余地があるが、まずは筆者の主観に基づくものとする。

anond:20231128193215

普通に言われるよ。

こういうことをダイレクトにって言うけど、女性からしたら気持ち悪い低身長男性普通気遣いする必要はないんだから言ってくるよ。

anond:20231128192330

女性含め周りの人から身長以外は完璧」「身長さえ高かったらね」と言われるくらい身だしなみにも気を遣い

こういうことをダイレクトに言ってくるような人種港区ラウンジ嬢とかそういうタイプしかチンポが立たない嗜好を持って生まれたのが運の尽きだな。

2023-11-25

anond:20231125212056

でもそのうち、電極を通して脳にダイレクトに「めちゃくちゃ美味い」という情報を叩き込める料理とか出てくるかもしれないじゃん

2023-11-20

ダイレクト出版を使ったお小遣い稼ぎ

一回だけです

購入後、返金ができます

返金してもらった本を

売りましょう

5600円の本を返金してもらって

定価で買いとってもらったことあります

あとキャンペーンで980円の本が

定価2980円だったか

1500円で買い取ってもらえたか

うんうん。

とりあえず全部の商品買って

全品返金で

全部売る

これで儲かりますね、はい

頻繁に返金繰り返して捕まった人もいるんで

長期間

一回だけの返金がいいかなー

うん。

10万円くらいは稼げますね、はい

2023-11-19

正論通り越して清論であふれる世の中

イチロー大人に叱られない若者を嘆いていた記事話題になっていた

個人的イチローの件に限らず、優しい言葉で溢れ始めた世の中を清論にあふれる世の中だと思っている

正しい言葉ではなく、清らかな言葉を言わなければいけない世の中

それは先生生徒の関係のみならず上司部下、親子供、友人関係ありとあらゆる場面でその流れになっている

自分に向いていることを探して、やりたいことをやれば良いんだよ」

勉強受験けがすべてじゃないよ」

「仲良く頑張ろう」

疲れたとき一休み。ゆっくり進めばいいよ。」

「いつか気が合う相手が見つかったら結婚できるよ」

ただ、正直誰もそんなこと信じていないし、現実は清らかではないし理不尽

好きなことやっていても才能や経営センスがなければ儲けることはできないし、同期を蹴落とさないと昇進できないし、鬱で休んだらおいていかれるし、仕事外でもスキルを磨かないと大して良い転職先も見つからないし、他人より金を稼いだり努力をしなければ異性は振り向かない

それでも今の世は「表向きは」清論を話すことを要求している

おそらく正論大事にしようという流れで清論が生まれたのだと思うが、果たして実現すらできない論を正論と呼べるのだろうか

そんな清論でまみれた世の中で本当に清論を真に受けた人たちは理不尽に弱くなり負け、現実を見て清論は絵に描いた餅と気付いた人たちが強くなり勝つようになる

ブクマカでもそんな清論を真に受けて、現実とのギャップに打ちひしがれていそうな人をたまに見る

一方増田匿名の分清論を言うべきという圧力が少なくなるからか、まだ現実的な話をする人もいるように思われる

(まぁ、そういうぶっちゃけ増田の方が清論信者に燃やしてもらえるから炎上目的で狙っているだけかもしれないが)

あと厄介なのは清論信者には清論を実行していなくてもなれることだ

ブクマカにもそのような人がいるかもしれない

ブコメでは「残業は良くない、非効率」と言いつつ本人は勤怠表をちょろまかして360超えるくらい働くか管理職として無限に働いていて、理不尽に対する強度を高めているかもしれない

そのように清論は実行していなくても簡単にでまかせを言えるのだ、更にそれを言っている本人に悪意はない

なぜなら「清らかな世」を求めることは当然だから

ただ、そんな本人が実行しているかもわからない清論を真に受けてしまった人はどうなるか

あんなにすごい人が清論を言っているのだから自分も清論を信じて大丈夫だ」

そうなるとイチローが言うようにどんどん清論の虚に気づいた人たちに置いていかれ、取り返しがつかない差が生まれしま

ただ、一つイチロー反論したいのは「そんな叱れる大人がいても子供が頑張れるわけではない」ということだ

結局、怒られてもやらない子はやらない

そして、ここまで清論を要求される世の中でダイレクト真実を伝えたらトラブルのもとになる

そんなリスク他人人生のために負える人なんていないし、負ったところで相手に届くかもわからない

それでも清論を言わずリアルを伝えようとするイチローは偉いとは思うが意味があるかと言うと微妙

ブコメでもイチローに賛成している人もいれば、イチロー老害扱いし清論を信じている人もいた

清論の方を自分も信じたい気持ちもあるので老害扱いする人たちをあまちゃんと切り捨てることもしたくない

ただ、それでも理不尽を教え「清論の虚」に気づかせなければ無菌室でしか生きられない軟弱な人間に育ってしまうかもしれない

それは果たして相手のためになるのだろうか?

と、現在職場新人教育係をやっているワイ増田月曜日を前にして色々と悩むのであった

よし増田、もうダイレクトにいくぞ

すみませんうんこ漏らしそうになって…」

「何を怖がってんだよ」

2023-11-13

anond:20231113164335

幼稚園児くらいでも言う子は結構殺す殺す言うんだよな

でも仮面ライダーとかチラ見しても、別にそんな言葉遣いしてるようには見えない

(考えてみればダイレクトに殺すなんて、子供向け番組でも今どき陳腐すぎるセリフだよなー)

よく分からんけど、兄弟が言ってるの真似してんのかね?

要するに浜田雅功が悪いな

2023-11-08

ニュースを見るとクリアしたくなる増田酢丸なく他紙あり苦とルミをスーュに(回文

おはようございます

いい加減重い腰を上げたいと思ってゼルダをやってクリアしなくちゃ行けない山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうんだけど

私あれどこで止まってるんだっけ?

四神獣見つけるってところまで進んでてまだ全然そこまで行き着けてないところなの。

確かそうだったと思うわ。

つーかさ、

もう道なき道を歩いてどのルートでいけばよく分からないし、

捕まえた馬に乗って行くにも、

途中これは崖登らなくては行けない場所で馬その場に置いていけない可哀想じゃない。

勝手に馬は馬小屋に帰ってくれなさそうなのもあるし、

時間のあるとき

1日1時間でもゼルダ進めなくちゃいけない私の課せられた課題だわ。

スイカゲームより罪よね。

いっそのことそれらを追体験できる映画化がやってくれたら私は観に行っちゃうんだけどね。

もちろん劇場には飛び込み前転をして入場するけれど。

もう中断して久しいんだけど

多分私のハートはまだ4つぐらいに満たない感じなのと

がんばりゲージは1周と4分の1ぐらいしかない感じ。

何も目的もなくフィールド彷徨っているのもいいかもしれないけど、

それだと普通に1時間散歩して終わっちゃう感じもして

四神獣にはどうやって行くの?って

遠くに見える海の沖合にある祠目指してパラセールで行ってみたもの

途中で力尽きて死んじゃったかと思ったらハート1個減るので済むんかーい!みたいな途方もなさよ。

ゼルダがあまりにもクリア出来なくて、

いっそのこと1回一番最初ゼルダスイッチで遊べる私は知らないハードウェアディスクシステム

やればやるほどゼルダの伝説ってわけで、

そこ1回一番最初ゼルダクリアしたら全部OKってことにはならないわよね?

あれもあれで途方もなさが見通しが立たないけれど、

いつもゲームニュースを何かしら賑わしているゼルダの伝説のスイッチ版2作は私は絶対クリアしたい

いやクリアしてみたいと思っている気持ちは私のスイッチ機械の中に入ってるゲームの中で一番強いんだけど、

いったいどこに行ったらいいのか、

いや分かっているんだけど

四神獣の道が分からないのよ。

つーか、

ちゃんと真っ当に探したことがないので

ちゃんと真面目に各地探索してみなくちゃ?って事だと思うわ。

でもあれさ、

敵を倒しても特にご褒美があるわけでもなく経験値が上がるのはコントローラー操作方法がなれるだけで

フィジカル身体的な経験は上がるけど

ゲーム中の経験値って話しではないから、

武器も消耗させたら貴重だしなかなか勇ましく戦いに挑むってことにもことさらいかないのよね。

でさー

散策していたら

巨大な敵岩の敵みたいなのが出現してきて

多分絶対に今の私ではハートが少なすぎて

いやここでハートが少ないって言うのは

私の度胸がないって言う意味で言っているんじゃなくって

リンク自体ゲーム中の体力のハートが4つしかないって言う意味で、

多分その巨大な岩みたいな敵の一撃を食らったものなら一発で死んじゃいそうなそんな何も言えない世の中なんてポイズンよ!

毎日さー

何かしらのニュース世間毎日賑わしているニュースゼルダってやっぱりクリアしたいなって欲が

そのニュースらを覗き見ちゃう

とにかくクリアしたい!って欲だけが高まって行くのよね。

早々にスプラトゥーン3もログインボーナスの実質1日1勝!

うわ、

私忘れていたわS+の腕前になることも!

しかもまたシーズンわっちゃうと腕前リセットがされちゃうので、

もうちょっとでS+の昇格戦挑戦!って

児玉清さんがラストダンスで言いそうなぐらい、

アタックチャンス!って拳を突き上げて良いそうで

昇格出来なかったら何故角を取らない!

赤の方アタックチャンス!って言われかねないぐらい

丁寧にやっぱり角から塗っていかないことには0.1パーセントの差で勝った日には

端っこちゃんと綺麗に塗っておいて良かった!って

ハイドラントの私に角っこ塗らせるのよ!

酷くない?

塗りにくいっつーの!

そのぐらい躍起になって腕前アップを望んでいると同時に

F-ZERO99はグランプリ出場に必要チケットカンストしてしまった99枚持ちすぎているので

もはやログインボーナスすらもう必要としないただただみんな大好きミュートシティーを走り続けているのよ。

もうさ、

ミュートシティーIIIの地雷が無数に設置されている箇所は怖くないわ!

今まで1度も地雷踏んだことないもん!

そのぐらい走り込んだみんな大好きミュートシティーなので

あんなの怖くないわ!

でもさ

ニュース毎日見て出てくるゼルダのことを知ると

はぁって私のゼルダクリアしてなさ過ぎ!って

ため息が出ちゃうのよ。

一番クリアしたい欲はあるのにね。

次にクリアしたい欲が無駄に高いのは

バーチャレーシング中級コース20周よ!

あれは何度も言ってるけど

ピットがなくてタイヤ交換ができないので、

激ムズなのよね。

でも一番の次に二番なので

あともうちょっとのところなのよ。

それもそれで大変なのよね。

とにかく忙しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

昨日美味しかったホットドッグ

温めて食べたホットドッグよ。

ちゃんと袋の端っこを少し開けておかないと破裂しちゃうことを昨日学習したので

今日は少し隙間を空けて開封してみました。

美味しさは至って変わらないけれど。

でもさー

これホットドッグ2種類あって

カレーキャベツが乗ったバージョンもあるらしく

初見では回避不可で思わずカレーをチョイスしちゃいそうなほど唸るわ!

あちゃー間違ったって。

でも美味しいことに変わりはないので至って美味しいわ。

デトックスウォーター

最近お水が美味しいのでさすがにこれはデトックスウォーラーとは言えない蛇口ダイレクトはさすがにないわー

って言いたいほど、

私は普通に浄水器でガブガブ飲み放題

ちょっとレモン果汁ポッカのやつフレーバーを足して、

レモンウォーラーってところね。

蛇口ダイレクトをさすがにデトックスウォーターと言うのは出来ないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-04

anond:20231104124548

性犯罪被害告発に対しては、セカンドレイプという主張が濫用されすぎだと思う。こんなん「時と場合による」としか言いようがないよね。

被害を疑ってはならない場所心療内科の診察室やカウンセリングルームなど

この場では、とにかく「被害者」の言うことが真実であるという前提で接するべき。仮に「被害者」の言うことが疑わしいのだとしても、ダイレクトに伝えるのではなく、治療者として適切な言葉遣いで伝えたりそれとなく適切な治療に繋げたりすることが求められるだろう。カウンセラーは知らんが、医師国家資格があるわけで、そういう配慮も当然要求されるだろう。「嘘なんじゃないですか?」とか直截に言うような心療内科医やカウンセラー看板を下ろすべきだ。

被害を疑って構わない場所法廷や取調室など

刑事裁判は、圧倒的強者である国家権力が、無力な弱者である市民被告人)に対して、罰を科すかどうか決める場である。当然、被告人は、全力で自らの身を守る権利がある。被告人は身を守るために、「その日はアリバイがありました」とか「そんなことをする動機がありません」とか「踏み間違いではなく車の欠陥ではないでしょうか」とか「ドラえもんに助けてもらおうと思いました」とか「被害者の証言はここがおかしいと思います」とか、ありとあらゆる反論国家権力に対して行うことが許されるべきだ。

実際、今回の事件会津若松虚偽告訴事件のように虚偽の被害を訴えた事件だけではなく、「本当にレイプ事件はあったのだが、被害者が被告人犯人勘違いした」事件もある(氷見事件)。「本当の被害なのだから、その証言を疑ってはいけない」などという原則採用することは、刑事裁判原則から考えてありえない。たとえどれだけ悲惨被害に遭い苦しんだ被害者の証言であったとしても、疑われてしかるべきなのだ。なぜなら、被害本当にあったのだとしても、被告人犯人ではないのかもしれないのだから

ケースバイケース:一般社会

たとえば、仲の良い善良な女友達が泣きながら被害に遭ったという話をしてるときに、何の根拠もなく「それほんと? 嘘なんじゃないの~?」と言うのは割と人の心がない所業だと思うし、周囲のやつらからドン引きされ絶交されたりしても、まあ仕方ないだろう。

逆に、隣近所では評判のウソツキ女が被害に遭ったという話を吹聴していたら、何の根拠もなく「それほんと? 嘘なんじゃないの~?」と言っても、まあ、仕方ないだろう。日頃の行い、オオカミ少年、ってやつで、こういう場合被害を疑うのは社会で生きていく上でなんら問題ない。

もちろん、善良な女友達が実は痴漢冤罪カツアゲ犯であり、評判のウソツキ女が実は本当にレイプ被害に遭っていたということもあり得るわけだし、実際の社会にはこのあいだに広大なグレーゾーンが広がっていて、「新聞で短く報道されたヨソの県のヨソの市での性犯罪」なんて、実際のところはどうだか全くわからないだろう。というか性犯罪だけじゃなくて、殺人だって詐欺だってだってそうであって、つまり本当に大事なのは「それ、わざわざ話題に出す意味ある? あなたコメントする意味ある?」ということだろう。友達や近所の人なら意味必然性もあるかもしれない。友達が泣き崩れてる横で「僕はノーコメントで」とか言うのは(よほどの事情がない限りは)人でなしのすることだ。しかし、「新聞で短く報道されたヨソの県のヨソの市での性犯罪」にあなたコメントする意味はあるのか?

さらに言えば、そのコメントを公開の場でする必然性もあるのか? もし「草津町ってひどいところだよね~」とか「絶対草津には行きたくないわ~」みたいなことを家族や友人のあいだでだけ喋っているなら、たとえばSNS発言をめぐって訴訟リスクを抱えるようなことには基本的にはならない。草津町長は名誉毀損で何人もの人たちを訴える意向だと聞いているが、彼ら彼女らが身内の飲み会でそういうことを言っているだけだったら、町長は何の手出しもできなかっただろうし、フェミニスト学者の人たちが謝罪を求められることにもならなかったはずだ(cf. anond:20221117054344; anond:20221118212515; https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/okisayaka/status/1592551751072509953)。

もちろん、自由社会には「表現の自由」という大原則があり、意味必然性もなくとも表現自由であって、それを否定するとあいトリエンナーレクジラックス弾圧される世界になってしまうからSNSなどのオープンな場で自分にとって縁の薄い場所で起きた犯罪についての論評を行うのは自由であるべきだ。だが、天皇アートロリ漫画と違って、実在犯罪への言及には「冤罪に加担してしまう」というリスクが常につきまとう。「七色のおっちゃん」である(単なるざまぁ物かと思って読み始めたら期待値よりは面白かった)。義憤を燃やすはいいが、それは後に訴えられるリスクを負ってまで燃やすべき義憤なのか? はよくよく考えた方がいいだろう。別に黙れとは言ってない。たとえば加藤智大のように現行犯で取り押さえられた人物については、冤罪危険はそこまで大きくないので、言及しても比較安全かもしれない。しかしもちろん、四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件のように、現行犯であっても冤罪があり得、取り返しのつかない結果が起きていることも忘れるべきではないだろう。そういうリスクを織り込み済みで、公的な場で義憤を表明したい、というならそれはもちろん表現の自由なので、どんどんX(旧ツイッター)で呟かれたりはてなブックマークブクマコメントを残されたり、たまに裁判を起こされたりすればよいのではないかと思う。

ダイレクト感想が聞けるツールって大事だなって思う

マロとかウェボとか。

私はお気持ちばかり入れられるツールなっちゃったから閉じたんだけど、たまに入る感想とか凄く嬉しくて好きで。

なぜ学ばないの?

あなたにそういうメッセージばかり入るのは、あなたがそういう人だからだよ。分かってるでしょ?みんながそういうメッセージもらってるわけじゃないの。

そもそもお気持ちってのもあなたの感じ方だよね。

私がそう感じたらそれがすべてって言ってたけど、"それがすべて"だよ。わからないの?

あなた晒してたお気持ちマロとやらも普通の人からしたらお気持ちですらないんだよ。

あなた自身が変われないならマロもウェボも置かない方がいいよ。

あと匿名ツールなくても感想もらえる人はもらえる。

なぜマロとかがないと感想もらえないのか、感想ほしいなら考えてみなよ。

すべてはあなたが自省できず人を傷つけてばかりだからなんだよ。

2023-11-03

大谷翔平って漫画主人公みたいって言われてるけど

高卒からダイレクトメジャー行きたかったけどドラフト強行指名されて説得されて高卒からダイレクトメジャーは諦めて日本球界に一度入ったところは漫画ぽくない。漫画なら間違いなく「周りの人間が折れて最終的には本人の意思尊重」みたいな展開になってるよな。

2023-10-29

囲碁ゾルラーク

anond:20231027224113

なんか流行ってるらしいので元ネタを知らないが、「当時は斬新だったが後に主流になったもの」の意で囲碁ゾルラークを挙げてみる

要はコロンブスの卵だろう

星、三々

江戸時代大正期までの囲碁において隅に打つ手といえば小目だった

ヒカルの碁でも「一手目が星など秀策の時代には考えられなかった」というセリフがある通り、江戸時代棋譜を見れば笑っちゃうくらい猫も杓子も小目しか打っていない

昭和期に入ってそこに大変革をもたらしたのが木谷實と呉清源という二人の天才である

木谷と呉は『新布石』を宣言し、星や三々、天元など今までの囲碁常識を覆す変則的布石を打ち始めた

昭和期までの囲碁といえばコミがなく、黒は比較ゆっくり構え、白は黒の先手分の有利を崩すために積極的に隅に攻撃しかけていくのが主流だった

それが白番にコミが与えられるようになり、黒もスピード展開を求められるようになった

隅を一手で済ませる星、三々が現れたのはこのためと思われる(小目はシマリと二手セットで地になる)

今や星に打つ手は押しも押されもせぬ囲碁の主流の手となった

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B8%83%E7%9F%B3

ダイレクト三々

星の弱点は地に甘いことであり、三々にもぐられるとまるごと隅をとられてしま

しかしあまりに早く入ると相手に厚みを与えてしまう、三々に入った側が得られる地に対し相手の厚みが強大で入るタイミング重要とされた

そんな風潮の中忽然と現れたのがAlphaGoによるダイレクト三々である

開始早々に星へ三々入りするAIの手はおおいに注目を集めた

元々この手が悪いとされた原因に、「二線は敗戦」と呼ばれるくらい、二線を這う手と三線をノビる手では二線を這った側の損が大きく、出来るだけ二線を這って生きる手を打ちたくないという思い込みがあった

そのため二線を這う手ではなく、ハネツギを打つことで生きるのだが、それが相手に強大な厚みを与えるので序盤早々に入るのは不利だったのである

しか常識に囚われないAIはそこを覆してきた

二線を1本多く這って生きてハネツギを省略することで、相手の厚みが緩和されるので互角の分かれになるという大発見をもたらした

この囲碁界の常識を覆したAlphaGoによる「ダイレクト三々」はいまや囲碁界の主流となっている

詳しい解説動画

https://www.youtube.com/watch?v=mmK1_5bxblI

猛威を奮ったけど廃れたもの

連星

本来、隅を重視するのが囲碁セオリーだが、そのセオリーに反して中央を重視する「宇宙流」の使い手・武宮正樹が得意とした布石

地に甘いとされる星を隅、隅、辺に三連打して悠然と構え中央大勢力を築く

武宮はこの三連星宇宙流を武器本因坊5連覇、および国際棋戦の富士通杯TVアジア杯の連覇を果たし一時代を築いた

中国

または道策流とも。本格的な中国流の開祖安永一とされ、中国には陳祖徳が広めたとされる。

1965年日中囲碁交流の際に非常に注目され、日本逆輸入された

ミニ中国流、ベトナム流など亜種がたくさんある

小林流

小林光一が得意とした布石

一種のハメ手的な要素があり、相手対策を知らずに隅にかかってきたら挟み、予め辺に開いていた石を活用して相手の石を圧迫していく

AIによって復権編(これが本当のゾルラーク?)

秀策のコス

秀策が愛用した小目にかかられた時、辺にコスむ手

攻防を兼ねた手堅い一手で、江戸時代流行したがコミのある現代碁では足が遅く、甘いとされた

しかAIがこの手を示すようになってプロの間でも再評価され復権。再び打たれるようになった

秀策の言「囲碁がこの先どれだけ進化しても碁盤が19路である限り、この手が悪手になることはないだろう」

まさにこの言葉通り、秀策のコスミは現代ゾルラークとなった

2023-10-27

anond:20231027205528

AI生成したことある?

試行錯誤しないと綺麗な絵は出ないぜ

市場に身を置いて評価されたいのであれば時間を投じて市場に合わせたもん作らなきゃダメだし

AI絵師努力はしてるぞ

まあ知能が手描き以上にダイレクトに反映されるんで努力量は少なくて済むけどな

anond:20231027002440

それ、自己破産可能にしてるんじゃなくて借金できなくしてるだけだから。誰も金を貸さない。クレジットカードも作れなくなるし、ローンもできなくなる。ホスト狂いの一部の女のために女性全員が困る制度コンセンサス得られるわけねーだろ。短絡的過ぎる。



ホストは身内に金持ちがいる女をターゲットにして身内から金を借りさせる。女は身内に迷惑かけたり勘当されるのを恐れて風俗で稼ぐ。規模が小さくなるだけで副作用のほうがでかい


ホストの売掛規制するほうがダイレクトに効く。

2023-10-26

秋のインクの擦れるボールペン増田すまんペルーボルレス化の勲位の騎亜(回文

おはようございます

いつまでも出ないインクペン

シャープペンシル機能だけ使いたい温存しておきたいからって筆箱に入れておくスペースはマジでどうしようかと考える5秒前なんだけど

インクのさー

油性でもない水性でもない

中間の私は専門家じゃないのでよく分からないんだけど

そう言った立場インクボールポイントペンね。

私が愛用しているのは0.7ミリの細さの太さの細くもなく太くもない中間ぐらいのを使っているんだけど、

まあ使っている頻度も高いから擦れることもないのよね。

それをメインに使っている生活を送っているので

たまに活躍するそのシャープペンシル機能を含むプラス3色ボールポイントペンのそれは

本当にたまに使うから

インクペン先がかすれまくりまくりすてぃーなのよ。

そんでいつも擦れるから

ぐるぐる試し書きを紙の端っこにして

インク擦れて出ないかーって

試し書きで一生終わりそうで

次使うときもそれ分かっていてペン立てとか筆箱にしまっていて

また取り出して同じ事を繰り返す。

いい加減私も学習したらいいもの

そのペン捨てちゃうのはもったいない

インクが擦れて出ないのによ!

そうなると

シャープペンシル機能だけでスタメン入りさせているスターティングメンバーには入れるベンチの数も椅子も少ないので、

引き出しの奥に入れておきたいところなのよね。

でもたまーに

本当にたまーに

鉛筆機能で書いたりすることがあるので、

捨てられない事情なのよね。

マジックとかだったら

もう替えのインクとかもないか

「ごと」捨てられちゃうけど

いかんせんシャープペンシル機能けがあるから唯一の機能活躍の場がいつかあるかも知れないことを期待しているそんな世の中よ。

事務所事務作業で記を記をすることって、

だいたいはボールポイントペンの消えないタイプペンで書くことが多い山脈に向かってヤッホー!ってシンプルに叫んじゃうけどね。

学生の頃とは違って

鉛筆ボールポイントペンの使う頻度が大逆転というか

9回裏二死満塁!逆転ホームラン級のホームランバーを私も初打席ホームラン狙えるかと思ったけど

そうは問屋は美味しい海苔を卸さないように、

コンビニおにぎりばかり食べていて、

なんか高いオニギリを例えば百貨店とかの良い海苔を使っているおにぎりだと

口に含んだとき海苔ダイレクトに伝わる感触

コンビニ海苔のそれと比べて

海苔と言えども厚みを感じる

そう!そうよふくよかな豊満海苔の風味を味わうことができるぐらいに

そのホームランバーのあのアイスタイプのやつを

初回買って見て初打席で上手いことホームランなんて打てるわけないのよ。

そのぐらい

鉛筆機能ボールポイントペン機能と使いの割合が逆転サヨナ満塁ホームランってところかしら。

うそう!

今シーズン私も秋刀魚定食秋の祭典スペシャルを幾つ食べられるか秋刀魚の食べた本数をホームラン数になぞらえて

今シーズンホームラン数を発表すると2本しか打てなかったわ!

つの間にやら

秋の秋刀魚定食の祭典!

私の楽しみにしていた秋の食の祭典のスペシャル最終回で終わっていたのよね。

時すでにお鮨!

秋刀魚だけど!

いやー終わっていたとは、

いやー終わるとは思っていなかったので

ワンチャンあるならワンチャンって言うのは王貞治監督のことで

そのワンチャンも私が打席に立ったら秋刀魚ホームランをかませ!って

秋刀魚にかけて美味しい柑橘類と言えばカボスだけどスダチときもあるから

私はボディーランゲージサインワンチャンスダチって合図をもしかして私の合図を効いてくれるかも知れないワンチャンにかけて

もはや今のワンチャンって言葉の使い方は

ワンチャンイコール「もしかして」にも等しい値を叩き出しているのかも知れないわ。

そんなことでは秋刀魚ホームランカボスだろうがスダチだろうが

美味しく食べられたらそれでホームラン値打ちは変わらない値に等しいので

ワンチャン美味しい!ってなるのよね。

秋に擦れたインクボールポイントペンに思いを馳せながら食べる秋刀魚ホームラン味は

いつかきっとあの病床の少年約束した

今日ホームラン打つからな!って

うまい棒ホームラン味を手渡して少年病気の治り具合をそのうまい棒ホームラン味にかけるのよ!

から私はその少年の病床の病室の窓から見える向かいの棟の病棟の壁に

絵描きさんが書いている

枯葉が落ちないように

少年はあの枯葉が落ちたら退院出来るんだ!って思っている逆を行く

枯葉が落ちたら私は死んでしまうかも知れないと逆を行く

絵描きさんに壁に葉っぱが落ちないように絵で絵の具で葉っぱを描いてもらうのよ!

でも少年も元気になって退院できたあかつきには

秋の秋刀魚定食の祭典を食べようね!って

うまい棒秋刀魚定食味に誓ったので

落ちない絵で描いた枯葉の横に焼き秋刀魚も描いてもらうわ

もちろんその秋刀魚の横はスダチも実らせるのよ!

秋は美味しい物尽くしね!

でも少年は葉っぱが全部枯れ枝から落ちた頃には退院出来るんだ!って思っていたのに

いつまでも落ちない絵で描かれた葉っぱをみて

いつまでも退院出来ないんだ!ってショックを受けたとき

病院食事で薄味で味気ない食生活を送っていると思うので

濃い濃いソース日清焼そばUFOをそっと差し入れしたいと思うし、

きっと少年も元気になると思う!

次はうまい棒の秋限定アースウィンドアンドファイアー味を差し入れするわ。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

納豆巻きも巻くのが手間だけどそれを越える美味しさがあるわよね。

フレッシュ納豆ってやっぱり美味しいわ!

最近無性に納豆あんのよね。

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

ホッツ白湯ウォーラー

ルイボスティーティーパックを入れて

飲み頃になった温度でいただく

ホッツルイボスティーウォーラーね。

冬のホッツルイボスティーウォーラーもいいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-25

anond:20231025175226

創作趣味だよ。創作アカウントでそれなりにフォロワーもいて読者もいるけど、生の反応がダイレクトに返ってくるあの快感には変えられない。

2023-10-24

工場システム担当やってんだけどさ

生産計画立ててる部署か、原料の仕入をやってる部署かのどっちかがミスって

指定作業日に必要な減量が入らなかったのね

 

でさ、原料の仕入やってる部署

「誰がいつ何をやったのかをトレースできる機能システムに付けろ」

って言ってきたのね。

まり「うちは悪くないことを証明する機能をつけろ」って言ってんのね。

 

あのさぁ。

本当に必要機能

作業日に減量が足りないことを今より明確にアラートする機能

でしょ。

ついでに「計画を変更した」「仕入れ依頼をした」ことがダイレクトに伝わる運用でしょ。

 

「誰がいつ何をやったのかをトレースできる機能

はそれより先に要求することなの?

「誰がいつ何をやったのかをトレースできる機能」は

お前がスッキリする以外の何の役に立つの

何円稼げるの?何円のロスを防げるの?

 

くだらねー案件投げてくるんじゃねぇよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん