「金沢」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金沢とは

2016-05-30

パナマ文書 ぜんぶ実名 週刊現代

講談社週刊現代2016年5月21日号で日本人2人、

5月28日号で日本人10人の実名掲載した。

 

【ぜんぶ実名パナマ文書に出てくる「日本の億万長者」大公開! 国税よ、もっとちゃんと調べてくれ

週刊現代」2106年5月28日

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48745

エマ・ワトソン
ソフトバンクグループ社長孫正義
楽天会長社長三木谷浩史
丸紅
伊藤忠商事
神戸大富豪島田文六(シマブンコーポレーション社長)
事務機器リース大手光通信創業者重田康光
生鮮食料品店「アルス松下孝明
金沢医科大名教授ベンチャー社長友杉直久
医師久保伸夫
オーバスネイチメディカルジャパン代表大場佐川印刷役員SGチャンギ社元会長村橋郁徳
宮本敏幸
 
日本企業タックスヘイブンを「合法的」に活用してきた
影響もあって、'89年には19兆円あった法人税収入は、
'14年には11兆円にまで落ち込んだ。
一方で消費税収入は3.3兆円から16兆円へと激増している。
法人富裕層節税した分の税収をカバーするために、
海外資産を逃がすことなどできない庶民が、
税金を絞り取られているのである

パナマ文書大公開! これが税金を払わない日本人大金持ち」リストだ セコム創業者,UCC代表の他にもいた

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48640

UCCホールディングス社長UCC上島珈琲グループCEO上島豪太
セコム創業者最高顧問飯田亮
アイスランド首相グンロイグソン
キャメロン英国首相の父
プロゴルファーニック・ファルド
ウクライナ大統領ポロシェンコ
ロシアプーチン大統領の「友人」
中国国家主席習近平の義兄
元サッカー選手ラティニ
パキスタン首相シャリの子
香港ジャッキー・チェン
サッカー選手メッシ
伊藤忠商事
丸紅
スターバックスアップル

 

やっと雑誌レベル実名公開フェーズ突入したが

まだ人名「量」の不足感や単発感は否めない。

もっとあるだろうというのが率直な感想だが

記事を作った方々には一定の評価をしておく。

 

2016-04-22

北陸鉄道バス路線一覧

旭町

穴水

穴水宇出津A線

穴水宇出津B線

穴水宇出津C線

穴水珠洲A線

穴水珠洲B線

穴水珠洲C線

穴水東部

穴水輪島

飯田線

医王山線

石引線

羽七西線

羽七東線

宇出津珠洲A線

宇出津珠洲B線

宇出津珠洲C線

宇出津真脇特急

後畠線

後山

卯辰山

内灘線

畝田住宅

西寺町

円光寺

大桑

大谷

太田原線

温泉片山津線

温泉大聖寺

温泉特急

温泉山中

笠舞駅西線

鹿島線

金石線

金沢大学

金沢寺井

上荒屋線

上曽又線

加茂

唐川

川北

河原山線

木越円光寺

木の浦線

久川線

黒田

高校

小山

犀川

崎山循環線

佐野線

三反田

志加浦線

四十万

四十万金石線

市民病院

示野線

白峰

珠洲特急

鈴見線

西部緑地線

外浦線

空熊線

高浜線

田上住宅

辰口線

田中医大

中央病院

中宮B線

千代野線

津幡

鶴ケ丘線

鶴来

鉄道 浅野川線

鉄道 石川線

富来線

鳥越

七富線

鳴和・増泉線

西金沢

錦町B線

錦町粟崎線

錦町野々市

西保線

住宅

野田線

野々市

野々市金大線

白山

花里線

東金沢金大線

東山線

平和町

北陸大学

町野線

松任

松任中奥線

満仁線

万行緑ヶ丘

三崎

水上

皆月線

三馬大野

元町有松

門前急行

門前特急

安原線

柳田

柳橋円光寺

柳橋県庁

柳橋寺町

山代大聖寺

湯涌

八日市線

吉崎線

脇線

和倉線

輪島

輪島特急

2016-02-16

関西人からすると奈良という土地を有難がる奴はセンスない

奈良東大寺千葉ディズニーみたいなもん、

それスポイルしたらコンビニすらろくにない

いや、マンネリに陥らないよう企業努力を重ねているTDL

ちゃんとベットタウンとして機能している千葉県と比べたら駄目だよな

宗教文化的価値は計り知れないが観光資源だとすると微妙な部類だと思う

東大寺面白い物は全部未公開だからな、仕方ないけど

さすがに国立博物館とかすごいと思うし

仏像好きだから薬師寺とか法隆寺とかスポット単体なら行きたいとも思うけど

奈良という土地自体に魅力は感じないんだよな、街として密度が低いもん

自然が残ってるといえば聞こえはいいけど鉄道全然通ってないしさ

奈良の寺一通り回って「大仏でけー」で満足なら鎌倉でもいいと思うんだがね

こじんまりとしていても滋賀の方がまだ見所ある気がするわ

京都大阪魔法の国かなんかと勘違いして具体的にどこ行くかも決めず

「なんか普通じゃね?幻滅した」という具合にほざいてる輩は

黙って1泊2日の"小京都"金沢旅行にでも行くかずっと映画村に留まるかすればいいんだ

異国情緒を求めて海外に行く人すら今は減ってきてるんだぜ?

ノスタルジックな物を期待して地方に来る人なんて田舎神聖視してる視野の狭い馬鹿みたいじゃないか

2016-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20160123160338

金沢の奴は変な奴が多いと思う。

大学時代同級生もそうだったし。

大人になってから観光に行ったときも、

・食事のオーダー額が少ないとチンタラ作ってなかなか出さない。結果として1時間近く待った。

歩道内を歩いてるのに、クラクションならして、「あぶねーだろ」とさけぶ。

と、なんか変な奴が多かった。

東京コンプレックスの話しでもあったけど、県民性って有ると思う。

田舎の方にいくと県民性だけでなくて部落ごとの部落民性が有る。

最近地方崩壊部落民性のおかし部落ほど早く崩壊している気がする。


前述の金沢の件に戻るけど北陸地方は以外と低収入家庭が少ない。なんか理由有るんだろうか

2016-01-23

なんか知らんが金沢って偉そうでムカつく

横浜京都についての増田エントリがあったのでさらに便乗

金沢市でない石川県に住んでいたけど、金沢人ってほんとになんかプライドが高くて面倒くさかった

伝統文化伝統文化って金沢市民は騒ぐけど派手派手の九谷焼日常使いしにくい輪島塗とかどうなの

そもそもどちらも金沢で作られているわけでない

そのくせ金沢人は金沢市以外を「文化がない」とかいって見下す

でも京都にはかなわないから京都話題を出すと露骨に機嫌が悪くなる

金沢観光地もしょぼすぎ

兼六園は一度行けば十分だし、近江町市場って食材買う場所から観光地でもなかろう

北陸盟主ぶってるけど「新潟市政令指定都市だろ」とかいうと「新潟には文化がない」といいだす

金沢なんかカビの生えた古くさい文化ばかりで、金箔キーラキラもみっともない

俺は仕事で全国各地に住んだが金沢が最低だと思う

かつて地元北國新聞で「ラブラブクリニック」という性生活相談連載記事が載っていたがその程度の市だ

http://anond.hatelabo.jp/20160122165355

横浜神奈川代表なのか?

神奈川県の中で横浜トップなのか?

県庁所在地であり人口比ではトップだが文化的には

鎌倉湘南箱根など著名な地名は多い

川崎から横浜Disるのは、豊田から名古屋Disる構図に似る

金沢県と括られる能登輪島なんかも一言ありそうだ

横浜港町代表なのか?

日本中港町横浜トップなのか?

横浜神戸の他に長崎福岡が思いつくが

長崎一口に言っても平戸佐世保出島いろいろ違うんだろう

福岡門司博多でかなり違いそう

神奈川県内でも横須賀を忘れてはならない(艦これ脳)

横浜はグンタマチバラギより格上なのか?

東京周辺で横浜トップなのか?

魔夜峰央が「翔んで埼玉」を中止した理由は、所沢から横浜引っ越したため

自虐がただの差別になるからだそうで

横浜がグンタマチバラギのようにロードサイドマイルドヤンキー

十把一絡げにされてないのはなぜ?

以上、この3視点で語れるので横浜はズルいと思う

http://anond.hatelabo.jp/20160123082908

いや、都内以外は街じゃないとは思ってないけど

そこまでの大都市っていっぱいあるのかね?

確かに仙台金沢は店があったような…

しか人口120万人のさいたま市でも、大宮駅から5分あるけばもう店ないぞ。

2016-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20160105103626

ああ、金沢相場だね。

あるいは北陸観光地価格

よく皆ならんで食べると思う。

でも、1500円のところだと

まずかったりあたったりするから

それくらいがいい。

飲食店の人のレベルは低い。

なぜそうなるかというと

今までは、客の回りが悪い→

高くしないと回らない、かつ刺身も腐る。

と言った感じだね。

地元民は、並ばないから

寿司はのとの方に良心的な店あるよ。

うまいし。

金沢回転寿司に入らないと不明朗が多い。

のとエリアは、よく調べればいい店がある。

すべての店が安いとは言わないが、

常食として皆居酒屋のように

寿司をたべる。

2015-12-09

もしもパッと4万円を使うとき

自分なら何か最上級体験をするのに使いたい。

なぜなら、たとえ一度きりでもある分野の最高を体験すれば、それにおける自分判断軸がしっかりと立てられる様になるから

例えば高級なお寿司屋さんに行く、とか(確か数寄屋橋二郎は3万円だった)。

そしたら、1万円のお寿司屋さんに行ったときとか、観光金沢に行ったときとか、その先の人生での色んなお寿司を食べるときの感じ方は確実に味わい深くなるはずだ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20151209104605

2015-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20151129133503

その聖地とやらには行ったことはないし詳しいことも知らないが、金沢マラソンの件を思い出した。他所から人を呼んで騒がれても、恩恵を受けないばかりか迷惑に感じる人もいる。

2015-11-23

首都機能移転ってやった方が良いんじゃないの?

あんまり詳しくないんだけど、どうして実施しないんだろうって不思議に思ったので、一案書いてみます

首都機能移転を「政治経済のどちらかを、東京以外の場所に移す」と定義します。

ここでは、民間企業に移れって話より、国会議事堂官庁を移す方が話が早そうなので、政治機能を移すことにします。

移転先の候補としては、

1)東京から離れすぎない。(NYワシントンより近距離内)

2)ある程度整備された都市。(田舎過ぎない)

3)今後を考えて、移転する意味がありそうな場所

この辺を考慮してみます

NYワシントンの距離は約366km、クルマで約4時間かかるらしい。

もう少しかかりそうな気もするけど、約4時間以内という線を参考にします。

2)のある程度整備された都市という点では、各地方都市から候補地を選ぶことにします。

3)については何に注目するかによりますが、政治的意味のありそうなトレンド考慮します。

都内中心部からクルマで約4時間以内の距離というと、仙台新潟名古屋あたりまでが入ってきます

金沢だと5時間超えちゃうのでここでは候補外。距離的には浜松市も候補になりそう。

都市人口は下記の通りで、いずれもそれなりの都市であると考えられます

 仙台市 104万人

 新潟市 81万人

 浜松市 80万人

 名古屋市 226万人

この先のトレンドは迷いますが、大きなテーマとしては「対アジア」が挙げられそうかなと思いました。

中国だけでなく、ASEANインドも見据えて。

まぁ、この先のというより、もう既にって感じもしますが。

以上を考慮した場合日本海側に面した新潟結構面白そうな気がします。

田中角栄さんによって高速道路新幹線もとっくに整備されているし、移転後も東京との交流には不自由なさそう。

空港は拡充の必要がありそうだけど。

中国貿易太平洋側への運搬航路って日本海津軽海峡を通る航路が多いことから港湾も整備すればさらに発展するかもだし。

拉致問題ともより一層向き合えそうなのも良し。

雪は降るけど、新潟市内ならそんなにドカ雪じゃないらしいし、そもそもロンドンワシントンモスクワも雪降ってるし。

なぁんとことを思ったけど、どうかなぁ。

2015-11-17

金沢マラソンのあれ

http://togetter.com/li/900495

金沢市民ではないので、情報の抜けや謝りがあるかもしれないし、伝聞も含む。

金沢空襲を受けていないので、道がくねっていたり細かったりする

地下鉄路面電車は無い(石川県基本的鉄道冷遇)故に地下道ほとんど無い

繁華街は駅から離れている

・主要な観光地兼六園21世紀美術館など)は駅から歩けないことはないけど歩くと微妙に遠く、微妙坂道

観光地の位置がそれぞれ近く、金沢市内の観光地だけなら周遊バスを使えば1日で回れる

上記のような事情で、金沢車社会バス社会である

土日は金沢駅から主要観光地へ向かうバス10分毎に出ているが、新幹線効果でそのバスも今年はかなり混雑している。

ここまでが前提。そしてこれがマラソンのコース。

http://www.kanazawa-marathon.jp/course/index.html

駅を中心に東西どちらの道も規制

から金沢城に向かうコースは、上述の周遊バスをはじめほとんどの路線バスが通る超重要な道である

南の山側環状は国道接続している幹線道路で、年中交通量が多い。正気か?

町中が道路規制されることはマラソン以外のイベントでもある。百万石まつりとか。

でもそれで規制されるのは駅~金沢城のみで、ひがし茶屋方面や山側環状は規制されない。あと長年やってて根付いてるしね。

文句を言ってる人は市に文句を届けて欲しいし、市はちゃんとそれを汲み取ってほしいと思う。

以下は大体伝聞。

もとは市民の台所だった近江町市場はただの「市場風の観光地」になってしまって、地元民は寄りつかなくなってしまった。値段は観光地価格になった上に「観光客がその場で食べられるもの」以外はあまり売れないらしい。

市民のなじみの店だったお店も、観光客が大量に来たことで予約しないと入れない、あるいは予約すら取れない店になってしまったとか。今度はミシュランまでできるとか言うし。

ホテルは軒並み値上がりした上に大体埋まっている。

新幹線1年目でまだ市も市民ノウハウがなかったり慣れていなかったりする面も多い。

北鉄バスネット一部の人に叩かれてからバスの乗り方」みたいな紙ちゃんと貼ってるんだよ。

とっとと落ち着いて欲しいというか、北海道新幹線の方に話題がそれてしまってほしい。いま金沢の街中にいるのは疲れる。

2015-11-10

[]2015新語・流行語大賞ノミネート解説

爆買い中国人日本にやってきて大量に商品を買っていくこと。
インバウンド訪日外国人旅行者のこと。
刀剣女子ブラウザゲーム刀剣乱舞」の女性ファン、あるいはそれをきっかけに刀剣に興味を持つようになった女性のこと。
ラブライバーアニメラブライブ」のファンのこと。
アゴクイイケメンに顎をクイッと持ち上げられること。壁ドン派生
ドラゲナイロックバンドSEKAI NO OWARI」の楽曲Dragon Night」のこと。
プロ彼女狙って有名人交際する一般女性のこと、転じて厳しい交際条件に応える完璧女性のこと。
ラッスンゴレライお笑いコンビ8.6秒バズーカー」のギャグリズムに乗せて連呼されるが特に意味は無い。
あったかいんだからお笑いコンビクマムシ」のギャグアイドルソングとして歌われる曲のワンフレーズ
はい、論破!コント番組「痛快TVスカッジャパン」に登場するキャラクターイヤミ課長の決め台詞
安心してください(穿いてますよ)お笑い芸人とにかく明るい安村」のギャグパンツ一丁で全裸に見えるポーズを取って発言する。
福山ロスましゃロス)福山雅治結婚によってショックを受けた状態のこと。
まいにち、修造!テニス選手松岡修造が売り出した日めくりカレンダー
火花お笑いコンビピース」の又吉直樹執筆した小説ベストセラーとなり芥川賞を受賞した。
結果にコミットするトレーニングジム経営する企業ライザップ」のCMに登場するフレーズ
五郎丸ポーズラグビーW杯歴史的勝利を挙げたラグビー日本代表五郎丸歩キックの前に取る拝むようなポーズのこと。
ルーティン同上。スポーツなどにおいて集中力を高めるために儀式のように決まった行動を取ること。
トリプルスリー野球において打率3割・30本塁打・30盗塁を同時に達成すること。柳田悠岐山田哲人が同時に達成した。
1億総活躍社会内閣改造に際して安倍晋三首相が掲げたスローガン。1億総活躍担当大臣も新設された。
エンブレム2020年東京五輪エンブレムのこと。佐野研二郎によってデザインされたが盗用疑惑が持ち上がった。
上級国民五輪エンブレム盗用問題の釈明にあたり使われた「一般国民」というフレーズに反発して作られた呼称
白紙撤回国立競技場の建て直しに際し、ザハ・ハティドのデザイン案では建設費がかかりすぎるとの批判が持ち上がり、安倍晋三白紙撤回を表明した。
I AM KENJIカメラマン後藤健二が「イスラム国」に拘束されたことを受けてSNSなどで広まったフレーズ。元はシャルリー・エブド襲撃事件で広まったスローガン
I am not ABE上記事件を受けて、ニュース番組報道ステーション」内で古賀茂明安倍晋三批判した際に使われたフレーズ
テロに屈しない後藤健二らの殺害を受けての安倍晋三発言
粛々と米軍普天間飛行場移設問題に関して菅義偉官房長官が用いたフレーズ翁長雄志沖縄県知事から批判された。
切れ目のない対応安保法制の成立を目指すにあたって強調されたフレーズ
存立危機事態集団的自衛権行使するための三つの条件のうちの一つ。
駆けつけ警護国連職員他国軍隊などを警護するために自衛隊がその場に駆けつけること。安保法制と関連。
国民の理解が深まっていない安保法制についてなかなか賛成が得られない状況での安倍晋三発言
レッテル貼り安保法制に関する議論において安倍晋三が繰り返したフレーズ
早く質問しろよ国会において安倍晋三辻元清美議員に対して行った発言
アベ政治を許さない安保法制反対デモにおいてプラカードなどに使われたフレーズ
戦争法案安保法制に対して批判的な側がよく用いる呼称
自民党、感じ悪いよね石破茂地方創生相が自民党自戒する意図で用いたフレーズ。後に安保法制反対デモなどでも用いられた。
シールズ(SEALDs)安保法制に反対してデモなどを行った学生団体。「自由と民主主義のための学生緊急行動」の略。
とりま、廃案安保法案に反対する高校生デモに際して用いたフレーズ。「とりま」は「とりあえずまあ」の略。
大阪都構想大阪維新の会打ち上げた、大阪府大阪市行政を一本化する案。住民投票実施され僅差で否決された。
マイナンバー行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の実施に際して配布される個人番号のこと。
下流老人生活保護基準相当で暮らす高齢者のこと。NPO法人ほっとプラス代表理事藤田孝典提唱
チャレンジ東芝において強要されていた過剰な業績改善のこと。不正会計問題の発覚により広まった。
オワハラ就職終われハラスメントの略。学生に対して他社を受けたりしないよう悪質な囲い込みを行うこと。
モラハラモラルハラスメントの略。家庭や職場などにおける継続的かつ精神的な攻撃のこと。
スーパームーン月が地球に再接近する時期と満月もしくは新月が重なり、月がより大きく見える現象2015年皆既月食とも重なった。
北陸新幹線東京-長野を結ぶ路線として「長野新幹線」と呼ばれていたが、長野-金沢間が延伸され「北陸新幹線」に統一された。
ドローン元は無人機総称だが、遠隔操縦あるいは自律式のマルチコプター代名詞ともなっている。一般に普及し、落下事件なども引き起こした。
ミニマリスト身の回りのものを最小限に減らす生活スタイル、およびそれを実践する人間のこと。
フレネミーフレンド(友人)とエネミー(敵)を合成した言葉。「友人であると同時に敵」もしくは「友人を装っている敵」のこと。
サードウェーブコーヒーコーヒー一般化」「シアトルコーヒー」に続く、第三のコーヒーブーム。高品質な豆をハンドドリップすることが特徴。ブルーボトルコーヒー代表格。
おにぎらず漫画クッキングパパ」で考案され、クックパッドで広まったレシピ海苔ご飯を広げて折りたたむようにして作る四角いおにぎりのこと。

2015-10-21

資産分布人数と主な構成プレイヤー

1000億円以上      14人(15人)

柳井正孫正義三木谷浩史

・500億円~1000億円未満  33人(36人)

稲盛和夫、國分勘兵衛、金沢要求

100億円~500億円未満   702人(806人)

石橋寛、宮内義彦多田勝美、ビートたけしイチロー

・50億円~100億円未満   1719人(2029人)

秋元康鳩山由紀夫鳩山邦夫マックスむらい松浦勝人

10億円~50億円未満    3万7169人(4万5463人)

ダルビッシュ有浜崎あゆみ

・5億円~10億円未満   9万1969人(11万4518人)

多数

・1億円~5億円未満 199万4004人(256万4942人)

多数

2015-10-20

とある地方深い闇

地方への移住」においては、「仕事の少なさ」や「収入の減少」、「プライバシーの欠如」が問題になりやすい。

しかし、それらの問題は、割と覚悟したうえで移住することが多い。

実はもっと根深問題がある。

それは「地方人間教育レベルである

直接自分に関わることではないため、あまり語られることは少ないと思うが、

実際に移住してみると、これこそが最も大きな問題ではないか?と思う。



ちなみに、

当方とある県庁所在地地元に戻って二年目。

全国の県庁所在地を都会的な順に並べると、下から数えたほうが早いというぐらいの田舎である

はいえ、山々に囲まれ「最寄りのコンビニまで車で10分…」というほどでもない。

それぐらいの田舎対象にしていると考えてほしい。

広島金沢熊本などでは、本記事の内容は当てはまらないかもしれない。

どれぐらい教育レベルが低いのか?


まず最初に言っておきたいのは、

これは、いわゆる民度を指しているわけではないということだ。

田舎は隣の人が勝手に敷居をまたいでくる」という話でもない。

地頭が良い、悪いという話でもない。

単純に、知識が少ないのだ。

都会に住んでいるとき仕事でそこそこ活躍していた方は、田舎会社に入ると次のような人々に悩まされるはずだ。

社会人なのに、いまだに勉強の仕方がわからない。つまり、自ら学ぶという姿勢が一切ない

・「東京大阪場所がわからない」レベル一般常識の欠如

・もちろん、アメリカヨーロッパアフリカなんてのは言わずもがな

最近流行していることも知らない

ビジネス用語も厳しい。メールマナーを話しても???という感じ

中学高校、あるいは小学校で習ったことでさえ、知っているか怪しい

・その結果、ビジネス会話が成り立たない

・ただし、自分の興味がある分野には詳しい。また、地元情報やしきたりにも詳しい

テレビ番組にも詳しい。毎日バラエティ番組を観ている人が多数

これは、最下層の学校に通っていたヤンキー…といった話ではない。

いたって普通庶民の話である

高校偏差値で言うと、50ぐらいだろうか。

それでも全然、いる。

頭が悪いわけでもない。言われた仕事はきちんとやる。

礼儀作法は、都会よりもちゃんとしている。

しかし、圧倒的に知識がない。

ここでいうのは、仕事に使う知識だ。

まり、どういうことかというと、あなた田舎会社入社すれば、

東京大阪場所を知らないのが当たり前という人々の中に入ることになる。

そうすれば、あなた自然と「物知り」という評価になる。

自然帰結として、あなた価値観に一撃が加えられることになる。

東京大阪場所を知っていることが物知り…?」

そんなはずはない、と思う。

しかし、そうやって褒められる場面は増えるばかりだ。

ニューヨーク場所を知ってるの!?」

BtoB? 難しい用語を知っているね!」

「15+42がよく暗算できるね!」

「頭が良い」という評判を得たりもする。

しかしたら、有頂天になるかもしれない。

逆に、「おれは子供か!?」と何とも言えない気分になるかもしれない。

しかし、

甘美な響きのはずの「頭が良い」という褒められ言葉が、

やがて、実はそこまで評価されていないことに気づくはずだ。

田舎では、「頭が良い」ということは、さほど良いことではないのである

お酒に強かったり、車の運転がうまかったり、

大工道具や園芸用品に詳しかったり、

バーベキューで率先して火を起こせたりするほうが

何倍も評価されるのである

そのほうが実生活に使えるから

考えてみれば当たり前のことだ。

田舎では「頭が良い≒仕事ができる」はそれほど重要ではないのである

だが、こうしてあなたはショックを受ける。

自分価値観があまりにも違うことに。

しかも、自分がその地方に馴染もうとすればするほど、

この価値観の違いは顕著になる。

この違いは、そのままモチベーションの違いとなって現れる。

あなたは一人だけで頑張っているような感覚になるかもしれない。

もう少し高い目線で見てみよう


教育レベルが低いと何が起こるのか。

大きくは次の2点である

・現状を正しく把握できない

・長期的な計画が立てられない

まず前者。

知識が少ないということは、言葉が少ないということ。

言葉が少ないということは、自分定義できないということ。

まり自分が今置かれている状況を客観的分析できないということだ。

その結果、

「去年と同じ成果が出たから良かった!(かけたコストが増えているので、去年と同じでは全然だめ)」

「うまくいかなかったけど、よく頑張った!(主観的評価になる)」

「どうしてうまくいかなかったかよくわからないけど、次はもっとたくさんの人を絡めればうまくいくんじゃないか?(原因がわからない。ちゃんと分析しよう、という話にならない)」

「……(原因を分析しても、それをじゃあどうすればいいのかわからない)」

ということが起きたりする。

続いて後者

現状がちゃんと把握できないから、長期的な計画が立てられてないのか、

そもそもそういう意思がないのかわからないのだが、

いずれにせよ、長期的な計画というのは、シミュレーション連続なので、

分析がちゃんとできなければ将来的な予測も立てようがない。

したがって、場当たり的な対応になりやすい。

これは、市場環境の変化が早くてとても計画が立てられない、という話ではない。

市場のんびりしているのだ。

長期的な計画がなければ、目標にブレが出てくる。

昨日は西に行ってたけど、今日は東、という状況がよく出てくる。

そんなことが何度も続くと、社員から不満が出てくるものだが、

割り切っているのか、そんなものだと思っているのか、

とにかく問題にはなりにくい。

※ここで言っている「長期」というのは、一般とは違って半年〜1年ぐらいを指している。

ブラックリストタイプの減少


唐突だが、「ほんまでっかTV」という番組がある。

先週の放送で、人間心理的に5つのパターンに大別できるというのをやっていた。

企業では、この5つのパターン人間をうまくブレンドして配置すると、成功やすいらしい。

学校クラス分けでも使われているそうだ。

5つの中に、「ブラックリストタイプ」というパターンがある。

一番役に立たなさそうであるが、外国会社ではこのブラックリストタイプをうまく組織に組み込むことが重視されていたりもするらしい。

そうしないと、新陳代謝がうまくできない組織になるそうだ。

詳しくはこのページにまとめられている。

http://medianow.jp/etc/psychological-diagnosis/

地方では、このブラックリストタイプ特に生きづらい印象を受ける。

新しいものを好む性質である以上、彼・彼女らが都会に出て行くのは仕方がないだろう。

その結果、地方にはブラックリストタイプが減ってしまう。

新しい風が吹き込まなくなる。旧態依然とした状態を守ろうとする。

結果、その地方は、新陳代謝がうまくできない組織になってしまう。

…という推論を組み立ててみたが、いかがだろうか?

結論


当たり前だが、仕事を優先したいのならば、地方に行くべきではない。

地方でもうまくやっていける人は、

仕事優先順位の3〜5番目でいい人

・もしくは、個人事業主起業ができる人

・どうしても地方でやらなければいけない理由がある人(家が地主だ、介護がある等々)

のどれかだろう。

2015-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20150928004320

北陸新幹線で初めて東京へ行った金沢人って感じだ!

他所へいったらその土地をどうけなすかしか考えない!

2015-06-29

健康食品製造・販売「熊坂ノ庄スッポン商事」ひがし茶屋街出店問題

金沢代表する観光地、ひがし茶屋街に健康食品会社が出店しようとして揉めている。

  1. ひがし茶屋街では、住民と市が協定を結び、町並みや文化を保存している
  2. 新規出店に関しては、住民らでつくる「金沢東山・ひがしの町並みと文化を守る会」において、住民の8割の合意必要
  3. 「熊坂ノ庄スッポン商事からは守る会に3回の出店申請があったが、3回とも受理せず
  4. 金沢市も、開発事業届出書に不備があるとして受理せず
  5. 熊坂ノ庄スッポン商事は、それを無視して工事を進めている

この問題を取り上げたのは、北國新聞6月27日)と北陸中日新聞6月28日)だ。それぞれの見出しは次の通り。

見出し北國新聞が対立の図を示しているのに対し、北陸中日新聞は守る会も、市からも中止が求められていることを示している。

一方で北國新聞では、(ここでは本文の全文は転載できないが)3番目の「熊坂ノ庄スッポン商事から守る会に3回の出店申請があった」ことは書かれていない。

また北陸中日新聞には「業者側によると、健康食品の販売は行わずうどんやかゆなどの軽飲食を提供する休憩所とする」と書かれており、北國新聞見出し「ひがし茶屋街に健康食品店」とは話が食い違っている。

北國新聞記事は、熊坂ノ庄スッポン商事一方的非常識業者だと誤って読んでしまう良くない記事だ。

はてさてどれが正しいのやら、どうなることやら。

2015-06-18

ある個人投資家Ingress出会いヘイトを溜めていく記録

ある個人投資家がIngressと出会い溺れてゆく記録 : 市況かぶ全力2階建その後

5日後

エージェント プロトコル - Ingress ヘルプ

2015-05-10

ブラタモリ金沢の回で

知的美人っぽいアナウンサーが高低差による水の移動が、ペットボトル模型でかなり丁寧に説明されてもわかってないらしかった

どうやら気圧の段階から講義必要レベルでわかってないらしい

知的美人に見えてもそんなこともわからないのかってちょっと引いた

2015-05-09

金沢ってやり手だよな

北陸新幹線金沢がかなりクローズアップされたが、毎回1番に持ってこられている映像といえば金沢駅おもてなしドーム

観光資源自分達で作ってしまったのは凄い。

駅名隠して、どの駅か当てさせるクイズをしたなら東京駅に次ぐくらいじゃないか?

他の観光地個性的な駅にすれば良いのに。

2015-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20150114201052

俺は国立が前期東北で後期金沢私立青学センター受験理科大東洋だわ

偏差値66だから東北ギリギリだった

4校ぐらいフツーじゃね?

なんでアホって言われんのか分からん

2014-12-07

東大京大をたくさん獲ってるのにリマスターしか作れないゲーム業界

高学歴採用しつつも毎年くだらないゲームやその続編を作り続けるスクエアエニックスコナミカプコンバンダイナムココーエーテクモも忘れてはならない。

一方高学歴採用して成功したのは任天堂

但しこちらもマリオポケモンを始めとする過去遺産の食い潰しでしかない。

その上高学歴のくせに、新しいアイディアを生み出せない上に自分たちよりも格下な金沢美術工芸出身者が作ったそれらを模倣するという屈辱

所詮東大京大が天下の何たるやと言っても一介の公立大学以下なのだから笑えてならない。

スクエアエニックスなどはその最たるものだろう。

何故ならドラクエを生み出した早大堀井雄二はともかく中村光一高卒だ。

昔は能力があれば、学歴わず誰でもゲームクリエイトできていた確かな時代だったが、

今は高学歴ばかり雇った結果、ゲームクリエイトいろはも分からないゲームが好きなだけの人間だけで構成されている。

そんな奴らが作るゲーム面白いはずがない。

FF7の待望のリメイクリマスターしかパソコン版を次世代機プレステ4劣化移植だ。

また、コーエーテクモも年々つまらなくなる三國志シリーズに加え無双7エンパではプレステ4の力を何も発揮できないバグフリーズの連発で

これではゲーム会社とはただつまらないゲームを売るだけの産廃しかなくなってきた。

かのマリオの生みの親宮本茂ですら嘆いたこの現状で、未だにゲームクリエイトも何も分からない高学歴優先雇用果たしてゲーム業界未来はあるのだろうか。

いや未来なんて無い。

2014-12-02

世界大学ランキング 総合順位ランキング

これまでのところの最新世界ランキングをもとに、日本国内順位を整理した方が居らっしゃったので、それをまとめてみました。

出典

対象は、

THEのWorld2014-15

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2014-15/world-ranking/region/asia)、

Asia2013-14

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2013-14/regional-ranking/region/asia)、

QSのWorld2014-2015

http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2014#sorting=rank+region=+country=100+faculty=+stars=false+search=)、

Asia2014

http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2014#sorting=rank+region=+country=100+faculty=+stars=false+search=)、

上海交通大学のARWU2014

http://www.shanghairanking.com/ja/World-University-Rankings-2014/Japan.html)、

U.S.newsのBest Global Universities2015

http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108)、

サウジアラビアのCWUR2014

http://cwur.org/2014/japan.html)。

ランキング

まず各ランキングへの入位登場回数の多い順にし、さらにそれぞれの回数の中でランキング平均順位の高い順に並べた。

1位:東京大(入位7回、平均順位1位、THEworld:1位、THEasia:1位、QSworld:1位、QSasia:1位、ARWU:1位、USnews:1位、CWUR:1位)

2位:京都大(入位7回、平均順位2位、THEworld:2位、THEasia:2位、QSworld:2位、QSasia:2位、ARWU:2位、USnews:2位、CWUR:2位)

3位:大阪大(入位7回、平均順位3.6位、THEworld:4位、THEasia:4位、QSworld:3位、QSasia:3位、ARWU:3位、USnews:3位、CWUR:5位)

4位:東北大(入位7回、平均順位5位、THEworld:5位、THEasia:5位、QSworld:5位、QSasia:5位、ARWU:4位、USnews:4位、CWUR:6位)

5位:東京工大(入位7回、平均順位5.5位、THEworld:3位、THEasia:3位、QSworld:4位、QSasia:4位、ARWU:7位、USnews:5位、CWUR:8位)

6位:名古屋大(入位7回、平均順位6.6位、THEworld:6位、THEasia:7位、QSworld:6位、QSasia:6位、ARWU:4位、USnews:6位、CWUR:9位)

7位:北海道大(入位7回、平均順位8.3位、THEworld:10位、THEasia:9位、QSworld:8位、QSasia:7位、ARWU:4位、USnews:7位、CWUR:12位)

8位:九州大(入位7回、平均順位8.4位、THEworld:10位、THEasia:11位、QSworld:7位、QSasia:8位、ARWU:7位、USnews:9位、CWUR:7位)

9位:筑波大(入位7回、平均順位9.9位、THEworld:9位、THEasia:10位、QSworld:10位、QSasia:9位、ARWU:9位、USnews:8位、CWUR:13位)

10位:早稲田大(入位7回、平均順位10.9位、THEworld:10位、THEasia:13位、QSworld:11位、QSasia:12位、ARWU:15位、USnews:10位、CWUR:4位)

11位:東京医歯大(入位7回、平均順位13.3位、THEworld:8位、THEasia:8位、QSworld:13位、QSasia:14位、ARWU:11位、USnews:15位、CWUR:17位)

12位:慶應大(入位6回、平均順位10.4位、THEworld:-位、THEasia:15位、QSworld:9位、QSasia:10位、ARWU:11位、USnews:12位、CWUR:3位)

13位:神戸大(入位6回、平均順位12.7位、THEworld:-位、THEasia:17位、QSworld:12位、QSasia:11位、ARWU:9位、USnews:14位、CWUR:11位)

14位:広島大(入位6回、平均順位13.4位、THEworld:-位、THEasia:16位、QSworld:14位、QSasia:13位、ARWU:11位、USnews:11位、CWUR:14位)

15位:岡山大(入位6回、平均順位16.1位、THEworld:-位、THEasia:18位、QSworld:17位、QSasia:17位、ARWU:15位、USnews:13位、CWUR:15位)

16位:千葉大(入位6回、平均順位16.6位、THEworld:-位、THEasia:20位、QSworld:16位、QSasia:15位、ARWU:11位、USnews:17位、CWUR:18位)

17位:首都大(入位6回、平均順位16.7位、THEworld:6位、THEasia:6位、QSworld:15位、QSasia:19位、ARWU:-位、USnews:15位、CWUR:28位)

18位:大阪市大(入位5回、平均順位15.3位、THEworld:-位、THEasia:14位、QSworld:21位、QSasia:18位、ARWU:15位、USnews:-位、CWUR:10位)

19位:金沢大(入位5回、平均順位19.3位、THEworld:-位、THEasia:19位、QSworld:17位、QSasia:16位、ARWU:15位、USnews:-位、CWUR:24位)

20位:東京理科(入位4回、平均順位19.8位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:21位、QSasia:22位、ARWU:15位、USnews:-位、CWUR:20位)

21位:熊本大(入位3回、平均順位20.4位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:21位、QSasia:21位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:19位)

22位:長崎大(入位3回、平均順位21.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:20位、QSasia:23位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:21位)

23位:横浜国大(入位3回、平均順位22.8位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:25位、QSasia:32位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:16位)

24位:横浜市大(入位3回、平均順位23.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:17位、QSasia:25位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:25位)

25位:新潟大(入位3回、平均順位24.5位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:25位、QSasia:27位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:22位)

26位:信州大(入位3回、平均順位29位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:30位、QSasia:30位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:26位)

27位:東京農工(入位3回、平均順位30.6位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:21位、QSasia:20位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:40位)

28位:大阪府大(入位3回、平均順位33.5位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:25位、QSasia:29位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:39位)

29位:群馬大(入位3回、平均順位34.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:25位、QSasia:28位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:41位)

30位:鹿児島大(入位3回、平均順位34.4位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:30位、QSasia:34位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:34位)

31位:岐阜大(入位3回、平均順位35.5位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:25位、QSasia:31位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:42位)

32位:東海大(入位3回、平均順位35.8位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:30位、QSasia:33位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:38位)

33位:山口大(入位3回、平均順位42.9位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:30位、QSasia:34位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:51位)

34位:埼玉大(入位3回、平均順位48.5位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:30位、QSasia:26位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:67位)

35位:立命館(入位3回、平均順位51位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:30位、QSasia:38位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:65位)

36位:順天堂(入位2回、平均順位19.5位、THEworld:-位、THEasia:12位、QSworld:-位、QSasia:-位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:27位)

37位:お茶大(入位2回、平均順位39.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:30位、QSasia:43位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:-位)

38位:静岡大(入位2回、平均順位39.8位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:43位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:35位)

39位:北里大(入位2回、平均順位42.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:34位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:49位)

40位:日本大(入位2回、平均順位43.8位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:52位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:30位)

41位:三重大(入位2回、平均順位45位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:38位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:50位)

42位:青山学院(入位2回、平均順位45.8位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:30位、QSasia:52位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:-位)

43位:宮崎大(入位2回、平均順位48.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:34位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:61位)

44位:山形大(入位2回、平均順位48.5位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:38位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:57位)

45位:同志社大(入位2回、平均順位50位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:30位、QSasia:64位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:-位)

46位:近畿大(入位2回、平均順位50.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:52位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:43位)

47位:佐賀大(入位2回、平均順位54.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:50位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:58位)

48位:高知大(入位2回、平均順位56位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:47位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:64位)

49位:京都工繊(入位2回、平均順位57.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:43位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:70位)

50位:弘前大(入位2回、平均順位64.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:52位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:71位)

51位:島根大(入位2回、平均順位65.3位、THEworld:-位、THEasia:-位、QSworld:-位、QSasia:52位、ARWU:-位、USnews:-位、CWUR:73位)

いずれか1つのランキングのみにランクインした大学

52位(平均順位23位):徳島大学

53位(同24):一橋大学

54位(同29):総合研究大学院大学

55位(同31):東京女子大学

56位(同32):奈良先端科学技術大学院大学

57位(同33):名古屋市立大学

58位(同36):愛媛大学

59位(同37):鳥取大学

60位(同40):学習院大学上智大学

62位(同44):札幌医科大学

63位(同44.5):豊田工業大学

64位(同45):東邦大学

65位(同46):富山大学

66位(同47):自治医科大学

67位(同48):京都府立医科大学国際基督教大学立教大学

70位(同50.5):九州工業大学

71位(同52):山梨大学

72位(同53):昭和大学

73位(同54):兵庫県立大学

74位(同55):東京慈恵会医科大学

75位(同56):久留米大学

76位(同57.5):秋田県立大学岩手大学国際教養大学奈良女子大学日本女子大学明治大学

83位(同59):埼玉医科大学

84位(同60):電気通信大学

85位(同62):福岡大学

86位(同63):名古屋工業大学

87位(同66):中央大学琉球大学公立はこだて未来大学山口県立大学崇城大学

92位(同68):浜松医科大学

93位(同69):福井大学

94位(同72):帝京大学

95位(同74):茨城大学

平均順位の算出方法

[1]同順位複数ある場合は上位の順位表記をしているが、平均値を出すにあたってはその存在する帯の平均を取った。

例えば、あるランキング10位が4大学ある場合、>>212-215,>>217では各々に10位と表象しているが、平均を出すために10位~13位の平均を充てる。つまり、(10+11+12+13)÷4=11.5を平均順位の値とする。

[2]THEとQSには、それぞれWorldとAsiaの2つのランキングがあるが各々同じ調査機関であれば似たような順位になるはずである

そのため、5つの調査機関の結果を均等に評価するためにWorldとAsiaの両方にエントリーがある大学は双方の平均をとって、THEやQSの値とした。

[3]上記[2]によりTHE平均、QS平均、ARWU、USnews、CWURの5つの順位ランキングされているものの平均(分母は最大5)をもって、「平均順位」とした。

以上。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん