「クラス替え」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラス替えとは

2019-07-10

母が出産するみたい

母が陣痛病院に運ばれた

普通なら喜ぶはずなのに全く持って喜べない

母には、立ち会って欲しいと言われたけど学校単位に関わるテストがあるからと断った

最悪な娘だと思う

17歳の時に私を妊娠

2年後には妹が生まれ

父親のことはよく覚えていないけど、暴力を振るってたことは微かに記憶がある

5歳の時に離婚した

そこから、ずっと私や妹の事を頑張って育ててくれた

去年の冬、「お母さん好きな人がいてね結婚したいの」といきなりクリスマスに紹介して来た

私は父親のせいで、父親って存在が嫌いだ

でも、母が幸せに笑ってるならと思って我慢した

でも、次に妊娠をしてることを告げられた

増田に新しい妹が出来たのよ」って

口では「おめでとう」って言ったけど、心の底では嬉しくなかった

義父は、39歳の医者だった

何であんな条件が悪い母と結婚しようと思ったんだろう

私が医者ならしない

義父には両親がいない

正確には若い頃に亡くなった

母の親、つまり祖母は泣いて喜んでた

「こんなに、良い人はいない。増田たちの良いお父さんにもなれる。」って

私は喜べなかった

義父は、結婚して以来、あれやこれや服とかを買ってくれる

母は、「お父さんってちゃんと呼びなさい。あなた大学学費も全額払ってくれるのよ。」って、言う

かに大学には行きたいと言った

でも、母の稼ぎだと行けないの分かってたから言うのは止めてたのに

再婚して父親面するなんて白々しい

母を思うと、死んでも言えないけど

義父と母は、母が夜に働いてるバー出会ったと聞いた(週に3日働いてる)

義父はそこの客らしい

子供が出来るってことは、義父とセックスしたってことでしょ

いくらなんでもこの歳になれば分かる

去年から何度か仕事以外で祖母の家に夜に預けられることが多かった

あぁきっと、あの時にセックスしたんだろうな

じゃなきゃ今頃産まれないし

義父は甲斐甲斐しく母の事を病院に連れてったよ

そりゃ医者だもんね

素人よりも妊娠には詳しいわ

妊娠して以来、母はニコニコしてる

嬉しいよね

そうだよね

何で私は素直に喜べないんだろう

妹は、病院に行ったよ

酷い姉でごめんね

何よりも母に罪悪感を感じてる

多分今日まれるのかな

私は産まれた妹を見て、喜べるのかな

まれ

本当は学校に行こうと思った

でも、自分の罪悪感に苛まれて、気付いたら学校じゃなくて病院にいた

今日確認テストの日だったけど、学校電話して別の日に受ける事にしてもらった

義父と少しだけ二人きりで話した

大学には行くべきだって言われた

義父は、大学に通ってる時に少しお金がなかったから、夏休み工事現場の夜間のバイトをしてたと苦労話をしてくれた

少しだけ、義父にこんな態度をしてる自分に心が傷んだ

大学には本当に学びたい物や目標を決めてから行くと話をした

それまでは保留にするって話た

一応納得してくれた

今までの気持ち何となく大学生になりたい

ただそれだけだったか

まれた妹は、私と同じで目元が母親に似ていた

本当に妹なんだと感じた

母は、「この子には、幸せになって欲しい。やれなかった事を沢山やらせたい。ピアノとか習わせたい。」って、言ってきた

また、感情がぐちゃぐちゃしてきた

私の人生は、母親からしたら幸せなんかじゃなかったんだって

かに離婚してるしあまり裕福じゃなかったから、苦しかったけど

私は全然母親と生きてきて不幸だったなんて思ってないのに

愛情をかけてもらえて幸せだったのに

あぁ……きっと産まれたばかりのこの子愛情たっぷりの両親に沢山お金をかけてもらって育てられて幸せなんだろうな

そう思ったら、トイレで泣いてた

通りがかりの看護師さんに「大丈夫?」って、声を掛けられた

「新しい命に感動して泣いてしまいました」って言っておいた

嘘だけど

本当のこと言えるわけないし

世間だと小○圭を批判するけど今なら気持ちが分かる

勝手にやってきて、勝手に金出して、母親を奪って、父親面して、挙句の果てに結婚できなかったから金返せ

婚約者は、酷いやつだと思う

こっちからしたら感謝なんてない

私が小○圭なら、「出してくれなんてこっちは頼んでません!そっちが勝手にやったのに何を今更騒ぐんですか」って、そう思うよ

そりゃ出してくれなきゃ大学に行けなかっただろうけど、私はそれでも小○圭の立場なら微塵も感謝はしない

そんな善意押し売りをされたって嬉しくない

でもそんなこと、私は母親には言えないし、そういう小○圭みたいな態度をとることはクズだと思うから、出して貰えたら感謝はする事にした

一生この思いは消えないと思う

ここに書いた理由

本当はTwitterとかで沢山書きたかった

学校友達にもこの気持ちを知ってもらいたかった

でも、私のTwitterやインスタの友人の多くは所謂マイルドヤンキー

みんなに聞いて欲しくても、絶対に分かって貰えなくて苦しい

再婚して、環境が変わってからみんなの見る目が変わった

義父のことは何も言ってないけど、どこから医者だって事が知られてしまった

最近でも「増田は頑張ってバイトしなくていいじゃん。新しいお父さんにおねだりしたら。」って、心無い事を言ってくる

この前は、義父が買ってくれたサマンサタバサの財布について言われた

本当は使いたくなかった

見せびらかすみたいだし

でも、母親が使わないで蓋をしてるのを見たら説教してきたか申し訳なくて使った

「羨ましい」って、言われた

次の日からその財布は閉まった

使うのをやめた

また、部屋の奥に蓋をしてしまった

こういう事を言ってくるのは、他意は無いんだろうけど

中には円交してる人もいる

おじさんに数万貰ってるらしい

お小遣い代わりに

そんな事をしてる人に私の気持ちなんて言ったって、「セックスしなくたって、お金貰えて羨ましい」の一言で片付けられて聞いてもくれないだろう

学校に行っても何も話せないし、学校Twitter上のコミュニティでも何も言えない

イツメンにすらも話すことができない

苦しくて仕方ない

妹みたいに素直に受け入れて、お金を出してもらえて幸せアピールを出来たらどんなに楽だろうかと思う

※円交って書いた理由

友達Twitterの裏垢を見たら、#円 #地名 募集してますって呟いてたか

から、おじさんとセックスしてお金もらってるって聞いてたから、このツイートを見て、この事なんだなって納得した

そんな人達に私の気持ちなんて言ったって、微塵も理解してくれないと思う

増田は、金ある新しいお父さん出来ていいよね」って、面と向かってお昼ご飯の時に言われるぐらしいだし

祖母と夕飯

今日は義父と妹は一緒に夕飯を食べるらしい

私は、小テストがあるからと断った(これも嘘)

祖母と夕飯を食べた

わず祖母の前で泣いてしまった

辛いって

そしたら、「馬鹿な事言ってんじゃないよ。あんたなんかよりも今までのお母さんの境遇の方がもっと辛い。どんなにあんた達姉妹を抱えて苦労したのか分かってない。泣くなんて親不孝者だ。やっとお母さんは、幸せになれるのよ!あんたが笑ってれば、みんなが幸せ。お母さんだって幸せなの。妹みたいに物を買って貰って、幸せだって言いなさい。お願いだから、お義父さんを怒らせるようなことは辞めて。」と怒られた(要約)

もっと言われたけど忘れた

実父に暴力振るわれてたりしたのは、私がおねしょを繰り返したかららしい

から、嫌われるような事をするなって

あぁ……やっぱり私がいて不幸だったんだね

そっか……ゴメンね

そう言う意味じゃないと分かっても、私が邪魔者だった事にしか聞こえなくて布団で泣いた

祖母も私に笑えって言う

今、幸せでしょって

妹すらも笑顔(本心は知らないけど)

何となく文字に書いたらスッキリした

何年か後に読み返して、自分なりにその時には受け入れることが出来るようになりたい

明日からは頑張って学校に行きます

ありがとうございました

※断っても義父は物を買い与える

これが自分に出来る最低限の親の務めだって、悲しい目で言われたか

担任に言われたこ

本当にこれで書くのは最後にしようと思う

寝ようと思ったら、5月担任に言われたことを思い出して、また泣いた

私は地方に住んでいる

基本クラス替えはなく担任も3年間据え置き

担任は、5人子供がいて、奥さん専業主婦

それなのに6人目が4月に産まれたらしい

担任お小遣いは3000円だって話だった

子供を養うためにお金が足りないか

6人目を堕ろすかどうかも迷ったらしい

でも、担任キリスト教

イエスに誓って堕ろすのは辞めたんです」って美談みたいに話してた

担任は、保健の先生

その話をした時は性についての授業だった

先生お小遣いが俺らより少ないのにこれからどうするんですか?」って、クラス男子が笑いながら質問した

そしたら、「長女が看護師になって4月からお金を入れてくれてるんだよ!」って、嬉しそうに話していた

複雑な気持ちになった

私は、そんなことしろなんて言われもしないし恵まれてるなって

そして、その日は個人面談の日でもあった

担任放課後面談をした

去年の流れなら、「学校はどうか」、「成績の話」、「進路」とか普通の話をするのに

開口一番に担任に言われたこ

増田の新しいお義父さんって医者なの?あ!今日増田の進路とかそんな話は軽くでいいから!お義父さんの事聞かせてよ!医者って年収高いんでしょ?俺みたいに3000円のお小遣いなわけないよね〜wwwいくらか教えてよ!興味あるから

お前が好きでセックスして産んで3000円のお小遣いなのを自虐ネタにするのが心底腹が立った

単純にこの閉鎖的な地方では「医者」と言う職業に興味津々なのだろう

情報の授業でもそうだった

パソコンを触っていたら先生に「増田さんのお義父さんってお医者さんなんだって??こんなパソコンたくさん買ってもらえるんでしょ!!このにあるの全部買ってもらえたりしてwww」って、みんなの前で言われた

晒しものにされた気分だった

本当にこんなこと言う人達だって信じたくないし、嘘だって言いたかった

でも現実に言われた言葉

私の義父が医者だと言うことはもう変えられもしない事実だし、それを避けては通れないことが分かってしまった

それ以来学校でも居づらくて仕方ない

学校の事も書いたらまたスッキリした

これで眠れると思う

明日学校頑張ろうと思う

2019-07-03

下着を売っていたJKのブスが前向きになった話

私の家で友達お菓子を作った。2月13日バレンタイン前日のことである

もう夏だって?うるせえ書き溜めてたメモ発見たからいま投稿すんだよ。

私を入れて4人、その中の2人は数ヶ月前に彼氏ができたばかりだった。一人をAとしよう。

クリスマスイブ告白され、なんやかんやで後日付き合い、バレンタイン当日に彼氏の家に泊まりに行くというAとその彼氏を「イベントに乗っかりすぎじゃね?」とからかった。

私たちグループはとても下品で、よく下ネタを話していた。ちなみに全員処女である。Aに彼氏ができてからはよく彼氏下半身の話をよくした。まあ、有り体にいうとち◯このことだ。

わたし「一人で致す時でさえ指二本も入らんのに、ちんこなんか入るのか?」

A「いやほんまにそれすぎる……しかあいつ(彼氏)のブツはかなりでかいっぽいしどうしたらいい?」

わたし普段でそれだと臨戦体勢になったらどうなるんや……」

身もふたもない

普段からこんな会話ばかりなので、お菓子を作り終わる頃には「避妊に気をつけよう」という結論を出して解散となった。

そして、後日。

Aから貫通式を終えたというLINEがきた。

快感が3、痛さが7。でも、まあ、なんとかなるもんだ」

という非常に力強いメッセージだった。

こいつに一生ついていこう…という頼もしさを抱きつつ祝福をした。

「おめでとう!」とバイト終わりの電車の中でラインを送った。

そのあと。

ふと、「自分はこうならないんだろうなあ」という漠然とした予感が頭をよぎった。

自分は愛されない。資格そもそもない。ステージに上がれない。確信めいた予感である

小学校の時からあるこの予感は、幽霊のように私に付きまとっている。

ここから急転直下に暗い話になる。下着売りのJKエロい話を期待していたなら申し訳ない。

話は戻るがAとは高校からの付き合いである。しか彼女中学の頃から何度か彼氏いたことがある「女の子である

私はというと、街中を歩けば容姿を見ず知らずの人に貶められる体験を何度もしたことがあるブスだ。ナンパをしようとしたやつが「よく見るとブスじゃねーか!」と叫ぶ、というものだ。ブスは「女の子」ではない。男女という枠から追放されたバケモノなのだ。私がそう実感するようになったのは小学校からである

ブスと馬鹿にされ、毎年クラス替えの度に違う男子からいじめられていた。そうして自信を無くしたブスはカースト上位の女からいじめられた。いじめの内容はテンプレすぎるのでつまらないと思う。まあ一つ例をあげるなら、プール自由時間複数人に足を掴まれ背中に乗られたりして軽く溺れたりした。ちなみにこれをやった女子で、今看護師を目指しているやつがいる。怖すぎる。

自己嫌悪の塊となり私はいしか精神を病んだ。朝、身体が動かない。何もないのにいきなり涙がでる。人が集まる場所に行くと馬鹿にされている気がして体が動かなくなり涙が出る。声を出して泣くと姉にうるさいと言われるので夜は声を出さずに泣けるようになった。リストカットは親にバレるので足や腕を殴ったり、見えない部分を引っ掻いて血を出していた。相談したスクールカウンセラー嘲笑し「かまってちゃん」といった。やはり手首を切らないと精神を病んでるとはいえないのでは?と思ったが心配した親に心療内科へ連れていかれた。親は泣いていた。

そして通院をし、カウンセリングを受け、薬を飲み、生活に支障をきたすほどの病状は高校に進学する頃にはほとんど治っていた。

だが根本的な問題が残ったままだった。圧倒的な自己肯定感の欠如だ。私には「根拠のない」自信がない。

私は顔はブスであるが、身体エロいスレンダーでもないがデブでもないし、なんといっても巨乳であるFカップである意味がわからない。発育の良かった私は小学校四年生からブラをしていたし、中学生ではDカップになっていた。私のようなタイプ基本的に男に軽んじて見られるのだ。

「こいつブスだから適当にヤれる」

そういうことだ。

被害には頻繁に合うのに、告白は一度しかされたことがない。しかしその告白理由も後から聞けば「胸がでかいから」だった。死ね

でも私は、異性からの「かわいい」がずっと欲しかった。女の子として見られたかった。「価値のある女の子」になりたかった。

そんな私が自分の裸をネットにアップし始めたのは高校の頃からだった。

リアルではないネット世界でなら、たとえ性欲の先にある「かわいい」でも受け止めることができたのだ。何も目の前でブスだと罵られたり暴力を振るわれる訳ではない、安全位置からの「かわいい」は単純に嬉しかった。私は自分身体自分で好きになることができなかったのだ。だからかにジャッジされないと価値がないと思い込んでいたのである。歪んでいるとは自覚していたが、「かわいい女の子」ではない私にはこの方法しか価値は与えられなかった。

ある日、テレビJKビジネスのうち「下着売りの少女達」といった特集をやっていた。

そんなものがあるとは知らなかった私は、早速検索して下着売買の掲示板を見つけた。

現役JKだと警察から「やめとけ」的なメールが送られてくるのを知った。

待ち合わせ場所近くのコンビニで脱いだ下着男性に渡して5000円貰った。つけられていないか確認の為ロフトトイレで身を隠していた。個室でボーっとしながら男性ポケットから出されたクシャクシャのお札を見て「汚いお金」とは思わない自分に驚いた。これが自分につけられた価値かと冷静になったのである

だが下着売りはそれ一回きりで辞めた。ちなみに私は小心者なので、これでもかというほど念には念を入れて個人情報につながらないようなやりとりをしており、辞めた理由としてその労力と対価が見合っているとはとても思えなかったというのもある。もう一つの理由として、いい意味でも悪い意味でも、なんだか自分自分ではないような感覚になったのは確かだったのだ。

帰りの電車その男からまたリピートしたいというメールが来ていたが、捨てアドを消して終わった。してはいけないことをしたという気が私にはなかった。これから男にブスと貶められても5000円で私のブラを買ってオナニーする男もいるのだな、と思うと笑ってしまう。なんだかいろんなものバカらしくなった。

人は見た目が100パーセント。それは真実であり、ブスに人権はない。世間がどう取り繕っても現実非情である。それでも自分の好きなように適当に生きようと思った。恋愛なんてできる気はしない。好きの気持ちの前に諦めがくるからだ。自分が嫌いな人間を好きになってくれる人なんてありえない。それに時々送られてくる異性のメッセージも、男友達がいない私からしてみれば「急に友達でもないのに連絡とったりなんかしてこいつも彼女(という名の穴)がほしいだけのやつか」という捻くれた物の見方しかできず相手する気すら起きない。相手にも失礼だし、この考えが間違っているのはなんとなくわかっている。若い頃の恋愛なんて、そんな真剣に考えずに「寂しい」という理由フィーリングで付き合うのが正しいのだ。

幼いころから肯定されてきた人間、または周りの環境に恵まれてきた人間の、「根拠のない自信」からくる落ち着きや振る舞い、言動にはどうあがいても勝てない。

言い訳なのは分かっている。

それでも一度精神を病んで薬を飲んでから、これでも大分マシになったのだ。時間はかかったが、昔より自分客観視できるようになった。努力をして人並みに容姿や外ヅラを誤魔化すことができるようになった。メイク洋服も好きなのを着れるようになった。スカートスキニーを履けるようになった。友達も増えた。

けれども。それでも。

私は「愛される人間」のステージに立てない。

それを悲観しているくせに、自分から目を背けているところもあるのだから手に負えない。

多分これは私の中の私と向き合わなければ解決しない根深意識だ。まだ血が流れてる傷を見なきゃいけないのかと思うとしんどい。それでも幸せ友達を見て、私は半ば諦めつつも幸せになる努力をしようと思った。

恋愛は諦めている。では自分自分幸せにするしかない。他人からの「かわいい」だとか他人から承認に頼るんじゃなくて、自分自身が「かわいい」とか認めてあげることが1番大事なんだってことに漸く気付いた。自分大事にすれば、いつか他人と向き合える日も来るかもしれない。

あのとき下着を売ったことを後悔したことはない。ブスという化け物が執着していた「かわいい」なんてクソほども価値もないことに気付くことができたからだ。愛されなくても自分自分のことを愛していたらそれでいい。

メモに書きためていた、数年前のバレンタインに思ったいろんなことをまとめてたら夏になってた。

今読み返してみて思うところはたくさんあるが、あの時だからこそ感じた決意などがはっきり書けていた為このまま記事にしようと思う。JKビジネスなどを推進する記事ではないということを明記しておく。

2019-05-27

弄られすぎて病んだ

私は現在18歳のの女で身体醜形恐怖症と摂食障害と戦っています

発症した原因は弄りと称して容姿を貶められたからです。

私の通っている高校は少人数制でクラス替えが無く、男女も8対2位だったので必然的男性と仲良くなりました。その中でも特に仲良くなったのがA君でした。

A君と私はアニメと言う共通趣味がありとても話して楽しかったです。

ずっと一緒にいたので傍から見ればカップルのように見えていたと思います。私も彼に対して好意を抱いていました。

ある時からA君は私の事を弄ってくるようになりました。

始めは「お前って○○(アニメキャラ)にそっくりだよな。」とか些細な失敗を弄ってくる様になりました。

私はどちらかと言うといじられキャラで慣れていたので受け流していたのですがある時から「お前ってデブだよな」、豚のぬいぐるみを指して「うわ、そっくり!」、顔をじっと見て「ブスやん!笑」など容姿スタイル貶めるようないじり方をするようになりました。

しかも、それを毎日休み時間ごとに言ってくるのです。

それを言われるたびに否定してしたのですが心の片隅では「私ってそんなブスなんかな?」、「私って太ってるん?」と不安が募っていきました。

段々とその不安は私の中で確信へと変わっていきました。「私はデブでブスで救いようの内人間」、「女として無価値」だと思い込むようになり自分普通な顔だと確認する為の自撮りが止められなくなり、ダイエットの為にご飯が食べられなくなりました。

極端なダイエットと何時間も続く自撮り心配した母に連れてかれた精神科身体醜形障害摂食障害と診断されました。

ガリガリに痩せた私を心配したA君がどうしたの?聞いてきた時になにかが壊れ

こうなったのはお前のせいだ。ガリになったのも自撮りが止められなくなったのもお前が私を貶めたからじゃないか!と思いをぶつけました。

A君は目を見開き口をぽかんと開け驚いた顔をしてしました。

震えるA君の声からデブやブスなんて思った事ない可愛いと思う。弄ったのは俺の方を見て欲しかった本当は好きだった。」と告げられました。

ふざけるなよその稚拙独占欲でこっちはメンタルをやられたんだぞ。殺したい

男性特に学生さんへのお願いです。

女に対して容姿や体型を貶める様な発言を控えて頂けないでしょうか。

間内で言うのは構いません。ただ本人言うのだけは絶対に辞めてください、心に深い傷をつけることになりますのでどうかお願いします。

164cm52kgだった体重現在40キロまで落ち生ける骨格標本状態です。

死にたいです。

支離滅裂な文だと思いますがごめんなさい

2019-01-12

anond:20190112062901

意図せずともクラス替え学校卒業職場異動や転職があれば自然にそうなるだろう

組織以外の繋がりはまた別枠

2018-11-12

理由いじめ差別はなぜしてはならないか

理由

昔々、もう遠い昔の出来事

中学生の頃、いじめられていた。

教科書を隠されたり取られたり、なんて日常茶飯事。

給食当番を無理やり代わりにやらされたり、ひどい暴言で罵られたり。

消しゴムを裂かれて、シャーペンの芯を手や肩に刺されたりしたこともあった。

もう本当にひどくて、つらかった。

よく”いじめられる側に原因がある”なんて言う人がいるけど。

自分いじめられた理由はたった一つだけ。

「お母さんがいないこと」

私がまだ小さいうちに両親は別居し、あれよあれよと言う間に離婚した。

父親一族は家の後継ぎ欲しさに、一人っ子だった私をろくに子育てもしないくせに強引に引き取った。

母親は泣く泣く私を手放したが、相当揉めたのだろう(この辺りの詳しい事情を私は知らない)。

月に数回、実父のもとを離れて、母と遊びに行く時間をもらうことができた。

から厳密に言えば、生き別れでも死に別れでもない。

決して「目の前にいない」わけではなかったのだ。

会いに行こうとすれば会える。

話ができる。

本当に幸せだった。

今考えれば、このあたりが気に食わなかったのかもしれない。

「お母さんいないんだよね」

そう言っていじめてきた女の子がいた。

両親が離婚したことは、その女の子には言っていなかったが、なぜか知っていた。

流行りの通信学習講座でもらったプレゼントがあれば、それを取り上げて隠し、勝手に使う。

お楽しみ会くじ引きがあれば、私が引く前だけわざと中身を見て、私に都合の悪いくじを引かせようとする。

1人がいじめ出すと、いじめられっ子と特に関わりのない子までいじめるようになるらしく、いじめクラス全体に広がってしまった。

男子女子も。四面楚歌とはこのことだろう。

先述のようないじめ毎日のように続いた。

何かあれば「お母さんがいないのをばらすぞ」と脅された。

いないわけではない。それなのに、そんなことを言われるのが悔しかった。

学校に行くのが嫌だったが、それとは比にならないほど、家庭環境(実父と祖母)が悪かったせいで、不登校にはならなかった。

その頃、母は再婚して、実父とは大違いの、優しい義父と3人で遊びに行くようになった。

しばらくして、義父と母のとの間に子どもが産まれた。

それからは、4人で遊びに行ったり、家で家族団欒したりするようになった。

家族っていいものだなって、久しぶりに思った。

こんなに幸せになっていいのなのだろうか。

多分これも、いじめてきた女の子にとっては気に食わないことだったのだと思う。

いや、あの女の子にこの辺りのこと一言も言ってないんだけどさ。

というか、このことは友達にも父方の親戚にもほとんど話してない。

何度も何度も、バラすぞと言われて脅された。

毎日毎日

仲の良い友達は他のクラスにたくさんいた。だけど、いじめは、友達のいないところで受けていた。

母親がいないせいで(もちろんいじめる側が悪いのだけれど)いじめられてるってバレたくなかった。

相談しても「お母さんがいないからだね」なんて言われるはずがないことぐらい分かっていた。

だけど、どうしてだか分からないけれど、誰にも相談できなかった。

ーーーーーーーーーー

私は知っていた。

いじめてきたその女の子の両親は離婚していて、その子にはお父さんがいないことを。

その女の子の妹は児童養護施設暮らしていることを。

全部全部、自分の母から聞いて知っていた。

私が母から聞いたように、きっと、あの女の子も誰かから人づてに、私の家庭環境について知ったのだろう。

不思議と、「相手の身の上をばらしてやろう」とは思わなかった。

結局、ばらすことはしなかった。

きっと、あの女の子は、私が何も知らないとでも思っていたのだろう。

あの時はそう思っていた。

離婚していても、離れ離れになっている親や兄弟と会うことのできている、私の環境がうらやましかったのだろうか?

そんな風に思ったのは、随分後になってからのことだった。

だけど

からと言って、いじめていい理由にはならないよね??

いじめられる側にも原因がある、という人たちへ。

家族構成が〇〇だから

容姿がひどいから。

声が汚いから。

いじめられる理由って、そんなことですよ?

それ、本人に責任ありますか??

本人がどうにか努力して、変えられることですか?

チョコレートが嫌いだから

病気から

足が遅いから。

もし百万歩譲って、本人に原因があるとしても、いじめていい理由にはなりませんよね?

いじめていい理由って何かありますか?

伝わりましたか

もう、一種差別ですよね。

いじめって。

それでもまだ、いじめられる側に原因があるっておっしゃいますか??

それでは、見方を変えてみましょうか?

どうしていじめはいけないか

なぜ差別はいけないかってお話になります

そういうの、身を滅ぼしますよ?

例えましょう。

「〇〇って部署のアイツ、男のくせに男と付き合ってるらしいぜ。俺、先週見たんだよ。男と2人で手繋いでデパートに入っていくの。アイツと同じ部署になりたくねーわ。気持ちわりーww」

あなたがそれを笑いながら話している相手同性愛者かもしれないって考えたことありますか?

その会話を黙って聞いている、遠くのデスクあなた上司同性愛者だったらどうしますか?

え?結婚してるから違うって?

両性愛者かもしれませんよ??

友達家族いるかもしれませんよ?

あなたの印象悪くなりませんか?

?????

公私混同だって???

ちょっと待って。

だってそれ、取引先の会社の人と飲み会したりしてるときに、酒に酔ってポロっと口走っちゃうかもしれませんよ?

取引先の人、同性と付き合ってるかもしれませんよ???

言っていいことと悪いことが分からない人だと思われるかもしれませんよ?

そんな人に大事仕事を任せたい??

働いている時はダメ

プライベートな付き合いだったらいい?

からね。友達当事者かもしれないでしょう?

あ、絶対違うって?

その友達彼氏彼女家族が、両性愛者かもしれないよ?

気づきでしょうか?

あなた恋人も、両性愛であることをあなたに言えないまま、あなたと付き合っているのかもしれないですよ。

それでもまだ、同じこと言えます???

いい加減、差別する人間の方がマイノリティな世の中になりつつあるって気づけよ?

※セクシュアルマジョリティいじめっ子&差別主義者の読者が前提みたいな書き方をしてしまって申し訳ないです。読者の大部分の方々は、私がこんなに熱弁せずとも、お分りいただけると思っています(これも一種偏見なのかもしれませんが)。もうこんなにひどい差別はなくなって欲しいです。

話が逸れました。熱くなりすぎましたね。続けます

ーーーーーーーーーー

中学2年の時、クラス替えでその女の子とは別のクラスになった。

でも、周りがいじめ出していたせいで、いじめは続いた。

中学3年になった。

クラスメイトの男の子いじめられていて、クラス中で大問題になった。

聞いた話だと、わざわざ見張り要員まで用意した上で、ターゲットにされたクラスメイトに対して暴力をふるったそうだ。

この件にあの女の子無関係だけど、いじめをより一層のトラウマにした。

もう絶対いじめられるのなんかゴメンだ。

そう思った私は、合格圏内だった地区番手進学校いじめてた女の子はそこに進学した)を受験するのをやめ、いじめっ子全員とは別の高校に進学した。

やっと自由になれた。そう思った。実際、その通りだった。

いじめられっ子は中学を以て卒業した。

高校生活は本当に楽しかった。

好きなことを好きなだけ勉強できた。

たくさんの友達にも恵まれた。

毎日が楽しかった。

幸せだった。

旧帝とか早慶上理とかではないけれど、行きたかった大学にも合格できた。

そのまま、私は県外の大学に進学し、地元を離れた。

ーーーーーーーーーー

後日談として。

ここから先はほとんど独り言愚痴みたいなものですので、読みたくない方は読まなくても結構です。

ちなみに、先にお断りしておきますが、お互いに謝って仲直りの握手をしてハッピーエンド!!めでたく仲直り!!みたいな展開は一欠片もございません。

そもそも、直す仲もございませんし。







あの女の子は、実は高校に進学してからも時々見かけてはいた。

まあ、高校が離れていたけれど、相変わらず同じ地区に住んでいたし、買い物したりしてると遭遇してしまうんですよね。

しかも私がよく行く店でアルバイトを始めたから、嫌でも会ってしまうことに。

途中で辞めたんだかシフトを減らしたのか知らないけど、そういやいつの間にか見かけなくなった。

それと、私が勉強部活に忙しくなって、あんまり学校以外の場所に出没しなくなったせいだと思うけど、街でも会うことはなくなった。

次に再会してしまったのは、高校3年生の暮れにあった、大学入試センター試験の模擬テストときだった。

大学キャンパスとか、センター試験が実際に行われる会場を借りて行われるテストで、休憩時間?に遭遇してしまった。

私の名前を呼び、話しかけてきたが、挨拶をしたぐらいでほとんど話さなかった(気がする)。

遭遇したことは覚えているが、多分この頃には、記憶に残すのも勿体無いほど、どうでもいい存在になっていたんだと思う。

これを最後に、今に至るまで会ってはいないのだが。

ここまでの記憶で終わっていれば、ああ、そんな控えめに言っても人間の風上にも置けない最低な人いたなーぐらいの存在の枠に収まっていたかもしれない(じゅうぶんすぎるほどのインパクトはあるし、自分でもひどいことを言っているとは思うが)。

唖然としたのは、大学に入った後。

うん、来たんですよ。SNS友達申請が。


控えめに言う。

お前、どのツラ下げて友達名乗ろうとしてんの?

勘違いも甚だしいよね。


しかも付随して来たメッセージに音符(♪だったかな?)ついてたし。

友達だと思われるからやめてくんないかな。

いや、他の人からはそのメッセージ見えないけどさ。

メッセージ読んだだけで、申請却下もせず受理もせず放置

半年ぐらい経って、忘れた頃にようやくブロックしてみました。

そしたら、何年か経った後で、また別のSNS友達申請が来ました。

このSNSメッセージつけられないから、友達リクエストが届きましたって通知が来ただけだけど。

あんなにひどいことをしておいて、

あんなに散々いじめておいて、

自覚ないんだね。

遺憾です。もちろん今回は即ブロ。

その後、公立幼稚園先生になったって聞きました。

しか常勤の。

市役所が出してる広報に載ってたね。

かぶったコメントも載ってたね。

友達のお父さんが「みんな預けたくないって言ってる」って言ってたよ。

みんなって誰だか知らないけど。

今、友達のお父さんって言ったけど、実は私も同じこと思ってるよ。

そうこう言ってるうちに、幼稚園お辞めになられたそうですね。

かぶっている猫が足りなくなったんですかね。

知らないけど。

多分、私も相当ひどいこと言ってるね。



一言だけ。

しないと思うけど、もし、この歳になっても、また前と同じことをするのなら、その時はもう容赦しないよ。

君にだって、失うものがあることを忘れるな。

2018-10-10

anond:20181010132142

理解してないけど、それは日常生活で何か気にしないといけない話?

たことあるけど覚えてないも初めて見た気がするもあるけど、話してたら「あー」ってなるから、それほど困ってはいない。

嫁はクラス替えして1週間もするとクラスメイトとその親の顔と名前ほとんど知っててスゲーってなるけど。

2018-09-14

anond:20180913232828

うーん。そうしてみると、実はいじめって、物語になりにくいところがあるよな。

もし完全にリアルいじめを描くなら、

いじめられました、何とか我慢して学校に行っていました、たまにはいじめてこない友達もいました。最終的にクラス替えがあったので絡みがなくなりました」

とか。

起承転結の、転 が起こせない。

許すにしろ殺すにしろ何か劇的なことが起きている時点で、こうはならんやろ、感が出てしまったりするところがあるのかもしれないな。

2018-08-11

誤解してた。

小3から田舎引っ越して、中学卒業までクラス替えもできないような学校に行ってた。

いじめられるとかはなかったんだけど「受け入れられてない」感はあった。

自分以外クラス全員仲良いんだと。

仕方ないなとぼっちやってた。幸い苦じゃなかった。本読んでればハッピーだった。

それが気にくわないと嫌がらせされてたらしいけど、気づいてなくて後で指摘されてすごく驚いた。

それがさ、中学卒業して何十年経って、個別に話してみると「仲のいいグループがいくつもある」だけだってわかった。

クラスグループLINEは和やかっぽく見えるけど、発言しないだけでめっちゃ文句言ってるし。

教師に「もっと友だちと仲良くしろ」とか怒られて悩んだのがバカみたいだ。

2018-06-27

anond:20180627141117

まあ、学校レベルであるなら年次クラス替えでそこらへんうまーくなるように異動させて処理するんだけどな。

(異動失敗の責任はだれが取るのかは知らん)

2018-06-05

anond:20180605141745

高校は私も納得できないことが多かった。

小学生団体行動しなければならない」わかる。

中学までは義務教育」まあわかる。

高校は、好きで来てるんだろ、おとなしくしておかないとご褒美をとりあげるぞ。」←わからない。(小学校ときこういうひどい先生にあたったことがある人は異論があるとおもいますが、公立はめったにいないとおもう。とにかく自分とこの場合こういう感じだった。)

ちょっと教頭より上に話すべきときが来ているように見える。

もしお子さんにテニスやらせてもらえないことなどによる鬱症状か、

または強いこだわり、眠気がでていたら2か月くらいいやがっていても医者にかからせて診断書をとる。

(こだわりについて発達障害の診断が出ることも視野に入る)

 

診断書という公的ものがあれば学校という企業トップ

担任先生おかしな点について、また対処、今後の処遇についてまともに「相談する」気が出てくると思う。

うつ病は命にかかわる病気だということも社会的認知されてきた。

子供自分医者にかかろうなどということは全くできない。親がいうまでシャツの裾が外に出ていることさえわからない。

自分健康状態未成年には全く判断できないし手続きもやれないので、

発達障害/鬱と親がレッテルを張ってしまっては将来が・・」とかいう妙な遠慮はしないほうが逆に将来のためにもよい。

 

自分の子の例だと大学受験障碍者枠になった。

卒業までまともなクラス替えはしてもらえず(文転さえ禁止された)、

テストだけ机にしがみつくように受けて40点以上をとり、

保健室登校卒業可能出席日数をゆびおりかぞえて乗り切った。

大学になってからようやく本当に勉強が好きだった自分をとりもどしつつある。

高校おかしい。この子理不尽に耐えられない。

それを3年間手をこまねいてみていると本当にダメになってしまうので、行動してください。

自分は遅すぎたとおもいながらできるだけのことをやった、不幸中の幸いルートだったとおもっている。

(ちなみに生徒側も例年になくひどい子がいる学年で、担任諦観以外のことをなにもしていない感じ。

社会でやったら犯罪だっていうのが1人、民事訴訟ものが1人。

よくみんな我慢できたなとおもったら浪人率が例年になくすごいらしい)

2018-05-30

中一のころの嫌だった話

中学一年とき性的ネタからかわれていた(?)ことがすごく嫌だった話。無意味に長い。

私をからかっていたのは主に同じクラスの二人の男子だった。私は兄とその男友達に囲まれて育ったからか中学くらいまでは女子より男子のノリのほうが性に合っていて、休み時間その男子とはよく話をしていた。私をからかっていた二人は小学校からの知り合いで、中一でもラノベを貸し借りするような仲だったし関係は悪くなかったはずだから、あちらからしたらよくしゃべる相手からかっていただけだったんだろう。

中一と言えば男子は性に目覚め始める時期、というか、小学校までのうんこちんこみたいな可愛げのある下ネタからSEXオナニーみたいなちょっと生々しい下ネタステップアップする時期で、私のまわりの男子例外ではなかった。女子は中一くらいではまだそういう下ネタに興味を持つ人は少なくて、男子下ネタをふられても理解できない、もしくは下ネタであることを察して嫌悪感を示すことがほとんどだった。でもそんな中で私は当時、男子にとっては女子の中で数少ない「下ネタが通じる相手」だった。というのもそのころ私はオタクになった影響でネットサーフィン趣味としていて、流れ着いた掲示板まとめサイトに貼ってある18禁男性向けエロ同人AVキャプチャ画像なんかを毎日のように見ていてそういう知識が身についたからだが(ここにはツッコまないでほしい)、今思えばたぶん男子にふられた下ネタにノッてしまったのが発端になったのだろう、下ネタが通じる女子エロい女、みたいな扱いを受けて、いつの間にか下ネタ、というか性的ネタからかわれるようになった。言われた内容ではっきり覚えているものをあげてみると、

・(手マン動作をしながら)これやってんだろ?

オナニーしてんの?

バイブ入れてんだろ

兄貴のベッドでオナニーしてんだろ

兄貴SEXしてんの? (私には兄がいるしまわりもそれは知っていた)

・お前の父ちゃん単身赴任先で女作って毎日SEXしてるかもよ

・お前の父ちゃん家族に隠れてAVでも出てんじゃねえの? (当時父親は遠方へ単身赴任中だった)

といった感じ。全部一回や二回じゃなくて、結構な期間にわたって言われ続けた。なぜ家族にまで飛び火したかは正直全くわからない。本当に。二人の男子は確実に私の父親とは面識がなかったし、たぶん単にからかいネタを増やしたかっただけだと思うけど。私と家族名誉のために言っておくが、これらは全て事実無根言いがかりだ。

で、私はこのからかわれ方が本当に嫌だった。私はただそういう下ネタを知っていただけでそれを自ら実行することに何の興味も抱いていなかったし、自分家族に関して性的なことを言われるのは苦痛嫌悪感しか感じなかった。でもやめさせ方がわからなくて、からかいに対して強く出ることもできなくて、笑いながら「ちげーし、やめろよwww」って返すぐらいしかできなかった。もちろんそんなことしても「図星だろwww」とか言われて更にからかわれるだけなのだけど。特にバイブ入れてんだろ」と言われ始めてからは、どんな反応を返そうとしても「今バイブ鳴っちゃった?ww」「感じちゃってんの?ww」と畳みかけられてどうしようもなかった。このころにはその二人の男子は私のことを「痴女」呼ばわりしていた。わりとデカい声で。

本当にやめさせたいなら先生相談するのが筋だったのかもしれないけど、担任先生私たち母親よりちょっと若いくらいのおっとりした女の先生で、悪い人ではないけどとても相談できる相手ではなかった。いちど冗談のようなノリで「せんせー、あいつらが私のこと変なあだ名(痴女呼びのこと)で呼んでくるー!!」って言ったことがあったけど、まあただの戯れだと思われた。当たり前だ。母親含め家族にはもっと言えなかった。そもそもエロいことしてるんだろって男子からかわれてる」って他人相談するなんて屈辱と恥ずかしさで絶対にできなかったし、今でもこの話は他人にはできない。増田には匿名から書き込めているけど。

いつこのからかいが終わったのかはよく覚えていない。中二に上がるクラス替えでクラスが離れるよりも前に終わっていたような気もする。私をからかっていた二人とは高校が離れてからは一回も関わっていないし連絡を取るような相手でもないし取る気もないし、向こうはたぶんこんなことがあったことも覚えていないだろう。覚えていないほうが嬉しい。

この体験関係があるかはわからないけど、私は自分自分に直接関係のある人間に関する性的な話がすごく苦手で、そういう話題には胃がむかむかするような本能的な嫌悪感を覚える。これは高校くらいで自覚した。自分と全く関係のない人間が出演しているAVとか2Dエロ同人とかは平気だけど、あの人がかっこいいから付き合いたいとかあの子の体がエロいみたいな話は嫌い。自分に関するもの特に。18になった今でも自慰も性行為したことがないししようと思わないし、友人の初体験の話を聞くのもしんどかった。他人が肌を露出しているのも男女問わず苦手で直視したくない。高校水泳特に着替えの時間地獄だった。そんな感じなので、エロい女とか痴女とか言われるのはマジで心外だ。

こうして文字にして書いてみると完全に私の対応の仕方が悪いような気がしてくるし実際にそうだろうけど、まあとにかく当時は本当に嫌で真剣に悩んでいたし今でもときどき思い出して嫌な気持ちになる。別に謝罪がほしいわけでも何かを訴えたいわけでもないけど、整理のために何となく増田に書き込んでみた。

わざわざここまで読んでくれた暇人お疲れ様ありがとう

2018-04-10

子供小学校に行くって考えると憂鬱になる

小学校あんまり楽しくなかった。別に虐められてたわけではないんだけど。

みんなで国語教科書順番に音読して(これ時間無駄ハンパない)授業は教科書読めば分かるような内容を延々引き伸ばしたような内容でさ。家庭科調理実習とか理科実験は楽しかったけど。

クラス替えの度にドキドキして、私はいつもみんなに敬遠されるようなちょっと気の強い女の子に好かれてその子に執着されて、自分からの子と仲良くなる力も無いかあんまりきじゃないその子といつも一緒にいた。ひとりぼっちより全然良いけど。

担任ダメだと男子は反抗するし担任はそれを抑えられないし。怒っても怖くない教師が一番ダメだと思ってた。

毎朝憂鬱だったし夏休みの終わりがけとかほんとに悲しかった。

夫は小学校、楽しかったんだってクラスの人気者タイプから子供が夫に似てくれることを願う。

2018-03-27

anond:20180327092824

わかっていたよ。意地悪をいってごめんね。

思い付きですが、小学校クラスを想定したとき毎日クラス替えがあったらいじめは起こりづらいような気がしました。

2018-03-23

anond:20180322203008

特にやりたいことないなら就職しといた方がいいよ。あとから軌道修正がききやすい。

自分も売り手市場って言われた年になかなか内定出なくて死にたかったけどなんとか中小ホワイト)潜り込んで、いまはまた別のちょっと給料いい会社普通に生きてる。

思うに大手志向だけど大手採用されにくい人(実学専攻じゃない人ね)って、能力じゃなくて気質があってないんだと思うんだよ。

仮に採用されても多分辛い。

増田は多分クラス替え入学式が楽しみで楽しみで仕方がないタイプではなかろう。

そういう人は新入社員2人〜3人くらいなところで地味にやっていくのが結局一番楽しかったりするんだけど、

大手が最良、中小負け組と思ってる就活生はそれがわからない(しかたない、働いたことないんだからから大手には自分本質と外れたPRをし、中小にも大手向けに作った上っ面自己PR開陳して自滅する。

顔が気持ち悪くてもとにかく真面目な人を欲しい会社

世の中を斜めに見てるやつが欲しい会社

事務能力より接待能力が欲しい会社

サークル活動バイトもしてないぼっちでも一人で単位揃えて卒業できる地味な確実さ、単調な毎日をこなせる人が欲しい会社

ネット広報したいけど誰もわからいかネットに詳しい人が欲しい会社

社長が実は元ヒキで根暗な人が好きな会社

中小は一括大量採用大手と違って、社長現場の好みだったり職場空気に合うかどうか、その時の会社の状況ってものがかなり重要視される。

会社の数だけ欲しい人間タイプはあるんだから、卑屈さを捨てて、雇っていただける会社を探すんじゃなくて、自分が無理せずやっていけそうな、無理しなくてもそこで存在していて大丈夫会社を探すために数を打て。

そしてそのためには自分を飾り立てたりとりつくろったりするのではなく、自分説明する自己PRしろ

多分増田が一次全く通らないのは、ESで期待したのと違う人間が来たからだ。

ESには自分説明を書いて、その通りの自分を持って面接にいけ。

どこかに増田みたいな人を欲してる奇特社長さんがいるはずだ。

ちなみにしばらく社会人やってると説明書はどんどん書き換わっていくので、一生働ける会社は探さなくていい。あくまでしばらくやっていけそうな会社なら大丈夫

(昔の自分思い出して支離滅裂になった、ごめんなさい)

2018-03-19

誰か聞いて?10女子の憂鬱・・・

あー、かったるい。。。。

来月のクラス替え。。。

せっかく培ってきた自分位置がまた0からやり直しだわ。。。


デメリットしかないわぁ。。。

マナト君と一緒のクラスになれたら良いけど、まさに宝くじやね。


思えば辛かった1年間

ウェーイ系に愛想を使い

仲間に入るといじってくるから適度な距離を保つ

このさじ加減に365日神経を使ってきた。。


それがまた1からだよ。。

なんなんだよこのシステム。。。


文化部だと舐められるから運動部に入るもそこで舐められたりね。。。

あー、かったるいの極みあああああああああ!!!!!


それもこれも私に度胸や芯がないからなんだけどね

へなへなでゆらゆら他人の顔色と自分の顔色を合わせてね


それはそれで良いんだか悪いんだか・・・


・・・っていうの思いもできない私。

だって引きこもりから

マナトくんは架空だし

気を使う相手すらいない


友達パソコン

からは見放され


あーあ、ウエーイ系に愛想笑いしてみたいな。

あーあ、テスト勉強、してみたいな


所詮ないものねだり、あったらあったでやはりうざいのだろうけど

このまま生きる価値もなく増田に綴る妄想


これ読んでる人、ピチピチのちょいポチ10女子だけど、友達になってくれる人いるかな?

2018-03-18

オタクだけどオタクが嫌い

私はオタク

小さい頃から絵を描くのが好きだったし今も描いてるし、

Twitterアニメの実況もする

でも、オタクが嫌いだ

もちろんTwitterフォロワーとの会話は楽しい

リアル(現実で接触する)のオタク生理的に受け付けない

私はおおっぴらにオタクです!と公言した事がないけど、まったく喋らないわけでもなく、わかる人にはオタクだと思われてるんだろうなという生活を送っている

高校生だけどクラスに居るラブ●イバー、アニメオタク、そのオタクと喋る女オタクが本当に気持ち悪い

別にだって同じアニメを見ているしラ●ライブも好きだ

なんでこんな気持ちになるのか分からない

最近ラ●ライバーが至る所でオタ芸をし始めた辺りでほんとに無理になった

文化祭でのステージ発表では時間制限がある中で、クラスの人には内緒オタクコール(よく分からなかったけど推し自分自己紹介と何かのコール?)をして時間を押したり

3年生を送る会では急に他の団体の発表中にも関わらずコール

(ダンスの曲の間にコールアニメ推し?のコール)

をし始めた後発表中にオタ芸座席通路披露

もうやりたい放題だ

地蔵(?)のオタクが多くて嫌になると言っているけど地蔵の方がおめーの1000倍マシだわ

夏はビックダディのように頭にアニメタオルを巻くし

私はオタクは忌み嫌われるものだと思っているし気持ち悪いと自覚しながら過ごしているのでもう吐きそう

クラス替えでいなくなってほしいけど固まると急にうるさくなるアニオタクラス10はいるので無理そうだ

早く自己主張の激しいイキリオタクが罰せられる法律ができますようにと願うしかない

オタクは影から出ないでほしい

2018-03-13

クラス替えをやりまくれば

不登校って減るんじゃね?

長いこと学校休むと、行くタイミング見失うじゃん。

周りも「あれ?あいつ珍しくいる」とか、どうしても気になる。

そこでだ。1か月に1回クラス替えをする頻度でやれば、かなりの確率で行くタイミングが復活する。

もしくは、もうクラスとか決めない。学年だけ決めてその日の気分でクラスにin。

どうや。過疎校はごめんなさいやで。

2018-01-20

うっちーの恋路を応援し隊的ワタモテの喪128で気になったシーン

1P1コマ目。

スマホを落としてないことが吉田さんにバレてしまっているが、大丈夫だろうか。

1P2コマ目。

雌猫グループはお揃いの耳をつけてるのに、うっちーはもこっちとお揃いの耳……

そしてこのコマ割り、もうさ谷川ニコ漫画うまいね、漫画上手だね。

あと、このグループのみんなはもこっちとうっちーのことをどう解釈してるんだろう、肉焼いたところとか、クラス替え駄々こねるところとか。

このLINEの話はまだ続きそうだ。

2Pの最初コマ

小さいけど、みんなパレード見てるのに、うっちーだけもこっちを見てる。

うーん、これは純愛

3P

好きな人に触れたいと思う気持ち純愛

3P最後コマ

うっちーがまこのことをまこっちと呼ぶのは初めてかな?

まこの顔が広いよね、ねもとも親しげだったし。

4Pの、ねもくろが写真とってるシーン。

クマゆりまこの写真をとってるのが吉田さんだから

必然的に、ねもくろの写真をとってるのは、うっちーなんだよな。

これ、どういう気持ち写真撮影してるんだろう?

あだ名呼びの時に後ろできもいきもい言ってたぐらいだからあんハートマーク作ってたら、うっちー歯ぎしりまらないんじゃ?

そうえば、ねもとうっちーモノマネの回で会話してたけど、実はねもはうっちーの恋心に気づいていて、うっちーにもこっちのエロいアングルから写真を撮らせてあげるため…… とかは、さすがに飛躍が過ぎるか。

10P。

ゆりまこうっちー、この並びは何の意図があるんだろう。

ゆりまこだけトイレ行って、うっちーはもこっちにべったりでもいいし、

今の所、くろねも吉田と三人づつに別れる理由イマイチ思いつかない。

これは、次回掲載以降、キバ子とも絡むのかしら。

キバ子がもこっちの悪口を言う、

うっちーが切れる、

まこが喪127でうっちーが言っていた「好きな人いる」の意味に気づく

みたいな?

2017-10-10

もこっちのいる学校クラス替えして同じ組になって、「まあ、こいつがいるなら最悪大丈夫・・・」ってもこっちに思われる存在でありたい

面と向かって馴れ合うわけじゃないけど、

かにエールを送り合うような、

そんな存在でありたい。

もこっちに力負けしていない存在でありたい。

追記(10/12)

>>もこっちはエールじゃなくて上から石投げてくるような奴だと思う。

そう。そうなんだよ。だから色っぽいんだ。

2017-10-05

なぜか高齢童貞の話とかに共感というか俺のこと言われてる的に反応してしまうんだが

小中高とクラス替えのたびに甘酸っぱい恋をし

新入社員の頃には同期に生涯添い遂げたいと言わせ

出会い系流行ればSMチャット大学生を捕まえ

職場アイドル存在を寝取ってエロいセックスとかもこなしてきたんだった

なぜ俺は童貞というワードに反応してしまうのか

2017-09-04

あの時逃げてよかった

高校一年生の4月半ばにして私は学校へ通えなくなった。

いじめられていたわけでもハブられていたわけでもない。

家庭が不安定で、父は何か気に触ることがあると、声を荒げ、物に当たり散らす人だった。

食卓をひっくり返されることは日常茶飯事だった。

母は子どもたちを守っては白い肌にアザを作っていた。

そんな家庭で育った私は妙に達観した子供で、大人におもねるのがうまく、空気を読むのが得意だった。

家庭では自然自分が調整役を担い、何でもない風に明るく振る舞うようになった。

中学校では同年代の子との付き合いに苦手意識がありつつも、部活部長も任されたし、友達とはなんとなく合わせてうまく付き合ってきた。

同級生女子の好む話題に乗れないのと、女子のねっちょりした付き合いが苦痛だった。)

そうやって家でも学校でもいい子の仮面を付けてうまくやってきていたのに、次第に身体の方が拒否し始めた。

大きな物音や男の先生の大きな声を聞くと、震えが止まらなくなった。

次第に朝、息が詰まって動けなくなり、無理やり足を一歩踏み出すたびに涙が出た。

もう無理だった。

当時、たった1年間だけスクールカウンセラーを配置しようという試みが私を救った。

カウンセラー先生は「とりあえず休もうか」と休学を提案してくれた。

行きたくなったらもう一回1年生したらいいんだよ、フリースクールだってあるし、大検受けたら大学にも行けるよ、と。

「このままだとこの子は死にますよ」と母を説得してくれ、私は1年間の休養を与えてもらった。

そして、母もまた父を説得してくれたのだと思う。

1週間に1回、カウンセラーが来る水曜日には登校して面談する以外は、ひたすら寝て、ひたすら本やマンガを読みまくった。

働く母に代わって家事をしたり、一日本屋や図書館で過ごしたりもした。

どう見られているかはあまり気にしないようにした。

誰も何も言わなかった。そっとしておいてくれたことに感謝している。

あるとき学校に行ってみようかな、行けるんじゃないかなってふと思い、次の春から二回目の1年生に挑戦した。

精神的に不安定になることも多かったが、たくさんの先生の助けや、理解ある友人を得て、休みがちながらも卒業することができた。

大学でもカウンセリングを利用して、自分を噛み砕いて受け入れコントロールする術を身に着けていった。

なんやかんやで、就職もしたし、今では結婚して子供もできた。

今では死にたくなることも、精神的に揺らぐこともない。

大人になれないと思い込んでいた、あの頃には信じられない。

一度止まってしまったらなかなか戻れないのが日本学校制度であり、高校ドロップアウトした者が休学留年してまで、やり直すケースはあまりないと思う。

希死念慮自覚していなかったが、ここで止まってしまったらもう将来は無いのだから自分は死なないといけないなと漠然と思っていた。

当時は大人になって社会人になる自分なんて全く描けなかった。

カウンセラー先生はその絶望をすくい取って「ちょっと休んで、力をためて、それから次に進んだらいいんだよ」って言ってくれた。

この逃げは、将来のことを何も考えていない、その場限りの無責任な勧めだとあなたは言えますか?

追記

確かに最後の一文は余計だった。実に創作っぽく見える。

安易に逃げろなんて言うな」って流れにちょっと意見したくて書いてしまった。

家庭環境や復学以降の流れは冗長なので省略した。

もちろん、復学は容易ではなかったし、たった一年で容易に自分が変えられたわけではない。

復学初日自己紹介で「留年して二回目の一年生です」ってさっさとカミングアウトしたら、周りに無駄に人が寄ってこなくて楽だったのは作戦勝ち。

クラス替え初日、仲良く慣れそうな人を見極めババっと磁石がくっつくみたいに、グループ作る流れが苦手だったので。

女子は初めての昼休みに誰とお弁当食べるかがその先を決定するんだよね。

1年の休学という区切りがあったのも良かったと思う。

母も先生たちも一年休学したところで、そのままドロップアウトして引きこもりコースかなって思ってたと思う。

何よりも自分が一番状況を打開しないと、という焦りがあったけど、区切りがなかったら外に出るのが怖くなって惰性で引きこもっていただろう。

逃げる、休む、戦略的撤退でもなんでも、それは一時的もので、元に戻る道、別の道を選んでいかないといけないことには変わらない。

少しずつでも挑戦して、自信をつけていくことが大事で、あまりに長い休養はかえって毒になると思っている。

とにかく私は周りの人に恵まれていたのだけは確か。

でも、自分でも心の許せる人を周りに集めて、自分の居心地の良い環境を作るのが大事だと思う。

優しい言葉をかけてくれる人ではなくて、ときに叱ったり発破をかけてくれる人。

ちなみに父自身も癇癪を抑えられない自分が嫌だったのか、少しずつコントロールできるようになり、力も衰えた今ではすっかりおとなしくなった。

私も父を客観的に見れるようになって、距離を保ってうまく付き合えるようになった。

昔のことは許せないけど、父を受け入れることは私の成長の一部となったと思う。

2017-08-21

零細の職場には席替えはあってもクラス替えはない

田舎だと外に昼食を食べにいけないので、何十年も同じ連中と食事が同じになる。

上司意向ブレントーミングの場にされたら最悪。

席替え程度で歓喜してるあなたにこの苦しみがわかりますか。

https://anond.hatelabo.jp/20170817131944

2017-07-22

田舎の虐められてる学生よ、書を手に取れ、都会に出よう

田舎の町で育って、小中高と虐めを受けてきた。

田舎って、クラス替えがないんだよね人がいないから。

から虐めのターゲットにあると何年も続く。

小学校の時、中学校の時、高校の時、死ぬことしか考えてなかった。

そんな自分の救いは図書室。

図書室は静かにするところなので、いじめっ子は入ってきて自分暴力を振るうことが出来ない。

虐める奴らは本を読まない奴らが多いので、図書室に偶然立ち寄ることもない。

休み時間になると走って図書室に行って、図書室にある本をカウンターの下で隠れて読む生活

田舎すぎて図書室には誰もいない。

高校はさすがに人がいたが、小中は、本当にほとんど誰もいなかった。

学生生活いかに「人が来なくて来ても隠れられるところ」「気づかれないようにその場から消える術」を学んだと言ってもいい。

虐められないためには接触しないのが一番である

暗殺教室で、虐めに遭っている女の子が、テストだけ受けに来て終わったら速攻帰る、とやっていたが、あれは正しい。

 

お金問題で、高校までは地元に拘束される田舎者も、都会に出るのを許されるのが大学だ。

もうこんな狭い人間関係はまっぴらだったので、高校はひたすらひたすら勉強した。

とにかく地元を出たかった、国立の金の掛からない大学に行きたかった。その二点が勉強意欲だった。

自分は塾にも行けなかったので(行けばいじめっ子がいるので虐められるだけ)学校の授業がすべてだった。

 

高校教師というのは、やはり素行がよく、頭のいい生徒を可愛がる。当然だと思う。教師勉強を生徒に教えるのが仕事なのだから

休み時間に聞きに行ってもいいか、と先生によくアポイントを取った。

休み時間がつぶれるというのにどの教師も喜んで応じてくれた。

この作戦休み時間に人をどこかに連れて行って虐めようとしている奴らにも効果がある。

先生約束していて職員室に呼ばれている」その言葉が出るといじめっ子もそれをバックレろとはいえない。

 

学年一位、市内一位を取るレベルになると、先生の態度が変わった。

先生の態度が変わると、いじめっ子が関わってこなくなった。おそらく私に手を出したら分が悪いと思い始めたのだろう。

いじめっ子の中には秀才と呼ばれる奴がいて、この人達は、少々悪いことをやっても先生に疑われないので、影でいろいろやらかしていた。

だが、私の方が成績を上回り始めると、引き落とそうと嫌がらせエスカレートしてきて、先生にも気づかれるようになってしまった。

怒られたのはいじめっ子の方だ。これには驚いた。昔なら、なぜか虐められた私の方が注意されていて終わっていただろうに。

ああ、学校は成績がすべてなんだ、と痛感したのはこのときだ。

 

最終的に、偏差値70クラス大学に行った。学校では私一人だった。

お金がないが口癖だった親も、さすがにこのクラス大学に行くとなると、頑張って入学金を用意してくれた。

大学生活は天国だった。

そして金持ちの子供が多かった。

金持ちの子供って歪まないんだね。いい人が多かった。友達もたくさん出来て、楽しかった。

同窓会手紙が何度か来ていたが、全部無視した。

 

二十年くらい経って、地元に戻った。祖母調子が悪く、もう長くはないからだ。

会える間に、会える距離でなるべく楽しいことをしてもらいたいと思った。

一応ニートもなんなので、地元開業してみたが、未だに地元カーストのまま話しかけてくる人が多いことに気づいて面白い

この人達は、地元人間が都会に出て行くまでのカースト脳内が固定されていて、それから脱却できないのだなと気づいた。

都会で住んでいたのが二十年以上の人間が、二十年以上前と同じメンタリティ田舎に戻ってくると思っているのだろうか。

こいつらの中では、まだ自分はいじめられっ子で、覇気がない子分なんだろうなあと思うとしみじみする。

かばかしくなってきたので、店を閉めたら、慌てた人たちが飛んできて、なぜ閉めるのか、困る。と訴えられたので、

「いやー、さすがにカネ持ってんだろ、くれよ、とか、息子連れてきて、息子に色目使ってないわよね、あん変態から、とか言われたら

心折れますわ……」と今回は素直に言ってみたら、何か長老会の闇のパワーが働いたようで、それも驚いた。

闇の長老会パワーで、まず、店まで来てあれこれ言ったもといじめっ子と親が謝りに来た。隣には謎の老人が目を光らせていた。

過去のことを許してくれ悪かったと謝罪されたが、意味不明だったので、いや、顔を見せないでくれたらそれでいいと言ったら、そしたら

困ると言われたのだが、困る相手になんであん言葉を言うのかと問い返せば黙った。謎の老人が一喝していた。誰だおまえ。

次にいじめっ子の女(既婚パート)がのきなみパート先を解雇されたらしいと聞いた。

後日、もう奴らは店に来させないから、再度開業して欲しいと老人数人が頭を下げに来た。来させないとか、そんな権限君らにあるのか。こわい。

しかし長い田舎者だったので、田舎では長いものに巻かれるのが最適だと学んでいるので再度開業したら、本当に変な客がいなくなった。

長老会ぱわーすごい。

 

 

田舎で虐めに苦しんでる子供達は、とにかくひたすら勉強して、都会に脱出することをおすすめする。

田舎権威に弱いので、カースト上位にさえ上り詰めれば、こちらが勝てる。

いじめられて、しくしく泣いていた自分が、今や、虐めを食らっても、鼻でせせら笑って「こいつバカじゃないの」と思えるレベルになるのだ。

メンタルも強くなるしおすすめ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん