はてなキーワード: 約数とは
a×b (1≦a≦9,1≦b≦9)
について現れる数字を単純に考えると、
9×9 = 81通り
a×b = b×a
は同じものとして1通りで数えなければならないので、2で割ることにします。
ただし、b = aである場合、a×aは1通りしか含まれません。
なので、1×1, 2×2, ……, 9×9の9通りについて、割る前に9通りを足しておきます。
よって、
(81 + 9) ÷ 2 = 45通り
これが予想される数ですが、実際にはこれよりも9通り少ない36通りです。
なら、どこかで9通り重複しているはずです。
ここから分かることは、4,6,8,9について、
乗数が4,6,8,9、被乗数が1,2,3,4,6,8,9とした組み合わせの場合、異なった乗算で表現できるかもしれません。
以上、9通りが重複していました。
売上 初週 2週目 3週目
バイオハザード7 187,306 52,665 22,338
仁王 75,477
メタスコア
バイオハザード7 85 (user7.7)
仁王 87 (user9.0)
バイオハザード7の前作、バイオハザード6は初週で約63万本売り上げている。
しかし、国内ではバイオとしてあまり売れたとは言えない結果となった。
仁王は新規IPながらUKチャートで2位、米アマゾンでは売り切れになるヒットを飛ばしている。
国内アマゾンでも品切れになった。品切れはソフトの評判が良いときに起こりうる。
しかし、裏を返せば期待値が少なかった、つまり予約数が少なかったのだ。
仁王は日本が開発するサムライゲームとしての地位を無二のものにしてくれた。
その原因はキャラクターにあるのだと私は思う。
勿論他にも色んな選択肢がある。
しかし、多くの人が最初に知りたいのはどんなキャラクターが登場するのか、ではないだろうか?
キャラクターといっても主人公とその仲間だけではない。敵やボスも含まれる。
バイオハザード7と仁王はそのキャラクター性が乏しい、というよりもそもそもキャラゲー要素を排除している。
バイオハザード7で話題になった「ファミパン」という言葉がある。
ただのキチガイ親父を「お前は家族だ」とパンチする家族思いの愉快な親父というキャラクターにユーザーが仕立て上げたのだ。
それは結果的に国内ではプラスになったと思う。ただのホラーゲームではなく、一部の人にはキャラゲーとして浸透することができた。
仁王は主人公が外人というのもあるが、思いっきり現代寄りのため、そもそもキャラクターに差別化を付けるのは難しい。差別化を付けるとしたら妖怪やボスだ。だが余りにもファンタジー的なボスを出すと世界観が崩壊してしまう。それ故に人型のボスが多かったのは仕方ないのかもしれない。
PS4にはもうライトユーザーがいないと言われているが、実際そんなことはない。
ペルソナ5が売れまくっているし、おそらく二―アもそれなりに売れる。
一方でそのようなキャラゲーを好まない人もいる。
AAA級の洋ゲーやFIFAなどのスポーツゲーを長く遊ぶ遊んでいる層もいる。
しかし、結果的に見れば日本にはライトなゲームを望む人が多いように感じる。
これはもう今のスマホゲーを見ても同じだ。コンシューマとスマホゲーはある意味で似ている。
勿論コンシューマ・PCゲームの方がゲームとしての面白さは圧倒的に上であることは言うまでもないが、国内のユーザーはゲームとしての面白いかどうかを見極める前に、キャラが好まれるかどうかのハードルが高すぎるのだ。これはアニメ漫画文化の影響でハードルが爆上げされている。
現段階のBD予約数や予想スレによると2000本以下はほぼ確実でした。
そんなもののためにアニメBDを買う殊勝なアニオタはいないと思う。
辛うじてアニマスでGを匂わせたギャグパートがあったものの、実際にはGでなく響のドブネズミだった為
安堵した信者たちの熱い支えもあって1万を軽く超えて見せた物だけだろう。
このように信者向けの作品であれば多少セミやGなどが出てても売上に反映されたりはしないのだが
露骨にGを本編に登場させた前期の小麦ちゃんRや今期ならテラフォーマーズリベンジや少年メイドはあまり芳しくない。
客層にも拠るんだろうが、少なくとも面白い作品ではあるけど、Gが出てるアニメをわざわざ好んで買う人はいるだろうか
という疑問も残る。
はいふりの様にGでなくドブネズミならまだ挽回のしようがあるんだけど、
結局不快害虫が出てくるようなアニメは正直見る気が起きないものだ。
なんで、本編でそういうのが生々しく描かれたあかつきには、アニメ会社は売上が不発になる事を覚悟しておいた方が良いと思う。
追記:ブクマの人達は勘違いしてるけど、あれらの生々しい死骸や殺傷する描写はあっただろうかというニュアンスで書いてますよ。
セミが鳴いてるだけなら特に問題はないですよ、夏の風物詩ですし。ただ、リアルに描かれてる作品は売れてません。
女の子がひたすら可愛くてキャッキャウフフするのをお前らは望んでるんじゃないか。
ちょっと巡洋艦とかで有名な戦艦が出たらお前ら喜んで金を落とすんじゃないのか?
それを狙って色々カス過ぎるイベントをやって盛り上げてやってるのに
折角聖地巡礼までイベント拵えてやってるのに、来てくれるのはありがたいけど
それともこのアニメ、そんなにクソなのか?
何でミーちゃんはずっと乗ってるんだとか、シロちゃんが無能引き摺ってるのかとか
トイレットペーパーがなくなったから代わりに水洗にしたじゃないか。
何が問題なのか。
俺、今の所はいふりに何も悪い所ないと思ってるよ。
ビビパンみたいでえっちだな、エロいな、けしからんなって思いながら視聴してますよ。
毎週楽しみなんですよね。
お前らは違うの?
なんか話題になってたので見たのだが、これすごく簡単なのでは?
http://www.densu.jp/frtokyokogyo.htm
集合 n* = {p1,p2,p3...pk}を考えると、nの約数a,bはn*の部分集合a*,b* (⊆ n*)として表現できる。
(1)f(a,b)* = (a*∪b*) - (a*∩b*) ⊆ n* より
(2) (a*∪b*) - (a*∩b*) = b* Venn diagram を書けば a* が{φ}になるのがわかるから a = 1
(3)#(a*∪b*) - #(a*∩b*) + # (a*) + #(b*) = #(a*∪b*) + (# (a*) + #(b*)- #(a*∩b*) ) = #(a*∪b*) + #(a*∪b*) = 2#(a*∪b*)
小学校の円の面積の計算の問題でバズっているのを見かけたので便乗してみる。
初増田なのでなんかおかしなことがあったらごめんと先に誤っておく。
そして、わたしは計算が嫌いで物理と数学から逃げ続けた生物系研究者で、特に円周率に対して深い知識があるわけではないことも付け加えておく。
簡単に経緯を説明する。
「半径11センチの円の面積を円周率を3.14として計算した時の答えは、11*11*3.14=379.94は厳密には誤りで、
有効数字3桁で380の方が正しいのではないか?」
(ちなみに、半径11の円の面積を5桁の有効数字で表すと、正確には380.13である。)
円周率3.14は、実際には3.141592…という割り切れない値を3桁で表した概数である。
有効数字3桁で算出された計算結果は、やはり有効数字3桁であるから、正しくは小数点以下一桁目の9を四捨五入して380が正しい。
なお、379.94と回答した場合は、実際の円の面積とは異なる値となる。これをあたかも真の円の面積のように誤解してしまう可能性があるので、
小学生に有効数字の概念を教えるのは難しいので、設問に「上から三桁の概数で答えなさい」と入れれば万事解決
設問に「円周率は3.14とする」と書いてあるので、「円周率は3.1400000…」を仮定して解けば良いのではないか
あるいは、もう円じゃなくて円周率3.14000のなんかの局面を仮定すれば良いのではないか。
そもそも3.14だろうが3.141592(以下略)だろうが大して結果は変わらない(0.19なんて誤差)。これくらいの誤差は無視していい。
なんで理系はこういう細かいことを指摘してドヤ顔しているのか。こういうことをするから小学生は算数を嫌いになる。
私自身は「379.94は誤り」派です。おそらく理系の人の多くはそうだと思いますが。
「379.94でいいじゃん」派の意見もざっとまとめてみましたが、もし足りない点等ありましたら後で追記するので
教えて下さい。
以下に、「379.94は誤り」という意見を支持する理由を書きます。
円周率はπです。いつの時代も、どの世界線でも、関孝和が計算しようがアルキメデスが計算しようがライプニッツが計算しようがオイラーが計算しようが
そろばんで計算しようがスパコンで計算しようが円周率は割り切れません。
アルキメデスは古代ギリシア時代にあって、おそらく円に内接、外接する正96角形の周の長さを求める式から既に円周率が3.14の概数で表せることを導いていました。
しかし、古代から円周率の計算に取り組んできた誰もが、円周率を割り切れる数として扱った人はいないのです。
人類が何百年もの時間をかけて漸く得ることに成功したこの円周率を、「あ。3.140000でいいっすね」とか、たかだか小学校教諭の分際で勝手に変えることはできないのです。
ぶっちゃけ、言語は変わっても、数字の意味は不変です。これは自然界の法則だからです。
仮定はあくまで仮定です。それを元にした結果が解になることはありえません。
例えば、私は生物学者なのですが、「STAP細胞があると仮定して」実験を行って得られた結論は、信用に足るものになるでしょうか?
答えはわかりきっていますよね。
ちなみに、「円周率を3.14として」というのは「円周率を3.14と(近似)して」という意味です。
あと、比較として用いられていた「摩擦係数を0として」というのは仮定ではなくて想定です。地球上では作るのが困難ではありますが、
摩擦係数を0.00に近似できるくらいの環境なら作れるでしょ?その環境を想定してるんです。
それをあろうことかそのまま解にするなど、あってはならないことです。
結論から言うと、私は、小学生が「どれくらいの精度で円の面積を求められるか?」を、
誤解してしまうという点が、「円周率を3.14として有効桁数5桁まで求めてしまう」ことの
最大の欠点だと思うのです。
「んー、円周率3.14。半径11の円なら面積は121×3で363。
これよりちょっと大きいくらいだからまぁ、370くらいかなー?(正確には380です。)」
これくらいの精度で良い人間にとって、0.19(380.13と379.92の差)の違いなんて
もう誤差でしょ。そこに異論は無いのです。
しかし、小学生にとって、小数点以下二桁ってそりゃもうすごい精度ですよ。
半径の長さ11.0 cmと!魔法の数字円周率3.14さえ用いれば!
なんとなんと、数十平方マイクロメートル単位で円の面積が求まってしまう!
→実際には世の中そんなに甘くないわけですよ。
では次に、半径1111 cmの円の面積を円周率3.14で求めてみよう。
すごいですね~、どれだけ桁が増えても小数点以下二桁まで求まります。
ってんなわけあるか!!!!
1111*1111*3.141592654=3877733.79
これが正解。 ね?だいぶ違うでしょ?
でも、有効数字3けたなら、3880000。これならまぁだいたいこんくらいかーってのがわかる。
④−3で、「うわぁ、こいつめっちゃ細かいコト言ってるよ、これだから理系は。。。」
緑色の背景に、なんか動物っぽい白いものが写り込んでいますが、何の動物だかよくわかりません。
円周率3.14を使って半径11の円の面積を379.92と主張することは、この白い物体を「絶対馬だ!」って言っているようなものなんです。
有りもしないもの、本当にそうなのかよくわからないものを「絶対そうなんだから!私見たんだから!」と言っているどこかのOさんのようなものなのです。
私は最初、このツイート見た時、「まぁそんな細かいコト言わなくても。。。」
って思っていました。「379.94でいいじゃん」派的な考えだったわけですね。
その一番の理由は、
「3.14の次の値が1である」ということを知っているからです。
通常の概数だと、「概数で3.14」と言うのは、「3.135から3.144」までを想定してるんだけど、
まぁ大体3.14ってのはあってるんですよね。
でも、読んでいるうちに考えが変わりました。何故かと言うと、
「結構多くの人間が、円周率、有効数字の概念とその問題点を全く理解していない」
ことに気づいたからなんです。
挙句の果てには円周率を「3.140000」と「仮定」すればいいじゃん。
という人まで出てくる始末。
それでこの問題についてよくよく考えてみた結果、
「これはやっぱり、小学校であっても379.94を正解とするのはよくないな。。。」
と思ったんです。
このエントリーを読んでよくわからなかった人も、これだけは覚えていってください。
I. 数学とは、科学とは、世の中の真理を追求する学問であり、
人間に都合よく結果や値を変えることはできない。
πは3にも3.14にもならない。
II. 仮説は検証とセット。検証できない仮説を設定しては行けない。
仮説に基づいた結果を解にしてはいけない。
逆に役に立てるかと思い、書かせていただきました。
オモシロイと思って読んでいただければ幸いです。
こういう議論ができるのって、素敵ですよね。
たくさん反応があって驚きました。読んでくださった方々、ありがとうございます。
いろいろご指摘があり、自分自身勉強不足を痛感した点もありますが、
反論できるところは反論しようと思います。スター多めなブコメ中心に記していきます。
『ちなみに、「円周率を3.14として」というのは「円周率を3.14と(近似)して」という意味です』ここが違う。勝手に行間を埋めるのは科学者たる態度ではない。
違わないです。なぜなら「円周率」と書いてあるからです。そして、小学生は、「円周率」が割り切れない数であることを知っているからです。
もし、「円周率を3.14として」というのが「円周率を3.14と(近似)して」という意味ではなかった場合、
勝手に人間様が円周率を3.14ぴったりであると定義しなおしていることになり、それこそ数学への冒涜です。
そうですね。この表記をさせるのは流石に難しいです。
私は、「4桁目を四捨五入して3桁の整数で答えなさい」と、問題文に入れるのが良いと思います。
円の面積を求める問題ではなく、「11*11*3.14を計算せよ」というなら答えは379.94です。
でも、円の面積の求め方は、残念ながら小学校の先生が定義を勝手に変えられるものではありません。
真実は、この場合はたったひとつで、小学校の先生のほうが間違っています。
一辺の長さ3.14 cmの長方形を想定することはできますが、円周率3.14ぴったりの円を想定することはできません。
なぜならそれは円では無いからです。
じゃぁ円じゃなくて周率3.14ぴったりの変な局面を求めよといえばいい、と思うかもですが、
なんで小学生がそんなわけわからんものの面積を求めなければいけないのでしょうか?
私は、小学校で扱う整数は純数学的には整数だと考えていたので、11.00000…を想定していました。
もちろん11が有効桁数二桁の概数なら、380の3桁目を四捨五入することになります。
九九で扱う数は整数ですので、純数学で表すと、2.0000*6.0000…=12.0000…です。
「仮定」の結果得られたものが「解」になることはありえない→僕の好きな背理法を否定しないで。 理系といいつつ知識不足。中学生から勉強し直すべき。
私も背理法大好き。もちろん背理法も考慮に入れたうえでこの文章を書いた。
背理法では、仮定の結果得られたものが矛盾する→だからこの仮定は間違っているというプロセスをたどる。
仮定の結果をそのまま解としていないことに注意してほしい。
ルート2が既約分数p/qだと仮定して、結果的にはpとqが共通の約数を持つことで矛盾を証明する。
私は、例えば、
このまま「(2n+1)*(2n+1)=4n^2+4n+1 なので、奇数の二乗は必ず奇数。つまり4^2=16は奇数である」
この場合、間違った仮定から間違った結果が導かれているのがわかると思う。4も16も2で割り切れる偶数だ。
スターは少なかったがこれについてはぐうの音も出ない。
公理と仮定について理解が足りなかった。正直すまん。でも、やっぱりπを3.1400000と仮定するのはダメだと思う。
なぜなら観測的にもありえない上に、後から検証もされないから。
ただ、有効桁数3桁で算出される結果に5桁を求めるのは無意味だし間違っているという主張です。
「3.14と仮定して」とあるんだから、「3.14」の次の桁など問題文中の世界には存在しない。「3.14000」なんてどこから出てきた?
「a=3.14と仮定して11*11*aの解を求めよ。」だったらこんな議論にならないのよ。
円周率だから、3.14ぴったりじゃだめなの。ちなみに、3.14の次の桁は、あなたの頭のなかには存在しなくても、この世界には存在するのだ。残念ながら。
半径11の円の面積は12100だと主張するのか? 私は、あまり自身が無いけど、間違っているのはあなたなんじゃないかと思うな。
でも、円周率が100の世界を仮定して検証するとしたら、それはそれで数学への扉を開いているのかも。
もちろんそう。問で聞かれているのは公式を覚えているかどうか?
だけど、3桁目までしか信頼できなくて、残りの桁は全部意味がないことを、おとなになっても理解できない人がたくさんいることが分かったので、
問題だなと思ったわけ。
実際求められるよりも遥かに細かい精度で円の面積が求まると誤解するのが恐ろしい。
実際、多くの人が半径11の円の面積は?って聞いたら379.94と答えると思う。間違ってるのに。
おわりー!
結論としては、「3桁の概数で表わせ」と問題文に付け加えるのが一番しっくり来る。
これを小学生のうちに叩き込んでおけば、
中1の有効数字の概念もすんなり受け入れられるのではないかな?
以下おまけ
半径2、または1をピッタリ2.000、または1.000と答えるなら、
半径2の面積は12.56の6を四捨五入して12.6。半径1なら3.14と記すべき。
1とか2を一桁の概数として表すなら、
半径2の円の面積は10。半径1の円の面積は3と記すべきだとおもう。
知りませんでした。もっと知りたいのに検索かけても出てこなかったので、
ソースいただけると嬉しいです。
でも最終巻で(個人的に)しっくり来ない終わり方をして突然冷めて、冷めるだけではなく「二度と読みたくない」まで思うくらいになってしまって、早一年。
同じ作者の新作が出たらしい。ネット感想を読む限り評判はよく、自分が嫌いなあらすじ・展開でもなさそう。
さて買うべきか。
買ったとして「やっぱりこの作家の本は好きだ、あの終わり方はたまたま合わないだけだった」となるのか、
「やっぱりもうこの作家の本は買わなければ良かった」になるのか。
所詮文庫だから大した値段じゃないんだけど、失敗した時に金が惜しいのではなく「この作家にまた金払ってしまった」と言う気分になりそうなのが嫌だ。
かと言って図書館で借りようかと思ったら物凄い予約数で順番回ってくるの再来年くらいじゃね状態だし。
Amazon中古も品切れだし。訓練された信者しか買ってないから中古がまだ出回らないんだろうな。しばらく値段は落ちなさそう。
うん、我ながらモンスター読者だな。
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』 竜宮小町「Smoky Thrill」のアニメとゲームの踊り比較・・・やっぱりアニメ最高だわ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3354.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』アニメイト八王子店のガチンコ人気投票! 双子ェ・・・|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3384.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』OP曲「READY!!」が初週2.6万枚売り上げ4位にランクイン|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3419.html
はてなブックマーク - PS3『アイドルマスタ−2 グラビアフォーユー』はVOL2以降はアニメブルーレイ同梱パックで発売|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3429.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』アニメでダメと言われてた宣材写真はこんな感じだったのか|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3435.html
はてなブックマーク - アニメ『アイドルマスター』は最後までゲーム扱いっぽいからオリコンでの数字は期待できそうにないな|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3449.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第7話・・・やよいは可愛いなぁ、娘にしたいぜ! でも今回はいおりちゃん回だったぜ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3465.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』やよい家の場所を特定したけど、廃墟しかなかった・・・|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3486.html
はてなブックマーク - アニメ『アイドルマスター』後期OP曲発表! タイトルは「CHANGE!!!!」 14話から変更|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4027.html
はてなブックマーク - 【日常回】『アイドルマスター』11話まで終わったけど、どういう回が好き?【ライブ回】|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4060.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』改めてライブシーン見ると作画がんばりすぎだろう|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4284.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第12話・・・ミキミキが移籍しなくてよかったよかった! そして来週のライブ緊張!|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4127.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』ジュピターの中の人がアルバム出ることに超感激してるw|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4502.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』今後律子回(ステージ復帰)があるらしい・・・|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4520.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』EDの絵コンテ公開されたけど、これBDの特典とかに付けてくれよ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4626.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター2』発売カウントダウンポスター開始! 初日は律ちゃん|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4667.html
はてなブックマーク - PS3『アイドルマスター2』予約数が凄い!XBOXの累計販売数を楽々超えます! アニメ化効果か?|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4691.html
はてなブックマーク - 11月23日は『アイドルマスター』星井美希ちゃんの誕生日! 公式の誕生日イラスト可愛い!|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5414.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第21話・・・また千早回だと思ったら小鳥さん回だった! まじ良かったわ、そして木星△|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5459.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』アニメ&G4UパックVol5のジャケ絵のやよいが可愛すぎる! Vol5の服装はパジャマと白スク水! |やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5491.html
はてなブックマーク - 今まででた『アイドルマスター』CDを並べてみた・・・すげー数だ 他|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5493.html
はてなブックマーク - CD売り上げ 『Fate/Zero』OPは4.4万枚、 ジュピターは5200枚、 ヒャダインは2600枚!|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5568.html
はてなブックマーク - グレンメカデザの吉成曜さんが『アイドルマスター』の応援イラストを描く! 全員そろってるのはいいよね|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5574.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第22話・・・一体何回目の最終回なのか、見てて泣けてきたわ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5631.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』律ちゃんのメガネ、伊織のぬいぐるみ(シャルル) が発売決定!|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5753.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第23話・・・まさかのBAD ENDw どこで選択肢間違ったのか|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5786.html
はてなブックマーク - 【iDOL MASTER】『アイドルマスター』23話「私」(Ⅰ)→24話「夢」(DREAM)ときて25話は「LOST」?|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5815.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』24話に木星再登場! 最終25話はライブ回|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5824.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第24話・・・いい最終回だったけど、春香さん自己解決とはパネェ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5949.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』いい最終回だった! ライブ作画もまじ凄かったな、2期きてくれええええええ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6106.html
はてなブックマーク - 12月24日は『アイドルマスター』萩原雪歩ちゃんの誕生日! 公式のサンタイラスト可愛すぎいいいいい|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6131.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』実写版ゲロゲロキッチン予告動画、坂口wwww|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6147.html
「4コマ漫画」は「コマが4個並んでいる漫画」とは違うんです!
俳句が、ただ五七五のフォーマットに従っているだけでは駄目で、季語を伴っていないと俳句と呼べないように、4コマ漫画も「起承転結」を土台に組み上げられることではじめて「4コマ漫画」と呼べるというのが私の考えです!
じゃあそもそも「起承転結」って何なのよ、と言われそうなので、私の考える「起承転結」を説明したいと思います。
例えば
{1, 2, 3, 4, 5}
という数列があったとします。皆さんはこの後に 6 が続くだろうと予想しますよね?
そこで
{1, 2, 3, 4, 5, 8, 9, 15 ...}
と続きを見せることで、読者に「あれ?予想と違うぞ?」と思わせます。これが「転」です。
事前のストーリーの流れで何らかのパターンを作っておいて、そのパターンをがらっと変えるのが「転」の役割です。
「承」で「{1, 2, 3, 4, 5} と来れば次は 6 だろう」と思わせておき、「転」で 8, 9, 15 と流れを変えて「あれ、おかしいな?」と思わせて、最後に
「実はこの数列は、A(n) = n ではありません。正解は
『n および n + 1 の約数がすべて 5 以下となるような自然数 n を小さいものから順に並べたもの』
でした!」
という種明かしをして「なるほど!(スッキリ)」とさせる、これが「結」の役割です。
和音進行で例えると、ドミナントコードの不安定な状態から、トニックに推移して解決するという構造に似ています。
もしも「転」で「あれ、おかしいな?」と思わせなければ「結」の種明かしのオチが活きてきませんよね。
「転」が充分に機能することで、はじめて「結」の面白さが出てくるのです。
もしも初めに見せられた部分数列が {4, 5} の二つだけだったら、
{4, 5, 8, 9} ... と続きの数列を見せても、あまり「あれ?」という感じにはならないですよね。頭の中でパターンが出来ていないためです。
はじめに {1, 2, 3, 4, 5 ...} というまとまった長さの数列を見せることで、はじめて読者に「次は 6 が来そうだな」と思わせることが出来て、「転」に繋げることが出来るのです。
このように、読者の頭の中に何らかのパターンを想起させるのが「承」の役割となります。
「承」が充分な力を持っていないと「転」が死んでしまいます。当然、それにつられて「結」も死ぬことになります。
なお、一番シンプルで分かりやすい「承」の作り方は、「似たような場面のコマを2つ連続させる」などが挙げられます。(サザエさんによくある)
既に「承」「転」「結」で言いたいことをほとんど言ってしまったので、「起」について特筆すべきことはないのですが、敢えて役割を定義すると
と言えます。さきほど、与えられた部分数列が {4, 5} だけだと「承」が活きてこないということを説明しましたが、「承」を活かすための情報({1, 2, 3})を渡してやるという重要な役割を担っています。
以上で起承転結それぞれの役割について解説しましたが、これらの要素がそれぞれ独立して生きているわけではなく、相互作用をすることではじめて全体として意味をなすこと、どれか一つでも欠けるとその他の要素がすべて死んでしまうことがお分かりになるでしょうか。
この考え方を意識しながら、あらためてサザエさんやコボちゃん等を読んでみてください。話そのものが面白いかどうかは別として、構成がきちんと「起承転結」を意識して練られていることが分かるのではないかと思います。
このエントリで言いたいのは「もっと起承転結を意識して4コマ漫画を構成してほしい」ということであって
ということでは決してありません。
また、起承転結のいろはを充分に理解した上で、敢えてそれを崩す(守破離)という手法も全然ありです。
例えば1コマだけでストーリーのコンテキストを読者に存分に伝えられる能力を持つ漫画家であれば、「起・承」を一つにまとめた3コマ漫画というフォーマットを確立することも出来るでしょう。
最終的には面白ければ何でもありなのですが、少なくとも基本的な型はマスターしていて欲しいです!
クラシックでは、ハイドンやモーツァルトが交響曲の型(ソナタ形式・緩徐楽章・メヌエット・ソナタ形式からなる四楽章構成)を作り、ベートーヴェンなどがその形式を追従しつつ声楽など新しい要素を取り入れ、マーラーが交響曲の体裁を保ちつつフォーマットを大胆に崩す、といった歴史がありますが、それは交響曲というフォーマットが充分に確立されていたからこそ出来たことなのです。
6日には朝型に戻らなきゃいけない
極論19日までに治ればいいんだけど、一応大学生っていう身分を全うするためには今すぐに治す必要がある
.
いっそ1日徹夜するかって考えて今に至る
でもってお腹すいたんだけど、今腹を満たしたらすぐに寝られる自信がある
.
.
今月19日は資格試験らしい
半年前に今回の一つ格下の試験を受けたら勉強時間40時間程度で受かったので今回もまあどうにかなる、わけないか
今の今までテキストに手付けてなかったけどそろそろやるか、って思ってるところ
.
そうそう
半年前の格下の試験、余裕で受かった~~~wwwwってやってたら、知り合いで本当になんかタコみたいな人間が一つ上の試験に合格してたらしくて微妙な気持ちになった
そこでやる気出して今の今まで勉強してれば今更焦ることもないんだけどね。やってたことは大学のつまらん勉強とネトゲ
わからん、そこで脇道にそれないからこそ知り合い一号くんは受かったのかもしれない。タコって言ってごめんよ知り合い一号くん。
.
ネトゲさ、存在を頭の片隅にでも置いておくと本当にやらなきゃって使命感に駆られる
.
.
.
最近(数少ない)大学の知り合い二号が数検2級の問題に夢中らしい
そのうちの1つがこれ
.
.
【問題】
1番からn番までの電球n個と、それぞれの電球の番号に対応するon/offのスイッチがn個ある。
スイッチは最初すべてoffになっており、電球も消灯している。スイッチがonになると電球が点灯する。逆も然り。
このスイッチに、
1.1の倍数のスイッチを操作する(すべてのスイッチがonになる)
2.2の倍数のスイッチを操作する(偶数番目のスイッチがoffになる)
………
n.nの倍数のスイッチを操作する(最後のスイッチのみ操作する)
という操作を順番に行う
このとき、n=100であれば、最後の操作を終えた時点で点灯している電球の数はいくつか
(文章は自前なので適当、オリジナルはもうちょっとちゃんとしてるかも)
.
.
日能研で解いた算数の問題ってこういうのばっかりだった気がする
.
.
文章読んでれば答えがあるような問題でも文章をちゃんと読めないっていうか
彼女(She)の2つの資格試験、そして今後のことを思うと大きな壁になると思う
なんか対処法あれば彼女の将来のために教えてね。あ、できれば彼女(She)の機嫌を損ねない方法で。
.
.
.
腹減った。牛丼食いに行こ
.
.
うちから一番近いのすき家なんだよね。別に牛丼に味を求めてない人間としてはショックでござる。
.
.
.
.
【問題の答え】
n個の電球のうち、onになっている電球の数は√n(小数点第一位切り捨て)個。
.
前提として、100個電球があったら100回操作を行うわけで、そのときスイッチの番号の約数は全部洗い出される。
そのとき、数字aの約数の数が奇数になる条件ってのは√aが自然数のとき。
その出現回数は、√nが1,2,3,4...って感じで1ずつ増えていくわけだから、√n個でそのまま解答できる。
.
.
これ面白くてさ
たとえば36の約数は1,2,3,4,6,9,12,18,36
約数の前から、後ろから1つずつ取って掛けあわせると元の数字になる
1*36 2*18 3*12 4*9 ぜんぶ=36
僕みたいだね。彼が存在するから、36の約数の数は奇数になる。
.
72の約数は1,2,3,4,6,8,9,12,18,24,36,72
1*72 2*36 3*24 4*18 6*12 8*9 ぜんぶ=72
.
.
みたいなくだらないことを考えるのが好きでね
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41769
これを読んでいて思ったのだが。
なぜこのような人たち(意識高めのビジネスパーソン界隈?)は「最大公約数」というのか。
たぶん言いたいことは、アメリカ人が好むようなニュースの集合と、スペイン人が好むようなニュースの集合と、…の積集合をインターナショナル版として採用したっていうことだろう。
最大公約数は、整数の約数の集合がいくつかあって、その積集合に含まれるもののうち最大の元っていう意味だから微妙に違うと思うんだ。
この手の人間は文系だから数学は高校までしかやってなくて、高校までの課程で集合の概念を扱う最大のトピックが「最大公約数、最小公倍数」だからってことなのかな?
http://anond.hatelabo.jp/20141023160653
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20141023160653
増田でこれほどブクマついたのが初めてで興味深く読ませていただきました。ブコメも Twitter での言及も。
せっかくなのでそれらを見てまた感じたことを軽く書いてみようと思う。
数々のコメントの内容の前に。
そういれば学級経営についての言及がなかったなと。自分が担任の経験がなく感じたまま書けることが授業くらいなものだった。
自分のこれまでの経歴では職員数の多い高校での勤務しか経験がなくそこでは一人一分掌的に、担任か、それ以外(総務、教務、進路など)といった組織体制だった。当初は常勤講師としての勤務で担任は持たせてもらえず、教諭となった今、前任校で経験のあった同じ部署で仕事をしており、次年度の分掌として学級担任を希望しているという次第。
また後でジョブローテーションなんかについても述べるが、今の勤務校が教育困難校である分不安も大きいが自身の教員としての力量形成・キャリア形成として早くに学級担任を持ちたいと思っている。ちなみに年齢的に言うと大学を卒業してから一般企業に務めた経験があり、ぎりぎり若手というくくりに入れてもらえるかなというところ。
で、HRについてだが、担任経験者にこういった人数についての話を聞くと、自分の近くではこんな感じだ。
学級経営としては大きな差異を具体的に感じるわけでもなさそう。ただやはり教室に5人増えるだけで教壇で感じる圧迫感が強いのは共通している。
これも高校の範囲でしか書かなかったので。ここに書くことは教育業界にいる人間の、現場から聞いた話と少しの憶測である。
例えば高校なんかは義務教育でない上に、多少近い傾向を持った生徒が集まる。それに対し義務教育である小中学校は、公立校には基本的に地域から選り分けられることなく生徒が集まる。で、ここで短絡的に「小中学校は学校による差は無く幅広く多様な生徒が集まる」とは言えない。地域による差があるからだ。
柄の悪い地域というのはどこにでも存在する。よく「団地の多い地域の中学校での教育は大変」なんて言ったりするが、比較的生活水準が低く、片親であったり家庭環境が複雑であったりする家庭の多い地域がある。そういった地域では、家庭でも子供の幼児教育・初等教育に割く余裕がない分、ちょっとした勉強の躓きから ADHD,LD などの障害までが見過ごされたまま子供が育ちがちだったりする。他方では経済的に余裕があり子供の教育にも家計を割くことができる家庭の多い地域があり、そういった地域間で教育格差が生まれるのは必然である。
そういった「落ち着きのない騒がしい小学校」「柄の悪い中学校」を経験した人も多いのではないだろうか。
そんな中で、高校教員の自分が言うのもなんだが小中学校の教員の方が激務だ。これは残業時間などのデータにも出ている。まず小学校は言うまでもなく担任がほとんどの授業を行う。また高校教員は大体の授業数が週 12〜18 コマであるのに対し、中学校では多い場合 20 を超える。まして人格形成も高校よりもなされていない中学校でそれだけの授業をこなさなければいけない。またその上、子供達の部活動には高校よりも張り付いて監督していなければならないし、部活動が終わり職員室へ戻って授業準備でもしようとした所に近所のショッピングモールから万引きの通報が入ったりする。
まとめると、小中学校は平均的とは決して言えず、自分が前記事で書いたような教育困難校は小中学校でもちゃんと存在し、そんな中で上述のような業務をこなさなければいけないのだ。高校で自分が前記事のような主張をしたくなるのだから、小中学校は尚更であろうと思う。
思いの外応援や労いの声が多く嬉しかったです。ありがとうございます。
コメントに多かった声。「5人を隔離すればよいのでは」から「また別の5人が発生」まで色々。
まずその「大変な5人を隔離」については、習熟度別学習もそれに近い性質もあるように思う。試験などの成績でクラス分けを行うことが多いが、それで低学力の子が少人数で集まると、そのチームで学習が行き届くようになるケースは往々にしてある。ただそれで学級一つを作るとなるとそう簡単ではないだろうなとも。
以前は特別支援教育についてもそういう生徒を分けて特別な教育をという考えがあったけれど、今は健常な生徒から課題を抱える生徒まで包括して一人ひとりに良い教育をという(理想論に過ぎる)方針に転換しているので(インクルージョン教育)、そこは今の教育の目指すところではないのだろうなぁ。
単位制みたいなイメージだろうか。特定の小規模な学級を持たず自由化ということだろうが、まずもっと教員は必要だろうと思うけどそれにしても現実的ではないだろうなぁ。
特に自分の勤務校にいるような生徒は自分で正しく判断していく力が乏しいし、持続的な集中力が乏しく激しい私語などで授業を引っ掻き回すような生徒はその場の楽しさだけを求めて集団で固まり結果授業が崩壊しそう。そこへのサポート案でもあれば。
甘えだと言われても詮ないのだが、実際ぜんぜん違うだろうし、似たような原因から似たような事も起こる。ただしどちらがいいかは別問題。後述するがそこにいる生徒たちによって理想的な人数はそれぞれ違う。それが現実的でないのもお分かりであろうが、自分の中ではこれ以外に具体的な案はない。
自分は少なければ少ないほど良いとは思わない。集団生活能力、関係形成能力、客観的意識の育成のためにもある程度の人数の集団は必要である。そのための場が生徒にとって、30人前後の学級なのか、10人前後の部活動なのか、15人の特別支援学級なのかはわからない。またこれまでの授業経験でも学級の経営一つで25人の授業が30人になった後でも良くなるケースだってある。生徒たちが自身にとって最も有用な集団に属するのが良いと思う。
http://anon.isc5.com/2014/10/kyousi.html
記事にいくつかの事が書かれているけどそれらについて。
通信制高校も全日制高校も同じ学校だし、それらと塾もまた別だし混同しすぎ。
まず通信制や全日制など様々な学校があるのは当然生徒たちに適した学校教育が受けられるため。
あと教員免許状について誤解されているようだが教科指導技術だけで免許を取得しているわけではない。教科指導のみでなく発達心理を学んだ上での生活指導やカウンセリング、自己実現のための進路選択指導、全てが学校での教育活動でしょう。
目が届くようになるという意味で使っているケアというのは教育でなく管理ではないのか、ということだと理解したけど、その初動からの全てがその生徒のための教育活動。仰る通りだが、教室に座って念仏を聞くだけで教育とは言えない。実際、前記事に書いたような情緒の安定しない課題のある生徒だって、そんな状態で授業を受けなさいといったところで知識・理解なんて深まらない。じゃあどうするのかというと、この場にはいない方が良いと判断した場合、例えばとりあえず付き添いをつけて保健室や職員室の担任の元へ行かせたりする。そこでその場のケア、そしてその後情報交換をし、その子のアフターフォローについて話し合う。その授業一つ一つだけでなく、組織で取り組むのが教育活動である。
教室という空間自体に疑問を持っておられそうだが、当然、そこにいることが有用でないのであれば通信制高校などで高卒資格を取得すればいい。現任校のような全日制課程に所属する生徒に対しては、その学校で高校生活を送り卒業することを希望したと判断し教育を行っている。もちろんそこには保護者も介在しそんなシンプルな話ではないが。
突っ込みを入れられている前記事の事例が極端だったので良くなかったかもしれない。年間を通して指導をしていると、教室にいる・いないの問題だけでなく、成績にも環境による差異は現れる。数人人数の減る科目だけ授業に取り組み、結果その科目のみ伸びるというようなことだ(もちろんそんな単一な要因であることも多くはないが)。あとこれについてだけは無いが大きな要素として理解していただきたいのだが、勉強の学習だけが教育でなく、特にうちのような困難校ではその生徒がいかに健全に学校生活を送れるかが大事。そのためには人数を含め教室環境というのは大きすぎる要素だ。その上にあって生徒が負担を感じることなく教室にいられる環境を敷くことができるのであればそうしたいだろう。
そうだと思ってやっています。教科指導、生活指導、進路指導、全て教員の仕事です。
結論から言うとそこの相関関係は無い。地域による違いもあると思うけど、一応教員の力量形成のためのジョブローテーションは存在する。
まず基本としては、様々な学校で勤務をすることが教員の経験・力量にもなるし、さらに言うと管理職候補も養成しなければならない。そのために普通の学校だけでなく、工農商の実業高校、定時制や単位制高校、進学校など様々な環境の学校を出来る限り経験しましょうというような方針がある。その上で自分の勤務経歴は、まず常勤講師は力量関係なく空いた枠に入るしかない。そして正規教諭になり、まず最初の経験を積むという段になっている。そのため、自分も数年後には異動することになる。優しいコメントもあったけどその異動までは現任校で頑張る所存。
ただ実態としてそうもいっていない現実もある。例えばある都道府県は初任者はちょっとした郊外、田舎に勤務することが割合として多い。何故かと言うと都心部から中堅教員が動きたがらないから。そこには持ち家を持っているとかそういう事情もあるが、なんせ勤務年数の長い教員はわがままを言う。都心部、通勤が楽、その上学校が中堅進学校であったりすると居心地がよくなる。進学指導に躍起になることもなく生徒指導も手がかからないからだ。初任者は数年で異動させる慣例があったりするが中堅はそうでもなく、異動希望を出さなければ長年在籍することができるので、そこにつけいって、なかなか異動しない。自分は割りと本気で様々な問題の病巣がここにあると思っている。
またそんな中にも、様々な問題のある定時制高校でも勤務時間と仕事量の少なさから長い間在籍する変わり者もいる。定時制なんかには変な教員・使い物にならない教員が多いなんて声を見たことがあるが、自分はそこまで極端な話ではないとは思いつつも、組織の中で周りと上手くやっていくことが苦手で職員数の少ない定時制に在籍する教員もいるので、まぁねぇ、というところ。
※個人の感想です
教育困難校は本当に、高校生とはいえその時その時の刹那的な感情に素直な生徒ばかりなんです。そんなわけにいかない。
高校を出て就職をする。そのために就職試験がありその中では「高校数学なんて世の中で使わねーよww」なんて言っていられない。就職試験で因数分解や三角比の問題を解くことが就職につながる。
そんな、教科教育の意義・理想論なんて話以前の、これ以上なく現実的なことでさえ、生徒たちは自分で判断し学校生活を過ごすことはできない。数学なんて知らねーよ。約数ってなんだっけ。分数って上割る下だっけ。あーもうやだ数学嫌い。ツムツムしよ。
感覚として、今授業をしていて、まだ大人しい1年生の教室の中で、集中してついてこれている生徒 4/5 ,残りがちょっと厳しそうというところだ。そこで自分が授業中、注意や指摘など、教科指導以外のことを放棄したとしよう。怒られない。喋る声で授業聞こえない。あ、LINE きた。そんなこんなで授業を聞く生徒は 3,4 人になるだろうなと思う。
そうなると学校の経営は破綻する。ただでさえ入学から卒業までに数十人が転退学するような学校だ。進級・卒業・就職と進んでいける生徒がいなくなるだろう。そしてそこに「義務教育じゃないんだから」は酷だ。生徒の声に答える事だけが我々の職務でなく、そこには子供の自己実現を願う親がいる。それを求める地域社会がある。そのために学校は存在する。
繰り返しになりますが、多くのコメントの中様々な視点があり本当に面白かったです。たかだか学級人数の話から少し広がりすぎたが、まぁ面白く読んでいただければ幸い。
皆様の生活があり自分の仕事があることも事実であり、そんな社会に少しでも還元できればと思って働いてまいります。仕事が楽になればとも思うけど、それ以上に生徒たちが少しでも良くなればとお祈りして、今回の件についての記事を締めます。
通常より10%多い程度らしい
それよりも新規購読者が壊滅的にいなくなってるのが非常にヤバい状況
全く契約取れないのでうちは丸ごと朝日やめて他所に移ろうかっていう話も出てるぐらいにヤバい
慰安婦間違い報道以降インターホンで「朝日ですが」と言った瞬間に怒鳴ってくるような怖い人が増えた
こういう人はどうせ新聞とらないしこっちからも願い下げなのに、わざわざドアを自分から開けてきて長々と説教される
これで時間取られて一日に回れる件数が減ってる
昔からこういう説教激怒系はいたけど数としては少なくて過激な右ぽい人だけやったし、うちもそういう人のデータは持ってたから行かんようにしてた
避けようが無い
先述した怒鳴り散らす怖い人におびえてやめる勧誘員がチラホラ
結果勧誘団の人数が減ってノルマ達成が一段と厳しくなる
ほんで残ったのは自分含めて出来の悪い勧誘員ばっかなので絶望的に契約が取れない
先週はなんと新規契約0件でした
これうちの創業四半世紀で初の快挙だそうですw
「どの新聞でもいいや」っていうこだわり無い人が結構いるんですね、特に高齢者の方
一人暮らしの高齢おばあちゃんは1年おきに新聞変えたりしてて、そういう人が勧誘員のノルマ達成に大きく貢献してきたんだけど、今後はその「新聞は何でもいいや」っていう人達が朝日を選ばなくなるんやろうなと
943 :ソーゾー君:2013/12/20(金) 21:40:10 ID:6GU5uUEU
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/27714954b3b2ddc4cfe9c18a201cb4ac
>その証拠に、福島第一原子力発電所では、事故の収束にあたった作業員が、
>1年6ヶ月の間に4~5人、突然死していますが、
それは現場で倒れて誤魔化せず渋々認めた数でしょ?
「疑いがあると渋々認めた数だアホ・・」
実際は少なくとも千人以上は死んでるよ・・
「福島の病院に千人近く運び込まれてるけど一人も来てないことになってるよ」
「そんな事出来るわけがない?元から住所不定の戸籍を喪失してるホームレスだから帳簿上は0に出来る・・」
「その証拠に政府は福島原発作業員、約数万人と連絡が取れない事を認めている。」
「ホームレスの死体は何も語らないし何処に行き何故ここで死んだのかも語らない・・」
「住所不定の名無しの権兵衛の死体は誰の死体か解らない・・連絡が取れない=行方不明だ・・」
「行方不明だから死んだ事にもならん・・死体は有るけど身元不明だからね・・」
「身元不明だから何処で働き何で死んだのか解らない・・身元不明の無縁仏と行方不明者の数が増え続ける」
ね・・簡単でしょ?福島で働かして体調崩して死んだら(殺す)ワンボックスに乗せて公園に捨てる。
「身元不明の死体が誕生w捜索願いも出てないホームレスなんか捨てるほど居る・・」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
943 :ソーゾー君:2013/12/20(金) 21:40:10 ID:6GU5uUEU
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/27714954b3b2ddc4cfe9c18a201cb4ac
>その証拠に、福島第一原子力発電所では、事故の収束にあたった作業員が、
>1年6ヶ月の間に4~5人、突然死していますが、
それは現場で倒れて誤魔化せず渋々認めた数でしょ?
「疑いがあると渋々認めた数だアホ・・」
実際は少なくとも千人以上は死んでるよ・・
「福島の病院に千人近く運び込まれてるけど一人も来てないことになってるよ」
「そんな事出来るわけがない?元から住所不定の戸籍を喪失してるホームレスだから帳簿上は0に出来る・・」
「その証拠に政府は福島原発作業員、約数万人と連絡が取れない事を認めている。」
「ホームレスの死体は何も語らないし何処に行き何故ここで死んだのかも語らない・・」
「住所不定の名無しの権兵衛の死体は誰の死体か解らない・・連絡が取れない=行方不明だ・・」
「行方不明だから死んだ事にもならん・・死体は有るけど身元不明だからね・・」
「身元不明だから何処で働き何で死んだのか解らない・・身元不明の無縁仏と行方不明者の数が増え続ける」
ね・・簡単でしょ?福島で働かして体調崩して死んだら(殺す)ワンボックスに乗せて公園に捨てる。
「身元不明の死体が誕生w捜索願いも出てないホームレスなんか捨てるほど居る・・」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
彼とはそんなに面識がある訳ではないけど、
たださすがに潰れた方がマシだろというのはさすがに言い過ぎだと思うな。
結果論としてはいろいろ言えるけど、雑居ビルの2階のカウンターしか無いお店の、
土曜のピーク時の混雑時に二人で回している状況下で 仮に店内客に手伝ってもらうとしても、
酒飲んで酔っているだろうからオペレーションが崩れる事や怪我する可能性をあるから
依頼するのに考えが回らない事も理解できる。
人として最低なレベルというけど、そりゃ原理原則としてハンディキャップな人に支援するのは当たり前だし
それはどんな人でも考えない人はそんなにはいないだろう。少なくとも銀座でミドルクラス以上のお店を営む人は。
それに事前連絡さえあれば対応すると明記してる。
おそらくその時間帯の予約数を絞ったり、座席のレイアウトを変更したりメニューを調整したりするのだろうけど。
だけど状況的にやりたくても断らなければいけない事だってありうる。
一方的にバカとか反社会的な人間とか言い立てるのはあんまりだな。
昔からオンライン上ではコメントが辛口ではあるけど、最近は特に個別事案のトラブルや不祥事を
企業全体や業界全体の批判への飛躍が極端すぎて見てて辛い時がある。というか怖い。
どっちでもいいけど ”このケースに関しては” 予約が仮にもう少し後の時間帯だったり早めの人の少ない時間だったり、
一言事前に伝えておけば対応してもらえたと思うし、もしも状況的に案内する事が不可能であれば、
丁寧な謝罪のうえ別の時間で予約みたいな対応があれば晒される事も無かっただろうし、
そういう意味ではお互いのミスと状況の不運が重なった悲劇だと思ってる。
もしくは無下に断らないとしたら手が空かない事を詫びた上でその時間帯のピークが過ぎるまでもう少し待ってもらうか しか思いつかないな。
特典商法マンセーの萌えゲーメーカーの中の人だったので「毎月月末に一斉に発売されるゲームメーカーでコミケに毎回申し込むようなメーカー」以外のことはよく知りません。
こんなところで嘘まぜて煽ってもしょうが無いので、自分が知ってる事実を坦々と後世のために残します。
http://d.hatena.ne.jp/efemeral/20121016/1350386490]
私もそんな気がする。
いろんな流通とお話させていただいきたいけど、一番隠したい数字みたい。
結局最大に売れるソフマップに頭があがらないのかな?って感じ。
とはいえ一番低いHでも35%ぐらいはソフマップという感触を特典の発注数からみている。
・いまの販売方式
だいたい発売予定の3〜4ヶ月ぐらい前から予約開始。
特典内容だけは決定しないといけない。
そのくらいから本格予約開始。
メーカーへの発注は発売日の3週間前が限界なので流通がその時点での予約数をみて発注数を決定。
(それ以前に予約終了しているときもある)
・予約商法について
予約をとるためには特典商法となっている現在では、ソフマップの特典依頼数で販売本数が読めてしまうぐらい特典数重要。
一部の特別なメーカーでない限り、ソフマップより豪華な特典をつけることは無理。
・ソフマップ50%って本当?
さっきも書いたけど流通によって差が出るけど35%〜50%はソフマップグループ。
4〜5年前と比べて秋葉原だけみても、エロゲを販売している店舗が激減している。
ラオックス→名物担当さん数年前引退で衰退。中央通りからも撤退。
とらのあな→とある事件でV以外とりあつかえなくなってしまった。いまはしらない。
メディオ→タントゥさんがんばれ、とはいえ店舗キャパ的に限界。
げっちゅ屋→予約ランキングといえばここ。よく上げたりしてもらってました。
ヨドバシカメラ→ポイントつかえるのはいいけど、キャンセル続発で前金制移行。
ゲーマーズ→かわらず。
地方:
チェーン:メロンブックス
ぐらいしか思いつかない。
地方だとアニメイトとかもとりあつかってるけどやっぱり数はしれている。
50%とかくと衝撃的だけどそれ以外の店舗がなくなっているのが現実。
・流通ががんばらないの?
流通は、貸したお金を確実に回収するためにそこそこがんばります。
でも、ある日気がついてしまいました。
「がんばって1タイトルで売上を建てるよりも、貸した分と同じ金額+αだけ販売したほうが楽だし、このパターンを数本用意すれば発売遅れのリスクヘッジにもなる」と。
4000万円貸して、1万本以上売るよりも、
2500本のタイトルを複数本用意したほうが楽。
とそんなことになりつつあります。
まあ理解は出来るけど、ね。
・アマゾンとかは?
アマゾンは特典が別納品できないという大問題がある上に、
一般的なエロゲ程度の販売本数だとアマゾンの担当者が別箱とかあまり相手にしてくれない。
流通かメーカーの納品時点で特典を同梱する必要があるとのこと。
なので、アマゾン特典は下敷きとかになっているのは、同梱を後からするのが楽という理由から。
またアマゾンは流通からの卸値を値切ってくるので、どうしても特典が付けにくい。
・メーカー直販は?
店舗に怒られるからできるだけやらないで欲しい、と流通から言われる。
特典もパッケ絵テレカ程度にしてくれといわれる。
某メーカーでは販売本数の10%が直販で、次のタイトルは直販禁止といわれてしまったらしい。
営業さんがいるメーカーさんなんて数限られているのが実情。
それでも勝手に店舗に営業いくと、流通から怒られるのでかならず同行営業じゃないとダメ。
あとは発注とかは店頭じゃなくて本部の人間がするのでその場で本数話すのも厳禁。
流通は店頭でいくらがんばっても本部の人間次第なので、本部の人間と話さないといけない。
なので、店頭でがんばるよりも本部の人間に対して営業をするので、
ポスターをいくら流通におくっても店舗に届けてくれなかったりすることもある。
最近はエロゲ業界専門の営業代行(広告代理店)方がいて、がばっているというお話を聞きます。
がんばってください。
・特典商法と新古と返品の話
特典商法全盛の時代では一人の方が特典目当てで複数店舗で購入→すぐ未開封中古販売という流れがでている中で
店舗の流通に対する「返品枠」をつかった立証不能なからくりを実行していたりする。
・店舗から流通には「返品枠」とよばれる枠があって仕入本数のうち一定数を返品可能。
・中古と新品とりあつかっているお店だと、新古品が発売日に大量流れてくる。
・極一部店舗では、仕入れた新品をすべて販売後、買い取った「新古品」を流通に返品してしまう。
さすがにこれはどうかとおもったので、そういうお店には卸さないでくれといったことがあります。
いまもあるかはしらない。