「同業者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同業者とは

2017-05-06

はてなブログで儲けられない馬鹿典型

雑記ブログで儲けようとしてるやつ

間違いなくバカ

まず、お前も普段、有名ブロガー以外が書く雑記ブログなんて読んでないじゃん?

なんでって、サイトとして魅力が無いからじゃん?

じゃあなんで、お前はその魅力のない雑記ブログを貴重な休日を費やしてやってるの?

そもそも、なんで1つのサイトバラバラユーザー集客しようとしてるの?

ターゲットが定まってないって、ビジネスとして終わってるんですけど。

え?ビジネスじゃなくて趣味?じゃあ今すぐ全ての広告を外したら?

深夜アニメ感想で儲けようとしてるやつ

なんでわざわざ、ネットリテラシーの高い層=広告に騙されない層を集客しようとしてるの?

アドセンスの貼る位置をどれだけ変えても誰もクリックしねえよ。

え?自分独自視点で書く感想を皆にシェアしたい?

もしお前に本当にセンスがあれば、とっくに人気サイトになってますけど。

て言うか、お前気付いてないけど、感想じゃなくてあらすじを書いてるだけみたいになってるよ?

小学生読書感想文みたいになってるけど大丈夫

アドセンスで儲けようとしてるやつ

わざわざ労力が必要で、儲かる金額天井が低い高難易度方法で儲けようとしてる真正ドM

なんでわざわざ茨の道を歩いてるの?

何百記事も書いてて儲かってないやつとか、お前どれだけ無駄努力してるんだよ。

絶対会社でも仕事できないだろ?

■ヘッダー画像気持ち悪い二次絵のやつ

一般人に向けた記事を書いてるのに、萌え絵がヘッダー画像サイトとか気が狂ってるとしか思えない。

はてな界隈の有名ブロガーでも何人か思い当たるけど、母数がデカサイトでそれやったらどれだけ損してるか自覚ある?

お前のサイトターゲットは誰なの?

その気持ち悪い絵が相当な数のユーザー嫌悪感を抱かせてる自覚あるの?嫌がらせ趣味なの?

運営報告してるやつ

サイト同業者を集めてどうしたいの?

アフィリエイターとかブロガーターゲットにしたサイトじゃないんだよね?

その記事を見て、ステマに気付かれるリスクとか考えないの?

サイト内の人気記事デカデカ運営報告記事が表示されてるんですけど。

なんでお前らは、金を落としてくれる人に不信感を抱かせる記事を書いて

1円も金を落とさない人ばっかり集客してるの?人の気持ち想像できないの?


運営報告記事にはてぶコメント付けてるやつ

「参考になりました」

「やっぱり検索って大切なんですね」

「いつかはwordpress…憧れます!」

生き恥さらしてるけど頭大丈夫か?

wordpressインストールの仕方が理解できないって正気か?

で、なんでお前らのアイコン路上アーティストが書いたみたいなセンスの無い二次絵なの?

典型的なダサイ結婚式のウエルカムボードみたいになってるけど、ネタ


この増田に、クソみたいなはてブコメントつけるであろうやつらも

IDでググって、そいつがどれだけつまらないブログを書いてるかを見るのが楽しみだわ。

2017-04-03

会社勤めのweb制作者が副業で月10万円稼ぐ方法

1. 人日を3万円に設定する

2. 同業者に「最近フリーでも仕事受けてる」と話をする

3. 仕事がくる(※安い仕事は受けない)

4. 月に4人日確保する(1日1時間

5. 10万くらいになる

2017-03-25

研究者結婚がこわい

30代半ば、男研究職。婚約してしまった。

3つ下の婚約者研究職ではなく、学歴出身大学しかからない人なので、すごいと言ってもらっている。しかし、客観的に見て、自分の業績は大したことがない。

正確に言うと、うちの分野では重視されるトップカンファレンスには何報か筆頭で通しているので、同業者にはそこそこ名前を知ってもらってはいる。が、ジャーナル本数が少ないので、ジャーナル中心の他の分野の方から見ると、いかにも低業績に見えるだろう。

今のポスト任期付き。任期後に、どこでもいいかパーマネントの教員/研究ポストに就きたいが、このままだとジャーナル不足で絶望的だ。

ただ、分野的に、いつでも企業転職はできる。35歳後半になっても、探せば正社員待遇で取ってくれる企業はあるだろう。

正直、同じ世代の同分野の日本アカデミアトップ層に比べれば、私の業績は見劣りする。彼らトップ層は、形の上では私と同じ任期付きだが、業績&PIとの関係から考えて、将来安泰な人ばかりだ。要は、理由がないかうつらないだけで、どこでもいいか日本任期なし研究教育ポストにつきたいと思えば、それができる人たちだ。

私は、そうではない。どこでもいいか日本任期なし研究教育ポストにつきたいと思っても、私の現在の業績では無理だろう。

婚約者子供を望んでいる。周りを見渡せば、皆、子供を作ってアカデミアに残っている人は、パーマネントポストを取ってから作っている。

パーマネントポストを取らずに子供を作るということは、研究を諦めるということと同義だ。

子供もできていないのにそこまで考えるのもどうか…そもそも結婚しても子供ができるとも限らない…とも考えた上、婚約者の強い押しもあって、婚約してしまった。が、結婚してから子供ができてから、では遅い。

婚約破棄費用検索してみた。もちろん、正当な理由による破棄ではないが、「キャリアの事を考えると、子供ができることを考えた場合、お互い不幸になるとしか思えない」という理由付けなら、悪質ではない。婚約破棄費用はせいぜい80万円程度だろう。

大金だが、結婚後の離婚にかかる総費用に比べれば、大した金ではない。離婚相手拒否した場合、成立させることが困難になるが、婚約は、片方が拒否して費用さえ払えば、確実に破棄できる。

少子化時代に云々と言われるかも知れないが、私は別に天才ではないので、たとえ子供ができたとて、子供天才になるとは全く思えない。むしろ、頭の悪い私の子など、生まれてこない方が、この国のためなのではなかろうか。

国内トップ層を走っている30代の方は、どんどん子作りをしている。彼らは、子育て時間を割いても、この国のために研究教育を通じて貢献できるほど優秀だからこそ、それが許されるのだと思う。

私は彼らほど優秀ではない。研究教育子育てを両立させたら、研究教育の質が下がるに決まっている。私の何倍も頭がいい日本トップレベル研究者ですらそうなのだ結婚して、私の業績が下がらないはずがない。

家庭第一ながら、素晴らしい業績を出している年上の研究者も知っている。家庭を第一にした方が良い、というアドバイスを親身になさる年上の研究者も知っている。しかし、それは、彼らが優秀だからできたことなのではないか

彼らの他に、敗れ去った人が多くいるに決まっている。生存者バイアスだ。

大して頭の良くない私が、頭が悪い子供を作り、トップ研究者を仰ぎ見ながら、出来もしない家庭と業績の両立をしようとしたところで、能力不足で失敗し、両方とも質の低いレベルにおさまるのが目に見えている。

それは、家庭も、私も、そして、間接的に研究費を私に与えてくださっている国も得をしない、誰も得をしない失策なのではないか

婚約者との中は良い。好いてもらっているようだ。私も好いてはいる。しかし、ここは、相手のためを思うなら、相手が泣きわめいても裁判沙汰になっても、婚約を破棄するべきなのではないか…という疑念が頭をよぎる。

難しい。悩ましい。

2017-03-05

確定申告真実

兼業作家をはじめて数年。今年も確定申告が終わった。委託するほど稼いでもないので、相談しながら自分で済ませる。毎年毎年よくこんなに変えるところ思いつくな!

収入本業の6割くらいだった。昨年も取引のある出版社から継続して発注があったのと、1回重版がかかったこと、あと電子書籍がやっと復旧したことからありがとうございました。

今年も収入証明を書きながら、つくづく、作家業を始めるのは狭い門で、それを続けられるのは本当に狭く、そして、担当編集年収を超えるのはさらさらに狭く開いてるのか見えもしない門、もはや運がすべてだと、思い知った。私も本業作家業を足してあの人を超えているとは到底思えない。そして、今だからわかるのだけれど、作家デビューより編集者になるほうが狭い門だ。おつかれさまです。

作家デビューして同業者の知り合い、知人、友人ができた。これは素人のころは想像もしなかったのだけれど、本当に、視床下部が熱くなるくらい嬉しい。それをこの時期に、書類を書くながら感じる。なぜならみんなから、めんどくせー、と聞こえてくるから。でも、そのめんどうくささも、どこか楽しいんだよ。とりわけ屋号ペンネームを書き入れる瞬間はとてもとても嬉しいんだよ。

2017-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20170223234843

たまたま会社と合わなかったのか、うま〜く紛れ込んでいるのか。

関わって痛い目にあった人に関しては、正直ブラックリストに入れて同業者で共有したいぐらいだ。

たまたま会社と合わなかっただけなら酷い話だし

そうでなくても名誉棄損じゃねーの

2017-02-23

ブラック社員リスト

WEB制作職について10年弱。

2社(代理店制作会社しか経験はないが、こいつはやべー!と思った同僚について書く。


働かないプログラマー(在職1ヶ月)

30代後半(当時)。他のプログラマーが1日でやる仕事に1週間かかる。

技能が足りていないのかと思いきや、ほとんど働いていなかった。

タイムカードを切ってからほとんど外出していたようだ。堂々としすぎていて周りが異変に気づかなかった。

残業目当てで退社処理をせずに帰宅するなど悪質だった様子。

もちろん試用期間満了を待たずさようなら


デザインできないデザイナー(在職3ヶ月)

20代前半(当時)。デザイナーとは名ばかりでECサイト更新画像制作ぐらいしかやってこなかったようだ。

ただしその経験だけは3年以上あるので、本人の中でデザイナーとしてのキャリアが築かれてしまっている。(らしい)

なにも出来なかったので必ず誰かがペアを組むのだが、相手にほぼすべてを押し付けネットサーフィン

試用期間終了とともにさようなら


指示書が読めないデザイナー(在職5ヶ月)

30代前半(当時)。理解力破滅的で、隣に座って手取り足取り指示してくれるディレクター必要

文字から情報を得られないが会話からは得られるタイプだったのかと。

1日で終わる仕事を、説明してくれる人がいないからという理由で、食事おやつ動画鑑賞の合間に1週間かけてこなすように。

最終的には勝手時短勤務しだしてクビに。

デザイン内の画像勝手ネットから盗用していたことも後々発覚。


モニターを割ったディレクター(在職7ヶ月)

30代前半(当時)。コミュ力難ありな人ではあったが仕事はできた。

ストレスが爆発したのか、ある日突然キレてモニタをなぎ倒して絶叫しながら逃亡。2度と出社することはなかった。

引き継ぎなしの中、仕事を受け負い完了させた若手ディレクターはすごいと思った。モニタ弁償を求めなかった会社もすごい。

未だに同じ業界におり、会社フェイスブックアカウント投稿イイネ!してくるのが衝撃である


暴言を吐くプログラマー(在職8ヶ月)

30代前半(当時)。半年を過ぎた頃から修正指示や内容変更など軽微なものでもすぐキレるようになる。

スキルには問題がなかったが、若手ディレクターに「細かくデバッグしてんじゃねえよ」と詰め寄り問題に。

最終的には社内の異性に強引に言いよったことを注意されて自主退社。

SNSに言いよった異性や会社の悪評を書きまくりその後ちょっとしたトラブルに。


指示はするけど仕事はしないディレクター(在職8ヶ月)

30代後半(当時)。見積もりした後はクライアントにいいなりのメール転送係と化し、主な業務不倫

スケジュール調整できない。要件定義できない。思いつきで指示だけはする。

最終的に案件大炎上させて、制作になすりつけようとするもチーム全体から糾弾されて退社。

セミナーイベントでの目撃情報が社内で共有されており、未だにWEB界隈にいる事実が信じられない(≒許せない)同僚多数。


差別主義プランナー(在職1年)

30代前半(当時)。特定国籍社員無視国籍理由に挙足取り、罵倒

若手女性社員をメス呼び。飲み会で胸を触る等のセクハラ

大きなミスをした翌日、火消しを他人押し付け厄払いへ行くなどしてチーム一同困惑

社長直々に注意されるが改める意思がないらしく決裂。起業する形で退社。

一番嫌われてたのはこいつ。会社つぶれますように。


デザイナーになりたかったプログラマー(在職2年半)

30代前半(当時)。プログラマーとしての腕は文句無し。が、コンプレックスをこじらせて若手デザイナー八つ当たり

デザイナーを言いくるめて実装やすデザインに作り変えさせる、勝手デザインを変更するなどを繰り返したしたため、軽く注意されて逆ギレ

デザイナーとして他社へ転職していったが、スキル不足ですぐクビに。その後落ち着かずに点々としている様子。

特別嫌われていた人では無かったのに、去り際の立ち振る舞いの悪さでかなり評判を落とした。

(おだて上手なディレクターさえいれば今も会社でやっていけたのかもしれない。)


書き出してみて分かったこと。

専門性の高い職業スキルが噛み合わないなどの問題で早期に折り合いがついているのに対して、

コミュニケーションを軸とした職種半年以上働かないと相性や人となりが分からない。

4月から人事にも関わるように言われているが、採用の難しさを感じる…。


驚きなのは、ヤバかった社員ほとんどが未だにWEB業界で働いてること。(SNSってこわい)

たまたま会社と合わなかったのか、うまく紛れ込んでいるのか。

関わって痛い目にあった人に関しては、ブラックリストに入れて同業者で共有したいぐらいだ。

狭いWEB業界なので「○○さんってどんな方でしたか?」と連絡がくることがあるが、自分は同僚を評価する立場人間じゃないからいつもはぐらかしてしまうんだよね。

他社や業界のためにも良くないから、今度からは正直にクソでしたと言おう。

2017-02-19

[]

やっぱ同業者の人と話すのが辛い

うつ病に追い込んだ相手と向き合わないことが逃げだとか、

結果が出てないかうつ病になるんだとか、

わかってるんだけどさ、休まずに仕事してたら電車に飛び込もうなんて発送にならないはずなんだよ

だけど自分はそうなってしまった。死ぬ前に休んだ。

もしかしてますつもりで自分を潰そうとしているのか?

そんなはずはないと思うんだ

うつ病になる前からよくお酒を飲みに行ったり、業界トレンドについて語ったり、

仕事相談をしたりするくらいの仲だったのに、みんな

2017-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20170217134348

一方で、ぶっちゃけパクリでも大衆ほとんど気にしない。

騒ぎ立てるのは同業者ガチヲタのみ。

さんざんトレパクを繰り返しておきながら、凋落せず人気者のプロが何人いることやら。

ジョジョ荒木とか、艦これのイチソとか。

ヲタクがトレパクだって騒ぎ立てても大多数は「だから何?」とどこ吹く風。ほとんど意味がない。

2017-02-10

書きながらまた眠ってしまった

http://anond.hatelabo.jp/20170207224412

こんばんは、教育困難校に勤務してる増田です。

昨日(エントリを書いた次の日)の昼休みパンかじりながらスマホをチラ見したら、エントリがすごいことになっててうろたえた。目に入ったコメントに泣きそうになったからそれ以上は見なかったよ。

仕事から帰ってきてセブンイレブンおでん食べながら、ざざーっとコメントとか関連エントリを読みました。セブンイレブンおでん白滝が好きです。

読みながらちょっと感動して、いろいろ書きたくなって書いたんだけど、疲れすぎてて気づいたらソファで寝てた。書いたものは消えてた。スマホめ、グーグルアプリめ。

で、仕切り直してもう一回、今日、いま帰ってきて、書いてます。揚げ鶏食べながら。

長くなってしまうかもしれないけど許してほしい。

エントリをたくさんの人が読んでくれたみたいで、東洋経済教育困難校シリーズも読んでくれたかな。そうだったら嬉しい。

こんな状況があるってことを、少しでも多くの人に知っててもらえるだけでも、同じようなしんどい思いをしてる同業者たちにとっては、きっと心強いと思う。

単純な感想としては、まずこんなにたくさん反応をもらえるとは思ってなかったというのと、その中でも好意的というか、問題をすごく深く捉えてくれている人たちが多くて驚いた。あと励ましも。嬉しかった。

自分頑張ってるアピールうざい、みたいにもっと言われるかと思っていた。意外と言われなかった。なんかごめんなさい。

実は、あのエントリの中で書いたことには、私の経験だけじゃなく、私が教員として信頼している人、尊敬している人の経験も混ざっている。全部が全部、私が現在進行形で抱えている事象ではないのでご安心を。まぁ、じゅうぶんしんどいけどね。

だまされたと感じた人がいたらごめんなさい。いろんな形で頑張って、生徒と向き合っている人たちがいることを伝えたかった。もちろん勤務時間外の対応別に義務でもないし、勝手にやってるだけと言われればそれまでなんだけど、生徒の大変な状況を目の前にして放っておけないって人が多いんだと思う。うちの旦那さんとかね。

私はどちらかといえば、職業教員というか、仕事から、って割り切っているほうだと思う。だから、同じようにしんどい思いをしていた旦那さんに肩入れし過ぎだって言ったこともあるし、熱い前担任からクラスを引き継いだときは、やりにくいと思った。

私が生徒に時間をかけて関わるのは、そうしないほうが大変なことになるということを経験してるから。どんなに罵詈雑言を浴びせられても、授業以外でも生徒たちと関わる時間を最低限とって、個別に声をかけて、あなたのことをきちんと認識しているよ、見ているよ、ということを相手にわかるように伝えてあげないと、今よりもっと大変なことになる。そこで少しでも信頼関係がつくれたら、そこを拠り所としてなんとかやっていける。うまくいけば、その子の拠り所にもなれる。

でも、罵詈雑言を浴び続けて、心が折れて、生徒と一切関わらなくなった人もいる。気持ちがわかるだけに、本当につらい。けど、本当にしんどい。

そうなると、その人の授業はさらにひどい地獄絵図になる。その指導巡回を他の教員がすることになって、自分のために使う時間さらに削られる。職員間の関係性も悪くなるという負のスパイラル

つらい。

私が首都圏都市部で勤務しているのでは?という声を見かけた気がするんだけど、地方公立高校国語教員です。都市部で働いたこともありますが、いまは担任分掌仕事や、その他の主任業務も当然かけもちくらいの規模の学校にいます分掌っていうのは、教務とか進路とか、生徒指導とか生徒会とか、授業そのもの以外の学校業務もろもろ。大規模校だと、担任業務分掌業務かどっちかだけで良いパターンもある。

ちなみに、学校絶対にやらなければならない授業以外の業務ってほぼ一律で、絶対量はどんな規模の学校でもほとんど変わらない。

から職員数と授業以外の仕事量はほぼ反比例する。規模が小さくなれば職員数が減るので、単純に一人当たりの仕事量が増える。あと、受け持つ授業の種類も増える。小規模校の先生はどこも大変だと思う。情報共有がしやすいというメリットはあるけど。

から大都市の大規模進学校に行きたい教員が多い。生徒はおとなしいし、仕事量は少ない。自分の得意な分野で勝負できる。定時で帰れる人も多い。

ある程度の進学校にいた人たちは、高校先生って楽そうだな、そんなんでお金もらえるなんていいな、って思ったことあるんじゃないかな。私は思ってた。バカにしてた。

でも全然違ったよ。世の中にはいろんな学校があって、いろんな先生がいた。進学校にも、進学校の良い先生がいる。

脱線した。

私は、辞めようと思ってる。決心したのは本当に個人的理由なんだけど、流産たから。

誤解しないで欲しい、別に生徒に何かされたわけじゃないよ。私の体の問題なんだと思う。

でも、それをきっかけに自分生活大事にしたくなった。自分の子ものことを考える生活をしたくなった。それだけ。ありがたいことに、私が無理して働かなくても生活はしていける環境もある。

辞めるって思ったら、ちょっと楽になった。逃げるは恥だが役に立つ

最初エントリ言葉遣いもひどいし、差別的に感じるところもあったと思うけど、私の正直なところだった。

発達障害については色々思うところあるけど、長くなるからやめておく。

差別と言われればその通りだと思う。たくさんの発達障害の生徒や教員旦那を含む)と付き合ってきた上で、私は差別というか、区別している。人間誰でも苦手なことはあるし、発達障害はその延長線上だし、フォローし合えばいいと思う。でも、コミュニケーション必須、むしろそれが全て、という教員という職業に就いていて、コミュニケーションが苦手なので自分の好きなように授業だけします、っていうのは許されないと思う。どんなに進学校でも、もちろん教育困難校でも。

長いですね。すぐ語っちゃう

誰かに聞いて欲しかったんだな。

この職に就いたばかりの頃にお世話になった先生に、「誘ったらすぐ飲みに行ける異業種の友達がどれだけ居るか、が良い教員かどうかのバロメーター」って言われたこと思い出した。最近、飲みにも行ってない。狭いな。飲みに行きたいなー。

色々、わーわー言いましたが。

お子さんがいる保護者世代の方々、理解してくれている人たちがいると思うと心強いです。ありがとうございます

エントリきっかけに色々考えてくれた方々、心配や励ましをくれた方々、ありがとうございました。勇気付けられたり、気付かされたりしたことがたくさんありました。

教職経験者の方々、共感アドバイスほんとに嬉しかったです。泣いた。

教育困難校勤務の国語教員増田さん。

http://anond.hatelabo.jp/20170208200842

私はこの職に就いた頃にあなたのような尊敬できる教員出会って、たくさんのことを教えてもらったから、ここまで続けてこられたし、教員という職に対して誇りも意味も見出せたと思う。女性教員から難しいこともあるけど、女性教員からこそ得意なこともたくさんありますね。

こういう素晴らしい教員も、現場にはたくさんいて、頑張ってる。それが少しでも伝われば嬉しい。

全国の教育困難校と言われる学校で、磨り減りながら頑張っている先生

しんどいですよね。

でも、理解してくれてる人もいるみたいです。

ちょっとでも、これで心が軽くなる人がいたらいいなと思う。

教員でも、全然違う環境で、見えないところでしんどい思いをしてる人でも。

生徒と一緒で、大人も、誰かが自分の状況を理解してくれてるって思うと安心するよね。

そういう教員でありたかった。いろんな生徒の状況を理解たかった。でももう今はしんどい

とりあえずあと1年、無理しない範囲で生徒と関わって、彼らの人生にとって少しでもプラスになることを残せればと思ってる。

もう絶対教員なんてやらない、という気持ちではないです。いつか、他の学校でまたやるかもしれない。

でもとりあえず、いったん少し休もうと思ってる。今はね。

長くなってごめんなさい。

ありがとうございました。

2017-02-08

これであってんのかな

http://anond.hatelabo.jp/20170207224412

使い慣れてないからこれであってるかわかんないけど、増田です。

いろんな人が読んでくれたみたいで嬉しい。

いくつか追記する。本文が長過ぎるからこっちに。

辞めるなら無敵じゃん?っていうのは、個人的にはその通り。辞めてもいいって思ってからは、処分食らってもまぁいいだろ、こっちも好き勝手やろうって気持ちではある。しんどいけど。

でもこれは私が結婚していて、なおかつ旦那が同業者理解があって、辞めても何とかなると思っているからで。

そんなに簡単には辞められない人は、もう彼らと付き合っていくしかない。(ぶっちゃけ教員しかやったことがない人間が完全に異業種に転職って、かなり難しいと思う。)彼らを殴ったら、それこそニュースになって大変な目に遭う。そういう同僚たちや、同じような状況にある同業者たちの気持ちを込めたエントリでもあった。

それに付随して、次年度はとりあえずやろうと思っていることについて。これは、いま自分が抜けたら頑張ってる一部の生徒と、同僚たちを放り出すことになる気がして、それはそれでしんどいから。きちんと引き継いで整えて、頑張ってる生徒や同僚の負担不安は少なくしたい。関わった以上は。

自分でもアホだなー矛盾してるなーとは思うんだけれども。

基本的教員仕事って、みくりさん的に言うと愛情とか、やりがい搾取によって成り立ってるから、生徒のことが可愛いなら頑張れますよね!?成長見られて嬉しいから耐えられますよね!?っていうので成り立ってるから危険なんだけど。

もし周りに頑張ってる先生がいたら、言葉にして直接伝えてあげてほしい。頑張ってるんだね、大変だね、ありがとうって。特にお子さんがいる保護者の方々。

それだけでかなり救われるはずなので。

あ、ちなみに私自身はまだ鬱だとかは診断されてない。慕ってくれる生徒もいる。だから何とか明日も、もう今日だけど、出勤するよ。頑張り過ぎないようにするよ。

2017-02-06

いつかアイツを見返してやる?

ずっと根に持っている相手を見に行く

http://portal.nifty.com/kiji/170206198727_1.htm

増田でもありがちなネタ実名でやる勇気

進学とかで環境が変わったら見返す相手もいなくなるのに

わざわざ成人式同窓会で溜飲を下げたい人も相変わらず多いけど

恐らくDPZのもそういう類のが長年くすぶってたのだろう

ふと同業者ならともかく現在自分価値

からない人と比較してどうなるのかと思ってしまった

2017-01-23

キングコング西野さんへ質問

Twitterで都合の悪いことを聞かれると無視したり、ツイートを改変するらしいので。

今回の絵本無料公開の件でお聞きしたいことがあります

その前に。手法についてはフリーミアムというモデルが既にあって成功事例がいくつかあるので

Amazon売上1位というのは炎上マーケティング効果も相まって特におかしくない結果だと思います

私が聞きたいのはフリーミアムのこととか同業者の食いぶちを潰すな、とかいうのじゃなくて©の話です。

聞けば無料公開のページではクレジット記載されてないとか。

無料であることについて、しかもあの雑な形態で公開されることについて(お試しなのでいいのかもしれませんが)、

絵本製作にかかわったクリエーター出版社許可してるんでしょうか?

著作権契約的には問題ないのですか?

また、クリエーター報酬は支払い済みらしいとどこかで見ましたが、

クリエーターに「無料公開なんて聞いてない!」なんて思わせていませんか?

ご返答をお待ちしています

こんな記事がありましたよ

キングコング西野 「絵本無料公開」美談の裏で裏方スタッフから怨嗟の声が! - BIGLOBEニュース https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0120/asg_170120_4948665450.html

あ、この内容は改変さえしなければご自身Twitterブログに登場させていただいてかまいません。

ただし、その場合質問に答えてくださいね

2017-01-20

anond:20170119202715

いらすとや もわりと好意的に受け入れられたよな

同業者は反発してたみたいだけど

2017-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20170109224100

異なる種類のいろんな声が出せるみたいのは誰が聞いても判り易いから、そこを意識してやっている人もいるけど。本当は色んな声なんて出せなくても、人の心を動かせるよい演技は出来るし、前者が後者より偉いという事も無いのだと。ただ、声の種類の話以外は主観の話になっちゃうから、割と不毛というか、同業者でも意見割れたりするし難しいんだと思う。明確な正解や良し悪しが無いし。

反対にこういう所で名前が挙がらないけど、沢城みゆきさんとかは、上手なのは判るんだけれど、峰不二子砂糖を混ぜて煮込んだようなネチッコイ演技のときが多いので、現場ディレクションがそうなんだろうけど、ちょっと残念だなぁ…と思う。

2016-12-29

年賀状の季節

こっちにいるのか田舎に引っ込んだのかわからない同業者

「今年の年賀状、こっちで大丈夫?」ってメール出したのだが

まだ返答がない。

仕事やめちゃったのだとしても

年賀状くらい……って思うのは違うのかなぁ。

こっちの住所に出して「宛先不明」で戻ってくるだろう現実がツラい。

2016-12-06

SIer出版社は似ているか

エンジニアから見たSIerがクソな理由 - 負け犬プログラマーの歩み

↑の記事を読んでいて、SIerってそんなにヤバいのかなぁと思い、衝動的に書き連ねている。

旧帝の大学院を出て、出版社就職して1年半が過ぎた。

SIer出版社中心で就活していて、それぞれ1社ずつから内定をもらい、出版社のほうを選んだ。

SIerSE職で内定をもらっていて、出版社では入社以来編集者をしている。

SIerの方(仮にA社とする)は社員数4ケタの元請けSIerで、毎年新卒100人ほど入るらしい。

一方、弊社はA社の数十分の1の社員しかいない専門出版社で、新卒が入らない年すらある。

はてなにいるとSIerの話がよく出るので、就職した後もA社を気にかけることがあるのだが、果たして自分がA社に入っていたら、どんな人生が待っていただろうか。

給料

大手SIerの給与ランキング。平均年収は800万円前後か : IT速報

ここのランキングに載ってるのが正しければ、あまり変わらなさそう。

ちなみに出版社と言えば三大(小集講)の給料バカ高いことで有名だが、弊社含むそれ以外の中小出版社は大したことないことが多い。

(同規模の会社比較すれば高いのだろうけど)

労働時間休日

残業時間はA社のほうが弊社より若干多いだろうか。

出版社は、一般刊行周期が短いほど激務になる傾向がある。週刊誌編集部はそれこそ過労死レベルの激務と聞くが、弊社のような書籍メインのところはそこまででもない。

所定労働時間はA社は7時間半、弊社は7時間なので、時給換算だと弊社のが若干有利かもしれない(出版社は実働7時間のところが多い)。

あと、A社だと夏休み有休で取ることになってるらしいから、有休消化率は高くなったかも。

弊社は有休とは別に夏休み(=ひと夏で消える有休)があるので、本来有休までなかなか消化し切れない。

仕事内容

新人研修めいたものはA社でもあるはずだし、弊社でもあった。

期間はA社のほうが長そう。さすがに2年目の今頃には現場にいるだろうが。

A社だと多少コーディングに携わって、その後は進捗管理クライアント折衝が中心だろうか。

いきなりということは無いだろうが、やがて何十人以上のプロジェクト管理やることになりそう。多数の協力会社はてな用語では下請け)の人と共に……。

出版社現場に入って最初にやったのは、校正校閲(本の誤字脱字・内容チェック)。

そこから先輩の指導で本を1冊担当し、編集プロダクション編プロ)の人と共に本を完成させた。今は、何冊かを同時並行で制作しているところ。

編プロはうちの業界場合ライター編集者が集まった会社で、編プロに書いてもらった原稿自分出版社人間がチェックする。

まとめると、↓に書いてあるのと近いが、編プロが筆者を兼ねている場合がままある。

http://anond.hatelabo.jp/20150212124233

SIerと違うっぽいのは、SIer人月仕事を投げているのに対し、出版社は1ページいくら編プロ原稿料を払っていること。

なので、出版社編集者が、編プロから出てきた原稿に何度ボツを出しても、出版社が払う原稿料は変わらない。

優秀な編プロならボツも少なく、彼らにとっても割がいい仕事となる。

一方、そうでない編プロだと「今回のボツで、先方の時給が最賃以下になったな」と同情することもしばしば。

でもボツ原稿出版するわけにはいかないので、頑張ってもらうしかない。それを応援するのも仕事ひとつ

まりにひどい原稿が出てきて、かつ時間がない場合は、自分らで原稿に手を加えざるを得ない。たまに「自分赤ペン先生かな?」と思う時がある。

裏を返すと、技術力(文章力や専門知識など)は日常的に磨かれるので、フリーライター編集者として独立する元同業者は割と珍しくない。

やりがい

動くカネの量や成果物を使う人の多さは、A社のほうが大きいと思う。実際「大規模プロジェクトを動かすプロマネ志望!」と言いまくって内定をもらった。

自分プログラミング能力は皆無に等しいが、技術力を活かすより多くの人に影響を及ぼせる仕事がしたい気持ちの方が強かったので、A社でもそれなりに楽しめるのかもしれない。

弊社は専門出版社なので、想定読者数がそもそも少なく、動くカネも少ない。ただ、読者にとっては確実にニーズがあって、人様の役に立っているという実感は味わいやすい。

専門の人らのブログとかで、自分らが携わった本を褒めてくれていると素直に嬉しい。

会社の将来性

A社はじめSIerは受注産業なので、仕事していれば食いっぱぐれることはないが、逆に言うと仕事し続けないと儲けられない。

一方、弊社はじめ出版社メーカーの側面があり、成果物著作権は自社にあるので、当たれば労なく稼ぐことができる。

(逆に言うと、どんなに頑張って商品を作っても、売れなければ儲からないということだが)

それなりに続いている専門出版社場合、その道の人が必ず買ってくれる本というのがあって、そういうのが利益を下支えしている。

自分の将来性

A社のほうが業界的に転職が多そうだが、プログラミング能力がないまま転職できるのかという不安がありそう。

弊社はフリーになる道もあり得るが、原稿料商売では弊社にいるより稼げないのは目に見えている。

起業して編プロ社長になれば儲かるかもしれないが、社員をこき使うことによる良心の呵責で死にそう。

元請けSIer出版社プロマネがメインという点では共通しているし、磨けば他社でも通用する汎用的なスキルだと思うが……業界知識の壁があるか。

出版社に入って「自分らが権利を持ってるって強いなぁ」と実感しているので、将来独立するならば、自前のコンテンツでご飯が食べたいと思う次第。

2016-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20161205193845

正直なところエンジニアとしての実績を知らんのでなんとも言えないけど、

少なくとも圧倒的な知識や手技で同業者をひれ伏せさせることができる系の人には見えない。

表に出て活躍している以上、内情を知らない人たちからしたら相応の実力があると勘違いしてしまうのは仕方ないことだけど、理系女子オボとかの前例もあるし。

むろんちょまどは広報としてお仕事してるだけであって、仮に実力不足だとしても実際の開発現場が荒れることはないぶん善良な存在なのだけど。

2016-11-21

同業者エンドユーザーを装って問い合わせ。マヌケすぎてすぐバレる

不動産業なんだけど、すごいバカみたいな話。こんな事聞いた事がないので初めて増田にあげてみます

賃貸suumo物件ページ経由でメールで問い合わせがきた。個人名で。問い合わせの名前欄には名字だけしかかいてない。この時点で少し変な問い合わせ。怪しいな、と思いつつgmailだったのでちょっと調べてみた。

gmail検索するとgoogleプラス登録してあれば登録名投稿などがわかる便利なもの検索するとフルネーム登録してありました。しかもご丁寧に会社写真まで貼ってあった。なんと問い合わせしてきたのがその会社代表

まぁ、不動産会社といっても管理メインだったり、売買しかやらなかったりと色々あるから仕方ないのかな、と思いつつsuumo見てみたらその会社賃貸しかしてない会社だった。

問い合わせの内容には「いいものがあれば」「長町周辺で3LDKで探しています。築20年以内が理想です。その他に資料等あれば添付して下さい」との事。なんともバカバカしい。君の会社の方が賃貸やってるだろと言いたいところだ。atbbで見ればわかるだろ。

明日、このマヌケな問い合わせにどう返信したらいいか皆さんの意見が聞きたいのです。もう面倒だからweb公表した方がいいのかな。

2016-11-17

「部下の結婚に対して「お前の幸せをぶち壊してやる」と冗談で言う上司」の元増田です。

anond:20161116184701

はてなを開いたら人気エントリーに上がってるわブコメたくさんついてるわで驚きました。

まずは、あんな長い増田にたくさんアドバイスコメントをくれてありがとう

世にいう「セクハラ」「パワハラ」をまさか私が?いや社会なんてこんなもんじゃないの?っていう気持ちが捨てきれなくて、「こんなことがあってやんなっちゃう」という形で書いたので、「いやいやそれヤバいやつだよ!」と多くの方に言ってもらえて、「あーやっぱりこれアウトだったんだ」っていうのが正直なところです。その気付きをくれたことに、本当に感謝です。

いただいたトラバブコメは全部目を通しました。本当ならみんなにカラースターを振りまきたいところではあるのですが、私増田ですし、貯金第一生活ですし……ご容赦を。

いただいたコメントを読んでみての今後のこと(予定)などいろいろを書いておこうと思います。また長くなってしまった。ごめんね。

●人事課へGOするのかについて

これは全くするつもりがなかったのですが、転職退職が決まった折には、人事課の信用がおけそうな先輩に相談してみることにしました。訴えるとかでなく、とりあえず相談という形で話を聞いてもらおうかと。その結果、ちゃんとした方がいいとか、人事なのかどこなのかは分からないがサポートしてくれるというなら、無理しない範囲で私に出来ることはやってみてもいい気はしている。警察でも弁護士でもなんでも。

上司の上というと役員なので、ちょっとハードルが……。しかし今は役員はいえ、同じ部署で働いていたことがあるので、究極困ったことになったら、お世話になることになるかもしれない。とりあえず同じ部署内は、一応こんなことがあったんですよねという話はしてみようとは思っているけども、味方としてはあんまり頼りになりそうにないので当てにはしない。この一件だけでなく仕事の面でも、上司本人になのか地位的なものになのか、気を遣う(その結果私の意見とかを取ってもらえない)ことが何回かあったので。でも、話すだけで同情してくれたり円満退職までの間に気に掛けてくれれば、まぁ御の字といったところ。

●今後相談するにあたりの対策について

ブコメ読ませてもらった感じ、切り札としても物的証拠を集めた方がいいとは思うんだけども、そもそもセクハラ系アウト発言が出る=二人で一緒にどこか行くってことが多くないし、かといって席でずっとクッキーの件のような発言つの現実的ではないのよね、確かに。用意だけはしておこうと思うけど、あまり期待できないかもしれない。

とりあえず、今まであった諸々のことを思い出せる限りメモしてみるというのはすぐに始めてみようと思います。それを眺めながら、怒りをふつふつさせそうな予感がひしひしと……。今は怒って良いんだ・当然なんだ、と思えるので。

●なんで耐えてきたのか

「何故逃げないとホラーサスペンス被害者を眺めてる感がある」というくだりで思わず笑ってしまいました。改めて考えてみると、いろいろと後回しにしてきた“言い訳”はあるんですよね。

上司本来なら役職定年の時期はとっくに迎えてるし年度末で早期退職するようなことを言っていたので、まぁ急がなくてもその内いなくなるしな、と思っていて現在に至ります。この1週間くらいまでは、泣きそうになるほどのこともなかったし、上記のとおり「こんなもんかな」と思っていたし。

おいしい物食べてとりあえず寝たら翌日には怒りやネガティブものを持ち越さないという能天気性格も一因かと思います。前日に言われたことを気にして翌日接するとか、そういうことをしないというか。「いい人過ぎるというか抑圧が強すぎて心配」と言ってくださった方がおられましたが、全然そんなんじゃないです。怒り続けるとか悩み続けるって、体力・気力がないと結構大変なんですよ。だからなんかおかしいかなとは思いつつも、問題視するほど深刻に悩んだことが今まではなかったんですよね。そういう目で思い出してみればいろいろ出てくるなぁって感じ。

それから、面倒くさい、波風立てず済ませたいって思ってたのと同時に、我ながら無責任なのではという自覚があったことを認めます痴漢通報せず耐えて野放しにするのは無責任だと、私も言ったことがあったと思う。でも当事者が声を上げるのはかなり覚悟がいることなんだというのが、今はすごくよくわかる。

あとは、上司が割と他の社員にも尊敬されているというか、まぁ良い人っていう評価だったのもあって、危機感がなかったし、自分の気にしすぎの線も疑ってたんですよね。他の先輩女子社員複数)とも恋愛的な意味でなく仲が良いのを知っていたので、その延長線上なのかなと、途中で全く逸れているのに見ないふりをしていたのかもしれない。そういえば「女って事で得してた部分も相当あるだろう」というのもありましたが、そりゃーなくは無いんでしょうけど、私だけ特筆してなにかってことはなかったように思います。おいしいお菓子貰った→女の子に優先的にあげよう、位のものかなと。

まぁでも、そもそも上司を悪く言うってこと自体が難しいよね。自分評価、周囲の目や雰囲気相手立場――いろいろ気になってしまもので、そういうのを全部無視して「私辛い!悪いのはあいつ!」とはなかなか言えない。ハードルたっかー。そのための念入りな助走をつける気も(怠惰ながら)なかったし。

転職について

元々、夫婦ともにこんな薄給ではやっていけないよねーと話していたところだったので、これはむしろいいきっかけだったのではないかと思っています。楽な方へ流れていきがちな自分なので、こういうことでもないと、本腰入れなかっただろうし。

ちなみにここでいう「こういうこと」は、あんな人を私の人生の重大幸せイベントに呼びたくない、っていうあたり。だから入籍・挙式前のこのタイミングでささっとフェードアウトしたいのです。このまま苗字変わって働き続けたら、それもまたすごーくすごーーーく面倒なことになりそうなのが想像できるので。

転職活動自体は、今、最終面接を控えているものがあります。上手くいくように祈ってくれた方、ありがとう。頑張ってきます

婚約者へのほうれんそうについて

まだ一緒に暮らしてるわけではないのですが、元々相当頻繁に会っているし連絡もとっていました。だから今回の一連のできごとも、大体言ってあるし、今までのこれどうなの?案件も大体言って来たはず。

気になる彼の反応はというと「ふーん大変だねぇ」って感じ。私の世間話のような話し方もあったかあんまり過剰反応しなかったし、何を求められてるのかわからなかったからその程度の反応だったんだと思う。私としても、報告レベルというか、話を聞いてもらって慰めてもらえれば良かったわけで、深刻に「それ訴えなよ」とか言われても困ったはず。

それでも、私が参ってきたところでちゃんと相談したら、誰のとこにその話を持っていくのがいいかとか、いろいろと一緒に考えてくれました。大丈夫、ちゃんと頼れているし、彼は私の一番の味方でいてくれると信じられています結婚おめでとうと言ってくれた方、ありがとう!私は今も割と幸せですよ!

セクハラパワハラ脅迫

これだけ早く逃げろとか考えてるよりヤバいぞとか言われると「え、そうなの?そんなに?」って感じです……。

上司地元ですし、嫁も娘たち夫婦も孫もいて、そこそこ貧乏ではないおうちの、社会的にはちゃんとした人なんですよね。だから本格的な攻撃ってやつ(ストーカーとか?)には至らないのではないかと思っているわけなんですが、甘いと言われると……どうなんだろうな。社会的地位があったって犯罪に手を染める人はいからなぁ。

そういえば、①けがのくだりと②手を握られるくだりが同日なのですが、同業者女性)と私・上司の3人で会う機会がその日の仕事後にあり、その時に初めて婚約指輪を見せたんですよね。普段仕事以外でしかつけていないので、同僚などに見せたこともなくて。私としては「私はもう婚約者がいる身で、手を握るとかマジありえないんだからな!」のアピールを込めてはいました。上司食事中に気付いて、「なんだキラキラさせて。初めて見る」というようなことを言っていたので、よしよし気付いたなと思っていたのですが。週末を挟んで旅行行っておみやげ渡して③クッキー事件なんですよね。第三者の同僚の前で、これまでより冗談悪化している。今考えると、もしかしてアレがきっかけか?と思ってしまう……。

何も無ければそれでいいし、身を守るに越したことはないですね。具体的にどうしていいかはわからないんですが、気を付けます。とりあえず新居の住所は上司には言わないとか。魅力をどうこうは分からん……私入社から5年で10kg位太ってるんだよ?痩せなきゃならん時期にこれ以上どうしろっていうの?orz それから割と仕事上や世間話の中ではNOと言えるタイプではあるのですが、セクハラ発言にもNOと言えるようにとか。でもこれあくま相手を刺激しないようにやるんでしょ……困ってる私が上司に気を遣うとかもう……面倒なヤンデレちゃんかよ……。

大体こんなところでしょうか。

1つ1つのコメントがありがたくて、本当はいろいろお返事したいこともたくさんあるのですが、呑み込んでおきます

お礼に惚気のひとつでも語りたいところではありますが、食いしん坊にとって1日で一番のお楽しみのお時間が来てしまうのでいってきます

※詳細に書きすぎとのお言葉いただきましたが、起こった事以外のところを多少いじっています。これを社内の誰かが見たとしても、分からない位には。気に掛けてくれてありがとう

2016-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20161022131254

前の職場でやらなくてもいい仕事(他の同業者がやっていないこと、やらなくても困らないこと)をやることで土日や時間外に働いて、上司評価されようとする人がいた。

全体がそれに流されて、やむを得ず休日出勤をしたり土日にメール対応をしたりして疲れ果ててイライラしていた。

公私混同タイプが上の方にいて、子供の面倒を職場の人に代わりにみさせたり(無休で)、私用で予定を二転三転してとかで、人がどんどん減っていったけど管理職自分が悪いとは思っていなかった。

時間を区切ることで本当に必要仕事は何かを考えることも必要だと思う。オンとオフをはっきるつける、公私混同しないということを教えないと理解できない人というのはいる。

上司がそれを適切に判断できるかが一番重要上司がまともだとちゃんと判断できるから必要十分な形で仕事ができるのだが、昭和の優良企業感覚が残っている上司だとそれができずわけわからなくなる。

2016-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20161016215206

昨日、自身経験から残業禁止にしてもブラック企業は生まれるよという話を書いた。

予想以上に反響があり、また想像以上に私の意見が伝わりらない部分があったように思えたので、ブコメで出ていた意見突っ込みに対して回答を書きたい。

これでもまだかつて私が在籍していた会社他人事として笑っていられるだろうか?


Q1. 単に残業禁止にするだけなら弊害出るのわかってるでしょ?馬鹿なの?

A1. 今回の残業禁止令は外部から来た役員の発案でしたが、外部から来た役員というのは往々にして社内に基盤がない。

部外者が社内に居場所を作るには何かの実績を上げる必要がある。

そんな新役員の野心と、人件費削減という汚れ仕事よそ者押し付けたいという元から経営層の思惑という利害の一致が

今回の短絡的な残業禁止令につながったとわたしは思っている。

ちなみに新役員イメージとしてはマクドナルドベネッセ社長歴任した原田氏を想像していただくと話が早い。


Q2. 業務効率化を優先的にしなかったのが悪いのでは?不要会議をなくしたりしなかったの?

A2. かつて在籍していた会社情報を書かなかったので、いろいろ想像をする余地ができてしまったのかもしれない。

ひょっとしたら『Excel方眼紙Faxが現役です!』みたいなロートル企業想像されたのかもしれないが、そうではなかったと明言しておく。

PC一つとっても、技術系の社員フルHDデュアルディスプレイが標準装備だったし、

会議だって外せないコアメンバー以外はSkypeで自席からの参加でよく、必要な部分だけ入ればよかった。

上司の決裁がいるときも、ハンコをもらって回るなんてことはなく、直属の上司関係者CCに入れたメールを送れば終わりだった。

Wikiベースの社内グループウェアも導入していたし、生産性については割と理解のある会社だったように思う。

不要業務といえば、社員旅行花見といった昭和文化は遠く昔に廃止され、学会発表業界紙への寄稿といった業務関係あることも数年前に廃止済み。

これ以上どこに無駄が残っているというのだろうか?


Q3. 人増やせよ。教育削るなよ。

A3. 人を増やすのって一朝一夕でできることではない。特に技術系の仕事は一人前の戦力になるまで時間がかかる。

かつての弊社の場合社員総数800人程度で、毎年平均して30人程度の新人採用していたが、もし人員増を計画したとしても一気に100人採るなどということは不可能だっただろう。

採用コストもあるし、オフィスの空きスペースがないというのもある。一番大きいのは『教育リソース』の問題だ。

新人指導するのは30代~40代の中堅、ベテラン仕事だったが、日常業務の主力である彼らの時間を『OJT』という名の教育でとられるのは短期的にみると戦力ダウンに直結するからだ。

ちなみに残業禁止後、新人教育が削られたのも、業務の主力たる彼らが事業に専念しないと仕事が回らないため。

で、そういう面から考慮した結果が採用人数30人という数字なわけで、これではどう頑張っても年4,50人に採用を増やすのが限界だろう。

現実的に考えると人員適正化には5~10年くらいはかかるんじゃないだろうか。

また、人員に余裕を持つということは、不況時にリストラされる可能性が上がることも意味しているわけだが

これの件については皆さんどのようにお考えなのだろうか。私はリストラを食らうくらいなら平時残業労働力不足をカバーする方がましだと思うのだが。


最後に反ブラック企業の皆さんへ。

私もブラック企業文化には反対の立場だが、私の文章の表面的な部分を拾って一斉に弾劾する皆さんのコメントからは、ブラック企業の『匂い』を連想せずにはいられなかった。

正義御旗のもとに盲目的に悪を弾劾するのもありだとは思うが、こういう世間空気による同調圧力こそがブラック企業長時間労働正当化した原因だということを思い出していただけないだろうか?

それから、私がやっているメーカー仕事だが、国内同業者との競争だけでなくてアジア新興国との競争も激化しているというのは周知のとおり。

彼らのハングリー精神はすさまじいものがあり、昭和の日本を思わせるモーレツぶりを発揮している。

そんな状況において、国内一社が働き方を変えただけではどうにもならないと思うのだが、そういう場合でも一律に社会悪だというのだろうか?

どうも最近議論は近視眼的すぎるように思う。狼男を撃つ銀の弾丸存在しないのだ。理想論を語るのもいいがもう少し現実を踏まえて議論してはいかがだろうか。

2016-10-04

小峠の今の気持ち

一般人だけじゃなく、同業者にまで元カノの「ケツが汚い」とイジリ倒されるってどんな気持ちになんだろう。

今カノじゃないかダメージしなのか。そこんとこ知りたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん