「流出」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 流出とは

2011-10-28

まったく合法な自炊サービスを考える。 への反応の反応

http://anond.hatelabo.jp/20110907193725

を書いた増田だけど久しぶりに増田ログインしたらトラバがついてたんでお返事。

http://anond.hatelabo.jp/20111005112736

見てるかわかんないけど。

オプトイン・オプトアウトについて

許諾に関してだけど、業者はまずホワイトリスト制にすべきだよね。ブラックリスト制じゃなく。

これはそのつもりで書いてますブラックリストホワイトリストという言い方ではなくて、オプトイン、オプトアウトという考え方で。元記事にも書いてあるんだけど、日本法律ではオプトアウト方式は認められていないので、合法にやるにはオプトイン方式でないと無理だと思っています

オプトアウト方式が認められていないのに、著作権違反はいくら大規模にやろうと親告罪であると言うゆがみがあると思っているんで、個人的にはそこは改善されるべきだと思っているけど。フェアユース導入なり、大規模著作権違反の事案は摘発が可能なようにするとかバランスを取るべきだと思う。

自炊されたデータ違法流通した場合自炊業者の責任について

例えば自炊依頼のために許諾を求める業者は、その結果に責任取れるんだろうか?

例えば、何らかの事情データ漏れて実害が出たとき

その責任の所在を、自炊業者に求めるなら、法的リスク収益で割が合わないだろうし、事故として上限免責されてしまうなら、許諾するのが馬鹿らしい。

これはそもそも自炊業者には責任は発生しないと考えます。許諾を得ていればもちろんのこと、許諾を得ていない真っ黒な現状でも。

電子書籍でもDRMフリーで販売されているものがありますが、そのDRMフリー電子書籍違法流通して実害が出たとしても、DRMフリー電子書籍を正規に許諾を受けて販売した業者は責任を問われないのと同じです。違う言い方をすればコピー機を有料で貸し出しているコンビニや、ドキュメントスキャナコピー機を製造している業者が違法性を問われないのと一緒です。もちろん違法流通のために特別な何かをしている場合は別だし、幇助レベルではない別の違法行為があれば違います

実際に裁判で訴えられるとしても訴える側が自炊業者側に違法性を予見して未必の故意があった等と言う事を証明しなきゃならない事になるわけだけれど、そんなことはまず無理だと思う。

自炊業者と権利者との信頼関係について

証拠(因果関係)が希薄から自炊業者無罪なら、余計悪い方向だ。

実際、市場では自炊業者は縮小傾向。

ちなみに。

電子透かしを求めようが、何をしようが、業者が故意に行うデータ流出は防げないし、アフィリ等で流出の方が儲かる事情があれば簡単に崩壊する。

これは信頼関係を築いていくしかないと思います。と言うのはこれ電子書籍に必ずついて回る問題だし、昔は書籍についても同じ問題がついて回っていたから。と言うのは、販売量は業者しかからないと言う事だからです

最近の本でも伝統がある出版社の本なら奥付に「検印廃止」って書かれているのを見る事ができると思いますが、これは何かと言えば昔は出版社が作者に内緒でたくさんすって売っているのではないか(いわゆる偽版)を防ぐために、著者が検印を押した紙で確認するという事が行われていた名残です。同じ版をつかって作者に内緒で刷って裏流通させているんじゃないかと言う疑惑があったんですね。また電子書籍でもDRMがあろうがなかろうが、電子書籍販売業者が横流ししていると言う疑惑は当然ついて回ります

もちろん、「状況が同じだからって自炊業者が問題無いわけじゃないだろ」って話は当然あって、だからベンチャーなんかがぽっと出でやるのは難しくて、信頼のある印刷業者やら取次やらが既存自炊業者をノウハウごと買収してやるのがいいんじゃないかと言う〆にしてあるわけです

最後に。需要市場規模

自炊の可否が圧力になるくらいなら、そもそも電子書籍市場が先にできる。

電子書籍市場が必要ない位のニッチなら、そもそも圧力になんかならない。

実は元記事では触れてなかったけど、ここにある需要があって商売になるかってのが最大の問題としてある。でこれについてはなかなか難しい。

けど、逆にニッチからこそやれるのではないかと思っている。

今後電子書籍黎明期を脱してくるだろう思う。Amazonが来るぞとか言う印象論ではなく、

などが主な理由で、つまりは大手出版社が本気になりつつあるからと言う事なのだけれど、だけどこれは新刊や比較近年に発行されたものに限ると思うんだよ。

一方今自炊したいという人の話を聞くと、だいたい2種類需要があって

  • 新刊をタブレット端末で読みたい
  • すでにある本を電子化して圧縮してスペースを空けたい

と言う所なんだけど、電子書籍が普及してくると前者の需要は尻すぼみになると思う。と言うかむしろ成りつつある。わざわざ同価で販売されている電子書籍DRMがあるからといってわざわざ自炊する人間がどれだけいるのかというとそんなにいるとは思えない。

一方後者需要なんだが、こちらはむしろ電子書籍が普及すれば普及するほど増加してくるんじゃないか。今でも切実にスペースが足りない人は多い。たとえば私もそう。で、電子書籍環境だんだん使い物になるようになってくると、その欲求はどんどん膨らんでいくと思う。

また電子書籍で本を読むことが当たり前になってくると、古い蔵書を読みたいという時、紙じゃなくて電子化して読みたいという需要もどんどん増えてくると思っています

しかし、新刊書籍については需要もあるし、DTPデータも丸ごと保存された状態から発刊と同時に業務フローの一環で電子データを作る事ができるからコストは安くすむし、どんどん電子書籍が出るだろう。

一方、古い書籍はどうだろう?DTPデータが消えてしまっている、あるいはそもそもDTPで作られていないとかで電子書籍を作るコストも新刊書籍より高い。しか需要ニッチから作成コストがとれない。だから全ての書籍カバーすることなんてとうてい無理だ。ただこう言った事情から電子書籍が出ないのであって、権利問題がある訳ではなかったりするのも多いでしょう。電子化するコストは多くの人が言うほど安くはありませんし。

そこに、自炊業者と言うのは存在していけるのではないかと思うのだけれどどうだろう。確かに今の違法でありつづけることで必要なコストを払わない対価ではとても無理だが、たとえば引っ越し業者などと提携して、貴方の蔵書丸ごと電子書籍しますといったサービスとしてはありえるのではないか、許諾があるもの自炊し、許諾がないもの既存電子書籍がある場合はそれを案内しつつ、どうしても許諾がなく電子書籍化もできないものは返却する。(希望に応じて裁断だけ手がける)電子書籍化の要望が強いが権利者不明などの理由によってできないもの裁定制度を利用するといった電子ライブラリ構築エージェント的になれないかと思うわけです

こう言う希望があるからこそ、自炊業者はきちんと合法でやって欲しいと思うのですがね…。

2011-10-23

答案:オリンパス疑惑構造

真実が明らかになって「やっぱりそうだと思ったんだ」と、あとで記憶をすりかえないために。

ちゃんと答え合わせをできるようにするためにここに答案を記す。(FAの件は後回しにして、3社買収問題のみの回答)

問1.オリンパスの過剰な3社の見積もりについて、会社側の真意を答えよ

答案1.

①実際は05年以前から、長期にわたって収益の水増し計上を行なっていた。(※背景には同社の脆弱財務体質?)

架空利益は、BSの「現預金」項目に計上。

架空の現預金項目が数百億のレベルにまで膨れ上がり、明らかに不自然になってしまった。

④膿を出すため、06年5月から08年4月にかけてボロクズ会社3社を総額730億円で買収する、ということにする。(※リリースすら出さず、こっそりとやる)

架空買収で生じた巨額ののれん代でもって、粉飾資産部分(現預金)をおきかえる。

経営環境が悪化したということにして、巨額ののれん代をごっそりと減損する。(※この時、リーマン危機が重なったのはオリンパスにとって行幸だった)

⑦帳簿上はM&Aに失敗して現預金流出した、という形式になり、粉飾していた現預金の水増し部分が解消する。以上


以下、若干の補足説明。

・ここでの1つの焦点は、誰にカネが渡ったかではなくて実際に現金が動いていたか否かにありますFacta(今月号)は、実際にキャッシュアウトが伴っていた前提に立ち、それがヤミ勢力に渡ったのではないかと仮説を提示していますしかし、”ヤミ勢力”がこれだけ巨額のキャッシュをわざわざこんな大企業から受け取る必然性は薄いと考えます経営者へのキックバック目的という仮説も同様、サラリーマン経営者私服を肥やすには大規模すぎます。私はしたがって、現金が動いていなかったという主張を支持しています菊川会長の一連の行動は自己利益のためではなく、愛する自社と社員を守るために行ったものであると考えています

オリンパスに勤める私の弟によれば、一般社員には何一つ情報は伝わってきておらず、社内でうわさ話をすることすらタブーになっているそうですオリンパスには伝統的に”告げ口文化”と言うのがあるため、社員がヘタに論評をすると誰かに告げ口される危険性がある)。しかし私の答案が正しいとすれば、経営陣だけでなくオリンパス財務・経理社員もこの粉飾に加担していることになります。そうなれば組織ぐるみということになり、社会的非難・制裁の声はさらに高まってくると予想されます

 


当局による回答はおそらく数週間後、以下の空欄に記載する予定。

答1.










http://twitter.com/#!/zaway/status/127774939330772993

2011-10-16

声優オタクアニメ界の癌

声優オタクってのは、あれだね声優の声質や演技が好きなわけではなく、声優の顔やキャラが好きなだけなんだね

声優としての演技やキャリアとかどうでもいい、顔がかわいけりゃそれで良い(念のために書いておくけど、アイドル声優が演技下手とかい意味では無い)、演技上手くても顔が「普通」ならブス扱いで酷い扱いだよね(もしくは、何か勝手自己暗示かけて「かわいい」とか言ってんのwww別に声優」のファンだったら可愛くなくてもいいだろ)

からプリクラ流出やら例の個人ブログやらで発狂しちゃう

あのさぁ……

声優だぜ?

アイドル声優っても、声優だぜ? 彼女

声優オタク人権って概念理解してる?

彼女らには、幸せになる権利を持ってるし、人生楽しむ権利がある。彼氏作ったって、結婚したっていいんだよ。

お前らの為に人生の全てを捧げる義務なんか無い。お前らの玩具じゃないからな?

騙されたとかいうけどさ。それを望んだのはお前らじゃん。

彼氏出来ましたー、とか聞きたくないでしょ? かわいい女の子演じて欲しいでしょ?

ちゃんとやってくれたじゃん。お仕事頑張った、偉い。

そこに、プリクラ流出とか、同棲しているマンションかばらしたのは彼女らじゃないでしょ。

文句はばらした奴に言えば?

それで声優本人や、声優の出てるアニメにまでしゃしゃり出てくんな、お呼びじゃないから内輪だけで大人しくしていてください

ていうかそもそもさ、アイドル売りしてるとか言うけど、単に顔が良いからってお前らが持ちあげただけだろ。

まぁ、それに乗っかった側にも問題あるけどさ。

普通声優までアイドル売りするなよとは思うし、声優を顔だけでしか判断できない連中は百害あって一利なしだよね

っていうかアイドル信奉したかったら本物のアイドルの所に行けよ。アニメ業界には要らないと思うの、声優オタクって

まぁ何を好きになるかは人の自由だし、声優オタクだって人権はある訳だから別に死ねだの消えろだの言うつもりは全くないよ

ただ自分が迷惑な存在である事を自覚して大人しくしていてください。

とにかくアイドル声優スキャンダルでギャアギャア騒いでる声優オタクアニメ業界の癌なので、せめて大人しくしていてください。

大事な事なので三回言いました、もう一回言っときます、死ななくていいし、消えなくていいし、これまで通り顔意外に声優の判断基準が無い人生を送ってもいいから、大人しくしていてください

ここまで言っといて、なんだけど所詮俺の個人的な意見からね、誰も俺の言う事なんか聞かないってのは分かってるし、今後ますます声優オタクが幅利かすようになって、声優美人しかなれない職業になっていくだろうから、その前にせめて、備忘録として書いて置きました。

最後に、声優オタク全員がこんな連中じゃないってのは俺も分かってるつもりだけど、大多数が「こんな連中」ばっかなんだから十把一絡げに扱われるのもしょうがないよね!

2011-10-07

twitterをやっていて、ボクが合わないなと思った人のタイプ

趣味とか嗜好とか立場とか、そういうのが合わないというのとはまた別な話。

■不確定情報真実として扱う人

死んでもいない人を死んだことにして、惜しい人を亡くしたとかつぶやいちゃうような人。

この馬鹿が一人で言ってる分にはまあ糞野郎氏ねってフォロー外してオシマイなんだけど、フォローしておきたくなる人も感化されて「本当なら寂しいですね」とか書いちゃうから害悪まりない。

価値基準がいち早く感傷に浸ることで情報通だと周囲にイメージつけたいんですかね、このタイプは。

フォローを外すボタンポチッ

自分が(自分の代理が)常に主人公

人それぞれ、何かニュースがあったら一言何か意見したくなるのはわかる。

でも、何のニュースがあっても自分が熱狂的に愛する何か、アイドルでも歌手でも役者でもチームでもいいや、それにこじつけて語っちゃう人。誰かが死んだら私の好きな○○が死んだらと思うとー、誰かが成功したら○○がぁ~。

うん、君がその○○を好きなのはわかった。

似たタイプとして、いか自分が熱狂的かをアピールするのに必死な人。「○○が大好きすぎてぇ~」「○○がないと死んじゃう」

フォローを外すボタンポチッ

ねじ曲がった「自分の都合のいい解釈」を前提に論評しちゃう人

一番わかりやすい例は「平野綾所属事務所解雇される(クビになる)」かな。

このケース、平野綾自身が所属事務所に対して契約解除を求めたというのが事実だったんだけれど、事務所が「ファンクラブを解散します」という文書を出した段階で「平野がついにクビになった」と騒ぎ立てる人が多かった。

彼ら、彼女らにとっては平野解雇される、イコール平野が自らの意思にかかわらず酷い目にあったほうが気分がいいからそういうモノカキをしちゃうんだろうね。

ドヤ顔で「アイドルなのにキス写真流出しちゃったんだからしょうがないよなー」とか書いてるのを見ると、ああ、この人と友達になりたくないな、と思う。

フォローを外すボタンポチッ

略語が個人的すぎて理解できない人

twitterって文字数限られてるから略語使って圧縮するって考え方はまあわかる。ソフトバンクモバイルをSBMって表記したり、横浜ベイスターズをYBと表記したり。略語として定着したり、団体などが自ら使用してる場合は、まあ文脈からだいたい理解できる。

どっこい、よくわからない略語日常的に使って何言ってるかわからない人、たまにいますよね。「俺はそれをよく知ってるし俺は理解できるから省略表記」なんですかね。

TKGとか、このあたりは最初意味からなかったけどだんだんなじんできた。ADPとか未だにわからん。ググってもわからん

フォローを外すボタンポチッ

■○○ってマジなの?

ググれカス

フォローを外すボタンポチッ

■誰かのtweetに対して、○○を××に空目と絡んでばかりの人

言われたほうはどーせいちゅー。

フォローを外すボタンポチッ

■□■総評

「フォローリムーブ自由です」ってプロフィールに書いてあったら、何書いてもいいみたいな考えの人は合わない傾向。フォロワー勝手に俺をフォローしてるんだし、合わなければ外せばいいじゃん、という問題じゃないんだにゃー。

少なくとも今お前がしたtweetは、お前をフォローしてる何十何百何千の人のタイムラインに流れるんだよ。それについての責任感というか、配慮が欠けている人をガンガンリムーブしていったら……。

どうやら、俺にはtwitterは合わないようだ。

2011-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20111005103035

こちらの記事は知識のある人がずいぶん考えて書いているみたいだ

スカスカだと思うぞ。

自炊の可否が圧力になるくらいなら、そもそも電子書籍市場が先にできる。

電子書籍市場が必要ない位のニッチなら、そもそも圧力になんかならない。

んで、許諾に関してだけど、業者はまずホワイトリスト制にすべきだよね。ブラックリスト制じゃなく。

その上で、例えば自炊依頼のために許諾を求める業者は、その結果に責任取れるんだろうか?

例えば、何らかの事情データ漏れて実害が出たとき

その責任の所在を、自炊業者に求めるなら、法的リスク収益で割が合わないだろうし、事故として上限免責されてしまうなら、許諾するのが馬鹿らしい。

証拠(因果関係)が希薄から自炊業者無罪なら、余計悪い方向だ。

実際、市場では自炊業者は縮小傾向。


ちなみに。

電子透かしを求めようが、何をしようが、業者が故意に行うデータ流出は防げないし、アフィリ等で流出の方が儲かる事情があれば簡単に崩壊する。

http://anond.hatelabo.jp/20111005011553

出版社から出ている紙の書籍勝手電子書籍化するなといわれても、

お前らは私たちが読みたい電子書籍など一冊も出していないだろう。

それなのに客を泥棒扱いしておいて、えらそうに一体何様のつもりか。

こういう言い方するなら著作者だって被害者じゃねえか。

リストに載っている方たちはそれなりに功成り名を成し遂げた方々で、

ファンも多い方々であるが故に、自炊民の失望も大きいのではないでしょうか。

読者として、自炊だって作者に正当な対価を払う気持ちが無いわけではないでしょう?

ただ、あの方々が、脅迫状に署名をしたことによって、自分たちのファンを結果的に泥棒扱いし、

唾を吐きかけたことが残念です

あんたの理屈を丸呑みしたとして

著作者の立場ってのは

電子書籍で売れるはずの著作が出版社の遅さで売れてない

・将来売れるはずの自分の著作が勝手無料電子化されて目減りしている

って状況だが

とりあえず目の前の財産流出差し止めるのはただの自己防衛だろ。


「ファンを泥棒扱い」とか「電子書籍化しない出版社が」とかブツブツ因縁つけてるけど

お前が著作者を”悪辣な出版社から守ればあ? 

”ファン”だって言うならさあ。

2011-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20110924183738

あの手のゲハブログがカネ貰ってるなんて与太話の類だろ。

どっちも薄型が発売される前まではPS3を散々にこき下ろしてたし、春頃のPSN情報流出も大々的に取り上げてたじゃん。

単にゲーム機信者の対立煽ってページビュー稼いでるだけ。多分あの管理者達はろくにゲームとかやってない。

とくにはちまの場合、以前アイマスファンサイト作ってたくせにゲーマータグにはアイマスの「ア」の字も無くてプレイしてないのバレバレだったし。

どうして僕は東北産の野菜を食べることができなくなってしまったんだ

3.11以降、僕は東北野菜を食べることが出来なくなってしまった。スーパーで安い、と思って手にとっても「宮城県産」やらの表記があると慌てて陳列棚に戻してしまう。結構そういう人も多いんじゃないかと思う。なぜだろう?


多くの人は何より素朴に「気持ち悪い」と感じるからだと思う。ただ漠然と怖い、と感じているんだと思う。「そういうバカが風評被害を起こすのだ」という人もいるかもしれないけど、小さな子供を抱える主婦に同じ事を言えるだろうか。言えるならばどういう根拠で言えるだろうか。いろいろ考えてみたけど、今ひとつ良い回答を僕は思いつかなかった。(この問題は合理的に納得出来るか、ということではなく、誰もが安心出来るかがポイントになっていることを断っておく。ちなみに僕は消費者は三秒で安全性を示されなければ安心できないと考えている。)

気持ち悪いの正体

「気持ち悪い」の正体って何だろう。この問題を考えない限り、消費者安心感を得ることも出来ないし、生産者から見た風評被害を抑えることもできないと思う。


僕の結論から書いてしまおう。

それは大事故の後にも関わらず流通システムが変わらない(変わったかからない)ことに対する漠然とした不安なんだと思う。

これほどまでに言論空間を通して(最近テレビでも)「東北野菜は危ない」という議論が展開されているのに、マスメディア小売業者も「風評被害を起こさないように」と報道し、「がんばろう東北フェア」みたいなキャンペーンをやるばかりで、以前と全く変わらず「宮城県産」のラベルを貼っている。その行為不透明消費者は怯えているんじゃないだろうか。汚染食材が出回った、という情報日常的に飛び交う中、どうして消費者安心して消費できるっていうんだろう。


いま消費者安心して消費するための明確な方針を失ってしまっているように思える。

今までは「日本国産」の野菜ならまぁ大丈夫だろう、という信頼に基づいて野菜を消費することができた。もちろんこれは、言論空間での知見をマスメディアが拡大した、「国産対非国産」、「農薬無農薬」みたいなわかりやすい安全確認コードのもとに成り立っていた。

しかし、現在ではマスメディアが「汚染食材流出」「風評被害に負けるな東北」といった矛盾するようなメッセージを流している。これでは消費者安心して消費することが出来ず、結果として風評被害を招いてしまうのも仕方が無いだろう。


この状況を打開するためには、問題である流通システムが変わらない(変わったかからない)ことに対する漠然とした不安感」を解消する必要があるのではないか

もちろんマスコミジャーナリズムとしての責務がある。安心させるために「汚染食材流出」を隠すなどといった行為はできないし、するべきでもない。

ならば出来ることは流通の透明化」だけだと僕は思う「こんな検査をしています」「放射能OK!」みたいなのを一発で示すステッカーを国や小売店が発行して製品に貼りつければいいじゃないか。「生産者の顔が見える○○」なんてできるくらいなんだから、そのくらい朝飯前のはずでしょう?どうしてやってくれないんだろう。そんなことをしたら何も売れなくなるくらい悪いの、なんて想像もしたくなってしまう。僕は東北出身で親戚も友人もたくさん東北にいる。もし状況がそれほど悪いなら教えて欲しいし、そうじゃないんなら宮城県産の野菜を買いたいのに…

小売店でも国でもいいので何とかしてください。

なんとか僕らにまた東北産の野菜を食べさせてください。

消費者を、被災地を助けてくださいよ。お願いしますよ…

2011-09-18

最近の若手女性声優スキャンダルと神格化される御三家について思うこと

ちゃんというと、最近色々とばれた佐藤聡美竹達彩奈日高里菜と、御三家こと堀江由衣田村ゆかり水樹奈々についてのエントリ

眠いので適当に書いて寝る。


まず、言いたいのはショック受ける竹達ファンはどうにかしてるだろってこと。

実力はありそうだが垢ぬけてないのを彼氏に選ぶあたり、完全にイメージ通りじゃん。

むしろ、ガチでそういう座を狙っちゃってるやつがいるとしたら、純粋にチャンス出来たとか喜べばいいのにね。

まぁ、スキャンダルっぽいのは日高くらいなもんで、こっちはファンご愁傷様、現実はこんなもんと言ってあげたい。

佐藤はあんなもんだろ。ただ、仲間似という自己評価はじわじわくる。元々痛い子だし笑えるな。


さて、ぶっちゃけ3人とも大して影響もなさそうに思える今回の騒動だけど(日高ドル売りか怪しいし)、

気になるのは平野叩きでも見られたアイドル声優とはかくあるべき論みたいなもん。

平野芸能活動から事実上ログアウトさせた魔法コンテンツだけど、これってなんなのよって話。


アイドル声優は、ファンが嫌がるのを避けるために絶対に男関係を見せてはならない。

アイドル声優である御三家堀江由衣田村ゆかり水樹奈々)はそうしてきた。であるから、お前もそうすべき。」


この正論(笑)がまかりとおってんのはなんなのつ話。

ハルヒ一本槍で作品を壊しにかかる平野はもう帰って来なくていいけど、こんなの押し付けられるのはタレントとしては嫌だと思う。

気がくるって当然。


だって堀江なんか業界震撼させた枕騒動の社長と相当危ない噂があり、実際、騒動後、売り上げを落としたわけだし、

田村だって福部イメージ強すぎるし、水樹はそもそも声優なのか怪しいし。


そりゃさ、実際には表に出てないよ。堀江松田写真撮りあっただけだし、商品を傷つけるほど馬鹿社長じゃないだろう。

福部声優全員とやっている設定だし、水樹と櫻井だって坂本と鈴村と同じような結末を迎えるとは限らない。


けどさ、それくらいなもんじゃん、業界入ってからのさもありなんな噂と中高生の頃のプリクラ流出の程度って。

流出した、付き合ったら=セックスするとか、声優倫理観を問う前にお前らの倫理観を問いたいよwww

合コンしたらやり捨てれるとか思っていそうでこわいよね。少しは女性に気を使えるようになってください。


とりあえず、さもありなんな噂が出たところで、中高生の頃のプリクラ出てきたところでなんなのつ話だし、

処女云々は実際に彼女にしようとしている奴以外はどうでもいいことじゃない。

そして、彼女にしたいと願うほどの人間が、好きな人処女かどうか気にするのもどうにかしている。


もちろん、処女厨みたいなもんは大方ネタだし、伊福部と出来てんだろとおんなじようなもんだけどね。

ネタネタとして分からない奴は(ryみたいなもんだとも思う。

ただ、御三家アイドル声優のお手本的なものとして扱い、それを新人に強制する狂った図はやめていただきたいね


そんなにきれいなアイドル声優なんていたことなかったって。松来さんは結婚しててほしいけどね。




http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52492183.html

↑ちなみに、これは全然ファンじゃないと思うwwwやら管が昔、結局金を落とさず焚き付けるだけのアフィサイトに切れていたが

たまには彼も正しい。ちょっと元祖のこと嫌いになったね。

2011-09-09

別に東電が4/1~4/6しか流出させて無いとは言ってない

というような技法が常に使われている現実

http://anond.hatelabo.jp/20110909104127

ちなみにまだ事故が起きて半年、今朝もこんなニュースが新しく出てくるような時期なわけだ

あなたは今何を信じる? どこが出したデータを信じる? 自分で計測するの?

そんなこと言う以前じゃないか。お前さんは。

ニュースも読めないのか?

 東京電力福島第一原子力発電所事故で、汚染水や大気からの降下分も含めて、海に流出した放射性物質の総量を1万5000テラベクレルテラは1兆倍)とする試算を、日本原子力研究開発機構小林卓也研究副主幹らがまとめた。


 東電が推定した値の3倍以上になっている。19日から北九州市で始まる日本原子力学会で発表する。

 東電は高濃度汚染水の流出を4月1~6日に限定しており、その間の放射性物質ヨウ素131、セシウム134、137)の量を4700テラベクレルと推定していた。

 小林副主幹らは、原発の取水口付近での放射性物質の濃度をもとに、海で放射性物質が初めて検出された3月21日から4月30日までの流出量を逆算した。推計値をもとに海洋への拡散を模擬計算したところ、原発の周辺海域での観測値に合っていることも確かめた。試算ではセシウム134を含めていないため、総量はより多くなる。

(2011年9月9日07時56分  読売新聞

ニュースタイトルの「3倍」に煽られてるだけじゃないか

東電の推定値は4/1~4/6の5日間の値で、JAEAの値は3/21~4/30までの42日間の値。

それで、値が3倍って言われてもな。

別に東電が4/1~4/6しか流出させて無いとは言ってないんだし、そもそも比較できる値じゃないんだよ。

はてな民が何人それを信用してブクマデマを流した人間を嘲笑ったか

そりゃ、新聞記事もまともに読めないようでは嘲笑われるだろ。

2011-09-06

政治平岡法相外国人献金日本は厳しすぎ」…本人は摘発美容外科から献金や、大臣規範抵触疑いのパーティー開催など問題続々

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/06(火) 12:28:31.52 ID:???0

平岡法相品川美容外科から献金 外国人献金日本は厳しい」

平岡秀夫法相資金管理団体「秀友会」が平成20~22年の3年間、医師起訴された

 品川美容外科東京都)の創業者男性から計300万円の献金を受けていたことが6日、

 分かった。平岡法相が閣議後会見で明らかにした。同美容外科をめぐっては、野田佳彦首相

 資金管理団体献金を受けていたことが判明している。

 平岡法相は「事件とのかかわりはないが、法務大臣として献金を受けているのは誤解を

 招くことになる。速やかに返金したい」と語った。

 政治資金収支報告書平岡法相の説明によると、秀友会は20年~22年に、それぞれ

 100万円の献金を受けていた。

 品川美容外科池袋院では、21年に脂肪吸引手術を受けた女性=当時(70)=が死亡し、

 医師が今年5月、業務上過失致死罪で起訴された。また、事件の捜査資料を流出させたとして、

 元警視庁警部地方公務員法違反罪で起訴されている。

 また、平岡法相が支部長を務める民主党山口県第2区総支部が今月3日、政治資金パーティー

 開催していたことも判明。現職大臣による大規模なパーティー自粛が明記されている「大臣規範」に

 抵触するのではないかと指摘されると、平岡法相は会見で「大規模なパーティーではなく、大臣規範

 反するということはない」と述べた。

 一方、外国人献金問題について、平岡法相は「ほかの先進国と比べて、日本はかなり厳しい」と指摘。

 その上で、「金を受けてしまうことで、影響を受けてしまうのかが問題。そういう懸念をどこまで制度

 していくかが問題の基本ではないか」との見解を示した。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110906/crm11090611590010-n1.htm

意外なところから火の手があがりそうだな。

この人はこういうところはちゃんとしていると思っていたが…やっぱり同じ穴の狢か?

「ほかの先進国と比べて、日本はかなり厳しい?」…ってなんでも外国の真似すりゃいいってもんじゃないだろ。

2011-09-04

パスワードEvernoteに保存する

ちょっと釣りっぽいタイトルで書いたけど…

Twitterハッカーとのコンタクト成功―攻撃手口の詳細が判明した

http://jp.techcrunch.com/archives/20090719the-anatomy-of-the-twitter-attack/

とかを読んで、パスワードの保存方法をいろいろ考えなおして悩んだ。条件は、

ってこと。現在、この方法実験的に移行しつつあるけど、はてな民のみなさんの意見が聞きたい。

で、いろいろ考えた挙句、以下の方法を取ることにした

以上の準備の上で、真のパスワードは (A) + (B) + (C) という文字列

以下に具体例を書く。

まず、(A)だが、これは座右の銘とかことわざとか住所とかを、うまい具合に省略して決める。例えば、座右の銘が「寿限無寿限無 五劫の擦り切れ」だったとすると、(A)を "jgmjgm"とかにする。これはどこにも書かない、あまり変えない。逆に言うと、忘れにくいものにする。

次に、記号(B)を決める。これは無難に "@" にする。実は、この(B)は、厳密には存在意義があまりないんだけど、(A)(C)に記号を含ませるのはちょっと面倒なので強引に記号を導入するということで組み入れた。

最後適当乱数ジェネレータとかで(C)を決める。例えば "8sbI" だとする。

で、Evernoteメモる。

はてな:8sbI

実際のパスワードは、"jgmjgm@8sbI" となるので、これでパスワードを変更する。

現実には、パスワードブラウザに覚えさせるので、マスターパスワードは絶対に設定する。ブラウザマスターパスワードEvernoteパスワードくらいは別にして「気合いで」覚えても良いかもしれない。

あと当たり前なんだけど、Evernoteが乗っ取られたときに備えて、該当のメモノートには「パスワード」とは書かない。タイトルは「もつ鍋レシピ」とかにして、もつ鍋の写真を先頭に貼っておくと、Evernoteプレビューでは写真けがでかでかと強調されて表示されるので若干リスクが下がる。どうでもいいけど。

蛇足:面倒臭いのは、パスワードの文字数上限が8文字とか、記号禁止とか、そういう例外的なクソサイトへの対応なんだよな。使わないってのが最適解なんだけどね。俺の経験上、もっともクソだったのが就活サイト全般。

2011-08-29

ブログ自分の儲け方を書き出したら、そいつはもう、死んでいる。

儲けの源泉を誰かがブログに書き出したら、その商売はすでに衰退局面に入ってるってこと。

しかに、最初の数年間は調子がよかった。儲かった。

しかし、時間が経つにつれ、市場構造に変化が起こった。

プレイヤーが増えたのか、

ブームが去ったのか、

それは分からない。

当人は儲けが出ず、だんだん面白くなくなっていく。

ストレスも気がつかないうちに溜まるようになる。

それに耐えかねて、ネットにいろいろ吐露する。

その時点でオワコン

うまくいってたら、面白いように儲かってたら、そんなくだらないノウハウなんて書く気もおきない。

そんなノウハウ書いても大して儲からないし。

本や情報商材にまとめて売っても、ごく一過性の短期の切り売りビジネス。ブームなんて、もって数ヶ月。

儲け話や、儲け方を語りだすブログを見たら、その市場オワコンと思って差し支えない。

月100万稼げる市場に、やり方教えて新参者が1人増えただけで、取り分が半分になる。

月収マイナス50万。

不特定多数ノウハウを教えようものなら、市場そのものが細切れにされ、食い尽くされてしまう。とくに参入障壁が低いネットがらみは、一瞬で商売がコピーされてしまう。なおさらノウハウ流出には気をつけなければいけない。

それを教えるってことが、どういうことか少し考えれば相手の胸中がリアル想像できる。

最後に、そのオワコン-ノウハウを切り売りして、少しでも稼いでやろう」とか、その程度のもの

更に終わってる市場には、その

「教えますよ」的な人間雨後の筍のごとく出現する。

結局、教えます市場競争が激化。

教えます市場自体がオワコン化。

教えます市場で、うまく売り抜けた人間も確かにいた。

多分そういう、うまくいった人間を見て、自分もそうなってやろうと画策してるんだろう。

問題は、うまくやってやろうという足場が、実は衰退市場であることに気づいていないこと。

オワコン市場でうまくやろうと画策している自分に気づいていないこと。

2011-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20110825145828

http://togetter.com/li/172129

これは言ってることは概ね合ってるし、このことは前の記事でも言われてる。計算量的には安全って前記事でもある

ただこれ言ってる現役プログラマーってカオスラウンジ関係者なのはわかってるよね

個人を攻撃するわけではないけれど、大震災デマツイートやってた人との関係者でもあることも知ってるよね

 

ID漏洩したわけではないのに「ID漏洩発覚」と騒いでいた人たち

>「GPGPUパスワードクラックが可能」という明白な事実誤認

騒ぎを見ていた感じじゃ、これ騒いでたのってTwitter民でしょ。発信元が誰かさんなのかもしれないけど定かじゃないので断言できない

わかりやすい言葉を選んだんだろうけど、これで余計な誤解招いたんだろうな。これは誰かさんの失態

 

>「情報流出の兆候がある」とほのめかしていた誰かさん

確かにこれは誰かさん連中が騒いでた。でもデフォルトメッセージが「it workssl!」に変わったことに対して明確な反論してる人を見ていないな

誰か明確な反論してる人っているのこれ? 反論できる人って運営しかいないんだけど、運営から何も無いから騒いだんだろう

でも一番最初に騒がれてた感じだと「あぶねえから一応ログアウトして他のパス変えようぜ!」って内容だったと思うけど、違う?

 

馬鹿が騒いでる

確かに馬鹿が騒いでるな。マジキチの連中ばっかりだけど

プライ攻撃は一部のマジキチがやってることだから、それを例にされても意味がない

マジキチ連中ばっかり例に出されてるけど、一般ユーザーの反応見た上で反論欲しいわ

2011-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20110823211646

中国で運転中におじさんが女の子おっぱいを触ってる写真流出して

人肉検索にかけられておじさんと女の子名前が割り出されてたけど

あの画像には明白な悪はどこにも写ってなかったけど(女の子は乗り気ではなさそうだけど拒んでもいなかった)

それでもかなり攻撃されたみたいだしねぇ。

大義名分なんてどうだっていいんだよ。

大多数が気に食わないと思えば攻撃開始。

もしかしてプログラミングが得意なやつが行くべき就職先ってさ

PCに詳しくない人間の多い事務系のワードやらエクセルやらの処理が多いところなんじゃね?

マクロやら適当プログラムをこっそり組んで仕事を終えて、

あとは仕事してる振りして適当勉強やらネットサーフィンしてるのが一番楽に思える。

まりプログラマさんたちはもっと

プログラミング能力を一番有益にサボりに使える場所を探したほうが幸せな気がするんだけど

なんでどマゾIT企業なんか目指すんだろ

追記(自分PCに詳しいのを隠すのは超重要らしいです。詳しいとわかるとPC関係の雑用が増えるとか)

↓以下はコメントを頂いた方への返信

http://anond.hatelabo.jp/20110823171702

↑の方の言う感じだと

そのほうが社会のためになるからってことなんだろうか、社会的地位や給料がいいからって事なんだろうか

もはや3Kになりつつあるような底辺のプログラマさんだったら

やっぱり社会奉仕するより自分幸せ目指したほうがいい気がするんだけれど・・・

喩え給料下がっても楽な方が好きな人そんな少ないのかな・・・

http://anond.hatelabo.jp/20110823172326

↑なるほどこういうこともあるのですねー

こうやってプログラム出来る人間が野に目を向け始めて大量流出し始めたら

しかしたら流れがだいぶ変わるのかもです

http://anond.hatelabo.jp/20110823172437

↑了解です 余計なこと言ってすいませんでした。

http://anond.hatelabo.jp/20110823221735

↑そんなもんかもしれませんね

とりあえずどんな道を選ぶにしろその道を選んで長年働いたら

どうなるかをまずイメージして職探ししたいものです

2011-08-17

はてな

http://togetter.com/li/173305

から、そのコミュニティの異様な特性からはてな村」なんて呼ばれているが、2chが板ごとに全然違う文化があるように、サービスごとにユーザーの特性が違う。だからはてな村」というよりも「はてな郡」とよぶほうが実態に正しい。決してはてな州やはてな国でないのは、そこまでユーザーが多くないからだ。

#適宜追記修正しま

#リクエストを受けて色々追記。

はてなダイアリー

一応はてな郡の中心地。アメーバアメブロ市やライブドアライブドアブログ市やFC2FC2市に比べて人口も少なく、セレブ芸能人有名人)も少ないが、ブログ創世記から有る古都のため、技術ギーク系・ネット文化系社会科学系などで独特な文化を形成する。はてな郡の他の都市に比べやや教育レベルは高め。id:aurelianoid:Chikirinid:finalventなど一般人アルファブロガー化しやすい一方で、森見登美彦平野啓一郎博多華丸・大吉笑福亭鶴光の公式ブログがあることは意外と知られていない。著名人でここの市民っぽくらしく振舞っているのはid:FUKAMACHIとかid:kawangoドワンゴ州知事)ぐらい。ライブドア市やFC2市と違いスラム街2chまとめブログ)や風俗街(エログ)は殆ど無いため治安は良い。ただしまれに放火魔炎上マーケティング)がいる。

はてなキーワード

はてダ市の行政区。開設当初は喧嘩暴動炎上)や落書きが頻発しはてダ市の治安悪化の原因だったが現在は割と平和Google合衆国からはてダ市への訪問者を増やしている。Wikipedia国と競合するが、教育レベルは遠く及ばない。一時期はネット用語流行最先端であったが、近年は衰退している。近年ドワンゴニコニコ大百科町とも競合する。

はてなブックマーク市。

はてな郡最大の都市で玄関口ライブドアクリップ市やヤフーブックマーク市よりも人口が多く、delicious市やGoogleブックマーク市に迫る。かつてははてダ市と同じような人口形成と文化だったが、人口の急激な流入により治安が悪化しており、教育レベルも低め。風俗街(エロホッテントリ)、スラム街2chまとめブログ)や、ゲバルト政治関連)や暴動炎上)も有り、Twitter国と同じような問題を抱えている。

はてなブックマークニュース

はてブ市の行政区はてブ市内の流行が集まりGoogleニュース市やライブドアニュース市へ繋がる。基本的に住人ははてな郡の役人はてなスタッフ)。

人力検索

はてな郡最古の都市だが、近年Yahoo知恵袋市やOKWave市への人口流出が目立ち衰退している。最近税金が安くなった(無料化)の影響かうごメモから人口流入が目立つ。

増田町

はてな郡の中ではやや特殊な位置付け。はてダ市・はてブ市のベッドタウンであるが住民が偽名・匿名で生活している。そのため人口も不明。強いて言えば2ch国に近いが、人口も少なく地区割りも曖昧で住民の傾向もバラバラ。住民は匿名が前提のはずだが、閲覧者を集める目的で敢えて実名で生活するものもいる。

ハイク

はてな郡の中ではのどかで田園風景が広がる。ここもはてダ市・はてブ市のベッドタウン絵描きイラストキーワード)や芸人ネタキーワード)やカフェ(実況)も多く、人口の割には賑やか。近年うごメモからの若い居住者もいる。女性も多い。Twitter国と似ていると言われるが別物である

うごメモ

任天堂王国との連携京都連合)により人口が増えている村。ハイク村・人力検索町以外のはてな郡の都市への人口移動は少ない。この村だけ突出して住民の平均年齢が低い。

フォトライフ

はてダ市・ハイク村のベッドタウン写真家が多く住んでいたが、最近はもっぱらアトリエという名の倉庫街となっている。

はてなグループ

インフラが整ったオフィス街だが過疎化がすすみ空きオフィスが目立つ。オフィス街なのに村。Google Apps市と比べるまでもない。

はてなアンテナ

人力検索町と並ぶ古都で、かつてははてな郡の中心都市の一つであったが近年過疎化がすすむ。

はてなココ

ハイクから独立したハイク2村から更に分離独立した村。モバイラー向けの今風なコミュニティの割にいまいち地味な存在

モノリス商店街

住民が買ったものを並べて売る商店街モバイラー向けの今風なコミュニティの割にいまいち地味な存在

はてなアイデア自治区

はてな郡の自治体運営に唯一提言が出来る機関として設置されるが、基本的に不具合修正以外の要望はあまり通らない。

はてなポイント

はてな郡内の通貨。1P=1円だが基本的にポイントから円の両替はできない。はてな郡内での買い物や住民同士の送金に使われる。

はてなスター

はてな郡内の贈答品。基本的に黄色だが他の色のものは珍しく送ると喜ばれるが、貰ってもなにか有るわけではない。地区によって価値が違う。

はてなラボ特区

はてな郡の役人により設置された実験区。増田町も本来ここなのだが、近年人口増加により特区的位置づけが薄れてきている。増田町以外の地域過疎化がすすむ。

大字はてなボトル

はてな郡にしては珍しくカラフルで派手な地域

大字はてなコピィ

現代芸術家コピーライターが居住。

大字はてなニュース

フリージャーナリストが居住。

廃村

はてなランド

本格的な「こどもの国」として設立されたが、治安悪化しかリアルでも)が懸念され設立からわずか2週間で廃村。はてな郡の黒歴史の一つである

RSS

アンテナ町に変わり新興住宅地として開発されたが、人口減少により廃町。

はてなワールド

セカンドライフ国に対抗すべくハイテクヴァーチャル都市として開発されたが、人口が思うように伸びずラボ特区の一時自治区格下げ。その後廃村。セカンドライフ国も規模的には市レベル(町レベル?)であるアメーバ州のアメーバピグ村は人口が増えつつある。

Rimo

Youtube国への玄関口であったが、行政機能の停止により廃村。

おまけ

2011-08-16

流出」に免疫のない人達

愚痴です

たとえて言うなら未発表の次世代ゲーム機画像スペックが文書つきでネット流出、みたいな事が職場で起きた。

まぁその事自体はいずれ実現して発表する予定だけど、単に事務的なあれこれが整っていないから社外秘ね、という状態。

ただ時期が差し迫っており、またどこから聞きつけたのか顧客からの質問も多くなってきていたので、うっかり事務のねーちゃんがキーワードでググってしまった。

そうしたら予想以上に詳細な内容がコピペされているのを某スレで見つけてしまたからさあたいへん。

「この文章、私がメールで書いたものだ!」「どこから漏れ!?」「誰がこういう所に載せるの!?」などなど、まさに狼狽するという言葉がぴったりくるような上を下への大騒ぎに。

個人的にはあーあ見つけちゃった、という程度の感想で、正直珍しくもないというか驚くには全く値しないので、その騒ぎには加わらなかった。

一緒に騒がないと犯人だと思われるか、なんて思ったりもしたが、うっかり茶番を演じたら笑ってしまう。

しか現場は騒然だ。まぁ出入りの人から口コミレベルで多少広まっちゃうかな、ぐらいの覚悟は上層部もしていたようだが、ネットに原文が載っていたことで肝を潰したのだろう。

この情報自体には金も絡まなければ大した価値もないし、強敵と書いてともと読むようなライバル団体がいる訳でもない(と思う)。加えてこういうのはたいていがヒューマンエラー、もしくはちょっと立ち位置の離れた奴がポロっとしでかすもんで、ハッキングやらそういうごたいそうなもんでもなかろう。誰かが顧客の立場から情報提供」しちまったんだと思う。

そりゃ流出するよりはしない方がいいに決まってる。箝口令こそ敷いてないけど、検討中と言われているものを外部に晒してはだめだ。

しか当事者の態度として、口コミは仕方ないけどネットはすわ一大事、ってどうなのよと。

すでに外部に知っている人間存在を確認していた時点で、ネットだって流れてるだろうなと覚悟しておいてもらいたいんだよ。警戒や調査をするならその時点でしていてほしいんだよ。実際に見つけてからみっともなく騒がないでほしいんだよ。

上司システム課に嫌疑をかけて困らせていないかなぁ、と憂鬱である

あのなお前らな、今や天下のソニーだって顧客情報大量にぶっこ抜かれるご時世だぞと。

これだから社印の角度や書類の回覧や身内のあら探しまドヤ顔仕事にして時間を浪費するばっかりでITリテラシーの低い事務屋は困るんだと。

現代日本PCを使って仕事をしている社会人常識として、ある程度はこういう事も押さえておいてほしいと切に思う。

特にオチはない。

今日暑い

2011-08-09

pixivセキュリティ騒動についてまとめておく

togetterchromeが固まるくらい重いのと、書いてある内容に同意できてもエタ東となる4時の組み合わせは気分が悪いので、自分用に。

最初に書いておくと、これは特にpixiv擁護ではない。というより、擁護できる部分は特にない。

前提知識

pixivを擁護したがっている人たちというのがいて、連日出てくる問題を鎮火させようと頑張っている。

カオスラウンジとズブズブだったpixivも悪の企業であると認めず、pixivは悪くない、pixivは俺たちの居場所だ、と信じて自分たちの立場を守ろうとする。(俺正義タイプ

本の宣伝をしたいが代替サービスユーザーがまだ少ない。pixiv宣伝用に使い続けるしかないのからpixivを守りたい。(我欲タイプ

カオスラウンジ大好き!pixivも大好き!(信仰タイプ

pixivとかユーザーのことなんて全くどうでもいいけど、批判に対して反対意見を言える俺かっこいい。(自己顕示タイプ

大体想像できる動機はこんなところ。

メンツは固定しているないが、毎度の騒動で発生源となっているtogetterまとめを網羅的に眺めると、誰が鎮火しようとしているのか分かりやすい。

はてブでいうとb:id:sa_tieb:id:katsura_1b:id:tailtame辺りが該当。彼らを駆り立てているものは一体何なのか。(なお、エタ東も方向性が違うだけで同類にカテゴライズしている)

もっとも動機が不純だからといって、成すことが正しければ良い結果をもたらすこともあるし、独善が「悪事」としか呼べない暴走を引き起こすこともある。評価は人による。

ID漏洩騒動

pixivの新規登録画面は極めてシンプルで、pixiv idの用途については特に記されていない。(※要改善

登録するとユーザーにはユニーク数字idが付与されるので、pixiv idログイン用のみだと考えている人は少なからずいるようだ。

実際にはpixiv id名でディレクトリが作られるほか、スタックフィード(活動履歴)のidアカウントを共用するpixivブログや、姉妹サイトdrawrflashで手書きできるサイト)のidとして利用されている。

pixiv idを外部から見られないものとして、個人名を使うなどする人もいて、問題となったことは過去に数度ある。id変更の機能追加をするという話もあったが今のところは実現していない。

今回の騒動の発端となったのはこのpixiv id画像絶対パスから参照可能だ、という最初から判明していたことを何度運営に要望を出しても改善されないまま放置されたことに業を煮やしたことユーザー達のtwitterである

これを、「最初から判明していたことだから今更問題ではない」と擁護する連中が現れた。

IDパスロック騒動

id最初から漏洩するような仕様で、スタックフィードなどからidを参照することも可能だ」と判っても問題点を把握できないユーザーが多数いたことで、危機の周知は次段階に移る。

IDパスワードを同じにしている人は危ない。プレミアムユーザーならクレジット番号などの登録もしているので危ない。」と危険を訴えた。この辺りから「ただの言いがかりレベル」などと鎮火ツイートが広がる。

現在PCスペック技術の向上は目覚しく、家庭用でもハイスペックPCがあれば簡単なパスワードであれば数分~数十分で破ることもできるとされる。

が、それはメモリ内で高速に試行できるローカル環境上の話であって、web上のパスワード認証に対して必要とする時間は全く別物という視点が抜け落ちていて、とても現実的ではない。

だが、総当たりなどせずとも、簡単な単語IDと同じパスワード誕生日などであれば簡単にログインできてしまう可能性がある。

それを、「例えローカル上で10万回/秒でログイン試行できるPCでも、web上のパスワード認証に対しては通信とサーバーレスポンスボトルネックとなって100回/秒程度のパフォーマンスしか発揮できないと思う。並列で大量にリクエストを殺到させればサーバーが落ちるだけだし、そもそも膨大なオーダーのログイン攻撃が仕掛けられれば、突破するより前にファイヤーウォールが異常を関知するか、サーバー管理者が気付く。そもそもイラストコミュニティサイトに対して逮捕されるリスクを犯して潜入したところで、成りすまして暴言コメントを書いたり個人情報を抜く程度で、不正アクセスリスクにリターンが見合っていないわけで…。」

などと問題点すり替えて、指摘する側がさも間違っているかのように発言を繰り返す。

大手ポータルサイト銀行携帯キャリア、有料ポイント運用するネトゲなどであればそれなりに堅牢なログイン構造にするのが当然で、既に大手のお絵描きコミュニティしかカードの支払まで行われるサイトパスロックがないというのが問題でないはずがない。

httpsログインできないことも当然問題である

admin騒動

admin.pixiv.net他に接続するとグローバルIPからでもログイン認証が出てくるというもの。発覚したのは実は1年も前だという。今回twitter等で公になってからも1時間程度は誰もがアクセス可能であった。

あくまでログイン認証画面が出てくるだけで、ID/パスワードが判明したわけでもなく、webログイン認証に対するブルートフォースは非現実なのは変わらないが、「外部からadminツールにログイン可能」というセキュリティ意識の無さが露呈し、大騒ぎとなる。

更に話が広まる際には「adminツールが流出した」「バックドアが仕掛けられた」「ログインキーロガーが仕掛けられている」「アクセスするとウイルスを仕込まれる可能性がある」「今すぐ退会せよ」など虚実入り乱れた話となる。

普通に考えれば、外部からアクセス可能な状態で晒され続けたという事態が発覚した時点でサーバーを落として対策を取るはずなのだが、隠蔽体質に定評のあるpixivが何のアクションも起こさない為、念のためアクセスを控えるよう呼びかける。

「そこまで大事になっているのであればサーバーを落とすわけで、実害はない」などと見当違いな「俺の脳内pixivセキュリティ安全神話ツイートが擁護派から出てくる。

It workssl!騒動

admin.ads.pixiv.orgに接続すると「It workssl!」と表示されるもの。これがapacheデフォルト表示「It works!」と異なることから、「何者かに書き換えられたか、運営が謎のミスをしたのか」と疑惑生まれる。

ads.pixiv.orgは広告関連のサーバーのようだが、侵入された場合は他のサーバーも同様に危険である可能性が高く、「個人情報カード情報が抜かれる危険性もある」と指摘されると「万が一侵入されていても個人情報流出する可能性は低い」と根拠のないpixiv言い訳を持ち出す。

カード情報決済代行会社が保存していると運営から「なぜか」一部ユーザーメールで通知されていたようで、ここまでの騒ぎになっておきながらサイトトップでも発表しないなど、さらに不信感が募る。

まとめ

ID漏洩する危険性がある」という問題点から、罪のないユーザーが被害に遭うことを防ごうしたものの、サービス開始時から仕様改善される望みが薄い。

さらに管理者ページが外部から閲覧できたことは、あってはならないセキュリティ意識、にもかかわらず、「批判は的外れで間違いだらけ」というまさに的外れな擁護ツイートが広まる。

ここまでサンドバックになってて何も発言せずパスロックを実装するpixivある意味凄いが、その沈黙がさらなる疑惑を生んでいることにいつ気が付くのか。

2011-08-04

3股してた女性結婚することになった

従業員20名余の我が社で、彼男と後輩のカノ美が結婚秒読みらしいという事を聞いた。

彼男は私の同期、カノ美は後輩で、しばらく新卒採用してなかった我が社のひさしぶりの新卒

カノ美が右も左もわからない頃から彼男が色々教えていて、それがキッカケで親しくなった模様。

しかしこのカノ美、入社3年の間、色々水面下でやらかしてくれた。

私が知っているだけで

  • 入社して半年程で、入社前より同棲していた彼Aと別れ、彼男と同路線沿いに引越し毎日一緒に通勤
  • 既婚者Bと関係をもつ。その後継続的に関係を続ける
  • 彼男と付き合う
  • 既婚者Bが密かに撮影していたハメハメ画像が酔った弾みで社員Cに流出、その事を持ちだされて社員Cと関係。ズルズルと続く
  • B、Cと断続的に関係を持ちつつ彼男とも付き合い、結婚

その他にも

などなど。出るわ出るわー。

なんで私がこんなことを知っているかというと、既婚者B→社員C→私と情報が筒抜けだから

年寄りで喪でコミュ力ゼロ(口外しないと思われているのだろうか)の私には話やすいらしい。

おっぱいキャバ、G○EEの件は、検索したら出てきた本人のmixiに乗ってた。そんなん消しとけ。

分母が大きければいいってもんじゃないけど、社員100人以上の大企業とかならともかく、

社員20しか居ない我が社で、こんだけホイホイ関係しちゃうなんて、ちょっと頭とお股が緩すぎやしないだろうか

今はこいつらの披露宴にご祝儀払いたくないなという気持ちでいっぱい。

2011-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20110721130851

技術屋の俺が来ましたよ。ちなみに原子力屋ではありません。当然「原子力村」からの「利権」なんて全くもらえません(というか「原子力村」業界って学歴から考えたら決して給与水準高くないんだけどなあ。旧帝大出て日立東芝三菱重工に勤めても東京23区内にマンションはなかなか買えないよ。ちなみにキャリア公務員も同レベル薄給です。「利権」って何なんだろうね?それおいしいの?)。

むしろ、失敗が許されないからこそ、

正しく科学的手法を用いて、

状況を観察し、

理論を立て、

将来を予測し、

予測の効果を検証し、

次のステップに進む

ことが求められるのではないか

あなたの言うとおりで、その「科学史家」(余り本気で探してないけど、どの発言か見つけられなかった)はナイーブに過ぎると思う。

「失敗が許されない」ものについては科学的手法は弱い、というのは確かにその通りなのだけれど、別に「失敗が許されない」のは原発に限らない。むしろ今回の福島事故なんて人は死んでないわ健康被害もおそらく出ないだろうわで、「失敗」の規模は非常に大きいけど「取り返しのつく」失敗でしかないわけで、なんでみなさんそれほど原発に対してだけあんなに厳しいのかなと正直理解に苦しんでます

人は死ぬわメキシコ湾全体が汚染されかけるわの、福島第一事故よりもっとひどい大惨事だった原油流出事故なんてみんな存在自体忘れかけてるし、あんなことがあったから「脱石油」なんて誰も言わないよね。本当は温暖化のこととか考えたら「脱火力」の方が「脱原発」よりよっぽど優先されるべきだと思うんだけれど。自然エネルギー開発はいいとして、原子力と火力の二正面作戦するなんてそれどこの旧日本軍?とか思うよね。それとも孫正義信者原発版「ネットde真実」の人たちは「温暖化CO2原因説は原子力村の捏造」って立場なんだっけ。まあそんな仮説が正しいより核燃料サイクルが数十年内に実用化される方がよっぽど蓋然性高いと思うけどね。

失礼、話がちょっと逸れた。

いずれにしても、現代文明ってのは結構その辺はあまり綺麗事言ってられないレベルに来てると思うのよね。何せ人口が多すぎる。これだけの人間を食わせるためにはどうしたってエネルギーは必要だし多少危険なことにも手を染めなければいけない、結局そういうことなんですよ。こういうと「数十年前はもっと低い消費エネルギーで生きてきた」と言われるだろうけれど、数十年前は平均寿命も現代より短ければ公害でバタバタ人が死んでた、そういう時代だったりするわけですよ。エネルギーが足りなくなれば、確実に伝染病やら熱中症やらで弱い人からやられていく。そこはもう不可避な問題で、だったらたとえば「弱者リスクを集中させるよりは交通事故というかたちで社会全体に分散させた上で全体としてのリスクを下げた方がマシ」という判断で車を使おう、ということになったりする。交通事故で人が死んだり傷ついたりすれば既に「取り返しのつかない」失敗を犯していることになるわけだけれど。

まあ、要は世の中って残酷だねってこと。危険技術に手を出さなければもっと危険な目に遭うかも知れない。そのリスク自体を度外視して綺麗事なんて言ってられないよなって思うんだけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん