「ビルボード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビルボードとは

2022-01-21

もの凄く雪が積もった日の増田酢魔の非タッ持つ牡蠣ゆくゴスのも(回文

おはようございます

雪積もっちゃって

から歩くの大変よ!

事務所あたりここ久しくこんな積雪はなかったんじゃないかしら?

20センチメートルとまではいかないけど、

なんかそのぐらいの勢いというか寒いので雪のカサがいつもより多く見えるわ。

それにうんと寒いし。

から今日運動靴でしっかり歩けるようにしなくちゃって意味合いも込めて、

ひょっこりひょっこりペンギンさん歩きとかマジ冗談で言えないぐらい

滑ったら痛い目に遭うので、

よりいつもよりペンギンさん加減を増しつつ、

慎重に歩かなくっちゃって思うのよね。

新雪なら歩きやすくてキュッキュ!って音が雪国じゃない暮らしている人の

おまえら雪を舐めてるだろう!って言われそうなほど

少しウキウキする音なんだけど、

ワンちゃんとかって本当に雪嬉しいのかしら?

自分から雪山にツッコんでいくスバルの車みたいに

ざくざくなにも臆することもなくずんずんいくのよね。

ネコちゃんはいざしらず

玄関の前で出してくれ出してくれってワオーンってニャオーンってもうどっちか分からないような声上げて

外に出たいんですけどって切願されて出してあげるもの

瞬く間に雪にたじろいで戻ってくる様が

なんともネコらしいというか、

そういった感じなんでしょ?って

すいません、さっき出たいって言ってましたけどもう家に入ります、ってしゅんとしているわ。

ちょっとさー

デモマジでここのところの寒さ厳しい折、

暖房が効かないのよね

効いているけど効きがあまりの外気の寒さ厳しすぎて鬼気迫るものがあるわ。

28度設定にしても本当に暖かい常夏の夏とは違って

春先のポカポカよりもちょっと肌寒い感じなのよ。

灯油もさ高いけど、

これはちょっとマジで石油ファンヒーターの出番かしら?って。

案外加湿しながら暖房してくれるので、

それはそれで潤うとともに

やっぱり温かさの一つの要素で湿度ってのも有るから

ある程度湿り気がないとから寒いのよね。

そう!それでよ

今日はもうずっと寒いから食料もたんと買って備えて置いたんだけど、

瞬く間に昼の間に雪は溶けちゃって川になって流れていってツクシの子が恥ずかしげに顔を出しつつそうしているうちに春がやって来る松たか子さんってところで

1日外に出られない外出禁止かと思っていたのよね。

だけどあっと言う間に溶けてしまって、

もう道はアスファルトタイヤに切りつけられた痕がくっきりあらわになっていて

あーこないだあったビルボード小室哲哉さんのライブ配信があるから見てみたいなと興味津々中の津で、

あいった人の

どちらかと言うとスタジオに籠もってそうな人ってどういったパフォーマンスルするんだろう?ってだけで見たい気もするし、

そんなことを言っているうちに

やっぱりもう雪は全部溶けちゃって

雪国マイタケどころの話ではないのよ。

春が来る松たか子さんの話しで思い出したけど

シールを集めてもらえる白いお皿のテーマ曲でもあるとともに

残念ながら私の事務所の近くにそのシールの貼ってあるパンは売っていないのに

おにぎりにはパン祭のシールが貼ってあるという、

手に取った途端私も二度見してしまうレヴェルで

そのお店がなくなっちゃって

もうシールどころの話しではなくなってしまったんだけど、

でもその代わりに餃子食べてためるスタンプ

ラーメン鉢をもらったか

それはそれで松たか子さんじゃない?

だけどこのラーメン鉢は特殊な材質では無いらしいので

2階から落っことしたらちゃん割れラーメン鉢みたいで

パン祭のお皿とは随分耐久性が桁違いに違うらしいのよ。

から2階からラーメン!って

ヘイ!お待ち!って二階からラーメン提供する大将モノマネも出来ないしラーメン鉢に入れる親指も無いところだし

2階からラーメンを地でいけると思ったけど

やっぱりそう言うことは2階だからこそ文字通り意識高いラーメンの具少な目の

私的にはモヤシ以外のお野菜をたくさん増やして欲しいんだけど、

意識高くラーメンに挑んでいる人たちは

味集中システムに囲まれつつ具の少ないと言うか、

ほんとキクラゲしか入っていない、

そこで野菜補給地点として、

マラソンで水補給ポイントラーメン鉢でラーメン差し出されたら、

たぶんランナーの人はあまりの喉の乾きに、

給水ポイントでお水をもらうカップ条件反射でそのラーメン鉢も条件反射で受け取ってしまって、

マラソンランナーの人は自分でもそれがラーメンだってことに気付いているけど、

喉の渇きと給水ポイントのあの条件反射でよだれが出る犬の実験の結果みたいに、

そこで冷たいドリンクがドリンキングできる!って思い込み

絶対ラーメン鉢を手に取ってしまうのよ。

それでさらにタチが悪いのが

ラーメンだって気付いているにもかかわらず、

ゴクゴク飲みたくなるからラーメン鉢に口を付けてしまうの。

豚骨成分だけしか摂取できないと知りながらよ。

それで口元に少し豚骨成分を含んだ瞬間に

熱っ熱のラーメンやないかーい!って

半分気付いていながら気付かなかったかの如くそツッコミ入れてしまうのよ。

それでラーメン鉢をそれはそれは勢いよく地面に叩きつけたしまいには

マラソンの給水ポイント

ラーメンを振る舞っていたお婆さんには申し訳ないって良心の呵責に苛まれるの

お婆さんゴメンなさい!って

でもそのお婆さんはお婆さんで

そんなこと走りすぎるランナーがそんなことしてても

から次に来るランナーラーメン供給し続けなければいけない役割があるので、

意外とお婆ちゃんは酷いことしたな!って思っていても案外そう思ってないのよね

ラーメン提供するのに忙しいから。

でも中にはラーメンに対してもマラソン走るに対しても両方意識の高いラーメンランナー

ラーメン鉢をもったままゴールを迎えて

最後ウイニングラーメンを食べきるところが

ラン42.195キロメートル

ラーメン1杯とか何杯かを食べきる

トライアスロンラーメン版とでも言うのかしら

その競技でこそ

走りながらラーメン最後食べるってところが

まさに鉄人レースたる所以なんだなーって思ったわ。

私はそんなに意識高くないから、

普通にランナーが水分補給かと思って立ち寄るラーメン補給ポイント

ラーメン食べたいなって思うぐらいの意識でいいんだわって。

だけどもうちょっと私的にはラーメンには野菜たっぷり入れて欲しいと頃よ。

そこがラーメンに対する意識の低さたる所以でもあるかも知れないわね。

なんだかラーメン食べたくなっちゃったわ。

ずんっちゃずんちゃ!

ずんっちゃずんちゃ!

あ!これご機嫌でビート刻んでるんじゃなくて湯切りする音ね。

うふふ。


今日朝ご飯

雪でさ歩くのに時間がかかって

朝ご飯食べる時間がなくって超ショック!朝食だけにってわけではないけど。

でもカフェオレだけはミルクたっぷりでいただいたわよ。

雪雪雪!って本当に街中隣のお姉さんが言っていた今夜8時になればサンタさんがやって来るって曲でもちきりだわ。

あんなの絵本の中の話よね。

デトックスウォーター

寒いので熱めのストレート白湯ホッツウォーラーです。

朝陽が暗いと目覚めにくいわー。

温めて身体を起こすわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-11-12

ここ半年で見た洋画ネタバレ注意)

ネット ★5

クリストファーノーランの最新作。時間が巻き戻しの世界で戦ったり、順行の時間と交差しながら戦う。何が起こっているか途中で分からなくなるので、「爆発だー」「どうやって撮ったんだー」とかの感想しか出てこない。ネタバレサイトor3回は見ないと分からない。でもおすすめヒロイン相棒

スノーピアサー ★3.5

虫注意。世界は氷におおわれていて、人類列車しか存在していない世界。乗車時のチケットランク居住エリアが決められていて、主人公達は無賃乗車組なので最後尾で奴隷扱い。そこから反乱を起こす話。設定からして面白い。でもなんか中盤は見てて飽きた。

8mile ★3.8

エミネム様の映画。数曲知っているandニコ動で有名な曲が流れるので見てみたいと思って視聴。コンテナハウス貧乏暮らししつつ、ラップしつつ、必死に生きていく感じ。ラップシーンはかっこいい。特に最後やつは何回もみちゃう。しっかり濡れ場があったので注意

ゴーンガール ★4.5

有名かな?サスペンスが見たい人にはおすすめ。いきなり妻が失踪して、警察捜査すると「あれ?主人公犯人じゃね?」ってなって主人公の妹とか刑事さんとか弁護士とかがわちゃわちゃする映画。詳しく書くとネタバレ。途中がっつりトップレスシーンがあるので注意。

キャプテンアメリカ/ザ・ファーストアベンジャー ★3

キャプテンアメリカ映画。アベンジャー系列のもの見たいなーと思って視聴。なんか普通に王道だった。のであまり覚えていない(笑)第2次大戦関係だったか

8月家族たち ★4

ジュリアロバーツ主演のドロドロ家族劇。終わり方も後味悪い。父が行方不明になって家族が集まるけど、色んなことで喧嘩する感じ。ドンパチもエログロも無いけど、気まずい雰囲気とか言い争いがめっちゃ面白い。でも実際その場にいると泣く。吹き替えもいいけど、字幕の方が良かった

鑑定士と顔のない依頼人 ★3.5

最近話題になった?胸糞悪い映画の筆頭。胸糞悪いと思いながら見たらそこまでダメージいかも。前情報なしで映画館で見てたら泣く。でもそういう楽しみ方もしたいよね

ザ・ゲスト ★4

帰還兵の主人公親友訃報家族に知らせて、そこになぜか住まわせてもらうハートフル映画(大嘘)主人公サイコパス一家をぼっこぼこにします。最後はなぜかホラーテイスト。謎の鑑後感。

赤ずきん ★2

失敗した。なんか人狼かな?

ボーダーライン ★5

いえーい!特殊部隊の銃撃戦サイコー!!ベニチオ・デル・トロかっこいいー!!シビア世界恐いいいい!!ってなる映画

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷 ★3

お化け屋敷行ったら殺されます映画館で見たら怖かったか

ミスティックリバー ★4

胸糞映画で調べたら出てきた。ちゃんと胸糞。主人公の娘が殺されたんやけど。。。これ以上はネタバレ!話し合いは大事マルコも言ってた。(進撃の巨人より)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーandリミックス ★4

SF映画ファンタスティックフォー的な。アクション有り、ドッグファイトあり、誰でも楽しめます王道すぎてあんまり記憶に残ってません。木の妖精グルートがかわいい。口笛で動く魔法の矢は殲滅力最強

コンテイジョン ★4

パンデミック映画。よく作られている。ワクチン誕生日毎に抽選で配られたり、デマ野郎が死ななかったり、メインキャラ死んだり、主人公(ブラピ)の奥さん不倫してたり、悲しい映画だった。

透明人間 ★3.8

現代インビジブルあんまおぼえてない

インベージョン ★3.5

寝たらウイルスに乗っ取られて別の人間になってしまパンデミックもの。設定がおもろい

ロックダウン ★3.5

コロナ禍で撮影されたアンハサウェイ主演の映画離婚寸前のカップルダイヤすり替えて盗んでやり直す話。強盗ものに見せかけて、ヒューマンドラマ寄り。アンハサウェイの顔芸がとても良い。コロナのうっぷんたまってんなーって感じがでてた。盗みに入るシーンはやっぱハラハラする

スリビルボード ★4

娘が強姦されたのに捜査しない警察に対して、看板広告警察署長に喧嘩を売ることから始まる話。悲しい要素あり。見た後の何とも言えない良い感じが良い。見て損はない

ザ・プレデター ★3.8

ででででででん ででででででん(プレデターテーマ)

プレデター最新作。プレデター地球にやってきたと思ったら、一回り体のでかいプレデターがやってきた!主人公一味がいいパーティー。ふざけあったり、助け合ったりが良い。B級感も洗練されてる

2021-06-14

LUNA SEARYUICHIであるところの河村隆一という人

LUNA SEAというバンドボーカルRYUICHIという人がいる。またの名を河村隆一という。


2018年12月、例年通り22日・23日のさいたまスーパーアリーナ31日のカウントダウンライブまで彼は歌い続けた。

なんだか人生を見ているような、魂を懸けた歌声に私などはいたく胸を打たれたものだった。

本当に最後かもしれないと彼は思って歌っていただろうけれども、その時はまだ、観客は誰も知らなかったはずだ。


2019年年始肺腺がんであることを公表1月11日に手術で肺の一部を切除した。そして2月19日たったの1ヶ月程度で彼はステージに復帰してしまった。

しかし同年の確か春頃には、喉にポリープができてしまったという。5月20日誕生日を記念したライブファルセットが上手く出ず、苦しんでいた姿が印象深く思い出される。

それでも彼はずっと歌い続けた。ずっとずっと。ライブレコーディングの予定がひっきりなしに入っていたのだと思う。ようやくポリープの手術をしたのは確か10月だった。

そしてそのときも、彼はものの2週間程度でステージに復帰してしまったのである


この人は本当に歌うことが好きで、なにせソロで120曲ライブをやったときなどは、本当に1人で8時間歌い続けていたくらいだ。

こんなに歌が好きな人がいるんだろうかと思ってしまう。


そんな波乱の2019年レコーディングが進められていたLUNA SEAの「CROSS」というアルバム12月に発売となった。僕が歌えなくなったらアルバムが出なかったと彼はどこかで言っていた。

そして2020年アルバムCROSS」を引っさげた全国ツアーが満を持してスタートする――はずだった。

コロナウイルス感染症が既に世界で猛威を奮いはじめていた中、2月1日三郷公演からツアーは開幕したものの、2月27日宇都宮公演を前にしてイベント等の自粛要請が本格化し、公演前日である2月26日ツアーの延期が発表された。

そうして長く暗いトンネルのようなもの私たちの前に立ちはだかったが、その時の彼らの気持ち簡単想像できるとは言えない。

LUNA SEAは早くから活動的だった。河村隆一としても配信ライブを定期的に行い、少なくとも我々ファンにとっては勇気を与えてくれるような活動を続けているように見えた。

だがどうやら、生のステージであるライブができないことに彼もかなり苦しんでいたようだ。最近発言から、そのように感じるようになった。

2020年後半~2021年にかけて、少しずつイベント等の制限が緩和され、十分な対策を行った上でのライブ開催が可能になってくる。LUNA SEA2020年12月26日・27日にさいたまスーパーアリーナライブを行う予定だったが、当日である12月26日にメンバーコロナウイルス感染が判明し、開催延期となる。(後に元気な姿で復帰して本当によかったのだが、ここではその辺のあれこれについては割愛する)


2021年RYUICHIであるところの河村隆一は何度かライブを行ったが、なんだかおかしい。喉の調子が悪そうに見える。ライブ中に声がかれてしまうことが増えている。

理由は私のような素人に分かる由もないが、ステージコンスタントにこなすことができないというのはボーカリストにとって非常に不利な状況らしい。

延期後のさいたまスーパーアリーナ公演である3月27日28日では、声がかれる中、最後まで気力で歌いきったかのようだった。

そのような中でも全国ツアーの再開が発表になり、プロローグでもある有明公演3daysが開催される。初日である5月28日はずいぶん自身コントロールして歌っているように見えた。3日連続という時間のことをすごく考えたことだろうと思う。彼は3日間を見事に歌いきり、とても美しいステージだったと思う。

有明を終えた1週間後のビルボードライブ東京で歌われた「月はもちろん」は、LUNA SEAツアーが再開されることへの意気込みを感じさせるようだった。


そしてついにLUNA SEA全国ツアーが再開される。1年4ヶ月ぶりのことだ。初日6月12日福岡サンパレス

私が見たのは「最初から飛ばし過ぎではないか」と思うほど気合の入った歌だった。とにかく気持ちが溢れているように見える。

喜びなのか感謝なのか楽しさなのかは分からない。何かを伝えようとしていたし、それを観客も受け取り、返していたように思う。初日はまるで大団円みたいに終わった。

2日目である6月13日、順調に進んでいるように見えたライブ4曲目の「PHILIA」で突然RYUICHIの声がかすれて上手く出なくなる。ここで休憩を取ってもいいぐらいではないかと私は思ったが、ライブは続行された。

普通、声がかすれしまったらパワーを緩めるのではないかと思うのだが、彼はむしろ、むしろそれまでより全力で叫んだ。「宇宙の詩」を経て6曲目の「静寂」を歌ったとき、一度すべてを壊して作り直すかのように、彼は力の限りを尽くしているように見えた。

いつしかその中で、声が出るようになっていた。

それはとてつもないステージだったのだが……だがこれは、命を削っているのではないか不安になる。

でも、こんなにも歌に魂を捧げている人が。

こんなにも歌うことに命を懸けている人が目の前にいたら、胸を打たれずにいられるだろうか。

誰が、止められるんだ。


LUNA SEARYUICHIであるところの河村隆一とはそういう人だと、今日までを見てきて私は思った。

悪魔が歌か命かの選択を迫ったら命を差し出すような気がするから、そんな日が来ないことを祈るしかない。

こんなに歌うことが好きな人がこの世にいるのか、と思う。



※この文章はすべてただのファン感想です。

2021-05-17

anond:20210517102409

K-popグループ日本で出す曲は、J-pop日本語で歌わされるの常識

世界BTSですらJ-pop歌わされてる。

でも世界BTS様のおかげでダッサいJ-popビルボードランクインできたんだよ、よかったね!

2021-05-15

オタクなんて好きにやればいいんやでって話

タイトルがすべてなのでこれ以上言及する気はあんまりないんですけども。

私は某アイドルオタクをもう…こっち10年くらいかな?やってて、その間にも2~3年離れてはまた戻って、を繰り返してたんですが、今また再燃期に来ています

ファンクラブ継続しているしCDも買うだけ買ってるのは、どうも自分の傾向的にこうやってまた戻ってくるなってのが分かってるからです。

私はその界隈のノリというか…たぶんファン層が年齢の幅が広くて、これがまたファン歴長い人短い人の差も大きくて軋轢が生じやすいのがど~~~~~しても苦手なんですよね。学級会とかそんなに好きじゃないし。

オリコンランキング1位取ってほしいのは分かる。CD売上がもっと上がってほしいってのも分かる。

ビルボード対策はよく分からんけど、まあ担当に華を持たせてあげたいという意味では分かる。

わかるんですけど~~~~ファンなら積め!!ってのは分からない。協力しろ!みたいな。だってオタクなんて所詮趣味だし…。

「できる範囲でいいんだよ~」って言葉にすら「できる範囲で積め」という意図が読める気がして最近こわい。

たぶん私に向いていないのはオタクよりツイッターなんですけど、ツイッターやってないとなかなか情報収集が厳しくなっちゃうのがな…。

売上上げるために頑張れ!ファンだろ!みたいなことを言われても、わたしゃ既に全形態1枚ずつ買ったのでそれ以上いらないですし、やる人が悪いとは言わないけどやらない人にまでそれを押し付けないでくれ、って思うわけよ。

アイドルビジネスやぞ、みたいなこと持ち出されるけど、いやこっちは趣味なので。

ビジネス的にどうするか考えるのは事務所レーベルさんのお仕事なので。どうもいつもお世話になってます

ファンから買わなきゃいけないわけじゃないし、今回の曲に魅力がないから今回はパスで~ってするのも自由だし。

よく言う人が多いのが「CD買わないのにコンサートは行く奴なんなの?」なんですが、CD買うだけ買って未開封で積みながらコンサート行って曲聞いてようやく開ける…みたいなことばっかりしてた時期もあるので、一概にダメとは言えないし…だって正規方法お金落してるもん…。

あ、無料違法に聞くのはもちろん駄目ですよ。それは絶対ダメ

CDの貸し借りもグレーっちゃグレーだけども、お小遣いの少ない学生さんなら仕方ないよね、と思うし。むしろオタク友達いるのが羨ましい。

私が学生の頃なんかそんなに人気なかったから、同担なんてまず見なかったよ。

今は全形態1枚ずつならホイホイ出せるけど、中学生って1500円でも大金じゃないですか。

初回1と2、どっちも欲しいけど、どっちかしか買えない、どうしよう…みたいなの、私にもありました。

音楽関係部活だったから、それでお金が掛かるとCD買ったら今月赤字だなあ…みたいなこともあったし。

閑話休題

結局のところ、ファン役割は楽しむことなので。お金を出すことではないんですよ。

CD買いたい!このコンテンツを手元に置きたい!と思えるくらいに楽しませるのがアイドル仕事なので。

まあ結局スタンスは人それぞれなので、個々人の好きにすればいいと思いますけども、財布的にも精神的にも負担にならない程度に楽しむっていうのが一番だと思うし、長い目で見ても細く長く続いてるほうがいいんじゃないかなって思います

以上、乱文でした。

2021-01-20

anond:20210120145245

自分専門家じゃないけど、多分宇野氏そもそも小室サウンド

その影響を強く受けるボカロ、YOASOBI系の音楽が好きでないのだと思う。

小室全盛期はむしろ音圧至上主義海苔波形がもてはやされていたけど

それもおそらく宇野氏は気に入らないんじゃないかな。

宇野氏が言いたいのはダイナミックレンジのことじゃないかなーと勝手想像している。

あとビルボード上位の音楽ドラムパターンが単調だと言っている人いるけど、プリセットコピペではないはず。

確か宇野氏はディ・アンジェロがニューアルバム出した時に大絶賛のコラムを書いていたか

小室ボカロ等の揺れやタメのないBPM速めの機械的グルーヴが好きでないのだと思う。

プリセット・低音圧」批判かいう「今時Flash使ってないサイトとか

音楽ジャーナリスト、YOASOBIについて「このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい」

https://togetter.com/li/1654398

これ、タイトルだけ見て「今更音圧……?まーでもそんなこと思う人もいてもおかしくはないな」と思ってスルーしてた。

で、さっきこの増田を見かけたので答えてあげるべく元ネタも読んでみた。

音楽評論家に聞きたいんだけど「ショボい音色・音圧」ってなに?

https://anond.hatelabo.jp/20210119190456

アルバム通してちゃんと聴いた。この気恥ずかしさは嫌いじゃないんだけど、このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい。少なくとも家のスピーカー聴く音楽じゃないですね

だとしたら音色の選び方にもう少しこだわりはあるでしょう。プリセットしか使わないという強い意志を感じます

ええ……。元記事が何を言っているかはてなの人に分かりやす話題で言うと「Webサイトを全部眺めてみた。この気恥ずかしさは嫌いじゃないんだけど、このデザインパターンの単調さとFlashも使っていないサイト世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい。少なくともFullHDで開くサイトじゃないですね」と2021年に言ってるような感じか。

ビートの単調さがダメって、お前2020ビルボード1位の前で同じこと言えんの?

https://www.youtube.com/watch?v=fHI8X4OXluQ

3分間全部一本調子音色の抜き差しも無しやぞ。

音色がショボい」に関しては、字面だけ見たらまあ同意するよ。でもそれが「プリセット批判」in2021となれば話は別だ。

増田音色がショボいがどういうことかを説明すると、一般的には「生録ではなく打ち込みの音色が安っぽい」というところを意味すると思う。昔のMIDIとかカラオケとか、あるいはスーパーでかかってるJ-POPインストとか、音色がなんか「パソコンで打ち込みました!」「生の音じゃありません!」って感じしない?逆に最近ピアノだけで数万円数十ギガバイトするような音源だと、ピアノの鍵盤から指が離れるノイズまで拾っていたり、弦と弦の共鳴まで再現していたりして、生の演奏区別がつかない。

そういう意味でYOASOBIの音色がショボいことに異論は無い。まあ、後ろの音をカットして極端に打ち込みっぽくしてる夜に駆けるのピアノ代表的なように、それはあえてやってることなのは明らかであるので、本人達はショボいの一言で済まされると嫌だろうけど。

し・か・し!この音楽評論家は「音色がショボい」をそういう意味では使っていない。「シンセサイザープリセットをそのまま使っている」ことをもってショボいと言っている。まあそれはいいよ。別に広辞苑に音がショボいの定義が載ってるわけでもないし。

し・か・し!2021年にそのことをもってアーティスト批判しているとなると正気か?という感じだ。さっきの例に載せきれなかったが、これは「bootstrap.min.cssを読み込んでる!手抜きだ!このサイトはショボい!」と言っているに等しい。いや、使い方次第だし、つーかそれ今時普通だし……という。

シンセサイザーに出荷時に登録されたプリセットそのまま使うのは手抜きである考える人がいる(というかいた、絶滅危惧種)のはまあわかりますよ。でもね、2021年に「プリセットしか使わない曲が世間で許容されているのは信じがたい」とか音楽評論家が言っちゃうのは死ぬほど恥ずかしいことなのでやめた方がいいと思います(「プリセット~が許容されるのは嘆かわしい」というのだったら賛同はしないが理解は出来る)。

まずあなたは打ち込みJ-POPにそこそこ詳しい音楽評論家顔で登場していますけど、小室哲哉ってひと知ってますちょっとマイナーかな?多分知らないと思うのでただのリスナーの僕が評論家先生説明してあげますが、「プリセットしか使わないでJ-POPで天下を取った男」です。小室プリセットほとんど弄りません。そのことを彼はインタビューで度々悪びれもせず語ってきました。

https://www.youtube.com/watch?v=LgBxze0ye94

これの30秒過ぎからクラブ系の曲を作ったことがある人だったらフフッとなると思う。なぜならここで、Sylenth1というクラブ系で1番人気のシンセサイザーの、起動して一番最初に鳴らせるプリセットがそのまま使われているからです。他に90年代当時の曲でも、あのピアノはどのシンセの何番のプリセット、とか結構バレてる。本人も隠してないし。

と、いうわけで20年以上前にはもうプリセットまんま使いで天下を取った人がいた訳なんですよね。評論家さんはご存知なかったみたいなので今日小室哲哉名前だけでも覚えて帰ってくださいね

で、別にプリセットまんま使いは新しいことでもないのだが、むしろ最近トレンドだったりもする。海外アーティストトラック(要するにソースコード)見てみ、やつらNexusめっちゃいい音のプリセットが大量に入ってるシンセbootstrapuiパーツみたいなもん)しか使ってねーぞ。

まーそんな感じなんで、2021年プリセット批判は正直かなり何も知らないのがバレて共感性羞恥でキツいっす正直。

に、加えて音圧!2021年に音圧がない=悪いとかいう論をプロがぶつとは夢にも思わなかった。音圧戦争ってFlashサポート終了より前に終了したぞ。それもまさかご存知ない……?

そもそも音圧が何か分からない、あるいは最近の音圧事情が分からない方に説明します。CDとかの場合、入れられる最大音量ってデータ的に決まってるんですよね。弁当箱の容量と思ってください。で、人間って大きい音の方がいい音に錯覚してしまうんですよね。弁当カロリーが高いほどジャンクに旨く感じてしまうと思ってください。そうなると弁当箱いかカロリーを詰め込むかという戦争が始まりますね。

音圧が高い曲の例

https://www.youtube.com/watch?v=e-IWRmpefzE

このあたりの話は「音圧戦争」とか「海苔波形」とかでググってもらえればいいんですけど、決まった容量の弁当箱に詰め込めるだけ詰め込むと色々犠牲になるように、音楽でも音質が犠牲になっていました。

で、それを技術解決したのがYoutubeとかSpotifyとかですね。彼らは音圧が高い曲の音量を下げて、他の曲との音量差を少なくしました。揚げ物使った弁当弁当箱サイズ強制的に2/3にするイメージですね。そうして消費者錯覚に騙されず本当に美味しい弁当を選ぶことができるようになりました。めでたしめでたし。というのが去年一昨年あたりまでのあらすじなんですけど、評論家さんご存じない……?で、去年あたりはその音量を下げられる中でいか上げ底とかで消費者錯覚させていくかとか、あるいは消費者の側で「ここ10年くらい揚げ物ばっかで飽きたか煮物とか逆に今新しい気がするわ」とかムーブメントが出てきてるのも、これもご存じない……?たとえば最近Youtubeとかで80年代Citypopとか流行ってるのはその流れもあります

総評:あの音楽評論家の言っていることは無茶苦茶なので理解できないのが正しい。増田は悪くない。

(2021/2/7追記)書きました anond:20210207093448

2020-12-30

anond:20201230115933

こっちの台詞

ビルボード見てこいKPOPは欧州日韓リベラル意識強い国で順位高い傾向

これは男性の好みとも連動しとる

論文は幾らでも転がってるから勝手に調べてこい

2020-12-28

anond:20201228113442

特にアニメ映画場合、毎週限定グッズの配布で、リピート視聴させてるのが腹が立つ。

AKB商法そっくりやんけ。

CD売り上げのみので評価されていた時代ビルボードでは、AKBは常に上位に居られたが、

握手券付きCDの異常な売り上げで上位に立てるのはおかしいという風潮になり、

ビルボード順位計算ストリーミング配信回数に比重を置くようになった結果、AKBが上位になることは無くなった。

映画業界もいずれはそうなる。

2020-12-06

アメリカで受けないといけないという風潮は退屈

アメリカではBlurがSong 2の一発屋扱いなんだぜ?あいつらは大したことがない。

ちなみに10年代音楽重要人物であるJames BlakeもUSビルボードだとシングルはおろかアルバムでさえTop10に入ったことがない。

2020-11-16

anond:20201116115431

ビルボード一位なのにセントラルパークで聞き込みやったら誰も知らんかったみたいなのyoutube で見るとほんまにそんな人気なんか?とは思うよな

2020-10-15

楽しみな増田最後限定定食ょ強い輝さあ移転げの語彙さ出スマ波氏の他(回文

おはようございます

今日アドベンチャー東京です。

久しぶりになんか都会と言う街に出てきたなーって感じです。

移動の際のお楽しみ!

私が今朝目指していた、

毎日限定30食の朝定を食べに行ったんだけど、

時既にお寿司よ!

いや朝定食がお寿司に変わったんじゃなくって、

普通のなにかの魚の干物の焼いたものがとても美味しい朝定食なんだけど、

今までは1日限定って数はなかったのに、

ここ最近人気なのかしらね

1日30食になってんのよ!

前回食べそこなったので、

今日こそは食べられる食べる気満々のオーラ漂わせながら、

食券機は虚しくも、

もう売り切れの赤いバツのランプが。

私の必殺技

食券機の前でのたうち回る技、

ローリングのたうち回りも効かないぐらいなの。

いつもなら

日中夜でも食べられた朝定食だったんだけど、

食べられなくなると食べたくなるのは人の常ならぬ有為の奥山。

あーあ、

焼き魚の朝定楽しみにしていたのになぁ。

でも今日はこれが目的ではなく、

そう!そうよ!

ツアーもいよいよ佳境!

国256箇所を巡るライブコンサート

今日千秋楽なのよ。

始まる前はどんなに待ち遠しかたことか待ち焦がれていた時代だったのに、

始まったら始まったで、

楽しい時間はあっという間に終わってしまうのも常ならぬ有為の奥山、

今日越えて浅き夢見じ有栖川ってなわけなのよ。

これで今年のライブ最初最後

あとは配信ライブもあるみたいだけど。

うそう!

配信ライブってさ、

場所関係いかバンバン見られるくない?

あれもあれで会場に行かなくてもいいからいいんだけど、

お試しで見てみたい人のライブとかは、

ちょっと配信で覗き見!って感じがして、

ビルボードサービスエリアばりに、

それこそ給仕さんはつかないけど、

家でまったりルービーでも飲みながら

ライブ見たりするのって

正に酔ひもせすん!なのよ。

ついつい調子の乗りまくり配信ライブチケット買いまくってたらあと大変なことになるから気をつけないとね。

朝定がいつの間にか限定30食になってたぐらいショックよ。

とにかく、

名残惜しみつつも

今日千秋楽を噛み締めて味わって鑑の賞するの。

帰り無事帰れるかしら。

ちょっとお昼は時間があるから英気を養っておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯は、

あんまり期待していなかったところに、

ふと目前に飛び込んでくる、

おこわのアソートミニ弁当

秋の味覚たっぷりな、

エビ松茸赤飯きのこ、栗、鶏ともうこれでもかっ!ってぐらいぎっしり詰まった、

私が一目惚れしたおこわに間違いはなかったわ!

美味しゅう頂きました。

デトックスウォーター

今日ジャスミンティー作って入れてきたので、

水出しジャスミンティーウォーラーよ。

外出先には小さい水筒等折りたたみ傘を忘れずにね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-09-07

韓国人「ニホップさぁ…最近映画音楽韓国に負けすぎじゃない?」

韓国人韓国パラサイトカンヌで最高賞、BTSビルボード1位を記録、最近は愛の不時着が日本のネトフリでも大人気だよねw」

俺「うぅ……」

韓国人「一方日本ちょっと落ち目すぎないかい?ジャニーズ(笑)AKB(笑)世界通用するわけないし、

かつて支配してた国に見下される気分はどうだい?w」

俺「ドラゴンボール(ボソッ」

韓国人「え?」

俺「ポケモンマリオワンピースNARUTO刃牙

韓国人「あっ、あっ、あっ、(白目を剥き、足がガクガク震えだす」

俺「確かにドラマ音楽では日本韓国に負けてるかもしれねえ、だがアニメ漫画ゲーム世界ではどうかな?」

韓国人「ひぃっ!!」

俺「手塚治虫藤子不二雄から”魂”を受け継いだ俺達とお前らでは積み重ねてきた”歴史の重み”が違うんだよ(完全論破)」

俺「とどめだ!”ドラえもん!”」

韓国人「うわああああああああああああああああああああ(絶命)」

最近あった大学ディベートの授業での韓国人の友人とのやり取りな

ふう、危うく論破されるところだったわ

韓国に名作コミックアニメゲームがなくて助かったわ、本当に少ないもんな

まだまだ日本勝利は続きそうだ

2020-09-02

白井聡のいうとおり松任谷由実老害になる前に死んでればよかったのに

ネトウヨ安倍親衛隊のみなさんが、ぼくちゃんたちのユーミンが汚された〜💩💩💩とフン慨していたけど、松任谷由実の歌なんて誰も知らないでしょ。

言われてみれば映画で流れてた曲の人というのは分かるけど、30年以上前にヒットを飛ばした人なんか誰も知らないし知ってても30年以上前の話なんて老害以外の何者でもないじゃん。演歌歌手ことなんか誰も知らないだろ?大ヒットしていた時に死んでれば伝説になれたのに、ヒットもなく過去遺産を食いつぶしているだけのボケ老人は醜いだけだと思うよ。

さて、SpotifyバンタンDynamite聞こうっと。バンタンビルボード1位おめでとう!松任谷由実、30年前に日本だけで大ヒット(笑) m9(^Д^)

2020-08-28

から担降りする。

担降りブログの代わりにここに綴ろうと思う。どうしても匿名のほうがいい。 

花男のころから嵐が好きだった。そのとき松潤が好きだった。今は大野くんが好きだ。

でも私は箱推しだった。嵐が5人で楽しそうなのが1番好きだった。

去年の活動休止の一報は寝耳に水であり、それから目の前が真っ暗になったようだった。

毎日泣いた。

絶対に嵐を後悔しないように2年間推そうと思った。

去年の終わりからとある別のジャニーズグループにぞっこんになった。

今まで全く他のグループには見向きもしなかったから、自分自身も嵐以外のグループを好きになったことに衝撃だった。

余りに好きで、とうとうファンクラブに入った。

このグループが好きで、今オタ活も楽しくて、嵐はゆるゆると推すぐらいになっていた。

この感じなら年末ちゃんと嵐と一時的にお別れできるなと思った。

最近、私が推し始めたグループファンと、嵐のファンが少しばかりいがみ合っていることがある。

その詳細は関係いか説明しないが、私はそれで、初めて「ファンの印象」のせいで嵐が少しだけ嫌いになった。

嫌いになったというのは語弊かもしれない、とにかく「面倒くさい」と感じたのだ。

そのときに私が引っかかったのは、「Team ARASHI」という文言だった。

私の好きなグループは、ファンダム名前こそ付けないものの、「team」のあとにグループ名をつけることで、メンバー自身ファンダムや彼らに関わった関係者を呼んでいて、ファン側も、私達がその呼称のくくりに入ることを理解している。少なくともこの呼称を去年にはメンバーから発信されているのも確認した。メンバーファン一丸となっていこう、そういう意味が付されていたと記憶している。

嵐のファンダムには、正式呼称がない。一時期、アルバムから取って「アラシック」と呼んでいたがメンバーがこれを否定、「アラシアンズ」という呼称が数年前にメンバー発信で作られたが、浸透しているかどうかはあまりよくわからない。

嵐のファンダム呼び方には「チーム嵐」というのもどうやらあるようだ。どうやら、というのは私はファン活動をしていてあまりいたことがない呼称だった、という意味である。調べてみると、公式発信かどうかはわからなかったが、どうやら「ある」ことは確認した。多分公式発信だろうとも思う。しかし声高に「私たちはチーム嵐だ!」とは今まで言ってこなかったように思う。

そもそもVS嵐で嵐側が「嵐チーム」と呼ばれることから混同やすいのもあって浸透しなかったのだろう。

嵐が海外デビューしてから、一部の(本当に一部の)嵐ファン自分たちを「Team ARASHI」と呼ぶようになった。

そしてその人たちの活動が、実を結び、本人たちにまで声が届くようになった。彼らが「Team ARASHI」という呼称を使っていることも含めて。

そして、嵐のメンバー自身が、「Team ARASHI」と発言するに、今日、至った。

どっちが先とか、どっちが正しいとか、そういう議論をしたい訳ではない。したくない訳でもないけど。

もやもやした。腹が立った。悲しくなった。

後輩グループファンといがみ合って、後輩潰しをしているような嵐ファン空気が嫌だった。

teamを声高らかに叫んでいたのは、こちら側だったのに、拡散力の大きいグループが使い始めたら、もうそちらのものになってしまう。

なにより、彼らが今、必死こいてファンに呼びかけて活動しているように見えて、滑稽に見えて、あの国民的であり堂々のトップであった彼らはどこにいってしまったのだろうと、悲しくなった。

思えば、去年のデビュー日の会見から、嵐は私の全く知らないものになってしまったな、と感じることが多くなった。

メンバーは、ずっと、ついてきてほしい、と言っていた。

でもごめんなさい、私はついていけなかった。

ビルボードランキングを上げたくて、去年の11月から私が応援しているグループファン活動を始めていた。

嵐のファンは、大体今年の6月ぐらいから目立って活動を始めていた。

そうしたら、最近私の周りの嵐のファンから、「今までこっちがずっとビルボード対策活動してたのに向こうがそれを奪った、乗っ取った」と言われてしまった。team表記も、文句を言われた。

ジャニーズで先に始めたのはこっちだ。ノウハウを取っていったのはあなたたちだ。でも私達もK-POPグループファンからノウハウをもらったから責めるつもりはない。でもその言い草はないだろう。実際、去年発売の『BRAVE』というシングルは同週発売の『馬と鹿』にビルボードランキング惨敗で、それでもあまり活動に熱心にはならなかったのはそっちだろう。

なにがいいたいのかわからなくなった。

少し前にグッズを捨てた。

円盤も、もう売りにいこうと思う。

嵐の5人には、今も幸せになってほしいとは思う。間違っても不幸になってほしいとは思っていない。

私はもう積極的に嵐を見ようとは思わない。昔は嵐が好きだった。私は確かに嵐が好きだった。

でも今は嫌いだ。

2020-07-11

CD買うだけじゃ足りない

ビルボード対策について。

ルールの縛りはあるし、頭ひねってvote垢の文面考えるし。

なんか一体感あって楽しいし、沢山ファンがいるんだなって感慨深くなった。数値として結果が現れると自分も微力ながら力になれるのかなってちょっと嬉しくなった。

もはやジャニオタFC入って、運がよかったらコンサート行って、CD買って、番組視聴して、雑誌購読するだけじゃだめなんだね。ただの観客ではいられないんだね。いっぱい幸せにしてもらっているから何も言えないけど。

デジタルもなかなか疲れるね。

手段目的にならないようにしたい

2020-03-12

満員電車感染しないんだから

デカい箱でのイベント問題ないでしょ。雲出来るコミケは多すぎだからアウト

野球サッカー大丈夫ライブハウスは狭さもだがそもそも汚い。ビルボードライブ閉めたのは驚きだが、感染して飲み屋行くジジイ居る以上コロナミサイル化した金持ち来る可能性もあるから仕方ない

2020-02-20

またもや慌ただしい午前中増田住まうゅチン背五イシダ田和綾も玉(回文

私も千葉雄大君のことをバーチーって言いたい!

おはようございます

なぞなぞです!

うかうかしていると迫って来ちゃうものってなーんだ?

正解はお昼よ!

もうまたうかうかしてたらこんな時間バーチーバーチーって言って騒いでる場合じゃないわ。

時間は有限なのにお腹は空くのはなんでなのかしら?

うかうかしているついでにお腹まで減ってくると言う、

頭使ってっからよ頭を。

そう自分に言い聞かせたいぐらい引き出しの中のチョコをちょこっと頂きたいところだけど、

ここは我慢の助よね!

じゃないと美味しい美味しいビールランチルーヒーの値打ちが下がっちゃうわ!

ところでさ、

ヴァレンタインシーズンといえばもう過ぎちゃったけど、

演奏家の人がこぞってヴァレンタインデーコンサートをやってるのがバレバレなんだけど、

色香漂う川井郁子先生バイオリン聴きに行きたかったなぁ~って悔やむに悔やみきれない感じで、

最近ぜんぜん聞けてないから久しぶりにリサイタルでもって思うのよね。

私も昔弾いていたよしみ、

といっても3日で辞めちゃったから弾けるも何もってレヴェルなんだけど、

心なしか心惹かれるヴァイオリニストが使ってるヴァイオリンってストラディバリウスが多かったりするのよね。

これもストラディバリウスが持つ魔力なのかしら?惹き寄せられちゃうわ。

からないけど。

でね、

その川井郁子先生ストラディバリウス

千住真理子さんもストラディバリウス

かに聞き比べてみたらストラディバリウスの音の方が古い臭いような気もしないような気がするけど、

新しいヴァイオリンと、

それらのストラディバリウスパイセンとの音色とは確実に違うのよね。

って言ってみたりすると分かってる体裁になるじゃない。

よく分からないけど。

なんだかんだ言って日本ストラディバリウスは40丁ぐらいあるっていうから

いかに知ってそうで知らないかってことなんじゃないかしら?

そんでね、

いつも千住真理子さんはストラディヴァリウスデュランティのご機嫌を伺ってあげると大変お喜びになるの。

今日デュランティのご機嫌はいかがですか?って。

であと、

ライブ中のMCのおしゃべりでストラディバリウスを専門に狙う窃盗団ガイルって話をされていて

本当にそんなストラディバリウスだけを狙う窃盗団なんているのかしら?って思っちゃうけど、

まるで名探偵コナンバーロー的な世界観の話しにも思えちゃうのよ。

から本当かどうだか私ではどうにも分からないわ。

まあその古酒のような音色なのかどうだかも分からないけど、

要は演奏者の箔と先入観とがもたらすシナジーまり相乗効果だと思ってるわ。

でもはっきりと違うのは

男性の奏者と女性の奏者とでは骨格や筋肉のしなやかさが違うので

どちらかと言うとそういうのでの音の差って言う方が大きいらしいわよ。

へーって思っちゃった。

そうは思わない?思うでしょ?

でも一番正直なところはヴァイオリンを弾く弓の具合で音が違ってくるって言うから

実のところヴァイオリン本体より弓の方が大事なのよね。

ちゃんと弓に松脂塗らないと音が出ないし、

塗らなくて弾いたら本当に音が出ないから笑っちゃうわ。

だけどその松脂のおかげで真剣に弾いていると弓から煙が出たりする時があるから

あれはある意味発見でもあるわ!

大きなちょっと明るいコンサートホールでは分かりにくいけど、

ビルボードとかブルーノートとかの照明に透かされて薄暗い中だと結構から煙が出てるのよく見えるわよ!

よかったらそういう所も演者をみていると面白いわよ。

見てみてね!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

困ったらミックス困らなくてもミックス

最近ミックスブーム到来ってわけ。

デトックスウォーター

オレンジネーブルピンクグレープフルーツを買ってみたので、

搾って炭酸割り、

レモンもあったら柑橘系の大渋滞だっけど

あんがい親しい仲間だから味はまとまるような気がするし、

試してみてよって一言言いたい感じまだ飲んだことない人にはね!

早く行かないとランチタイムが終わってしまうから

レッツラゴーでランチに行くわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-01-12

日本で人気がないという前に何故アメリカで人気なのか?を考えてみた。

ラップ/ヒップホップ2010年代より前からかに北米で人気はあった。が、それは黒人コミュニティを中心としたもので、現在のような人種間や音楽ジャンルクロスオーバーしたポップスとしての支持とはやや違っていた。

それを踏まえて、なぜ北米ヒップホップが主流となったのかということを推論すると、結局のところメロディアスラップスタイル(フロウ)のアーティストが増えて聴きやすヒップホップの曲が増えたからではないかと思う。

元増田ブコメでは「ラップにはメロディがないか日本人趣味に合わない」という意見が多くみられたが、黒人以外のアメリカ人もこの起伏のない歌唱をすんなり受け入れられたわけではなく、いくらかのヒット曲がありつつま2000年代まではあくまヒップホップ黒人向けのジャンルに過ぎなかったと思う。

それを時代を席巻していたラッパーカニウエスト2009年に歌メロをオートチューン(ケロケロボイス)で歌い上げた「808s & Heartbreak」を発表し後進に多大な影響をあたえたことや、歌うようなフロウ代表格であり2020年現在ラッパーの中でトップクラスセールスを稼ぐドレイクの登場によりヒップホップメロディアス大衆受けするものに変容していったのだ。(※1)

現に2019年ビルボードチャートトップに君臨したラップはこんな感じ。

Post Malone, Swae Lee - Sunflower

https://youtu.be/ApXoWvfEYVU

Lil Nas X - Old Town Road ft. Billy Ray Cyrus

https://youtu.be/w2Ov5jzm3j8

英検三級以上の語学力DAM精密採点で80点以上を出す歌唱力があれば、2、3回聞いただけでなんとなく口ずさめるようになるのではなかろうか?

しかも従来のヒップホップにはあまり見受けられなかった、オルタナティブロックAORカントリーなど別ジャンルエッセンスを柔軟に取り入れクロスオーバーさせている。

そしてリリック歌詞)にギャングスタ調の拝金主義女性蔑視が見受けられず、かわりに繊細で叙情的な表現や甘ったるい愛の言葉散見される。

こういった曲をみんなで合唱していたり、若者に混じっておじさんが聞いているさまを想像するのは容易いことだ。今のヒップホップは親しみやすいのだ。

渡辺志保さんの2010年代総括がきれいにまとめられていたので紹介したい。

宇多丸・高橋芳朗・渡辺志保 2010年代のヒップホップを語る

荏開津広×渡辺志保 ラップが席巻した10年代を振り返る - インタビュー : Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA



僕が思う、米国ヒップホップ流行っている理由はもう一つあって、それはあまり面白くないが、ヒップホップの曲構造や今のヒップホップカルチャーのあり方がビルボードチャートで好成績になりやすいように特化していっていることが挙げられる。

CDになんてとっくの昔に売れなくなって、米ビルボードの主な集計対象動画再生回数ダウンロード数やストリーミング再生である。短く印象的なフレーズパンチライン)を反復するヒップホップソングネットミームネタ)やTikTokSNS投稿に流用しやすくそこで再生回数を稼ぐためにチャート上では有利な存在になっている。

日本でも話題になった2018年の「This is America」(チャイルディッシュガンビーノ)とビルボードHot100のNo.1を争ったドレイクの「In My Feelings」は、「In My Feelings」に合わせてインスタやTikTokダンス動画をアップする#InMyFeelingsChallengeが自然発生的にブームになったことがヒットに貢献したと言われている。

※1

ドレイクデビューにも深く関わったリルウェインを初め、アウトキャストアンドレ3000ネリーなど歌うようなフロウ成功したラッパー90年代以降少なから存在はしていた。

※2

Drake - In My Feelngs

https://youtu.be/DRS_PpOrUZ4

anond:20200109114755

2020-01-11

anond:20200111182506

ビルボードジャパンチャートもそうやん

http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100

これまではオリコンCDベースランキングやったから入れ替わっとったけど

再生ベースにすると日本人は延々と同じ曲を聴いているということが明らかになったんちゃうか。

2020-01-03

anond:20200103014050

大多数の非オタ大人に認められるというのが紅白オリコン常連級に日本人認知されるということな

ジャズだろうがハードロックだろうがヒップホップだろうがビルボードランカーだろうが興味持てないで終わってるけどな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん