「和物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 和物とは

2024-08-29

村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった

村上隆氏と左派論客斎藤平氏がReHacQ(高橋弘樹氏が運営するチャンネル)で対談している動画が4連続で上がっていてすべて見た。

※以下敬称略


結論から言うとこの動画村上隆が何をやろうとしているのかよくわかったので彼への嫌悪感はすべて消えた。

1動画40分近くあるので見るのは大変だと思うが興味深く見れたので余裕がある人は見てほしい。


一応言っておくとこれはあくまで私の個人的見解なのでその点には注意してほしい。

ざっくり動画の流れを説明すると斎藤幸平が布施英利と対談した際に村上隆が嫌いと悪口を言ったので、村上隆Youtube?にコメントを書きそれを見てチャンネル運営者の高橋弘樹が対談に誘ったという流れのようだ。

斎藤平氏マルキストなので拝金的に見える村上氏行為があまり好きではない

現在京都で開催中のもののけ展の展示内容を村上隆斎藤高橋、両氏に説明しつつ最後に対談という流れになっている。

そこで現代美術とは何か、芸術とはなにか、現代美術マーケットがどのようになっているのかという基礎的な内容を質疑応答形式確認していく中で村上隆がどのようなことをやってきたのか、目指しているのかという事も語られていく。

村上隆顧客forbes上位に入るような超大金持ちであるだとか、日本人想像もできないような西洋お金持ちの間でアートはある種のコミュニケーションツールとして機能しているだとか。斎藤氏や高橋氏のアート素人目線から質問として、アート大衆に開かれるべきなのでそれほどの高額でアートがやり取りされるのがどうなのかという質問などもあった。


ただ、結局動画の内容を見た上で私が理解した村上隆がやっている事というのは以下のようだ。

西洋を中心とした世界の信じられないようなハイソサエティの間で流通している概念上のアート文脈日本アニメ漫画といったオタクカルチャースタイルアートである認知させるため芸術活動をしている」ということだ。

それゆえに、彼のアートは"芸術の枠を拡張する"という典型的現代美術ということになる。

これは別の動画漫画家の山田玲司チャンネル)で言及されていたが、村上隆はもともとは典型的第一世代オタク宇宙戦艦ヤマトファンであった。そこでアニメ業界に憧れはあったが庵野秀明作品が続けざまに放映されるのを見て業界を諦めたらしい。その結果彼はアニメ以外に興味のある分野として日本画を専攻することになる。

まり根本的な動機としてアニメは素晴らしいものなので世間に認められるべきだというものがあり、それがスーパーフラットという概念アニメ漫画日本画も同じような手法を使っており、同じようなシステム体系であり、アートである」という主張に繋がることになる。

からオタクカルチャー世界に認めてもらう手段として、西洋ハイソサエティコミュニティ顧客とし、自分作品をその人たちに売るという行為につながる。

彼はしばしば「高額で売ることが重要なのではない」と言うがこのロジック理解すると容易に彼のアート発言意図がわかるようになる。つまり西洋アート文脈支配しているハイソサエティオタク系の作品アートである認知してもらうには彼らのマーケットに入り込みそれらの作品を売り込む以外に方法がないのだ。だから値段は顧客勝手に決めることになるし、高く売ることが重要ではないという事になる。目的を達成するための単なる手段に過ぎないわけだ。

またそれが彼の作品オタクカルチャー作品をパクったかのような作品群が混じる理由でもある。動画のなかでドラえもんソニックを混ぜて作った作品がある(ルックとしてはミッキーマウスに似ていたためにディズニーに買われたらしいが)

これはつまりドラえもんソニックを混ぜて作った作品美術マーケットで売れたということは大本であるドラえもんソニックアートである。という論拠になる。むしろ元ネタがある作品をあえて作ることで"漫画ゲーム作品アートである"という事になる。


"世界アートはいったい何なのかという概念を決めているのは西洋を中心とした大金持ちの上位層である"という彼の視座から見ると、日本人資本主義に組み込まれてすらいないとか、敗戦国の悲哀等という発言意図理解できる。

アートはいったい何なのかというルールを決める場に日本人存在しない。

からその世界に入り込みその概念のものを拡大して自分の好きなオタクカルチャーアートである概念を変容させる。


アニメゲーム制作者や漫画家がエンタメとして世界に売り込むことで楽しんでもらい大衆という社会階層の下からオタク世界拡散している。一方で村上隆がやっていることは世界の上位層に対してオタクカルチャーを広めオタク拡散することだ。

つまるところ上から攻めるか下から攻めるかの違いに過ぎない。

1990年代以降実際にオタクカルチャーは全世界拡散し人気を得てきた。私もアニメ漫画を楽しむ人が世界中に増えることは純粋にうれしい。直近でもご当地初音ミクに感動した人もいたはずだ。


から私は村上隆がやろうとしている事に反対しないし、もう嫌いではなくなった。



追記

幸いいくつかブコメが付いたので補足する

からこの趣旨発言はしてて、それをオタク文化収奪と見る界隈から批判されてた。ドラえもんソニックを混ぜた作品アート領域で認めさせてくれたかオタクの味方!というのはむしろ議論が後退してる気が

はっきり言うが、村上隆文化盗用だと批判されたのはオタク部族主義トライバリズム)が原因だと思うので"村上隆オタク第一世代である"という部分が広まれば相当数その批判は収まると思う。もともと知っていた人はいると思うが、今回かなりのコメントで"村上隆オタクのとしての過去の部分をここまで詳しく初めて知った"という意見が目についたので。


NHK番組集団体制というか起業して雇用者を支えながら制作しているのをみて、普通に企業家だと思ったよ。

これもクリティカルな部分で、では集団製作アニメアートではないのか?アシスタントを使っている漫画アートではないのか?

というところにロジックバックボーンとしてある。まぁ要するに高畑勲みたいに絵を描けなくて指示して作らせても別にアートだろということ


同じ文脈だとルーヴルで展覧会をやる荒木飛呂彦の方が好ましいか

トラバにも書いたけど、もともと王侯貴族のものだった芸術フランス革命ルーブル美術館の門戸を開いて大衆に開いたという文脈がある。つまり展覧会とか美術館で公開するのはあくま大衆アートを広めるのが目的であってハイソサエティアートを変容させるという事にはならない。日本人から見るとルーブル美術館は権威だというように見えるかもしれないが、あれは権威が"大衆"に啓蒙するという文脈がある。


コミックとかを芸術にするのってロイリキテンスタインがすでにやってて、その土壌がすでにあるうえでヲタク文化を単にスライドで持ってっただけに見えるから嫌われてるんでは?

コミック西洋のものであって、日本のものではない。村上が広めたいのはあくま漫画とかアニメといった和物(より狭義に言えばオタクカルチャー)。そして西洋人がアートを決めてるんだから西洋のものアートとみなされるというのは当たり前だと思う。

ただ、村上隆発言を見て分かったけど、彼の思想は明確にナショナリズム日本)やエスニシティー(アジア人)を強調してる。これは日本のものである漫画アニメを広めたいという思考で直線的に結びついている。今回の動画で弥助問題言及したのは非常にわかやすい。つまりはてなリベラル左派と相性多分悪い。

2024-06-01

[]5月31日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:サンドイッチスープ。夜:生大。瓶ビールタコブロッコリーマリネポテトサラダキュウリミョウガ和物ハンペン山芋短冊切り。ほうれん草巻きたまご焼き。ピラフ味噌汁。間食:缶ビールスナック菓子アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

くっそ久々にヘルプ系の手助け仕事が何もない平穏な日々だった。

メインの仕事がいっぱい進んでよかった。

最近、毎週お酒飲んじゃってるな……

よくない。

せめて隔週にしたい。

グランブルーファンタジー

月末イベント自発素材集めだけ。

2024-03-17

柿は日本最古の果物

ずっと昔から食べられて今でも愛されている

和物フルーツの古強者

2023-02-25

anond:20230224102601

追記

フェミニテとサンタルを今日一日お試し

結果、サンタルの圧勝

なにこの甘さ、癒される

フェミニテも良い香りで付けやすかったけど、サンタルに比べると弱かった

オフィスとか外向きにはフェミニテの方が良いと思う

ただ自分が着けて癒されるとなるとサンタルに軍配

初回つけた時の印象はピンと来ない だったのにここまでひっくり返るとは

本当に試さないと分からないものだなと

明日ジャンジャンブルをもう一度試してみる

追記

ファイブクロックジャンジャンブル、再度お試し

やっぱりいい匂い、華やかで甘いが甘すぎず、着けてても気持ちが上がる感じ

オフィスでも控えめならギリ許されるか、アフターファイブに付け足して遊びにいくのに良い感じ

ストレートフェミニンでは決して無いけど男性といる場(デートなど)に使っても決しておかしくない印象

自分がつけてて気持ちよく、ウケもまあまあなら使う幅も広いなと思った

ロルフェリン、再度お試し

今度はくるぶし内側に

ここまで離れるとほんのり香る程度で良い

お香和物のお店の香り着物で凛とした感じの清潔感

あぐらをかいてくるぶしと鼻の距離が近いとウッとなるので、ほんと遠くにつけるかごく少量で使う

追記

1時間ウォーキングした後

ジャンジャンブル、甘くていい匂いだけど、うーん落ち着くにはちょっとうるさく感じる

がんばってる時につけてる香りという感じ

ロルフェリンはすっかりお香の感じ

嫌いではないけど好きではあるけど、ずっと身につけていたいというよりはちょっと距離のあるところからたまに香るくらいで十分かな自分には

2022-10-03

杖って武器かよ

和物RPGだとだいたいある武器種に杖がある

ファンタジー系の映画漫画だと魔法使い系が装備してるのが一般的だが、あれって凄い魔法使い魔法発動の補助や効果の増幅の魔法付与された杖を持ってるというだけで

杖はただの木の棒

魔法使いはとりあえず持ってないと魔法使えない訳でも木の棒とはいえ魔法効果ちょっとは増幅されるぜって訳でもない

しろ素手かせいぜい本(武器じゃないけど)が魔法使いの装備としては良いところ

  

魔法効果付与するってシステム存在しないゲームでもとりあえず「魔法使いなら杖じゃね?」みたいな感じで杖持ってんの変だよね

魔法使いって体力無いから旅の途中で疲れたら杖使って歩くためって言うなら納得

2021-07-18

心霊ユーチューバーが山奥の廃墟とか巡ってて

パチッとかペキッって音にいちいちびびってるけど

都会の住環境ってそんなに無音なんかね

家鳴りとか虫がぶつかる音とか小動物の出す音とかめっちゃあるけどああいうの聞く機会ないんかね

なんかいちいち驚きすぎててまたそれに対して過剰に演出もあってつまんなすぎる

どうせなら昭和の頃の心霊特集みたいに演出もりもり付けるとか海外心霊系みたいにポルターガイスト全開にするとかして楽しませてほしい

和物心霊系はまだまだ伸びしろがあると思うのでどうでもいい環境音でビビらせる段階ではなくもっと素材の良さを活かして和物独自文化を作り上げてほしいと思う

2021-07-12

アニメとは特に関係のないシティポップの再評価

なんかブコメがいっぱいついてるけど、この記述はいただけませんね…。これはほとんど偽史歴史改竄の類ですよ。

それはすべてアニメゲームライトノベルを筆頭とするおたくカルチャーに付随して流行したものだ。

40歳以上のおたくカルチャーを毛嫌いしている人が多い世代には理解しがたいかもしれないがそれ以外に原因はない。

Vaporwaveもシティポップも全部海外オタクカルチャーに興味があったり、オタクの人が広めたものだ。

https://anond.hatelabo.jp/20210710124113

そもそもvaporwave〜future funkで参照される日本シティポップ楽曲代表(たとえば『Plastic Love』、山下達郎『甘く危険香り』『Sparkle』、杏里『Remember Summer Days』など)とオタク文化との接点の薄さを考えれば、元増田の主張の信憑性が乏しいことはすぐわかると思います

海外でのシティポップ評価前史

まずシティポップの再評価についてです。日本シティポップは、海外の一部AOR好事家には20世紀から注目されていました。特に山下達郎吉田美奈子竹内まりや角松敏生-杏里ほかは、リズムセクションの黒さがエアプレイ向きな上に、和物ならではの楽曲の構築感(複雑な進行)に独特のエキゾチシズムがあって、2000年からJ boogieとかJ rare grooveって名前がついて評価されるようになりました。これはvaporwave云々の流れとは別の話です。日本GSグループサウンズ)にも昔からマニアがいて、海外では結構高値取引されてるけど、それと同じような現象ですね。

vaporwaveのアングラ

次に、そもそもvaporwaveとは何なのか、ですが。以下の記事にあるこの要約は、端的だけどとてもわかりやすいと思います

存在しない夢想バブル時代1980年代ネタをとにかくサンプリングカットアップや回転数を落として、ありえない1980年代表現した音楽ジャンル

https://note.com/myumafkd/n/nab12db7e40ca

この「存在しない夢想の」とか「ありえない1980年代」とかって感覚は、vaporwave系をリアルタイムで聞いてた人以外にはなかなか伝わらなくていつもモヤモヤするんだけど、vaporwaveは決して「埋もれてしまった良質な音楽を取り上げて、もう一度光を当てました」みたいな単純な再評価ムーブメントではなかったんです。あえて言うなら、皮肉っぽさ、諧謔性メタ性、対象を突き放しながら愛でる感じ、などがvaporwaveの肝でした。たとえば東芝EMIEmotionビデオのオープニングロゴもSparkleの輝かしいイントロ2010年代には壮大な冗談しかならないけど、でもこの時代錯誤感がいいんだよね…というような複雑な味わい方ですね。

そういう捻りを加えたミックスが、reddit4chanマニアックな裏路地で、人知れず生産され、密かに鑑賞されていたわけです。この頃は、そもそも著作権関係が真っ黒だったので、vaporwaveは決してメジャーシーンには出られないだろうと思っているリスナーが多かったと思います。そういうアングラムーブメントが、一部がFuture Funkに移行したり、アーティストとしてオリジナル曲を出すようになったりして毒気が抜けていくのと歩調を揃えて、徐々にオーバーグラウンド文化になっていったんですけど。

vaporwaveでのシティポップの取り上げ方

で、vaporwaveとその後継たるfuture funkでシティポップがよく取り上げられてたのは、シティポップがvaporwaveのレトロフューチャー的な世界観リンクしてたからなんですね。だから、単にサンプリングするだけじゃなくて、何らかの形で批評的・破壊的な引用をされていた。具体的には、リヴァーブをガンガンかけたり、コンプをかけたり、ノイズを入れたり、回転数を引き延ばしたりして、その喪失性や虚飾性が際立つような音響処理がされてました。エキゾチシズムと回顧と皮肉こそがvaporwaveの真骨頂で、そこにぴたりとはまるパーツがシティポップだったんです。だからvaporwave=シティポップ再評価みたいな雑な認識を読むと「結局日本スゴイかよ」と言いたくなる人の気持ちもわかります

vaporwaveとアニメの結び付き

vaporwaveの前身といえるseapunkでも、2011年頃の初期vaporwaveでも、アニメネタは主流じゃなかったです。一番使われてたのはメガデモwindows95amigaラインアート、粗いポリゴン椰子の木、TVCM、RGB情報が潰れたVHSビデオ動画などのコラージュ、(多くの制作者・消費者には読めないエキゾチック言語としての)日本語表記などなどじゃないかな。つまりオタク文化を参照してはいたけど、その多くは、アニメよりもコンピュータゲームなどの方に寄ってました。こういう経緯は、木澤佐登志氏が何度かvaporwave小史を書いていて、vaporwaveを理解するには一番バランスが取れた内容だと思っています

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59738

で、vaporwave界隈の映像アニメから引用が増えていくのは、後期〜Future Funk以降の話なので、シティポップへの参照の方がアニメの参照よりも先行しています。その点で、以下の増田自分認識は一致してます

おそらくvaporwaveから派生したfuture funkに対する影響のことを言ってるんだろうけど

future funkにおいてもジャンルから有名になったアーティスト(Night TempoミカヅキBIGWAVEとかのピンクネオン東京周辺etc.)

が多用しただけであって元々ジャンルとしてはシティーポップと呼ばれる音楽のほうがアニメよりも先にモチーフとして使われている。

元々vaporwaveは曲名等で変な日本語や全角アルファベットを使っていて

これはvaporwaveのニューエイジ茶化す側面のためにねじれた東洋感のモチーフに使っただけだと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20210711135919

シティポップと街の関係

日本シティポップなんてあるのかね?

しいて言えば「東京は夜の7時」か。

あれはシティだわな。でも、日本人はあまりティであることを売り物に音楽活動はやってないと思うよ。

有楽町で逢いましょう」とかは、ポップじゃない。

https://anond.hatelabo.jp/20210710192009

70年代から80年代初頭のシティポップ(ス)って言われてた音楽「街」のことばっかり歌ってました。山下達郎吉田美奈子荒井/松任谷由実竹内まりや大貫妙子EPOも、みんな消費文化の極みともいえる当時の東京で生きる事への自負と強迫観念と焦燥と疎外感があったんでしょう。彼らの歌には、具体的地名を伴わない、抽象化された「街」この街」「都会」「ダウンタウン」などの言葉歌詞の中にバカスカ出てきますが、これはほぼ全部東京ことなんです(海外行って本格ファンク/RandB路線に転じた後の吉田美奈子は除きます)。シティポップ(ス)の名前伊達じゃないですね。

オレたちひょうきん族』がオープニング・エンディングシティポップを盛んに使っていたのも、今にして思えば、テレビ業界芸能界の内輪の目線を悪ふざけしながら曝露するという切り口が、虚飾の栄華に満ちた消費都市としての「東京」象徴しているようで、まさにvaporwave的な世界観体現する繋がりだなと思います

2021-04-07

anond:20210407165729

そうか?結合部を見せる不自然な変な体位がおおいなとは思うがあとはなんかスポーツみたいにえっほえっほ励んでるだけって気がする

女はリアクションあんまなくて男が筋トレみたいにウホウホしてる

和物のほうがなんか「嫌がることをやってる、嫌がってる」っていう演出がすごい べろべろ舐め回したり

女が嫌がってるっていう描写和物大事にしててそこが日本人フェティッシュなんだろうなぁと思う

2020-11-12

宝塚メロディ

男役娘役の歌について

男役歌唱を単純に真似すると一発で声つぶれる

例えば1週間お休みとかがあると喉のポジションみたいなのが戻ってる。上にいっちゃう

がなるんじななくて、声を押すんじゃなくて体全部に響かせてる。だから本人的に声が枯れててもこちらとしてはわからない(星逢時の望海氏の話)

いろんなジャンルがあるタカラヅカ メロディをどのように歌いこなしているか

はるのチェンジがないからどんなジャンルの歌も歌いこなせるじゃない(そんなことない)

和物:息多めとかロングトーンが多かったり

海外ミュージカル地声で張ってるように聴かせなきゃいけない歌も多かったり

少し裏声ミックスしてたとしても地声で歌ってるように聴こえる(のがはるのはすごい)

潰した時はがなる方でいってた。地声に聞こえるようなミックスを強化することが大事なんだなと(はるの

海外ミュージカルとかで男役でも突発的に高い音がきたりする曲が多い。再演ものとか上のドとかまで全然でてくるときに、地声でがなってしまうと聞いてる方も苦しいしみたいな、ってなったとき男役だけど少しミックスでいけるようになりたいなと

ふたりともミックスのところが大事マスターしたい


気持ちいい 音の当たり方がすごい正確 絶対ずり上がったりとかしない(姿月さん)


男役の声:喉だけで出さない。よくお腹からとか言うけどお腹だけじゃなくて声帯筋肉。低いからといってがなるのではなく、喉も筋肉だと思っていろんな使い方をしてるとだんだん音域って広がっていくのではないか


息、あがる。死にそうな時こそ苦しいけどハァハァしない。してしまうと取り戻せなくなる、お腹とか。敢えて浅くする。背中に息を入れるとかも言う


男役としての高音の魅力。もっと高いとこまで出るけど男役としてはここまでしか使いませんよ。楽に出せるようになる(吉田先生

普段から口ずさんで馴染ませて、今から歌いますよ、という感じにならないように。自然に歌がポロっと出てくるというのができるように。役を演じる前に男役を、娘役を演じてる。自分の歌っているメロディ音楽の一部である(おささん)

2020-06-16

ワカメ食いて〜

ワカメ味噌汁とかワカメ和物とか食いたい

でも同居人ワカメ食えない

ワカメ食えないやついると家で作る気にもならないし気がついたら1年くらいワカメ食ってねーわ

今までワカメ食いたいと思ったこともないけど今はなんか無性に食いてー

2020-05-06

anond:20200505211449

収納がよいんですよ

和麺もよいですが強度と湯戻しの面倒さが比例するので

構造的に糸状にした膨らまさな乾燥ベーグルみたいなものなので和物の同等品は切り餅とか干し餅みたいなものかと

使い勝手的にいえばね

2020-04-06

马斯克生于南非的比勒陀利亚[7];他的母亲Maye Haldeman Musk是加拿大人,而父亲Errol Musk则是南非白人[8][9]。Elon本人有德裔宾夕法尼亚人血统,他的祖母英国人,他的外祖父来自于美国明尼苏达州,后来移居到了母亲的出生地——加拿大萨斯喀彻温省。马斯克的父亲是一个电动机械工程师,母亲则是一位作家、营养师和模特。Elon在家排行老大,有一个弟弟Kimbal和妹妹Tosca。 马斯克在10岁那年买了第一台电脑,并自学了编程。12岁时,以500美元出售了自己第一个名为Blastar(一个太空小游戏)的商业软件。17岁(1988年)高中毕业后为了避免南非的强制兵役,离开了南非,因此在之后的求学过程中并未受到父母的经济资助。 1992年,在加拿大皇后大学学习两年后,转而到美国宾夕法尼亚大学学习商业和物理;从宾夕法尼亚大学的沃顿商学院毕业,获得经济学学士学位后,又留校一年,再获得物理学学士学位。他接着移往加州硅谷并打算在斯坦福大学念应用物理材料科学博士学位,然而在入学天后就辍学。马斯克考虑了三个最想涉足的领域,这三个领域在他看来都是深刻影响人类未来发展的领域,分别是:互联网、再生能源、太空。 随着一些新兴技术的不断出现,即使是马斯克也担忧科技激进发展的问题,他曾呼吁政府应该针对人工智能立法监管,透过社会规范AI技术进步[10],并称人工智能可能引发第三次世界大战[11]。

https://allmovie.pro/video/257-prichin-chtoby-zhit-3-serija-87593.html

https://allmovie.pro/video/257-prichin-chtoby-zhit-4-serija-seriala-onlain-87594.html

2020-04-02

马斯克生于南非的比勒陀利亚[7];他的母亲Maye Haldeman Musk是加拿大人,而父亲Errol Musk则是南非白人[8][9]。Elon本人有德裔宾夕法尼亚人血统,他的祖母英国人,他的外祖父来自于美国明尼苏达州,后来移居到了母亲的出生地——加拿大萨斯喀彻温省。马斯克的父亲是一个电动机械工程师,母亲则是一位作家、营养师和模特。Elon在家排行老大,有一个弟弟Kimbal和妹妹Tosca。 马斯克在10岁那年买了第一台电脑,并自学了编程。12岁时,以500美元出售了自己第一个名为Blastar(一个太空小游戏)的商业软件。17岁(1988年)高中毕业后为了避免南非的强制兵役,离开了南非,因此在之后的求学过程中并未受到父母的经济资助。 1992年,在加拿大皇后大学学习两年后,转而到美国宾夕法尼亚大学学习商业和物理;从宾夕法尼亚大学的沃顿商学院毕业,获得经济学学士学位后,又留校一年,再获得物理学学士学位。他接着移往加州硅谷并打算在斯坦福大学念应用物理材料科学博士学位,然而在入学天后就辍学。马斯克考虑了三个最想涉足的领域,这三个领域在他看来都是深刻影响人类未来发展的领域,分别是:互联网、再生能源、太空。 随着一些新兴技术的不断出现,即使是马斯克也担忧科技激进发展的问题,他曾呼吁政府应该针对人工智能立法监管,透过社会规范AI技术进步[10],并称人工智能可能引发第三次世界大战[11]。

https://allmovie.pro/video/257-prichin-chtoby-zhit-3-serija-87593.html

https://allmovie.pro/video/257-prichin-chtoby-zhit-4-serija-seriala-onlain-87594.html

2020-02-08

anond:20200208055518

ブコメ外人との比較があったけど、いつもお世話になってるエロ動画サイト和物ほとんど鍵マークつけて友達にならないと見れないやつばっかなの

鍵なしはサンプルとか細切れのやつ

日本人さぁ、もうちょいコミュニケーションとろうやと毎回思うわ

2019-11-28

クリスマスプロは何を食べるか問題

風の噂によるとクリスマスにケーキを食べる奴は素人らしい。

嘘か本当か知らないが、たぶん東スポ日経新聞虚構新聞ぐらいには信憑性があるのだと思う。増田ぼっちで、その辺を尋ねられる知り合いはいないので、真偽のほどは分からない。

ともかく、「クリスマスケーキを食べる奴は素人」と聞いて思い浮かんだのは、「じゃあプロクリスマスに何を食べるのだろうか」という疑問だ。一応、食にうるさい日本人の端くれなので、食い物のことは気になるのだ、例え今食しているのがカップめんでも。みんな大好きマイフレンド。

わざわざ「素人」と名指ししているぐらいだから、対比する相手がいるに違いない。きっと競技団体よろしくジュニア学生アマチュアプロマスター」みたいな区分があるのだろう。その中で、対比相手に相応しいのは「プロ」だ。

しかし、一体、何に関する「素人」ないし「プロなのだろうか? 増田は忙しくて、件の記事タイトルしか読んでいないのだ。

ケーキだろうか? いや、食にうるさい日本人に「ケーキ素人」が存在するとは思えない。

となれば、消去法でクリスマスだろう。では、「クリスマスプロ」とは誰だろうか?

ヨーロッパの人たちだろうか? あの辺は割と昔からキリスト教立国でひしめき合っているので、クリスマスメッカかもしれない。まあメッカイスラム教聖地なのだけど。

でもよく考えたら、日本クリスマスが広まり出したのは明治大正のころからだ。まだ100年ちょっとしか経っていないのだが、しかし我々日本人は、海外から新しいものを取り入れて、好事家たちが好き勝手揉んで魔改造した結果、時代を先取りしすぎて大衆に受け入れられずに廃れた挙句、後になって周回遅れから追いついた海外勢に飲み込まれる――までがお約束国民だ。きっと元増田の人的には、今、日本クリスマス魔改造フェーズ世界トップ位置しているのだろう。にもかかわらず、国民の中にクリスマスプロ素人が混在している状態が許せないに違いない。

多分、元増田の人は、クリスマスガチ勢なのだクリスマスのために仕事を辞める人たちだ。

つまるところ、「クリスマスプロは何を食べるか」という問いは、「これからクリスマス黄金期を迎えるためにも日本人クリスマスに何を食べるべきか」という意味なのだ

ならば、我々はクリスマスに何を食べるべきだろうか? 何を食べれば、プロとなって、クリぼっち卒業できるのだろうか?

クリスマスは洋物だ。だから、あえて和物である和菓子食べるのは、鼻につきすぎて野暮になるに違いない。きっと、西欧ルーツがあり、かつ日本人にも馴染みの深い菓子が正解なのだろう。その上で、クリスマス行事なので、晴れの日に食べる菓子だ。さらに、クリスマス民主化観点で、庶民でも買える値段のもの……。

分かった、カルメ焼きだ。クリスマスよりも前に日本に伝来した南蛮菓子で、祭り縁日といった晴れの日に買えて、値段が安い。これに違いない。

そんな訳で、2019年クリスマスにはケーキではなくカルメ焼きを食べて通ぶろうと思う。

2019-11-19

anond:20191119122128

タコですねー。

タコの良いところは、なんといっても、良い意味での主張の強いとこだね。タコか入ったら後はなにをやろうが「タコの何か」。はごたえ、出汁、旨味。全てが全力でタコを訴えてくる。

そして、そのパワーありきで実現する、料理の多彩さね。

刺身でも和物でも揚げ物でも焼き物でも干物でも煮物でも粉物でもタコは成立する。ワサビ醤油でもオリーブオイルでも付けて食べられる。はーたまらんな! 刺身の盛り合わせとかずっとタコでいい。

2019-08-29

anond:20190828223131

増田好みのジャンルや画風の絵師ネトウヨが多いんじゃね

和物が好きだったりしない?

2018-11-22

ぬいぐるみチンコ想像できるかどうか

そういうAVって海外に多い気がする

和物でみたことない

2015-10-25

洋物AV日本AVの違い

AVはもちろん、視覚聴覚で楽しむものなんだけど、

洋物AV五感のうち「触覚」に訴えかけるつくりになっていて、

和物AV五感のうち「嗅覚」に訴えかけるつくりになっている気がした。

文化の違いなんだろうか。

洋物は、触り方とか舐め方とか、全体の動きが、触覚をリアル想像させる。(普段触覚を意識してAVみない人もやってみるといつもの数倍興奮するからおすすめ

和物はどっちかというと生々しくて、匂い立つような表現が多い。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん