はてなキーワード: すれ違い通信とは
もしも先天的に遺伝子とかに刻み込まてるようなものだったら、美人の基準が時代によって変わるなんてことにはならないだろ。
人類数百万の歴史の中での、平安時代から現代までという短いスパンで基準が変わるのはおかしい。
そういう文化を持つ社会の中で後天的に身につくものが、人の美醜を区別する判断力なんだと思う。
気になるのは、人が美醜について述べるとき、ひたすら第三者的に説明的に述べられるのではなくて、多かれ少なかれ自分自身の好悪と感情の表明が混じってくるところ。
誰かが〇〇はブスだといったとする。このときその人は大抵はそのブスを視界に入れたくないと思っている。
そういう自分の快不快に関わるものは、遺伝子的に決まるものだと思っていたが、所属する文化にも影響するのだろうか?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
あと、同じブスが好きなようにみえるという人でも、2つの場合があるように思える。
この2パターンあるように思える。
前者は「ブス」という言葉を客観的な概念の解していて、社会的な価値観を思い浮かべたうえで、それに照らし合わせようとしている。
後者はひたすら視覚的な刺激がもたらす好悪や快不快に基づいて「ブス」と言うべきかどうかを判断している。
どらちが多数派かということはあるだろうが、この2パターンは明らかに混在している。
前者のようにブスという言葉を使う人もいれば、後者のように使う人もいる。
しかしふつう人がブスかどうかということはプライベートな領域の話題だ。
だから後者のような使い方には違和感を持たれる可能性こそあっても、その場限りで終わる。
居合わせている人の美醜の感覚が似通っていれば、そもそも違和感すら出てこないだろう。
「可愛いと思ってるんだね。ぼくもそう思うよ」で終わり。
これらのことを考え合わせると、二パターンの人間がいくら混在していようが、それが原因による齟齬や違和感が「会話のすれ違い通信」として社会的に認識されることはないのだといえる。
あるときは社会的な意味で、あるときは個人の好悪に基づいて「ブス」という言葉が使われる。
ㅤㅤㅤ
そんな言葉が表す概念についてそれが先天的なものかとか後天的なものかとか、研究することはそもそも可能なのだろうか?
ㅤㅤㅤ
社会的な意味で使っているつもりでも、その拠り所となる美醜の判断基準は、あくまでも、今まで見たり聞いたりしてきた「ブス」という言葉が使われたシチュエーションによってくる。
その中にはまた、社会的な意味合いで「ブス」という言葉を使っていた人もいただろうし、独善的に使っていた人もいるはずだ。
独善的に使っていた人がいるなら、それに基づく「ブス」は完全に社会的ではありえない。社会的に使っているつもりに過ぎないことになる。
経験則のなかに、社会的な意味合いでしか「ブス」を使っている人がいなかったとしても、その人達自身は完全に社会的な使い方をしているのだろうか、という話になる。
ㅤㅤㅤㅤㅤ
完全に社会的な使われ方で「ブス」という言葉が使われる条件を考えると、
ブスという言葉を使った人が基づく経験を形成している人々が、みな社会的にブスという言葉を使う、言い換えれば完全に経験に基づいて使っていなければいけない。
「その」基づかれた経験に与る人もまた全員が、完全に経験に基づいて使っていなければならない。
無限背進に陥る。つまり、ブスという言葉には、概念を規定するための公理(前提)が原理上存在し得ないということになる。(ミュンヒハウゼンのトリレンマ)
ㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤ
どんなに社会的な意味合いで「ブス」という言葉を使用したつもりになっても、それは自分あるいは誰かの主観ありきの判断ということになる。
ㅤㅤㅤㅤㅤ
美人とかいうのは最大公約数的なものだといわれることもあるが、そうではないことになる。
ㅤㅤㅤㅤㅤ
最大公約数的な概念なればこそ、それをまとめあげる約数にあたるような「前提」が必要なはずだから。
ㅤㅤㅤㅤㅤ
私はここで思考を停止した。
実際問題として感染拡大のペースに検査体制の拡充が追いついていない為、今すぐは無理でしょう。
しかし、検査体制を大幅に増強できたとして、あるいは自粛によって感染者が減りキャパに余裕ができた時、何をどう検査すればいいのか考えます。
新型コロナウイルスの感染拡大で大きな役割を果たしていると思われるのが、無症状の感染者です。
無症状ということは、手がかりが無いということで、あてずっぽうに検査をしてはランダムと変わらずほとんど見つかりません。
もし何も症状の出ていない希望者に検査をし感染者が次々と見つかるような状況では、感染爆発が起きていて、病院に人が溢れニューヨークやイタリアのような状況になっているはずです。
結局のところ、検査は症状の出ている人(例えば発熱や味覚の異常等)を対象に行い、そこから感染のリンクを辿ることでしか無症状の感染者は見つからないのです。
ちなみにリンクを辿らない場合、検査の意味は薄れます。(意味が無いとは言いません)
PCR検査は3割程度の感染者を見逃す(偽陰性)ので、疑わしい人は陽性/陰性どちらが出ても隔離すべきだからです。
当たりが出てもはずれが出ても景品は同じ、回線契約の付いたパソコンが貰える家電屋の抽選のようなものです。
感染拡大の抑止という点から言えば、その先のリンクを追いたい場合にとりわけ検査が有用になるわけです。
リンクを辿り感染者を見つけだす試みは実はこれまでもやってきていたことで、PCR検査で陽性が出ると保健所などが濃厚接触者を特定し隔離していました。
更にクラスターに繋がりそうな場合はクラスター班より専門性の高い人員が派遣され、重点的に調査されます。
当初はうまくいっていたようですが、感染が広がるにつれ人手不足という限界にぶち当たりました。検査を絞ってこれです。(強制力の無さも一因かもしれません)
つまり、いま議論しないといけないのは、どうやって感染のリンクを追うか?ということです。
うーん、どうしたらいいでしょうね?
QRコードを使った電子決済が多数出現している。ポイントは、店舗側が用意しなければならないコストが抑えられるため導入しやすい点のようだ。
ただ、揃いも揃って、なんとかPayという名前なのはどうなのだろう。
それならいっそ、Pay Payでいいじゃないかと思ったら、Pay Payは先頭きって使われていた。さすがソフトバンク、えぐい。
これだけなんとかPayが乱立すると、夜の世界専用のQRコード決済が登場するのも時間の問題だろう。
おまんPayは、店舗側の設備が必要ないので導入がしやすい。特にあやういところでしのぎを削っているような店には好都合だろう。
語呂も良い。
おまんPayはデリヘルのような形態のサービスでも有用である。プレイが終わって、支払いお願いしますねー、こちらのカード読み取り機でー、なんてなるよりは、
陰毛の生え際にQRコードが貼ってあって、「さあ、お客さん、おまんこするならおまんPay!」と言われたほうが、なんぼか気持ち良い。
フェラPayとか、手コキPayとか。
Payは更に乱立する。
QRコードは全身に貼られ続ける。
だが待って欲しい。QRコード決済は退化ではないのか。日本では既にICタグ式の決済方法が広く普及している。
いまさらQRコード決済がありがたいのは、高価なカード読み取り機(およびそのロイヤリティ)を導入できない零細商店にとってであって、読み取り機導入のハードルが下がれば既に普及したICタグ、ICカード決済のほうが優秀かつ安全であることは疑いようがない。
膣壁にタグ読み取り装置を内蔵し、陰茎にICタグを内蔵する。陰茎が膣内に挿入されることにより、タグを読み取って課金する。
なんなら、ピストン運動をする度に課金してもよい。非接触型なので、コンドームもつけていても大丈夫である。
いや、待ってくれ。「すまた」はどうなるんだ?
すまたもPayの対象だろう。非接触だからちゃんと課金できる。
すまたPayである。
いや、待ってくれ。昨今の性的対称性を考えると、おまんPayというのは公平ではないのではなかろうか。
男娼についてもこれでばっちりだ。
おまんPayと、おちんPayは、夜の街を飛び交う蝶のようだ。ちゃりん、ちゃりん、という課金の音が、今夜もあちこちで響き渡る。
ICタグは性器に限定されず、全身のあらゆる場所に埋め込まれる。
やがて、人間同士のすべての肉体的接触は課金の対象となり、Payを生じさせる。
満員電車に圧迫されながら、谷間が見えたら、チラPayである。パイPayでもいいけど。
かつての携帯型ゲーム機で流行したすれ違い通信の技術は、すぐさま取り入れられた。
すれ違いPayである。
君の名はPayとかでもいい。
すべての人間の動き、それはたとえば渋谷のスクランブル交差点で一斉に歩き出すような大量の人の動きであっても、近づき、離れ、コミュニケーションし、あるいはコミュニケーションせず、そんな情報がすべてPayの発生あるいは非発生となり、経済活動のほとんどを埋めるようになり、巨大な人流データを生み出し、解析の対象となった。
解析するのは、もちろん中国企業である。その頃の日本には、もはやそんな体力はない。
日本人Pay。
日本の通貨は、いつの間にか、日本人Payに統一されていた。日本人が一日活動すると、1人日日本人Pay。一ヶ月活動すると、1人月日本人Pay。
そうなったら、私は、長野あたりの山の中でアルプスの水を飲み山菜を食べながら、何もPayせず、何もPayされず、ただ自分のエネルギーが消耗していくのを待ちながら、静かに消えていきたい。
おしまい。
他の方も書いていますが、朝の時間は少ないのでは無いでしょうか。
私は、大型のゲーム屋(といっても1階建て)などですれ違っています。
商店街一帯で行う夏祭りなどは、次から次へとすれ違うのですぐ一杯になっていました。一昨年あたりもやったと思います。
すれ違いは任天堂のハードを持ち歩いて貰う為のシステムだと思います(想像)。
wifiが普及しても、すれ違い通信がいらないとは必ずしもいえないのではないでしょうか。
スマホだとハードもOSも任天堂は関係ありませんし、すれ違いがあろうがなかろうが持ち運ぶので、
ニンテンドースイッチにはいつかすれ違いが搭載されないだろうか。
「実際に犯罪者の約80%が男だからな。」んな訳あるかい。と思って統計を調べたら重要犯罪、窃盗両方で検挙者の9割以上が男性だった件 https://goo.gl/eVU9jw (PDFのP34とP35参照)
まずこれがクソってのはトラバでもう言われてる。
男女比が1:1だとして、男5万人のなかで180人が犯罪者な訳。
犯罪者である男の比率は0.36% 300人に1人って所だろう。
「300人に1人」の割合で排除するのが正しいかどうかの判断は自分でしろ。
ここから先の話はオマケみたいなもん。
馬鹿をだますくらいの嘘は簡単に付ける。今回みたいに絶対数じゃなくて割合で騙ったりな。
母集団とか作為的なアンケートだったり、おかしなグラフを使ったり。
テレビでよくやってるだろ。
それと相関と因果の話もある。
「猫が顔を洗うと、雨が降る」という言い伝えがあるが
これは別に猫が何らかのまじないをして、雨を降らせているわけじゃなくて、
雨が降りそうになると湿気が増えるという因果関係があって、
湿気が増えるとヒゲの張りがなくなり猫がヒゲの手入れを頻繁にするという因果関係
があるだけだ。
それに適当にたくさんのデータを並べると、どれか相関が出たりする。
「大学進学率と学習塾・予備校費用」の相関より、「大学進学率とドラゴンクエストIXすれちがい通信来客者数」の相関が強かったりする。
塾に行かせるより、学校中でドラクエXのすれ違い通信をした方が大学に進学できるなんて馬鹿な話があるだろうか?
だいたい相関と因果は判断が難しく、素人が簡単に言えるもんじゃない。
犯罪学なんてあるくらいだし。
なんだかドラクエが時代の最先端じゃないとかいう話が盛り上がっているが、それでもドラクエはすげえとしか思わない。
5のAI、あれさりげなく学習型だったんだぜ、SFCのやつ。プレイヤーがやらせた行動をなぞるようなAIだったよ。
6は音楽がすごいよ。あそこまで印象的な音を出すのってなかなかできない。
7はローディングの鬼。シーク音を聞いていればわかるが、ディスク内のデータの置き方の最適化がぱないと思われる。戦闘中でもガンガンデータ読み込みまくり。扉に近づけば先読みロードが走る。覚えてるんだけど、最適化したら扉に入る音よりも早くロードが終わるようになってしまって慌ててディレイをかけた、って話は今でも俺内ドラクエ伝説5本の指に入る。
8は当然あのグラフィック。俺が5をリアルタイムで体験した時は鳥山明の絵でドラクエを遊べるのは俺が死んでからじゃないかと思っていたが、すげー早く鳥山明の世界の再現は訪れた。
9の技術面はよくわかっていないが、すれ違い通信の盛り上がり方はすごかった。
10は当然相撲システム。オンラインゲームで衝突判定とか正気の沙汰じゃないと思うがそれをやり遂げている。
11はPS4版のルーラがやっぱりすごいんだろうな。俺がやったの3DSだけど。
まぁそんな感じで技術的にドラクエには見るものがありまくりだと思うけど(1〜4はリアタイで原作やってないので省いた)、そういう面を省いてもドラクエはすげーとしか思わない。
まず、RPGというジャンルを日本に根付かせた。それで色々尖ったRPGが出て来て、逆にドラクエは凡作みたいに見えるのかもしれないけれども、その凡作みたいに見えるのかもしれないポジションを貫き通すのもすごい。だって、色々最先端を目指したFFの行き着いた先はみなさんご存知の通りだ。
そして、その凡作みたいに見えるポジションにありながら、きっちり数字を出している。これもすごい。
ちなみに俺個人のドラクエの感想だが、ドラクエには捨て作がない。1から11まで、どれも全部面白い。俺の中では打率10割。
これ、相当すごいよ。
まずはお前らの大好きなBing
ドラゴンクエストXI限定パック - ローチケHMV
PS4版/3DS版をセットにした‘勇者のつるぎボックス’限定予約受付中!
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ...- SQUARE …
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』シリーズ本編最新作 PlayStation®4とニンテンドー3DS で登場! ... イベント&コラボレーション情報を更新 2017.07.21 ドラクエライフに「スライムネイルアート」「ぬいぐるみ クルッチ」を追加
dq11.org
ドラクエ11発売前からフラゲ攻略開始します!ネタバレには配慮します 最新情報は再読込推奨 @dq11_kouryakuさんをフォロー ツイート スマホを横持ちするとPC版表示に …
ニンテンドーダイレクトの3ds版ドラクエ11情報まとめ …
— ドラクエ11最新情報@極限攻略 (@dq11_kouryaku) 2017年6月21 日 【速報】今日から3ds版のあらかじめダウンロードが開始!あらかじめダウンロードしておけば、発売日にすぐに遊べる!#DQ11 #ドラクエ11 pic.twitter.com 2017年6月 ...
DQ11 : ドラクエ速報 - ブログならライブドアブロ …
blog.livedoor.jp/dq_sokuhou/tag/DQ11
2017/07/18 · 埋め込まれている動画 · ドラクエ11の3DSとPS4では戦闘の仕組みが違うというのはご存知でしょうか。 この件に関しては何故か公式さんの方でも一切説明されていないので、ここで紹介したいと思います! 3DS版の戦闘は、従来のドラクエと同 …
blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/8913416.html
需要がなければDQ11はこんなシステムにしないし絶賛もされなかっただろうよ 72. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年07月30日 19:17 ※53 PS4はシンボル 3DSはシンボル(3D)かランダム(2D)か選べる 73. 名無しさんあじゃじゃしたー ...
【DQ11】ドラクエ11攻略まとめWiki【ドラゴンクエス …
https://wiki.denfaminicogamer.jp/dq11
埋め込まれている動画 · 【DQ11】ドラクエ11攻略まとめWiki【ドラゴンクエスト11,PS4,3DS,スイッチ】です。ストーリー攻略やゴールド・経験値稼ぎ、PS4版と3DS版の違いやキャラクター考察、発売前は最新情報と考察・攻略情報を掲載していきます。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ドラゴンクエストXI...
Youtubeスクウェア・エニックスチャンネル・ドラゴンクエスト関連映像(DQ11のOP 映像など) ドラゴンクエストシリーズ ナンバリングタイトル DQI DQII DQI・II DQIII DQI・II・III DQIV DQV DQVI DQVII DQVIII DQIX DQX DQXI 不思議のダンジョン ...
【緊急速報】スクエニ『ドラゴンクエスト11』発売決 …
buzz-plus.com/article/2015/07/25/dq11
埋め込まれている動画 · DQ11 / ドラクエ11 【衝撃事実】ドラクエXIはPS4と3DSでマップが違うことが判… 知らなかった! ドラゴンクエストシリーズの衝撃的な裏技と秘密1… ゲームの新着記事一覧 Nintendo Switch 【衝撃事実】スプラトゥーン2のテレビCMに ...
【DQ11】ドラクエ11のグラフィックがすごい ...- …
https://matome.naver.jp/odai/2143807714682629401
2015/07/28 · ドラクエ11の正しい遊び方。 3DS版の下画面だけ見て「うわーSFC版懐かしいなー」と最後まで楽しむ。 3年後 3DS版の上画面だけを見て「DQ11の3DS版リメイクだ!すげえ!」と楽しむ。 3年後 PS4版で「あのDQ11のPS4版 ...
ドラクエ11 3DS PS4比較!戦闘を有利に戦えるハード …
[…] http://blog.dq11.org/754 ドラクエ11の3DSとPS4では戦闘の仕組みが違うというのはご存知でしょうか。 この件に関しては何故か公式さんの方でも一切説明されていないので、ここで紹介したいと思います! …] 返信 comment コメントを ...
続いてGoogle
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 公式サイト | SQUARE ENIX [はてなブックマークで表示] [はてなブックマークで表示]
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』シリーズ本編最新作 PlayStation®4とニンテンドー3DS™で登場!
Products ドラゴンクエストxi ... · Characters キャラクター · ストーリー · Movie ムービー
ドラクエ11極限攻略データベース [はてなブックマークで表示] [はてなブックマークで表示]
dq11.org/
最速ドラクエ11攻略サイト!3DSドラクエ11・PS4ドラクエ11対応。攻略チャート、攻略マップ完備。7月29日ラスボス攻略完了!
体験版用攻略チャート! · ドラクエ11極限攻略ブログ · 最新情報 · ドラクエ11試遊体験会
ドラクエ11(DQ11、ドラゴンクエスト11)攻略wikiです。3DS版、PS4版、スイッチ版に対応している攻略サイトです。マップやストーリーの攻略から、お役立ちや考察、漫画まで全ての攻略情報を掲載しています。ドラクエ11の攻略はGame8にお任せください!
ドラクエ11攻略wikiの更新情報 · ストーリー攻略チャート · モンスター · データベース
【ドラクエ11】オススメのふっかつのじゅもんまとめ|ドラクエ11攻略Wiki ... [はてなブックマークで表示] [はてなブックマークで表示]
https://gamy.jp › ドラクエ11攻略Wiki › 攻略記事
55 分前 - 『ドラクエ11(ドラゴンクエスト11、DQ11)』で使えるふっかつのじゅもん(復活の呪文)を掲載しています。序盤に使用すると攻略に役立つアイテムなどを持った状態で始めたりすることもできます。コメント欄でもふっかつのじゅもんを募集中です!
https://twitter.com/hashtag/ドラクエ11
ほんとまじ全く別ゲームに近いからプレステ4と2D両方絶対やるべきと強くおすすめする二週目は3Dバージョンにしてみよかな! プレステ4の二週目は縛りプレイにしてみたい! #ドラクエ11. 14 replies 64 retweets 247 likes. Reply. 14. Retweet. 64.
【DQ11】ドラクエ11攻略まとめWiki【ドラゴンクエスト11,PS4,3DS,スイッチ】 [はてなブックマークで表示] [はてなブックマークで表示]
https://wiki.denfaminicogamer.jp/dq11/
【DQ11】ドラクエ11攻略まとめWiki【ドラゴンクエスト11,PS4,3DS,スイッチ】です。ストーリー攻略やゴールド・経験値稼ぎ、PS4版と3DS版の違いやキャラクター考察、最新情報、攻略情報を紹介しています。発売から攻略と配信を開始します。
DQ11/ドラゴンクエスト11 最速攻略wiki | ドラクエ11攻略
「DQ11/ドラゴンクエスト11」の攻略wikiです。発売2日前からフラゲ攻略!発売前情報、攻略チャート、ボス攻略、スキルパネル、ちいさなメダル、マップ、トロフィー等、ドラクエ11を完全攻略します。
人気の「DQ11」動画 92本 - ニコニコ動画 - niconico
「DQ11」動画 92本 ドラゴンクエスト > ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてとは、スクウェア・エニックスより2017年7月29日に発売のRPGである。概要 ドラゴンクエス...
ドラクエ11(ドラゴンクエスト/DQ11)~過ぎ去りし時を求めて~の攻略Wikiです。PS4・3DSのストーリー攻略や発売日などの最新情報を随時更新していくので、ドラクエ11を攻略する際の参考にしてください。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - スクウェア・エニックス e-STORE [はてなブックマークで表示] [はてなブックマークで表示]
store.jp.square-enix.com/sp/dq11/index.html
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の PlayStation4®版 、Nintendo3DS™版のゲームパッケージを特装勇者のつるぎボックスと特装ケースに収めたパックです。 勇者のつるぎが特殊印刷で刻印された豪華なボックスに「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を ...
よく分からん記事が滑り込んでたBingとくらべて攻略まとめのトップページが多いな
ドラゴンクエスト XI@アマゾン公式 - お急ぎ便なら最短当日お届け可能
プライム会員なら対象商品配送料無料。お急ぎ便も使い放題。30日間の無料体験を試す
プライムで音楽聴き放題・プライム入会で映画見放題・Amazon Dash Button登場・タイムセールが見逃せない
ベビー用品お買い得-映画・TV番組見放題-開催中セール一覧-学生必見プログラム
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 公式サイト | SQUARE ENIX
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』シリーズ本編最新作 PlayStation®4と ニンテンドー3DS™で登場!
最速ドラクエ11攻略サイト!3DSドラクエ11・PS4ドラクエ11対応。攻略チャート、攻略 マップ完備。7月29日ラスボス攻略完了!
ドラクエ11(DQ11、ドラゴンクエスト11)攻略wikiです。3DS版、PS4版、スイッチ版に 対応している攻略サイトです。マップやストーリーの攻略から、お役立ちや考察、漫画 まで全ての攻略情報を掲載しています。ドラクエ11の攻略はGame8にお任せください!
DQ11のリアルタイム検索結果-Yahoo!検索(リアルタイム)
コンノトヒロ新連載はじまった
@tohirokonno
メタルスライム出てきた時のプレイヤーの顔 # DQ11 https:/...
22分前58RT
@s_angel0048
DQ11 のすれ違い通信2日目 人は増えたけど、ほとんどがランクEかFで深い階層へ行けそう...
3秒前
@taa_dqx
これが DQ11 か… pic.twitter.com/CgSZbGqFxa<
5秒前
りん❀
@kissyou0215
このすくみあがってる右側のスモークの顔がしゃくれてる笑...
8秒前
@ichimushi
うひいいいいい # DQ11 #PS4share pic.twitter.com/qqS3N49HDs<
11秒前
namamono
@chabucco
ほんで、高いとこ好きな、ほんと# DQ11
16秒前
>
twitter.com/hashtag/ドラクエ11 - キャッシュ
ほんとまじ全く別ゲームに近いからプレステ4と2D両方絶対やるべきと強くおすすめする 二週目は3Dバージョンにしてみよかな! プレステ4の二週目は縛りプレイにしてみたい ! #ドラクエ11. 14 replies 64 retweets 247 likes. Reply. 14. Retweet. 64.
【ドラクエ11】オススメのふっかつのじゅもんまとめ|ドラクエ11攻略Wiki ...
gamy.jp > ドラクエ11攻略Wiki > 攻略記事 - キャッシュ
『ドラクエ11(ドラゴンクエスト11、DQ11)』で使えるふっかつのじゅもん(復活の呪文)を 掲載しています。序盤に使用すると攻略に役立つアイテムなどを持った状態で始めたり することもできます。コメント欄でもふっかつのじゅもんを募集中です!
【DQ11】ドラクエ11攻略まとめWiki【ドラゴンクエスト11,PS4,3DS,スイッチ】
wiki.denfaminicogamer.jp/dq11/ - キャッシュ
【DQ11】ドラクエ11攻略まとめWiki【ドラゴンクエスト11,PS4,3DS,スイッチ】です。 ストーリー攻略やゴールド・経験値稼ぎ、PS4版と3DS版の違いやキャラクター考察、 最新情報、攻略情報を紹介しています。発売から攻略と配信を開始します。
●DATA SPEC
タイトル:『モンスターハンターダブルクロス』ハンター生態調査
調査日 :2017年4月29日(ソフト発売から1か月強)11~15時
-----
すれ違い通信で入手できるギルドカードの情報を記録し、ハンターの「いま」を伝えるこの企画。しばらくお休みしておりましたが、『MHXX』発売から1カ月強のタイミングでリアル集会所が新宿から上野へ移転したので、そこに来店した客層のギルドカードを調査してみました。
集計数は100人強と、サンプリング数としてはまだまだですが、そこはあくまで「ご参考までに」ということで。
※これ以上サンプリング数が増えると、集計も大変なので…
リアル集会所に来る=狩り目的の来店が多いでしょうから、60%以上がハンターランク解放済みという結果に。逆に言うと、HR9以上が77%ですから、上位や下位の方は行きづらいかも…? という感じです。
※上位の17%のうち4%は、『MHX』から引き継いだものの、『MHXX』はほぼ遊んでいない(プレイ時間1~3時間)という人が含まれていました。
各ハンターさんが使っている武器の使用回数で一番多かったものをカウントした、「一番得意な武器」のランキングです。
1 大剣
3 太刀
4 双剣
5 ニャンター
6 ハンマー
7 弓
8 層虫棍
9 ランス
13 チャージアックス
14 ヘビィボウガン
15 ライトボウガン
人気ナンバーワンは大剣で、スラッシュアックス、太刀、双剣と続きます。
驚くべきは、5位にニャンターが入っていたこと。だってこれ「全武器の中で一番使っているのがニャンター」という意味ですよ? ニャンター使いの数は、僕が想像していたよりも全然多かったようです。
あと、ラスト2位にボウガン2種が入っているのが気になります。オンラインでは結構いる印象なんですけどねー。
次に、上記と同じ調査を、今度は「ハンターランクを解放している人のみ」に限定して数え直してみました。すると…、
2 双剣
3 大剣
4 太刀
5 ニャンター
6 ハンマー
7 ガンランス
8 狩猟笛
9 操虫棍
12 弓
13 ライトボウガン
14 ランス
15 ヘビィボウガン
なんと、全体では人気ナンバーワンだった大剣が3位に下がり、2~3位のスラッシュアックスと双剣が1~2位に。これはつまり、初心者のうちは「とりあえず大剣」を使ってみたものの、しばらく続けているうちに大剣を卒業していくハンターがいる一方で、双剣の良さに目覚める人が多い…ということなんでしょうか。
そういえば、弓のランキングはガクッと下がっていますが、これは大剣とは別の理由がありそうですね。
ライトボウガンは、ヘビィボウガンと並んで最下位争いをするかと思いきや、ランスという伏兵のせいでボウガンの1、2フィニッシュは避けられましたが…が…。
上記2つは、ハンターごとに「一番使っている武器」だけを集計しましたが、一人で何種類もの武器を使い分けている人もいるはず…というわけで、各人の武器使用回数をベスト3まで集計。さらに、使用回数に応じて重み付けを行った集計方法を採用した結果がこちら。
1 双剣
2 ニャンター
3 弓
4 大剣
6 片手剣
7 太刀
8 ハンマー
9 操虫棍
13 ランス
14 狩猟笛
15 ヘビィボウガン
ニャンターが2位に急上昇しているのは、ニャンタークエストを遊ぶために「強制的に」ニャンターを使う場面があったから、と考えるのが妥当でしょうか。
ライトボウガンの順位が11位に上がっているのは、「ライトボウガンをメインに使っているわけではないけれど、場面によってはライトボウガンも使う」人がいるということなんでしょうね。
1 大剣
2 双剣
3 ニャンター
5 太刀
6 ガンランス
7 操虫棍
8 ハンマー
9 片手剣
10 弓
13 チャージアックス
14 ランス
15 ヘビィボウガン
上記調査を、今度はHR解放済みに限定して行ってみた結果がこちら。
何と、人気武器ランキング1位は大剣が返り咲き。つまり、上級者はいろんな武器を使い分けるけれども、大剣または双剣「と」何か、という感じで武器を使い分けている人が多いんでしょう。
次に、ハンターランク(下位、上位、G級、解放)別に、人気の防具セットについて調べてみました。
ただし、ギルドカードに登録している防具セットなので、それが「現在8装備している防具」と同じかどうかは微妙で…。『名探偵コナン』コラボの犯人一式だった人もいたくらいなので、あくまで参考までに…。
正直、下位はサンプル数が少なかったこともあってバラバラでしたが、上位での人気はガルルガS一式。発動スキルは心眼と高級耳栓ですから、切れ味の鈍い武器でもストレスなく遊べるスキルですね。
HR解放者で一番人気は、やはりカマキリことネセトの一式。実に40%もの人が、ネセト一式を着ていました。面白かったのは、その約半数近くが「見た目防具」をセットせずに、ネセト一式のまま着ていたということ。外見、気にしないんですかね…?
変わり種としては、腰のみネセトの外観を活かしながら、腰以外の防具を見た目設定にしている人がいたのが印象的でした。
そのほかの順位はほんとバラバラで、グギグギグからフィリアX、ベリオXにミツネS、ラヴァX、レイアXにディノXなどなど、バラけまくりました。
発売から40日を過ぎた『MHXX』。『MHXX』で、どれだけの時間を遊んだのか(寝落ち含む)を調べました。
50~150時間程度遊んでいる人だけで半数近くであり、これが平均的なプレイ時缶と言えるでしょう。1日平均2~3時間プレイされている計算になります。
一方で、312時間遊んでいる人は1日7時間オーバー。238時間の人ですら、1日5時間以上遊んでいることになります(…僕のことです)。
クリアしている人の割合は、104人中わずか2人。つまり、上位2%しかいないので、自慢してもいいんじゃないでしょうか?笑
今作も村クエストは結構な数があるので、それなりのプレイ時間を必要としますから、発売から1ヶ月ではこんなもんかな、という印象です。
ちなみにクリアしている人はどちらもプレイ時間230時間超え。230時間以上の4割、270時間以上の5割がクリアしている計算になります。この時点でそれだけ遊んでいるということは、それなりのガチということでしょうね・笑
集計していて、変に気になったハンターたちが何人かおりまして。ここでは、そんな人達を紹介させてください。
ガルルガSを着たハンマー使いの上位ハンター、何と友好度ゼロのままリアル集会所へ。ええ、リアル集会所に来るまではオンラインも経験せず、ひたすらぼっちでプレイを続けていたというわけです。限界を感じて勇気を出して来たのか、それともリアル集会所へ来る日を切望していたのか…。想像は尽きません。
曙丸の一式装備を着た、弓使いの上位ハンター。弓を500回、太刀を1回しか使っていませんでしたが、ギルドカードのビジュアルを見ると、和風でまとまっていて、いい感じに弓が似合いそう。うん、これ戦国時代のコスプレなんですかね。似合ってました!
HR261のグギグギグ装備と聞くと、オンラインもがっつり遊んでいそうな印象じゃないですか。でも、片手剣と双剣、弓を使い分ける彼は、友好度がかなり低くて。そう、つまりほとんど仲間とプレイしたことがない、セミソロ状態だったというわけです。よくぞHR261までやりましたな…
-----
さて、今回の調査はここまで。
以前の調査では友好度やハンター名の文字種(ひらがな、漢字、英字など)、性別なんかもカウントしていましたが、あまり意味がない割に集計が大変なので止めました。
それでは、また。
2016年1月 『MHX』ハンター生態調査・モンハンフェスタ東京編(2016年1月10日)
https://togetter.com/li/924210
2015年12月 『MHX』ハンター生態調査・秋葉原編(2015年大晦日)
https://togetter.com/li/919896
2015年12月 『MHX』ハンター生態調査・2015年冬コミ(2日目)編
https://togetter.com/li/919398
2013年10月 『MH4』ハンター生態調査・秋葉原編(10月13日調査分)
https://togetter.com/li/576475
2013年10月 『MH4』ハンター生態調査・リーマン編(10月4日調査分)
https://togetter.com/li/572749
https://togetter.com/li/571347
2013年9月 『MH4』ハンター生態調査・秋葉原編(9月28日調査分)
https://togetter.com/li/570008
http://anond.hatelabo.jp/20170129093131
AirDropの場合は意図せずして誰でも受信OKにしているケースが多いんじゃないかと思う。
でなきゃ本名と紐付けたデバイス名を晒して回るってちょっと考えられない。勤め先のIDカードを首から下げて電車乗ってるような印象を受けるんだ。
ポケモンのすれ違い通信はやったことがないからよくわからないけど、ニックネームが公開されるんでしょ?
自分が神経質なのかもしれないけど。
https://twitter.com/menn/status/828906099692548096
このツイートは、山手線でiOSの共有画面を開いたら、AirDrop全員から受信許可マンがいっぱいいたよ、っていうツイート。
これって、ポケモンBWのCギアのすれ違い通信と似てないだろうか?
近くでAirDropを全員から受信許可にしている(=Cギアのすれ違い通信をONにしている)人数/名前(ポケモンはニックネームだけど)が見れるところとか。
と言っても、Cギアのすれちがい通信は近くに同じゲームをやっている人がいるということにワクワクしたんだから、iPhoneのシェアがある程度ある日本で周りにiPhone使ってる人がいるってことがわかっても、よっぽど人がいないところで発見したとかじゃないとワクワクしない事に気づいた。
この状態を打破する為に、部屋を少し片付けた。
片付けたと言っても、おもちゃを物置きになっている部屋へ運んだだけだ。
まだまだだけど、子供たちの為に頑張らないと。
出来れば今日、買い物に行きたい。
前は仕事帰りに買い物してくれてたけど
4月から部所が変わって、仕事帰りはいつも飲みに行くから帰りは遅いし
そもそも帰って来なかったりもするから全然買い物してくれなくなった。
まぁベロベロで帰って来られるのが嫌だから
「帰って来なくていいよ」って言ったのは私だし
今まで酔っ払いの旦那からの嫌がらせで散々な目にあってきたから
そのくらいは許して欲しいと思う。
正直言って、旦那と一緒にいても楽しくない。
「早くしろ」だの「そんな事するな」だのうるさい。
この間長女は、お父さんが嫌いな理由を「すぐ怒るから」と言った。
私も下手なので、わかりあえるよう何度も話し合いをしてきたが
一向に改善しないので諦めた。
「私達の気持ちがすれ違い過ぎだしw」って思ってる。
やっぱり働きに行きたい。
て言うか、このまま引きこもってるのが嫌だ。
税金の問題で沢山は稼げないけど…。