「攻略」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 攻略とは

2020-04-17

anond:20200417065121

レイプするぞとなったときセキュリティで頑丈に守られたタワーマンションに何度も苦労して侵入するより、そこらでぶらついてる女を攫った方が早いし、おまえの生殺与奪は俺の手の中だ、ってできるじゃん。

タワマンの女は攻略何度高くて心折れるし、すぐセコム呼んで逮捕されるかもという恐怖心とかでレイプすっぞという気持ち萎えていくよね

そういうことだよ

2020-04-15

[]4月15日

ご飯

朝食:ジューシーハムサンド。昼食:おにぎり。夕食:大根トマト納豆たまごうどん

調子

むきゅーはややー。

仕事はいったんにったんさったん。

調子が悪い。ソワソワして落ち着かなくて何もできない。

プリンセスコネクト

メインを攻略したり、サイドに追加されたリトルリリルイベ攻略したり。

流石にこれ系のコンテンツは楽勝になってきたなあ。

アーシャのアトリエ』(switch版)をクリアしたので感想

ネタバレあり。アトリエシリーズ自体が初プレイ。二周クリアEDは各キャラ個別ED女子会EDは回収。裏ボスたちは挑戦してみたけど、wikiの最強装備を揃えた上でも面白さより苦行感のほうが強かったのでパス

・起動してまずOPムービーに衝撃を受ける。

https://www.youtube.com/watch?v=H2ejHEZ760Q

退廃的で綺麗な世界に一発で惚れ込んでしまった。

・何よりもイラストレーター、左氏の絵の良さ。ライザが話題をかっさらう中買った理由はこれ。イラストがそのまま3次元化したようなCGモデルイベントスチル、設定資料集まで見れてこれだけで満足。

とはいえグラフィックのものあんまりよくない。さすがに2012年ゲーム移植だし、全体的に荒い。ライザのアトリエプレイ画面見たら綺麗すぎてびっくりした。

カメラは固定アングルだし、動き回れるフィールドは一つ一つが狭い。もっと自由にこの世界満喫たかった。

音楽が最高。サウンドトラックめっちゃ聞いてる。個人的な好みは『涸れ谷に雨を』(フィールド曲)と『秘宝を求めて』(フィールド曲)と『Journey to the New World』(アーシャのテーマ)と『本の棺と自動人形』(弐番館)と『献花』(スタート画面)と『誘いの花~秋』(マップ終盤)と『Close to the Edge』(ピンチ曲)と...良曲が多すぎる。

・調合システムパズル感が強くて面白かった。最初システム理解できなくて攻略見ちゃったけど。他シリーズとのシステムの違いは賛否わかれるらしいけど、どうなのかは知らない。

戦闘は正直あんまり面白くない。戦略とかゲージ管理とか位置関係とかもはや全部関係なくて、装備が強ければ勝てるし弱ければ負けるゲーム。調合がメインで戦闘オマケという感じ。

キャラクターもいい。推しはもちろんキースさん。「冷たいように見せかけて実は優しいおじさんなんだな」という風に見せかけて、実は本当にただ困った性格おっさんって感じなの好きですね。初見キーEDを迎えた。好感度全然上がらなくて焦ったけど、特に必要はなかったっぽい。

キャラクター一人一人の描写イベントはいいのに、メインキャラクター同士の絡みがまるでないのが残念。レジナとウィルベルとかほぼ確実に同時にPTに入る初期メンバーなのに、二人が会話してるシーンとか多分一度もないんじゃないだろうか。

キャラ個別エンドで一番条件が難しかったのは意外なことにリンカさん。まさかただのポンコツお姉さんでなかったとは。この作品屈指の闇深キャラの登場にびっくり。

・「世界を救うのはもうやめた」というキャッチコピーは知ってたけど、むしろこの作品では「世界を救うための機構」そのものラスボス。え、世界を救わないってそういう!?!?

クリア後も何一つ世界は救われていないけど、一気にゲーム雰囲気が明るくなる。いいなあこの世界

・「たるー!」がクリア後に聞ける。

EDでニオも「たーる!」を言ってくれる。これが強烈にかわいい

ぶっちゃけ周回は引継ぎ要素を含めても面倒臭い。残りの2エンドの回収は当分後かな...

総じてゲームとしてはイマイチな点が多いけど、雰囲気ゲーとしては優秀だし満足した。黄昏シリーズの残り二作もセットで買ってあるので、これから遊ぶ。楽しみ。

2020-04-14

[] #84-14「幸せ世界

≪ 前

「これは使命だと思った。全ての人間、いや森羅万象幸福にせよという己(おれ)の使命だと」

彼はそのフラグで、悪魔的なヒラメキを得たのである

それが世界を分裂させることだった。

「“最大多数の最大幸福”はベターな考え方だったが、ベストではなかった。多様性自由というものがある以上、その“最大幸福の中心”から近い者ほど幸福になりやすく、遠い者ほど不幸になりやすいからだ」

例えば、人物Aが幸せになれる世界をAとする。

この世界Aでは、人物Bは幸せになりにくい。

かといって、人物Bが幸せになれるよう世界Aのルールを変えてしまうと、今度は人物Aが割を食う。

「ならば新たに“最大幸福の中心”を、別の世界線で作ればいい。誰にでも分かるシンプルな解答だろう?」

人物Bが幸せになれる世界Bを、人物Cが幸せになれる世界Cを。

そうしてフラッガーは次元渡り歩き、世界をどんどん分裂させていったのだ。

恋愛シミュレーションゲームマルチエンドを作るようなものだよ。たくさんヒロインが出てくるのに、一人としか結ばれないなんて悲しいじゃないか。結ばれないヒロイン可哀想だ。サブキャラ攻略対象にして、それぞれトゥルーエンドまで用意しなくっちゃ」

フラッガーの例え話はイマイチからなかったが、自分のやってきたことを“誰もが幸せ世界”の最適解……だと思い込んでいるのは伝わってきた。

さすがSSS+級の指名手配犯なだけあって、頭のネジがブッ飛んでる。

そもそも世界が分裂すると、形を保てなくて消滅してしまうから意味がない。

仮に維持できたとしても、フラッガーの計画には重大な欠点がある。

世界が分かれている時点で、“人物も分かれてしまっている”からだ。

“Bの世界にいる人物B”は幸せになれるかもしれない。

だが“Aの世界にいる人物B”はそのままだ。

次元から同一存在ではない。

更に言えば、“世界Bにいる人物A”は幸せになれない可能性が高い。

まりフラッガーは“幸せ人間を増やしている”と同時に“不幸な人間も増やしている”んだ。

それを“誰もが幸せ世界”だというのは独善的だろう。

もっとも、それを指摘したところで聞く耳を持たないだろうけど。

「己は全てを幸せにするために、できることをやった。お前らのような輩は邪魔をすることしか考えていない。お前らが理想郷を滅ぼしたんだ。お前達にはそれが分からない」

計画を一通り語りつくすと、フラッガーは「お前達には分からない」と連呼し続けた。

分かる分からないとかじゃなく、俺たちには分かってやる筋合いがないというのに。

自分理解してもらおうと勝手に期待して、勝手失望してやがる。

こいつの言う“最大幸福の中心”には、実のところ“己”しかいなかったのかもしれない。

…………

それから十数分後。

かけつけた次元警察にフラッガーを引き渡し、俺はようやく元の世界に返れることになった。

「ちなみに、あの後フラッガーはどうなるんだ?」

帰路の途中、俺はガイドに尋ねた。

「たぶん永遠に眠ってもらうことになるだろうね」

死刑かよ。容赦ないな」

「違う違う、文字通りの意味だよ」

ガイドによると、フラッガーは刑務所に入れられて、そこで睡眠装置に繋がれるらしい。

「それで心地よい夢を永遠と見れるようにするのさ。脱獄意志を与えないようにね」

老衰死ぬまで、ずっとそのままってわけか。

ある意味死刑よりもエグい。

「……いや、フラッガーにとっては“幸せ世界”なのかもしれないな」

フラッガーの目指した世界と、いま奴が夢で見ている世界

あいつにとって、果たしてどちらの方が幸せなのだろうか。

いずれにしろ、もはや奴は夢の世界にいつづける他ないんだが。

俺はその選択肢が残されているだけ、今のフラッガーよりは恵まれている方なのだろう。

何が幸せで、そのために何が必要か考えられる。

理想を追い求めることも、夢を見ることも、譲ることも、面倒くさくなって妥協することもできる。

それ自体幸せではないのかもしれないが、“目を瞑るかどうか”自分意志で選べる余地はあるんだ。

(#84-おわり)

2020-04-10

自宅待機で暇ならやってほしい珠玉エロゲー

リモートならまだしも、不幸にもリモート環境がなくて自宅待機になって暇を持て余してる

そんな会社員もいるに違いない

映画を見たりドラマを見たりゲームをやるのもいいが

そんなのは暇を持て余してなくたって、趣味の一環で堂々と出来るしやるだろ?

でもって、エロゲーなんてものは、よっぽど暇を持て余してなければやらんだろ?

ということで、今から勧めるゲーム中古通販ダウンロード販売で買ってやってみてほしい

普通エロゲってゲームバランスが酷くて、そこがコンシューマとの最大の差だと思うんだけど

これらのゲームは、バランス調整まで頑張ってて、素直に遊べるゲームになってるので楽しめるはず


BALDR SKY

アクションゲームとしての完成度はコンシューマに劣らないものがあり、

武器を育てて組み合わせでコンボを作るシステムで、操作技術を高めつつコンボ最適化しながら強敵攻略していく事になるので

中毒性が高くハマるゲーム性を備えているというのが個人的感想

https://www.youtube.com/watch?v=cbyCmpnap_o

集団戦に有効な技、タイマン有効な技とそれぞれに特性があり

それらを繋ぎながら独自コンボを作り上げて、1コンボで大ダメージを与える組み合わせを考える

これだけでもかなり楽しめるはず

https://youtu.be/QRxDw7VHBe0?t=53

ストーリー最終話に向けて絶望的な寂しさから徐々に盛り上がっていく展開の熱さがあり、

盛り上がったところで「貴様らぶっ殺してやる!」って気分で、敵の集団を蹴散らして、

強敵に勝ったときの爽快感をぜひ味わってほしい

是非やってみてほしいので、どんなストーリーだかは言わないが、世界観とかは公式ページを参考にしてほしい

http://www.web-giga.com/baldrsky/

俺は面倒になるとストーリーを読み飛ばしちゃう事も多いのだけど、BALDR SKYは全部読んだし

何なら動画で何度も見直した、それくらい好きです

気に入ったらBALDR SKY ZEROも是非

ちなみにBALDR SKYSteamでも販売されているようだ

ランス10

何十年か続いたシリーズ集大成RPGだけに世界観ストーリーも売りなのだけど

キャラごとに制限回数があるスキルをうまく組み合わせながら攻略していくゲーム性の高さも魅力

じゃんけん的なシンプルゲームシステムだけど、考えなしには勝てないので、RPG作業感はあまりないと思う

強敵は強くて攻略甲斐があるし、人類滅亡回避するのも楽じゃないから、難しいとすら感じるかもしれない

エロゲと侮るなかれである

2020-04-01

某所で炎上している件、には直接関係ないんだけど

2.5なら隠れろとか隠れないとかちょっと見ただけでしんどくなって追うのやめたので詳しくはわかっていないけど

あの界隈の言動に感じる二次元ならオープンにしていいという風潮めちゃくちゃしんどい

自分ゲーム開発をしている人間だけど昔はそこそこ会社同人誌が送られてきていた

その中で自分たちが作った大事キャラ性格言動改悪され、勝手にカプにされ、ひどいもの18禁だったりもして、

同人活動をしていた私ですらこういうのは隠れてやってくれ、開発者に見せんなと思っていた

先輩が魂込めて作った悪役は勝手にかわいそうな過去捏造され、本当は清らかで優しいみたいなキャラ付けをされていた

それを見てみんな「なんだこれwww」ってなってたけど「私が作ったキャラはこんなのじゃない!」とぶちぎれた先輩はそのキャラをより悪どいキャラにしてしまった

もう十数年前の話

最近同人誌は送られて来ることはほぼなくなったけど、かわりに新作を出した時にTwitterエゴサーチをすると高確率BL妄想エロ妄想が引っかかってくる

たまに18禁絵も引っかかって来るんだけど、正直ああやって自分性癖をよく全世界に向けて発信できるなっていつも思うし

子供のように感じているキャラたちが汁だくにされてるの、本気でめげるし気持ち悪いなって思ってる

それでもゲームやグッズを買ってくれるお客様だし、開発側は表立って文句言えないんだよね

自分も一時期二次創作同人誌作っていたけど、声デカオープン二次同人腐女子がどっと増えたのが嫌で一次創作の方に移ったよ

別に二次創作するのはいいと思うよ、言っても自分もしてたし

でもグレーっていうか、こっちが黙ってるからグレーなだけでブラックから公式には見せないようにしてほしい

せめて未成年者がゲーム攻略を探すために検索かけた時に18禁イラストが引っかからないようにしてほしい

これは腐女子だけでなく男にも言えること

大事キャラの胸や尻を勝手にでかくしないで

うそ奇形では・・・?みたいな胸にしないで

胸を綺麗な形にするのにどんだけ苦労してると思ってるんだ

いやまあ妄想するのは自由だけどちょっとは隠してくれ

2020-03-29

18卒のアベノミクス世代だったのにニートやってたかコロナ世代なっちまったよ.......

来月から就活しなきゃいけないのにさぁ.......

思えばニート生活も悪くはなかった。いい歳して親からお小遣い貰う劣等感こそ付き纏うけど時間的制約から解き放たれた圧倒的可処分時間を用いてレトロギャルゲーヒロイン達を攻略しまくった記録はきっと就活でも役に立つだろう。

アメリカ好景気アベノミクスによる堅調な株価に支えられ企業業績も好調就職市場人手不足の絶賛売り手市場

昨年の年末まではこんな現状認識だったのにものの数ヵ月で天国と地獄だよなぁ.......

まぁ俺は元々底辺からいいけど来年以降の新卒は可哀そうだな。でもそれも天運か。人間万事塞翁が馬メモオフ人生

2020-03-25

長崎では保守派日本の加害を否認し、被爆者こそが南京事件記憶を求めている - 法華狼の日記

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20200320/1584632675

原爆投下には正当性があり、南京事件には正当性がないという古谷氏を擁護するだけの根拠がない。

⑵また南京事件については、おそらくどの軍隊も同じ境遇、つまり上海戦という激戦直後の部隊が休息や配置換えなしに南京攻略を命じられ、なおかつ食料が現地調達だが略奪はするなという二律背反命令を受ければ、そりゃどの国の軍隊も大なり小なりやらかすだろうという、構造的な学びが必要なんだよ。

anond:20200325102201

おもしろい「ヤツ」だな、のほうが定番だし

乙女ゲーにでてくる攻略対象男子の中のツンデレちょいワル定番セリフからきているやつだとおもう

まあでもどうしても漫画で探すなら1980年の白泉社あたりじゃないか

紅茶王子前後

2020-03-24

anond:20200324110200

地下100階を目指すangband系のゲームは「帰還」の呪文や巻物の効果が、地下で使えば地上へのワープ、地上で使えば最終到達階へのワープになっている。

これにより地上の街で物資補給しながら広大なダンジョン攻略するという形式ながら、無駄な移動を排除して常にプレイヤーに合った難易度階層攻略できるようになっている。

2020-03-23

うわ…今のはてぶのゲームアニメブクマ苦しっ…

ワニが死んだだステマだとか

フェミラブライブがなんだかんだとか

ぶつもりでカブの売買がどうとか

苦しいよ 苦しい

まるで「MHW ネルギガンテ 弱点」って調べた時に企業ゲーム攻略がでてくるぐらいの苦しさ

2020-03-18

anond:20200318160334

人間は「初心者が上達していく話」が大好きなんだよ。

初心者は「こういう未知の世界があるんだ」と知識欲を満たせるし、

熟練者にとってはもはや記憶の彼方にある「初期衝動」の追体験になる。

それから原住民異邦人を仲間だと認めてくれる話」も好きなんだ。

認められたほうにとっては(悪い意味ではなく)承認欲求が満たされるし、

認めるほうからしても「異邦人が俺たちの価値観共鳴してくれた」という承認になるしね。

そして「ゲームのもの面白さ」もあるよな。

どういう敵が出てきてどう攻略たか

プレイ日記ゲーム実況の面白さと同じよ。

2020-03-16

anond:20200316103806

しろ人間ゲームじゃないかちゃんと向き合わねば…でもそれってどうすれば…?」と悩む奴はグダグダするから嫌われて

ゲーム感覚でポンポン効率的攻略する奴ほど好感度稼げるすらある

2020-03-14

課金がいらなくなるようなバグじみた仕様を見つけたけど、公式に捕捉されたら対策されそうだから攻略情報を書けなくてもどかしい

2020-03-12

コロナウィルス危険な病だけど感染対策はしないのが正解

リソースワクチンの開発と対処療法に振って、感染のもの回避することにリソースは割かない方がいい。

ちなみに俺はciv4の皇帝攻略者で内政のプロから

ポケ徹がDDoS攻撃を受けているのだが

ポケモンファンにずっと親しまれ信頼されてきたポケモン徹底攻略というサイトが、攻撃されている

はてなの皆さんは色んな技術持ってそうだし、何が助けられる人いるんじゃないのかな?

俺はプログラム系全く知らないか応援しかできないけど

ポケ徹が存在し続けるとお金稼げない人がいるからなあ

彼らが犯人なんやろうなあ

2020-03-09

ラブコメ漫画」でのマルチエンドはありなのか

ジャンプで連載中の漫画ぼくたちは勉強ができない」が今週一つの最終回を迎えたところですが、同時に少年誌では前代未聞のマルチエンド方式であることを発表したこと大炎上しています

結ばれたヒロインが決定してからそれなりの時間が経ち、荒れかたも落ち着いてきたところでの爆弾投下だったので酷い荒れ方でした。全盛期の頃の俺妹にも負けず劣らずの荒れようで、罵詈雑言が飛び交う酷い有様でした。

純粋に喜んでいる人もいるのでしょうがそういう人はあまり多くは書き込まないので、大抵は今までの鬱憤を晴らそうとする書き込みですね。見るに堪えない人も多かろうと思います

この方式が嬉しくないかと言われると嬉しい気持ちもあるにはあるのですが、それでも個人的には「ラブコメ漫画」でのマルチエンドには反対です。1話2話程度の完全にifルートと分かるような形式であれば良いのですが、過程も含めて描こうとするのは絶対に反対です。

ラブコメを読むことを競馬に例えることも多いし、その感覚もあるのは否定しませんが、それでも一番は唯一無二の運命の人と結ばれる過程を見たいから読むというようなロマンティシズムなところなんですよ。

好きなヒロインがその相手であれば最高ですけど、そうでなくともその運命が美しければそれで良いんです。

恋愛ゲームはいいのかと言われそうですが恋愛ゲームはいいんです。ラノベにもあると言われそうですがラノベも今のところはいものしか知りません。媒体の違いは大きいです。知ってる範囲で違いを書きます

漫画におけるマルチエンド

漫画でのマルチエンドは少年誌では前代未聞ですが、、青年誌では「すんどめミルキーウェイ」という前例があるそうです。

読んでいないので詳しくは知りませんが、本編のフィナーレ手前から分岐のようです。読んでいないのでなんともいえませんが、「ToLOVEる」のようなエロよりならありかなと思いますし、そうでなければちょっとどうかと思います。どのくらい続きを書くかにもよりますが。

ちなみにジャンプで連載中の「ゆらぎ荘の幽奈さん」も擬似的なマルチエンドを行っています。一本道の話の中で必然的に各ヒロインのあり得たかもしれない将来を描いているもので、設定的に可能作品は限られるとはいえ上手いやり方だなと感心します。

ラノベにおけるマルチエンド

ラノベで一番有名なマルチエンドは最近出た俺妹のあやせルートでしょうか。これはゲームノベライズです。ifなのは明らかなのでこれはいいです。

他にも「ベン・トー」の最終巻もマルチエンドですがこれも短編でそれぞれと結ばれたかもしれない世界を書いてるだけなのでifなのは明らかですからこれもいいです。

ラノベとして一番ちゃんマルチエンドを書いてるラノベは「お前をオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ」の小豆エンドでしょうか。ドラゴンマガジンで本編と並行して短編連載していたパラレルストーリーをまとめたものですので、これもifなのは明らかですね。時系列的に半年以上かけて別の世界を書いていますし、小説なので描写密度漫画よりずっと高いです。このくらいかけていればこういう選択をしていれば小豆と結ばれる運命だったんだなと素直に思えます

恋愛ゲーム

マルチエンドと書くまでもなくほぼマルチエンドです。

シナリオメインの恋愛ゲーム基本的出会いとそれぞれの事情簡単に知っていく共通ルート個別ヒロインイベントなどを通して結ばれていく個別ルートに分かれています。「シュタインズ・ゲート」のように実質一本道なものもありますが、恋愛メインならほとんどこういう形式です。

共通ルート個別ルート比率作品によって色々ですが、大抵は共通ルートのほうが短く、個別ルートのほうが長いです。

なぜかといえば、最終的に主人公がどのヒロインと結ばれるにしろ共通ルートでは同じ経験をしているわけですから、その同じ経験比率よりなぜそのヒロインと結ばれたかという個別に仲を深める比率のほうが高くないと説得力が薄くなってしまうからですね。

個別ルートが1,2時間かい作品もありますがそういうものは基本駄作と言っていいでしょう。1,2時間描写が済んでしまうような運命説得力などありません。

主人公のし選択によって、別のヒロインと結ばれる運命生まれる。恋愛ゲームのいいところはあったかもしれない運命をいくつも見られることですね。まあそれをメタるのもまた恋愛ゲームですが。

ラブコメ漫画」では反対な理由

オリジナルアニメマルチエンドはないでしょうからねこの辺りでしょうか。

「唯一無二の運命の人」という表現ですが、生まれときから赤い糸で結ばれているという意味ではなく、その場その場での選択によって結ばれる運命となった人という意味で使っています

ですから現在ラノベでやったことがあるような方式ですとか、恋愛ゲームならその運命になるだけの十分な説得力があるからいいんですね。

じゃあなんで漫画だと反対かというと単純にそんなに長く描けないでしょ? というだけです。長く描けるなら別にいいと思います

ぼくたちは勉強ができない」での分岐文化祭だそうですが、文化祭は150話中69話目です。恋愛ゲームでいえば共通ルートが69話、個別ルートは81話です。この時点で成幸が誰かに惚れてる感じもしないので分岐するタイミングはいいと思います。だからヒロインこのくらい描くならいいと思いますよ。でも81×4って無理でしょ? 直接ルート関係あるところだけとして適当に半分にしたって約160話、約3年分って半分にしても非現実的じゃないですか。

そうするとどうなるかっていうと今まで描いてきた描写を使い回さざるを得ないじゃないですか。そうする度に成幸が同じ経験をしてきたにも関わらず、些細なことで全然別の相手を好きになりましたってならざるを得ないんですよ。運命の、物語の純度が下がるんですよ。1,2時間描写相手が変わるみたいなことになって、成幸の経験が薄く、軽くなるんですよ。

その程度で揺らぐような運命を見たって感動できないんですよ。ていうか一度感動した分今までの感動何だったんだってなるんですよ。

いやまあ使い回さないこともありえますよ。各ヒロイン1,2話みたいな。それはいいんですよ。明らかにifなんで根幹の物語の純度は下げませんから

でもあの発表の仕方でそれはありえないじゃないですか。それで描写を使い回さないならヒロイン間の描写密度が違いすぎて軽すぎますし、そもそも成幸がそれで惚れるのは解釈違い甚だしいんですよ。それに歯抜けの描写で結ばれても感動のつまみ食いみたいになるの嫌じゃないですか。音楽のサビだけ聞くようなもんじゃないですか。サビだけ聞いたっていい気分にならないわけじゃないですけど、でもその程度で満足できるわけじゃないじゃないですか

恋愛ゲームと同じじゃないかみたいな声も聞きますが、恋愛ゲームやったことある人間に言わせると違うんですよ。

恋愛ゲームにおける共通ルートって各ルート共通する設定を説明するパートであると同時に各ヒロイン選択していくパートなんですね。そこで選んだ選択肢によって好感度上下していき、最終的に最も好感度が高いヒロイン個別ルートに進むんです。

まりその選択肢を選んだ世界だけ見れば、そのヒロインを追いかけてそのヒロインルートに進むわけですから主人公ヒロインが結ばれる運命って言われてるほど安くないんですよ。選択肢一つ選んだらそのヒロインルートに行く作品って全然多くないんです。

バトルとか恋愛メイン以外なら結構あるかもしれませんが、恋愛メインならあまりないですね。恋愛ゲームって女の子攻略するゲームなんですよ。

じゃあ漫画だとどうかってまた1話からやることありえないですよね? だから漫画では全く同じ共通ルートにならざるを得ません。ですから漫画における共通ルート価値ってゲームと比べても必然的に軽くなるんです。

まとめ

ラブコメ漫画って作中の時間は置いといて、リアル時間で何年も掛けて連載を追って、たった一人の相手と結ばれる流れを見守るという点で運命密度と純度が高いんですね。こればかりは恋愛ゲームは敵いません。リアル時間匹敵できるのはラノベくらいでしょうがライブ感は比較になりません。

そういう意味で「ラブコメ漫画」って唯一無二のジャンルなんですね。漫画以外じゃ代替効かないんですよ。

からゲームのいいとこを取ろうとこんなサプライズのようなやり方をしないで、「ラブコメ漫画」の強みを活かした作品を読みたかったなあと、今週号を読んで思いました。

余談

ところで文化祭分岐ということですが実際に連載自体は各ヒロイン長編から始まると思います

あしゅみー先輩以外は同じ内容の長編をやることが不可避でしょうし、一度長編をやっているのにもう一度やるのは馬鹿らしいですから

センター試験あたりからロードするんじゃないかという話も多いですしぶっちゃけそんな気がしないでもないんですが、さすがにこれやったら筒井先生正気を疑います

理珠の長編のあとでも成幸の気持ちを動かすのに時間が十分とは言えないと思いますし、ましてセンター真っ只中から受験終了まで恋愛に頭悩ます暇ないでしょうからさすがにやらないと思います

余談2

ルート分岐時点で先にマルチエンド宣言しておくのが誠意だと思うよ。

少なくともルートエンド前でしょう。余韻も何もあったもんじゃねえわ。

追記

表現規制云々

最近ネット論調のせいかと思いますセンシティブになり過ぎでは……? 個人レベルでのありなしって話なので作者は好きにしたらいいと思います。というか規制どうこうのレベルの話に読めます? まあどっちでもいいんですが読まないでもらえると嬉しいです。

私の中では人類普遍原理に反する(比喩です)絶対に認めない価値観ではありますがそういう価値観があることは当然でしょう。同意されたら嬉しいですが、されなきゃしょうがないというか当たり前です。

なんここ

オムニバス形式の一人の主人公がやったところでそもそもの積み重ねが大したことないので……。

引用

enya_r 描写不足には不賛同。ぼく勉って個別ルートイベント時系列ザッピングしてきた漫画なんだよ。ヒロイン当番制がむしろ意図通りで文化祭以後も共通ルートじゃなかったわけよ、告知ページの作者コメント読み取るに

これは違うと思ってまして、というのもうるかの待つ空港まで辿り着けたのは、人の心が分かるようになった理珠がうるかと文乃が気まずくならないように私もキスしたいですと言ったり成幸の背中を押したりしたからですし、父親との確執を乗り越えて自分の心と向き合えた文乃が笑顔で成幸を助けたからですし、過去トラウマを乗り越えた真冬卒業式に出ることより成幸に手を貸すことを選んでくれたからですし、自分の夢を再確認したあすみが仕事を抜け出してまで成幸のところに駆けつけてくれたからなんですね。

そうやって成幸がヒロインズの問題解決するのに協力したり交流してきたりしたからこそ辿り着けたわけで、その過程が実は唯一ではなくて他の道に逸れることもあるんですよとなるとその辿り着いた運命純粋さが落ちるんですよ。だから今まで描いたものを使わないなら長く連載しないと描写不足になりますし、使い回すなら描写不足ではないでしょうけど同じような経験をしたのに別の相手を好きになってしまうわけですから、選んだ運命の純度が下がるという表現しました。

別に今回で正式には最終回で次回からはifですっていうならいいんですけど、筒井先生曰く結末は読者次第だそうなので。

Arturo_Ui 「前例があるそうです」程度の知識でイキるなよ… // 「過程も含めて描こうとするのは絶対に反対」って、「学園祭花火」が伏線だった件を増田はどう評価すんの? ていうか「ハーレムエンド」より余程マシだろ。

イキリってあれでですか……? 後段は何言ってるのかよくわからないんですが、ルートによって相手が変わる「学園祭花火」が伏線だということ自体何言ってんのかなって感じなので評価も何もないです。うるかのやってきたことではなくて花火で全て決まったことになったけどどうなのという意味ならまあゴミですけど、他のヒロインルートでも外形的にはそんなことやらないと思うのでやっぱりどうということはないです。

キャラとしての一貫性ならハーレムエンドよりマシなんですが、物語としての一貫性だとハーレムエンドのがマシかなあと思います。でもまあハーレムエンドはやらないですからね。どっちも嫌ですが。

tmkyz 最初マルチエンドですって言ってくれれば良かったのに。うるかルート最終回の余韻を壊すような告知の仕方なのはしかった。/ここ数週、全体的に雑だったのも気になる。

最低限事前告知して欲しかったですね……

houjiT なんか恋愛の捉え方が無駄大長編的で怖い。知り合いでもないのに一瞬で火がつくようなものもあれば、今まで別を見てたけど急に気になることもあるわけで、伏線と展開がなきゃ恋愛と認めない、は視野が狭すぎる

ラブコメ漫画読むのに大長編的に捉えないほうが間違ってると思います漫画に限らずラノベ含めた恋愛メインの大衆小説一般でも恋愛伏線と展開は求められているのでは。

isaisstillalive 終始想像だけでディスってる

deadwoodman アリかナシか読んでから決めても遅くはないと思うんだが、ちょっと盛り上がりすぎじゃない?

f_oggy 賛成だなぁ。個別ルートでどれだけ各ヒロインの魅力を引き出せるかが勝負所よ。というか全てが完結する前の論評なんて野暮ってもんよ

はい

fusanosuke_n 正史を求めたい感じはある。ヒロインAと結ばれるストーリーが本物、正史で他のルートは戯れやファンサービスのifルートですって明言して欲しいっていうか。

miko88 正典を求める感情のようなものだと感じた

はい

2020-03-06

転生悪役令嬢モノって

元々のヒロインとか攻略対象が物凄い無能馬鹿だったり変に性格ねじくれてて

転生悪役令嬢がやり返しして一発逆転って展開みると

メアリー・スーじゃん…って引いちゃう

結局、転生したアタシ最高したいだけじゃん

2020-03-05

ゲーマーキッズブログ

攻略情報検索していると必ず引っかかるのだが、こいつらの文章力がひどい。

口語だけならまだしも、流行言葉造語と汚い揶揄を大量に文中に入れる。

略語ゲームにつきものだが、それにしても入れすぎていて下手するともはや宇宙語。

読んでもらう気持ちがない。

意見といえば私見にも関わらず、自らの見解絶対視した内容も多い。

あれなら見慣れている猛虎弁のほうが数段マシに思えるのがすごい。

ゲームという分野に年令問わずキッズが多いのではないか

あるいは中高生が主にゲームブログを開いているのかもしれない。

冷静な切り口で書いてあるものでも界隈のチャラい口語に染まっていて辛い。

4Gamer読者調べによれば、ゲーム利用者層は大体20~35までがメイン層であるようだ。

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180702011/

PS4に関しては2024歳が強い。Switch3DS子供が多く、iPhoneでのプレイも意外にも子供が多い。

そこに意外性はないが、PS4問題だろう。なぜメイン年齢層が24,25の連中がキッズ言葉遣いなのか。

とりわけキッズ感の強い(揶揄文字通りの年齢層(そのまま)が書いているとでも言うのか。

増田の語彙力は連中に比べるとかなりマシだ。ゲーム増田ですらキッズ文章力ではない。

反面教師的に増田を褒めるなんて俺もどうかしてる。

僕の心のヤバイやつ2巻とも買って読んだよ

例のコラムから興味持って無料で読める部分とか、ツイッターのやつとか、皆の考察ずっと読んでた。

コロナのせいでなんとなくショッピングモール内の本屋行きたくなくてうだうだ無料分だけ読んでウオー!ってなってたんだけど、今日ハロワ失業保険認定に行かないといけなくて、ハロワ内のこもった空気でもうコロナは諦めたのでその足で本屋に行った。

イトーヨーカドー内の本屋は小さくて、横のちゃちい飴とるゲームは少し子供いたのに本屋コーナーには子供寄り付いてなかった…漫画コーナーも小さくて「ネット連載の漫画あるかな…」と少しどんよりした気持ち漫画コーナーにIN!

まず新刊コーナーにシメジシュミレーション発見しかし同時発売の少女終末旅行アンソロ2巻がない!別の日にそっちは買うかって思ってシメジシュミレーション持ったら店員が背後から少女終末旅行アンソロ2巻を補充してくれた!見透かされてる!!

しかも小さいのに邦キチ!映子さんが全巻平積み!欲しかったけど見つからなかったやつ!

店員オススメコーナーに自分が今一推ししてる魔女と野獣があってちょっと怖かった。

肝心の僕の心のヤバイやつが見つからない…てか秋田書店とか少年チャンピオンコミックが異様に少なかった…少年漫画青年漫画も棚一つずつしかないので3回ウロつけば見つかるはずなんだけどな…人気あるみたいだし売り切れかな?とレジに行こうとしたら

人気漫画コーナー

にあった!レジの目の前だから気づかなかった!!


そんなわけで待望の僕ヤバを2巻全部読みました。

ツイッターほど仲良くないんだ!?ってちょっと驚いた!山田ってチョロめだと思ってたんだけど攻略難度めっちゃいね!即バッドの選択肢けっこうあったよね!

鼻血出してるとこと好きだってとこで泣いちゃった…

山田だけ見てると高校生漫画みたいだけどしっかり中学生なのすごいし、ヒロイン一人固定ものなのにサブキャラもめちゃめちゃ好きになっちゃう…すごい。

足立市川からしたらクソウザイしちょっと怖いけど意外と悪いやつじゃないし、変態神崎が原さんと上手くいってたり女子好感度高かったり、萌ちゃんビッチっぽいけど山田を守ってたりテスト良かったり漫画読んでたり(ニワカっぽいけどバキの生原稿めっちゃ喜んでた)、小林さんが一番チョロそうだったり、吉田さんは怖いけど山田のために怒ったり、原さんもけっこうムッツリスケベっぽそうだし勘づいてるし優しいし…先生担任ちゃん市川のこと見てるし保健室先生普通にいいし…ナンパイセンがいい人そうなのもリアル感ある。おねぇっていいね

太田(太ってる影の薄いやつ)はわからん

とにかくめっちゃ中学生だよね。いいよね。

あとなんで何回も何回も読み返しちゃうんだろ。とにかくヤバイ。ずっと二人を見てたい。自分になかった青春を二人は謳歌してほしい。

怖い想像なんだけど市川は「僕は頭がおかしい」って思ってたり、保健室で休まないといけない程の頭痛持ちって…脳に物理的に爆弾抱えてたりしないよね?脳腫瘍とかくも膜下出血とかないよね?勝手心配になった…

2020-03-03

ネトゲ題材作品ネトゲプレイヤー目線で語るのは無意味

「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」「インフィニット・デンドログラム」少し前だと「七星のスバル」「SAOAGGO」といったオンラインゲームを題材にした作品に対し「こんなバランスネトゲであり得ない!こんな運営いるわけない!設定ガバガバ!作者はネトゲエアプのクソアニメ!」と心無い批判をする人が居た。

現役ネトゲユーザー目線で見るとおかしな部分があり思わずツッコミを入れてしまうのだろうが、これらは「実在しないゲームを描いたフィクション」だ。

多少現実的じゃなくなって別にいいじゃないか二足歩行ロボット活躍したっていいし、腐女子という属性以外完璧な夢女子イケメンモテてもいいし、女子高生がおっさん趣味をやっても別にいいのに、ネトゲにだけ厳しい視線を向けるのは偏狭でしょう(ネトゲ警察?)

そもそもツッコミの内容も怪しい。

たった1つのスキルを極めただけで初心者がいきなりトッププレイヤーになれるはずがない

これまでゲーム経験ゼロだった初心者ランダムで引き当てた食らい判定の小さい低身長キャラで俊敏性に全振りしたら敵の攻撃全然当たらず無双できるゲームとかどんなバランスなんだ

ゲーム開始時から取得できるスキル絶対に決まっていてやり直し不可能なのに主人公一味だけ圧倒的に強すぎて萎えた。しかも一度死んだらキャラロストとかネトゲであり得ない

なんで初心者がいきなり見つけられるような緩い取得条件の強スキルを誰も発見できなかったの?

バランス崩壊レベルの強さをもったプレイヤー運営はいつまで放置してんの?作者はMMORPGJRPG一種かなんかだと思っているの?

毎回主人公ばっかり隠しスキル隠しダンジョン隠しボス隠しアイテム見つけるとか運極振りの間違いだろ

こんなゲームバランスにする運営がいるわけがない。説得力がない。主人公補正。ご都合主義etc

実在しないゲームを描いたフィクションである以上、現実ネトゲと同列で語り批判すること自体ナンセンス

防振りに関しては原作者がはっきりと「設定ガバガバだけど許せる人だけ見てほしい」と書いている。

この作品ご都合主義的展開を含むこと。

また、作者が息抜き程度に書き始めたもののため読む人によっては耐え難い矛盾違和感を感じる可能性があることが予想されます

特に、【VRMMO】として完成されたゲーム性を楽しみたい方にはお勧めできません。

そして、それらに対しとても不快に思った際は速やかにページを閉じ、この作品を切ることをお勧めします。無理して読むことは息抜き趣味読書では無いと思います

https://ncode.syosetu.com/n0358dh/2/

またストーリーを作る以上「主人公活躍できる理由」が無いと話も盛り上がらない。

俺TUEEEEするためにゲームとして許される範囲内で強い理由や設定を盛り込むことが悪いとは思わない(これが本来意味チート無双だったら怒るけど)

リアルさを重視して地道なレベリングアイテム集めで少しずつ強くなっていく話もそれはそれで面白くなるのかもしれないけど、視る側が求めている刺激や爽快感とは違うと思う。

「こんなガバガバ運営バランスあり得るのか」というツッコミも、そもそも現実ネトゲ運営しょうもない調整ミスをするし、ちょっとやればすぐ分かりそうなバグを残したまま世に出すし、すぐ炎上するようなガバガバな所ばかりでむしろリアリティーがあるんじゃない?

たった1人のプレイヤーしか使えないユニークスキル武器があるのはおかしい。不公平だ。

現実オンラインゲームなら全てのプレイヤーは公平で特定プレイヤーだけ贔屓するのはおかしいのだろうが、そこはお話だし……

これらの拡大解釈だと考えれば納得できないか

ソロ(少人数)でボスを倒せるのはおかしい。ネトゲ意味がない。

FF14プロデューサー吉田直樹氏のインタビューに答えがあった

今の世代オンラインゲームは、当時の思想とはまったく異なるゲームになっている。キャラクターやジョブレベルは、ストーリーを追いかけているだけで、サクサク上がっていくようになった。むしろ、そのレベルアップの速度は、一般的スタンドアローン(一人用/オフライン)のRPGなんかよりも、ずっと速くなっている。だから、部下のプライベート時間を拘束してまでレベル上げをする必要もないし、ダンジョン攻略するために、ゲーム内の町の中で同じ目的を持った人を探して、大声を張り上げる必要もない。ダンジョン攻略するためのパーティメンバーは、マッチングシステム自動的に探してくれる。マッチングした人と無理に友達になる必要もなく、「よろしくー!」「おつかれー!」と挨拶する程度の気軽さである

今の世代オンラインゲームは、“自分から友達を作ったり、チームを組んだり、仲間を増やそうとしない限り、自由に一人で遊んでいくことができる。だから人間関係に悩まされることはない。

せいぜい、ふと気づいたときに、「ゲームの中に友達がいなくて、ちょっと寂しいなあ」と思う程度である

https://www.asahi.com/and_M/20191120/7323398/#sono1

FF14に限らずネトゲソロで遊びたいという需要は確実にあり、ゲーム側でソロプレイサポートする仕組みがあるのは別に珍しいことではない。

問題ボスも「実はソロでも倒せる程度の強さだった」というだけで何の問題も無い。

レベル知識も無いはずの初心者がいきなり初見ボスに挑んで勝つようなやつは知らんけど。

なんで登場人物日本人ばっかりなの?なんで登場人物東京(関東)にばっかり住んでるの?関東以外は荒野になっていて生物が居ない世界観なの?

ネトゲ経験者なら知っていると思うが「海外の人とゲーム異文化交流」なんてのはほぼ幻想で、実際は通信速度の問題言語のせいで同じ国のプレイヤーと遊ぶことがほとんど。

そして人口統計から考えて関東在住のプレイヤーと遭遇する確率の方が高いので問題無い。

それがたまたま近所に住んでいるイケメンでも同じ高校に通っている同じ学年の美少女であっても確率的には0ではないか問題無い。

そもそも東京青森島根に住むプレイヤー達の物語」とか成立させるだけでも大変だし……。

ギルド会社ごっこ組織ごっことか本当にあるの?人間関係めんどくさそう

まったりギルドだと思って入ったらイベント時にノルマ達成できなかった下位プレイヤーとしてチーム内チャットで晒されたので、本格的にやるところやるんじゃない?

VRMMOって通信量が多そうなのに、同じフィールドに数百人単位で居たらラグがやばそう

VRMMO物に出てくるヘッドセットって無線ばっかりなんだけど大丈夫まさか無線ネット対戦?!

頭に繋いでいるヘッドセットでどうやって味覚を認識しているの?

砂漠や雪のフィールドで砂や雪に触ってたけど、まさか一粒一粒シミュレートしてるの?

未来の話なんだからムーアの法則量子コンピュータと5GとAIクラウドブロックチェーンGAFAミノスキー通信のおかげで全部解決してるに違いないため問題ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん