「SHARP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SHARPとは

2018-07-23

AnkerとAUKEY、そしてcheero

特段の新情報の無い、GetNaviというメーカー上げ製品上げの媒体での、「日本デビュー5周年で改めて思う

けどAnkerってイイよね」、という記事ブコメちょっとした行き違いが起こっている。


新興家電メーカーアンカージャパンがたった5年で急成長を遂げた理由 | GetNavi web ゲットナビ

https://getnavi.jp/homeappliances/275218/

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/getnavi.jp/homeappliances/275218/


ブコメの流れ(AUKEYに詳しい方がブコメを消されてしまったので、idはナシにしました)

Ankerは似たような中華系と比べて、比較的規格にきちんと適合してたり、表記(例えばモバブの容量とか)で嘘ついてなかったりして、だんだん信用を勝ち得てきた印象。凄いと思う。正直今の日本販売元のがこの辺雑。

トップブコメの“比較的規格にきちんと適合”ってマジで言ってんの? AUKEYのCB-CD7は「USB Type-Cの規格を無視してeMarkerを内蔵しない」という画期的方法コストを削減 https://hanpenblog.com/7043/

Ankerとその辺のパチもんメーカーごっちゃにしている人がいて草。 Benson LeungさんによるAnkerUSB互換ケーブルに対する評価は...完璧ですね。 https://www.amazon.com/review/R3DGG0QBAYCT1N


Ankerは他の中華系の新興メーカー比較して規格適合性などに気を使っている。そのとおり。

一方でその辺筆頭のAUKEYはかなりいい加減。おっしゃる通り。そしてAUKEYの方が古株。


参考記事

AukeyはAnker劣化コピーではない!後だしジャンケンAnkerの方だ!

http://gadgety.hatenablog.com/entry/aukey-history

急速充電器やモバイルバッテリーで必ず目にするAnkerって何だ、中国企業って知ってた?Anker成功秘密

http://gadgety.hatenablog.com/entry/anker-history


AUKEY 徳国傲基国際公司

Anker南海電子商務有限公司

cheero ティアールエイ株式会社大阪


Anker日本での成功5つの理由

Anker日本においてガジェットマニアからの信頼を勝ち得た、と言っていいと思う。

増田Anker製品は好きだし、今数えてみたら10個のアイテムを持っていた。

日本デビュー成功理由を5周年にちなんで5点述べたい。


1.キャッチコピー

Google社員創業した米Amazonで充電器分野No.1ブランドAnker

強い。

Amazonで初めて買った時は中華メーカーとは知らずに買いました。

中華隠しといえばそうでもあり、またそれだけでもない。

中国メーカーは、戦後日本電気メーカーが、粗悪品の代名詞だったmade in japanを、信頼の

made in japanに変えていった過程再現しているように思う。

国際進出する時にSONYとかSHARPとかSANYOとか英字ブランドをつけるのは当然の話。

中国は広大だからパチもん売り抜けメーカーは後を絶たないし、政府の関与やらもあるから

中国メーカー技術安全・信頼、ではなく個別企業ブランド力を得ていくのだろう。

日本メーカーもがんばってもらいたい。


2.信頼性

Anker日本デビューの頃はバッタモン中華製品も多く、安い大容量モバイルバッテリーの中を開けると

バッテリーセルは1本だけで重りが接着してある容量詐欺だとか、USBメモリの容量偽装話題になった。

そんな時に、容量詐欺も無く、製品保証もあり、強いキャッチコピー安価に華麗に登場したAnker

同程度に安い中華製品はあったけど、それほど値段が変わらないなら、確実なものが買われるわけで。


3.機能デザイン

Apple製品と並んでも感性を阻害しないデザイン10000mAhのモバブや、4個口のUSB充電器を国内メーカー

はそれまで出してなかった。今はどうだろうか?


4.安さ

5年前のAmazonでは、タイムセールAnkerとcheeroのモバイルバッテリーがかわるがわる出てきては

安さで人気を博すとともにブランド確立していった。

国内大手メーカーがモバブを高い値段で売っている中でAmazon専売はいmAh比で半額以下、さら

タイムセールどん!と、騙されたつもりで買ってみるかと手を出した人をファンに取り込んでいった。

ブランドが定着した頃からか、それともAmazonタイムセールの割安感を弱めた時期からか、激安感

はなくなるが、それでも十分にコスパがいいし、競合他社より少し上の値付けで売れている。


5.流通

製品ファブレスで作るのはよくある話だけど、BtoCの流通全面的Amazonに委ねるビジネスモデル

真っ先に入って安く売りブランド確立し、その先行者利益で後から来たのには容易に追い越されない。

インタビュー記事で触れてるように、小ロットで売り出して人気があれば増産、売り切れてしまっても

製品が買えないことがSNS話題になる。廃盤製品セールで売ればいい。倉庫Amazon

先行予約販売結果的に一番安いケースはクラウドファンディングのようなもので、中華スマホ販売

チャネルでもリリース前のセールが(最終処分以外では)最安ということもよくある。


いかがだったでしょうか。まだ最後ではありません。


販売プラットフォームとしてのAmazon

Ankerのような形でビジネスを始めるにはい場所だったけど、先ごろ話題になった、店側が高評価を手軽

に買えて売り抜けられる問題や、信用できないサクラレビュー販売製品のType-C規格の検証していた

ユーザーをBANした問題安値で釣って住所氏名を集めて国内出品IDに使われてしま問題など、買う側に

とって安心できる場所ではなくなりつつある。AmazonEvilだと元から思っているけど、売れにくくなる

のはAmazonにとって見過ごせないだろうから何かしらの対処はしてくれると期待したい。

増田も去年ゴミを掴まされ、怒りのレビュー投稿したら、消してくれたら代替品発送と返金するよメール

が2度来たがシカトした。今年見たら販売者のアカウントはなくなっていた。


同期の重桜 cheero

大阪部品メーカーが、何の拍子かモバブを作ってAmazonで売り、あれよと言う間にダンボーIngress

コラボするという10年台のシンデレラストーリー

最近記事をどうぞ。

過酷すぎ? モバイルバッテリーを釘刺し、火あぶりに Cheeroの「安全試験」がガチすぎる理由 (1/2)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/15/news117.html

モバブがPSE対象でなかったことが、モバブ出身ブランド躍進の一因とも言え、そしてPSE規制が入ったらそこ

からデビューするのは難しくなる。最初から衛生関連法規クリアして手続き費用払ってから好きな服を買う

費用を稼ぐためのホットドッグ屋を開店する少年くらいのレアケース。タイミングに恵まれたといえる。


既存国内メーカー

Anker比較するべき会社は、パナソニックソニーではなく、IOデータ・バファロー・エレコム。がんばって。

サンワサプライはあまり電気電子製品は作っていない印象。

Wifiルーター分野ではASUSとかTP-Linkが入ってきてるのでがんばれ。


新興国メーカー

UPQとかFREETELとかVAIOとか、日進月歩IT機器でこけちゃって残念。

枯れた分野の家電では高級路線バルミューダががんばってる。

新興ではないが、ジェネリック家電技術者引き抜いてるアイリスオーヤマなど。


Anker家電への展開

掃除機とか加湿器とか展開しているけれども、そこはそんなに。

Xiaomiもそうだけどちょっと売れると手を出したくなるんですかねえ?


後半まとまりないけどメモ代わり。そんじゃーね

2018-06-16

anond:20180616081219

初めてのコンピュータOSLinuxなのは虐待って言いすぎだわ

そんなん通ったら自宅のTVが全部SHARPでも虐待になるぞw

2018-02-02

ジャッププラットフォームを握らせるな

ネットフリックスは、アニメ制作根底から変えようとしている

BUSINESS INSIDER JAPAN https://www.businessinsider.jp/post-160917

amazonビジネス然りで「こういうプラットフォームの部分を外資企業に握られるのは不安」みたいなコメント書く奴が毎回湧くんだけど、正直日本人にやられる方が不安だわ。アニメーター労働環境知ってんのかな。権利だけ全部奪われて時給300円で奴隷労働させられるって、どう考えても外資企業にやってもらった方がマシ。SHARPだって中華系になって一瞬で回復しただろ。ジャップやらせとく方があぶねーっての。

2017-11-05

iPhoneXの審査落ちた日本死ね

iPhoneXの割賦審査についての補足

タイトル釣り

iPhoneXのローン審査に落ちる人が多発したそうで - Togetterまとめ

https://togetter.com/li/1167911

iPhoneXの割賦審査に落ちる人が割りと多く話題になっていますがその仕組について少し補足。

別に国会を動かそうとか、禊は済んだとか、ガソリンリカ買おうとかはさらさら思ってないただのガジェオタ増田です。

クレカブログの人ももしかすると書くんじゃないかな。そっちの方が多分詳しい。

前提情報

主に3大キャリアdocomoauSoftbank)の話です。

・分割と一括

携帯の端末は、分割購入と一括購入があり、初期費用は嵩むものの一括購入すると端末残債ゼロ(※SBでは

一括購入したにも関わらず残債アリとの設定が長期間外れず問題になった)で月々の支払いは通信通話料金だけ。

分割購入は携帯の支払いに端末割賦を乗せて支払う形で、まとまったお金を用意しなくても購入できて便利。

ティム・クックも言ってるように一日当たりに均すとお高いコーヒー1杯分より安い、そうiPhoneXでもね。

端末の支払い総額は通常どちらでも変わらないが、注意すべき点は分割購入は割賦販売契約であるということ。


・実質ゼロ円と一括ゼロ

実質ゼロ円は、月々の割引を2年間設定します、その合計額は端末価格と同じなので実質ゼロ円という理屈

2年経過しないうちに解約してしまうと割引が目減りし、分割購入していた場合は残債の支払いも求められます

一括ゼロ円は文字通り端末の0円販売です。型落ち端末処分契約者数集めなどで実施され、コンテンツ契約

必要なこともありますが、端末正価と比べたら少額で購入できました(過去形)。デメリットはありませんが、

購入後、短期間で回線解約・MNP転出をするとそのキャリアでのブラックリストに乗ることもあります

10万円の天井

ケータイスマホの分割購入は割賦販売契約であり、割賦販売法の規制下にあります

クレジット業者信用情報機関CIC、JICCなど)の情報などを利用して消費者の支払可能見込額を算定し、

消費者はこれを超えたクレジットを利用できない。と定められていますが、例外規定があります

個別クレジット
1.家電携帯電話など、店頭販売であって、比較的少額(10万円以下)の生活必要耐久消費財に係るクレジット契約については、延滞していないこと等を確認することを条件に、支払可能見込額調査を行いません。

経産省・早わかり改正割賦販売

http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/credit/1141hayawakarikaiseikappuhanbaihou.html


割賦販売法施規則七十三条を経産省の方で分かり易くしてくれた文章です。条文そのものネットで読めます

法律読み慣れた人でないと厳しい。


これが、数年前までのiPhoneはじめXperiaGalaxyなど各社のスマホフラッグシップモデルが軒並み足を揃えて

10万円に価格設定されていて、月額割引の差額で実質の値段に差をつけていた理由iPhoneの容量違いモデル

価格一緒で割引違いだったでしょ。なるべく売りたいキャリア契約したい消費者と、店頭での照会手続き

スピード10万円以下なら本格的な審査をしなくても契約していいですよ、という仕組みです。この仕組みの中

でも、料金延滞や即転出総合判断契約お断りというのはありました。

料金延滞による信用情報毀損

例外規定のおかげで分割払いで容易に購入でき、割賦契約をしているという実感の無い中で、ケータイ料金の

支払いが滞ってしまうと、キャリア通信通話料の延滞だけでなく端末割賦支払いの事故として信用情報機関

登録されて、クレジットヒストリーに傷がつきます。そういう状況になる方が悪い、おかしいだろこのハゲー、

というのももっともですが、ケータイ料金はまとめ払いによって通信通話+端末割賦以外にも支払いが載ってくる

仕組み、スマホゲーム課金無間地獄などそういう状況が発生しやすい一面もあります。また消費者も、ローンや

クレジットカードの支払いには気を遣っても、ケータイについては公共料金の支払い遅延だからタカをくくって

いるかもしれません。クレヒス傷アリとなった消費者ですが延滞分を支払って一定期間穏やかに過ごせばキャリア

では普通に新しい割賦契約できちゃうことが多く、やらかしちゃった自覚が生じないかもしれません。

天井破りと排除

機能化するスマホ価格は年々高くなっていきましたが、天井10万円を破って話題となったのは2015年

iPhone6s/6sPlus発売時です。6sではSBの64・128、au128、6sPlusではSBの16・64・128、auの64・128がが10万円

を超えて、本格的な与信審査お断りにされる人が出て話題になりました。ドコモは6s16だけが93,312円で他は

6s/6sPlus全て99,792円と変な意地を見せました。

私見ですが天井破りは、孫さんが携帯事業買収の際の調達資金を返済し終えて契約者数目標に縛られなくなった&

iPhone独占時代も終わってAppleからの縛りも緩くなったので競争降りたのかなと。

その6s発売9/25の少し前に、安倍総理による「家計圧迫してる携帯料金の負担軽減」の総務省指示がありました。

2015年、2年縛りの更新月2ヶ月化やSIMロック解除格安SIMの広がりなどいろいろ動きがありましたが、この

値下げ指示以降、値下げなのか値上げなのかよくわからない総務省キャリアプロレスが始まり、誰も使わない

だろうけど安そうで安くないちょっと不便なプランの設定や、過度な値引きは不公平と高額キャッシュバック

0円端末の禁止、長期利用者への還元(実感してますか?牛丼並んだ?三太郎の日にダイソー行きました?)など

が起こって、値引きの原資となるキャリアから販売店への販売奨励金(インセンティブ)が激減したことでキャリア

過去最高益を記録します。

iPhoneXと貧困

iPhoneXも10万円を大きく超える価格で、正式な割賦審査必要となり、落ちる人もそこそこ出てるなう

iPhoneXを分割購入する人は前の機種も分割でしょう。うっかり料金延滞しちゃってるとそれでアウトです。

これまで普通にキャリアで分割購入して支払いに滞りのない人でも、年収借入金情報から支払可能見込額

を算定・審査されるので、低収入だったり他の借金やローン残高の判定で弾かれる場合が出ます

またiPhone新機種場合転売を防ぐために厳しく審査する面もあるようです。


理想貧困」に苦しむ…リアル当事者 スマホライブダメなの?「服装、むしろ気をつかうのに」 (withnews) - Yahoo!ニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000001-withnews-soci&p=1

衆院選】「スマホを買えない」は貧困ですか? 湯浅誠さんが問いかけること

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/yuasa-makoto

収入であるならスマホは持つな、というのは現代社会生活インフラを使うなというに等しい暴論ですが、

身の丈にあった価格の端末を選ぶ必要はあるでしょう。

iPhone日本登場からしばらくは、Appleから課された契約者数を確保するため、他の機種より低料金のプラン

設定や、その頃は可能だった一括安価の上にキャッシュバックなどにより、iPhone日本の最安スマホでした。

MVNO格安回線SIMフリー端末がマニアだけのものではなくなった現在iPhone新機種フラッグシップ

モデルは決して安いものではありません。

審査に落ちた人へ

1.一括で買いましょう。分割でもいずれ支払うものです。一括で買うならAppleStoreがキャリアより安いです。

2.クレジットカードがあるならクレカで購入して分割。分割の手数料がかかります。事前に計算しましょう。

3.iPhone8にしましょう。3社とも10万以下です。8Plusはダメ10万超えです。

4.SEや7ではダメですか?6sもまだ準キャリアUQモバイル、Yモバイル)にありますよ?

日本のものづくりの黄昏に泣く

iPhoneが3大キャリアで取扱いされるようになってしばらく経ちますが、ソフトバンク独占という形で日本

入ってきた当初は、黒船襲来何するものぞ、と主にドコモPRADAフォンから始まるiPhoneキラーを続々と

出しては討ち死にを繰り返す203高地。おい黒電話武士の国のスマホはこう動くぞ。

前述総理による異例の値下げ指示など動きのあった2015年ソニーから独立したVAIO社が初めてスマホ

出したあのポンツーVAIOフォン事件もこの年。炎ガジェットUPQ Phone A01Xもこの年発売。

翌年2016年は300億以上かけた新生ソフトバンクアローラでの姿)がリリース中止。ガラケー時代から

スマホ現在まで3社にバリバリ端末を供給してきたSHARP台湾ホンハイに買収されることになり、それ

以前から撤退統合売却でやせ細ってきた国内メーカー凋落を実感していましたが、三洋に続いてSHARP

お前もかなんて言ってるうちに東芝ですよ。おい、T-01Cは忘れていないからな。

今年2017年MVNO事業とともに自社企画端末も売っていたFREETELスマコミ+という割高感のあるプラン

発表してどうした?と思っていたら楽天事業売却。富士通パソコン事業レノボに売却され官公庁PC

納入大手NEC富士通ともにレノボ化。

電機メーカー8社、メーカー品という言葉昭和を知る者としては黄昏泣きを禁じえません。

電気自動車自動運転ではスマホ敗戦と同じ徹を踏まないようにしていただきたく。

平成の怪物松坂も3年12億の契約を満了してホークスを退団するらしく平成もいよいよ終わるのだなという

感慨とともに、昭和もまた改めて終わるのですよと言いたい、80年代ちゃんに。

こんな泣ける夜はワセリン買いに行かなきゃ。そんじゃーね

2017-06-29

シャープtwitterアカが3つもある理由

SHARP シャープ株式会社(@SHARP_JP)さん | Twitter

https://twitter.com/sharp_jp

一番フォロワー数が多いが登録日時は2011年5月

シャープ製品(@SHARP_ProductS)さん | Twitter

https://twitter.com/sharp_products

2010年7月登録と上より早いがフォロワー数で劣る

シャープ株式会社 広報担当(@SHARP_Press)さん | Twitter

https://twitter.com/SHARP_Press

登録日時は一番早いが更新頻度も遅いし認証マークも付いていない。

なぜシャープという会社公式アカウントが3つもあるのか?それぞれに別れた理由や特徴を知っているシャープ増田が居たら教えてください。

詳しくない自分には餃子の王将大阪王将くらい見分けがつかない。

2017-05-30

情けない親父

自分の親父は超大手電機メーカー日立東芝ソニーパナソニック三菱電機SHARP、のどれか)で自称技術者をしている。

でも僕はそんな親父をすごく情けないと思う。

エンジニアを名乗るくせにまるで好奇心の欠片もないからだ。

技術トレンドには疎く、DIYなんかで自分で何か手を動かそうという気配もない。

最近はもっぱら中国語勉強しかしていない。

役職がついて人を動かすだけの仕事になっているのだろうか、

読む本と言えば部下を育てるだとかドラッカーだとかの名前の啓発本ばかり。

正直、本当に情けない。

まれてこの方、数学の楽しさだとか科学話題だとか語ってくれたことがない。

円周率がどうして無理数か、人工知能話題脆弱性を突いたウイルス話題レアメタル重要性と使われ方、電子工作の話、化学の話、

高校生くらいの時にこういう話をもっとしてほしかった。

たぶん親父はこういうことは全くわからない。知ろうともしない。

今まで何話したっけ。

酒に強くなれ、スーツウンチク発展途上国の成長やばいとかだっけ。

結果的飲み会多い会社嫌だ、スーツ着る仕事嫌だ、家電メーカーやばいってイメージだけ残った。


プログラミングは全く知らないという。知ろうという気配もない。

パソコンには疎く、スマホも使わない、ルーターの設定も人にやらせようとする。そもそもルーターって何って感じ。

唯一電球の交換だけは得意。

だぶん自ら何かを作ることはできないんじゃないかと思う。

でも冒頭にも言ったように超大手メーカー自称技術者しかもなにかしら部下を動かす立場エンジニアだ。

大企業で偉い立場になるとみんなこうなのか。本当に情けない。

きっと、中国語ができて部下を育てられればいいんだろう。

現在僕は社会的にも給料的にも父親会社の同世代より低い立場にあるが、上も下も技術的な話題貪欲な人たちに囲まれ楽しい

大企業に行って人を動かすだけの屍になるのを目指すよりましだと思う。

2017-01-11

DMMのVRアプリ

以下メーカーの機種で正常な再生が行なえません

やってみたいんだけどSIMフリーこんなにほぼ無理なの?

ちなみに今zenfone2だけど再生できない。

SIMフリー場合はどうすればいいの???

2016-09-12

1991年発表愛聴作品一覧を吐き出してみた

A Tribe Called Quest / The Low End Theory

Ambitious Lovers / Lust

Arvo Pärt / Miserere

Carlos D'Alessio / India song et autres musiques de films

Dinosaur Jr. / Green Mind

dip in the pool / Aurorae

Doom / Human Noise

Eddi Reader with The Patron Saints Of Imperfection / Mirmama

Elliott Sharp/Carbon / Tocsin

Ensemble Ecclesia / Old English Carols

Fugazi / Steady Diet of Nothing

Gonzalo Rubalcaba / Discovery (Live At Montreux)

Guns n' Roses / Use Your Illusion

Guns n' Roses / Use Your Illusion

Guy Klucevsek - Ain't Nothin' But A Polka Band / Polka Dots And Laser Beams

La Pat / La Gabbia dÓro

Lenny Kravitz / Mama Said

Nirvana / Nevermind

Painkiller / Guts of A Virgin

Pascal Comelade / Ragazzin' the Blues

Pizzicato Five / 女性上位時代

Primus / Sailing The Seas Of Cheese

Red Hot Chili Peppers / Blood Sugar Sex Magik

Simon Fisher Turner / Soundtrack of 'Edward II'

SION / かわいい

Tamia - Pierre Favre / Solitudes

This Mortal Coil / Blood

U2 / Achtung Baby

さかな / 夏

小川美潮 / 4 to 3

浅川マキ / BLACK-ブラックにグッドラック

矢野顕子 / LOVE LIFE

柴野さつき / rendez-vous

2016-08-25

サムスンスマホメーカーロゴ隠して販売台数アップの件

似たような「メーカー隠し」はいくらでもあるよね

docomoならディズニースマホというやつ

あれ確か、NECシャープ富士通、LGあたりが一度は担当した事があったはず

auだと、INFOBARシャープHTC京セラ担当していたし、今展開している「qua」とかいブランドも、京セラファーウェイ、LGがスマホタブレット担当してる

禿げは知らん

docomoはかろうじて分かるようになってる(けど隠す気満々なのは見て明らか

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/dm01h/spec.html?icid=CRP_PRD_dm01h_spec_up

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/dm02h/spec.html?icid=CRP_PRD_dm02h_spec_up

このページにしか製造メーカーシャープやLGである事が確認出来ないが、それでも「きちんと載せてるだけマシ」なレベル

auもっと悪質でたとえば現在発売中の「Qua phone PX」とかいうやつ

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/quaphonepx/

au公式サイトなんだけど、「概要」「特徴」「スペックサービス」の三つのタブに、LG製である事を示す文言は全く無い

メーカー名」の欄は、他のスマホだとSONYとかKYOCERAとかSHARPとかきちんと載せてあるのに、「auブランドモデル」とだけ

正式な機種番号である「LGV33」さえも掲載されてない

せいぜい同梱品の型番が「LGV33用ICカードオープナー(試供品)」と、かろうじてLG製である事が推察できる程度

コソコソ隠そうとされると、かえって不信感抱くよね

2016-01-30

男の一人暮らし必要もの

品目選ぶポイント予算
テレビフルHD、外付けHDD録画 チューナー複数¥60,000REGZA 40G9
パソコンノート型(停電に強い、持ち運べる、省電力)¥64,739DELL Inspiron 11 2 in 1 Core i3 6100U・128GB SSD・Windows 10
プリンタモノクロレーザー¥10,359ブラザー ジャスティオ HL-L2360DN
スマホSIMフリーお財布携帯テザリング¥31,038arrows M02 SIMフリー
冷蔵庫大きいほうが電気代が安いこともある¥30,000シャープ(SHARP)   SJ-D14A
洗濯機乾燥機能つき¥74,950ビートウォッシュ BW-D8TV
オーブントースターなんでもOK 電子レンジと分けたほうが使い勝手がいい¥2,300 コイズミ(KOIZUMI) KOS-1013
電子レンジ安くてもいい¥6,979アイリスオーヤマ IMB-T171-5 [50Hz専用(東日本)]
電気ポット電気ポットは電気代が高い(1万/年)ので電気ケトル 沸かして保温水筒にでも入れればいい。¥3,400ティファール(T-fal) > ジャスティン プラス 1.2L
炊飯器うち蓋が洗いやすもの 固めが好きなら圧力をかけないもの¥8,556 象印(ZOJIRUSHI)   極め炊き NL-BA05
テーブルORこたつホームセンター適当¥5,000
スレンジホームセンター適当¥15,000
敷き布団無印¥15,000羊毛ポリエステルパッド固わた敷ふとん・S 100×210cm
かけ布団無印の羽毛掛け布団は30万ぐらいの奴とも変わらない¥18,000羽毛掛ふとん・一層式 150×210cm
まくら無印¥1,200羽根まくら 43×63cm
カバー無印¥4,500ふとんカバーセット/ベージュ/ボーダー 敷ふとん用 シングルサイズセット
ホットカーペット適当¥11,850YAMAZEN(山善)   KU-S303
PSDRIVECLUB ウル4 セバスチャンローブラリー(予定) スト5(予定)¥35,251プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
PSVITAぷよてと リモートプレイ¥18,947PlayStation Vita Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
3DSモンハン¥15,790Newニンテンドー3DS
ルーターギガNASDLNA¥8,380IODATA WN-AC1600DGR3
掃除機適当¥6,937アイリスオーヤマ スティッククリーナー ESC-55K-R 
布団乾燥機袋なしタイプ10000円から¥5,400パナソニック(Panasonic)   FD-F06A6
照明リモコン、調光機能付き¥6,793NEC LIFELED'S LIFELED'S HLDZB0869
髭剃り肌に優しいもの¥4,189 フィリップス パワータッチ PT761
電動歯ブラシ適当¥4,840フィリップス ソニッケアー プラークディフェンス HX6231/24
加湿器部屋が冷えないスチーム式¥2,469 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) > SHM-250U [ホワイト/ブルー]
時計湿度計付。湿度40%をキープする¥1,380SEIKO CLOCK(セイコークロック) デジタル電波目覚まし時計
シャワートイレ瞬間式でリモコンが壁掛け¥22,100東芝 クリーンウォッシュ SCS-S310 [パステルアイボリー]
食洗器実質これしか売ってない¥53,400パナソニック(Panasonic)   NP-TR8-T [ブラウン]
食洗器 分水栓+工事分水栓は 6000円から2万以上する場合も。 工事費は6000円¥20,000
カーテン遮光 断熱 長さを測ること
ストレスレスチェアエコーネス 増田が買った15年前は148000円だった¥200,880ストレスレス®ディプロマット (S)

合計 769,627円

多少コメントを反映

SYM orz

2015-10-07

ドイツメルク」は「米国メルク」とは違います

大村氏のノーベル賞、薬を開発したメルク無償アフリカ提供と聞き。

恥ずかしながらメルク社が初耳だったのと、ノーベル賞受賞となればさぞ誇らしかろうと、オフィシャルサイトをググってみる。

ホーム - Merck Japan

http://www.merck.co.jp/ja/index.html

何も無い。冷めすぎじゃない?外資日本語ページだしこんなもん?イベルクチンも見当たらない。

さすがにおかしいと思いググり直すと

ドイツメルク」は「米国メルク」とは違います メルクブランド - Merck Japan

http://www.merck.co.jp/ja/company/the_merck_group/the_brand_merck/the_brand_merck.html

ドイツダルムシュタット本社を置くMerck KGaA と米国医薬品会社Merck & Co.(ニュージャージー州ホワイトハウスステーション)は

間違われることがよくありますが、この2つの企業の直接的な関係はかなり昔に終わっています

ダルムシュタットメルクは、世界で最も長い歴史のある医薬・化学会社であり、現在も医薬と化学両分野で成功を収めています

Merck & Co. は、第一次世界大戦後に別会社になりました。

  

Merck KGaAの歴史的ルーツは、1668年にフリードリッヒヤコブメルクダルムシュタットのEngel-Apotheke (天使薬局)を取得した時に

遡ります1827年には、ハインリッヒエマニュエルメルクアルカロイド類、植物抽出物、化学薬品工業規模の生産を開始しました。

  

米国への輸出事業成功したことにより、1887年ニューヨーク子会社設立しました。

1891年には、ハインリッヒエマニュエルメルクの孫にあたるジョージメルクMerck & Co.を設立しました。

その後、第一次世界大戦中にMerck & Co.は米国政府接収され、米国企業として独立しました。

  

今日、この2社は関連を持たない別々の企業です。唯一共通するのは、その名前Merck」のみです。

Merck & Co.は、北米で「Merck」の社名を使用する権利を有していますが、それ以外の地域ではMerck Sharp and Dohme (MSD)或いは

MSD Sharp & Dohmeの名称を使用しています

一方、私たちMerck KGaAは、北米を除く全ての地域で「Merck」の名前を使用しています

北米ではEmanuel Merck, Darmstadt (エマニュエルメルクダルムシュタット)の頭文字をとったEMDのブランド事業を展開しています

メルク (ドイツ) - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AF_(%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84)

メルク・アンド・カンパニー - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC

  

だそうで。

件のメルクは↓こっちらしい。

MSD 医療医薬品ワクチンをお届けする製薬会社

http://www.msd.co.jp/

ノーベル賞に関するニュースリリースも。

ニュースリリースニュースルーム|MSD

http://www.msd.co.jp/newsroom/msd-archive/2015/chq_1006.xhtml

Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.、

河川盲目治療薬につながる発見による 2015年ノーベル生理学・医学賞受賞者を祝福

共同受賞者ウィリアムC.キャンベル博士は同社研究所で受賞研究従事

  

大村氏は「Merck」を呼称する米国MSD契約研究たから、氏の認識は「メルク」であり「メルク」と口にするのは問題無い。

しかし、報道は上記の通り各国に於ける名称使用権に従い「メルク社」でなく「MSD社」と表記すべきなのでは?

  

Merck JapanMSDからメディア要請は無いんだろうか?

折角の社名と行いを世に広く知られる機会なのに勿体無いなあと。

2015-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20150903173958

乗っかって、抜けてる分を補足しておこう。



https://www.youtube.com/watch?v=t8Ph5Wm6AL8

https://www.youtube.com/watch?v=YV57I6hd1oQ

https://www.youtube.com/watch?v=fcqvXQmSnZs

https://www.youtube.com/watch?v=58WrSnJZ25A

https://www.youtube.com/watch?v=urUVgPJZKhE

https://www.youtube.com/watch?v=bwlnqHh8FGk

auというか、固定回線も含めてKDDIになった頃の浅野忠信永瀬正敏豊川悦司

はじめは浅野auケータイ)、永瀬=DIONネットプロバイダ)、豊川KDDIという住み分けだったはず。

この頃のマス広告クリエーティブディレクターをやってた佐々木宏は、その後ソフトバンク白戸家を生み出すのである


J-Phoneの「写メール」はじめアプリ機能GPSなどなど、ガラケー化の萌芽が見られる頃。

SHARPケータイメーカーとして躍進。ちっこい外付けデジカメは「写メール」対抗。



https://www.youtube.com/watch?v=tt_PmirbdYQ

仲間由紀恵が超かわいかった。auCMキャラクターとしては最長だったのでは。

auの庭とか、恋のダウンロードとか、黒歴史も。


この頃のケータイ3Gから3.5Gになり、カメラディスプレイの高画質化、

動画の送受信、パケ死問題パケット定額などなど、ガラケーの基本機能が概ね出そろった時期。

差別化のために個性豊かなケータイが続々登場。

ちょっと動画が出てこなかったけど、

INFOBAR代表される「au design project」ブランドデザインケータイも、その流れに位置づけられる。

そのイメージもあって、この時期は、auデザインがいいという評価があった。

ユーザーにとって「デザインで選ぶ」という選択肢が生まれた時期とも言える。



https://www.youtube.com/watch?v=wurAKBhizZw

ソフトバンクiPhoneなら、Androidauだ!的な打ち上げ花火Android au × レディ・ガガ


iPhoneの登場以前はスマートフォンSymbianとかBlackBerryとかで、使うとしても一部のギーク層、

パッケージ化されたガラケーになれた日本の大多数のユーザーにはカスタマイズして使いこなすのなんて無理、

iPhone一過性の物珍しさで終わる、っていう認識だったんじゃないだろうか。

ところが、放置してたらiPhoneソフトバンクに食われまくって大慌て。

遅まきながらも満を持して投入されたau初のタッチUIスマホIS03なのであった。

しかしそれは、”和製スマホ=クソ使えない”イメージ誕生の瞬間でもあった。


この頃は「スマホ」という言葉もまだ定着していなくて、

ソフトバンクスマホiPhoneで、auスマホAndroidで、

あれ?ドコモのはなんていうの?みたいな誤解もあった。



剛力彩芽

(略)

2015-08-31

今はまだつらい人へ

8/31でニコ生の配信終わっちゃいますね。

見たいんだけど、今はまだ気持ちの整理がついてない。

でも今日で消えちゃうのどうしよう。

って人の手助けになればいいと思います

今見るのが辛かったら、あとから見てもいいじゃない。

ニコ生 タイムシフト録画あたりで検索して

http://ch.nicovideo.jp/nico-lab/blomaga/ar8759

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134841282

この辺のページ見て?ってなってる人にわかやすいようにまとめただけなので、すでにわかってる人は読んでもあん意味ないと思います。すいません。

※注意

この話を読む大前提として「OSWindows」で「ファイル拡張子を表示する」設定にしてください。

Windows7の人

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013547

Windows8/8.1の人

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013988

あとこれどうしてもタイムシフト放送保存したい人のために手っ取り早いタイムシフト放送保存の仕方しか書いてないんで、生放送録画の仕方とかは他で調べてください。すいません。

1)Microsoft .NET Framework 4.5.1 のインストール

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40779

行ってダウンロードボタンクリックして落ちてきたファイルを実行。

今コレ見てる人だったら多分、入ってないからわずインストールしてok。

すでにインストールされてる場合自動インストールを止めてくれるので多重インストール心配とかはしなくていいです。

2)kakorokurecorderの取得

http://com.nicovideo.jp/community/co310049

ここ飛ぶとコミュニティに入りますかみたいなこと聞かれるんで、入る的なものクリックすると「正式ダウンロード配布先1」ってとこに

・kakorokuRecorder Ver.1.5.4 (2013/11/04)

 [コミュ掲示板6558]

って書いてあるんで、ページ上のメニューから掲示板に入って投稿6558番を探して(ちょっとがんばればすぐにたどり着けるよ)リンクを踏む→「3079099.zipダウンロードします」っていうボタンクリック→出てきたリンククリック

(って思ったけど投稿7820にも同じリンク貼ってあったんでそこから行けます。すぐたどり着けるはず)

これでkakorokurecorder154.zipってファイルが取得できるので解凍

3)rtmpdump.exe差し替え版の取得と差し替え

http://nht.r.ribbon.to/

からrtmpdump-2.4-git-20131007_20131123.zipダウンロード解凍して、出てきたrtmpdump.exeってファイルをkakorokurecorder154.zip解凍したフォルダに突っ込んでrtmpdump.exeを上書き更新する。

4)kakorokurecorderの使い方

取得したファイル解凍すると中に「kakorokuRecorder.exe」ってファイルが出てくるんでダブルクリックするとソフトが立ち上がる。

ツールオプションアカウント設定→ニコニコ動画アカウントの共有ってとこで「次のブラウザCookieを共有する」にチェックつけて自分が普段ニコニコ動画を見るのに使っているブラウザ指定する。

ここでChrome使ってる人だけはChrome仕様変更のせいでそのままでブラウザCookieを取得できないので、一回kakorokurecorderを閉じて、

https://github.com/namoshika/SnkLib.App.CookieGetter/releases

から

SnkLib.App.CookieGetter.Sharp.v2.3.0.zipというファイルダウンロード解凍して「NET45」ってフォルダに中に入ってる3つのファイルと2つのフォルダをkakorokurecorder154.zip解凍したフォルダに入れて上書き更新(NET45フォルダじゃなくてNET45フォルダの「中身」を上書きすること)。すると「Chrome自分ニコニコアカウント名)」っていうのが選択項目に出てくるようになるんでそれを選択。

あとツールオプション→録画→録画保存先フォルダで録画する先を指定しとく。

あとは

・メイン画面に戻って「放送URL」ってとこに自分の録画したい番組URLを入れる

・「録画リスト追加」ってボタンを押すとボタンの下の画面に放送IDとか変換とか状態 待機中 とか出てくるんで録画開始ボタンを押す

・画面右側に録画したい番組の画面とか出てきて録画開始されるので終了まで待つ

・終わった時に「権利者名_放送ID(放送タイトル)_timeshift1.xml」「権利者名_放送ID(放送タイトル)_timeshift1.flv」って2つのファイルが出来てれば任務完了です。

放送時間によってはファイルが分割されてtimeshift2ってファイルがもう一組出来るかも。要は.xmlと.flvファイルが一組ずつ出来てればいいってことです。.xmlコメント時間などを指定するファイルで、.flv動画本体

5)録画したファイルを見るには

コメント無しで見る場合

パソコン場合 VLC Player

http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

とりあえずこいつ入れとけば見れるはず。ちゃんと録画出来てるかどうか確認するにはまずこいつで再生してみよう。音がちゃんと鳴るか、音ズレしてないかまず確認するのおすすめ

同じアプリiOS用もアンドロイド用もあるのでストアから落としてきてコピーすればスマホでもファイル見れるよ。VLCアプリストア検索すると出てくるよ。

VLC Playerは上手く使うとファイルは家のPCNAS上においたままWi-Fi経由でスマホストリーミング再生とかできるから動画収集癖のある人には色々やってみるのオススメだよ。

コメントありで見る場合

パソコン場合 こめたんぷれいや

http://putin999.web.fc2.com/

あたしはこれのver0.2.1.2使ってます

これだけだとflvファイル再生できないので

https://code.google.com/p/lavfilters/downloads/list

からLAVFilters-0.60.1.exeっていうの落としてきてインストールしてから使ってください。

同名の.xmlファイルと.flvファイルを同じフォルダに入れてから再生すればコメント付きで見られます

スマホコメント付きで見る方法ちょっとわかりません。ごめんなさい。

6) 最後

要は.flvファイルさえ確保できればあとはmp4に変換してストリーミングしたりDVDに焼いて見るようにしたりはいつでもグーグル先生に聞けば教えてくれるんで、とにかく確保確保。

2015-05-15

学歴コンプレックスなのか?

私立高校公立高校の色が強い地域公立高校受験したが落ちて滑り止めのDラン私立工業大学付属高校入学

工業科だったため、普通科が気になったりした

センター受けるの無理だったのでエスカレーターで上の大学

就職は電機メーカー子会社の推薦がいくつかあり、その中でまよって一つに決めて推薦依頼を出したが中国人留学生と天秤にかけられることに

無事入社しか内定式自己紹介で9割宮廷以上の修士卒だったことに驚く(自分は学卒)

入社後のTOEICスコアの同期平均が自分の倍以上あり、学歴の差を感じる

また、客先が学閥が盛んなところなので事前情報でまず○○出身から~~で始まる

直近のニュースSHARPSONYPanasonicニュースをみると家から近いところにして良かったなと思った。

2014-09-09

通勤地下鉄を利用しているんだが、iPhoneXperia以外のスマホを弄ってる人を見たことがない。

たまにiPad miniか、それと同じくらいの大きさのAndroidタブレットを見かける程度。

SHARPAQUOS phoneとか、国内スマホシェアとしては三位販売台数的にはXperiaとあまり変わらなかったはずななんだが。

iPhoneXperia以外のスマホを使ってる人ってどこに居るの?

2014-04-21

最近の船の事件や音や細胞の事件だけならず、SHARPJALを見るに

嘘つきや経営の才能がない人ほど出世する社会だったんだな。

 

どうしてそうなった?

2014-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20140109211207

どの世界線もなにもSHARP中国企業に買われようとしてたり、アフリカ系では中国資本活躍してたり

確かに領土問題という日本近郊という狭い地域では中国と戦ってるけど、世界の中では、日本ってあまりもう相手にされてないだろ。

2013-11-18

こんな事TwitterとかFBとかで迂闊に書けないからここに書くけどさ

SHARPスマホデザインって、なんか安っぽい感じがしない?

たまに電器屋で各キャリアスマホモックを手に取ってみるんだけど、なんかSHARPスマートフォンだけは手に持った感じが凄く安っぽく感じる。

2013-09-07

docomoからiPhoneが発売される」がガセである2つの理由

これはあくまでも僕の妄想であるが、今回docomoからiPhoneは出ないと思う。

docomoiPhoneを発売するにあたって、情報お漏らしポイントが2つある。

ひとつは、インフラ整備だ。

キャリアの網をiPhone対応させるのは結構おおごとで、まず大きいのはキャリアメールシステムメッセージアプリ対応させなければいけない。

SoftBank3G販売にあたって対応できず、IMAPメールであるi.softbank.jpという苦肉の策お茶を濁し、softbank.ne.jpメッセージアプリ対応させるのは発売後時間がかかった。

au4S発売時に対応できず、その後のiMessege対応も遅れた。FaceTimeなんかもそうだ。

auは◯問題って言うのもあったけど、とにかくキャリアの網をiPhone対応させるのは大変なことなんだ(現在SIMフリーiPhonedocomoSIMで運用している人は実感しているはずだ)。

さらAppleパケット通信料にレベニューシェアを求める。iPhoneから生まれたパケット通信料の何割かをキャリアAppleに支払わなくてはいけない。これもiPhoneによって生じた通信料の測定結果をAppleキャリアが共有出来るシステムを導入する必要がある。

さらさらに、Appleキャリア側にiPhoneの販売数をリアルタイムで共有することに求める。もちろんシステム上でだ。docomoショップの販売管理システムに改修が必要ということだ。

このようにiPhone発売にあたりdocomoは自社インフラを改修する必要があるが、天下のNTTグループがそれを自社のパワーだけで賄うことはない。N系だったりH系だったりする各協力会社へ、機器・人員・ソフトシステムあらゆる発注実施する。しかし、これまでLTEエリア拡大のたびに広辞苑みたいな厚さの注文書が協力会社へ飛んでいったものの、今回はそういう話を聞かない。

Appleサービスにまったく対応しないまま販売するつもりか?

Appleの要求レベルが下がったのか?

docomoグループ従業員および協力会社社員秘密を漏らせば死ぬ呪いでもかけたのか?

もう一つ。従業教育だ。

docomo特に直営店舗のスタッフ教育に力を入れている。これまで目玉となる新機種発売の前や新プランの発表前には事前に各拠点にスタッフを集め教育実施してきた。「え?そんなの11日の発表後でも間に合うじゃん?」と思うかもしれないけど、最後まで聞いてほしい。

docomo教育のたびに、拠点に細かく備品投資をするのだ。例えばスマホの画面を大きく投影できるプロジェクターだったり大型液晶テレビだったり、それをスマホ接続するケーブルだったりアダプタだったり。で、こういう備品本社で一括購買はしない。各拠点で個別に買う。60インチアクオスdocomoはやっぱり国産品が好き)を、docomo本社SHARP本社から買うことはない。各拠点が独自に予算裁量を与えられ、安く買える業者や店から買うのだ。中にはどう見てもバッタ屋みたいな業者から買ってる拠点もある。当然取引業者は多くなるし、その業者の何割かはピンと来る。「ああ、近々新機種が販売されるな」「新しい料金プランが出来るな」と。

10日以降に店舗スタッフを集めてA4に印刷した資料をもとに教育するだけなら10日まで動きがなくても全然問題ないかもしれないが、プロジェクターテレビを使った教育実施するのならもう発注してないとさすがに間に合わない。今回そういう業者への備品発注の話が漏れてないのだ。

何度も言うけど、これはあくまで僕の妄想だ。妄想だが、今回docomoからiPhoneは発売されないと思う。

2013-08-08

http://cpplover.blogspot.jp/2013/08/shebang.html?m=1

江添亮August 7, 2013 at 11:35 PM

#(U+0023)はSharpではなくNumber signです。

音楽記号シャープは、♯(U+266F)です。

sh引数の数を数えるときは$#ってやるけど

初めて理由らしきものを知った。恥ずかしいわ……

Number signを日本語で番号記号とか井桁とか言われても

感覚的にぱっと分からないし、言葉の問題で理解に苦しむ良い例なのかも。

2013-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20130404002650

無能を大量に雇い続ける企業倒産する前提でしょ

当然SHARPなんて救済しない

鴻海かサムスンリストラしてもらえばいい

サラリーマン社長ダメ日本人が幹部だとうまくいかいからね

2013-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20120607180929

それを続けてSHARPPanasonicみたいなことになるんだよな。

本質ってw 単に衰退期の大企業はそういうものってだけだろ。自社が衰退しているのにも気付かずそれを「本質」と勘違いする頭の悪さにびっくりだわ。

ま、中にはNTT東電みたいに潰せないからそれが永遠に続く組織もあるだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん