はてなキーワード: 2月とは
自宅は東京23区の端っこの、下町と呼ばれがちなところにあるのだが、帰宅してポストに入ってたチラシ類を見てみたら、ピザ屋やジムの宣伝チラシに混じって、
などと大書されたチラシが入っていた。
下の方には“国際勝共連合 www.ifvoc.org”とあった。
裏面を見てみると、“キリスト教牧師の告発”とか“「旧統一教会問題」を一年以上取材したノンフィクション作家の結論”と称して、中川晴久牧師、福田ますみ氏という人の発言が載っている。
前者は月刊「正論」2023年12月号、後者は月刊「Hanada」2024年2月号に掲載されていたものらしい。
岸田首相はそんな彼らを最大限利用して教団を追い詰めているのだ!という主張も見える。
このチラシがどれくらいの範囲でどれくらいの枚数配られてるのか知らないが、それにしても、それなりのお金がかかるのではなかろうか?
誰がどう支えているのか知らないが、まあ天下の産業経済新聞社さんが発行する雑誌にも主張が載せてもらえるくらいだから、それなりの力はあるのだろう。
チラシには“マスコミが絶対に報じない”との文言があるので、あちらサイドとしては正論やHanadaはマスコミではない、という認識のようだが。
なおチラシには国際勝共連合の住所も載っていたのでgoogleマップで検索してみたら、九段坂上あたり、靖国通りをはさんて靖国神社に面した古いマンションの二階のようである。
一階にはインド料理店が入居していた。
にしてもこのチラシ、いま全国でどのくらい配られてるんだろ?
うちの近所に集中的に配られてたらイヤだな。
もともと最近、妙に冨士大石寺顕正会の人たちが駅前で日連の教えを起きながら何やら配っていたり、“聖書を読もう”と呼びかける人たちがいるのが気になってたのだが。
わかってはいるつもりだけど納得できない。
45歳既婚。二児の父。
ただ、この年でも髪の毛はふさふさだし、筋トレも欠かさないので10歳くらいは普通に若く見られる。
もてたいわけじゃないけど、いつも小綺麗にしておくくらいは気をつけている。
まぁだからいつ人に好きになられても仕方ないかなくらいには思っている。
週に2日以上は、家を15分早く出て駅までの道を遠回りして軽くウォーキングするようにしている。
中学生とは、その道の途中ですれ違った。
最初から意識していたわけなんてなく、この4月から見かけるようになったので新入生なのだろうくらいには思っていた。
むしろ事案になんてなりたくないと思っているので、女子中学生を視界の端で捉えるとそちらにはあえて見向きもせず、進行方向の1点だけを見つめて歩くようにしていた。
たまに視界に入ることくらいはあったが、鏡を片手に一心に前髪をあれこれいじっていて、年頃だなぁと微笑ましく思っている程度だった。
あれ?と思ったのは半月前くらいで、きっかけは女子中学生の不自然な横断だった。
すれ違う場所は住宅街の片側一車線のバス通りで、自分は向かってその左側を歩き、女子中学生は右側を歩いていた。
ところが半月前のある日、交差点で信号待ちをしているとなぜか女子中学生が道のこちら側に渡ってきた。
横断するときに真横ですれ違う距離になるのだが、意識しないように遠くの1点だけを見つめて歩き続けた。
すれ違う時、どうにもしっかりとこちらを覗き込んでいるような気がした。
数日後、その交差点を過ぎたあたりで向こうから女子中学生が歩いてくるのが見えた。
すると突然、女子中学生は後方を確認して道の途中でこちら側にわたってきた。
おいおい何してんだこの子はと思いつつ、再び遠くの1点だけを見て歩いた。
たまに時間がずれるとすれ違わなかったが、それからというもの、その女子中学生は事あるごとにこちらにわたってきて、こちらが一向に興味を示さないでいるとしっかりと顔を覗き込まれているような気がした。
もしかしたら昨年中学校に進学した息子の後輩で、何処かであったことがあるかを確認しているのかもしれない。
いや、マスクをしているから有名人の誰かと勘違いでもしているのだろうか。
やっと花粉が落ち着いてきて、一週間ほど前のとある日からマスクをせずに家を出るようにした。
先述の人間違いのことも考えてなかったわけではない。
そうしてその日は、交差点の手前で女子中学生の存在に気がついた。
信号待ちをしていると先日と同様に女子中学生はこちら側にわたってきた。
やはりすれ違うときに強い視線を感じた。いつもよりこちらを見ている時間が長かったかもしれない。
そう思いながら駅までの道を急いだ。
それ以来、女子中学生は姿を見せなくなった。
まじか。
それはどっちだ。
人間違いだったのか、それともマスクの下ががっかりだったのか。
なんだかよくわからないが、女子中学生から自分に対する興味が消え失せたことだけはわかった。
別に最初から何かを期待していたわけなんてないのだが、なんだろう、この何にもしていないのに土足で心の中を踏みにじられた気分。
何かが始まるわけがなかったのに、急に何かが終わってしまった。
何かを期待してたわけじゃないのは本当で、それでも女子中学生に好かれてるかもしれないっていう妄想は正直悪いものではなかった。
なーんかいつのまにか、俺の許可もとらねえで、夏っぽくなってきてやがるじゃないですか
気がついたら日が長い、もう19時なのにまだ明るい、よく考えたらずっと半袖を着ている、夜の野外に涼を求めている自分に気がつく、クーラーをかける夢を見る、社員食堂で梅雨入りのニュースが流れていて、向かいに座ったよその部署のオッサンが「梅雨かあ…」と呟く
そういう季節になりつつある
夏は嫌なんだよ
暑さっていうのはどうしようもない つまり、暑くなくなろうと思ってどうあがいても、あがけばあがくだけ身体が動いて、その分体温が上がって、まったくの無駄、暑さが増すばかり
その点寒さっていうのは良くて、頑張って身体を動かせば身体が温まってステキだ 布団をかぶれば熱が保てるし、服をきりゃああったかいし、カイロ・湯たんぽ・電気毛布・コタツ、いろんな仲間たちと一緒に冬を越そうと素直に思える
ウチワなんて気休めに過ぎねえし、冷てえ飲み物はほとんど瞬間的にぬるくなり、扇風機は結局クーラーのある部屋にくらいしか置けねえんだからクーラーの付属品みたいなもんで、服は着れば着るほど暑いだけ、夏を乗り切るにはものごとを切り捨てていかないといけないということだ
嫌んなっちゃうよ
俺は早くあの、アレっ16時なのになんか陽の光が弱まってきてるぞ?!と思った瞬間の焦りとか、キンモクセイの香りに胸がギュッとなる感じとか、秋空がメチャクチャ晴れ渡っていてちょっと息が吸えなくなる感じとか、そういうのを味わいてえの
朝起きてセミが鳴いてたりするともう、心がゲッソリするわけですよ クソあちいなか歩いて出社したくないんだ あるいはそれが夏の良さなのかもしれねえが、俺としては勘弁願いたい
俺は早く、9月のよく晴れた日に、外涼しくね?と思ってエアコンを消す瞬間の高揚だったり、街路樹から落ちた葉っぱが風に吹かれてアスファルトの上をクルクル回ってるのを見たときのあの喜びだったり、そういうものを体験したいわけ
2月あたりのクソぶあっつい雲に空が覆われて全面白色みたいな天気とか、脱衣所の寒さとか、ベンチの冷たさ、一瞬降って積もらずじまいの雪、そういうことだ
11月くらいの天気いい日にその辺の野外でやってる謎の催事、マルシェとかフリーマーケットとかそういうのにキッチンカーが来ていて、なんなのかよく分からないがいい匂いがする、空気は冷たく澄んでいる感じがする一方で日差しがほどよく暖かくて、空には雲ひとつない…ってことはないんだけど、それでもかなり晴れ渡ってはいて、ああいいじゃないですか、いい日っていうのはこういうことだよなあ!と思う、そういう場が必要なわけ
夏はダメなんだ 過剰なんだよ
そして何より暑い
早く冬になってくれ この時期になると毎年思う
うらやましいな。
自分は増田と同じで私自身も旦那もとくに結婚式したくない派だったけど、親族の希望で2月に結婚式をした。
まじで興味がなかったから、基本的にシンプルにしたけどとにかく準備が面倒くさかった。
周囲からの「おめでとう」は喜ばないといけないプレッシャーに感じて苦しかった。
メイクしてくれるお姉さんやお花を選んでくれるお姉さん、式場のスタッフとのやりとり、仕事でもないのになんでこんなめんどくさいことをしないといけないのかってただただひたすらに苦痛だった。
ウエディングドレスを着たとき、着たことで喜ばないといけないストレス。
言われるがままに歩いて、誓いのキスをして(人前でなんかしたくなかったのに)、誓いの言葉を言って、
手を組むタイミング、歩くスピードや方向転換の場所とか、もうただのお遊戯。
わざわざ金だしてつまんない作業させられて、当日は幸せいっぱいです!ってアピールする苦痛の時間。
いろんな人に「おめでとう」って言われて笑顔で「ありがとう」っていう虚無さ。
ディズニーランド行っても楽しめない人間だから(富士急とかのほうが楽しいと思う)(ミッキーとかの気ぐるみに喜んでる人の気持ちがさっぱりわからない)
梅味はシーズンが2回ある。1回目は2月の梅の花の頃、2回目は梅干しがおいしく感じる夏の頃。
今日もスーパーに行ったら梅干しコーナーができていて思わず色々買ってしまった。毎年何かしらの新製品が出てきたり、既存の絶品に触れる機会があることがありがたい。
このような騒ぎに追い打ちをかけてきたのが、「はてな」というサイトの匿名ダイアリーでした。2016年2月に「保育園落ちた日本死ね!!!」というエントリ(書き込み)で注目を集めた、内容にインパクトさえあれば注目を集められるサービスです。
9月12日の昼過ぎ、ここに「津田正太郎教授の規制論法の小ズルさ」という文章がアップロードされました。はてな上での注目度の大きさはブックマークの数で測定され、100を超えると少し、300を超えるとやや注目されているというぐらいではないかと思います(はてな自体のユーザー数が停滞していることから、以前ほどの影響力はないとも言われますが……)。2023年12月の時点でこの文章は336ブックマークとなっており、459ブックマークである先述のTogetterのまとめと並んで、それなりにアクセスを集めたことがわかります。
ゲーム名 | 開始 | 終了 |
神撃のバハムート | 2011/9/1 | - |
グランブルーファンタジー | 2014/3/10 | - |
[他]アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ | 2015/9/3 | - |
Shadowverse | 2016/6/17 | - |
プリンセスコネクト!Re:Dive | 2018/2/15 | - |
ウマ娘 プリティーダービー | 2021/2/24 | - |
すとぷりWith!! | 2024/3/17 | - |
ゲーム名 | 開始 | 終了 |
[他]アイドルマスター シンデレラガールズ | 2011/11/28 | 2023/3/30 |
[他]ディズニーファンタジークエスト | 2012/4月 | 2012/10/31 |
[他]バトルスピリッツ 覇者の咆哮 | 2012/4/2 | 2013/1/31 |
[他]聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル | 2012/4/12 | 2015/10/30 |
[他]スーパー戦隊ヒーローズ | 2012/4/26 | 2013/4/30 |
[他]サカつく S ワールドスターズ | 2012/6/25 | 2013/7/10 |
烈火の炎 BURNING EVOLUTION | 2012/7/19 | 2013/4/30 |
[他]TIGER&BUNNY ロードオブヒーロー | 2012/7/27 | 2013/6/10 |
ナイツオブグローリー | 2013/11月 | 2017/1/25 |
[他]ラルディシアクロニクル | 2013/11月 | 2016/3/8 |
三国志パズル大戦 | 2013/8月 | 2016/9/20 |
[他]ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト | 2014/1/23 | 2024/1/31 |
リトル ノア | 2015/2/12 | 2019/1/17 |
プリンセスコネクト! | 2015/2/18 | 2016/7/29 |
LINE ペーパーダッシュワールド | 2015/3月 | 2015/11/30 |
ラビとび | 2015/9月 | 2016/9/29 |
近代麻雀オールスターズ 闘牌伝 | 2015/9月 | 2017/2/9 |
[子]セブンズストーリー | 2017/8/18 | 2022/12/27 |
[子]オーディンクラウン | 2018/2月 | 2018/7/31 |
ドラガリアロスト | 2018/9/27 | 2022/11/30 |
ワールドフリッパー | 2019/11/27 | 2024/2/20 |
[子]HoneyWorksPremium Live | 2020/11/18 | 2023/3/31 |
https://ja.wikipedia.org/wiki/Cygames
上記の中から、コンシューマー向け買い切りタイトルを除いたもの
[他]他社が配信元
まあ中国政府としては国産車を普及させたいだろうし、これを機にこのトレンドを加速させるような政策を行うかもしれない(というか既にやってる気はするが)
次は「いや目に見えない補助金があるんだ」って言うんだろうが
見えないっていうか軽くググるだけでもNEVという枠組みでの補助金とかEVの減免措置の延長とかチマチマあるっぽいが、まあ確かに次の2つの記事を読むとどうもEV市場で中国が強いのは早期の投資による質的優位性によるものや
中国メーカーの工夫による製造コストをガソリン車並に下げれたこと等があるようだね。
EV補助金における中国の優位性は、これらの政策の早期実施に由来しており、国内自動車メーカーが市場でかなりのシェアを獲得できるようになっている。 さらに、中国は補助金基準を頻繁に調整し、自動車メーカーがより競争力のある製品を開発するよう奨励した。 中国の自動車メーカーは製品の品質を優先することで競争力を確保した。
業績好調の最大の要因は、言うまでもなくEVとPHVの販売急増だ。BYDは2023年2月、エントリークラスの人気車種「秦PLUSシリーズ」のPHV版を10万元(約210万円)を切る価格で投入。これを皮切りに、価格水準を同じクラスのエンジン車並みに引き下げたEVやPHVを続々投入した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1ba21aedfac97575f5029d580ef58ad41786cb
複数記事読んで思ったが中国市場においてEV(というかNEV?)が伸びてるのは補助金だよりってわけでもないし、中国製NEVも低コスト化により市場でシェアを伸ばしてるっぽいね。
ただ世界全体の話をすると世界的には日本車の販売数は増加してるので日本メーカーが終わるってわけでもないだろう。
世界販売は中国の減少が響く三菱自を除いて7社が前年同期を上回り、トヨタ、スズキ、ダイハツは10月として過去最高だった。国内販売は8社合計で同11・5%増の37万1293台。マツダとダイハツを除く6社が前年同月を上回った。
年間1万円しか引いてくれないじゃん?
しかも最初の月に一回「支払わなくていい月」が設けられるじゃん?
ということは、月1万円以上の住民税を払ってる人は
7月以降の毎月の住民税額、なんなら去年の月々の住民税額より増えるよね?
マジで?
全然お得感ないんだけど
たとえば住民税額18万円/年の人
月 | 去年 | 今年 |
---|---|---|
6月 | 15,000 | - |
7月 | 15,000 | 15,460 |
8月 | 15,000 | 15,454 |
9月 | 15,000 | 15,454 |
10月 | 15,000 | 15,454 |
11月 | 15,000 | 15,454 |
12月 | 15,000 | 15,454 |
1月 | 15,000 | 15,454 |
2月 | 15,000 | 15,454 |
3月 | 15,000 | 15,454 |
4月 | 15,000 | 15,454 |
5月 | 15,000 | 15,454 |
トータル | 180,000 | 170,000 |
私子供部屋おばさん。同居の父が白血病になって2年半ほどになる。この期間、有難いことに?治験対象になり抗がん治療の費用は掛かっていない。
とはいえ月に10日の入院費はかかるので、年金暮らしの父とすずめの涙の手当ての私でお金がないね、どうしようね、なんて話をしていた。
先月の頭くらいに、貯金も底をつきそうになり父から治療を辞めようと思ってる、なんて話をされた。
お金さえあれば…と思いつつも貯金もない子供部屋おばさんの私は拗ねたように八つ当たりをし、最終的には父の思うようにして、なんて言葉で話を終えた。
一旦は先生に止められるまでは治療をしましょうという流れにしたものの、咳が止まらず治験の入院自体ができなくなってしまった。薬を貰って自宅療養するも1日2日良くなっては咳が再発する状況に。状態が悪いので予約日よりも前に病院に行くも、特に気になる所はない、抗生剤も出せない(使いすぎると身体が慣れて効かなくなるため)と自宅療養に戻るもやはり状態は変わらず、眠れず咳に悩まされ辛そうだった。
今週木曜から治験の抗がん治療の為の入院となるが、金曜から高熱となり、肺炎になっていると病院から連絡があった。
先生からの連絡はどちらかというと、抗がん治療より肺炎治療を優先するから予定の入院日より伸びます、本人がご連絡できなさそうなので代わりに連絡しておきました、くらいの温度感だったが、同時に「体力もなくなってきているし、退院後の抗がん治療の継続を考えた方が良いかもしれません」という言葉もついてきた。
とりあえずは治療を終えて家に帰ってきたらの相談になるけど、その前に家に帰ってこれるのかな…という不安もある。70代、糖尿病、白血病、肺炎、なんてリーチどころじゃない揃い方をしているので、今日からはいつ呼び出しがあってもおかしくない気持ちでいようと思う。
思い出したけど今年2月に1回狭心症で死にかけてはいるんだよな…本当に何があってもおかしくない。
ところで本当に貯金がないので死後のあれそれの為のお金はどうしようと思ってる。何か頼れる所はあるのだろうか、なんて調べたらいいのかな…
https://anond.hatelabo.jp/20240510105151
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240510105151
ブコメで「アニメがコケてソシャゲが下火になった」具体例をと言われたので上げてみる。元増田とは別人です。
アニメは2018年秋クール、ゲームもほぼ同時の2018年10月リリースでアニメ放送終了直後の2019年1月にサ終。そもそもアニメ放送中にサ終発表の異例の展開。
元々ゲーム品質が悪かったため、アニメの影響というよりも完全なる共倒れ。キャラデザが桂正和で声優陣も人気声優だったのに。
アニメは2018年秋クール、ゲームは2017年9月リリースの2019年5月のサ終。元々ゲーム自体が低調だったが、アニメも新人声優(モデル出身)の棒演技ばかり話題の爆死。
アニメの爆死がゲームにとどめを刺した形に。こちらは広井王子作品。
アニメは2022年夏クール。ゲームは2021年3月リリース。2023年3月サ終。漫画の連載も同年5月で終了。原作ニトロプラス。アニメ終了直後のサ終でもないので、割ともったほうか。
完全に同作品ではないが、関連作品でアニメ「新サクラ大戦」が2020年春クール、ゲーム「サクラ革命」が2020年12月リリースの2021年7月終了。サクラ革命自体も2020年9月にYoutube配信。
こちらも広井王子作品。人気シリーズだったがゲームの品質が良くなく、後発のウマ娘の大ヒットもあり「馬に蹴られて死んだ」と揶揄される。
こうして見るとアニメの爆死に巻き込まれたと言うよりも、元々低調低品質だったゲームがアニメ終了と同時にサ終したものが多い。
今となっては人気メディアミックスシリーズだが、アニメ第一期は脚本と作画が悪く爆死。さんざんネタにされるもゲームのヒットと後続のアニメシリーズでの立て直しに成功。アニメ2期以降の体制一新のおかげか。
アニメ1期が2018年春クール、ゲームは3年遅れの2021年2月リリース(アニメ2期と同時期)。
本来はゲームもアニメ1期と同時リリースの予定だったが、アニメの好評とは裏腹にあまりの低品質のため完全作り直し。
仮にリリースを強行していれば凡百の色物擬人化コンテンツの一つとしてネタにされ続け、現在の競馬ブームもなかったかもしれない。
ゲームは2013年4月にリリースし現在も稼働中。アニメは2015年冬クールに最初のアニメ化。
以降劇場版や2期(1期とは別の話)が公開される。1期放映時に散々まとめサイトで爆死だ何だと叩かれていたものの、
円盤の売上自体は好調だった。ゲーム自体も10年を超えて稼働している人気コンテンツ。ウマ娘と違い新キャラを投入しづらいのがネック。
2018年冬クールに第1期放映。2024年4月現在3期目。ロケ地は聖地観光で観光客を集め、アウトドアブームの立役者と呼ばれるほどヒットする。
一方でゲームは2023年6月にリリースするも直後からバグ障害頻発、ゲーム自体の低品質もあり2024年2月から2ヶ月掛けて長期メンテナンス。
ウマ娘(パワプロ)型の育成ゲームをゆるキャン世界に導入するという蛮勇。3期放送終了後にどうなるか注目。
経緯が複雑すぎるので書きません。
2022年の話に限ったってお前の主張は事実とは完全に異なる、純然たる妄想だもんね
2021年12月 アメリカが「ロシアは2022年初頭にウクライナ侵攻を計画している」と発表、衛星によって兵員増強などが確認される
2021年12月 ロシアはこれについて「単なる演習にすぎない、ウクライナ攻撃の予定はない」と否定
2022年2月 ロシア、ウクライナに対する自称「特別軍事作戦」開始
ウクライナ侵攻も始まる前はありえないと言われていた
実際に侵攻する可能性は極めて低い
ってのが定説だった
「やるやる詐欺」とは真逆でロシアは否定していたけど普通にアメリカが想定してた通りに侵攻を開始したっていう「やらないやらない詐欺」だったよね
https://anond.hatelabo.jp/20240421032300
春夏秋冬全てが苦手だ
私は、春夏秋冬全部苦手だ。 春は花粉が飛ぶ。私は花粉症で、鼻水が止まらなくなるし、目ん玉引っこ抜いて眼球掻き回したくなるぐらい痒くなるから、春は早く過ぎ去ってほしい。でもそれだけじゃない。春は″エモい″んだ。 12月から2月まで寒いのに、3月から4月の間に急に日中の気温が高くなる。でも、夜はまだ涼しい。その夜の涼しさに身体が当てられると、遠くに住んでいて、一年に数回しか会えなくなった両親や、突然縁が切れたけど、別に会いたいか会いたくないかと言われたら、どっちでも良いなと思えてしまう昔の友達、そんな周囲にいた人を思い出して、懐かしさに浸り、切なくなる。しかも、夜の虫が鳴き始めてるんだよね。それも蝉の鳴き声に似てて「あ〜今年もまた夏が来るんだ、こうやって毎年繰り返していつのまにか歳をとるんだ」って、自分の力じゃ変えられない季節の変化を思うと、無力を感じてめっちゃ泣けてくる。私は平常心を保ってい
お疲れ様です
ジャンプルーキーの毎月1位だけがプラスで連載出来る権利、悪魔の所業
まず書き続けないと周知して貰えないし、1位にならないと連載出来ないから書き続ける。
直近半年の1位を調べる程度のことはやったらどうなんだ?
こんなん最初の3話ぐらいでバズるかどうかのクソゲーなんだって秒で分かると思うけど?
https://rookie.shonenjump.com/rensai_ranking/about より抜粋
ランキングは、エントリー作品の最新3話分の閲覧数の合計で決まります。最新話を投稿するとその月のランキングにエントリーすることができます
これのせいで「最初の3話でクソウケたら勝ち」のクソゲーなんだよ。
https://rookie.shonenjump.com/rensai_ranking/202312
これはマジで凄い。
魔道で知られるPDが130話かけてジワジワと読者を増やし続けていったフタツ道が、同作者の新作であるバクパ道にほぼダブルスコアで惨敗。
そもそもバクパ道自体が作者の「これもうランキングハックしたほうが早いわ。クソゲー乙」の精神から生えてきているというね。
一発勝負のインパクトで最初の3話をバズらせて、あとは半年ぐらいかけて鼻くそほじりながら連載用ネームを仕上げるのが正解なんだよ。
以下の2作品、片方はジャンプルーキーにおける連載版で、もう片方はジャンプ+の連載版だ。
群青幽霊 1話
https://rookie.shonenjump.com/series/EmTZ65sOcs0/EmTZ65sOc6g
群青幽霊と素敵な学園 1話
主人公は違うし展開も違うし漫画のジャンルもほぼ違うし、作者と幽霊と学園以外の要素は全部違うと言っていい。
1位を取ったら連載できるシステムで、1位を取った作品とぜんぜん違うものを連載する。
青浦モルダウが「義理の弟に殺される」でそこそこバズって根強いファンがいるからギリ許されているような暴挙だ。
漫画がキチガイだから作者がキチガイでもセーフ、なんていう謎の甘ったれたロジックによって無理やりこれを押し通している。
まあ確かに、これでこそ青浦モルダウだから許せるわけだが、それを許してしまったジャンプ+編集部への信頼は下がらざるを得ない。
こんなのはな、連載ランキングをちょっと見りゃ誰だって分かるんだよ!
分からねえのは自分が煽る対象について秒も調べずに増田をでっち上げるエアプだけだ!
最初の3行でバズれば勝ちか?
はぁ?
やっぱり男子に性加害するのも大半は男なんだよね。
悪質過ぎる。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5130W1S51UTIL033M.html
在日シンガポール大使館の男性参事官(55)が2月、東京都内の銭湯で18歳未満の男子生徒を盗撮した疑いで、警視庁に任意で事情聴取されていたことが捜査関係者への取材でわかった。参事官は外交官を名乗り、現場で盗撮を認めたが、警察署への同行は拒み、その場を立ち去った。事件は立件に至っていない。
外交官には逮捕などの身柄拘束や裁判が原則免除される特権がある。参事官はシンガポール国籍で、事件当日の後は事情聴取は実施されていないが、すでに役職を離れたという。参事官は同大使館で幹部に当たる役職。
「間違いない」 写真700枚を自ら削除
複数の捜査関係者によると、参事官は2月27日夜、東京都港区にある銭湯の男性脱衣所で、スマートフォンを使って未成年の男子生徒の裸を撮影した疑いがある。
銭湯側が110番通報し、駆けつけた警察官が参事官のスマホを調べたところ、脱衣所内で撮影したと思われる男性客の裸の写真が複数見つかった。「自分が撮ったことは間違いない」と認めたという。
警察官が署への任意同行を求めたが、参事官は「ここでの質問には答える」と話したものの、署へ行くことは拒否。男子生徒の保護者が、盗撮した写真を消去するよう要望したところ、その場で自ら消去した。他の銭湯でも盗撮行為をしていたと警察官らに明かし、消去した写真は、当日までの半年ほどで撮影したという約700枚に及んだという。
トイレによくある黄色と緑のしましまの草を4年前から育ててる。カーテン締め切った部屋置き。
購入はダイソーで根無しの二股の本体のみのやつ100円。土や鉢もダイソー。総額400円鉢2つで200円、土100円、本体100円、水
1年目11月に購入 ダイソーの細長い鉢に植える(普通は春とかに植える)
2年目2月 冬なのに水をやり過ぎて2本あるうちの一本をブヨブヨにして腐らせる。土もかびていたので葉の柔らかい部分を切り土を入れ換え
3年目4月 サボテンも買ったので一緒に植えるために大きな鉢に植え替える。ニンニクを育てたときに使った肥料(ダイソー)をやる。2枚新芽が映えてくる
4年目1月 日光に当てるときに鉢をカーテンの奥側に配置したところ、最初からついてた葉がカーテンの重みで折れ曲がりしなしなに。放置してたところしなしなの範囲が広がっていくので根本から除去
弱男でも育てられるいい草
私は著書「統計データはおもしろい! -相関図でわかる経済・文化・世相・社会情勢のウラ側- 」(2010年10月技術評論社刊)の中で、この図録を含む上記3つの図録にもとづき、「少子化は公的支出で防げるか?」という表題の1章を構成したが、「政治の奇跡」へ向けての具体策として以下のように提言した。
「私は、究極の普通選挙として、選挙権を未成年にも与え、親にその代理投票権を許すという新制度について真面目に検討してもよいのではとさえ思っています。世界史上はじめてこうした制度をつくるとしたら、高齢化のスピードが最もはやく、高齢化に伴う社会保障制度のゆがみが最も深刻な日本においてではないでしょうか。」(p.121)
これは、一般には、なかなか受け入れがたい考えかなと思っていたら、同じことを考えている人は、予想以上に多いようだ。
経済学者の大竹文雄氏は2008年10月20日(月)発売の『週刊東洋経済 』に「子供の数だけ親に投票権を」というコラムを掲載している。
大竹文雄氏のブログでは、他にも同じ提案をしている例として「北海道大学大学院文学研究科の金子勇教授がお書きになった『少子化する高齢化社会』(NHKブックス、2006年2月刊)の148ページから149ページに記述があります。そこには、2004年4月に富士通総研の鳴戸道郎会長が「少子化コンファランス」でこのような提案をされたと記載されています。」とある。
さらに、東京新聞では、「ゼロ歳児から選挙権を」という見出しで、スウェーデンで「赤ちゃんを含めた将来世代に選挙権を広げよと提唱し、」同国で反響を引き起こしたイエーテボリ大学のボー・ロースタイン教授へのインタビュー記事(2011年2月20日)を掲載している。
「昨年9月、スウェーデンの総選挙では与野党は年金所得への減税について優遇策を競い合った。高齢化した有権者層の受けを狙った、投票を金で買うような行為によって政策をゆがめた」「いっそゼロ歳児から全国民が選挙権を獲得すれば、スウェーデンの政党は新たに誕生した約200万人の有権者の獲得を目指すことになる。この大きな一撃は政策の優先順位を必然的に変える。もちろん選挙関連法の改革が必要で、実際には保護者が子どもの代弁者として投票する仕組みが考えられるだろう
-夢物語では。
もともとは10年ほど前にスウェーデンの小児科医らの協会が考えたアイデアだった。彼等は経済的困窮に陥った子供たちを多く見る立場なので発想できたのだろう。私は当初『とんでもない考えだ』と否定的にとらえたが、学者としての調査で過去30年間、西欧社会で子供の貧困や精神的不適応が驚くほど拡大したことを実感しており、人的資源(子供)に投資しない政治、社会をもはや見逃せなくなった」
こうした投票制度は「ドメイン投票制度」としても知られているようだ。
親権者に子供の数だけ投票権を与えることで、間接的に未成年者にも投票権を与えようというアイディアは、「ドメイン投票方式」と呼ばれ、人口統計学者のポール・ドメイン(Paul Demeny)によって1986年に考案されたとされる。「ドイツでは2003年にドメイン投票方式を導入について議会で議論されたが、実現には至らなかった。そして2008年に再び議論されている。なお、ドイツでは ドメイン投票方式は子供投票権(Kinderwahlrecht)の名で知られている。」(ウィキペディア「ドメイン投票方式」2013.4.30)
提唱者のドメイン教授を招いた「ドメイン投票制度」についての討論会が2011年3月に催されている(NIRA該当サイト)。ここで、ドメイン教授は、ドイツ議会での議論のほか、シンガポールのリー・クワンユー元首相が同様の提案を口にしたこと、またハンガリーの新憲法草案として「子どもをもつ母親に1票を付加給付」という考え方が示されたことを紹介している。
何故か男性皆殺し協会に係る記述はウェブ上から消されているものが多いが、現在確認できるものとして例えば以下。
https://togetter.com/li/1454864
(令和2年1月のTogetter。9ページ目に北村氏の話題あり。閲覧数約7万、コメント77件)
(令和3年11月のTogetter。閲覧数約3万4千、コメント75件)
令和2年2月に行われたツイートがどうやって令和3年以降のインタビューやtogetterまとめを踏まえるんだよ(笑)
つまり元増田が頑張って探してきたものの中で意味があるのは一番上だけ