「期末テスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 期末テストとは

2017-12-02

YouTubeコメントあるある

・「本家越え」「本家よりこっちが好き」

・「〇〇(他の実況者)さんがやってたやつだー」「〇〇より上手いな」

・「今見てる人いるー?」

・「今日誕生日なんで祝ってください!」「明日期末テストだるいー」

・「〇〇はクソ! →(詳細)嘘嘘大好き!」

ゲーム実況動画で「実況してくれると思ってたんで買わなかった」

爬虫類動画で「きもっ!」

・「低評価つけたやつは▪️▪️なんだろな」(他、低評価の話)

・「1こめ」

淫夢動画でないのに淫夢ネタ(超きらい!)

苦手

2017-09-29

大学卒業して15年経つのに未だに単位が足りなくて留年する夢を見る

定期的にうなされる。

夢の中で俺は、期末テストの真っただ中にいる。そして、毎回決まってまったく勉強していない状況だ。

ここで、18科目中3科目を落とすと留年が決まるというような切羽詰まった状況に追い込まれた俺は

途方に暮れながら夕暮れの校舎にただ立ち尽くしている。

電磁気が苦手だった。未だにあまり分かってない。限界まで簡単そうな一般教養をとって単位をもぎ取る一方で専門科目の必修はなんとか60点をもぎ取るための最短の知識の詰め込みに集中する。

しかし60点取ろうとして60点きっちりとれるわけない。

絶望の深遠で俺はやはりただ、ただ立ち尽くすのだ。

目が覚めても、まだ現実が追い付かない。40秒で支度しないとテストに間に合わないと思って飛び起きて、おっさんになった自分の寝ぼけ顔を鏡で確認してやっと

そうか俺は卒業して15年経ってちっぽけなメーカー技術者になっていることに気づく。

恐ろしい。いつまでこの夢をみるのか。

2017-06-29

中学の娘が所属している部活の先輩に、

変なことを言うのがいます

学校のことを部活に持ち込まないで!」と。w

そもそも部活動学校教育の一環で行われている訳で、学校リソースを使いまくって行われています

グラウンド体育館使用顧問の拘束、部活動費などなど)

中学校は授業と部活だけではなく、体育祭文化祭などいろいろなイベントがあり、実行委員になってしま場合もあるのです。

それに、図書委員や日直なども。

そういった委員会などで、たまたま放課後遅くなって部活に出られなくなってしまうことも。

そんな時、部活LINEに「学校のことを部活に持ち込まないで!」と流れてくるのです。

私は「中学の間はLINEの内容はたまに覗きますよ」と言って、スマホを渡しています

なので、部活LINEも、クラス男子ちょっかい出しているLINEも、たまにチェックしています

部活に熱心なことは悪いことではないのですが、過度になってはいけないと思うのです。

部活に熱心な先輩たちは、かなり勉学がヤバイらしと娘が言っています

勉学がおろそかになるような部活動ではまずいのではないでしょうか。

かと言って、その先輩たちが強いのかというと、そうでもなく、

市内の大会では1位や2位になれても、地域大会ではボロ負けするレベルしかないのです。

文科省中学部活動は、週に2日以上の休みを設けるように指針を出していますが、

平日に1日休みを設けただけで、土日は試合が多いのが現状。

定期テスト1週間前は部活動休み学校が決めていますが、先日は期末テストの前日に大会があり、

娘は試合に出るわけではないのですが、微熱を押して参加しました。

夕方帰宅したときには38度を超えていて、期末テスト1日目を休みました。

学校を休んだ日、ちゃんと寝てるのか覗いたら漫画読んでいたので、期末テスト云々はあまり言いませんけど。)

まあ、いろいろ思うことはありますが、その先輩にちょっと言ってやりたいことはあるのですが、

なんせ、子供同士のLINE内のことなので、娘の立場とかも考えると・・・

でも、その先輩は娘の友だちにも、「習い事とかで部活休むのは基本禁止から」とか、

私たち3年も習い事をやめたりしている」などとLINEを送ってきていて、おいおいと。

小学校から続けている習い事重要でしょう。

そんな先輩がいるので、娘たちの代は、何人も辞めてしまいました。

先輩たち、今の3年生は、試合に出られる人数は揃っているのですが

娘たち2年生は、新たに入った1年生と合わせても、試合に出る人数になりません。

今の3年生は、自分たちが勝つことだけを優先して、

後輩を育てず、試合にも使わず自分たちの思い出づくりだけをしているように感じています


などと、いろいろ書きましたが

懐かしいし! 微笑ましい!

30年近く前の記憶中学時代青春

私も、嫌いな先輩がいたな。

娘と同じく、ただただ、先輩を怖がっていたな。

こう、親になって、中学部活を思い出すと、

アホだったし、アホ発言していたなと。

娘も、この理不尽さを経験して、成長していくのでしょう。w

2017-06-26

プレッシャーをかけすぎ。

期末テストだが、プレッシャーかけすぎ。

いい点数取らないとどうなるか分かってるよねって何回も言ってくる。

尋常じゃない。

酷い。

自分子供ときはどうだったの?

人に言えるほどなの?

いつもいつも嫌味ばっかり言ってきて、そのわりには別のテストで良い点数取っても嫌味を言うのと同じぐらいには褒めない。

大抵1回くらいしか褒めない。

嫌味は一日に何回も何回も言ってくる。

「何回も言わないで」と言っても。

僕は、こう言いたいんです。「悪い所だけ過大評価しないで。いいところも平等評価して。」と。

よく考えていただきたい。そんなにプレッシャーかけたら逆に怖くて眠れなくなって悪影響を及ぼす可能性も否定できないのでは?

泣きたいくらいに言ってくる。

それと、よく僕の前でため息つくよね?しないでくれる?プレッシャーもっとかかる。

全て結果次第って何回も言うがそれは恐ろしいほどのプレッシャーや!

(長くなるので書きかけです。)

2017-05-29

大学の授業が薄っぺらすぎる

東大とかみたいにレベル高いところに通っているわけではないし、言ってしまうとMERCH以下の偏差値しか無い大学に居るので「お前が馬鹿からそう思うだけ」と言われたら説得力のある返しができないのだけれど、それでも大学の授業が薄っぺらいと主張したい。

今年で大学生活も3年目に入り、順当に行けば後期には単位の取得が完了するペースなのだが、得たものが一切ないといえるほど大学での授業内容が頭に残っていないのだ。

単位取得はしているけれど成績という観点から見ればC評価が多く、ギリギリ赤点を避けている現状なので授業内容が頭に入ってないんだろうとも考えられる。

けれども単位取得の肝を担っている学期末テストの内容が『授業中に再生した動画言及した企業マーケティング戦略は何だったか?』というのはひどすぎるのではないだろうか。

自慢ではないがマーケティングについては当大学内で比較した場合に限るけれど、ある程度の知識を私は持っていると自負しているが、流石に特定企業が行っていたマーケティング戦略なんて動画を見ていなかった私に解けるわけがない。

せめて、商品販売個数を計測する戦略とか書いてくれれば何となく当たりをつけることは出来るが一切とっかかりになる情報がないので授業出席者しか解けないのだ。

授業に出席しないものは、いかなる知識保有していようとも単位は上げませんと言っているようなものである

そもそもの話私が大学に行かないのは、授業時間90分のうち、教授雑談が半分以上を超えていてどのタイミングで本旨に触れるかわからいかである

教授ゼミ生と一緒に福岡に行った時に食べた食事がとても美味しかった話など、至極どうでもいいのでとっとと必要な話をして終わらせてほしいというのはおそらく講堂にいる生徒全員が等しく思っていることだろう。

適当面白みのない授業を展開する教授ばかりではないのはだが、どちらが多いかと言われれば上記のようなゴミ教授ばかりである

こうやって教授批判するかの言葉を連ねると「彼らは有名大学を出ていて高知能、その話を楽しめないキミは低知能」とマウントを取られる。

しか東大を出ているとか、有名大学の院を出ているとか私からすればどうでもよいことなのだ。授業がつまらないという事実は私の中で変わることはないのだから

やっていることは市販されている本(自著であることが多い)を朗読しているだけで、自宅で必要な部分は覚えられる。そんな「教授いる?」と感じるような講義内容でどこに「教授は頭いいなぁ」と感じる要素があるのか。私が異端なだけで世の中の人資格肩書だけで知能を判断する、判断基準が外部にしかない人ばかりなのだろうか。

つまるところ大学というのは教育ビジネスであり、肩書を得られるのを対価に金を払って、脳死しながら授業を消化し続ける場所なのだ

私が声を大にして言いたいのは「大多数の人間にとって大学は一切必要ない」ということ。

企業大卒要求していて、大卒給料が高いかしょうがないので大学に行って卒業しようと考えているだけで、そこで何を学べるかはどうでもいいのだ。

しかし私はそこまで割り切ることができず、大学を学ぶ場所と考えてしまったいたからこうして不満が爆発しているのだと思う。

私は運がいいことに文系大学に進学しているが、小さい頃にパソコン祖父から貰い、そして2つ上のいとこがネット関係に非常に強かったため影響を受けIT関係に強くなった。

そして大学ではこれまた運がいいことにビジネス精通した人間たちと仲が良くなり、今後の希望を得た。

情報量を多くする気はないのでこれを読んだ奇特な人は「騙された人間」と私を罵るかもしれないが、それはどうでもいいことだろう。

私の周りは大学に通うことを強く勧めたが、結局それは私に合わず、彼らに合わなければ日々鬱屈とした思いを抱えながら、ただ授業を消化する人生を歩んでいた。

アドバイスに従った結果、得られたのは大学と私が合っていなかったという知見だけである

このことからアドバイスと称して意見をぶつける人間は、個人を見ていない」というのが判明する。

彼ら助言をする人間最大公約数的な、大体の人間にとってベストではないがベター程度にはなるはずという意見をぶつけることで自身人生正当化をしつつ、悦に入ってるだけなのだ

確かに最終的に選択をしたのは私であるが、どれだけの人間が周りの人全てが自分と反対の意見を述べている中、自分の考えを押し通すことが出来るのか。

私は大学生になり人に恵まれたおかげで、本当の考えを通せたのであって、高校生の頃であれば貫くことはできないだろう。

結局、大学の授業が薄っぺらいというのはこの「多様性を認めず一般論を勧める人間」が大学への進学を勧めているかなのだ

から教育という存在はまるで利権を貪る団体のように怠惰でありながら肥大してしまった。

大学というのはそもそも専門性の高い話を学び、その専門的技術社会のために使うのを目的とした教育機関だ。

特に能のない私のような人間大学に行ったところで卒業したという事実を抱えて企業に入り、一切学んだことを使わないで終わるのが関の山である

学歴社会は確かにフィルターとして有効な部分もあるが、その企業学歴フィルターをかけているのが世間にバレればまるで現在検索エンジンがハックされるようにそこに向けて最適化されてしまう。

まり大学進学するものは優秀で専門性の高い人間から採用するというのが前提にあって学歴フィルター機能していたのに、そこがハックされてしまったがためにバツグンな効果を発揮するとはならなくなった。

ハックされていない採用基準意図した人材を取得できるため優秀であるが、認知されてしまえばそこに注力できる人間採用する弱い基準となってしまう。意図しない人材を確保することになる。

起業家の話を聞いてみると「東大生のほうが統計的に話がわかる」と語る。

まり学歴フィルター大卒区別するのでなく、東大生などの超難関校とそれ以外で区別するようにしたほうが建設的だ。(給料も含め)

そうすれば無駄大学に通う人間も減るし、ビジネス大学も少なくなる。大卒枠を争って貧困に悩む人間も減る。

私が問題提起したいのは以下の2点。

・何も考えずに一般論で「大学はいったほうが良いよ」と個人を見ずに語るやつは口を閉じよう

企業大卒学歴フィルタリングしても効果が薄いので、給料から難関大学基準はMERCHかそれ以上?ここはわからない)とそれ以外で分けるべき。もしくは意図した人材採用できてかつハックされていない新しい採用基準を見つける。

こうして大学が少数精鋭になれば教育者も生き残りをかけて力を尽くし、怠惰で肥えた教授も減ることだろう。

私はとにかく薄っぺらくて意味のない授業が大学から消滅してほしいので、教育機関こそ激戦のビジネス社会のように苦しみながら競争して欲しいと思っている。

確かに科学の力というのは重要だとは思うが、現在私の身の回り生活に欠かせないと思うものを作っているのは企業であり大学で教鞭をとる人ではない。私が知らないだけで企業にその教授も協力しているのかもしれないが、それなら大学ではなく企業研究させてもらえばいい。

まり「安定してるー」とアホ面下げて年に数回、偉そうにゴミみたいな本を書きながら教壇に立つ輩は荒波にも稀ながら淀んだ精神を磨き上げるべきだということ。

そもそも大学はいま腐るほどあるわけだけれど、その全てが科学において必要ではないだろう。それならばなおのこと競争化させて精鋭化させなければいけない、なぜ「研究」という話になった途端嫌儲精神が発作的にでてくるのか。

何度も書いている気がするけれど、その大学競争化をする上で最も邪魔なのは一般論を振りかざして大学に行かせようとする無能な働き者と大卒フィルタリングする企業だ。

個人を見ないで、自分人生訓を元にとりあえず精神アドバイスするやつは総じて糞だし、対してその人を案じているわけではない。

こうした一般論で武装した人間に対して、正論に感じようが自分感性と考えを元に対抗できるように成長することが、幸福につながるだろうしひいてはこの薄っぺら大学の授業の減少につながる。


以上が大学の授業が薄っぺらいと感じたことから私が考えたことでした。

2016-12-22

愚痴とお願い

私は高校生企業への内定を貰い無事に就職活動を終えた高校生だ。

今日は終業式だった。

2学期の成績と出席状況が出る日だ。

放課後内定者の中で少しでも成績が下がった者、一回でも遅刻欠席をした者が就職担当教師に呼び出されて怒られた。

呼び出されたのは10数名もいた。

私は運動などは苦手だがいわゆる5教科の成績は10段階評価10か9だった。80点前後から90点後半。

2学期は中間テストでつまずいた教科もあったが、期末テスト挽回しようと「いい点数」を取った。80点前後から90点後半。

だが点数は100点でストッなのだから一回つまずいた時点で成績は落ちるのだ。

今回呼び出されるのは「少しでも成績が落ちた者」。

その頑張りは評価されない。

元々成績が悪いなら頑張って取った点数が私にとっての悪い点数でも成績が上がって怒られないのに。

その人はそれで褒められて、最初から成績が良かった者は少し落ちたら怒られるのだ。

何のために頑張ったのだろう。

確かに、例えば数学であれば思考力を鍛えるだとかの目的はあると思う。

でも学生にとっての一番の目的は進路を決めるため、再試にならないため、教師に呼び出されて怒られないようにするためだ。

前提が違うのに「成績が落ちた」と一括りにして10数名の前で名指しで怒る。

周りは他のクラスもいるので私の成績など知りもしなく、ただ「成績が落ちた」ということだけを知るのみ。

今回のことだけではなく、大勢の前で名指しで怒る行為がどんなに無意味で尚且つ怒られた人の心に傷をつけるのか。

しかも私は1教科、9から5に落ちた教科がある。

だが、その教科の教師は授業中に課題を出すだけで授業をしない。

「ここがわからない」と言っても返される言葉は「頑張れ!」。

頑張ってもわからいから聞いているんじゃないか

その授業を受ける価値はないと思った私は他の人の妨害はしない程度に態度が悪くなった。

するとどうだろう、20点代でも7を取った人がいる中私は5。

いい点数だけ言うのも格好悪いので恥を忍んで言うと私は55点だった。

でもおかしいだろう、何で20点代が7で50点代が5なんだ。

確かに授業態度の問題もあるだろうが、まず他の教科は成績を決めるときほとんどテストを見るのに何でこの教科だけ?

業態度が大事なのはわかるが、この教科だけ特別業態度が大事なのか。

そんなはずはないだろう。

そんな私怨のような成績で呼び出された内定10数名の中でボロクソに言われたのだ。

確かに点数を落としたのだから成績が下がるのは当たり前、でもしっかりと成績をつける教師だったのなら、ここまでズタズタに言われることはなかっただろう。

もちろん、怒られたとき反論出来る空気ではない。

就職担当教師は言った。

就職したら理不尽に怒られることだってある」と。

それはそうだと思う。

でも、その理不尽に対してどう対処したらいいかを教えるのが「教育」であってただ理不尽を与えるだけではその教師がいう理不尽と何ら変わらないと私は思う。

それから出欠状況のこと。

私は欠席はしてないし。遅刻が増えたのは私の甘えなので私に関してはそこは言われたことはその通りだと思う。

ただ、終業式で言われた「信頼される」ということを引き合いに出すのなら欠席を怒るのはどうなのか。

確かに健康体が一番。

でも体調を崩したなら素直に休めばいいと私は思う。

体調が悪いのに無理に学校に来て咳や鼻水で周りの人の邪魔をするか、大人しく欠席して早く治すか。

どちらが信頼されるのだろう。

確かに就職してお給料を貰う立場であれば絶対に休めない日もあると思う。

だがしかし、ここは学校である

それは「臨機応変」というやつではないのか?

周りにうつさないために、自分も早く治すために欠席という判断をした、それだけなのに何故怒られるのか? 大勢の前で恥をかいてまで。

私は冬休みの間に「決意文」を書く。書かされる。書かねばならない。

理不尽な怒られ方をしても。

何故ならば就職担当教師が「内定した会社に言う」と言うからだ。

しかもしれない。それでも書く。

何故ならば書かなければまた怒られるから

こうこんな理不尽に言い返せない空気ボロボロに言われるのは沢山だ。

遅刻は本当に私の気が緩んだ結果なのでそれは反省するが、それ以外は書くことが浮かばない。

成績が落ちたこと自体は私が悪いと思うけれども反省するような点数ではないし、そもそも反省たから期末で挽回しようとしたのに。

拙い文章に加えて、書ききれないことも山ほどある。

もしこれを読む貴方教育者または何かしら人に何か教える立場であるのなら。

大勢の前でボロボロに言わないこと、それは傷にしかならない。何も生まない」ということはわかってほしい。

そして怒るのなら。「一方的に言うのではなく相手の言い分も聞くこと」を頭に置いてほしい。

最後に。

今回「怒る」という言葉を使ったのはこれが何も生まない行為だと思うから

成長させるために相手欠点ミスを注意することだったら私は「叱る」という言葉を使う。

就職して、私の上司になる人にはちゃんと「叱って」ほしいし、今まで怒っていた人は相手押し付けるばかりでなくちゃんと歩み寄って叱れるようになってほしい

2016-12-03

「軸にそって回転させる」って?

中学3年の期末テスト数学問題で「この三角形をx軸にそって回転させてできる立体の体積を求めよ」ってのがあったんだが、

「x軸にそって回転させる」ってどういう意味

ふつう「x軸を回転の中心にして回転させる」とか、「x軸のまわりに回転させる」とか言うと思うんだが。

それとも、そういう言い方もありなの?

「x軸にそう」ということは、x軸方向に動かすことで、つまりはy軸を中心に回転させるのだろうかとか、だいぶ悩んでしまった。

単純に教師がクソなの?

中学生に教えようと思うと、いろいろ苦しむわ。

2016-07-04

増田の人は理系が多い?日本史得意な人はいますか?

もうすぐ期末テスト(考査)なんですが、

大宝律令から弘仁貞観文化テスト範囲です。

なんとか満点を取りたいので、コツを教えて下さい。

何でもします。

2016-01-18

とある高校生の夢

 初めに、文章なんてもの学校小論文の授業ぐらいでしか書かないのでおかしなところが多々あると思います

そこは大目に見てください。

 なんで僕がこの匿名ダイアリー自分の夢を書こうかと思ったか自分でもわかりません。

たぶんあふれ出る僕のパッションが抑えきれなくなったからです。

 冗談はさておき(←使ってみたかった)僕の夢について書こうと思います。長くなるかもしれませんが、もしよかったら読んでください。

僕の夢は、ITエンジニアです。ITに興味がある高校生なのです。

 きっかけは中学の時、ゲームクリエーターになりたいと思ったことでした。

調べてみるとゲームクリエーターには、企画を作る人、音楽を作る人、絵を描く人、そしてプログラマというのがありました。

僕は芸術方面の才能が乏しかったので、音楽、絵は無理かなと思っていました。(実際僕の描いた絵は酷いです)

そしてゲームをとりあえず作るならコンピューターの知識がいるから、プログラミング必須だなあと思ったので、プログラミング勉強をし始めました。

初めてのプログラミング言語Javaでした。

最初入門書を一通りやって、そのあといよいよゲーム作りだと思って、インターネット見ながら作ろうとしたんですがね・・・

これがなかなか難しいわけですよ。

周りにコンピューター好きの友達かいなかったので一人で考えたり、プログラマならググれとかいうのを聞いたのでグーグル先生にお尋ねしたりね。

そんで壮大なストーリー面白いシステムを兼ね備えたゲームが完成した・・・

とはならなかったです。ならなかった。

そもそも一からゲームを作るのなんて無理なんだ。ふつう何かしらのソフトとか使って作るんだよ。

自分に言い聞かせて、Unityかいゲーム開発ソフトをやり始めたんですけどね、これJavaつかえねーじゃん。

ってなりました。でもなんかJavaScriptかい言語でなんか名前が似てるからいけるんじゃないかなあ(適当

とか思ってやってみたんです。ググってサイトプログラムから使えそうなものを持ってきて何とか、ゲームっぽいもの作りました

でもプログラミング全然してないじゃんとか思って、ゲーム作りは中断したんです。

もっとプログラミング使えることしよう。特にJavaが使えるやつを。

そう思って始めたのが、Androidアプリ開発でした。

自分スマホ自分アプリが動いた時の感動は、今までで最高でした。

でも、Androidアプリプログラミングって、今までやっていたJavaプログラミングとだいぶ違うと思いました(少なくともその時はそう感じた)

それに、技術を学ぶのはいいんですけど、当初の目的ゲーム作りから外れてしまって作りたいと思うものがなくなってしまったんです。

それでプログラミングあんまりやらなくなってしまったんです。(この時がだいたい高校一年生の夏ぐらい)

 このころ僕は高校に進学していました。

僕は田舎に住んでいるので、いける高校は限られていました。

その中でも、私立高校の進学コース最近実績を出しているようだったので、そこに行きたいと思いました。

私立なので親に反対されましたが、頼み込んでいっていいといわれました。

ただし面白いことに(面白くないが)大学お金とかは一切出さなから自分で何とかしろ(笑)と言われました。

中学ではそれなりの成績だったのに高校に行ったら、上には上がいるんだなあということを痛感させられました。

高校1年生の最初模試偏差値が50でまあ50ならいいだろうとか思っていました。

しかし校内順位が下から数えたほうが早いぐらいのところで、期末テストとかはまあまあい順位だったので、がっかりしました。

それからプログラミングと代わって勉強を少しやるようになりました。

一年後血のにじむような努力の末(実際そんなに頑張ってないです)偏差値65ぐらいで安定するようになりました。

 プログラミングやらなくなってからそっち系情報だけはしっかり集めてました。

インターネットプログラミングに関するブログを見たり、ITの本を買って読んだり。

ちょっと別の言語Python)を勉強したり。ほんのちょっとだけですよ。

まあそんな中で自分人生について考え直してみたんですよ。

ほんとにプログラマになっていいのか?

真偽はわからないが、プログラマは最弱の職業労働時間は長く、給料は低い。

そのうえ30歳過ぎたら使い物にならない?みたいなことがネットで言われていた。

ネット情報鵜呑みにするのは愚かだと思うし、すべてが真実ではないのだろうけどやっぱり不安だ。

別にそんな危険を冒してまでプログラマにならなくてもいいんじゃないかとも考えた。

 しかし、しかしですよ。プログラミングに触れなかった空白の1年間でいろいろな知識を得たんです。

株やFXプログラムを使って自動取引している人とか、コンピュータ作曲させるプログラムとか。

自動車自動運転プログラムですよね。

プログラミングっていろんなところで使われているんだなあ、と感動しました。

面白いアイデアを見るたび、

「そういうアイデアもあったのか」

と悔しい思いをしました。自分にはアイデアがあっても実現する技術がないとおもってさらに悔しい思いをしました。

きっとこれからも新しくて便利で面白いものが出てくると思います

僕もそんなものを作りたいと思っています

自分の書いたプログラム世界を変えるものになったらどんなに愉快なんだろう。

 世の中にすごい人っていっぱいいます

高校でも絶対勉強でかなわないなって人はいっぱいいます

僕は初めてのことが比較的苦手ではじめは全然できないんです。みんながぱっとできることができなかったりすることに劣等感を感じることもあります

つい先日センター試験があって、僕は高校二年生だけど問題を解いてみたんです。

僕は数学が得意だと思っていて、模試でも数学が一番点数が取れるのに、センターマーク形式になったとたん思考停止しました。

友達は僕よりはるかいい点数を取っているのに僕は全然ダメちょっと自信を無くしました。

 世界を見ればもっとすごい人がいます

iphoneを作ったスティーブ・ジョブズとかはほんとにカリスマだと思います

世界を、僕たちの生活を変えた(少なくとも僕はその影響を受けている)

でも僕はジョブズにはなれません。

一度世の中に出たもののまねをしても世界は変わりません。(もう変わってしまっているから)

なんか哲学っぽくなってきた。というか言いたいことが分からなくなってきたなあ。

まあつまり、新しくて面白い作ってる自分がわくわくするようなものが作りたいと思ったわけですよ。

 結局僕の夢というか人生コンピュータの道に進むことになりそうです。

一年間は受験勉強をして、大学に行くことがこれから一年目標になりそうです。

でも大学に行くことは最終目標ではありません。

僕の人生の道の途中のほんの些細な事。

 もし道を見失いそうになったら、ここに書いたことを思い出したいと思う。 

 とっても長い文を書いたと思います。(自分的には)

なんか本が作れそうですね。自叙伝みたいな。

というかきっとここまで長くて下手でつまらない文章最後まで読んでくれる人はいないと思います

僕だったら読まないから

でももし読んだ人がいたら、「ひっどい文だな」とか「お前みたいなやつにが新しくて面白いものを作れるほどこの世界はあまくねぇよ」

とか「そもそも新しくて面白いものってなんだよ、もっと具体的に言えよ」などなど文句があると思います

なんか自分で書いていて悲しくなってきました。

本当にごめんなさい。

                                                                           ―終わり―

2015-10-18

英語教員があるといいなと思うウェブサービスNo.1

並べ替え作成サイトがあればいいのに。

今はhttp://www.calc-site.com/randoms/rearrangeこのサイトを使って、文法問題集の作問から1個ずつ作ってる。

英文コピペして、一単語ずつ「,」を挟んで、って感じ。

テスト範囲の分の英文を全部(100以上ある)並べ替えにするのは結構手間がかかって、しんどい

でも並べ替えをさせると英作文力がつくから、生徒からは好評だし、中間テストの結果にも反映されててよかった。

こういうウェブサービス自分で作れたらいいなと思うんだけど、専門外すぎる。

本当は

英文コピペする

②半角空白を自動区切りポイント認識してランダム配置して、半角空白スラッシュ半角空白を単語あいだに挟んで吐き出す

オプションで、単語の前に①②③なんかをくっつけられる

っていうのが1度に10問くらいできちゃえばかなり早くプリント作成できそうで、本当に欲しい。

できたやつはそのままワードコピペするからプリント形式で吐き出さなくていいし。

1. ①loves / ②me / ③he.

みたいな形。

というわけで誰かのウェブサービス作るネタにならないかと思って、技術部員が多いはてなさんで吐き出してみたのでした。


追記

神の増田が現れて、作っていただきました。どうもありがとうございました。

http://www.geocities.jp/s107ken/prog/js-eigo.html

追記というか疑問

>> 大文字→小文字変換(先頭バレ防止)と[,]を選択肢として独立させる(文の切れ目バレ防止)のと[.]はずし(文末バレ防止)のオプションがあると完璧になりそう 大文字文字変換くらいは自分でやれかもしれんけど <<

大文字→小文字変換をつけるとしたら主語「I」だけ大文字のまま残すとかできるんでしょうか?

wordでも一括変換できたような気がしますが、特定文字だけ省いて変換というのができなかったようなという気がしたので気になりました!

追記 20:32

いろいろ機能が増えてさらに便利なものになっていました!本当にどうもありがとうございます

さっそく職場に広めさせていただきました!

サポート掲示板としてここがリンクされていたので、一部文章削除しました!

追記 2016/02/26 23:08

カッコ内のみ並べ替えられるよう、バージョンアップしてくださいました!

対応がはやくて感激しております!!

これから期末テストに向けて、プリント大量生産してますので、存分に使わせていただきます

今のところ不具合はないですが、でたら報告させていただきます~!

2015-10-13

自分ADHD(というかADD)なのか怠け者なのか

最近悩むようになって発達障害のチェック項目をみていたら9割くらい当てはまってびっくりした。

自分ADD(注意欠陥障害)ではないかと疑うエピソード

・昔から時間が守れない。遅刻とか提出物とか。間に合ったほうがいいと自分でも思っているのだが、いつもぎりぎりにならないと動けない。

そして見積もりがあまいので間に合わないことが多い

・人の話が抽象度が上がりすぎると理解できない。単に頭が悪いだけかもしれないけど。

ケアレスミスが多い。細かいことに気づけない。

・物をよく無くす。財布と携帯を合わせて10回くらいなくした。

休日何かしようと思うけど面倒で体が動かない

関係あるかもと思うエピソード

教科書を読んでいると、細かいことに注目しすぎる(と言われる)

曖昧なしゃべり方をする(と言われる)、話が省略しすぎで分かりにくい(と言われる)

期末テストとか、何が大事なのか分からないためいつも点数はよくない。

自分長所はひらめきと、同じレベルに達した時のクオリティ(その変わり成長は遅い)だと思う。そのおかげか一浪したけどいいところの大学はいけた。

中途半端に終わることが多い

友達と長続きしない。

自分意志をはっきりと決められない。進路とか恋愛とか

でも、物をよく無くすというところ以外は当てはまる人も多い気もする。

から自分はただの怠け者で障害のせいにしようとしているだけかもしれない。

どっちだろうか?

それと、障害でもそうでなくても社会に溶け込めるように向き合わないといけない。

向きあってなんとかなるようになったこともある

携帯はネックストラップをするようにしてからなくさなくなったし、

受験生とき数学消しゴムを使わずからやすいように書いたらミスは減った。

障害と分かれば気持ちは割り切れるかも。

ただ障害のあるなしで向き合う方法って変わるのかな

あ、薬を飲むのはあるなー

まあでも結局結論としては、薬をのみたくないから障害だろうと関係無く、本当は障害のせいにしたいけど前向きに、

自分社会的ダメなところと一つ一つ向きあうことなのかな。

人に聞いたり事例集読んだりして、修正加えていくことなのかな。

就活したくないなー、うまく受け答えできないだろうな(と人から指摘されている)

何か思うところのある方は何か教えてください

2015-08-19

教育現場にもF2Pを導入したらどうだろうか

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/DA3S11921249.html

基本無料コンティニュー(再履修)にお金必要

期末テスト対策講座や応用科目コース、教養勉強資格対策講座(一次試験免除とかもつけよう)とかでお金を取るんだ。

まだ今の人類には早いかな。

2015-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20150129231744

以前東大シケプリの話を聞いて、さすが受験エリートが集う官僚養成機構と感動したし

増田ブコメ見てても、大学で学ぶ知への付き合い方

それ自体が十分価値ある体験になるというのはわかる

が、それを語る多くは恐らく卒業証書価値があるレベル大学を出てそうなので

ちきりんの言う、卒業証書価値がないレベル大学

それだけの体験ができるのかは少し疑問に思う

要は、Fラン通うくらいなら低賃金で働いてチャンスを窺えって

経団連老害が言ってる辺りに結論持って行きたいんだろうけど

以前どっかの大学期末テストの内容が中学英語レベルだと話題になってて

こんな大学存在価値ないだろという意見に対し

一度理解ハシゴから落ちた若者への再チャレンジとして有益だって意見もあった

これから少子化が進み人材を使い潰すほど余裕がなくなっていく時代

Fランレベル若者低賃金で使い潰すか

20歳前後の脳にとって基礎学習最後のチャンスを使って底上げを図るか

どっちが国益になるのかよくわからない

個人的には後者であってほしい願望はある

2014-07-23

自殺しないという決意が選択肢を減らして窮屈だという話

大学生3年生・男

要は最近つまんねーという話

それまでは何をやってても楽しかった。出会う人はみんな魅力的だったし、何をやってても楽しかった。

友達は少ないし、彼女もいなかったけど、それでも自分に自信があって毎日が充実していた。

しか事件が起こった。まずここしばらくの夢だったバックパッカー旅行に失敗した。

計画ミスと、変なところで潔癖な性格が出てしまって途中で断念してしまった。

行きたかったところまでは行けなかった。夢がかなうと信じてバイトして貯めた20万円がなくなった。

夢破れた悔しさと、つらいバイトをして貯めたものがなくなった徒労感が残った。

それでも直後は、次何やろうか考える余裕があった。旅行に出直そうとも思っていた。でも母が乳がんになった。

ステージ0で完治するくらいだったけど母にはショックだったようで、「私の人生はつまらなかった」と言われた。

家族いたことはよかったし、だからこそお前は好きなことをやれって言ってたけど、自分母親人生を後悔しているというのは息子としてショックだった。

しかも手術の直前まで話してくれなかった。数か月前に里帰りしたときから様子がおかしかったから何度も聞いたのに。

手術当日はうろたえる父と、術後に痛い痛いとうめく母を見た。「代わってやりたい」ってこういうことか、と思った。

若いころはおそらく男性を引き付け、結婚後は息子を育てた乳房。それを取られることは単純な身体の欠損ではないんじゃないか。想像できなかった。

母のピンチ家族がまとまることもなく、母が退院した後は逃げるように実家から下宿に戻った。

ここで1か月ほど、誰にも相談できずひとりで悩んでいた。気晴らしにおいしいものを食べたりしても感動しなかった。

大好きだった映画や本も見る気がなくなった。好きなことすらできなくなったかと思ってさらに落ち込んだ。

ちょうどそのころ好きな女性がいた。脈はあまりなさそうだったけど、仲は良いものだと思っていた。

慰めてほしいとまでは言わない、でも愚痴くらい聞いてほしかった。

ある日彼女あいさつすると、何やらつれない反応をした後、目の前で自転車に乗って逃げられた。

意味が分からなかった。前に会った時は別れ際「また会おう」って向こうが言ったのに。

こっちが勘違いして相手に不快な思いをさせていたのかと思うと悲しくなった。可能なら彼女を少しでも幸せにしたいと思っていたのに。

ここから1年、現在に至るまで独りになると悩み、泣き出す日々を送っている。

最初の数か月なんかは上記の女性の幻覚を見たり、文章というものが全く読めなくなったりした。

それでも大学勉強さえ結果が出ればよかったんだが、それもかなわず

親が信用できなくなって、留学とか進学も考えられなくなった。

なんだかもうわけがからなくなって、悔しかったり、何がダメだったのが思い悩んでばかりいる。

最近はもう生きるのがつらい。かといって死んではいけないと思うから自殺しない。

そうするとやめて楽になるっていう考え方ができなくてどうしようもなくなる。

そんな状態で再び失恋しようとしているし。

期末テストなんぞあるわけだが、投げだしたくてしょうがない。

もうどうしようか。

2014-07-05

親に射精管理してもらったら、人生捗った件

高校受験大成功に終わり、高校初の期末テスト自己採点で90点台ばかりでした。

ですが、そんな俺も中学時代ダメ人間でした。

それが、何故そんなに変われたのか。

そう、射精管理です。

中学時代にどうしても、オナニーばっかりしてしまい、何事にも集中できない生活を送っていました。

そんなときに父親にプレゼントされたのが「男性貞操帯」これをつけ始めた当初は気が狂うかと思う日々でしたが、

テスト目標点数を達成でき、父親に鍵を開けてもらい、ちんこをシコシコしてもらったとき「俺、変われる!」と始めて実感しました。

2013-07-24

上智大学ダメなところ

①控えめに言って学事が無能

この大学経営は、教授からも「呆れる」といった声をよく聞く。

学事の対応は、基本的に杓子定規で、あらゆる例外対応を拒絶する。(そして、常にとてもめんどくさそうな表情をする)

早朝に学生学生証を見せてトイレに行きたいといっても、「門限があるので、、」といって絶対に空けないし(その割に、法科大学院生は口頭確認で通したりする)

服が汚れたので、プールシャワーを使わせてほしいといっても許可されない。

何らかの意見や、お願いを学事センターにもっていっても、もともと処理する枠組みが用意されていなければまず聞いてもらえない。

どこの大学でもそんなもんだろうと思っていたが、どうやら教授大学経営陣および従業員には呆れているらしい。

教授大学学会を開こうとしたら、学事に部屋代を請求されたとか、311の時点で、大地震時のマニュアルがないことに気づいたりだとか・・・話をあげてけばきりがない。

こんなことでは、早慶とか明治大学みたいに愛校心やら帰属意識をもつのが無理で当然である

寄付も全く集まってないしね。http://sophia100.jp/08_kifu/01.html

②授業がひどい

法学部の話である

一部熱心な先生はいるが、まじで一部である

ほとんどの授業は、教科書プリントを大人数へ向けて読むだけで、超退屈。一般教養のほうがおもしろレベル

単位は学期末テストと出席点で評価される。

授業に一度も出なくても、伊藤真シケタイとかをそれなりにやれば単位は来る。

私立文系大学生活なんてそんなもんかもしれないけど、他はどうなのか教えてほしい。

まー授業に出ない分、課外活動ができるし、就活でも課外活動のほうが勉学よりずっと評価されるからある意味いかもしれないけれど。

概してこの私文大学の内容のなさはマジで深刻な問題だと思う。

完全に形骸化している。高額な卒業証書を買ってる気分。大卒重要視される日本社会に出るためには仕方ないけどさ。

ヘルパー主催オリエンテーションがひどい

これは有名な話だが、上智大学法学部には、クラスの面倒をみるヘルパーなる存在があり、

彼らがオリエンテーション合宿を企画する。

オリエンテーション合宿とは、授業の登録の方法、授業の情報交換あとはアイスブレイク目的にしたものである

これがひどい

ヘルパーとはちょっとアレな人たちの集団であり、合宿では下品な芸を仕込まれ、発表させられる。

詳しく書くのは面倒なので書かないがとにかく下品DQN的。

ワンチャンとか普通にある。

その時点で、まともな学生や、繊細な学生大学に大きく失望することとなる。

んで、最大の問題は、法学部学部長とかも同行して、その下らない一部始終を目撃しているにもかかわらず黙認していること。

最近になって、やっと教授会の議題となっているらしい。

大きな声で言えないが、ヘルパー主催飲み会が公然と校内で行われている。

真剣にこれは問題になる前にやめたほうがいい。

上智大学のいいところ

就活外資とかの厳しいところでなければ、最初の足きりで基本的に最上位群として処理されること。(理系・法経外英国教等)

学費が安い

以上

2013-04-19

好きなことだから黙って会話したい。どうでもいいことはずっと話していたい。

http://anond.hatelabo.jp/20130419120014を読んでいて、ちょっと横道に外れるけど、

日常がこんな会話で済むならすごく楽なのにと思う。

電車の車内広告を見ている男子高校生二人。

『あの娘が出てるテレビCM見た?』

『おう、見た。ポカリCMでしょ』

『あの娘が(喉もとを震わしながら綺麗なうなじをちらりと見せる姿が)好きなんだ』

『ああ、俺も(あの娘が最後くるりと振り返って微笑む姿が年相応の女子高生みたいで、あの笑顔だけで三杯ごはんいけるわ。だから)そうかも。』

………………

『ところでさ、今度の期末テストなんだけど』



『好き=詳しい』『好き=語れる』の世界は疲れる。

人によって異なる好きなポイントをどうして

いちいち擦り合わせなくちゃいけないんだ。

好きをプレゼンしなくちゃいけないんだ。

好きなことは譲れないからあんまり喋りたくはない。

ただ好きという共感だけを共有して心地よく黙っていたい。

2013-03-09

単位を落としやす大学新入生にアドバイス

http://anond.hatelabo.jp/20130309133408

そろそろ桜の季節。春から大学に入る単位を落としやすい新入生にいくつかアドバイスを送る。

  • 3食きちんと食べる。睡眠をしっかり取る。生活の基本だけど、忙しいので疎かにしがち。(オレは大学雰囲気にうかれすぎて、食事をちゃんと食べないで、試験期間中に体調を崩した覚えがある)。運動も週2~3程度でいいので適度にやること。
  • 授業ノートをつけて、授業を振り返ること。単位を落としたとしても、記録をつける事により、後の交渉がしやすくなる。






  • あとは、個人的には、期末テストなり、レポートを全部提出したあと、単位を落としたなって確信したなら成績発表前に行動することかなぁ。レポートのやり直し、テストのやり直し。どちらも先生の何回目の授業のココを聞いておけば良かったみたいな解説をつけて、それを持って再テストなり、再課題なりいただく。「単位をください」よりも「ご一考おねがいします」みたいなオブラートに包んで。

2012-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20120724025818

二度目まして、はてな

就職を諦めるという選択を書いた者です。

今日も落ちちゃったよ、3次選考、お手紙、無念。

思った以上に反響があってびっくりした。

応援の言葉も読みました。

から感謝する、ありがとう

スペック書いてなくって、自分を男だと思った奴がいたことがイチバンビックリしたよ。

地方ではそこそこイカした大学の現役4年女子大生です。

専攻は文系情報処理学科

サークルみたいな活動は3つくらいノリで掛け持ち。

スキル普通自動車免許情報処理関係が3つ、簿記会計が2級。

http://anond.hatelabo.jp/20120724025818 さん、あたりー、応用情報持ってるよー。

初級シスアドを高校のときにとってたら、大学でタダで受けれた。

バイトは学費と生活費がかかってる。

こんな時間日記を書いているのもそのせいだよ。

学費は9月までに後期分納めたらもう考えなくていいって思うと、にやにやしてしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20120724025818

容姿の話も気になった。

そんなに酷くない顔だと思うんだけど、こればっかりは他人の意見を聞かないと分からない。

接客のバイト吉高由里子を幼くした感じっていわれたことがある。

自信は全くない、整形したいって思うほどではない。

女子力低いのは否定できないですヨ。

カワイイはつくれる信者

http://anond.hatelabo.jp/20120724025818

ブラック定義は、個人的には2つある。

・3年くらいは生きてそうなこと(公開されている資料みて)

・説明会で質疑応答の時間があるか

休日がなかったり、給与ナマポ以上ほしいけどムリならまあいいかくらいに考えてる

自分ひとり生きていくための生活目標で、多く望んでないと思う。

実際、はてなからみてブラック企業と思われる企業(入れ替わり激しいという噂)にもイラナイっていわれたから、もしかしたら贅沢なのかも。

こんな感じ。

あと、1つ黙っていたことを追記する。

はっきりいって、これが自分就職活動が上手くいかない原因だと思うので、悲劇のヒロインになりたくて黙ってました。

自分高卒で働く予定だったこと、つまり自分が本当は大学いけるほど頭がよくないってことだ。

就職活動するのは2度目。

というわけで、高望みはしてないとも思う。

高卒内定貰ってた会社サブプライムによる経営破綻で高3の夏に消えた。

大きな会社じゃないけど、働いてる人は一生懸命で、事務職でそういう人たちを支えるだけの存在になれるってなって、内定してうれしかった。

うれしすぎて、全商全種1級とか初級シスアドとかに挑んで、一人でバカみたいに浮かれてた。

大学に進学することになったのは、割愛。

ナントカ推薦って形で大学に進学して今の自分にいたります

高卒就職するつもりだったから、リクルートスーツきてるにーちゃんねーちゃんと同じ位置で面接とか受けてたよ。

本当はテストセンター抜けれるほど頭のできはよくない。

だいたいは1夜漬けと直前暗記でしのいだり、人脈で勝負してきた。

高卒就職するのが当たり前な、しかも、就職と書いてニートと読むのが当たり前のような高校を出てる。

アルファベット大学に入るまえの事前学習で教えてもらったレベル

>文章を読む限りだけど、採用しないと思う。仕事学校の延長にみてるように感じるよ。

この意見が図星すぎて、言葉にならんかったぜ。

仕事を失って大学きちゃったんだから、世の中不思議なもんです。

短い内定期間に研修受けて、仕事がどんなものかは、うっすら分かってるつもりだった。

なんかね。

偏差値低すぎる自分」が企業にばれちゃって落ちてるんじゃないかなあって思ってたんだよ。

高卒内定貰ってそこつぶれていま就職活動してまーす、なんて履歴書に書いてるわけでもないけど、どこかで品のなさかなにかがばれちゃってると思ってた。

はてなはてブみて、ちがうなって考え直したけど。

今日のお祈り通知も、鳴らないスマフォも、前期期末テストも。頭悪いからだけじゃない。

運が悪いだけでもない。

自分に足りない、女子力とかを、まずは身につけようと思う。

「運が悪いだけだ」という周りの声はどうしようもないから、これからも悩むかもしれないです。

一緒に仕事をしたいと思わせることって、難しすぎですな。

一緒に仕事をしたいと思ってもらえるって、幸せすぎなんでしょうな。

8月の内定ラッシュ、今年も時期がずれずにここらになりそうです。

「もう死にたい」っていうところまで、頑張ります

ありがとう

2012-07-09

 今年、一年間の浪人生活を経てようやく大学に進学することが出来た。

私の進学した大学はいわゆる「高学歴」といわれるような大学であり、生徒数も全国でも有数のマンモス校である

なれない大学生活もあっという間に過ぎ、前期も終わりに近づき、学内には期末テストで終われる生徒の姿を見かけるようになった(かくいう私もその一人なのだが)。

過去問探しに奔走し、必死友達にすがる。私の通う大学には付属校があるため、そこからエスカレーター大学入学した人は

先輩たちも多く重宝されるのだ。そんな時ふと思うのが、「友達って一体なんなんだ」ということである

自分友達が少ないほうだと思う。お昼ごはんを一人で食べることも少なくないし、休日は一人で本を読んですごすことが多い。

だが、お昼ごはんを食べる人間が、休日を一緒に馬鹿騒ぎしてすごすことが出来る人間友達なのか。

それってただの知り合いじゃないって思っちゃうわけです。

だれでもいいわけでしょ。寂しさを紛らわせることが出来れば。寂しいのがいや。そういう感情があるから、群れたがるわけでしょう。

から入学当初に必死アドレス集めに奔走するわけでしょう。では、あなた。その手に入れたアドレスの中に今でも連絡を取っている人が何人居ますか?と問いたいわけです。

からない。園感情がまったく理解できない。うわべだけ、寂しさを紛らわすだけの存在なんて友達って呼べますか。

ただのレスポンスがくる人形しか思っていないわけでしょ。

そんなことを考えながら、大学内の集団をみてると怖くなる。寂しいという感情に支配された人形たちが、狂ったように下品な笑い声を上げているわけです。

ホント、怖いBGMでもつけたらホラー映画の完成ですよ。

あの大学人間を減らすべき。少なくともいらない学部2、3個はあるでしょ。クズ養成所としてしか働いていないよ。学内に居ると実感する。

きらきらした目で学校見学している高校生とその府警方を見ていると、「絶対入っちゃだめだぞ!こんな大学クズしかいないからな!」と叫びたくなる。けどそれは出来ないチキン

2011-02-11

東大生になったら受けたい、たったひとつ講義

東京大学ご入学、おめでとう。

これからは残された青春時代を謳歌しながら、自分のやりたい勉強にむかって突き進んでいくことができます勉強したいことがない人も、友達と酒を飲めばそのうち見つかるので気にせずにキャンパスライフエンジョイしよう。

それぞれの興味関心が違うので、絶対に受けるべき授業ってのはホントはないと思う。

どういう授業に感動するか、好奇心をくすぐられるかはひとによってまちまちだろうから

それでも、大学人になるにあたって、大学空気に慣れることも必要なように感じる。

その点で僕は、総合科目Aの「科学史」、小松美彦教官講義おすすめする。

東大先生はないのだけれど、毎年夏学期に行われているから、彼の定年まで続くのだと思われる。この授業にぜひ潜ってほしい理由は、次の3点である

ひたすら高圧的で、何をやっているのかわからないメディアミックスな授業

まず、この授業は「科学史」ではない。まごうことなき「生命倫理」の講義である

彼の専門領域である臓器移植」の問題をてがかりに、「死」についての見識を深めていく。

でも、授業内容ははっきりいって意味不明である

高校教師』という昔のテレビドラマを見せられ、最後に愛の逃避行をしたふたりは「死んで」いるのかどうかを問う。

帝銀事件」という日本を騒がせた事件を取り上げ、人体実験のありかたを問う。

かと思ったら、突然ハイデガーとか哲学者の話をし始める。

最後の授業では『あしたのジョー』がどういうマンガかを語り、1時間以上延長する。

それらはすべて「生命」というタームで結びついているのだが、高校まで単調な座学を受けてきた人間には意味不明に感じると思う。

そしてこれらは、基本的に教官意図強要される。教官意図と異なることを言えば、なぜかキレられる。寝てたらチョークを投げられる。なんとも理不尽な授業である

自分意見をぶつけることができる自由さ

しかしそうした教官の高圧的な態度に、反逆できる機会が与えられている。

「授業のボイコット」と「期末テストである

教官ははじめにこう言うのである。「テストは『授業受けた人用』と『授業受けなかった人用』の2種類を用意する」と。

つまり授業に一切出なくても、初回とテストさえ行けば、単位は取得できるのである。ここに、大学という組織がどういうものなのかが凝縮されているように感じる。授業はすべて、「教官のターン」なのである。「教官のターン」を不快に思うなら、授業に出なくてよいとあらかじめ公言しているのである

その代わり、「受講者のターン」である期末テスト」には出席を求められる。「受講者」は、授業や教官の著書に対して、反論を記すことが認められる。見事教官をうならせたら「優」、とりあえず書いたら「可」である。明瞭である

テストは、教官と受講者の勝負なのだ。教官が下す「優」は、「お前の解答には納得させられた」という白旗とほぼ同義なのである

大学という組織の成り立ちを垣間見る

授業に出なくてもよいという教官スタンスは、彼が全共闘世代であることにも関わっているように感じる。いま大学教官の下す「優」「良」「可」「不可」に振り回される学生が、支配に対し反逆した時期が45年ほど前にあったのである。彼の授業は、その時代を追体験させてくれるようでもある。

大学に反逆したものの多くは、今や予備校に流れている者が多い。小松教官が、東京大学出身であるのに東京海洋大学教授であるという肩書にも、何かあるのではないかと勘繰ってしまう。

大学というところは、授業だけ考えたらぬるいものである。だから意識の高い学生」は、やれ学生団体だの、サークルだのバイトだのに力を入れ、大学という組織の無力さを呪う。

しかしそうではない。大学の授業(講義ひとつ取ってみても、議論を活性化させるタネが転がっているのだ。ゼミのアットホーム(優しい・厳しいを備えた)な雰囲気も大学醍醐味であるが、マス授業の緊張感も味わってもらえればと思う。

楽しい大学生活を。

東大生になったら受けたい、たったひとつ講義

東京大学ご入学、おめでとう。

これからは残された青春時代を謳歌しながら、自分のやりたい勉強にむかって突き進んでいくことができます勉強したいことがない人も、友達と酒を飲めばそのうち見つかるので気にせずにキャンパスライフエンジョイしよう。

それぞれの興味関心が違うので、絶対に受けるべき授業ってのはホントはないと思う。

どういう授業に感動するか、好奇心をくすぐられるかはひとによってまちまちだろうから

それでも、大学人になるにあたって、大学空気に慣れなけれないけないように感じる。

その点で僕は、総合科目Aの「科学史」、小松美彦教官講義おすすめする。

東大先生はないのだけれど、毎年夏学期に行われているから、彼の定年まで続くのだと思われる。この授業にぜひ潜ってほしい理由は、次の3点である

まず、この授業は「科学史」ではない。まごうことなき「生命倫理」の講義である

彼の専門領域である臓器移植」の問題をてがかりに、「死」についての見識を深めていく。

でも、授業内容ははっきりいって意味不明である

高校教師』という昔のテレビドラマを見せられ、最後に愛の逃避行をしたふたりは「死んで」いるのかどうかを問う。

帝銀事件」という日本を騒がせた事件を取り上げ、人体実験のありかたを問う。

かと思ったら、突然ハイデガーとか哲学者の話をし始める。

最後の授業では『あしたのジョー』がどういうマンガかを語り、1時間以上延長する。

それらはすべて「生命」というタームで結びついているのだが、高校まで単調な座学を受けてきた人間には意味不明に感じると思う。

そしてこれらは、基本的に教官意図強要される。教官意図と異なることを言えば、なぜかキレられる。寝てたらチョークを投げられる。なんとも理不尽な授業である

しかしそうした教官の高圧的な態度に、反逆できる機会が与えられている。

「授業のボイコット」と「期末テストである

教官ははじめにこう言うのである。「テストは『授業受けた人用』と『授業受けなった人用』の2種類を用意する」と。

つまり授業に一切出なくても、初回とテストさえ行けば、単位は取得できるのである。ここに、大学という組織がどういうものなのかが凝縮されているように感じる。授業はすべて、「教官のターン」なのである。「教官のターン」を不快に思うなら、授業に出なくてよいとあらかじめ公言しているのである

その代わり、「受講者のターン」である期末テスト」には出席を求められる。「受講者」は、授業や教官の著書に対して、反論を記すことが認められる。見事教官をうならせたら「優」、とりあえず書いたら「可」である。明瞭である

テストは、教官と受講者の勝負なのだ。教官が下す「優」は、「お前の解答には納得させられた」という白旗とほぼ同義なのである

授業に出なくてもよいという教官スタンスは、彼が全共闘世代であることにも関わっているように感じる。いま大学教官の下す「優」「良」「可」「不可」に振り回される学生が、支配に対し反逆した時期が45年ほど前にあったのである。彼の授業は、その時代を追体験させてくれるようでもある。

大学に反逆したものの多くは、今や予備校に流れている者が多い。小松教官が、東京大学出身であるのに東京海洋大学教授であるという肩書にも、何かあるのではないかと勘繰ってしまう。

大学というところは、授業だけ考えたらぬるいものである。だから意識の高い学生」は、やれ学生団体だの、サークルだのバイトだのに力を入れ、大学という組織の無力さを呪う。

しかしそうではない。大学の授業(講義ひとつ取ってみても、議論を活性化させるタネが転がっているのだ。ゼミのアットホーム(優しい・厳しいを備えた)な雰囲気も大学醍醐味であるが、マス授業の緊張感も味わってもらえればと思う。

楽しい大学生活を。

2011-01-10

あれは7年前・・・本人に謝罪した

あれは7年前、高校1年生の頃だった。

休み時間クラスの男数人であるゲームをやることになった。

教室に置いてあるクラス全員の予備の名札が入った箱からひとつを取り出し、その人と握手をするというゲーム

最初じゃんけんで負けた俺がトップバッター。引き当てた名札はAさん。

「あの~・・・握手してください。」

Aさんは首をかしげながらも握手してくれた。と、同時にゲーム参加者からの「うえ~~~いwwwwwww」という声が。

死ぬほど恥ずかしくなってしまった俺はあろうことかこんなことを言ってしまった。

「あ。こ、これは、ゲームに負けた罰として・・・・・・・・・・・・」

家に帰ってから、「なんてひどいことを言ったんだろう。つまらない保身のためにAさんを傷つけてしまった・・・」と激しく後悔した。思わず泣いた。

翌日謝ろうと思ったものの、本人の顔を見るとなかなか言い出せず、2年へと進級。それ以後も謝ることができないま卒業・・・。

―――

Aさんはものすごくおとなしい女の子。引っ込み思案だ。

過去、何度か開催されたクラス会に参加したのを見たことがない。悪く言うなら地味な感じだ。

いや、そもそもAさんはもとから引っ込み思案だったのか?クラス会にも全く参加しないようなノリの悪い女の子なのか?

しかすると、俺があんなことを言ってしまったがために、おとなしくさせてしまったのではないかあんなことを言ってしまったがために、クラス会にも参加しなかったのではないか

俺の薄れた記憶ではわからない。

俺とAさんは同じ大学に通っている。たまに見かけることもある。だけど、話しかけることができない。

から、Aさんがどのような大学生活を送ってきたかは全くわからない。

Aさんはサークルに入ったのだろうか?

サークルに所属したとするなら、そこで大学生活をエンジョイできただろうか?俺のせいで、自信を失ってエンジョイしてないかもしれない。

サークルに所属していないとするなら、それはやはり俺のせいではないのか?

ゼミでは、他のゼミ生と仲良くすることができただろうか?俺のせいで孤立してしまってたりしてたらどうしよう。

こんなことをたびたび考えてた。今も考えてる。

大学ももうすぐ卒業だ。

大学の授業もほぼ終了し、残すは期末テスト春休み学生生活はもう終わる。

Aさんが卒業後どのような道を行くのかは知らない。

就職するとするなら、地元を離れて遠い地に行ってしまうかもしれない。そうなってしまうと、直接会って謝るチャンスはもう無いだろう。

謝るなら今しかないのか。しかし、あれから7年も経ってしまった。

謝るのが怖い。謝ったときAさんがどのような反応をするのかが怖い。

そんなことを思いながら、「直接会って謝りたいことがある。」というメールの送信ボタンを押すかどうか迷っている。

2010-12-03

何のために勉強してますか。

高校生最後テストが終わったということで、

記念に日記を書いてみます

あなたは、何のために勉強していますか。

教養を増やすためですか。

将来の夢を叶えるためですか。

ただ、なんとなくですか。

私は義務教育から今に至るまで、

ずっと「自分を守るため」に勉強してきました

教養なんて身についてません。

夢なんてありません。

小学校は、親に怒られないように勉強しました

いい子を演じるために。

「何で勉強してないのに点数取れるの?」と言われるのが好きでした

親が喜ぶ顔が好きでした

中学受験を迎えた年、

「落ちて周囲の人に迷惑をかけたくない」という理由から、

レベルを落とした学校を目指しました

教科書の本文を丸暗記する単純作業だったので、

中間期末テストはいつも首位でした

そんな勉強した結果、高校には首位で合格しました

高校では、首位を守るために勉強しました

クラスメイトからは「頭が良い」と認識され、

勉強でわからないことがあれば私に聞いてきました

私はその時、とても嬉しかったのです

検定に合格すると先生が喜んでくれるので、

必死になって勉強しました

そして何よりも親が喜んでくれました

高校二年になって、とうとう首位から陥落してしまいました

どんどん検定にも受かりにくくなっていきました

親は悲しみ、やればできる子だからと励ましました

先生は私に目もくれず、成績の良い生徒に話しかけるようになりました

この頃の私は、勉強の仕方がわからなくなっていたのです

教科書本文だけを丸暗記する勉強方法は、

高校では通用しなかったのです

勉強では一番という自己の拠り所を失った時、私は気づきました

私から勉強を引けば、何も残らない。

二位に陥落した結果、クラスメイトは気を遣ってか、

「頭が良い」とは言わなくなりました

私の存在価値勉強できることだけなんだと改めて自覚しました

独り歩きする私の姿を、止まっている私は眺めることしかできませんでした

走っても走っても追いつくことができず、

愛想笑いを浮かべることしかできませんでした

私って、何のために勉強しているんだろう。

そう考えたのは、高校三年になってからでした

振り返ってみれば、私は自分を守るためだけに勉強をしていました

だから教養も、夢も、何も無いのです

私はこれから大学に入学しても、

他人のご機嫌取りのために勉強をするのでしょうか。

またしても自己防衛をするのでしょうか。

勉強することが、怖くなりました

2010-09-02

時の流れが速いわけ

もう9月だ。こないだ正月だったのに。時間の流れが速い。

学生時代は節目が多くあった。入学式卒業式中間テスト期末テスト学年末テスト、学期の始まりと終わり、夏休み冬休み春休み文化祭体育祭修学旅行などの各種イベント。節目節目で、時間の流れの中の自分がいまいる位置を意識させられた。時間の流れが小刻みだったから、時間が長く感じられた。

でもいまは節目が少なくのっぺりとしているから、時間現在地意識する機会が減っている。だから、気がつけば長い時間が過ぎ去っている。

次に時間現在地意識するのは街並みがクリスマス色に染まりはじめる時だろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん