「青年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 青年とは

2019-12-04

anond:20191204174710

一緒に居続けるためにはセックス、が正しい。

青年期の兄妹とかもそうであってほしい(希望

2019-11-22

anond:20191122111654

AKIRAがかなり醜化?してるだけなのでは

なんかマッチョキャラと老人キャラ以外みんな童顔で

青年とか婚礼しそうな顔の人間がいない

2019-11-21

anond:20191121112841

https://dot.asahi.com/wa/2018122700042.html?page=1

83年におたくという言葉を初めて使い、サブカルチャーに詳しい作家中森明夫さんは、こう振り返る。

マンガ好きの人たちや深夜放送などで知られる言葉で、それほど社会的には知られていませんでした。それが宮崎事件によってネガティブイメージとともに一気に広がっていきました」

おたく人種なるものは、夢と現実虚構現実区別がつかない不気味な存在だとされました。この事件は、ゲームホラービデオ青年向け漫画などに様々な規制がかけられるきっかけにもなりました。僕自身おたくカルチャー代表のように、バッシングされたこともあります

外国人日本おたくカルチャーに憧れてやってくる時代です。いまや国が推し進めていくような文化になりました。言葉イメージもずいぶん変わったものだと、改めて感じます

おたく命名経緯を知ってれば「どの面下げて言ってんだ」感があるけど、まあ本人の感覚としてはこの程度の話なんだよ。

https://honsuki.jp/series/tokyo_twilightage/15844.html

 いや~、今、読み返すと苦笑もの文章だ。

 とはいえ、どこに売っているのかもわからないようなマイナーロリコン漫画雑誌、その隅っこのページの埋め草コラムである。ま、こんなもんでいいだろう、と思っていた。

 ところが……。

 進藤さんの顔が曇っている。

「キミのあの〈おたく〉のコラムさあ、ちょっと問題になってるんだ」

 えっ?

 「漫画ブリトー」は我々と同世代の二人の青年編集していて、その一方の小塚という編集者が大激怒しているという。

 これは差別だ! 不快文章だ!

 “コツカ某”名義で、雑誌の巻末で名指し批判された。何度か書き直しを命じられ、応じたが、結局、「〈おたく〉の研究」の連載はたった三回で打ち切られる。

 参ったな。思えば、当のロリコン漫画雑誌の読者こそが「おたく」そのもので、いわば読者罵倒とも読める。だけど、いや、だからこそ意味があるんじゃないか? これをオシャレ系雑誌でやったら、まったくシャレにならない。

2019-11-20

現実的プランだよな?

News Up 生きづらい… 発達系女子の“トリセツ” | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191119/k10012181921000.html

身近に重い発達障害青年男性、未婚)がいて、「んふー」て言ってる。

生きていく一つのプランとして「伴侶となってくれる女性を見つけて一緒にトリセツ作ったら?」と提言するつもりなんだけど、いいよな?

あのNHKも推奨的な流れで紹介してくれているんだし、大丈夫なんだよな?

大丈夫と言ってくれよ?

2019-11-18

香港の話 民主デモ あと共産党 要約すると『香港は誰の物?』問題

ついに煮詰まりつつある香港デモですが、まあ難しいよね。

日本民主国家であり、中国社会主義看板を掛けた独裁国家なのだ

一党独裁体制と言われるのだけど、強大な権限を持つ指導部がけん引していくことを前提に組織が出来上がっている。

共産党にとって、中国国内は全てシマウチであって、指示に従わない方が変だという姿勢なのだ

対して、香港は100年近くもイギリス支配していた。領有特有のあれやこれやはありつつ、それでも少なくとも民主主義が建前だった。

まずこの、主権の在処が大きく齟齬を生み出す。

民主制於いて国民は、何より尊重されなければならず、一党独裁体制では尊重されるべきは体制の存続だ。

今、日本は『成功した社会主義』なんて陰口をたたかれつつも個人財産権自由保障されている。デモだってハロウィンだって蘇民祭だってやっても殺されることはない。

同じ感覚中国へ行き、反体制デモに参加すると結果は哀れなものになる。

その中間民主主義が育ち、独裁に組み込まれ香港ではどうなるか。

はっきり言えば『香港は誰の物なのか?』という問いへの答えが出るまでデモは続くのかもしれない。

共産党は、返還されたのだから当然自分の物だと思っている。

香港とそれが醸す民主主義で育った香港青年たちは当然、それを構成する自分たちの物だと思っている。

互いがその思いを譲れない以上、共産党軍は守るべき国民に銃を向けることになる。

香港大勢知識階層産業施設を失うことになる。

市民駆逐することは出来ず、禍根は後を引くだろう。

共産党市民香港はどちらの手に握られるのだろうか。

街中で度々、偶然に出会青年がいる。彼とは行動する時間場所たまたま近いらしい。彼は僕がその昔飲食チェーン店社員をやっていた頃アルバイトで来ていて、当時高校生だった。彼は性格の良い人物笑顔も爽やかで人気があった。

僕は現在飲食チェーンは辞め、しがない中小広告代理店グラフィックデザインをしている。もともと接客は得意では無かったので現在の職は性に合っていると思うが、給料はかつての3分の2程になり、昇給も見込めないまま10年が過ぎた。

彼とは年に数度偶然出会う。僕はいつも気がつかないのだが、彼が声をかけてくれる。連絡先も一応交換したが連絡を交わしたことはない。また会うだろうと言う事で。

彼は会うたびに変化している。最初就職したてだった。次には独立していた。次には彼女がいて、さらにその次には彼女結婚して子供がいた。

昨日会った時には白髪が混じっていた。まだ30代なのだが、おそらくもう禿げないというサインだろうから羨ましいよ、と僕は薄くなり始めた頭を触りながら言った。

僕は婚活をしているが上手くいかない。カップルになって連絡先を交換するところまでは何度か行ったが、その後がどうしても続かないのだ。

色々人に言えない問題も抱えているだろうが、僕には彼は幸せそうに見える。自分には何もない。しかし、彼の事が羨ましいというよりは、自分がこんなに何も変化がなくて恥ずかしいという思いの方が強い。

次に彼に会う時もおそらく僕は今のままだろう。ただ緩やかに歳を重ねて老いてゆくのみだ。

anond:20191118143853

「先輩」は健康的な青年でもちろん献血もできるが。

anond:20191117140606

研究職の給与が安いのは由々しき問題だとは思うのだが、それはそれとしてこの少子化時代大学は数を減らすべきだと思う。

いまや、何も考えていない青年たちのただのモラトリアムの場でしかない大学が多い訳で。

レクリエーションの合間に半寝で苦痛に耐えさせるという目的のためだけの大学の、非常勤講師は、一体誰に何を教えるという職なのか。

アカデミックな職って、学生講義をする、という在り方から企業や国などから研究に対して出資してもらう、という在り方に変わっていくべきじゃないかな。少なくとも、アホな青年たちばかりを抱えているような大学においては。

2019-11-15

anond:20191115184455

人生経験が少ないと、年齢の割に幼さがにじみ出てきて 青年風にみえることがある

低能先生こと松本英被告公判を傍聴してきた

建造物侵入殺人銃砲刀剣類所持等取締法違反(事件番号 平成30年(わ)1145号)

第4回公判

令和元年11月15日 10:00 福岡地方裁判所 905法廷

この日だけ都合がついたので傍聴してきた。傍聴券25枚に対して26人並んだが1人辞退したので抽選無し。

被告人松本英光の姿が見えた。短髪、ダークスーツに紺色のネクタイ。黒縁メガネ清潔感あり。真面目で賢そうな青年で人を殺すような人間には見えない。

被告は殺したい対象ABCランクに分類しており、被害者はBランクに過ぎず他にもっと殺したい相手がいたらしい。

被害者の妻、妹さんの話を聞きながら被告は表情を変えず淡々メモを取っていた。

検察官過去量刑グラフと照らし合わせて懲役20年を求刑

被害者参加人の意見弁護人による弁論。被告メガネを取ってメモせず静かに聞いていた。

最後になにか言いたいことはないか裁判官に促されて証言台へ。

すべての方々にお詫びしたい。遺族の声に共感した。自分責任を取る。もし極刑になっても控訴しない。私が死んだら報復成功したと思ってほしい。虫のいいお願いだが父の連帯責任は問わないでほしい。

次回、20日に判決が下される。

2019-11-11

anond:20191111105703

いねそもそもBLが成人指定されないのは、「今まで行政にも警察にもしろと言われてなかったから」だし、「成人指定しろと言われても、販路や棚に空きがないから、成人指定すると本屋に下ろせなくなる」だからね。

今はBL電子の方が売れるから過激エロBLを成人指定で出すのに何の問題もないし、本屋の棚には青年マンガ程度のエロ薄めのやつだけ下ろせばいいし、これから変わっていくと思うよ。

anond:20191111102758

すごい奥にあるよな、BL棚もエロ棚も。メジャーマンガ棚通って青年マンガ棚通ってマイナーな小規模出版社の棚通って、更に奥にある。

2019-11-09

最も主人公に向かない職業 ブコメに挙げられた例に近いマンガ紹介

政財界を裏からあやつる黒幕

野望の王国

暴力による日本制覇を目指す東京大学法学部卒の青年主人公

自分の息のかかった議員総理にしようと画策する話がある。

愛犬を焼き殺したり自分の尿を飲ませたり暗殺のために病院を爆破したりと、暴力に次ぐ暴力描写で頭のネジが吹っ飛んでる漫画だが、原作者は『美味しんぼ』の雁屋哲

BEGIN

ヤクザ青年官僚青年デュアル主人公が、二人三脚で片方は暴力で、もう片方は政治の力で日本を変えようとする漫画

ヤクザの方は日本暴力団→マカオマフィア共産党の重鎮→習近平中国の中枢に接近し、日本国防上の驚異を無くすため中国民主化を画策する。

官僚の方は政治家になり「沖縄から米軍基地を追い出すには、核武装40歳"以上"の徴兵制必要だ」と主張して、米国依存からの脱却を目指す。

自立しようとする日本激怒した米国中国に「尖閣諸島侵略して良いよ。黙ってみてるから。これで日本米軍の有り難みが分かるだろ」と密約して…みたいな話。

社史編纂担当者

ヒストリエ

社史編纂室ではないが国の歴史編纂室という例で…。

主人公は、アレクサンドロス大王に仕えた書記官エウメネス

アレクサンドロス大王と言えば、「世界の果てに到達する」というジャンプ漫画的な夢を持ってヨーロッパから中東アジアあたりまで進攻したものの、部下たちから「もう勘弁してくれ」と悲願され帰還。死ぬ間際に「一番強えヤツが俺の後継者だ!」と大迷惑遺言を残し王国分裂を招いたことで知られる大英雄

そんなアレクサンドロス大王そばで見守り歴史に記録するのが主人公仕事漫画の中のアレクサンドロス大王はまだ青年に成り立ての歳で、歴史に残るようなことは成し遂げていない。ひょっとしたら今後「歴史書に残された記述主人公歴史改竄したデマだった」なんて展開もあるかもしれない。




anond:20191108201253

2019-11-06

[]ローターアクトクラブ

18歳から30歳までの青年男女のための、ロータリークラブ提唱する奉仕クラブ

ローターアクトクラブは通常、地域社会または大学を基盤としており、地元ロータリークラブ提唱している。

国によって児童ポルノ定義が違うのは当たり前

メディア報道を辿り豪パース空港での日本人青年逮捕を伝える2019.11.4付豪州国境警備隊(ABF)公式リリース発見した。詳報の内容は、ほぼこのリリースの通りで、参照する「輸出入禁止品目(prohibited goods)」のIllegal porn違法ポルノ)の中にChild pornography(児童ポルノ)が含まれていた。

https://twitter.com/tkatsumi06j/status/1191564220548042752

日本いか実在児童個人保護法益適用していても、その論理国外では通用せず処罰対象になり得る。それを如実に示したのが今回のオーストラリアでのケース。政治家ならこの現実問題に対する解を示してほしいものだ。一国主義的な主張は何も解決寄与しない。

https://twitter.com/tkatsumi06j/status/1191611038350733313

ある意味では予想通り。

だってオーストラリアだし…

聞いた途端、そうだろうなと思った。

オーストラリアは昔からはっきり言ってアメリカ以上にアレな国だし、そもそも今回のセックスドール規制に関してもここから始まった代物だからな。

更に言えば、セックスドールに限らず、最近ウエディングドレスにすら児童婚だの噛みついて、販売停止に追い込んだりしたからな。

イカれてるだろ?(これも事件があった背景もあるらしいが。)

少女向けウェディングドレス」は児童婚を連想オーストラリアスーパー販売停止して物議

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00010003-huffpost-int

要は児童ポルノに託けた児童に見えるものは何でも逮捕できる口実にしているって所だよ。

ついでに言うと一部のキリストフェミ団体国連を利用するのもこの辺からな。

ここがおかしな国である事は何も児童ポルノ問題に限った事ではないからな。

昨今ではフェイクニュース規制辺りでこの国のおかしさはニュージーランドと共に知れ渡っているはずだしね。

この辺の話ね。

検閲法を有するニュージーランド政府、「不快出版物頒布することは違法行為であり、懲役刑処罰されることを国民に思い出させていただきます」とTwitterで堂々宣言

https://togetter.com/li/1330035

そう言えば、一時期話題になったシーシェパードもこの辺の国が関わりあったよね。

安易児童ポルノ規制の結果

ただその安易規制強化と際限なく拡大したせいで、欧米では実在児童児童ポルノ件数悪化し、事実上リソースを超えて、対応不能状態に追い込まれフィリピンでは児童ポルノ動画件数売春西洋人によって悪化していると言うふざけた結果を招いたのも事実しか言いようがないのだけどね。

だってこの辺は無論、警察恣意的運用冤罪等の危険性も指摘されていたけど、当時から下手な規制の拡大により、逆に実在児童保護自体悪化しかねない問題点も普通に指摘されていたからな。

今回に関して言えば、この辺が、以前に指摘された前提があるので、規制により逆に実在児童への被害が増大したと言える様な事態を招いたとしか言えないんだけどね。

現に日本より児童ポルノ規制が厳しい国でこの様な事が起きているのは規制が厳しすぎた結果、カリギュラ効果とか働いて、逆に興味をもった人が増えてしまった事実しか言いようがないからね。

下手な安易規制危険である個人的には思うのはこの辺からもあるんだよ。

ネットに激増している「幼児性的虐待」の実態

https://toyokeizai.net/articles/-/309872

フィリピン児童ポルノ動画、「西洋人によって悪化」 BBC番組取材

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48781713

キリスト教のおまいう

またBBC記事に関しては

フィリピンでは現在キリスト教の教会に対してオンライン児童性的虐待サインを見逃さないよう警告が出ている。

ガルベル牧師は、親が「自分の子どもにカメラの前で売春をさせている」のは「吐き気がする行為だ」と話し、貧しくて他の選択肢がなかったという主張は通らないと一蹴した。

良くもまぁ、こんな事抜け抜けと言えるなと普通に思ったよ(苦笑)

だってキリスト教内の性的虐待が多いのは事実もの

この点はバチカン自体事実を以前に認めているからね。

ちなみにこのキリスト教の性的虐待は昔から指摘されてきたことで、最近漸くニュースでも取り上げ始めたなと思ったりする。

ローマ法王が認めたバチカンタブー修道女への性的虐待

https://rollingstonejapan.com/articles/detail/29979

それとプロテスタント普通に性的虐待を行っているわけで。

米最大のプロテスタント教派で性的虐待被害者700人以上

https://www.afpbb.com/articles/-/3210932

まずは本当に実在児童保護を主にするならば、一度全ての規制見直した方が良い。

性的虐待にのみに絞れと言われていたのもこの辺の事情もあるからね。

ただあの人達は気に入らないものを潰す為に、子供権利を利用しているに過ぎないし、実際の子供の保護なんてどうでも良い事は日本実在児童保護予算付けるべきだと言う指摘をガン無視した件でも判っている事なんだけどね。

スウェーデン裁判の話

>確かに日本児ポ法における保護法益児童個人尊厳保護であるが、他国では異なる。表現規制派が拠り所にしがちな件のスウェーデン最高裁判決で問われた法益は、「所持される図画で描写されている児童及び児童一般に対する尊厳」だった。

https://twitter.com/tkatsumi06j/status/1191611035699924992

この辺もとっくにおぎのさんに指摘されている所だし、逆に当時そうであったからこそ、裁判になり、違憲判決が出る様な騒ぎになったとも言える。

はっきり言って当初からスウェーデン定義自体実在児童保護のみに絞っていたら、ああ言う裁判自体起きなかったと言えるからね。

思う事

何にしても漫画やらゲームやらアニメやらセックスドールやら児童ポルノに含んでも実在児童保護に役に立たない所か、逆にリソースを奪って、捜査破綻等の事態を招きだしたのは昨今のニュースを見ても判る事だから実在児童保護をメインにするならば、一度本気で見直した方が良いよ。

そうしないと安易非実在児童保護を行えば、更なる悪化する事態を招くだろうよ。

一部の人々は逆に悪化する事を狙ってわざとこの手の規制の強化を行っている様にしか、見ていて思えないけどね(苦笑)

2019-10-31

[][]

Happy Hallowe'en!!

ところでねこのところにお電話してくれた人いますか?

実は12:55くらいニャ。

知ってる人か、それとも何か御用のある人?ねこ出ようとしたニャ。

「着信」は「サモアからだったニャ。

びっくりニャ。

サモアから増田やってる人いるんかニャ。

以前海外青年協力隊で、トンガにいった友達いたけど

その人かな???

信国サモアみたいに海外にできる何かツールとかある?

なろう読者にオススメできる洋画存在しない件

俺「なろう系 洋画検索っと…(いかがでしたかブログでいいから引っかかってくれ…頼む…)」

Google「なろう系とかいうわけわからん単語は除外しといたぞヨウガキジズラー」

かくしてGoogleがまるでポンコツなので、私はいにしえより伝わるプランB(適当なことを書いて識者に突っ込ませる)をとることになった。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2015)

ロサンゼルスの有名レストラン総料理長を務めるカールは、口うるさいオーナー自分料理酷評する評論家ケンカして店を辞めてしまう。心配する元妻イネス提案で、息子パーシーを連れて故郷マイアミを訪れたカールは、そこで食べたキューバサンドイッチの美味しさに驚き、フードトラックサンドイッチ移動販売をすることを思いつく。カールイネスパーシー、仲間たちの協力を得て、マイアミからニューオリンズロサンゼルスへと旅を続けていく。(映画.com)

最近見た中でいちばんなろうっぽいあらすじだと思ったのがこれ。パーティー追放スローライフな感じがまさに。

各賞も取ってる評判のいい(し実際面白い映画なのだが、なろう漬けにされた脳髄にはお約束が足りなく感じる。

もっと店舗開店前後ドタバタを書け!最初は訝しんでたお客さんがいずれ常連さんになるような変化を描け!

「なにこの下賤な食べ物…」→「このキューバサンドうんめぇですわ!」みたいな感情の成長を描くんだよ!

レディ・プレイヤー1(2018)

貧富の格差が激化し、多くの人々が荒廃した街に暮らす2045年世界中の人々がアクセスするVR世界OASISオアシス)」に入り、理想人生を楽しむことが若者たちの唯一の希望だった。そんなある日、オアシスの開発によって巨万の富を築いた大富豪ジェームズ・ハリデーが死去し、オアシスの隠された3つの謎を解明した者に、莫大な遺産オアシス運営権を明け渡すというメッセージが発信される。それ以降、世界中の人々が謎解きに躍起になり、17歳孤独青年ウェイドもそれに参加していた。そしてある時、謎めいた美女アルテミス出会ったウェイドは、1つ目の謎を解き明かすことに成功。一躍オアシス有名人となるが、ハリデーの遺産を狙う巨大企業IOI社の魔の手が迫り……。作中のゲーム世界には、アメリカはもとより日本アニメゲームに由来するキャラクターアイテムなどが多数登場する。(映画.com)

川原礫の3文字説明が終了しそう。結末はともかくいい映画ではあった。

しかしなろう脳には敵の配置が不十分であるように思われる。この映画では「ライバルチーム」的なものほとんど出てこない。なろう系では結構そんな鞘当てが楽しいである

「ただ金を稼ぎたいだけのオッサン」をラスボスとして書くのではなく(一部出してもいいけど)、「オアシスドップリな中毒者同士のドロドロファイト」を描いたほうが良かったのではないかなあと思う。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014)

桜坂洋SFライトノベルAll You Need Is Kill」(集英社スーパーダッシュ文庫刊)を、トム・クルーズ主演でハリウッド実写化。「ギタイ」と呼ばれる謎の侵略者人類の戦いが続く近未来舞台に、同じ時間を何度も繰り返すはめになった兵士が、幾度もの死を経験し、成長していく姿を描く。戦闘に対して逃げ腰な軍の広報担当ウィリアムケイ少佐は、戦闘経験が全くないにもかかわらず最前線に送り込まれしまい、あえなく戦死しかし、死んだはずのケイジが意識を取り戻すと、周囲の時間戦闘が始まる前に戻っていた。再び戦死するとまた同じ時間に巻き戻り、不可解なタイループから抜け出せなくなったケイジは、同様にタイループ経験を持つ軍最強の女性兵士リタ・ヴラタスキに訓練を施され、次第に戦士として成長していく。戦いと死を何度も繰り返し、経験を積んで戦闘技術を磨きあげていくケイジは、やがてギタイを滅ぼす方法の糸口をつかみはじめる。(映画.com)

「死に戻り」系のかなり初期のやつの映画化。非常に良い映画化だと思うが原作に比べてヒロイン萌え度が大幅にナーフされており、論ずるに値しない。

ダイバージェント

トワイライト

それぞれ向こうのラノベ映画版らしいけどことごとくダメ

anond:20191031185139

昭和時代青年自由についていろいろ不満だったんだろう

権力をもてるような年齢になり理想社会を作り出しつつあるわけだ

2019-10-30

anond:20191030125309

ブルートュース青年か、なんだよおまえ、昼間もいるのか!

熟女アダルトビデオが好きだ

閉経間近の熟女たちが、ちんぽをねじまれアンアン言うのがたまらん。

いや、アンアンではなく、ふぉーぶふぉーなどと、低く唸ってると、お前のマンコと子宮、本気でちんぽ咥え込んでんだなと、愛おしくなる。これが人生最後の営みかもしれないと、女性器が必死に肉棒に食らいつき、それを感じた女の脳みそが、今までの母やオバハンの顔を投げ打ち、残り少ない生や、もう僅かしか残されていない性の輝きを、快感で受け止めるのだ。

顔をしかめて小娘のようにアンアン言っているうちは、戸惑いと快楽に攻めがあっているけれど、低い唸り声や、ちんぽのリズムに、子宮ごとふぉふぉと声を突き上げる様、眉や頬には弛緩のみで、口は咆哮と呼吸しか機能しなくなる、快楽に完全に堕ちて、だらしなくなるさまを見てて感動する。

対比のように、ギリシャ彫刻のような美しく若い青年に抱かせるのもいいし、同世代中年が、「安心しな、あんたまだまだオンナだぜ」とばかりに、マンコをちんぽで優しくこねくり回すのも、慈しみが溢れてて素晴らしい。事後に、熟女の髪を優しく撫でてやったシーンに不覚にも涙した。

ああ、愛と快楽しかないセックスしてえ。

2019-10-26

片山愁の学園便利屋

知っている方は少ないと思われるが、80年代後半に新潮社ウィングス不定期連載している、漫画が好きだった。

新道高校の二年生の男子三人組が学園内の助っ人便利屋と称して小遣い稼ぎしているお話。連載されている漫画系統としては白泉社花とゆめ雰囲気が似ていたが、BL色は控えめで、親の前でも読みやすかった。

三人組のメインキャラを紹介すると、

スポーツ万能で熱血感の本田高弘、

元不良でクールな2枚目の川崎享、

頭脳明晰メガネリーダー鈴木

連載が終わって30年たち、読み返してみると、ひょっとしたら、このキャラクターは、この漫画の人がモデルかなあと思い出した。

熱血感の本田高弘→島本和彦炎の転校生滝沢昇。両者ともスポーツマンであり、頭に鉢巻きをしている。ちなみに炎の転校生も学園便利屋OVAも出していて、滝沢昇役も本田高弘役も関俊彦氏。

元不良の川崎享→新沢基栄奇面組、似蛭田妖。彼も普段クールで温厚。カラーだと髪の色が緑色であり、髪型類似している。似蛭田バイクカワサキ声優さんは違う人なので本田高弘ほど類似点は乏しい。

そして、自分が一押しだった、メガネインテリリーダー鈴木斉のモデルがわからなかった。並外れて頭がいいけれど人に対してあたりがキツく皮肉屋で詭弁が多い、勉強だけでなく身体能力も高くオールマイティ、彼にメロメロ彼女がいる。そして、メガネを外すともちろん美形だ。一筋縄はいかない魅力の彼のモデルは誰なのか。OVA鈴木斉役をしていた、古川登志夫氏の役から辿っていくと、性格的には諸星あたるが近い。メロメロになってくれる彼女持ちだし。だが、諸星あたるメガネ男子じゃないのだよ。屈折したメガネ男子モデルにしては、彼は翳りがなさ過ぎる。次点で、究極超人あーるの、鳥坂先輩の線も考えた。メガネの下の素顔は原作内では、ごくわずしか機会がないミステリアスさ、私生活匂いはまるでしないのに、小学生彼女がいる。ロボットを担いで肩の上でホールド出来るほどに身体能力が高い、だが、頭は良くない。……弁はたつけど。これといった決定打がないまま、あたるか、鳥坂先輩かと悩んでいた。ふとYoutubeで、ななこSOSを視聴したときピンク色のパーマをかけたロングヘアーメガネ青年が出てきたのだ。記憶喪失超能力少女を舌先三寸で、自身の家に連れ込み、スーパーガールカンパニーなる、秘密結社を作り上げ、世界征服を企む少年。こいつだ、こいつが、鈴木斉だ。「誰も悪い事ができないよう、先に我々が世界征服をしておくのだ」この詭弁、カッコいい!こういう得体の知れない雰囲気が、女の子男の子もついていきたいと思わせてしまうのだろうな。記憶喪失超能力少女メロメロになってるし。見たい、この少年もっと見たい。ちなみにモデル少年名前は、四谷永一郎。ピクシブで彼の作品を漁ったけど、二件しかヒットしなかった…。それはそれとして、初恋相手鈴木斉のモデルをこの人ではないかとおぼろげながら掴んだ嬉しさでいっぱいだ。四谷永一郎の声は、古川登志夫氏ではなく、三ツ矢雄二氏だった。……まあ、声の質は、近いっちゃ近いよね?

これは片山愁先生モデルはこの人だと断言していなくて、古のやおい好きが、勝手憶測をしただけど、モデル妄想してとても楽しかった。

蛇足だけど、なぜ、ななこSOSを視聴しようと思ったか?それは、私が谷山浩子さんのファンで、「恋のたまご」がななこSOSイメージソングで使われていたときたから。

背中で泣いてね、思い切り決めてね。そんなあなたを後ろで見つめていたいの」という歌詞が、ベタ惚れのダーリンを持つ、女心があっていい曲なんですよ。ニコニコ動画に置いてあるので、よろしければご視聴ください。

キズナアイの行き着く先はロビタの集団自殺

ぼくたちがキズナアイを愛した理由は、その人間臭いキャラクター個性)だ。

今までのキャラクタービジネスキャラクターモデルは個性すら外見と同じく誰かの手によって作られたものだ。

それは管理可能もので、誰かの手によってコントロールされたものということを、ぼくたちは知りながらもあえて目を背けて楽しんでいた。

ところがぼくたちは気づいたのだ。

キャラクター個性は、アンコントローラブルだからこそ面白いのだと。

シロにしても輝夜月にしてもトップvtuberの多くは過剰な個性演出している。それは多くが中の人ひとりの個性に依るものであり、コントロールされた今までのキャラクター個性とは違う「人間臭さ」をぼくたちはそこに見た。産業用のロボットAI事故死した青年の心を融合された、あのロビタのように。

そしてキズナアイは分裂をはじめる。キズナアイ成功をより多くのユーザーに届けるために運営が量産を開始したのだ。

それぞれがキズナアイであり、全体でひとつキズナアイ

キズナアイは止まれない行進をはじめてしまった。

いずれぼくたちは目にするだろう。

溶鉱炉集団で身を投げるキズナアイを。

アンコントーラブルな個性を身に着けたキズナアイは、分裂したうち誰かひとりの死が、全体の死に直結する。それに運営は気づいているのだろうか。

2019-10-23

監督作家から見る「ジョーカー分析

話題映画ジョーカー」を観た。3日間もの間、印象的なシーンが鮮明に再生され、日常生活を送りながらも映画の中の世界が頭から離れなかった。観賞中は息が詰まるような緊張感が続き、ショッキング描写気持ちは激しく動揺した。

これは一体どういう映画なのだろう。なぜこんなにも強く私の脳内占拠したのだろう。これは議論を呼ぶ名作なのか、はたまたただのトラウマ体験なのか。作品に散りばめられたエッセンスから頭をよぎった監督たちの紹介とともに答えを探っていきたい。

まず系譜としてはマーティン・スコセッシなしには語れない。スコセッシは言うなれば妄執の父である社会が見せる夢に取りつかれた青年現実妄想の間でもがく、という題材をひとつテーマとしている監督だ。アメリカンドリーム皮肉たっぷりに描き、鬱屈した現実とポップな理想を同居させ、若者狂信的な思いを貫くことで結果的社会カウンターパンチを食らう、という内容に特徴がある。主人公にはしばしば常識倫理観が欠如しており、それが社会との隔絶や陰惨な事件を起こす引き金となる。「タクシードライバー」や「キングオブコメディ」でうだつの上がらない妄想癖の男を演じたロバート・デ・ニーロが「ジョーカー」で今度は人気番組司会者を演じているのも意図的皮肉だろう。社会の片隅で生きる男が自意識肥大させて全能感を獲得するという構図は明らかにスコセッシに倣ったものだ。

だが、スコセッシ作品と比べると「ジョーカー」の方が観ていて受けるショックは大きい。はじめから狂気じみたスコセッシの描写する青年と違い、「ジョーカー」の主人公アーサーは特殊障害こそあるものの、それなりの分別を持って慎ましい生活を送る恵まれない男なのだ尊大さよりも不遇を強く感じさせる分、彼が段々と堕ちていくのを見るのはつらい。

似たような余韻を残す作家連想するのはダーレン・アロノフスキーだ。アロノフスキー絶望職人であるこちらも現実妄想の対比によって物語が進行するが、えげつないほどの乖離物理的に後戻りのできない状況を生み出すことによって観客もろとも登場人物絶望へと叩き落とす。往々にして個人における心理状態の変化に焦点が当てられ、描写に肉体の変容を伴うのが特徴だ。職人と称したのは、映像音楽を神経質なまでに駆使して恐怖や落胆、憧れといった感情を煽っていく技巧派スタイルからだ。その画面は暗く、重く、そして美しい。「ジョーカー」を観て「レクイエムフォードリーム」や「ブラックスワン」を想起した人も多いだろう。アロノフスキー作品同様、「ジョーカー」には喪失のものを賛美する鎮魂歌のような要素がかなりある。観客に登場人物と同じ夢を見させた上で、それが緊張とともに深い闇に飲まれていく過程をただただ美しく映し出すのだ。

では、「ジョーカー」の監督であるトッド・フィリップス独自性はどこにあるのか。それは、社会的にインパクトのある題材を濫用し刺激的すぎるほどリアル描写にこだわっているにも関わらず、全体として悲壮感を打ち消しにかかっているところにあるように思う。まさにジョーカー的とも言える、悲劇喜劇かは主観次第、というのを地で行くような趣きがある。スコセッシが愛に飢え、アロノフスキーが闇を愛でる一方で、フィリップス節はなんとなくはじめから終わりまで人々の孤独平行線のまま、深刻なのにどこか表面的で、楽観していて投げやりなのだ

過去作の「ハングオーバー」でもトッド・フィリップスはそんな調子だった。いたずらに過激モチーフを画面に持ち込み、場当たり的に対処していく。物語は緻密に構成しながらも強いテーマ性は内在させず、作り手としての態度はどこか楽観的だ。調べてみるとドキュメンタリー出身とのことで合点がいった。おそらくは観客を引きつけておく演出は最大限発揮しながら、事象としてはすべてありのままを受け入れる、ということである男子寮、バチェラーパーティー、そして今回のジョーカー誕生といい、悪ふざけと相性の良いトピックを選んでいるのもきっと彼らしさなのだろう。待てよ、よくよく考えれば彼の切り口は「やりすぎ男子」そのものじゃないか

だとすると、やはり「ジョーカー」という作品社会的意義を議論するには不向きな映画だろう。映像表現に長け、社会ありのままに捉え、悪ふざけを好むトッド・フィリップスという監督が、人々にトラウマを植え付けるほどやりすぎてしまった結果できた映画なのではないか社会問題全部盛り、過激表現シマシでありながら「そういうこともあるさ」と爽やかに言わんばかりの演出にはそれで説明がつく。それは確かに時代を反映しているかもしれないが、風刺意図や分かりやすメッセージはおそらくそこにはない。

新時代のやりすぎブラックジョーク、それが私の「ジョーカー」に対する結論である

※ 本当はクリストファー・ノーランにも言及たかったが、うまくまとまらなかったのであえて割愛した

映画ジョーカー』のタイトルは「ジョーカー」だから

ジョーカー』の感想みるとどいつもこいつもアーサーについて語ってるけど

ジョーカー』はアーサーの映画じゃなくて「ジョーカー」の映画だぞ

泣く子も黙るスーパーヴィランジョーカー誕生までの物語

ダークナイトで言ったらビギンズ(の前半1時間くらいまで)の物語

からアーサーがいかに不幸だったかとか

KKO弱者男性がどうのとか

社会の分断がどうのこうのとか

そんな要素はこの映画のメインであるジョーカー誕生」を彩る「スパイス」程度のものなの

アーサーの一番の不幸は虐待されてたことでも、精神疾患があることでも、貧乏なことでもない

世界で最も有名なサイコパスの一人であるジョーカーのくせに普通世界で生きようとしてしまっていたことだろ

この映画ドラゴンボールに例えるなら何をやっても上手く行かないコンビニバイトベジータが、いろいろあって「俺は誇り高きサイヤ人王子ベジータ様だ!」と覚醒するまでの物語なわけ

あのベジータコンビニバイト人生ハッピーになるか?ならねーだろ(意外となるかもしれんが)。ベジータサイヤ人王子として輝く人物だ。

それと同じで「あのジョーカー」が母親介護をしながらコメディアンを夢見る心優しき青年アーサーとして幸せ人生歩めるはずがないんだよ

因果が逆なんだよ

アーサーにいろんな不幸が積み重なってジョーカーになったんじゃなくて

ジョーカーのくせにアーサーでいようとしたから生きるのマジつら…ってなっちゃってるの

アーサーの数々の不幸はジョーカー爆誕までのなが~い「溜め」なの

最初に例えで出したバットマンビギンズでトーマス・ウェインが言ってただろ

「人が落ちるのは這い上がるためだ」って

そう、これは言うなればジョーカー ビギンズ』

「アーサーがジョーカーになるまでの物語」じゃなくて「ジョーカーがアーサーだった頃の物語」として観ればすげえシンプル面白い

ラストシーンで最大のライバル存在を匂わせるとこなんかもそっくりだよね

まあ次回作はないだろうけどさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん