「七五三」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 七五三とは

2023-06-11

今まで身長コンプなかった男だけど

七五三増田とそれに対するトラバブクマカ見てたら俺も親にムカついてきた。

やっぱこの歳で彼女おらんのは身長のせいなんかな?

だ!か!ら!

なんで俺にばかり非難が向けられるんだよ。

俺に対して「七五三やん!」って言った男や「私の方が「背高い!」って言った女は無罪なの?

俺が正しいなんて言わないけど、俺だけが悪とも思わない。

じゃあ俺も今度から職場琉球土人蝦夷土人どもをいじっていいの?

やっぱり七五三って言ってきたやつに思い知らせるしかないのか?

「〇〇に住んでるから今度飲もうよ!」とか言ってたから呼び出してケジメつけたろかな

2023-06-10

七五三って7歳と5歳と3歳だろうが。

16歳に向かって七五三じゃねえよ。

担任も笑いやがって。神田外語大なんて底辺文系卒業した人間教師なんてやるんじゃねえ。

大学サークル彼女いるかいきなり話振ってきて「いない」って答えたら「〇〇は背低いから無理」とか笑って言ってきたあの聖澤庄之助似の教育学部文系学科のブスにも彼氏いやがるし、世の中どうなってんだよ。

俺は人間からな。サンドバッグじゃねえんだよ。この世でサンドバッグは低身長のくせに子供を産んだ俺のクソ毒親と低身長のくせに男から告られてその上そいつを振った分際を弁えない妹だけで十分だ。

人の身体的特徴を馬鹿にする同級生A

→「七五三やんw」と言った奴。身長175以上でMARCH文系食品メーカーの子会社の子会社勤務。

身長馬鹿にされても笑いにするコミュ力身長159。国立工学部学士修士を取得し大手自動車部品メーカーに勤務しつつ鬱の母と引きこもりの妹を養う。

Aは高校時代に2人彼女あり、大学時代にも彼女あり、現在婚約中。

俺は彼女いない歴=年齢の童貞

身長さえ有れば低学歴でも低収入でも人の身体的特徴を馬鹿にするほど性格が悪くても彼女ができるし結婚ができる。女はあまりに知能が低いせいで身長しか異性を判断できない。

身長いじりに対してムキになったりするのが1番ダサいってのを言われた高校時代合唱祭の衣装着たら「七五三みたい」って担任含めみんなから大笑いされたのでその場では自虐にまわってネタにして笑いを取ったけど、家帰った後に母親と妹と妹の三毛猫ボコボコにして家の中が呪怨伽耶子の家みたいになったことがあった。

身長いじりする奴はそのせいで無関係な誰か(母親は俺にとって最大の加害者だけど)が傷つくってのを知っておいた方がいいよ。

2023-06-01

anond:20230601151629

七五三ワクチンのない子供たちが生き残ったことをお祝いするからという前提かいてないな

そんでコロナ場合それやると育児するガワのほうがバカスカ死ぬんだよな 子供は生き残る

2023-05-12

anond:20230511202451

追記にあることは長男自身は望まなさそう

ぬいぐるみが喋るのも嫌なのに七五三コスプレとか苦痛なだけでは

知能高そうだし本人が望めば出来るようになるんだろうけどそもそも望まなさそう

増田長男の姿に弟が被った。(追記しました)

anond:20230511202451

一歳から失踪癖、うちの弟かと思った。

多分同じ感じ、突然CMの曲を往来で歌い始めたり興味のあるもの目掛けて逃げ出したり、たびたび買い物の隙にいなくなったり、6歳の頃には電車で15分のところに出かけてる最中行方不明になり、警察にもお世話になり散々探し回った親が憔悴して家に戻ったら目の前の公園で遊んでたり、奇言叫び回って散々同行者を恥ずかしい目に遭わせてくれたりした。

母親は若干私にヤングケアラーとして下の子押し付け気味、小学校から配られるプリントに書かれている障害向けの講座に連れて行けばと言ったらヒステリックにキレ散らかした。


本当に本当に本当にたいへんだった。

4歳で見よう見まねで「10から始めるBASIC」という本に書かれたプログラムを打ち込んだりしてたもの理解しているからどうかはよくわからず(でも、ちゃんと描画を始めて動いてたから仕組みは最低限理解してた様子)、たまに奇声を発したりおかし挙動をするくらい。同級生にもバカにされているようで何回も助けに行った。

叱られても、何かされても、気にも止めずに飄々と自分の興味のみに突き進み、目を合わせて話せるのは1秒もてばいい方、とにかく没頭と多動を行き来してた。

そんな彼が頭角を表したのは中1。当時高2の私が数学を親に言われてしぶしぶ見に行ったら、すごい速さで応用問題を解く、すぐに私ができる範囲を彼は超えてった。高校の頃にはほとんどの問題が解けるようになっており、受験はどこの大学数学だけは解けた。そう数学だけ突出して、でも他の教科も国語以外はまあまあ取れてた。英語高校レベルでは大丈夫だった。(その後、院に入った時に書いた論文の下書きを見せてもらい書かれてる文法に頭を抱えた。)政治家選挙区任期についても全国の衆参ほとんど覚えていて会派まで覚えてた。まるで意味がわからない。

結果希望の進学はできなかったものの、転入する形で希望大学希望学部に。その年の転入合格者は少なく、英語の点数が足りていなかったもの数学などで入れて貰えた、らしい(面接時にそう言われたらしい)

卒業時には表彰され、そのまま院まで行った。楽しそうだった。

色々端折るけど、その後発達障害なのがわかった。そもそも彼が子供の頃、何かの障害はあるように見えてもそれをはっきり定義づけるものが成立してなかった。考えてみたら父親アスペルガー気味(キレると叫びまくって手がつけられない。モラハラ傾向。小学校高校数学は終え、成績が異常によかったと複数人同級生は私に語り、留学中にメンザに誘われたらしい)母も何かしらあると思う(常識がどこかに飛んでる。目を離すとゴミ屋敷を作る。問題多々あるのにコミュ強。人の顔と名前を50人くらいなら数分で覚える。一瞬見たら定着するらしい。意味がわからない)

私はそんな得意分野がなくて劣等感しかない。

弟は今人生うまくいってるかというと微妙だけど、明らかに上のレイヤーで戦っていけるだけの力がついてる。羨ましい。

両親も7歳になってもろくに会話にならないし、字は書けるのに本をちっとも読まないし、彼が12歳になるくらいまでは本当に弟については悩んでた。

彼が色々困難にぶつかりながらもうまく生きていけてるの、多分私のおかげだと思う。

冗談はさておき、母や祖父母が私の目から見ても甘やかしてるぐらい温かく見守っていたのも大きいと思う。

父は忙しすぎてややこしい子育てほぼ放置だけど叱る時はこっぴどく、甘やかす時はとことんで、休暇毎に海や山へと連れて行き無理難題提示した。

自分感情の整頓がうまくできなかったりして小学校で意地の悪い教頭に目をつけられたり、いじめに遭いかけたりしてたけど、母は弟の好きなものを夕飯に出したりしてた。

彼には家でそういう環境必要だったのだなと今なら振り返って思う。

母は小学校高学年の私に障害向け講座の参加を勧められた時、本当は必要だと思ったけどその事実が受け入れられなくて苦しんでたらしい。すぎたことはしょうがないしその頃は分からなかったけど、本当に悪い事をしたと思った。

ともあれ、元気に大きくなって本当に良かった。親父お袋グッジョブ。 


今本人は風変わりではあるけれど穏やかで少し臆病で正直で悪さ出来ないくら大人しいおっさんとして暮らしてる。友達も少しだけならいるらしい。

人事の人にはバカだと思われてるのかなってエピソードとかあって聞いてて不安になったけど、チームではうまくやってるみたい。

できる事を伸ばして頑張れる場所を見つけてて本当に良かった。

増田、これから大変かもしれない。

でも、本人も周りと比較できるようになった後、もっと大変。普通にしているつもりで誰かに目をつけられる。多分人よりも疲れるし、子供の時は特に辛い。大事にしてね。これだけよく見てる増田もの大丈夫七五三はやってみたら案外上手くいくものよ。増田増田嫁の祝いの区切りとしても是非トライしてほしい。もし残念なことがあったとしても、きっと10年後にいい思い出になるよ。その頃には上の子も大きくなって笑えるようになってる。色んな事を教えられるのは増田たち。トライしなかったら何も残らない。

障害が出てない方の子であまり周りに構ってもらえなくて放浪してた記憶があるんだけど、下の子がお兄ちゃん大事にしてくれるように、でも平等に楽しく元気に育ててあげてほしい。

書いてくれてありがとう

あの時期はそれぞれにとって本当に修羅だったのかもしれないけど、過ぎてしまうと懐かしい思い出だし、当時悩んでた家族みんなを思い出した。


普通の家に育ちたいと子供の頃ずっと願っていたけれど、

今は我が家家族が大好きだし、幸せだよ。




---

(そろそろ誰もみてないかな。)

元増田の苦労がわかる気がするのは俺だけ、と思って書き込んだけど、コメントがついてて&過分な褒められでびっくりした。ありがとうありがとう

全然えらくないよ。弟で一緒に暮らしたから、意思疎通がままならない時代はまあなんとかしないといけないけど、別に同じ親の子ってだけで四六時中真摯に向き合ってたわけでもないし。

32時間やってたFFⅤの記録を手違いで上書きされてた時は飛び蹴りしたし。普通に喧嘩もよくやったよ。

その後親に怒られるのこっちが多かったのを今思い出して不服はあるけれど。

今は色々話し相手にもなるし、専門知識もかなり長けているかアドバイスしあったりする間柄だよ。

あと、振り返ってみてうちの親は多分自分がいなかったとしても、それはそれでうまく回していけるだけの別のルートを辿ってたんじゃないかな、まあ自分がいた方が絶対幸せだったと思うんで(?)、先に俺産んでおいて親父お袋グッジョブ、とは思う。

ただ、世の中に弟みたいな人で生きづらい思いをしている人、単に自分気づきやすいだけなのかもしれないけど、結構いると思う。

そして本人がうまく社会コミュニケーション取れないから、それだけで酷い扱いを受けたり暴言吐かれたりしているシーンもあってさ。

それでもまだ、弟の時代は枠から少しはみ出ていても、まだ周りの大人が得意不得意はあるから、って目こぼししてくれているありがたい人たちが多かったけどさ、

今は、コミュニケーションがうまくできて、それ以外のやつは社会荷物、みたいな雰囲気があるでしょ。

多分、コミュ強の反対はあまり人馴染みが良くないのかもしれないけど、弟も、元増田長男も、私自身ですら、今のそういう雰囲気にうまく馴染めているかからない。

そんなことに、たまにとっても辟易する。

そういう風に切り捨てていくのは本当に豊かな社会なの?って。

コミュ強ばかりで成り立つ社会って、それはそれで強いものになり得るのか、と思うとそうでもないと思うし。

から

えらいね、すごいね、って言われるよりも、こういう人もいるけれど、少し自分の興味に突進しがちの人がここにいていいんだ、って雰囲気社会になるようにできたらいいな。って思う。

多分これは私が幸せ、というか、気になってしょうがない事が軽くなるための一つの解決の糸口。

なので、ちょっと変わった人だなって思っても、別に積極的に助けてあげよう、とか気負ったことはしなくていいから、

変に攻撃的になったり、無視したりするようなネガティブな態度を取ったりしないで欲しいのと、

周りでもしそういう図式でのコミュニケーションを見つけたら、それとなく少し緩和する勇気を持ってくれると嬉しいなって思ったりした。

そもそもこんな自分語りを読んでくれてありがとう

褒めてくれたみんなも、何より元増田家族に、これから一杯いい事がありますように。

2023-05-11

長男発達障害(再掲)

ホッテントリに入って一連の投稿を恥ずかしくなって消した。

でも、どうしても吐き出したくてもう一度載せる。何通か書いたものをまとめて載せる。追記の項に書いたけど、吐き出したいだけで、それ以上の意味はない。

思うままに書いたエントリを縦につなげただけなので、論理構成無茶苦茶

運命に対する呪詛

長男発達障害

長男発達障害だ。療育手帳は上から3番目の等級。これは、身体障害で言うと指の欠損とか嚥下障害とかと同じくらいの重さ。ただ、どこがどうと言うと、説明が難しい。

多動でもなければ注意欠陥でもない。ステレオタイプな目を合わせないような自閉症ではない。むしろかなり人懐こい。

知恵も遅れてなさそうだし、人と目を合わせられないとかでもない。

説明やすい違いというと、喋らないことだけだ。5歳が近づいてなお、意味のある単語は喋らない。イーッ!アーッ!ばかりだ。手帳ほとんどそれで貰えたに近い。しかし、言葉を喋らないことは、育てにくさの一端でしかなく、本質じゃない。

彼の場合、ただただ、コミュニケーションに対する考え方が、行動が定型児とは違うのだ。無敵の人なのだ

月並み言葉なら、拘りが強くて、空気を一切読まない。

みな「うちの子もそうよ」みたいな話をする。そりゃ、どの子だって自分世界に入って周りの音が聞こえないことってあるだろうさ。我を通したいがためにスーパーで寝転がって駄々をこねるということもあるだろうさ。でも、頻度と質が違うんだ。

彼は楽しさを共有しようとする意思がある。テレビをみて、今のみたか?というふうに視線を送ってくる。無視していると、髪を掴んで強制的に鑑賞させられる。

その一方で、他者からの働きかけには興味がない。まず名前を読んでも反応がない。問いかけに対する反応もない。聞こえてないわけでも理解してないわけでもない。なぜなら、自分の利害と一致するような言葉ちゃんと拾うのだ。「買ってあげるから(スーパーの)カゴに入れて」とか、「児童館行くからおいで」という言葉にはちゃんと反応する。

そんななので、口頭試問という手段が使えないので、知能を測ることは難しいんだけど、親バカだがむしろ賢い。ひらがなカタカナアルファベットは2歳くらいから読めてる様子。3歳になるとPCキーボードタイピングするようになった。数字は100くらいまで理解し、足し算のような演算記号理解してる様子。機械の仕組み、道順、人の顔もすぐ覚える。

知能が測れないというのは地味に厄介だ。

何ができて、何ができない、何を知ってて、何を知らないのかが親にわからない。

ある日突然できている。いきなり意味のある文章タイピングしたり、いきなりそれとわかる絵を描いたり、いきなり1人で着替えてる(もう一度してと言ってもしてくれないし、再現されることはまずない。いまだに手で食べ、オムツで、着替えは人任せだ)。

しかし、嬉しい驚きばかりじゃない。むしろ、それが一番困るところだ。

1歳で1人で外に出た。3歳くらいのとき1人でスーパーから消え近くの踏切にでた。やはり3歳で包丁野菜を切ってたこともある。

目を離した親が悪いというけれど、本当に、「ある日突然なにかができてる」なのだ

そして、これが特徴だけど、どんなに怒鳴っても、ほとんど響かない。嫌われることへの恐怖心というものが皆無だ。すごい剣幕に、近くにいた次男ギャン泣きなのだが、当の長男はというと、なんか耳元でうるさいなくらいの顔しかしない。

拳や足による制裁が加わっても、なにか面白いものを見つけると、次の瞬間に天使笑顔である。憎しみや怒りに対して笑顔をぶつけられるチートスキル。明らかに不機嫌がおさまら噴火寸前触るな危険な妻にも、キャッキャ寄っていく。価値判断自分楽しいかどうか、自分がしたいかどうかだけで、他者評価を一切気にしない。つまり無敵の人なのだ

スーパーから消え踏切にいた話をしよう。

袋詰めの一瞬の隙をついて、消えた。まさかの店外に出ていて、近所の踏切で確保された。何人かの大人に囲まれ詰問されていたが、喋れない。警官が駆けつけたところで、パニックになった妻が到着。地獄絵図だったそうな。

本人的には「俺は一回くれば道くらい覚えてるからさ、1人で踏切にくらい行けるし、車道踏切の中で止まるほどバカじゃないよ」

って喋れたらそう言ってるだろう。

自分は、彼のことを95%くらい信じてる。口頭試問できないが、かなり賢い。たぶん信号理解してるし、車道踏切というものをたぶん理解してる。でも5%くらいは信頼できない。5%、つまり20回に1回はなにかある、そのくらいの信頼度だ。そういう意味でも、親は子供の「はじめて」の側にいたい。何度かの練習で失敗を繰り返し、99.99%成功、万が一くらいの危険度になってようやく1人でやらせたい。だが、彼の初めては、常に突然だ。気がついたらなにかしてる。無敵の人からだ。幸いに事故はないのだけど、大人がすり減る。

こだわりの強さの話をしよう。

こだわりとわがままは違う。

彼の中では理屈理由がある。

我が家場合定型っぽい次男のイヤイヤ期のほうがよっぽど理不尽だった。

例えば、次男牛乳のお代わりを要求するのに対し断ったとする。イヤイヤ泣く。渋々お代わりを与えても、「欲しかったのはさっきの瞬間で、今じゃない!あの時の俺の気持ちをどうしてくれる!」みたいな泣きがはじまる。

そういう理不尽さが、長男にはない。

発達っ子の長男は、こだわりは絶対に譲らない。どんなに拒否されても、コンコン要求を取り下げない。激しく叫んだり暴れたりしても、パニックではなく、伝えるためにそうしてるだけだ。30分でも1時間でもやめない。ちゃん要求さえ通れば、それきりだ。要求を飲んでくれたことへの感謝もなければ、要求をしぶられたことへの恨みもない。

他のことに気を逸らすことが非常に困難で、まず無理だ。いわゆる子供騙しが通用しない。

本当に、無敵なのだ

長男を妻と次男比べて思ったこ

の子の母、自分の妻は、長男と180度違う。妻の性格ちびまる子ちゃんみたいと言えばいいだろうか。おだてられたら調子に乗り、怒られたら凹む。他人成功を妬んだり、目の前の餌に釣られたり、ふと冷静になって後悔したり、劣等感にさいなまれたり、仏様に憐れまれそうな典型である

妻は憐れな衆生の1人、お気持ちファーストなので、妻が長男を叱る時、響かないのはストレスらしい。凹ませるのが目的じゃないって正論を言っても、理性ではわかっても行動をアップデートできない。反省の色が云々は裁判官でも言っちゃうので、怒られてすぐヘラヘラされて正気でいるのは、解脱が遠そうな性格の妻には無理のようだ。

次男性格は、妻と似てる。

妻と衝突した時、次男判断気持ちできまる。こんな気持ちにさせられたという自分気持ちファースト相手が怒ってるどうしようという相手気持ちセカンド、それを天秤にかける感じ。多くの場合、なぜ怒られたかすら理解してない。

対して、長男は、「かくあるべし!」っという戒律じみた強い信念と、好奇心が行動規範。話が聞こえてないわけではない。そもそも悪いと思ってないとこはなにを言われても取り合わないが、失敗(はしゃいで走って牛乳をこぼしたとか)を咎められると、バツが悪そうな顔をする。言葉は通じてるのだ(自分タオルを持ってきて拭きはじめるが、拭き終える前に別のことを始めるのだが)。

どっちかっていえば、長男人類のあるべき姿で、定型定型たらしめる妻と次男人間臭さこそ、現世の生きづらさな気がするのだ。長男はこだわりや好奇心邪魔をされなければ、妻や次男八つ当たり理不尽攻撃をされてさえ、「やれやれだぜ」くらいの顔しかしない。

でも、悟るのは成人してからにしてもらわないと困る。お釈迦さまだって結婚育児が一段落してから出家したように、まずは社会通念に従ってくれないと、この世で生きられない。

社会ルールとか、貨幣制度というのは、幻想を共有することだ。長男はその能力が著しく低い。「僕が鬼で君が隠れる。見つかったら負け」こういうのはたぶん長男理解しない。というか理解する必要性を感じない。鬼とか負けというのは、幻想から

理解するとしても、アルゴリズム体操のように、そういうアルゴリズムとして理解して、前後文脈場の空気から理解じゃない。

長男はよく星のカービィ(WiiUバーチャルコンソール)をしてるのだけど、ライフゼロになるとか穴に落ちたら残機が減るというのは理解する。なぜなら、幻想じゃなく仕様からゲーム機の充電、ゲームを起動、多彩なアクションテレビゲームルールこういうのは得意。

社会ルール理解しないくせに、長男独自の数多のマイルールに縛られてる。多くの人がキッチンスポンジのほうが便器より汚いといわれても便器を舐められないように、長男としては譲れないポイントがそこらじゅうにある。親は全てに付き合わされる。例えば、妻がどんなに怒り心頭してても、次男が頭から流血してても、散歩ルーチンは譲らない。

それに加えて、子供好奇心と目覚めた知能をフル活用した想定外の行動を起こす。無敵の人から叱ることが抑止力にならない。

よく発達障害について、こだわりが強いとか、注意散漫とか、他人気持ち理解するのが下手とか、そういう説明がある。

言葉としてはあってるけど、ちょっとズレてる。そんなもんじゃなくて、生物として、もっと基本的なところでなにか違う。

天才も多いと言われるけど、たぶんそれも違う。認知学習方法が全く違うから定型の知能と長男の知能の優劣はつけられない。

たぶん、長男学業優秀に育てば、国語テストで満点を取れるようになったりはするだろう。でもそれは文章理解できるというだけだ。心がわからないというのではない。小説映画に感動できるようになっても、この子物語から感じる感動の質は、定型の人のそれとはおそらく違うと思う。寄生獣という漫画で、犬を看取った直後に、その犬をゴミ箱に捨てるシーンがある。ヒロインが「あなた普通じゃないわ」と言うが、主人公は「死んだら肉だ」と噛み合わない。この子は将来、そういう違和感を周囲に与え続ける。

どこまでいっても彼は異星人だが、寄生獣ミギーのように愛される存在になってもらいたいと親としては思ってる。

長男の賢さは定型児のそれとは質が違う

定型児は、音声の模倣から入る。最初原始的オウム返しだけ。そこから過去経験前後文脈から、それらしい語をつないで出力するようになる。

GPTモデルと同じ。次にくる語を確率的に予測してつなぐだけ。「吾輩は」の後には「猫である」がくる。そこに理由などなく、確率論、経験則で。でも、それを高度に行えるようになると、知能と呼べるような振る舞いになる。

定型児の知能の獲得はコレに似てると思う。

ヒトは噂話をするために言語をさせたという説がバカバカしいが一番有力らしい。

サルの毛繕いのような、コミュニケーションをとりたがる本能があって、その延長に噂話、言葉言葉をつなぐことによって、知能と呼べるようなものが生まれたと考えると、なるほどと思う。

定型児は、自分言葉や行動が、前後文脈や周囲の空気の中にから紡がれ、その言葉や行動が他人にも自分自身にも影響することを意識する。

知恵がつくから意識するのかと思ったが、GPTの仕組みを聞くと、意識することそのものが知恵の本質のように思う。

chat GPTに感じる人間臭さは多分それだ。

長男思考、行動はなんか違う。

シンプルに、目的があって、そのための行動がある。

少し別の話。

長男の前で、ぬいぐるみを手に持ってぬいぐるみが喋ってるふうにして喋ると、怒る。

定型児にはごっこ遊びでも、彼にとっては「嘘」なのだ。やめろ気持ち悪いと感じてる様子。

ホモサピエンス全史がいうところの、「妄想を信じる力」が抽象的な概念の獲得なら、長男の知能は頭打ちしそうなんだけど、むしろ数字文字は幼い時から好きだった。

どういうふうに育つのか、親としても興味はある。

ここ2週間くらいで、ようやく強く呼べば名前に振り向くようになった。

今までは、用があるとき長男から働きかけてくるが、こちらが何を言っても無視だったものが、進歩だ。

遊びに行った先でもう帰るよって言っても、抑えつけて車に放り込んで車が動き出すまで聞かなかったものが、すんなり諦めるようになった。

彼なりに、成長してる。

追記

この駄文は、発達障害育児エントリに触発され沸き上がった心の叫びしかないので、何が言いたいかわからんという感想はごもっとも。

目を離さない以外できることがない。

あと、言わせて欲しい。

座って待ってられるようになって食べられる食材が増えたら子連れ外食に行けるようになりたい。

オムツが取れたら子連れスーパー銭湯に行きたい。

列に並んで待てるようになったらテーマパークに行きたい。

衣装拒否しないで着てくれるなら、七五三写真も撮りたい。

2023-05-10

シュナムル氏 娘の年齢設定について

だいぶ周回遅れではあるが、気になったので備忘録に。

すでに別の方が同じ疑問を呈しているので参考にそのスレ

https://twitter.com/Natsu_Rayfield/status/1533010620055842816?t=ysiCpl6Sp1MuPwhnmogxtA&s=19


このスレをみると2016年にシュナムル氏の姪と一緒に七五三をしたとある

シュナムル氏が某氏のおかげ(?)でかなりツイ消ししているようで、七五三下りのツイの原本は見つけられなかった。

一応、数え年七五三をしたとすれば矛盾しない。

※それはそれで姪は満年齢でやったことになるが、例えば弟一家は弟の妻、シュナムルからみて義妹一族方針にあわせて

七五三の祝いをしたと考えれば大きな矛盾とはならない。そもそも本来、五歳は男児のみ。


七五三以上に気になったのは、シュナムル氏の娘の年齢の表現である

参考までに、以下シュナムル氏のツイートリンクを貼る。

見れなかった時用に概要文を記載する。


https://twitter.com/chounamoul/status/1298114794218590208

2020年8月25日で9歳

https://twitter.com/chounamoul/status/1038299328060612608

娘の誕生日夏休み

https://twitter.com/chounamoul/status/1655798965508648961

https://twitter.com/chounamoul/status/1644289144619941888

2023年現在、娘は中学生になっている

2020年8月25日時点で9歳とあるが、誕生日夏休み中なら遅くとも8月31日までに誕生日を迎えることになる。

また、2023年時点で中学生なので、2020年にシュナムル氏の娘は10歳となる。

そう考えると、シュナムル氏の言い回し違和感がある。

普通、こういうときは「もうすぐ10歳になる」と表現するのではないか

なにせ遅く見積もっても誕生日まで1週間を切っている。

そのまま誕生日前の年齢を言うより、誕生日を迎えた時の年齢で表現するのが自然な気がする。

無論人によると言われたらそれまでではあるが……。

https://twitter.com/chounamoul/status/1639992252008402945

参考:娘の入学式を目前としたシュナムル氏のつぶやき

2023-04-11

anond:20230411083411

じゃあ君は子供が生まれても七五三に連れて行かないのか?正月になったら初詣には行かないのか?豆撒きはしないのか?ひな祭りは?鯉のぼりは?クリスマスは楽しく過ごさないのか?

カルトじゃない。生活を営むってことはそういうことだ。信仰出自とする世俗化されたイベントに、信心は必ずしも必要ではない。

2023-03-21

なんで、そんなに結婚したいのか分からない。

子供欲しいので結婚するんなら、理解できる。

日本制度だと、結婚していた方が子供にとってクリーンだし行政の補助も受けられる。

補助に関してはシングルでも受けられるけど、そもそも、ある程度の稼ぎが無いとワンオペ育児しんどいだろうし。(金があれば人を雇えるので)でもシングル対象の手当も出るし実際はイケるのか?わからんけど。

たとえば夫が積極的オムツを変えなかろうが他の部分で補完しあえていれば良いのだろうし、このへんは個別事情として。とりあえず手は増えている。


んで、別に子供は考えてないけど結婚したいって、なんで?って思う。

結婚行政から補助金出るとはいえ、一回だし。扶養手当なんかも共働きだったら誤差の範囲では?という気もする。


私は他人と暮らす労力がしんどいので、別に結婚したくない。

子供特に生みたくない。十ヶ月も行動制限されたあげく、生んでも母乳が止まるまで乳から液体が垂れ流しになるとか未知すぎて気持ち悪いタイプ人間なので。あと無事に生んでもホルモンバランス崩れるし体の線も崩れるし、とにかく体弱るし老ける。芸能人が生んでも美しいままなのは産後ケア努力根性と金かけてやってるからだよ。あと一部の特異体質。

骨盤がもとに戻るまで赤ん坊に構ってられません、とか一般人には許されない。

生んで即退院じゃん、普通病院は。

そもそも結婚相手の三等親までクリーンな経歴かって、わりと博打

なにしろ面倒じゃん、結婚にまつわるアレコレ。

結婚式も、特にしたくない。

というか神前式とかならまあ七五三とか成人式とかの流れで馴染みもあるし、神仏習合意味で死後は仏教の墓に入ってきた家の育ちが殆どであろう日本で、まあ不思議でもないんだけど。

ドレス着てファッション牧師チャペルもどき特に信仰してない唯一神に誓いを立てる意味が分からない。コスプレ撮影会の豪華なやつとしか。あと披露宴親族に友人知人に職場関係者晒し者になるの楽しくない。余興とか別に、ほんと楽しくない。友人にうすらさむい賛美のスピーチしてもらうの楽しくない。

やりたいやつがやればいい、趣味問題しか思えない。

でも親類縁者に結婚報告は何かしらの形で必要かもしれないので、やっぱり趣味形態が違うだけ、としか。そんで私はドレスを着る趣味がない。



子供を成人させるのに掛かる費用と、老後に適度なホームに入る費用と、どっちもどっちでは?とかも思う。

骨はまあ、粛々と無縁仏にしておいてもろて。


で、なんで結婚したいの?世の中の人

2023-03-15

理系パパの家庭は七五三に加え二歳のお祝いも盛大に行う

素数から

三歳五ヶ月娘の髪を切る

七五三のためにロングヘアーになるまで髪を伸ばした三歳の娘

最近、やっとヘアアレンジを楽しめるようになってきてかわいいアゴムで結んだり

母はYouTube子供のヘアアレンジ動画を見たり子供向けのヘアアレンジの本を読んだりしていた。

苦手なみつあみ練習しなきゃと思ってた

他動が激しく、行動の衝動性が高くお風呂あがりは逃げてしまいなかなか髪を乾かすことができず

そのせいで頭皮がかゆくなってしまったみたい

髪が擦れることが多い首のところもかゆくなって荒れてしまって

背中も湿疹ができてかゆくなってしまった

皮膚科に行って「ショートヘアにしたほうがいいですか?」と聞いてみたら、医者は「効果はあると思いますよ」と言った

本当はロングヘアをキープして、幼稚園入園式のときに娘の髪型をこだわろうかと思っていたけれど

ショートヘアにしたほうがかゆみが軽減されるならショートヘアにしたい

七五三神社への参拝も、スタジオ撮影も済ませてしまったし

次の七五三は7歳だからそのときまでに髪を伸ばそうと思えばまた伸ばせる

もっと成長すればお風呂あがりに素直に髪を乾かさせてくれるかもしれない

髪を伸ばした娘は女の子らしくてかわいかった

ショートヘアの娘もきっとかわいい

四月の入園式はショートヘアの娘と写真を撮るんだ

2023-03-13

母さんがガンで死んだ(追記

から連絡があり、母さんの体調が悪いこと、癌の可能性もあることを知らされる。母さんは自分意志でがん検診は受けていなかったから、不安を感じつつも、「姉は大袈裟からなー」と、大ごとになるとは思っていなかった。

ただ、残念ながら婦人科系の癌だった。コロナ禍ではあったものの、運良く地域の基幹病院入院することができ、溜まっていた腹水を抜いてもらったり、検査をしたりと、色々と処置をしてもらったらしい。

医者から一般論として「5年後にはいないだろう」という話をされたが、「医者は短めに言うんだろうな」と、前向きに捉えようとした。仕事の帰り、一つ手前の駅で降りて、歩きながら母さんに電話した。

「そうじゃないかと思ってたから、分かってスッキリしてるよ。子供たちは立派に独立して、みんな家族もいるし、私は思い残すことはないから。」

とサラッと話していた。なんとか気丈に話そうとしたが、涙が出た。帰宅し、妻に報告したら、また涙が出た。祖父を癌で看取った妻は「そんな簡単に亡くなりはしないよ」と、怒っていた。彼女なりに励ましてくれてたんだろう。

「何で癌で人が死ぬのか」ということすら知らないことに気づいて、いくつかの本を読んで、「多臓器不全で死ぬ」ということを今さらながら知った。

翌月、帰省すると、「で、何しに帰ってきたの?」と、とぼけたことを聞かれたので「様子見にだわ」と。特段変わった様子はなく、いつもの調子

溜まっていた腹水を抜いてもらって、楽になったらしい。「しばらくは大丈夫かな」と思う。翌朝、母さんは「そのうち、『あれが最後に作ってもらった朝ごはんだったな』ってなるわよ」と軽口を叩きながら、目玉焼きを焼いてくれた。

その後の検査で、癌はそれなりに進行していて、「ステージⅢの後ろの方」と評価された。外科手術や放射線治療を行う段階にはなく、化学療法プラチナ製剤)を試してみて、癌細胞が小さくなるようであれば、外科手術や放射線治療検討しようということに。

母さんは「『髪の毛が抜けることがある』じゃなくて『絶対抜ける』って言われたわ」と笑っていた。

程なく、抗がん剤治療が開始され、母さんの髪の毛が抜けた。この頃は、抗がん剤副作用が抜ければ、食べたいものだとかも色々あったから、買いだめしといてあげたりした。

実家家族帰省して、夜遅くまで母さんも交えて酒を飲んだりもした。まだ、言葉もしゃべれなかった娘も、母さんにはよく懐いていた。

副作用に耐えながら抗がん剤治療を続けたものの、思うような効果は得られなかった。

「癌の専門医先生の方がいいんじゃないか」という思いもあり、主治医先生にも相談の上で、セカンドオピニオンを取ることにした。

その道の専門医先生2名にお話を伺いに行ったが、どちらも「うちなら治るかもよ」だとか「この治療法よりも、こっちの方がいい」なんて話は、当然なく、今診てもらってる病院で、「そのままお世話になる方が良い」とやんわりと伝えられた。

それでも、「やっぱり経験値が高い専門医先生の方がいいんじゃないか」と、先の2名の先生のうちお一人にお世話になることにした。

細かく検査もしてもらったが、「やれることは限られている。選択肢がないわけではないが、リスキーな上、効果期待値は低いので、おススメはしない。本人の希望に沿うならば、通いやすい、もともと診てもらっていた病院で改めて診てもらっては。」

とのお話があり、結局、出戻ることにした。その病院からの帰路、高速道路の大きなSAに寄った。

あなたたちが小さい頃には、旅行の度に、いつもこのSAに寄ってたのよ」と懐かしそうに話していた。

ちなみに、今でもそのSAを通過すると、その時の母さんを思い出して、なんだか泣きそうになる。

改めてもともと診てもらっていた病院に伺ったところ、事前に調整はしていたこともあってか、主治医先生は嫌な顔一つ見せず引き受けてくださり、次の段階の抗がん剤(単剤)にトライすることになった。

これ以降、段々と体力の低下、食欲不振が顕著になりだし、当初は「抗がん剤副作用かな」と考えていた。思うような効果が得られず、抗がん剤の投与を中止してから状態改善しなかった。

母さんが癌であることは、母さんの希望もあって、積極的に知らせることもせず、また隠すこともしなかったが、状況を知った遠方の親類達が揃って見舞いにきてくれたりもした。

この頃は、まだ座ってコーヒー飲むらいのことはできていて、楽しそうにお喋りもしていた。

妹が介護休業を取り、母さんの面倒を見てくれることになった。その時点では、自分のことは自分でできていたし、正直言って「早いんじゃないかな」と思っていたが、結果的には、ドンピシャタイミングだった。

死ぬまでに行きたいと言っていたスカイツリー東京結婚式に出席したので、その足でスカイツリーに行き、ビデオ通話で見てもらった。「すごいねー」と笑ってくれた。

12月下旬は、早めの冬休みを取って実家に。妹からは、体力の低下が著しいということは聞いていたが、想像よりずっと悪かった。

ベッドの脇に座って吐いてばかりいた。思っていた以上の状態言葉が出なかった。夜も眠れず、食事も摂れず、水分を摂れば吐き。かわいそうで見ていられなかった。

足のむくみもひどく、母さん曰く、頭の中は「しんどい」一色だった様子。肩をさすったり、足を揉んであげたりしかできない。足をマッサージしてあげていると、少しの間だけ、寝てくれたのが、せめてもの救いだった。

そんな中、母さんは「とても渡せそうにないから」と、お年玉と一緒に娘の七五三の祝いを渡してくれた。涙が溢れた。母さんも「湿っぽくなってごめんね。」と言いながら泣いていた。年明けも早々に再入院。あまりに辛そうな母さんの姿に、打ちのめされてしまった。

母さんの希望は、「できる限り家にいたい」だったので、妹が訪問看護段取りを取ってくれ、病院には無理を言って予定より早く退院した。この訪問看護のチームが素晴らしく、親身になって、それも超速で対応してくれた。母さんは「病院から逃げ出して正解だった」と、喜んでいた。

急遽、仕事休み実家へ。妹と交代で診る体制に。眠れず、体の置き所がない母さんは、15分おきくらいで、姿勢を変えてあげなければいけなかった。辛そうだった。

少し話ができそうなタイミングで、「今までありがとう。母さんの子どもで良かったよ。」と口に出すと、涙が溢れた。喋るのも辛く、手をあげるのもしんどいはずの母さんは「何を言ってるの。こっちのほうが、ありがとうよ。いい子だね。」と言って、頭や頬を撫でてくれた。涙が止まらなかった。

妹と交代で眠りながら看ていたが、日に日に意思疎通がとれなくなり、意識レベルも低下。せめて、苦しまず、穏やかに逝かせてあげたいと、鎮静剤の量も増やしていった。眠る時間が増え、顔をしかめる頻度も少なくなり。

「母さん、先に横になるね。また後でね。」と声をかけて寝ようとしたところ、ほとんど意識のないはずの母さんが、少し手を上げて応えてくれた。「バイバイしてんの?」と、妹と2人で笑った。

その晩、妹に「やばいかも」と起こされ、会ったときにはほとんど呼吸もなく。子供3人が揃ったところで、母さんは静かに息をひきとった。目を瞑り、とても穏やかな顔だった。皆、口々に「お疲れ様。よく頑張ったね。」と母さんの闘病生活の終わりを労った。

泣き崩れてしまうかもと思っていたが、不思議と涙は出ず、ホッとしたような気持ちになった。

訪問看護に連絡したところ、深夜にも関わらず、看護師さんが来てくれた。死亡診断は医師しかできないとのことだったが、脈拍を見たり、瞳孔を見たりして「確かに亡くなられていますね」と手を合わせてくれた。

そこからは、子供三人で、看護師さんの指示に従って、母さんの体を拭いたり服を着せたり。服は死装束じゃなく、妹が見繕ってくれていた、いつも母さんが来ていた服を着せることにした。

最後看護師さんが、母さんに化粧をしてくれると、すっかり血色が良くなって、まるで寝てるみたいだった。

看護師さんが帰られてからは、葬儀屋を探したり、段取り役割分担を話したり。葬儀屋は、空いてるところに頼むしかなかったというのが実態で、なんなら「火葬場に直送しろ」くらいのことを言っていた母さんの考えとは違ったんだろうけど、普通に葬儀屋に頼むことになった。

一旦、各自寝て、翌日以降に備えた。

翌日は午前6時の医師の死亡診断に始まり、寺や葬儀屋との調整や、親類への連絡、行政関係手続きなどで忙殺され、あっという間に通夜になった。どんな感じで動いたのか、正直、思い出せない。

覚えているのは、いつも気にかけてくれていた母さんの友達が、偶然訪ねて来られ、母さんに会って「信じられない」と泣いてくれたことと、一報を受けた母さんの義姉にあたるおばさんが寄ってくれて、母さんに会って「寝てるみたい」と泣いてくれたこと。

おばさんは「お母さんは若い頃はお父さん(自分祖父自分が小さい頃に他界。)と、喧嘩ばかりしててね。今頃、お父さんから「うるさいのが来た」って言われて、また喧嘩してるかも。」と、知らない話をしてくれた。

納棺ときには、たくさんの花と一緒に父さんの写真や、自分を含む子ども写真を納めた。

短い髪の毛の頭には、ウィッグをつけたかったんだけど、生前に「あんな高いものを燃やすなんてもったいないから棺桶には入れるな。」と言われていたので、やむなく頭はそのままに。誰が使うんだよ。マジで

葬祭会館で通夜を終え、そのままそこに泊まることにし、姉と妹は一旦、家族帰宅。酒を飲みながら待ち、時々、隣室の母さんの顔を覗きに行っては、線香をあげ、その度に泣いた。

夜中の2時になっても、誰も帰って来ず、体力的にも限界だったので、寝た。深夜に姉が、朝型に妹が戻ってきた。

翌日も葬儀火葬バタバタ。孫たちが大騒ぎしてくれたおかげ(?)で、終始、湿っぽくならずに済んだような気がする。母さんも、「あんたらねぇ」と笑ってくれただろう。

母さんが望んでいたような「火葬場に直送」じゃなくて、普通見送り方にはなってしまったけれど、許してくれると思う。

それから職場に復帰するまでは、皆で家の片付けや、クレジットカードの解約やら銀行関係やらのたくさんの事務手続き、親類縁者への連絡などを分担して対応している間に、あっという間に過ぎていった。

その間、近所の方だとか、母さんの旧来の友達だとかがたくさん弔問に訪ねてきてくれた。皆が口々に「いい写真だね」と言ってくれた祭壇の遺影は、母さんが自分で選んで、わざわざトリミングまでしていたものだったから、本人も満足してるだろう。

母さんの旧来の友達からは、母さんの若い頃の話や、その後の友人関係の話しを伺った。学生時代のことや、社会人時代のことだとか、自分が知らない母さんの一面をたくさん知ることになった。

当たり前だけど、母さんは「母」としてだけでなく、一人の人間として、たくさんの人と関係を作り、それを続けていたんだなと気付き、なんだか新鮮な気持ちになった。

そういえば、ウィッグ友達の一人で、自分もよく知っているおばさんが貰い受けてくれることになった。何度も「管理が大変だけど大丈夫?」と聞いたけど、それを踏まえて快く受け取ってくれた。

ウィッグ販売店には、その旨は連絡しておいた。弔問に来てくれた時にお渡ししたところ、母の遺影に向かって「返さないからね」と笑っていた。

思い返してみると、母さんが癌になってからというもの、母さんとは色んな話ができた。父さんのことだとか、嫁いできた経緯だとか、これからのことだとか。

癌との闘いは、とても辛かったと思うけど、近い将来確実に訪れる「死」に向かって、本人も家族も、心の整理も含めて、時間をかけて準備することができたように思う。僕は癌で死にたくないけれど、そんなふうに、ちゃんと準備をして死にたいなと思う。

母さん、ありがとう。母さんの子どもで良かったよ。

追記

たくさんの方に、暖かな言葉いただき、恐縮しておりますありがとうございました。

私自身が、母さんが癌になるまで癌のことを何も知らず、また、どのような経過を辿るのかを知らなかったので、「自分用に書いたけど、同じ境遇を迎えてたり、これから迎えるかもしれない誰かのためになるかも」と、乱文を投稿させていただきました。

野暮かなとも思いましたが、いくつかコメントいただいた内容を踏まえ、その趣旨に合うかなとも思うので、いくつか追記いたします。

母さんが癌の宣告を受けたのは、2月上旬で、翌年の1月中旬に60台後半で他界しました。10月頃まではまずまず元気でしたが、以降は段々と体力の低下が顕著になりました。12月中旬までは、体調が良ければ妹の運転ドライブに行く程度の元気さもあったのですが、食事を受け付けなくなってからは、あっという間でした。思っていたよりもずっと早い経過だったので、「もっと会いに帰ったら良かった」と思うこともありますが、「そうさせないところが母さんらしいな」とも感じています

経過は個人差が非常に大きいものだと思います。母さんよりも早い経過を辿る方もいれば、もっと緩やかな経過を辿る方もおられるでしょう。早い経過を辿ることを前提に、たくさん話し合って、準備をしておいた方が良いと思います特に、残された時間はできたら住み慣れた自宅で過ごしたいという方が多いと思うので、それができるよう、家族介護+訪問看護体制を整えられるかをしっかり考えておくべきだとも思います。うちの場合は、姉が実家比較的近くに住んでいたこと、妹が介護休業に理解のある職場環境だったこと、また、訪問看護のチームが素晴らしかたこと等、様々な要因が重なって、自宅で看取ることができました。

なお、母さんがやっていてくれた事で本当に助かったのは、エンディングノートをしっかり書いていてくれたことと、重要書類(通帳、カード年金手帳マイナンバーカード等)を整理してくれていたことです。特に、亡くなったことを誰に知らせるのかは、親類縁者ならまだしも、友人関係ほとんど分からなかったので、これがなかったら不可能でした。「私も書くから一緒に書かない?」と、提案されてみても良いと思います

長くなってしまいましたが、皆様の一助になりましたら、幸いです。皆様のコメントから、元気をもらいました。改めて、ありがとうございました。

2023-02-27

anond:20230226094926

いいよね。

うちのお姫もえ?こんな笑顔あったっけ?っておもうくらいのお姫様写真とれた。

(1歳のお宮参り、3さいの七五三、7歳は入学七五三

当時はあざといとおもったけど成人した今となっては世界一の思い出

以前は撮影して1年してからとりにいくと全データCDにいれて渡してくれてたのでデータまるごと子供PCにいれろつってわたしたけど今もその制度あるのかな。

というか成人式スタジオアリスやってくれねーのとおもうけど着物やさんかなぁ

2023-02-05

婚約者実家がかなり特殊

自分20代男の会社員婚約者彼女)は年上の専門職

彼女実家がかなり独特というか変わっていて、自分実家はごく普通価値観環境なため、自分の両親にどう説明すればいいか悩んでいる。

以下、彼女の両親のことを便宜的に義両親・義母・義父と書く。

義母・義父ともに外の世界との付き合いがほぼない。彼女いわく、友人付き合いをしているのも一切見たことがない。

・お宮参り・七五三ひな祭りなどを一切したことがない。

彼女含め、義両親一家冠婚葬祭に一切出たことがない。全て欠席。理由としては義両親が宗教行事が苦手、人付き合いが苦手なため。

・墓もない。彼女いわく、人生墓参りを一度もしたことがない。

・義父は実家と絶縁状態で、彼女は父方の祖父母がどんな人なのか一切知らない。会ったこともないし名前も知らない。

彼女結婚については、好きにすればいいと言っているが、結婚式や両家の顔合わせなどは負担なので一切やめてほしい(病気などが理由ではなく、そのような会合が苦手)。やったとしても全て欠席する。

自分が会いに行った際は、自分に対して否定的な態度ではないように感じたが、継続的に親しく付き合っていくのは難しそう。

想定されうる問題点

彼女もその影響でよその家との付き合いが苦手で、自分の両親とは今のところうまくやっていってくれていると思うが、介護行事への出席は一切したくないと言う。

自分としてはそれでも概ねかまわないが、自分の両親は変に思うだろうし、何かのきっかけでこじれないか心配

・今のところ子供を作る予定はないが、彼女の育ってきた環境価値観と、自分の育ってきた環境価値観があまりにも違うので、子供教育方針のすり合わせが大変そう。

付き合っている段階ではちょっと変わっているけどそういうこともあるなくらいに思っていたのだが、結婚現実的視野に入ってきてどうしたらいいかからなくなってきた。

ちなみに、彼女実家は何かの宗教に入っているとか、そういうのではない。

こんな曖昧な吐き出しで申し訳ない。そもそもこういう家庭って自分が知らないだけで結構あるのか?

2023-01-31

anond:20230131095941

対応が厄介という意味なら俺的には大人のほうが100倍厄介

病気がという意味なら子供は急変しやすいのと生まれつきの病気がね。一瞬も人間らしいことができず苦しむために生まれてきたような子もいる。気の毒だよ。七五三のお祝いには大きな意味があると思えるようになった

2023-01-04

anond:20230104191754

そういえば今日見た広告子ども七五三とかの写真撮影スタジオ広告なんだけど、モデル女児ジャイ子みたいな顔なのにティアラ被ってヒラヒラのドレス着ててうってなったわ。

もうちょっとドレスの子連れてくるか着物着せたら幾分マシだったのに。

2022-11-15

[] そのよんひゃくはちじゅうに

アルベルトスマヌーッス

 

本日はどうやら七五三のようで記念日もそれにまつわるものが多いです。

七五三記憶って薄いのですが、まぁ多分何かしらしていた記憶があります

近所の神社に行ってなんか記念撮影したなぁって記憶です。

神社だったか寺だったか微妙です。多分神社です。

記憶どころか多分学の話になりますねこれは。

記憶を補強するのが学ということなのでしょうか、楽に生きたいものです。

 

ということで本日は【定期的なメモいか】でいきたいと思います

定期的なメモいか!定期的なメモヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-11-13

世の中のあるあるなんだろうけど、結婚妊娠子育てで、あまりにも

世の中のあるあるなんだろうけど、結婚妊娠子育てで、あまりにも義父母と自分の考え方が違って辛すぎる。

ここで吐き出させてください。

前提・夫婦の家庭環境

私(夫)は父親中学の頃に家を出てって、実質的シングルマザーの家庭で育った。

経済的にはあまり裕福ではなかった。中の下くらいか

親戚づきあいとか、行事ごとには母子ともに無頓着だった。

別に母子の仲が悪いわけではないし、それで寂しい思いをしたことはないし、まったく気にせずに過ごしてきた。

妻もそんなに裕福ではなさそうだが、家族は仲良い様子だった。ご両親と義姉の4人家族

結婚記念日のこと

入籍は、私と妻が共通で好きな某ミュージシャン誕生日にでもしようか、という話をしてた。

覚えやすいし、結婚きっかけとなった人だし、クリスマスとか2人の誕生日とか行事ごとの無い月でプレゼントを買ったりするのにもちょうどよいと思ったから。

が、妻から「義父母に『その日は仏滅からやめろ』と言われた。今年の11月22日いい夫婦の日大安からその日にしよう」と提案があった。

妻の誕生日12月なので、それでは短い期間に結婚記念日と誕生日クリスマス連続してしまう。

なにより私は仏滅とか大安とか気にしたこともなかった、というかその存在をほぼ初めて認識した。

でも、義父母のいうことなのだから、まあ聞いたほうがいいのかな…と11月22日にすることに決めた。

結局その日は大雨、役所もとても混んでいて、あまりいい思い出にはならなかった…。

ここから少しずつ、義父母のいいなりになることに後悔としんどさを覚えるようになっていった。

妊娠中の親戚の七回忌のこと

で、結婚から数年たち妻がめでたく妊娠した!

妊娠して数か月、お腹のふくらみも目立ち始めてきたころ、妻が「義父母から家族みんなで某県のお寺に親戚の七回忌に行きたいんだが、一緒に来てくれ』と言われた」と告げられた。

世の中はコロナ禍の真っ只中だ。

そして某県までは、我が家から車で2時間以上。

妻は妊娠中の大事な時期で、しかも(これは私が悪いんだろうけど)我が家には車がないので、60代の義父の運転で行くという。

義父母の家族は全員喫煙者なので、申し訳ないが非喫煙者の私にとっては車の中はとてもタバコ臭くて苦手だ。

タバコ臭のする高齢者運転する密な車内に、妊娠中の妻を載せて往復4時間以上…、おなかの子供が心配だ。

結婚式やお葬式ならまだしも、7年前に亡くなったご親戚のために侵すリスクではないのではないか、と反対したが、妻は「義父母が、あなたを親戚みんなに紹介したがっている」と譲らない。

そういうものなのだろうか…、親戚づきあい冠婚葬祭無頓着な家庭に育った私には判断がつかない。

また、これも私が悪いことなのだが、冠婚葬祭無頓着かつ幸いなことに社会人になってから身内に不幸もなかったので、喪服というものを持っていない。

会社私服勤務なので、フォーマル衣装結婚式用のもの一式のみ。

革靴はウィングチップなのでどうやら葬儀にはダメらしい、シャツネクタイも柄物なので当然着ていけない。

なので結局、会ったこともない7年前に亡くなった義理の親戚のために、数万円かけて喪服一式と革靴を新調して某県へ向かった…。

七回忌後では、マスクもろくにせずに十数人の親戚と会食をした。

「これで万一クラスター感染して妻が流産しても、世間からは『自業自得』と言われるだろうな…」と、みじめな気分になった。

マンション購入と義父母の引っ越しのこと

話が前後するが、妻の妊娠の前にマンションを購入した。

子育てのことを考えて、義父母の家から車で数十分のところにした。

これならいざという時に妻は義父母のことを頼れるし、妻にも子にも良い環境だと思ったからだ。

そして時は立ち、妊娠が発覚してしばらくしたころ、義父母が引っ越したという。

私たちマンションからさらに近くなり、バスで1本、歩いても行ける距離だ。

近くなる分にはそりゃあ嬉しい気もするけど…、なんの相談もなく、なんだか、急に距離を詰められた気がする。

案の定、毎週のように義母我が家を訪れるようになった…。

猫のこと

そして。

我が家には猫がいるのだが、品種的に人懐っこいタイプじゃなく、こちから撫でようとしても撫でさせてくれない、なんならひっかいてくるような猫だ。

人と猫、お互いあまり干渉せず程よい距離感、たまーにデレるのがかわいいタイプなのだが。

子供が出来た以上、ひっかく癖は辞めさせなくてはいけない。

こちからちょっかいを出さなければ基本的にひっかき癖は顔を出さないし、もし何かのきっかけで興奮してひっかいてこようとしても、おもちゃで遊んであげて気持ちを鎮めれば大丈夫

上手い距離感で遊べるように躾けていた(まあ、猫に躾けは無理なので、そういう習慣付けていたというのが正しいか)、のだが…。

週一でやってくる義母はそんな思惑など関係なしで、素手で猫にちょっかいを出す。

私がいるときは「遊ぶときおもちゃで遊ぶようにしてください」とやんわり注意するようにしてるのだが、不在の時はどうしようもない。

猫は当然興奮して、人の腕をひっかいてよいものだと認識するようになり、お行儀もどんどん悪くなっていく…。

猫は何も悪くないのに、時にはゲージに閉じ込めなくてはならなくなった。

つらい。

出産後のこと

そんなモヤモヤが少しずつ積み重なっていきながら、ついに妻が出産を迎えた。

コロナ禍で出産に立ち会えないどころか、出産後の2週間、妻の入院中も面会はNG

スマホビデオ通話しか赤ちゃんの姿に会うことはできなかった。

そして待ちに待った退院の日!

妻ははじめての出産でとても疲れていたが、私は嬉しくて仕方なかった。

家に着いて、母と息子と父と猫、3人と1匹きりのはじめての時間…、ゆっくり過ごして嚙みしめたいな。

というタイミングで、義母我が家にやってきた。

3人(+1匹)きりの時間は数十分もなかった…。

義母は、どこで買ってきたかペラペラの子供用布団とシーツキッチンに置き場の無い大きくて安っぽい哺乳瓶ケース・すでに我が家に用意してあった哺乳瓶を洗うスポンジなどなど…、何の相談もなしにたくさんのベビー用品を我が家に持ち込んできた。

「生まれてすぐに必要ものからね!」と得意げだった。

もちろん、私たちもお店やネットでたくさん候補リストアップしていたのだが…、Amazonプライム会員なので、注文すればすぐ届くのだが…、そんな言葉を飲み込んだ。

妻が妊娠してから皿洗いは私の当番なので、モチベーションを上げるためにコツコツと自分なりにお洒落キッチン用品を買いそろえていたのだが…、統一感のない安めのプラスチックのグッズがキッチンに並んで一気に台無しになった。

皿洗いや哺乳瓶洗いが、視界に入る100均製品のおかげで全く楽しくなくなった…。

また、私の母は衣料品工場勤務で、ちょうどちょっと高級なセレモニードレスおくるみを作っており、お祝いに送ってくれた。

大変ありがたかったのだが…。

我が家に何があるかなど全く気にせずものを買ってくださる義母、もちろんセレモニードレスおくるみもある日突然、何の相談もなしに持ってくる。

デザインもよく似た、父方と母方から贈られたセレモニードレスが2着…、行事ごとでどちらを着せるか胃が痛い

そのほかにも、裁縫趣味である義母は、自作ベビー服やおくるみをたくさん持ってきてくれる。

ありがたいとは思うけど…、いつ買った布なのか、白かったであろう生地部分が少し黄ばんでいるように見える。

義両親の家は全員喫煙者

不安だ…。

子の命名のこと

もちろん、そんな義父母なので子供命名にも口を出してきた。

前述の、私たち夫婦共通で大好きな、結婚きっかけになったミュージシャン

そのミュージシャン名前から取った、2人とも気に入っていた名前があったのだが…。

画数が良くない、言葉の響きが大昔の隠語連想させる?といった、腑に落ちない理由で難色を示された。

結局、第一候補ではない命名になった。

その名前を書く命名ボードも、自分たちなりにモダンものを買おうと思っていたのだが、結局は退院日に義母勝手に(おそらく100均あたりで)用意してきたもの…。

その命名ボードを見るたびにモヤモヤしてしまう事が、子供に対して本当に申し訳ない。

行事ごとのこと

赤ん坊には、出生してからいろいろと行事ごとがあるらしい。

例えば生まれて一か月の「お宮参り」、100日後の「お食い初め」、女の子ならひな祭り男の子なら端午の節句、そして大きくなったら七五三

私の実家では、そういったことはあまり無頓着だったし、やったとしても親子でしか祝ったことがないのだが、義父母にとっては「祖父母や親戚も含めて行う行事」らしい。

お宮参りも義父母家の近くで行ない、写真館で祖父母込みで写真を撮り(はじめて知ったけど、子供写真を撮るのにこんなにお金がかかるとは…)、その後はコロナ流行真っただ中でも会食。

うちの母は遠くに住んでいて高齢だが今でも工場勤務をしているので、お宮参りのためだけに往復4~5時間を日帰りだ。

お食い初めも、もちろん食器料理も私は選ぶ権利を与えられなかった。

そんなに行事ごととか親戚づきあいとか縁起を担ぐのって大事なのかな?

自分たちの好きな日に、親子でささやかにお祝いして、スマホ写真を残せば十分なんじゃないかな?と妻に言ってみたことがある。

すると妻には「我が家はずっとそうだったし、それが一般的だよ。そういうのが嫌なんだったら、結婚前に言っておいてよ」と返された。

だってそういうものがあるということを知らずに育ってきたから…。

まるで、私と私の母親一般的じゃない異端家族…そういわれたようで悲しかった。

十分、幸せだったけどなぁ。

この後の端午の節句も、七五三も、私や私の母の意向関係なく進められるのだろう。

親子水入らずで何かイベントをするということは今後なく、義父母と一緒の写真アルバムに並ぶんだろう…。

ずっと後悔としんどさを抱えて子供を育てていかなくてはいけないこと、そして自分の子時代否定されてるような気がして、寂しい。

2022-11-08

宗教二世宗教三世ってうるせえんだけど

子供宗教押し付けるなってさぁ、お宮参り、七五三初詣ダメだよな。クリスマスパーティーも入るか。文化崩壊だよな。賽銭だってこの40年で、50万くらいになってるから、返してほしいわ。家庭崩壊だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん