2020-06-19

COCOA(接触確認アプリ)の仕組み

インストールするとスマホに固有の一意番号を作成する。

②この一意番号をbluetoothによる「すれ違い通信」で交換しあう。

③最大2週間分まで一意番号を溜め込む。それ以前の番号は逐次削除されていく。

感染者がでたらセンターから感染者の一意番号を送られてきて、自分接触しているかスマホ内で確認され画面に表示される。

この時、いつ?どこで?は表示されない。(削除日時を持っているから、システム的にいつは判断できそうだけど...)

こんな認識だけど、あってる?

  • 大まかには合ってるけど、一意番号も日次で変わる。 なので接触者の過去の感染歴もちゃんと隠されている。

    • それは知らんかった じゃあ何らかの原因でIDを収集されて名寄せされたとしても1日分しか分からんのね

  • 確かそうだったような。 ④どう運用するんだかね。 本人責任で連絡なのかな。 夜の街関係者に入れてもらえればある程度感染制御出来そう。

    • アプリで警告でたら入店拒否とか現実的じゃないし無理だろ

  • 素人考えだけど、かなり電池減りそう…

    • 3G,4Gの無線に比べたら青歯は省電力なので気にするほどでは無いと思う。

  • まだ配信されない。もう秋田 あーあ、せっかく社会のために入れようと思ったのになー。あーあー 興味持っている間にダウンロードできないならもうダウンロードされないだろう

    • GooglePlayストアまだ配信されてないと思うけど、こういうのは一番盛り上がってる今投入出来ないとダメだわ。ソシャゲだったら既に爆死確定しててもおかしくない。

  • anond:20200619203708 「アプリ」で検索して、それっぽい奴。6月だけ。 日 URL タイトル 主観による寸評・分類 06-22 anond:20200622171944 ■はてなブックマークはクソ 嘆き。はてな...

    • 近未来小説みたいなのも、混じってるね。。 つうか、数年後には3G廃止になるらしく、ガラケーから4G対応のスマホに換えて、なんか、すごい色々とビックリしたよ。サクサク、動く...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん