「三文判」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三文判とは

2024-02-22

1989年12月2024年2月

 1989年12月29日日経平均株価は38,915円87銭(ちなみに翌日のザラ場では38,957円44銭というのがありました。)

 その日のPERは予想で61倍でした。益回りにすると1.64%。これに対して同じ日の10国債利回りは5.616%。1989年12月CPIは2.6%ですから仮に予想インフレ率も同じくらいとすると実質金利は3%。今より潜在成長率が高かったとはいえ元本保証国債利回りより値下がりリスクのある株式の益回りの方が低いなんて異常でしょう。直近のブレークイーブン・インフレ率はだいたい1.5%なので、実質金利マイナス0.5%から3%まであがるとすると名目金利は4.5%になります。今、10年債が4.5%になって、日経平均PER60倍=148,000円まであがりますか?そんなシナリオを口にしたら頭おかしいと言われるでしょう。でも当時は経済学者証券会社社長からNTT株に殺到した庶民まで、誰も気にしていませんでした。

 なお予想益回りが当時の長期実質金利と同じ3%になるとPER33倍、仮にスプレッド現在Fed過去30年のS&P500の予想益回りと10年実質金利の平均とする470ベーシス取ると(今の日本では小さすぎるけど、当時の潜在成長率を考えればまあそんなものでしょう)益回り7.7%、PERは13倍です。当時、私は業界の名もなき先輩の示唆大学マクロ経済学の授業で習った流動性選好理論アナロジーから株式益回りと長期金利イールドスプレッドについて考え始めていました(これがDCF法と同じ発想で、Fedバリュエーションにも使われていると知ったのはずっと後になってからのことです。)。そのロジックによると株価は8300円、5分の1ぐらいになるはずです。でも24歳、社会人2年目の私はバブルに煽られ、理論的に突き詰めて考える姿勢にも欠け、異常なバリュエーションを異常と思いませんでした。翌年の大発会から株価はまさに「フェアバリュー」(!)にむかって真っ逆さまに転がり落ちていきます

 もっとも当時は「バリュエーション」なんて考えている余裕がなかった。マーケットメチャクチャなら、売ってる人も売らせている人もメチャクチャでした。朝6時に独身寮に流れるラジオ体操で叩き起こされて7時に出社、タバコの煙で株価ボードもかすむオフィスで1時間毎に怒号とともに予算ノルマ)の達成をチェックされる。セクハラだのパワハラだの概念自体存在しておらず、予算未達のセールス椅子を取り上げられたあげく、受話器をテープでぐるぐる巻きに手に縛り付けられた状態電話させられて、集計後に上司に殴られていました。配属された早々客に「週末俺の別荘に来い」と言われた女性1989年は私の会社で初めて営業店舗女性が配属されました。)は営業課長に「てめえなんで行かねえんだよ」と怒鳴りつけられていました。

 多くのセールス外回りに行けば客に名刺ビリビリに破かれたり、水を引っかけられたりしていました。でもこちらも数字ができなければ勝手に客の名前で注文を出していたのだから(いわゆる「ダマテン」。会社にはさまざまな苗字三文判が常備されていました。私はしてなかったけど、研修中で店を離れていた間に営業課長虎の子の客でやられました。)、そのぐらい当然でしょう。1989年、私の勤務先ともう一つの大きな証券会社が全セールスに号令をかけて売らせていた東急電鉄株。稲川会会長17億円も儲けさせるためだったなんてバブル崩壊して社長国会に呼ばれるまで知りませんでした。もっともそれを知っても驚きませんでしたけどね。

 連日へとへとになって会社を出るのは夜中の12時過ぎ。丘の上にあった独身寮の窓から、その年に開業したみなとみらい観覧車ライトを眺めて「こんな生活いつまで続くのかな」と思っていました。4年弱の在籍中に死んだ先輩も2人知っています大学アメフト部出身の偉丈夫だったKさんは寮のベッドで朝起きてきませんでした。Iさんは倒れて、亡くなったのが私が辞めた直後でしたので詳細は知りません。まだみんな20代だったのに。

 よくあん生活送ってましたよ。毎日毎日、生きていくだけで精一杯でした。健康を害さず、精神も病まず、犯罪で後ろに手が回ることもなく転職できただけでもよかったのかも知れません。

 今日日経平均株価終値で39,098円68銭。34年2ヶ月前を少しだけ超えました。でも今は投資家も、株を売らせている人も、売っている人も、人格経済に関する識見人権意識モラルマナー、当時を知る者からするとすべてにおいて比較することすらおこがましいほど優秀です。

 株価はとても大事経済指標です。上がるに越したことはない。でも上がれば何をしてもよい、数字さえよければ中身はどうでもよいというものでは決してない。バブル崩壊以後、日本の株はダメダメだと言われ続けてきました。今日ようやく失われた30年が終わった、34年前に戻ったと解説する人もいます。でも私はそうは思わない。株式市場に携わる人々は、この間に達成した株価に反映されることのない成果を誇ってよい。心からそう思います

2023-08-03

anond:20230803181225

普通に投稿用紙の両方の欄に書いただけのボケテ!ネタだろ

今時、店長からの返事なら苗字三文判くらいついてるやで

2023-03-06

三文判で構わないです。←じゃあハンコいらなくね?

いらなくね?

2021-02-12

少額の現金が届けられることに警察官ぶっちゃけどう思ってるの?

仕事柄、事務所での現金印鑑の落とし物は全て警察に届けることとなっている。

たとえ数百円しか入ってないがま口でも、百均で売ってるものしか見えない三文判でも。

規定で決まっているからというのもあるが、万一落とし主が問い合わせてきて、その時他の社員

「それはもう警察に届けましたよ」と回答したのに実際に届けられていなかったら責任問題になるし、

事務所内に保管しておいても、抜き打ちの監査で見つかったりしたら注意程度では済まない。

まあ責任逃れだ。

そういう事情で近所の交番に月イチペースでそういう粗末なものを届けに行ってるわけだが、

ぶっちゃけどうなのよ。

件数稼げてありがとう?そんなもの握り潰せよ?

まあぶっちゃけを聞いたところでこっちは届けるのを止めるわけにはいかないんだけれども。

2020-10-10

婚姻届の押印って三文判でいいからやろうと思えば誰でも偽造できるんだよな

それっぽいか雰囲気でやってるだけで

今の制度だと実質知識認証だけだから予防的統制って意味では結構ガバ

2020-08-21

anond:20200821024515

うちも親が小判型の認印を使っていたので親近感があります

でも、今って三文判(四角形のくるくる回るケースに入って売っているやつ)はみんな丸型

小判型だとオーダーになって高かったりするから丸型使ってる

小判型(楕円)の認印使ってる人いる?

丸い認印がどうもしっくりこない。

親が使っていた認印が小判型だったので、印鑑とはかくあるべき、みたいな刷り込みがあったみたい。

丸い=シャチハタ=安い、という勝手な印象もあったのかも。

シャチハタの丸は違和感ないし、実印の丸もそういうものだとわかってたけど、とにかく認印は小判型がしっくりくる。

いざ認印を新調しようと思って、今度こそは小判型のものを!と探したんだけど、やれ三文判だとか縁起が悪いとか散々に書かれていて、自分認識偏見)と真逆だったので驚いた。

しかに親以外で小判型のを使ってる人は記憶にない。

でも小判型がいいんだよなぁ。曲がるリスクも少ないし。

小判型の認印使ってる人の意見を聞きたい。

2020-08-07

anond:20200807052544

百均(又は文房具屋のいわゆる三文判)にない姓など山ほどある。

2019-09-14

anond:20190914050446

100円ショップで売られている三文判で認められる時点で複製もクソもないだろ

2018-07-17

anond:20180717163839

会社で100円のシャチハタ(ゴム印)を使ったら「失礼だろ!」ってカンカンに怒られた。

100円の三文判ならOKだったわ。

なんやねん。

2018-04-10

anond:20180410154130

三文判は、本人の代わりにバンバン事務職の人がハンコ押してくれて、仕事は進むのだがな。。

印鑑証明が出来るフルネーム印鑑って本当に手彫りなのかな?

anond:20180410155439

三文判実印登録できるかどうかは自治体により対応が異なるっていうのがね

anond:20180410155257

前に三文判なくした時に同じものを探したら見つかったことあるしw

2018-03-27

anond:20180326232926

全部即日用意可能じゃね。

保証人印鑑屋に言って代筆アンド三文判でええやろ

2017-10-30

葬式の知見を共有する

今年の1月に父親が死んだんだが、まあこういうことは共有しといたほうが良いかと思うのでこうだったら良かったとか、これは良かったということを書く。

死ぬのは突然

病気になって弱ってたりとか入院したりとか言うことはあるが、それでもやっぱり死ぬのは突然だ。電話で死んだときかされると思っていたほうがいい。特に延命治療希望しない場合は死んでから連絡がある(一応病院死ぬ前に連絡はくれるが間に合わない

墓は生前に買っておいたほうが良い

突然死だと用意できないが、高齢になってきたら元気でも用意しておいたほうが良いと思う。まず永代供養墓地が常に売り出されているとは限らない(売出し時期がある)。あと墓のデザインもある。どこに名入れ(?)をしてもらうかとかもあるし、そもそも石を加工するので時間必要だし、当然お金もかかる。死んでから用意するとバタバタすぎるし金がバンバン飛んでわけがからなくなるので、まぁ先に余裕を持ってやっておいたほうが良いだろうと思った。先祖の墓に入るってんならいいんだけどさ。

死ぬ前に法要とかやってもらう寺はきめて、信徒になっておいたほうが安上がり

寺にもよるとは思うのだが、うちの頼んだ寺だと先に信徒になっておくと色々と格安でやってくれる。檀家になると色々かかるので、あらかじめ市営などの墓地に墓を用意しておいて信徒になるのが楽だ。あと死んですぐはホントバタバタするのでここに連絡すれば大丈夫ってのがわかってると心理的に楽である。余談だがお坊さんからきいたところによると、遺族に頼まれてお墓にいったら、この墓うちの信徒のじゃねぇな…ってなって管理してる寺に引き継ぐことがあるらしい。いまや檀家とかよくわからなくなってることもあるので、生前にその辺りははっきりさせておいたほうが良さそうだ。

葬儀をたのむ葬儀社はあらかじめ話を通しておいたほうが良い

会員になっとくと割引があったりする。まああと変なところから来られても困るので、死んだらすぐに「うちは○○に頼むことにしてるので」っていうとすぐに連絡が取れて楽。葬儀社はエキスパートなので、まずは呼んでなにをするか聞くのがよいし楽(とはいえうちはすぐに全員があれこれぐぐって必要手続きリスト化し、いついつまでになにをして、そのときになにが必要かを洗い出した。相手人間で抜けがあるかもしれないので一応自分たちでもスケジュールは組むべき)。ある程度年をとったらそこら辺の手配はしておいてほしい。

遺影は予め用意しておいたほうが良い

合成で作ってくれたりするんだが、出来があまりよろしくないのである程度年を取ったら元気なうちに写真は撮っておいたほうが良い。プリンタで引き伸ばした質の悪い写真になるので、大きなサイズも用意しておくとなお良い。

相続関係書類生命保険等の証書は一つのところにまとめて整理しておく

うちは地味に時間があるときにやっといてくれたので家探しせずにすんだが、まとめてないと大変だ。あっても一個ずつ確認して連絡とって手続きをしなければならないので非常に大変。忘れがちなのが家の火災保険名義変更や、公共料金名義変更(これがまたガス・水道電気で違うのでややこしい。固定電話もかなり面倒)なども煩雑なので、できれば生前にできるもの名義変更しておいてほしいし携帯は解約しておいてほしい。いきてる間にやったら楽なものも少なくないので。

密葬はいっても一応各所に連絡をしたほうが良い

うちは密葬で、ということにしていたのだが、葬儀社に一応連絡だけは入れておいたほうが良いと言われたのでそうした。そうしてよかったと思う。別に死んだ人間のためというわけではなく、「人の死を軽くあつかった」というふうに思われたくない人間のほうが世の中には多いので、伝えておかないと家に線香あげに来る人があとをたたない。葬式後は相続関係で家を開けることが少なくないのでバラバラに来られると困るのだ。町内会所属していた場合などは町内会会長に連絡を入れ、「故人の希望で…」といって最低限以外はお断りするのが角がたたないし、相手も納得する。会社関係厚生年金などの手続きですぐに訃報が伝わるので、会社の方から連絡があるが、その時はおなじく「故人の希望で…」と最低限以外はお断りするとよい。

すぐに通夜ができるわけではない

当然だが祭儀場には限りがあるので、死んだ日の夜に通夜ができるわけではない。まず場所を押さえ、いろいろとプランを決めてから準備に入るので、最短でも二日か三日はかかるようだ。そもそも死んでから三日は焼いちゃいけないしな。ドタバタはするが死ぬほど忙しいわけではないので安心しよう。会社は少なくとも七日は休んだほうが良い。通夜までの間に喪服とか必要ものは買いにいけるので大丈夫だ。あと通夜までの間に実印を持っていない法定相続人実印を作ろう。三文判でも実印にできるけど、名字漢字が珍しいひととか三文判でも作るのに時間がかかるからね。

葬儀社はだいたいなんでもやってくれる

病院からもらう死亡診断書さえもらっておけば、焼くまでの手続きは全部葬儀社がやってくれるし、香典返しの手配とかもやってくれる(プランはいくつかあるが)。納骨までの仏壇レンタルしてくれる。任せるのが楽だし、楽のためにお金を出したほうがいい。ただでなくても疲れるのに諸手続きをやったらたぶんぶっ倒れる。

葬儀プランはそれほど高いものにしなくても良いと思うが、お花と食事は奮発しても良いと思う

まず花があるとかなり華やかになるので安いプランでもあらが目立たないし、遺族の気が紛れる。ちゃんと葬儀をしたという実感もえられる。祭壇をシンプルなやつにしてても花があると豪華にみえるのもよい。献花を申し出られた場合はお返しがちょっと大変だが一応受けておいたほうが良いと思う(華やかになるから

食事は生きている人間のためのものなのであんまり食が進まないかもしれないがある程度のものを頼んだほうが良い。ただでなくてもしんどいので、食事くらい良いものにしないときが滅入りすぎるし、まずい食事は後々尾を引く。とくに通夜のあとの食事ちょっといいものにしたほうがよい。

エンバーメントはやっておいたほうがいい

死後、遺体も生き物なので体が腐っていくわけだが、エンバーメント処置をすることでそこそこきれいに保つことができる。夏場は腐りやすいのでやったほうがいい。うちは冬だったのでやらなかったが、やはり目はどんどん落ち窪んでいくし肌の質感とかも悪くなっていくので微妙に辛いものがある。ただまあそうやって変わっていくことで受け入れられるものもあると思うので、大丈夫だと思うならやらなくてもいいのかも。

お金は一応用意しておいたほうが良いが、葬儀中に使うことはあまりない。クレジットカードの引き落とし日にだけは注意

お金がいりようになるということはよく聞くので連絡を受けて向かうまでの間にさっと引き出せる口座に百万くらい移動しておいたが特に使わなかった。うちは死ぬ死ぬ詐欺がながかったので口座の名義変更とかお金の移動とかある程度済ませていたのであんまり混乱がなかったが、まぁでも何かと入りようなので焦らないためにも近親者はすぐに大金を引き出せるようにしておいたほうが良いだろう。葬儀とか病院クレジットカードで払えるのだが、引き落とし口座が死亡者の名義だったりすると、引き落とし日に口座が使えなくなっている可能性があるので要注意だ。そのあたりは生前によくよく確認しておくべき。

男手を用意しよう

うちは女ばっかりの家なので男手がなく、出棺のときに困った。葬儀社がだいたいやってくれるのだが、あれ、ただでなくても重いからね。男手はあったほうがよい。

冬場の葬儀の時は、マフラー名前を書いておこう

コートは人によって違うのでわかるのだが、マフラーほとんど全く見分けがつかないので、混乱を避けるために名前を書いておいたほうがいい。

あと結構場所の移動があるので、それぞれに係をきめておいたほうがよい。運転係、お金関係の係、葬儀場の係、部屋を出る時に最後確認をする係(うちでは自衛隊係とよぶ)、食べ物を用意する係、などなど。

父親が死亡し、母親が65歳未満の場合は遺族年金について要確認

場合によっては遺産の配分も考えたほうが良い。まぁ働けっていう話もあるんですが、何十年も専業主婦やってきた人は働けないからね…

年金受給年齢に達していない場合生活が遺族年金頼みになる。毎月(給付は二月に一回だが)いくら収入はいってそのなかで生活費税金としていくら出ていくのかを見積もっておかないと生活に困窮する場合がある。うちの場合はなぜか最初から子供が全員遺産相続放棄する前提だったのでよかったが(なんでだろうなぁまあ最初から放棄するつもりだったけど一応聞けよ)、法定通りにきちんと分けようと考えている時は、その後の援助などの計画もきちんと考えたほうが良いだろう。

http://www.izokunenkin.com/about.html

年末死ぬのはやめてほしい

確定申告バタバタになるので。年をこしてからだと準確定申告できるので四ヶ月猶予があるが、年末ギリギリに死なれると三月十五日までに確定申告をしなければならないようだ(死亡届を出した日になるのでほんとに年末ギリギリだと年越してから死んだことにできるかもしれないが)。つまりそれまでに相続を確定しないといけない。ここらへんよくわからない場合遺産相続プロに代行を頼む必要とかもでてくるので、できれば確定申告が終わるまでは頑張っていきていてほしい。

https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2022.htm

火葬まであんまり死んだ実感はわかない。というか火葬はくるので注意したい

あ、ほんとに死んだんだってなる。が、火葬場は流れ作業なのでとてもつらい。

2016-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20161202171234

大学にいたわ4文字大名の子

カッコイイなーと思ったけど、やっぱり三文判とかなくて大変そうだった。

2016-09-01

住民課で求められなかったハンコが建設課で求められた意味がわからない

少し口論になって疲れてしまったので愚痴

住民課では全て自署でOk。もしくは拇印(それは裁判所提出書類だったので書類性質が違ったようだが)でOkだった。

その後、同じ役場の同じフロア建設課で住民が利用できる施設の利用申請をしたら、なぜかハンコが必要

自署でなぜダメなのか、納得いく説明は一切なし。三文判にいみあんのか?ってそこにいる全員分かってるだろうに。お前らも一応、公務員試験通ってんだからさぁ。

はぁもう疲れた市町村解体しようぜもう。

修正した、あんがと

2014-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20140421165756

逆逆

シャチハタ印を寸分違わず再現した三文判だったらOK

デザインじゃなくて材質の問題

http://anond.hatelabo.jp/20140421164138

シャチハタ印はだめなんだよね。

三文判を寸分違わず再現したシャチハタ印だったらいいのかね。

2013-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20131107073957

意味のない押印文化が嫌いなんだろ。

昔取っ払いのバイト代受け取る時に印鑑忘れたら

「向かい100均で買ってきて」って言われたことある

三文判で良くて印鑑ダメなことを合理的に説明できる人を見たことがない。

2013-07-08

今日ジョギング

干してあったバスタオル五枚と引き換えに降った雨は、いつもの道を少しだけ涼しくしてくれた。

道を半分塞ぐように溜まった水たまりが街頭の明かりを下から照らしてくれて走りやすい。

自然とペースが上がった。

今日の昼間も、急に必要になった印鑑を求めてお店に向かって走っていた。

汗だくになった顔を見て、お店の方がうちわ差し出してくれた。

田園を象徴するような苗字だが、日本苗字の80%に入っていなかったので彫り機で作ってもらう。

特に珍しくない漢字なのに、ないなんて不思議ねぇ』

判子屋さんが首を傾げるのがおかしくて、『やはり、珍しい苗字の方等取り扱うことも多いのですか』

つい口を挟んだら、水を得たようにおばさんの口が軽くなり、会話が進んだ。

何故かお客さんから依頼された印鑑を奥から出しておばさんの即席のクイズゲームが始まる。

蛇がのたくったようにしか最初は見えなかった弓削さん。

これ読める?と見事に撃沈した興梠さん。

中国の方が銀行口座のために印鑑を依頼して、苦労した話。

例のTwitterで、疲れた親父に見えると話題になった一谷さんの話をしたら、

テンションがなぜか上がって機械が彫り終わったことに暫く気づかなかった。

なんてことない三文判だったけど、うちわのお礼も込めて丁寧に後にした。

今日一日の同僚との会話よりも長い時間を話して若干午後の始業には遅刻気味。

お手洗いの洗面台で洗顔しても汗が引かないのでハンカチを襟足に突っ込んで業務に臨んだが、

不思議と悪い気はしなかった。もちろん、スーツクリーニング屋行きだけど。

2011-10-19

三文判できれいに押印する方法

はんこを押すのが苦手でした。ゴム印とかシャチハタなら押せるけど、三文判はうまく押せない。そんな自分がうまく押印できるようになったので、ノウハウおすそ分けです。わかってる人には「そんなのあたりまえ」と言われそうだけども。

いい状態の朱肉を使うべし
印鑑ケース付属のちっちゃい朱肉で押そうとして失敗するパターン。あの朱肉は乾きやすいので、できるだけ避けるべきです印鑑屋は「100円均一のものダメ」といいますが、一般人三文判を押す書類であればまず問題ありません。
適度に朱肉をつけるべし
つけすぎも不足もよくありません。いい状態の朱肉なら、ぎゅうっと押し込む必要はありません。軽く押して表面が少しへこむ程度でいいです。ためし押しして、きれいに押せるとき感覚をつかみましょう。
下にやわらかいものを敷くべし
硬い机の上で押したらダメですよという意味で。おすすめは押印用マットなのですが(100円均一で売ってます)なければノートでもメモ帳でもいいので「束の紙の上」で押してみてください。ノートなら表紙ではなくて、実際に書く紙の上です自分コピー用紙の束の上で押してます。やわらかすぎてもうまく押せないです。紙がへこんだりします。
ベタ押しではなく移動押しすべし
やりがちなのが、印面全体を紙にベタっと押し付け方法。一部欠けたり滑ったりして、意外とうまく押せません。印面の奥側のふちを紙につけて、重心を奥から手前に移動させつつ徐々に押します。「の」の字を書くという説もありますが、三文判程度ならまっすぐでOK。
三文判のくせを見つけるべし
まっすぐ押すのは、数をこなせばできるようになります。「上側のしるしにこう指をかけて、この角度に曲げて押すとまっすぐ」のように、そのはんこの癖をつかみましょう。
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん