「Asus」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Asusとは

2024-11-19

あたしSandyBridgeおじさん。おしえてほしいの。

2014年中古で買ったi7-2600を捨てて中古Ryzen3600に乗り換えるの。

やってる作業は昔から変わらないのにPDF開いたりOffice365でWordExcelいじるだけで重くて固まるようになっちゃったの。嫌ね。

趣味写真だってD3400の6000×4000ピクセルのnefが1個24MBとかでクソ重いの。

400万画素で興奮してたFinepix4800の時代が懐かしいわ。

ウォンドーズだって10で間に合ってるのに11しろですって。

そこでRyzenに乗り換えることにしたの。お金は無いの。だから中古なの。

3600ならじゃんぱら10,000円以下で買えるわ。

でもマザボは新品のASUS A520M-E よ。中古でも数百円しか違わないわ。

メモリスロットはふたつ。

そこで増田君に相談


どれがいいのかしら。

2024-09-07

anond:20240907061950

ASUS不良品Nexusに苦しめられた思い出が…😟<タブレットの画面が思ったように回転しないバグGoogle公認

MADE IN JAPAN

PCの箱に書かれてた

でもマザボASUSかその辺、CPUAMDグラボNVidiaストレージサムスンあたり・・・パーツに日本製なんてあったっけってレベル

なのに組み立てだけやれば日本製でいいんだろうか

2024-07-08

anond:20240708112312

あざます。実は私のPCってミニPCって類でグラボが刺さらないのです。

数年前に暇つぶしでつくったasus deskminiでRyzen5APUなのですよ。

いまさらPC自作やウン十万のゲーミングPCちょっとなあ、という感じ。

ちな、PS5とかもってない。子供スイッチたまに借りてる程度。

2024-06-11

PCの買い替えサイクル

ワイのMacmini2018年製でサブ機のminiはなんと2011製。これの他にWin10自作機があるけど

ほぼ使ってない。ここまではプライベート機なわけで業務PCとしてiMac27とMBP14,iPadがある。

正直PCなんてブラウザzoomSlackofficeがある程度動けば何でも良いと思ってる。

弟がPCを買い替えたいらしく相談にきたんだけど「モバイルで軽くて、15万以内で良いやつ」が

ほしいと。んー、hpとかasusとかdellで安いの買えば問題ないよ、って言ったら「相談に乗ってくれよ!」

って怒られた。うーん、何が正解だったのだろう。

2024-05-31

今年後半から来年にかけてのゲーム関連の個人的な予想

  • PS5の上位版(いわゆるPS5Proと呼ばれてるやつ)が早ければ今夏発表、今秋から年末のうちに発売(来年発売のGTAVI発売時期に合わせる?)
  • 任天堂次世代機が登場(おそらく来春あたり)。価格はおそらく税抜きで5万円くらいになりそう

マイクロソフトは波乱と試練の一年になると思う

2024-05-15

結局VAIO type Pさないよね

VAIOは成長フェーズへ PC事業への回帰で周辺デバイスやリファービッシュ品も投入 VAIO Pの後継モデルも!?:IT産業のトレンドリーダーに聞く!(VAIO 後編)(1/4 ページ) - ITmedia PC USER

この記事を見た時すげえ心躍ったんだけど未だに音沙汰なしでもうどうすっかなって感じ

ビジネス向けばっかり作ってたらSteamASUSLenovo大手ハンドヘルド型出してきちゃった出すタイミング無くなったよね

そっちはPlayStation Portal リモートプレーヤーがあるから良いのか

8インチノート作ってたGPDやOne-Netbookは基本ゲーミング要素入れてくるからなあ

そういうのはタブレットでやれって感じなのかな

はあ小型クラムシェルな端末は廃れて行くんだね

2024-02-02

自作PCマザーボードにもUSB Type-C端子はある。しかし、DisplayPort Alternate ModeやUSB PDに対応している製品は少ない

モバイルディスプレイにおいて特に重要なのはAlternate Modeだ。これによって映像を出力できるようになる。映像信号の規格はDisplayPortを使うことがほとんどで、この動作モード正式名称DisplayPort Alternate Modeという。規格上はHDMIを利用したHDMI Alternate Modeも存在するが、対応製品はないので気にしなくていいだろう。

DisplayPort Alternate Modeでは、USB Type-CケーブルUSB 3.x用の信号線を使って映像信号転送する。そのため、USB 2.0のみ対応USB Type-Cケーブルでは利用できない点も注意が必要だ。

「映らない」はなぜ起きる?

画面が映らない理由シンプルで、モバイルディスプレイ映像信号が届いていないからだ。では、なぜそんなことが起こるのかを考えてみよう。

先のUSB説明でわかった人も多いだろうが、原因はUSB Type-Cの仕様だ。パソコン側の端子がDisplayPort Alternate Modeに対応していない、USB 2.0ケーブルを利用しているといった場合には、画面は映らない。DisplayPort Alternate ModeはUSB Type-Cの機能なので、何らかの方法パソコンUSB Type-A端子に接続した場合も画面は映らない。

USB Type-C端子の横にあるロゴ対応する機能がわかる場合もある。写真の「D」に似たロゴがあれば、DisplayPort Alternate Modeに対応する。反対に、USBロゴしかない場合対応していない可能性がある

USB Type-C端子の横にあるロゴ対応する機能がわかる場合もある。写真の「D」に似たロゴがあれば、DisplayPort Alternate Modeに対応する。反対に、USBロゴしかない場合対応していない可能性がある

当たり前だが、これはUSB Type-C固有の現象だ。モバイルディスプレイ映像端子にはUSB Type-C以外にHDMIDisplayPortがあり得る。HDMIDisplayPortに関しては映像機能しか持たないため、よほどのことがない限りケーブルがつながれば画面は映る。

HDMI端子やDisplayPort端子で映像入力するなら、画面が映らないことはまずない。その代わり、電源用にもう1本ケーブルをつなぐ必要がある。写真ASUS JAPANの「ZenScreen MB16AH」。DisplayPort Alternate ModeとMicro HDMI端子での入力対応する

HDMI端子やDisplayPort端子で映像入力するなら、画面が映らないことはまずない。その代わり、電源用にもう1本ケーブルをつなぐ必要がある。写真ASUS JAPANの「ZenScreen MB16AH」。DisplayPort Alternate ModeとMicro HDMI端子での入力対応する

では、USB Type-C端子がDisplayPort Alternate Modeに対応していないケースはどのくらいあるだろうか。今どきのノートPCなら、USB Type-C端子が映像出力に対応していないほうが珍しい。ただ、USB Type-C端子が出始めのころ、2018年前後対応していないノートPCのほうが多かった。古めのノートPCで使おうとすると、つまずく可能性がある。

また、自作PC用のマザーボードが搭載しているUSB Type-C端子もいまだに対応しているほうが少ない。PCケースのフロントパネルにあるUSB Type-C端子も同様だ。自作PCDisplayPort Alternate Modeを利用したい場合は、USB Type-C端子を搭載したグラフィックボードを利用するか、I/OパネルThunderbolt 4端子を搭載したマザーボードを使う方法がある。ただ、いずれも該当する製品は少なめだ。https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=19669&lid=k_topics_article_19669

2023-12-09

つの間にか呼び名が変わっていたもの

ASUS・・・エイサス(アスース)からつのまにかエイスースに。

ザクII・・・ザクがいつの間にかザクIIに。ザクIIといえばR型だった。

2023-11-30

anond:20231130113930

タブレットフォン、ファブレットってやつね。

昔はASUSとかNECとかGalaxyであったんだけどね。

10年くらい前から徐々に需要がないのか、10インチタブとスマホで完全に別セグメントの商品になってしまった。

2023-11-22

ASUS ROG Allyの登場は革命的だった

最近ホットなのがハンドヘルドPC界隈。

一言でいうとPSPとかVitaみたいな形状でWindowsが動く、携帯ゲーム機のことだ。

これがアホほどに売れている。

この市場を実質作ったのはSteam Deckだった。

しかし1年後に発売したROG Allyは、後発の強みで完全に「Deckつぶし」に行った。

かに中華勢もがんばっていた(AYANEOとか)。

これらをすべて上回る性能で、価格も安く提供したASUSの野望はすさまじいものがあると思う。

台湾半導体ばかり注目されるが、デバイスメーカーの力も覚えておいて損はないだろう。

https://www.youtube.com/results?search_query=rog+ally

2023-11-14

VALVE「Deckの新作出しましたーお値段据え置きですー」

ASUS「ぐわああ」

AYANEO「ぎにゃああ」

Lenovo「ひいいい」

ソニーうごおおお」

ASUS AYANEO Lenovo 「なんで」

2023-07-23

ゲームPCで十分おじさんは値段にもきちんと言及しろ

職場の同僚や親戚で既に何件か発生してるんだけどさあ

「最新ゲーム機であるPS5は6万円もする!子供オモチャにそんな高いもの買えるわけがない!」からネットでたまに見かける「ゲーミングPCならもっと高性能!パソコン勉強にもなる!」って与太話を真に受けてhpとかDellとかLenovoとかASUSとかのゲーミングPC価格見て仰天するケースが昨年あたりからもう何件も発生してるんだわ

https://www.dell.com/ja-jp/shop/gaming-and-games/sr/game-desktops/alienware-desktops

https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/

https://www.lenovo.com/jp/ja/legion-portal/

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/list/categoryID.4889375100

6万円を高価だと感じる人間がこんなサイトいきなり目にしたらひきつけを起こすに決まってんだろ

下手したらPTSDになるぞ

もう少し配慮しろ

2023-06-26

ASUSDMが止まらない

一度、ASUSスマホを買って使ったらDM来る来る

ストレージ宣伝みたいだけど、必要いか迷惑メールとして処理してる

それでもアドレス変えてDM送ってくる

嫌がらせの域を超えて、二度とASUS製品は買うまいと誓うほどだ

本当に送るの止めろ、台湾企業が!

2023-02-16

AI絵生成で遊ぼうと思ったらいくらぐらいの予算パソコン必要なの

AI絵生成で遊ぼうと思ったらいくらぐらいの予算パソコン必要なの?

AI絵生成には、大量の計算資源必要です。一般的に、高性能のグラフィックスカードGPU)が必要になります。また、大量のRAMと高速なストレージ必要です。

必要予算は、使用するAIモデルや絵の生成に必要解像度や複雑度によって異なりますが、一般的には、数千ドルから数万ドルまでの予算必要になる場合があります

AI絵生成に特化したPCを作る場合は、GPUCPUバランス良く選び、RAMストレージも十分な容量を確保する必要があります。また、オペレーティングシステムソフトウェアの設定も最適化することが重要です。

ただし、クラウドベースサービスプラットフォームを利用することもできます。これらのサービスには、類似機能提供するツールアルゴリズムが組み込まれており、必要計算資源提供してくれます。この場合使用料金は生成する画像解像度や量によって異なる場合があります

具体的にいくら掛かるの

AI絵生成に必要コンピュータの具体的な予算は、多様な要因によって大きく異なります。以下にいくつかの例を挙げます

  1. 中級ユーザー向け: NVIDIA GeForce RTX 3070 GPUAMD Ryzen 7 5800X CPU、32GB RAM、1TB SSDを搭載した自作PC予算は約2,000〜2,500ドル程度。
  2. 上級ユーザー向け: NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC予算は約4,000〜5,000ドル程度。

クラウドベースサービス: OpenAIのDALL-E 3DやDeepDreamGeneratorなど、AI絵生成のクラウドベースサービスを利用する場合は、生成する画像サイズ品質に応じて使用料金が変動します。多くの場合無料プランや月額数十ドルからの有料プランが用意されています

これらの予算は、あくまで一例であり、為替レートや地域によっても異なるため、ご参考にしていただくことをお勧めします。また、AI絵生成には様々なアプローチがあり、各アプローチに応じて必要予算も異なるため、具体的な予算については専門家相談することをお勧めします。

日本在住の場合はどこで買うのがオススメですか

日本在住の場合AI絵生成に必要コンピュータを購入する場合には、以下のような方法があります

  1. オンラインショッピングサイトを利用する:Amazon楽天市場などの大手オンラインショッピングサイトで、必要なパーツやPCを購入することができます
  2. パソコンショップで購入する:PCパーツや完成品のPCを扱っている専門店で、購入することができます日本には、ドスパラツクモなど、多数のパソコンショップがあります
  3. 自作パソコン専門店で購入する:自作PCに特化したショップで、必要なパーツを購入して自分で組み立てることができます代表的店舗には、TSUKUMOやパソコン工房があります

これらの方法比較し、価格サポートなどの観点から最適な方法選択することをお勧めします。また、インターネット上には、自作PCの組み立て方法を紹介した情報も多数ありますので、事前にリサーチしてから購入することをお勧めします。

あなた日本在住の自作パソコン専門店員です。

上級ユーザー向け: NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC予算は約4,000〜5,000ドル程度。の発注書を作成してください。

はい了解しました。以下が、NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC発注書になります予算は4,000〜5,000ドル程度とのことでしたので、最大限予算内に収めるように構成しました。ご確認ください。

自作PC発注書】

【1. マザーボード

ASUS ROG Crosshair VIII Dark Hero

価格:599.99ドル

【2. CPU

AMD Ryzen 9 5950X

価格:799.99ドル

【3. GPU

NVIDIA GeForce RTX 3090

価格:1,999.99ドル

【4. メモリ

G.SKILL Trident Z Royal 64GB (4 x 16GB) DDR4 3600

価格:389.99ドル

【5. ストレージ

Samsung 970 EVO Plus 2TB SSD

価格:349.99ドル

【6. 電源ユニット

CORSAIR RM850x 850W 80+ Gold

価格:129.99ドル

【7. ケース】

Lian Li PC-O11 Dynamic XL ROG Certified

価格:199.99ドル

【合計価格

4,069.93ドル

【備考】

上記構成予算内で構成されています

この構成上級ユーザー向けの高性能PCです。

各パーツは相性が良く、安定した動作が期待できます

OSディスプレイキーボードマウスは含まれていません。

以上が、NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC発注書になります。ご確認いただければ幸いです。

各パーツの説明をお願いしま

はい、以下に各パーツの説明を示します。

  1. マザーボード: ASUS ROG Crosshair VIII Dark Hero

マザーボードは、コンピュータの各パーツを接続し、制御するための基盤です。ASUS ROG Crosshair VIII Dark Heroは、AMD Ryzenプロセッサー対応し、高速なデータ伝送を実現するPCI Express 4.0をサポートしています。また、USB 3.2 Gen 2x2、Thunderbolt 3、WiFi 6、10G LANなどの最新の接続規格にも対応しています

  1. CPU: AMD Ryzen 9 5950X

CPUは、コンピュータの中枢部分であり、プログラムの実行や演算処理を行いますAMD Ryzen 9 5950Xは、16コア32スレッド動作し、最大ベースクロック3.4GHz、最大ブーストクロック4.9GHzを誇る高性能なCPUです。

  1. GPU: NVIDIA GeForce RTX 3090

GPUは、グラフィック処理を担当するパーツであり、ゲーム動画再生などに必要です。NVIDIA GeForce RTX 3090は、最新のAmpereアーキテクチャ採用し、リアルタイムレイトレーシングAI機能を実現します。また、24GBのGDDR6Xメモリを搭載し、高解像度や高フレームレートのゲームにも対応しています

  1. メモリ: G.SKILL Trident Z Royal 64GB (4 x 16GB) DDR4 3600

メモリは、コンピュータが処理するデータ一時的に格納するパーツであり、多くの場合、大量のメモリを搭載することで高速な処理が可能となります。G.SKILL Trident Z Royal 64GBは、高速なDDR4メモリであり、容量も64GBと多くのメモリ必要とするアプリケーションタスクにも対応します。

  1. ストレージ: Samsung 970 EVO Plus 2TB SSD

ストレージは、データを保存するためのパーツであり、高速なストレージ使用することで、起動時間アプリケーションの読み込み速度を向上させることができますSamsung 970 EVO Plusは、高速なNVMeインターフェイス採用し、最大読み込み速度が3,500MB/s書き込み速度が3,300MB/sを誇る高性能SSDです。

  1. 電源ユニット: CORSAIR RM1000x

電源ユニットは、コンピュータに電力を供給するためのパーツであり、高性能なパーツを使用する場合は、電力消費量が増加するため、高出力の電源ユニット必要になります。CORSAIR RM1000xは、高効率で安定した電力供給可能な1000Wの電源ユニットであり、高性能なパーツを安定して動作させることができます

  1. ケース: Lian Li PC-O11 Dynamic

ケースは、コンピュータのパーツを収納するためのパーツであり、デザインや冷却性能などが重要ポイントとなります。Lian Li PC-O11 Dynamicは、高品質アルミニウム素材を使用し、美しいデザインと高い冷却性能を両立させた人気のケースです。

  1. CPUクーラー: Noctua NH-D15S

CPUクーラーは、CPUを冷却するためのパーツであり、高性能なCPU使用する場合は、十分な冷却が必要になります。Noctua NH-D15Sは、高い冷却性能を発揮する人気のCPUクーラーであり、静音性も高いため、長時間使用にも適しています

  1. 追加ファン: Noctua NF-F12 PWM

追加ファンは、ケース内の空気の循環を改善し、冷却性能を向上させるためのパーツです。Noctua NF-F12 PWMは、高い静音性と高い風量を実現する人気のファンであり、冷却性能を向上させるのに役立ちます

以上が、お客様リクエストされた自作PCに搭載する各パーツの説明になります

2022-12-17

ASUS WebStorageからDMが来る来るくるぅー

何回迷惑メール設定にしても、アドレスの一部を変えてやって来るー

おまえんところのPCなんて買ったことねえぞ

買ったのは数年前に買ったスマホだけだ

うざすぎる、二度と送ってくんな

2022-11-29

NSD-G1000T ver v1.0.17 降ってきた(NURO光ルータファーム

いきなり回線切れたかビビったが

DMZIPv6アドレス取れない問題解決してりゃいいがね、別ルーターにDMZしないと接続ブツ切れるんよな

うちはASUSのゲーミングルータに飛ばしてNUROがゴミから許せるレベルまで回復した

2022-11-20

ホームレスから復帰した

しばらく前のことであるが、ホームレスになった。

IT企業派遣社員エンジニアとして働いていたが、パニック障害と鬱を発症して働けなくなった。

仕事をしばらく休んでもどうにも治らず、会社を辞めることになった。

この頃の貯金額は42万円程度だったと思う。

働かないと生きていけないので、自分の体に鞭打って、会社を探してテスターとして採用された。

三ヶ月間の試用期間でクビになった。休み休みだったし、鬱持ちの人を採用したくない気持ちはわかるので全く恨んでいない。

パニック障害電車に乗ることも電話することもできなくなった。

テスターをクビになってからしばらく引きこもりのようなことをしていて、お金が尽きた。

電気ガスが止まり水道が止まった。水道ライフラインから最後まで残してくれた。

今は冷静に「金のことは金の問題しかない」と思えるが、当時はそんなことに頭は回らず、残高は自分の残り寿命のものだった。

Suica を解約して数百円を得て、スーパーパスタを買って水でふやかして食べた。冷たい食べ物って不幸な気持ちになるんだな。

家賃滞納してもすぐ追い出されなかったのだが、いよいよそれも尽きた。ホームレス生活の始まりである

私は東京にいたので、炊き出しをしているという山谷にいった。炊き出しをもらうには別段チケットをもらう必要はなく、

そのまま炊き出しの列に並べば良いだけである。おばさんが事情も聞かずに温かいご飯をくれて、それだけで承認された気持ちだった。

かいごはんは人を幸せにする。自分好き嫌いなんか全く関係無く、ごはんが温かければ幸せになれるのだ。

ドヤで寝泊まりをして、だんだんドヤに泊まるお金も無くなっていき、ダンボール拝借して公園で寝るようになった。

ダンボール自体は快適なのだが、夜聞こえてくる若者の声が何より怖い。襲撃されるのではないかと常々警戒しなければならない。

眠りに落ちる前には「どうしてこんなことに」という思いが頭に思い浮かぶのが常だった。

しばらく公園で過ごしていたら話しかけてくる人が何人かいて、仕事福祉の窓口を紹介してくれるという。

これは手配師という人たちで働けそうなホームレス仕事を紹介してその上前はねる人々だった。

仕事のことを考えたらまたパニック発作が起こり、仕事をするくらいならホームレスのほうが幾分ましであるとしみじみ思い、話は受けなかった。

しか福祉のことも何やら話しており、そういえば私は福祉対象なのではないかと思い立ったのである

市役所福祉課の窓口で「食べるものが無いです、家も無いです」と伝えたところ、その場で2000円をくれた。

とはいえ私は生活保護の対象ではないという。数ヶ月前まで働いていたし、何より私はまだ働ける年齢である

今の一時的病気が治ればまた働けるのではないか、というようなことを伝えられた。納得するしかなかった。

「またここに来ればお金をもらえますか」と職員に聞いたところ、それは難しいという。

「どうしても現金が欲しいなら」と職員は言ってくれた。「大阪までの新幹線代を片道分ならお渡しできます」と。

まり私を大阪に行かせて東京都のホームレス減らしをしようという魂胆である福祉現場ではそのような状況のようだ。

インターネット上でそのような話は見聞きしないので、おそらくそ市役所の一部の職員ホームレス減らしのためにやっている施策であって、東京都の組織的ものではないのだろう。


大阪の人が優しいというのは、嘘であるしか東京ホームレスをするよりも物価が安く、なんとか生活できる。

ドヤも山谷より安いところもあり、邪知暴虐な人がいることを除けば私でも生活をすることができた。

いくつか仕事もした。おそらくインターネットの人々にウケが良いだろうという話が一つある。

ドヤの前で座っていると、同じような浮浪者風の男に話しかけられた。リュックサック堺区百舌鳥まで届ければ一万円をくれるというのだ。

おそらく怪しいブツだろうとわかったものの、私にとって法律重要度は下がっていたため引き受けることにした。

指定された住所に行って人を見つけてそのリュックサックを渡したら「いくら?」と聞かれて、何を聞かれているのかわからなかったが、

「一万円です」と言ったらその場で一万円札を渡してもらった。

だんだん身体にドヤの空気が染み付いていった。そしたら、パニック発作がでなくなっていった。

私の場合パニック発作は、仕事がうまくできない自分へのストレスだったのだ。

今の私は、もう私に何も期待していない。期待していないから落胆も無いというわけである

プログラミングは、人よりほんの少し得意だと思う。

それでもまた一から勉強した。当時は半導体不足前だったので Raspberry Pi普通に売っており、これを買って Python をやり始めた。

ドヤのテレビ接続してみたら、働いていた頃の画面と映りが全く違かったので笑ってしまった。いつぶりに笑っただろうか。

市役所福祉課でお願いしたら Python の教材を印刷してくれたので、それを読みながら勉強していった。

仕事に戻ろう」と思い始めた。まともな会社はきっと私を採用しないことはわかっていたから、スタートアップ企業を狙うことにした。

きっと世の中には、資金調達がうまくいってお金はあるものの人手が足りない企業があるはずだ。

探してみるとそのような会社結構あることがわかった(PRTIMES の資金調達記事ほとんど全部読んだと思う)。

面接時に私が泣いてしまうなどのトラブルがありつつも、無事とある東京会社採用された。

一部福祉の力を借りつつ、なんとか家を見つけた。会社からMacbook ProASUS の 27 インチ 4K モニターなどが支給され、

「これを売りに出せば数十万円得られるのに、どうして私に預けられるのだろう」と不思議にも思ったが、

だんだんシャバ空気を思い出して馴染んでいった。

久しぶりの自宅でごはんを食べる。サトウのご飯と卵を使ってチャーハン風の卵炒めご飯を作った。

まともな部屋で自炊したらさぞかし美味しいのかと思ったら、もそもそとした味で、そううまくいかないよなと笑った。

ふと炊き出しを思い出す。美味しいものもあったし、たまにはそうでないものもあった。

私のチャーハンごはんもあまり美味しくない。しかしそれでも、温かいごはんは人を幸せにするのである

2022-10-07

さよなら、すべてのApple製品

Appleはやっぱオンリーワンなだけあって全体的に高いのがネック

昔はそのスペックデザインが欲しいと思ってたけど、もう今はスマホガジガジ弄るような使い方しなくなったからワイにとっては無駄に高いだけになっていた

正直ここ数年のAppleとの付き合いは惰性でしかなかった

ただ、昨日詳細発表されたpixel watchFelicaが付いたことを機に脱Apple製品圏することを決めた(ついでにスマホpixel 7か6aにする)

ただGoogleに移るだけやんけと言われるかもしれないが、一応Androidは各社スマホ作ってるから価格競争が起きている気がする

pixelのaシリーズASUSZenFoneとかスペックの割に安いスマホもあるし、下を見ればOPPOネイティブ発音だとアッポー)や華為とか激安スマホもある

とりあえず初めから激安に行くといろいろショックを受けそうだから、激安は今回は避けるけど

アッポーAppleの方)、今まで楽しかったよ

君のことは忘れないけどもうさよならすることにしたよ

これから応援はしてるから頑張ってね

PCそもそもWindowsなので関係なし)

2022-09-29

PCメーカー9社集結!企画会議9月29日に開催!「こんなPC作ってくだ

視聴した期待と感想淡々と。

視聴者コメも楽しみでしたし、なによりGigaByteAsus,DynabookNECパーソナルコンピュータVAIO富士通が同席するとどうなるんだろという期待感で見てみました。

休憩を挟んで3時間超くらいの時間配分で、最初は各担当者さん思い出のメモリアルPCの紹介からまり、本題の前もって200くらい集まった要望のなかから各社がチョイスした要望の紹介、締めは各社力を入れてる製品の紹介で終わりました。

各社にチョイスされた要望を列挙していきます

---------------------

"ノートPCからモニタキーボードタッチパッドも全部取っ払ってタブレットとかスマホ連携するPC

"VAIO P の正当後継機がほしい"

"モニタ裏 デスクトップ裏に隠せるようなPC"

Core UやPのCPUと控えめなTDPに設定したdGPUを組み合わせたライトゲーミングノートPC

”かつてのモバイルギアのような小型軽量でバッテリのもちがよくフルキーボードに近い打ち心地のキーボードを備えたPCがほしいです”

”軽量金属カーボンフレームにつかった軽量フルタワーPC

簡単に衛生が保てるパソコンがほしい”

家中どこでもモニタたけ運べば使える、全てがワイヤレスハイスペックデスクトップPC

"プロジェクター機能搭載ノートPC

基本的ユーザーが外部装着することで性能が変化する”

モニタが二枚あるノートパソコンを作ってください”

”一つの端末を長く使う時代が来ると思うので、少なくともバッテリーは取り外しができる端末”

ファンレスのゲーミングPC

”展開時、画面Aと画面Bで縦並びの二画面ノートPC

"推しノートPC

楽器用鍵盤キーボードを搭載したノートPC

”寝ながらにして最高の体験のすべてを楽しむパソコン

CPUレスモバイルPC

”誰かVAIO HXかVAIO Type Masterを蘇らせて”

"バッテリと入出力、5G / WiFi のみを備えた純粋シンクライアント

”とにかくメンテナンスやすパソコン

ゴミを極力出さなパソコンの実現”

"キーボードPC最近みないので、最新のAPU搭載で作ってほしい”

---------------------

ドラえもんがいないと無理じゃんという要望があった一方で、既に製品化されてんじゃん

ソフトウェア的にできてるじゃん、みたいな要望がでてきましたが、

コメ欄はとにかく平和でした。どうしてそんなに平和だったのでしょう?

もっと大荒れになったほうが楽しめたです。

※ 残念ながらリアルタイムで見た人しかコメント欄は見れません、

(その2)とっくに解決済みであろう案と、印象に残った案について

2022-09-17

Macbook Air買ったけど重すぎ

最初に言っておく。

日本国民の8割はコリアンカルト信者の超カルト大国だがワイはちゃうApple信者ちゃう

ただ複数マシンを持っておきたいだけや。そして金もある。

なんだよ、Airって。1.4kgもありやがる。重いわボケェ!

ASUSマシンLinux用にして使ってるけど、そっちは画面サイズも14インチありながら1.2kgだぜ?

かといって昔発売されたMacbookは軽いだけでパワーが貧弱だし。もう販売もしてないか、いらんけど。

俺の予想する2022年は1kg程度でハイスペックラップトップが発売していたが、現実は違った。

日本メーカー存在感ゼロだけど、なんとかならんのか?得意の長時間残業休日出勤過労死パワーでなんとか解決してほしい。

2022-09-14

M2 Macbook Airが気に入っているのだが

本当はLinuxユーザーなんだよね。もうショートカットだけで操作するのはLinuxが一番操作性がいい。

しかし、M2チップの高性能さが気に入ってMacを買ったんだが、本当にマシンが熱くならない。Intel製のチップだとすぐ熱くなるのに。

ASUSマシンUbuntu入れてそれも使ってるけどスペック的に厳しくなってきたのだが、M2並に優れたチップが出てくれないと買い換える気がしない。

いつ出るん?誰か出して?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん