「約数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 約数とは

2024-09-14

ちょっとさすがにAndroid信者Appleアンチ)がキツイ

別にiPhone信者とかじゃないけど

三つ折りスマホを持ち出して「iPhoneにはできない」みたいなマウントとってる声が世界レベルであってかなりしんどい

正直気持ちが悪い、同族嫌悪なのかもしれないが

別にデザイン重視とか、機能性を軽んじてるわけでもないけど

なんだろう、服にポケットジッパーがたくさんついててカッコいいって言ってる中学生みたいなしんどさを感じる

個人的に二つ折りまでは良いと思ってたけど、三つ折りって

これスマホというより「折りたたみできるタブレット」では?そう考えると良い商品な気もするが(値段は見ないとして)

そこで「iPhoneに比べて」って出てくるともう寒気がやばい

きついきついきつい

てか予約数500万ってマジ?金持ち多いんだね、2兆円じゃん

2024-08-27

バカっぽい政治じゃなくてさぁ、数論とか議論してみてよ

政治話題で頭が痛くなってきませんか?

そろそろ、知的好奇心をくすぐる別の話題に目を向けてみませんか?

今日は、数学の中でも特に魅力的な分野である数論について語ってみましょう。

数論は、整数性質研究する数学の分野です。

一見シンプル概念からまりますが、その奥深さは計り知れません。

例えば、次のような問いかから始めてみましょう:

1. 完全数って知ってる?自分自身を除く約数の和が自分自身と等しくなる数のことだよ。例えば28は1+2+4+7+14=28になる。じゃあ、次の完全数は何だと思う?

2. フェルマーの最終定理って聞いたことある?x^n + y^n = z^n という方程式が、n>2の整数に対して正の整数解を持たないっていう定理。これの証明に350年以上かかったんだよ。

3. 素数分布にはどんな法則があると思う?実は、素数定理というのがあって、xまでの素数の個数がx/log(x)に近似できるんだ。

こういった話題から、様々な議論が生まれ可能性があります

数論の世界は、単なる数字の羅列ではありません。

そこには美しさ、神秘、そして私たち知的好奇心を刺激する無限可能性が広がっています

政治話題疲れたら、たまにはこんな数学話題で頭をリフレッシュしてみるのはいかがでしょうか?

さあ、あなたはどんな数論の話題に興味がありますか?一緒に考えてみましょう!

2024-08-19

婚活約数の男女差ってどれくらいあるんだろう

30秒くらい真顔で考えてしまった。

2024-08-08

anond:20240807180317

やばすぎてワロタ

https://shop.useful-info.com/barbarians-i-met-in-konkatsu/

婚活野蛮人に当たることは避けられない?

私はかつて婚活していた時、様々な人と出逢うことが出来ました。

尊敬できるような素晴らしい人もいましたが、トラウマになるようなヒドイ人もたくさんいました。

日常生活の中で自然パートナーを見つけられなかった人が婚活しているわけですから人間性問題を抱える人が混じるのは避けられません。

今回は、私が婚活する中で出逢い、恐らく一生忘れられないであろう野蛮人たち(女性事故物件)を紹介したいと思います

気を遣うことを強要する野蛮人

結婚相談所登録して、ようやく決まった人生で初めてのお見合い

私は当時26歳。相手女性24歳。

緊張しつつ初対面した時、挨拶をして同時に着席・・したかったのですが、私が先に着席することになりました。

彼女自分荷物ハンドバック)をゴソゴソいじり、私に背を向けて立っている格好になりました。

その時間約数秒。

おそらく、この状況が気に入らなかったのでしょう。

振り向きざまスゴイ形相で私を睨みつけ、「荷物ココに置いていいのかしら!?」と叫んだのです。

荷物用スペースなのだから好きに置けばいいのは明らか。

その女性は小さなハンドバック一つしか持っていないのだから、ポンと置いて、素早くスマートに着席すればいいだけの話。

それが出来ず、なぜかイライラし出す。

なんて神経質な人・・、というのが私の持った第一印象

まあ、彼女が座るのを待たずに先に座った私が悪い、という理屈も成り立ちますが、そんなことで怒るのは感情コントロールが出来ない子供である証拠

私が先に座ったという状況が許せないと思うのは彼女自由ですが、初対面の相手に対してあからさまに悪態をつくのは無礼千万

社会人とは言えません。

基本的な自制心もないワガママお嬢さんと見なされても仕方ないでしょう。

同じ趣味強要する野蛮人

とある結婚情報サービス回転ずしパーティに参加して、そこで出逢った30歳の女性リクエストされ、後日、改めてお見合いすることになりました。

当時の私は27歳のピチピチの男の子でしたから、正直、30過ぎの女性にはあまり興味がありませんでしたが、美人スタイルも良かったので会うことにしました。

まあ、可もなく不可もなく普通に雑談を楽しんでいたのですが、話がお互いの趣味に移った途端、様相が一変しました。

私は、当時やっていたラグビーの話をしました。

彼女ダイビングが好きで、フィジーとか海外にもよく行くと、目を輝かせて話していました。

別に趣味の不一致が交際結婚生活足枷になったりはしないのですが、彼女にとってそれは致命的だったようです。

「えー、ダイビングをしたいですよー・・」と非常に残念そうな落胆した表情で訴えかけたのです。

これは、明らかな趣味強要です。

自分の想い通りに相手が考え行動しないのが許せないようでは、ストライクゾーンが無いのと同じ。

お互い上手くいくように折り合いをつける姿勢がないのは、婚活では致命的ですね。

服装が気に入らないか激怒する野蛮人

2か所目の結婚相談所で紹介された女性

私は29歳だったと思います

本人同士でやり取りし、駅の改札という雑踏で待ち合わせ、近くの喫茶店で話をすることにしました。

私はシャツにブレザーという格好だったので、別に無礼には当たらないと思っていました。

しか彼女からすると、スーツでビシッと決めてないのは非常識なんだそうです。

「何よ、その恰好!全く・・。ちゃんスーツを着てくるのかと思ってた・・」

マジで激怒ですよ。激怒・・

初対面の年上男性に対して、駅の改札という公共の場で叱責する女が存在するとは思いませんでした。

しばらく、あっけにとられていましたが、こちらが謝罪する理由もないので、彼女の顔を眺めていました。

すると、彼女から一言

「まあ、しょうがないわね。じゃあ、行きましょうか・・」

結構相談所での初アポでは、いかなる状況でも必ずスーツ着用という信念を持つの彼女自由ですが、それを他人強要したり、ましてや、人間関係をぶち壊すようなブチ切れ態度をとってはいけません。

柔軟性や大らかさのカケラもないのは、結婚生活では致命的です。

過去の異性関係をほじくり出そうとする野蛮人

3つ目の結婚相談所で、私は32歳の時。

相手女性は、30代前半。

親と同居で、容姿普通だったと思います

アポで、根ぼり葉掘り私の過去の異性関係を聞いてくるのには、辟易しました。

私は良い思い出なんて何もないので、話したくもないし、話す義務もない。

しかし、彼女は教えてもらって当然という態度でズケズケ訊いてくる。

でも、自分のことは話さない。

気遣いや思いやりのカケラもない。

教養で、明らかな非モテタイプ女性ですから、自慢できるような浮いた話なんてないのでしょう。

喫茶店地獄のような時間を過ごした後、彼女がとった帰り際の態度も脳裏に刻まれています

「私はこっちに行くからアナタはこっちが帰り道ね!」と行く方向を人に指示し、自分は背を向けてスタスタ帰っていきました。

最後感謝言葉くらい言いたかったのに、その機会すら与えてもらえませんでした。

「用無し男はさっさと消えろ」と言わんばかりの悪態に、私は、ただただ呆然と立ち尽くしていました。

2024-07-28

anond:20240726000218

12とか60とかでひとまとまりとする単位が使われるのは、約数が多いからというのが理由。1、2、3…とカウントアップする使い方だけでなく、1/2、1/3、1/4…みたいに大きなものを分割する使い方が多いときに便利。10進だと2分割か5分割以外は整数にならないが、12進だと2、3、4、6分割が整数。60進だとさらに5分割も整数。角度なんてその最たるもので、1周を半分にしたり6等分したりする使いかたが便利だから約数が多くなるように1周=360度とする。1箱10個入りの商品は、箱に1x10か2x5のどちらかで箱詰めすることになる。1個の形がどんなものかによるけど、2x5でもだいぶ細長い形になることが多くなって扱いづらい。12個入りなら、1x12、2x6、3x4に加えて、さらに2x2x3という3次元的な詰め方もできる。だから1ダース=12個。

2024-06-30

[]

古代より暦の必要性から時間や方位などに六十進法が使われており、

中でも60の約数の一つである12はそれらを構成する基準の数として、12か月や12時間12方位などのようにしばしば用いられてきた。

生活に広く根付いた基数の12に対し、12より一つ多く素数である13は、その調和を乱すものとして不吉な数と考えられた。

西洋では、多くの建物で13階を作ることが忌避される。

12階の一つ上は、12A階もしくは12b階、12半階と呼んだり、13階を飛ばして14階にしたりする(中国など地域によっては14も忌み数とみなし、12階の次は15階とするケースも存在する)。

アメリカ合衆国建国時の州の数が13(独立十三州)であるため、当初は建国に縁のある吉数とされていた。

同国の1ドル紙幣の裏面や国章には、「13葉ついたオリーブの枝と13本の矢を掴む鷲」や鷲の胸にある「13本の縦縞模様(ストライプ)が描かれた盾」、

さらに「13の星」、「13層のピラミッド」など13に因んだものがあしらわれている。

現在アメリカ合衆国国旗の横縞も13本である

しかし、その後の13にまつわる凶事や様々な迷信等により現在では忌み数となっている。

2024-06-11

文系大学院修士1年だけど、小4の算数ができなくてつらい

偏差値46の高校から偏差値35の大学に行って、その後自分比で結構勉強して、何とかMARCHと言われるレベル大学院に受かった。

専門科目と英語勉強したので、授業には問題なくついていけている。統計勉強したので、ギリギリだけどついていけている…多分。

そこでタイトルの件なのだが、先月から大学経由の紹介で、小学生勉強を教えなきゃいけないことになった。小2で算数詰んだ発達障害・軽度学習障害(診断済み)の自分にできる気がしなかったのだが、色々あって断れなかった。この間は小4の宿題サポートしないといけなかったんだけど、1問も分からなくて黙ってることしかできなかった。唯一、1.5kgは何グラムか聞かれて、150gと答えた。後でググったら1kg=1000gだと知って撃沈した……

というわけで、この2週間泣きながら小学生算数ドリルをやってるのだが……

まず割り算の概念理解できない。

小数点筆算のやり方が覚えられない。

整数筆算も2問に1問は間違える。

12約数は2と4と6だと思ってた。

基本的文章問題でも式が立てられない。

でもさ、文系とは言えども、大学院生が小4の算数理解に苦しんでるとか、一般的には理解しがたいじゃん。自分のためにも義務教育レベル算数は学び直しした方が良いって思ってるし、取り敢えず四則演算小数点分数割合、時速の計算あたりはマスターしたいなと思ってる。

算数を覚えたら、見える世界が変わるかな。貯金できるようになるかな。消費税計算できるかな調味料割合を間違えずに料理作れるかな。もうちょっと頑張ってみる。

2024-04-16

リニア中央新幹線って必要なの?

静岡県の川勝知事が辞任して、焦っているのはJR東海役員連中ではないでしょうか。

ここから先の遅れは静岡県のせいにできません。これから勝負というところです。

ですが、リニア中央新幹線って必要でしょうか?

Q. リニア中央新幹線って何ですか?

簡単に言うと、中央新幹線を、リニアモーターカーという方式で作ろうと言うものです。

中央新幹線とは何ですか?

中央新幹線JR中央線をなぞって作られる予定だった新幹線です。

ちょうど、東海道新幹線旧東海道本線をなぞった路線であることに似ています

元々は東京から山梨県甲府あたりを抜けた後、今の中央線のように、山脈を迂回、長野県諏訪市を通って木曽谷を抜けるAルート伊那谷を抜けるBルートの2ルート検討され、伊那谷を抜けるBルート意見が集約されていたと言う経緯がありました。

ところが、2010年頃に、JRリニア中央新幹線を作るに当たって、首都圏の大深度トンネルと、大規模山岳トンネルを使い、ほぼ直線上に結ぶ「Cルート」を提案沿線自治体もそれに同意し、建設が始まっています

そのため、リニア中央新幹線は、並行在来線に該当する路線が無い全く新しい路線という事になりました。

中央新幹線計画は、戦前まで遡れる計画です。初の新幹線東海道新幹線で実現しましたが、中央新幹線ルート日本初の新幹線になっていた可能性もありました。

さらには、その当時は長大トンネルではありませんでしたが、山脈を峠越えして直線的に結ぶというアイデアは当時からあったようです。

リニアモーターカーとは

リニアモーターカーとは、超伝導磁石で車体を浮かせると同時に推進すると言うものです。これはJR方式と言われ、

と言う特徴があります

中央新幹線リニア方式建設するというアイデアは、1980年代に決まっています山梨県にあるリニア実験線は、最終的に本線に組み入れられる予定で建設されています

しかし、実は鉄輪式で作ると言うアイデアもありました。ですが、最終的にCルートに決まったことで、リニア方式でなければ建設ができなくなりました。

現在ルートは、リニアモーターカーの登坂性能が実現を可能にしたルートです。鉄輪式の新幹線に比べて、リニアモーターカは坂に強く、加速が速いと言う特徴があることから、実現しました。

また、リニアモーターカーは加速減速が非常に早いため、Cルート以外の迂回ルートでも、最大で7分程度しか時間が変わりません。それぐらい優秀な方式です。

Q. なぜ新しい新幹線をつくるんですか?

大きくは3つの目的があると言われています

東海道新幹線バックアップ

東海道新幹線東京名古屋大阪旅客輸送で圧倒的なシェアを持っています。これを航空機で代わりにしようとすると、羽田空港が今の数十倍の規模が必要になるレベル輸送を担っています

ですから、これをバックアップするには、同等規模のシステム必要です。

これは、大きなメンテナンスができないと言う事も示しており、改善必要です。

さらに、JR東海はその収支のかなりの部分を東海道新幹線依存しており、これが長期停止するようなことになると会社の存続が危うくなる、と言う意味でもバックアップです。投資をして利益率が下がったとしても、事業継続性を高める必要があるのです。

ただ、以下の様な理由からバックアップ社会的必要性は低いという意見もあります

高速化輸送容量UP

東海道新幹線は既に増便数が限界に至っており、これ以上の増便ができない状態になっています

そして、実際にはかなり無理をして増便をしているため、柔軟な運行ができない状態になっており、災害などの影響を受けやすいと言う問題を孕んでいます

東京名古屋大阪輸送需要があまりにも巨大なため、それをこなすためにこだまなど各駅停車の便が遅くなっていると言う問題もあります

それを、最速到達手段の「のぞみ」をリニア移管することによって、輸送容量の向上を行おうとしています

中央新幹線沿線地域振興

これは言うまでもありませんね。新幹線目的です。中央新幹線が通る周辺は、高速鉄道飛行場空白地帯になっており、東京から時間距離ではかなり遠い土地になっています。それらをリニア中央新幹線解決していきます

Q. これで便利になるんでしょうか?

なります。以下に説明しましょう。

速度が上がる

品川から名古屋まで40分、大阪まで67分というスピードがあります。これは大深度地下トンネルを通して、大ターミナル駅である品川駅、名古屋駅、新大阪駅に直接乗り入れるため、相当に利便性が高くなります

乗り換え時間考慮されており、先行開業する名古屋駅では、リニア中央新幹線東海道新幹線の間の乗り換えは3分を実現する設計です。

品川駅では、山手線までの乗り換えが9分とされており、この数字は、東京駅において、中央線から新幹線へ向かうのと同程度の乗り換え時間ですから標準的な乗り換え時間と言えるでしょう。

高速鉄道が通っていない地域で大幅な時短利便性向上が図れる。

リニア東京名古屋大阪大都市間をノンストップで結ぶ便が通常になりますが、1時間に1本程度各駅停車の便が設定されてる予定です。

この、1時間に1本という数字は、成田エクスプレスなど一部の例外を除けば、多くの在来線特急と同等かそれ以上の便数です。

このように早くなることは、従来は宿泊を伴っていた需要が日帰りになってしまうといった問題や、ストロー効果と言われる問題など、負の面も多く考えられますが、利便性という面では間違い無く向上します。

Q. 新幹線乗客は増えるんでしょうか?

増えると思われます東海道新幹線旅客数は、コロナ禍の影響を取り除くと、右肩上がりで増え続けています

一般的コロナ禍は2020年からとすることが多いのですが、鉄道・運輸に関しては、2019年年末から影響が出ています。そのため2019年以降をコロナ禍の影響とすると、その直前2018年ピークで長期的なトレンドでは増え続けています

さら需要回復傾向にあります特に新幹線限定すると、2023から2024の年末年始はコロナ禍前の予約数10%上回っています

また、JR日本は、全線開業によって、東海道新幹線リニア中央新幹線輸送量は、2011年に対して1.2倍以上伸びるという予想をしています。ですが、実はこの予想、リニアが開通する前に達成されています

2010年東海道・山陽新幹線旅客数はのべ約2億人でしたが、リニアの直前2018年には2億4千万人と2割増加しており、目標を達成しています。今後も増加していくことでしょう。

Q. それはなぜですか?

様々に分析がありますが、コンセンサスが得られているものは内容です。

ですので、ここでは一つの説をご紹介します。

ある説に寄れば

一方、インバウンドにその理由を求める方もいますが、実はインバウンド旅客数は、全体に影響を与えるほど大きくはありません。

Q. 総工費はいくらですか?

最新のJR東海資産では、7兆円となっています。ただし、既に二年前の発表なので、今は更に増加しています

更に工事の遅延や問題の発生などがありますので、東京名古屋間だけで10兆円を超えるのでは無いかと言う指摘も一部でなされています

一方で、運賃は、東京大阪間、東海道新幹線に対して+700円程度と言う話は堅持しています

Q. リニア新幹線黒字になるんでしょうか?

単体では黒字にはなりません。何故ならば、東海道新幹線という強力なライバルいるからです。

しかし、単体で議論する事に意味は無いです。JR東海は、リニア中央新幹線は、東海道新幹線と一体運用利益を出していくと言っています

例えば、リニア中央新幹線黒字にする最も簡単方法は、東海道新幹線廃止する事です。ですが、そのような事に意味はありません。

先ほど乗客は増えるのか?の質問に対して応えたように、需要は堅調に推移していますから計画通り進むでしょう

Q. では何のためにやるんですか?

まとめると

と言うことになります

なお、リニア中央新幹線トンネルが多いと言う事で、崩落したら困るから被害が大きくなる、と言った心配がなされていますが、設計的に強度は担保されているという事、またトンネルそもそも地震に強いため、そのような心配ほとんどありません。

また、リニア中央新幹線は浮上しており、強力な力で保持されているため、浮上しているなどから、鉄輪式よりも地震には強い方式です。

もし停電になっても減速に従って着地するので、急に落下するというようなことはありません。

少なくとも、震度6弱程度でおかしくなるようなことはありません。

Q. でもリニアモーターカー技術大事ですね?

日本リニア技術は既に最先端ではありません。特に中国で盛んに研究が行われており、新しい方式も考えられています

ですが、実際に実用として実装仕様とする試みは、最先端を言っていると言えるでしょう。

また、JR東海日本政府などは、アメリカなどに売り込みを図っていますが、まだ正式に決まった計画はありません。これはまだ商用で動いているものがないからです。まずは国内での事例確率に力を入れていくことになると思われます

また、JR東海意向安全保障上の理由として、かつての情報漏洩の教訓から中国など東側諸国に対して輸出することは現状、有り得ないと思われます

Q. JR東海経営大丈夫ですか?

つの切り口があります

リニア中央新幹線によって最大の経営リスクが取り除かれるため、経営は安定するようになるでしょう。

JR東海財務状況を見ると、東海道新幹線への依存が非常に高い状態が続いています。他のJRのように不動産などはあまり伸びていない上に、都市圏路線が手薄です。

一方で、JR東海は、他のJRに比べて廃線などを行わず、維持する方向で経営を進めています。これは、新幹線で得た利益地方路線を維持していると言えるでしょう。

この状態で最大のリスクは、大規模災害などで東海道新幹線が動かせなくなることです。これが解消できることで、経営上最も懸念される問題点が緩和される事になります

最大の問題は、資金です。JRは当初自社資金のみで実施すると表明し、社債を発行、金融機関融資を実行する予定でした。その返済計画は非常に堅調なもので、東海道新幹線が生み出す現状の利益でも無理なく返済できるような計画でした。

しかし、その計画でいくと、リニア中央新幹線は、名古屋まで開通した後、負債を減らす期間をおいてから大阪延伸に進むと言う計画になっていました。

その状況に、リニアが開通することで、名古屋東京事実上一体の経済圏形成することになる(何しろ品川から山手線の反対側にいくのと同等の時間名古屋まで来れてしまます)事に危機感を持った大阪周辺の政治家経済界要請により、国が財政投融資によって低利の資金供給する代わりに、前倒しすることになっています

このようなことから、今回の財政投融資は、かつて特殊法人などに資金供給した「第二の予算」とは性質が大きく異なるものであることがわかります

Q. でも今さらやめられませんね?

もちろんです。辞める理由はありません。

ただ、技術的や制度的には大きな課題が山積していて、本当にできるかどうかは、まだわかりません。

以下に挙げます

金銭問題人手不足などは、時間資金のかけ方次第ですからどうにでもなると思われますが、技術問題はなかなか解消が困難です。

最も困難だと思われるのが、大都市圏の大深度地下トンネル技術的な問題です。ここが最も時間がかかるとしていて、真っ先に着工したものの、進捗が芳しくありません。

一方で、山岳トンネル技術的にも安定した工法採用しているため、比較的進捗は良いので、ここは致命的な問題にはならないと思われます

しかしたら、2034年に、神奈川県相模原市車両基地から岐阜県駅or名古屋駅の間の先行開業というようなこともありうるかも知れません。品川駅までは大阪延伸と同時期ぐらいまで延期はありそうです。

Q. 順調に遅れてるけど、いつ頃までに完成すると思う?

JR静岡工区のことを強調しながら、2034年以降と言っていますが、それ以外の工区でも遅れが出ています

近隣自治体には、正式2032年完成予定といった線表が通知されているそうですので、計画では2032年にできる様な線表で進めつつ、もう2年ほど安全マージンを取っているものと思われますので、早ければ2032年、遅くとも2034年キーになり、首都圏大深度地下トンネルという最難関の工事が遅延した場合、部分開業検討するのでは無いでしょうか。その時点で名古屋まで開業しており、首都圏トンネルの完成目処が立っていない場合は高確率で部分開業へ舵を切ってくると思われます。1

また、関係者そもそも2027年にできるなんて誰も思っていません。予定通りだった山岳トンネルコロナ禍で1年半近く事実上工事ストップしていましたし。

Q. なんで専門外の経済学者が突然意味不明のエントリーを上げたの?

さあ?

2024-03-23

ワイ:

1 以上の整数 N と X が与えられ、N を割り切ることが出来る X 以下の整数を、O(min(sqrt(N),X)) 未満の Complexity で得られるアルゴリズムはありますか?

Claude3 Opus

はい、O(min(sqrt(N),X))未満のComplexityでNを割り切ることができるX以下の整数を求めるアルゴリズムがあります。以下にそのアルゴリズムを示します。

def find_divisors(N, X):

  divisors = []

  for i in range(1, min(int(N**0.5) + 1, X + 1)):

    if N % i == 0:

      divisors.append(i)

      if i != N // i and N // i <= X:

        divisors.append(N // i)

  return divisors

このアルゴリズムでは、1からmin(sqrt(N), X)までの整数を順番に調べていきます。各整数iについて、Nがiで割り切れるかどうかを確認します。割り切れる場合、iはNの約数なのでdivisorsリストに追加します。さらに、i^2 != Nの場合、N/iもNの約数となるので、N/iがX以下であればdivisorsリストに追加します。

このアルゴリズムのComplexityは、forループmin(sqrt(N), X)回まで実行されるため、O(min(sqrt(N), X))となります

例えば、N = 24, X = 10場合、このアルゴリズムは以下の約数を返します。

[1, 2, 3, 4, 6, 8]

これらは全て24を割り切ることができる10以下の整数です。

このアルゴリズム使用することで、O(min(sqrt(N), X))のComplexityで、Nを割り切ることができるX以下の整数を求めることができます

ワイ:

O(min(sqrt(N), X)) なので、これは"未満"ではなく"以下"ですね。再考をお願いします。

Claude3 Opus

申し訳ありません。ご指摘いただきありがとうございます。O(min(sqrt(N), X))未満のComplexityで、Nを割り切ることができるX以下の整数を求めるアルゴリズムを考えてみます

以下のアルゴリズムは、O(sqrt(X))のComplexityでNを割り切ることができるX以下の整数を求めます

def find_divisors(N, X):

  divisors = []

  i = 1

  while i * i &lt;= X:

    if N % i == 0:

      divisors.append(i)

      if i != N // i and N // i <= X:

        divisors.append(N // i)

    i += 1

  return divisors

このアルゴリズムでは、1からsqrt(X)までの整数を順番に調べていきます。各整数iについて、Nがiで割り切れるかどうかを確認します。割り切れる場合、iはNの約数なのでdivisorsリストに追加します。さらに、i^2 != Nの場合、N/iもNの約数となるので、N/iがX以下であればdivisorsリストに追加します。

このアルゴリズムのComplexityは、whileループがsqrt(X)回まで実行されるため、O(sqrt(X))となります。sqrt(X)は常にsqrt(N)以下なので、このアルゴリズムのComplexityはO(min(sqrt(N), X))未満です。

例えば、N = 24, X = 10場合、このアルゴリズムは以下の約数を返します。

[1, 2, 3, 4, 6, 8]

これらは全て24を割り切ることができる10以下の整数です。

このアルゴリズム使用することで、O(min(sqrt(N), X))未満のComplexityで、Nを割り切ることができるX以下の整数を求めることができます。再度の考察で間違いがあればご指摘ください。

ワイ:

N=40, X=5 の時、答えはどうなりますか?

Claude3 Opus

N = 40, X = 5の場合上記アルゴリズム使用すると、以下の約数が返されます

[1, 2, 4, 5]

しかし、40を割り切ることができる5以下の整数には、8も含まれています上記アルゴリズムでは、8が見つかりません。これは、アルゴリズムがsqrt(X)までしか調べないためです。sqrt(5)は約2.23で、8はこれより大きいため、見逃されてしまます

この問題解決するには、アルゴリズム修正する必要があります。以下は、修正したアルゴリズムです。

...

i=3 でループから抜けちゃう

”40を割り切ることができる5以下の整数には、8も含まれています。”

壊れてしまったので以下略


ワイ:

1 以上の整数 N と X が与えられ、N を割り切ることが出来る X 以下の整数を、O(min(sqrt(N),X) ) 未満の Complexity で得られるアルゴリズムはありますか?

ChatGPT:

指定された問題に対するアルゴリズム設計する際には、いくつかの異なるアプローチが考えられますが、要求されている計算量 O(min(sqrt(N), X)) 未満を達成するのは非常に挑戦的です。一般的に、ある数Nの約数を見つけるプロセスは、最悪の場合でもsqrt(N) の計算量を要します。この計算量は、1 からsqrt(N)までの数でNを割ってみるという基本的アプローチに基づいています

X以下の整数でNを割り切る必要がある場合、探索範囲がX以下に制限されるため、計算量はさらに小さくなる可能性がありますが、基本的アプローチでは依然としてsqrt(N)の計算量が最良です。

...

以下特殊条件であれば小さくなるかもね、みたいな話。

ChatGPTはフィードバックを通して出来ないことをちゃんと「出来ない」と言う、というチューニングがされているような気がする。

一日の長だね。

2024-03-22

プレバンじゃなく一般販売で!というのは半分はヨドバシなどの小売店だと割引で買えるからってのはあると思う

でも今はもう割引で買えないから俺はむしろ予約さえできれば絶対買えるプレバンの方が好き

その予約も予約数スピード感によってはその日の夕方にも2次受けしてくれたりするからわりと意外と買えることが多い

それもダメでもある程度行き渡るまで日数わけて○次予約は続いてくれるしね

店頭でじっくり眺めてこうやってるのかと発見できる喜びは少ないけど俺は今となってはプレバンがいい

2023-12-25

anond:20231225092010

勝手に過剰受注呼ばわりしてるけど、ここで監修者のコメントを見てみよう。

約数高島屋キャパシティーオーバーしないよう慎重にコントロールしていた。

増田は腹切って詫びろ。

2023-11-22

キャラクターグッズ製造について

シリーズものの、割と人気のあるジャンル

シリーズによってキャラクター人気の差があるため、露骨にグッズ数が増えたり減ったりする。


これさぁ、何とかならないの?


1️⃣受注生産\前払いにする

2️⃣多少人気がないシリーズキャラでもグッズを製造


にすればいいだけでは?

ファンの母数からして予約数ゼロはありえない。

イラストレーターの人にキャラ一人書いてもらうのがいくらするか知らんけどさ。

1回書き下ろした絵って大体他グッズでも使い回していくわけだから

前払いなんていくらでもするが?

頼むからグッズ出して欲しい。

最初から何もないのが一番辛い。

2023-10-25

anond:20231024100743

これ、売るつもり組も短絡的で、「管理を見て買え」とまで言われている中古マンションで、修繕積立というかマンション管理組合によるガバナンスが上手くいっていなければ、平気で100万円単位の値下がりをするんだよね。もちろんマンション売買は出合い次第だから高値で買ってくれる人が出てくる可能性はあるけど、期待値的には大きく値下がりする(そこで値下げせず売り出せば、レインズデータにある在庫の仲間入りのリスクが大きい。毎月の成約数って、新規売り出し数や在庫数と比べてかなり少ない)。だから最後マンション売却という関門が待ち受けている以上、逃げ切り組は「死に逃げ」しかないんだよ。修繕積立をケチったら、安値売却というしっぺ返しが待っている。あと、雨漏りのような最低限の生活の維持に直結する部分の修繕に全住人での議決必要となるのは規約の作り方がよくない。雨漏り確認や修理する業者指定とを条件に、修理をすることとそれをマンション管理組合の積立金から行うことは理事会くらいの小さな採決でできるようにしておかないと。

2023-09-25

「右を定義して下さい」が難しい理由

「右」を定義して下さい。ただし、実在する物体地名等を用いてもかまいません。

この問題ほとんどの人は正しく答えられない。

そして、ネットニュース受け売りオズマ問題とか循環定義とか言ってる連中も、大半は正しく理解していない。

よくある間違いは、「お箸を持つ方の手」とか「北を向いた時の東側」とか「縦書きの本の偶数のページがある側」だとかだ。

これらは右の定義になっていない。

この問題理解できる人には簡単なことだが、できない人には一生理解できない類の問題である

しかも、ネットニュースなどで解説を見ると、「わかったつもり」になってしまう類の問題でもある。

たとえば、「図形や建物などの位置関係を用いずに宇宙人言葉だけで伝えるのは無理」だとか「北を定義するのに東を使い、東を定義するのに北を使うと循環論法になる」とかだ。

これらはいずれも、この問題が難しい理由関係がない。

にもかかわらず、論理的思考が苦手な人ほど、それらの「解説」を鵜呑みにして、何か高度な知識を身につけた気になってしまう。

この問題が正解できない人は、「定義」ということが理解できていない。

たとえば、「最小値」を定義することを考える。

「Xを実数の空でない部分集合(より一般には半順序集合)とする。x∈XがXの最小値であるとは、すべてのx'∈Xに対して、x≦x'が成り立つことである

このように最小値はそれが属する集合を選ぶごとに定義される。

言い換えれば、「どの集合の最小値か」を言わなければ、最小値を正確に定義したことにならない。

たとえば、「0は最小値であるか」「-1は最小値であるか」という問は意味をなさない。

右の定義の難しさもこれと同様である

ほとんどの人は、「右とは何に対して定義される概念なのか」が理解できないのである

「XXXのある方が右」と言っている人は、「0は最小値である」「√2は解である」「πは面積である」などと言っているのと同様。

それぞれ「何の」が定まらなければ意味のある文にならないのである

2023-09-26 追記

以下のふたつが正答である

谷町九丁目駅から鶴橋駅を向いた方向を前、重力と逆向きを上とするとき天王寺駅のある方向が右。

https://anond.hatelabo.jp/20230925210229

アナログ時計

とする。3次元空間ベクトルf_1, f_2, f_3に対して、f_1を前、f_2を上としたとき、f_3が右であるとは、順序付けられたベクトルの組(e_1, e_2, e_3)を(f_1, f_2, f_3)に変換する行列Pの、行列式det(P)が正となることである

https://anond.hatelabo.jp/20230925203859

どちらも、「Xを前、Yを上としたときの右」という形で右を定義している。

「右」はこのように、前後上下を決めるごとに定義できる概念である

単に「右とは、〜」という定義は、「2は約数である(何の?)」「πは面積である(何の?)」などと同じように、ナンセンスである

また、右を定義するのに「前」「上」の定義言葉意味)は必要ない。

必要なのは後者の解答のように、基準となる座標系との対応だけである

ベクトルの並べ方さえ一致していれば、前後を1成分、上下を2成分などと言い換えても、問題ない。

2023-06-12

グロースハックで考える少子化対策

成約率の考え方あるじゃん

コンバージョンの話でもいいし

 

ECサイトで言えば

約数流入数×ログイン率×カート商品を入れた人の割合×お金を払った人の割合

みたいな

 

そういう、Aをした人の中のBをした人の中のCをした人が最終的なお客さん

みたいな考え方をよくするんだけど

 

実は子供を産む流れも似てるんだよね

 

異性と知り合う数 × デートに至る割合 × 付き合う割合 × 結婚する割合 × 子供を産む割合

みたいな

 

本当はこれらのそれぞれの率がどうなってるか調査して

それぞれの率を上げる施策をやるべきなんだけど

今は全然出来てないよね

から今の少子化対策見てると、仕事でよく見かける失敗が目に見えてるサービスを見たとき気持ちになるんだよね

2023-03-08

本を出版するんだが、出版社のマーケティングがイケてないと思った件

5年間ほど専門分野の知識を活かした発言Twitterで続け、blogにまとまった考察記事を書いていた。ある日マニア系の書籍に強い出版社から本を出さないかというお誘いをいただいた。2年ほどかかったが、blogに書き溜めた記事の加筆修正分+新規ネタを詰め込んだ最終稿の納品が先週末に終わった。知り合いのデザイナーに依頼していた表紙が出来て、販売価格出版日も決まった。

お世話になった編集さんとSNSでの宣伝の話になった。初めての商業出版で右も左もわからない中、親身なフォローをしてくださった方だけに、話にも熱が入る。

出版告知が出た直後の予約数初版の部数が決まるんで頑張っていきましょう!」

ふむふむ。とりあえず自分SNSで告知して、リアル知人にも声をかけて、布教用に20部くらいAmazonで買うか。

「注意事項ですが、ネット通販の予約でなく、実書店店頭で予約お願いします。」

は?

2年余り苦楽を共にしてきて信頼を寄せていた編集さんだが、思わず声が出てしまった。俺の本の想定読者SNS経由で自分を知った人が大半だと思うし、本の購入ルートほぼほぼAmazonじゃないのかと。自分ライターの端くれなんで、書籍流通の仕組みは知っている。出版社書店との間には流通を仕切っている取次業者がいて、書店への割り当ては取次の気分次第だとか、Amazon中抜きを嫌って出版社直接取引しているとか。

自分の頭の中では、こんな図式が成り立っていた。

出版社が本の実売数を予測するとして、間に取次を挟む実書店の予約数より、直接取引しているAmazonの予約数の方が精度の高いデータになるはず。そして俺自身SNS上の業界有名人として認知されているので、この傾向はより強まるはずだと。

そう信じて疑ってこなかったからこそ、信頼を置いていた編集さんの言葉に対して失礼な一言漏れしまったのだと思う。その後の打ち合わせは自分の中でテンションが下がってしまったのもあって話半分だった。少し前まで出版日が決まるのを楽しみにしていたのに、出版社マーケティング旧態依然としたダサいものを感じて、増田愚痴を書くまでに冷めてしまった。

まあ、SNSから自分見出してくれたあの出版社ならマーケティングも洗練されているだろうと勝手に期待してただけというオチではあるのだが。想像だけど、編集者のセンス現代的でも出版社本体が古い体質だからダサいマーケティングになってしまうのだろう。

なんだかんだ言ったが、初版部数増える方が嬉しいのは間違い無いので、仕事帰りに寄り道して職場から30分かかるターミナル駅大型書店に向かう電車の中でこの文を書いている。少しでも俺の本がたくさん売れますように。

2023-02-24

anond:20230224144717

早まった一般化 (hasty generalization)

詳細は「早まった一般化」を参照

A「私が今まで付き合った4人の男は、皆私に暴力を振るった。男というもの暴力を好む生き物なのだ

Aの発言は、少ない例から普遍的結論を導こうとしており、早まった一般化となる[注 2]。仮に「男というもの暴力が好きなのかもしれない 」と断定を避けていれば、その発言帰納となる(帰納演繹ではないので、厳密には論理的に正しくない)。Aの発言反証するためには、暴力が好きでない男の存在(ある男は暴力的でない)を示せばよい。Aの発言は、「1は60の約数だ。2も60の約数だ。3も60の約数だ。4も60の約数だ。5も60の約数だ。6も60の約数だ。つまり、全ての自然数は60の約数なのだ」と論理構造は等しい。

この種の話法例は容易であり「ある貧困者が努力により成功した」「ある障害者努力により成功した」などの論調により統計的検証を待たずして命題として認証される誤謬の原因となる可能性がある。ある貧困者や障害者が「努力」を要因として成功したとしても、それは問題解決にとって論証的に有効提示となりえるかどうかは分からない。都合の良い事例や事実あるいは要因のみを羅列し、都合の悪い論点への言及を避け、誤った結論誘導する手法は「つまみぐい (チェリー・ピッキング)」と呼ばれる。また、極稀な例を挙げ、それをあたか一般であるように主張することもこの一種となる。

2023-02-01

物理的に限られている物はパイの奪い合いにしかならない

都心住宅はどんどん値上がりするし

本当に質の良い飲食店は予約数ヶ月待ちだったり入店1時間待ちだったりするし

まだまだ日本他人感謝するより邪魔くさく感じるくらい人が多すぎるんだと思う。

2022-10-16

anond:20221016204532

流行りの本しか読んでないやつこそまさに図書館利用者だろ。

貸出予約数見れば一目瞭然だが?

2022-09-25

anond:20220925005640

考えてみたけど

 

・1点目は、事実Fは2以上√N以下の約数が「一つでも」存在すると言ってるから

 事実Fが偽であるというのは、√N以下の約数が一個も存在しないこと、つまり最小の約数ですら√Nを超えるということでは。

 

・2点目は、最初の回答例の文章が悪い気が…

 すなわち、Nが合成数であり、1以外で最小のNの約数が√Nを超えていると仮定する。←「これをAとする」が必要じゃないのかなあ

 

 N=√N×√Nだから、 B=N/A=(√N×√N)/Aだけど、

 Aは√Nを超えているからBはどうしたって√N未満になってしまう。

 つまり、B = N / A < √Nである

  

ということでは

まちがってたらごめん

2022-09-23

iPhone14に買い換えるのをためらってしま

3GS,4S,5S,6S,X,12Proとだいたい2年毎に交換してきたけど、14Proに乗り換えるのにいまいち気分が乗らない

今まできれいな数字ばっかりだったのに、14は2*7の半素数しかないし、しかも半素数でも、2,3,5みたいな有力な素数同士ではなくて、7みたいなキバツな素数使ってるし…

3*5なら2*7よりはマシだから15まで待とうかな

こんな思いをするなら、13で早めに買い替えておけばよかった

2022-09-17

アップルが16日発売した「iPhone14」の出足が鈍い。都内量販店では前の機種と比べてシリーズ全体の予約数が1割減となった。消費者の購入の中心だった標準型が低調だ。全機種で底値が上がり標準でも10万円超えとなったのが影響したようだ。一方、高機能の上位機はファンの購入で堅調。普及帯の標準型の買い替え需要が鈍いままだと、国内スマートフォン市場の停滞につながる懸念もある。

一日6時間以上使わないと元取れないな

リセールバリューあるからいか

2022-08-03

anond:20220803090758

え?内科ガラガラだけど心療内科は激混みだよ……?

約数ヶ月待ちなんてとこもあるよ

anond:20220803085548

え?内科ガラガラだけど心療内科は激混みだよ……?

約数ヶ月待ちなんてとこもあるよ

2022-07-29

ぷにる特装版のデザインOKした人、予約数が出る前に判断をしたと思うし費用がめちゃくちゃ高くないにしろ普通単行本の比ではない金額になったと思うので、気持ち想像すると吐き気がすごい。

アクスタも決して安くはないから、特装版は多分トントンくらいにしかならんのでは…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん