2024-10-16

anond:20241016134439

モラル・ハザード(moral hazard)とは

もともとは保険用語で、責任感が欠けること、倫理観の欠如という意味モラル(moral)とは道徳倫理、またハザードhazard)とは危険障害物のことである

具体的には、保険に加入したことによって結果的事故病気に対する注意を怠りがちになることや、失業しても十分な失業保険支給されて生活保障されると思えば、無理に働こうとせずかえって失業者が増大する、ということなである

国が金融危機破綻に陥った金融機関に対して公的資金税金)を使って損失を補填することになると、預金者は金融機関を厳しい目で選択しなくなったり、銀行融資にあたり厳格な審査を怠ったり、さら経営者自己責任回避しがちになる。

このようなことから健全金融マーケットを維持するためには、敗者を救済するためのセーフティネットは最小限にすべきだとも指摘されている。

記事への反応 -
  • 回復役がいなきゃ安易に大怪我は発生しない   そう言う現象に名前つけたい   漫画読んでるとうっすら「この作品回復できるんだっけ」とか「この作品生き返れるんだっけ」とか考え...

    • モラル・ハザード(moral hazard)とは もともとは保険用語で、責任感が欠けること、倫理観の欠如という意味。モラル(moral)とは道徳・倫理、またハザード(hazard)とは危険・障害物...

    • 「誰も発砲することを考えもしないのであれば、弾を装填したライフルを舞台上に置いてはいけない。」アレクサンドル・セメノビッチ・ラザレフ(Aleksandr Semenovich Lazarev)(A・S・グルジ...

      • これやりすぎてて 出て来た要素全部過不足なく使うパズルみたいになってる作品かなり味気ないよな

      • 「物語に影響しないのであれば、LGBTを舞台に登場させてはいけない」

        • 前の朝ドラでゲイの登場人物が「僕達はつねに理由を求められる」ってセリフ言ってたけどまさにその通りの姿勢がこういうのなんだよな

    • 作者からすると、大怪我する場面は描きたいが全治数ヶ月とか障害やリハビリとかは描きたくない、という意思があって、回復役を用意するんでは? つまり逆では?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん