「法令」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法令とは

2022-12-13

anond:20221213121522

ナベテル先生も指摘の通り、利用の相当性が重要

晒すとか押しか目的なら、当然ダメ

訴状送付目的での住所のみ利用なら、裁判を受ける権利との均衡でセーフと見る。

これ見て思ったんだが

個人情報保護ってそういうもんじゃないよな

目的外利用は一律ダメなんだよ

保護法そのもの適用除外こち

報道機関報道活動

著述を業として行う者著述活動

宗教団体宗教活動

政治団体政治活動

これらの活動相手方である個人情報取扱事業者等の行為

例:

政党から政治活動を行うため要請があった場合に、後援会等が本人の同意なく個人データ提供すること

新聞社等の報道機関報道目的個人情報を取り扱う場合に、報道機関に対して本人の同意なく個人データ提供すること

についても、個人情報保護委員会は、その行為に関する限り、その個人情報取扱事業者等に対して、報告の徴収勧告命令などの権限行使しないこととされています

こちらは【利用目的】の適用除外

① 法令に基づく場合

② 人の生命身体又は財産保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

③ 公衆衛生の向上又は児童健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

④ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

⑤ 当該個人情報取扱事業者学術研究機関である場合であって、当該個人情報を学術研究の用に供する目的(以下この章において「学術研究目的」という。)で取り扱う必要があるとき(当該個人情報を取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)。

⑥ 学術研究機関等に個人データ提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データ学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)。

どれにも該当しないと思うんだよな

「本人の同意を得ることが困難」が考えられないしな

2022-12-08

公園騒音法令に基づいて処理するしかないだろ

から来たとか先にあったとか関係なく、騒音には規制がありその範囲内であれば受忍限度内として判断される。(住宅公園のどちらがが先だったかを重視する人も多いが、住環境に対して騒音受忍限度を越えた問題を与えるかが争点であり、どちらが先かは意味のない議論。)

そして長野の件については弁護士見解としては受忍限度であるとしている。施設の開設当初は受忍限度を越えていたという主張もある(これについて定量的根拠はなく、クレームを入れたのが1件だけだった)が、少なくとも現状の利用についても問題ない範囲であると読み取れる。またクレームを入れた老人は利用している児童に対して叱責を行っている旨も報告されており、これについては行き過ぎた対応だと言わざるをえない。

これらを総合して判断すると、公園廃止して問題ない範囲の利用についてまで不可能にするのは行政側の行き過ぎた対応であるように思えるし、それを求めるクレーマー側の主張も行き過ぎた主張である過去受忍限度を越えた騒音や踏み荒らしについてはその分の損害賠償請求すれば良いし、その後については受忍限度内であれば甘受すべきという話でしか無い。

問題大袈裟にして老人を擁護する向きもあるが、現状を整理すると過大な要求をしているのは主に老人側であり公園廃止に対してそれを決めた行政または過度なクレームを入れた老人に批判が集中するのはある程度仕方のない事象とも思える

2022-12-07

子供嫌いは現状お気持ちクレーマー

子持ち側にとって話はめちゃくちゃシンプルなんですけど、他人のやることに強制力を働かせたいならお気持ちじゃなくて根拠となる法令やらルール、つまり基準をもってこいって話なんですよね。例えばベビーカーの利用に関しても公共交通機関は大抵ベビーカーの利用をルール化していて、折りたたまずに乗れることになってるんですよね(元増田は乗ること自体は良いといっているが、トラブルにあう例は未だにある)。スタバだって公に子連れ歓迎していて子供用のドリンクも用意されてるのに、なんで子連れスタバを選ぶんだとかネットで言われている。基本的に世の中の基準子供、子持ちに対して優しい方向に変わってきているのに、世の中の流れについていけないクレーマーお気持ち嫌がらせしてるっていう現状をまずは正しく認識したほうが良いんじゃないの?

その上でクレームを入れる人について「キチガイがまた『大したことでもないこと』でクレームを入れてきた」とは思わないし子供の声がストレスな人にとっては辛いんだろうけど、子供の声が騒音規制法の対象になってない以上はお気持ちしかないわけで、クレームを受けた側の対応としても可能範囲対応長野県の例で言えば、入口遊具場所を変更、植樹)にしかならないのは当たり前だよね。自動車騒音に関して騒音一定限度を超えるのであれば規制対象になり得るが、1車線に面している場合に65dBが基準なのでアイドリング音程度では厳しく、こちらも可能範囲対応利用者へのお願い)にしかなり得ないだろう。

元増田の主張は「元々個人個人正義権利)の戦いであってそこに絶対的善悪はなかったのに、子供を盾にすることで善悪関係がうまれしまった」的なことなんだろうけど、そもそもクレーマー側の主張が世間基準を超えるお気持ちベースのお願いでしかなく、子持ちや行政側にとってはお願いに対応すればするほど本来定められている基準よりもクレーマー側が有利になっていくっていう前提条件を意図的にか馬鹿から気づいてないのかはわからないけれども無視してますよね。

もちろん基準あくま基準なのでトラブルを避ける目的でも実態に合わせて配慮することはよくある(電車は出来るだけ混雑時を避ける、子供の多そうな店舗を選ぶ、奇声などを上げ始めたら諫める)けど、別にそれって人に強制されてやることではないし、少なくとも現状の社会一定範囲騒音については各人の努力で許容することを前提に成り立っているのでそこに対してお気持ちクレーム入れるならもう立法やらの方向で、子供騒音法規制しようみたいな運動をされたほうが筋が良いんじゃないですか?賛同を得られるとは思わないですけど。

anond:20221206210542

2022-12-06

anond:20221206134140

政治的完璧なことができる人間はいいからね

生類憐みの令の徳川綱吉も、批判はされたが、「無駄な殺生をするな」という教えは今も生きてるからねえ

それまでは辻斬りとか野犬狩りとか無法地帯だった江戸一定の秩序をもたらした

 

食べ残し禁止は今後数百年の中国人に影響を及ぼす可能性がある

からとんでもない善政なんだよ

有人可以在政治上做到完美。

即使是德川纲吉,他颁布了对所有生物仁慈法令,也受到了批评,但他的 "不要无谓地杀戮 "的教诲今天仍然存在,你看。

它给江户带来了某种秩序,在此之前,江户一直是一个无法无天的地区,有街头杀戮和野狗猎杀。

 

对剩饭剩菜的禁令可能会影响中国人未来数百年的生活

这就是为什么它是一个令人难以置信的好政策

2022-12-04

落とし物、忘れ物

多数の人が利用するような施設ではたらいていると、落とし物や忘れ物に遭遇することがある。 法令などについて詳しく理解できていないのだが、落とし物、忘れ物基本的には元々の...

anond:20221203163257#

問い合わせ対応お金が振り込まれるようになるとスッキリ!じゃんじゃんきてくれってなるで。

anond:20221203164107#

巧妙な切り抜きのように見えて、切り抜かれていない部分が気休めの文章しかないのが、救いがなさ過ぎて笑える

anond:20221204052016

地方自治体の憂鬱

こういう助成金とかって(今回はモデル事業としてのみなし委託だが実質助成金だろう)地方議員の口ききで実現したもの地方には多い。

(今回のcolaboの件がそうだったかは知らん)

地方議員立場からすると「この助成金があることが成果」であり「わしの目の黒いうち(当選してる間)は廃止することは許さん」となったりする。

なので職員にとっては「なんだかなあ」と思っても廃止したりするインセンティブあんまり働かないのである

それは議員が多数の会派であろうが少数の会派であろうが関係がない。強固な地盤を持っていると回り回っていろんなところで「地域住民の声」を代表して物事が進まなくなるので気を遣う必要はあるのだ。

議員に逆らってでも正しい判断しろよ、と思われるかもしれないが、法令違反している場合は別だが、民意代表した議員より"正しい判断"って何?と考えるとその難しさがわかると思う。)

anond:20221203223330

hamamuratakuo 大事なことは直接会って話す主義なので文句があれば聞きます。今月は忙しいので来月以降で日時を設定してください。人間動物と違って言葉が使える=違う見解の者同士が対話共存できなければ戦争はなくならない。 増田 life 経済 差別

2022/12/04 リンク

スパムやめろって言ってるのに全然はなし通じてないワロタ

追記

RidiculousH_tena39 彼や例えばxevraが同様のコメントを繰り返すことって、https://b.hatena.ne.jp/help/entry/spamやその他法令利用規約違反するというなら、具体的に摘示したほうが良い。過去処分された事例もあるのか?というか通報したら? 茄子牛蒡

2022/12/04

そう思うならおまえがすればいいじゃん。俺の文章のどこから通報する話になってんの?笑ったら通報しないとだめ?

anond:20221203184541

自治体職員だけど、↓は嘘だよ。嘘は書いちゃだめだよ。どうでもいい枝葉のとこだけど気になっちゃったよ。上に逆らえない案件があるのはよくわかるよ。

"④開示拒否された部分を黒塗りした上で印刷"し、開示請求を出した人の住所に郵送する。


意見照会は基本するんだけど(東京都情報公開条例では、第15条)、意見あくまで参考にするだけだよ、条例の非開示情報に該当しないと開示になるよ。

もちろん、隠してくれ!って言った部分と、条例の非開示情報範囲が一致してたら、結果として非開示になるよ。非開示理由は隠してくれって言ったからじゃなく非開示情報に該当するから、だけどね。

 →理由東京都情報公開条例第7条に書いてある情報以外を開示するって書いてあるよ。

     そんで、第7条に、第三者意見照会して開示拒否された部分は非開示にする みたいに書いてる部分がないからだよ。

  
   

     仮に全部第三者のいいなりで非開示にしてたら、審査請求された時に非開示理由説明出来なくて死んじゃうよ。

     裁決書でメタメタに書かれて都のガバナンスが終わってるってなって、担当部署知事とか副知事とか局長あたりから死ぬほど詰められると思うよ。

     だから、実務上第三者意見は参考にするけど、言いなりには絶対にならないよ。条例合致するかでしか判断しないよ。

     仲のいい業者とかだと無理矢理非開示情報に該当するって整理をつけて忖度することもあるのかもね!


<参考>

東京都情報公開条例(平成11年東京都条例第5号) 抄

(公文書の開示義務)

七条 実施機関は、開示請求があったときは、開示請求に係る公文書に次の各号のいずれかに該当する情報(以下「非開示情報」という。)が記録されている場合を除き、開示請求者に対し、当該公文書を開示しなければならない。

一 法令及び条例(以下「法令等」という。)の定めるところ又は実施機関法律若しくはこれに基づく政令により従う義務を有する国の行政機関(内閣府設置法(平成一年法律第八十九号)第四条第三項に規定する事務をつかさどる機関である内閣府宮内庁同法第四十九条第一若しくは第二項に規定する機関デジタル庁設置法(令和三年法律第三十六号)第四条第二項に規定する事務をつかさどる機関であるデジタル庁、国家行政組織法(昭和二十三法律第百二十号)第三条第二項に規定する機関法律規定に基づき内閣の所轄の下に置かれる機関又はこれらに置かれる機関をいう。)の指示等により、公にすることができないと認められる情報

二 個人に関する情報(第八号及び第九号に関する情報並びに事業を営む個人の当該事業に関する情報を除く。)で特定個人識別することができるもの(他の情報と照合することにより、特定個人識別することができることとなるものを含む。)又は特定個人識別することはできないが、公にすることにより、なお個人権利利益を害するおそれがあるもの。ただし、次に掲げる情報を除く。

イ 法令等の規定により又は慣行として公にされ、又は公にすることが予定されている情報

ロ 人の生命健康生活又は財産保護するため、公にすることが必要であると認められる情報

ハ 当該個人公務員等(国家公務員法(昭和二十二年法律第百二十号)第二条第一項に規定する国家公務員(独立行政法人通則法(平成一年法律第百三号)第二条第四項に規定する行政執行法人役員及び職員を除く。)、独立行政法人等(独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律(平成十三法律第百四十号)第二条第一項に規定する独立行政法人等をいう。以下同じ。)の役員及び職員地方公務員法(昭和二十五年法律第二百六十一号)第二条規定する地方公務員並びに地方独立行政法人役員及び職員をいう。)である場合において、当該情報がその職務遂行に係る情報であるときは、当該情報のうち、当該公務員等の職及び当該職務遂行の内容に係る部分

三 法人(国、独立行政法人等、地方公共団体及び地方独立行政法人を除く。)その他の団体(以下「法人等」という。)に関する情報又は事業を営む個人の当該事業に関する情報であって、公にすることにより、当該法人等又は当該事業を営む個人競争上又は事業運営上の地位その他社会的地位が損なわれると認められるもの。ただし、次に掲げる情報を除く。

イ 事業活動によって生じ、又は生ずるおそれがある危害から人の生命又は健康保護するために、公にすることが必要であると認められる情報

ロ 違法若しくは不当な事業活動によって生じ、又は生ずるおそれがある支障から人の生活保護するために、公にすることが必要であると認められる情報

ハ 事業活動によって生じ、又は生ずるおそれがある侵害から消費生活その他都民生活保護するために、公にすることが必要であると認められる情報

四 公にすることにより、犯罪の予防、鎮圧又は捜査公訴の維持、刑の執行その他の公共安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあると実施機関が認めることにつき相当の理由がある情報

五 都の機関並びに国、独立行政法人等、他の地方公共団体及び地方独立行政法人の内部又は相互間における審議、検討又は協議に関する情報であって、公にすることにより、率直な意見の交換若しくは意思決定中立性が不当に損なわれるおそれ、不当に都民の間に混乱を生じさせるおそれ又は特定の者に不当に利益を与え若しくは不利益を及ぼすおそれがあるもの

六 都の機関又は国、独立行政法人等、他の地方公共団体若しくは地方独立行政法人が行う事務又は事業に関する情報であって、公にすることにより、次に掲げるおそれその他当該事務又は事業性質上、当該事務又は事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるもの

イ 監査検査取締り試験又は租税賦課若しくは徴収に係る事務に関し、正確な事実の把握を困難にするおそれ又は違法若しくは不当な行為を容易にし、若しくはその発見を困難にするおそれ

ロ 契約交渉又は争訟に係る事務に関し、国、独立行政法人等、地方公共団体又は地方独立行政法人財産上の利益又は当事者としての地位を不当に害するおそれ

ハ 調査研究に係る事務に関し、その公正かつ能率的な遂行を不当に阻害するおそれ

ニ 人事管理に係る事務に関し、公正かつ円滑な人事の確保に支障を及ぼすおそれ

ホ 独立行政法人等、地方公共団体経営する企業又は地方独立行政法人に係る事業に関し、その企業経営上又は事業運営上の正当な利益を害するおそれ

ヘ 大学管理又は運営に係る事務に関し、大学教育又は研究自由が損なわれるおそれ

七 都、国、独立行政法人等、他の地方公共団体地方独立行政法人及び開示請求者以外のもの(以下「第三者」という。)が、実施機関要請を受けて、公にしないとの条件で任意提供した情報であって、第三者における通例として公にしないこととされているものその他の当該条件を付することが当該情報性質、当時の状況等に照らして合理的であると認められるものその他当該情報が公にされないことに対する当該第三者の信頼が保護に値するものであり、これを公にすることにより、その信頼を不当に損なうことになると認められるもの。ただし、人の生命健康生活又は財産保護するため、公にすることが必要であると認められるものを除く。

八 東京都特定個人情報保護に関する条例(平成二十七年東京都条例第百四十一号。以下「特定個人情報保護条例」という。)第二条第七項に規定する特定個人情報

九 特定個人情報保護条例二条第四項に規定する個人番号のうち、死亡した者に係るもの

(第三者保護に関する手続)

第十五条 開示請求に係る公文書に都以外のもの(都が設立した地方独立行政法人を除く。以下同じ。)に関する情報が記録されているときは、実施機関は、開示決定等に先立ち、当該情報に係る都以外のものに対し、開示請求に係る公文書の表示その他実施機関が定める事項を通知して、意見書を提出する機会を与えることができる。

2022-12-03

落とし物、忘れ物

多数の人が利用するような施設ではたらいていると、落とし物や忘れ物に遭遇することがある。

法令などについて詳しく理解できていないのだが、落とし物、忘れ物基本的には元々の持ち主の責任ではないのか。

時折「○○を忘れたんだけど、ない?」という問い合わせを受け、探しても見つからず、後日問い合わせがあって「ありませんでした」と答えると、「そんなはずはない、本当に探したの!?」と、忘れた自分責任を棚に上げてあたかこちらだけが一方的に悪いかのような態度になる人がいる。

そして大抵は別の場所発見され、「(別の場所に)あったわ!w」と悪びれることもなく終わってしまう。

探し物が見つかったのだからよかったけど、もやもやを禁じ得ないところ。

2022-12-02

anond:20221202083200

エスカレーターをなぜ歩いてはいけないのか?という疑問が結構出ているので知っている知識をまとめると、

というあたりが協会施設管理者が「エスカレータは歩くな」という理由になっている。

参考にした法令リンク

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_tk_000105.html

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325CO0000000338#1324

2022-12-01

anond:20221201154111

言い負かそうという意図はあったのかもしれない。

ただただ戦いの土俵に乗せてきたのは「予報官と気象予報士区別ついてる?」と(挑発的な)問いをしてきた方だと思えるんだよなどうしても。

予報官と予報士は区別すべきという人の頭の中では予報官だけが天気の予想をすることになっている。

なるほど全くそ世界を知らない人間の「予報士が予報をするんだ」という認識よりは事実に近いかもしれない。

しかしより厳密にはやはり法令としても予報士のみが現象の予想ができることになっているのだから、「予報官が予想をする」という括り方は不正確で、「予報官かどうかに関わらず予報士が予想をする」という認識が正しい。

予報官が予想をすると認識せざるを得ないような現実が確かにあるのかもしれないが、それは法令形骸化してるだけの話だ。

とにかく俺に問いかけをしてきた人は俺の認識不正確という前提でその問いかけをしてきているはずだが、むしろ認識不正確のは相手方であって問いの前提が崩れている。

いまでもなんでAIの話と無関係あんな問いをしてきたんだろうと思うよ。そもそも相手は俺が「予報士が予報をする」と勘違いしていると言ってるが、そもそもなぜ俺が「予報士が予報をする」と思っていると「勘違い」したのか分からない。それまでの流れで予報士が予報をすると俺は一言も言ってなかったのに…。

とにかくとりあえずほとぼり冷めるまではもうあそこに書き込みしないことにはするよ。

2022-11-29

anond:20221129130237

風俗があった方が女性蔑視は深まるよね。

女性の権利の向上ってのは、風俗をしていても女性尊重されることを言います本来フェミニズムってのはそう。

誰が考えた基準ですか?どのようなフェミニズムなんですか?詳しく教えていただきたいです。自分女性の権利条約ベースに話をしています

加害される女性の数は増えるよね

とりま強姦行為に限れば明確に否。風俗存在レイプを減らす(お前が「加害」を一般より拡大解釈してる場合は更に突き詰める話もある)。

明確に否!!!

すごいですね、100%確証性ということですよね?そんな研究存在するということですか?どの地域でですか?どのような比較研究がされたんでしょう。レイプを減らすというのは?具体的にどんな手法で調べられた話なんですか?因果関係の完全否定をするのはとても難しいですよね。ほとんど現実世界では不可能だと思うんですが。詳しく知りたいです。

加害を解釈してるのは私ではなく刑法的な基準です。

イギリスかな?アイルランド?単純にどこかの調査結果で出ていたよねーという話

経済は最悪後から補償できるが精神的な傷害は後から不備が発覚しても補償できないので経済よりも精神安全の方が優先だよね

これは端的に原則ですね。

現に自尊心低下してるガキが居ないかごく少ない、という現実の前にその論理は無力。

医師が確かそういう報告してたよね?詳しい人誰か教えて。

社会的コンセンサスを得ていない事柄についての表象

社会的コンセンサスはある(法令違反していない)。お前の同意がないことは社会同意がないことではない。

>「不正確な医療漫画を見て現実医師の指示に従わない」「トイレットペーパーの買い占め」のような現実の深刻な影響を引き起こす懸念が高いよね

まあ誠実な表現が好ましいので懸念と言いましたが、過去の事例に因果関係自白してるものは沢山あるよね。

冷静さとは?ずっと冷静なつもりですが貴方意見は冷静なんですか?明確という言葉を使うなんて感情的ではないですか?

anond:20221129124906

まず「運動であることと、良いことかどうかは関係いね。最も有名で結果も出した社会運動の一つにナチスドイツがあります

 

で、お前の今いったような話って、きっぱり理論では否定されていることで

それを意図するにせよしないにせよ無視してる、または学ぶ気がない人たちは、

やはり感情が軸になっているのだと思うね。

一応個別に答えるね。

  

風俗があった方が女性蔑視は深まるよね。

女性の権利の向上ってのは、風俗をしていても女性尊重されることを言います本来フェミニズムってのはそう。

>加害される女性の数は増えるよね

とりま強姦行為に限れば明確に否。風俗存在レイプを減らす(お前が「加害」を一般より拡大解釈してる場合は更に突き詰める話もある)。

経済は最悪後から補償できるが精神的な傷害は後から不備が発覚しても補償できないので経済よりも精神安全の方が優先だよね

上記二点により、女性全般精神安全性は風俗存在することとは関係いか風俗があったほうが高まる可能性がある。ただし、キモイから危ない気がする、という感情存在無視することとする。

 

子供の裸体の絵を男性可愛いえっち美少女アイコンとして楽しむことを容認するとは、子供人身売買子供ボコ殴りにする絵を子供本人じゃないかOK,素晴らしいものとしてそこら中に貼ってるのと似ている。

ここ勢いで書いたろ。ちょっと何言ってるかわかんない。AとA´が似てるから何?

子供自尊心低下に繋がりかねないよね、

現に自尊心低下してるガキが居ないかごく少ない、という現実の前にその論理は無力。

 

社会的コンセンサスを得ていない事柄についての表象

社会的コンセンサスはある(法令違反していない)。お前の同意がないことは社会同意がないことではない。

>「不正確な医療漫画を見て現実医師の指示に従わない」「トイレットペーパーの買い占め」のような現実の深刻な影響を引き起こす懸念が高いよね、

さすがに無関係。後半になるにつれ冷静さを失うな。

 

Twitterで騒がなくても、公共空間広告規制できる

ってか、既に広告には規制がある。

例えば風俗店広告風営法16条によって規制されていて、自由広告を出すことはできない。

自治体によっては風営法以外にも、条例でより厳しく規制しているところもある。

これ、昭和の頃は風俗店やいわゆるピンク映画公共空間看板ポスターなどのエロ広告だして問題になっていたため後に規制された。

このとき、それこそ風俗店経営者たちが「表現の自由を奪うな」とか、いろんなあの手この手を駆使して反発したけれど最高裁で「違憲にあたらない」と判決がでて沈黙した。

扇情的問題のある広告は「表現の自由」に抵触せずにきちんと規制することができる。

なので、広告問題があると思う人はTwitterハッシュタグで世の中動かそうとするんじゃなくて、ちゃん自治体に苦情をいれるといいと思う。

とくに、子を持つ親なら学校PTA教育委員会などのルートを通じて苦情をいれるとかなり効果が高い。

どうもSNSが出来てから既存ちゃんとしたルートを軽視してTwitterで晒せばなんとかなるだろうみたいな人が増えて困る。

最近は、中華ソシャゲとかがチキンレースの様に微エロイラスト広告パブリックスペースに大量放出しているから、それらを集めて証拠として提出すればサクッと規制するための条例が作られるかもしれないし、試してみる価値はあるだろう。

ちなみに、風営法16条による宣伝規制は「清浄風俗環境を害するおそれのある方法広告又は宣伝をしてはならない」とかなり曖昧なんだけど、一般的な通念をもとにした解釈運用基準運用される。

ようするに法令条例規制されるようになれば、その対象一般的な通念によって「こりゃ駄目だろ」というイラスト規制されるわけで、Twitterありがちな「このイラストエロいと思う奴がエロいだけ」といったくだらない屁理屈に付き合う必要もない。

Twitterでばかみたいな議論するぐらいなら、さっさと苦情いれて社会を変えたら良い。

Twitterで騒ぐな! うるさいから。

2022-11-28

anond:20221128133604

昔はタバコが吸い放題だったのが今は規制されているように

社会は常に変化していて、公共の福祉範疇も常に伸び縮みしている

 

今ある条例法令が十分に配慮し尽くされたものか、を

タバコ吸う側だけで決めようって態度がそもそも悍ましいんだよな

anond:20221128133011

景観条例も出発点は同じですが

そもそもあなた方は

法令条例制定プロセスに乗せようとしたら、表現規制ダーとお騒ぎになって全力で極悪人扱いして潰すでしょ?

言論萎縮させる表現弾圧を一切廃して、議会にかけましょうよ、臨むところですよ

2022-11-18

anond:20221118155820

NHKや街頭テレビキャメラは今回の法律対象にならないよ

 

対象にしようと思えば山のように冤罪事件が発生する法令にするしかなくなる

 

逆に街頭カメラを設置しても絶対罪にならないですよ大丈夫ですよ、だと

法令がほぼ無意味化する

ね?百害あって一利なしでしょ?

2022-11-14

ADHD治療薬(ストラテラ)を飲み始めて7年経ったのでレビュー

ヤッホー、お前らが大好きなハッタショ増田だよ。

発達障害話題anond:20221113233839)が注目トピックに上がっていたので、前から書こうと思っていたADHD治療薬(ストラテラ)のレビューをしたい。

服薬治療を始めたいが不安な人の参考になってくれたら幸い。

 

増田について

30代後半男性デスクワーク総合職勤務だけど仕事内容としては法令知識等の専門性が求められる部署新卒から働いている。

高校までは成績もよく、旧帝のどれかに現役で合格して入学したものの、大学時代に授業についていけず引きこもり留年経験する。

何とか卒業して新卒就職した会社では業務不適応を起こして迷惑をかけ、降格になる。

そのぐらいの時期に初めて心療内科に行き、ADHD(と軽いASD)の診断とストラテラの処方を受け、かれこれ7年飲み続けている。

(後に会社特にその辺りの事情を明かさず転職し、どうにか働けている状態

 

薬で改善された部分

・(ある程度)ADHD的な症状は改善された

 ⇒たぶん元々できる人には全然及ばないと思うけれど、絶望的に苦手だったタスクの洗い出しや長期的な計画立案など、

 ADHDの人が苦手とする作業について腰を据えて考えられるようになった(スキル経験値が上がる訳ではないので、そこから出来るようになるかは訓練次第)

 また、前は音が鳴ったり姿がチラついたりした時についそっちを見てしまって集中して話を聞く事ができなかったが、それも改善された。

 

・頭が真っ白になる機会が減った。

 単純にしゃべるのが苦手なんだと思っていたけど、意見を求められた際に頭が真っ白になったり脳みそが空回りしたりする感覚があり、

 就活GD議論についていけなくなったり、会議意見を求められた際に言葉が出てこずとても苦労していた。

 その感覚がなくなり、当時の自分からすれば驚くぐらいスラスラ言葉が出るようになっている(但し話が上手くなった訳ではない)

 

感覚過敏が減った

 自分場合、他の人が平気な場面でもしかめ面をしてしまうぐらいまぶしい光が苦手だったのと

 飲み会パーティーなど騒がしい場面で全然声が聞き取れなくなっていた困りごとがあったが、それぞれ軽減された。

 

ネガティブな影響

幸いなことに薬が合わないとか気持ち悪くなって飲めないとかはなかったが、それでも下記のネガティブな影響は感じている。

 

勃起力が弱まった

 別に下ネタが言いたい訳じゃなく、マジの話。

 もちろん添付文書には副作用として書いてあって、自分もそれと他のQOL改善を天秤にかけた上で飲むことを選んではいるんだけど、結構キツい。

 服用してなかった頃ほどビンビンにならないだけでなく、絶頂に行く前の変なタイミング漏れ出すように射精することが増えた。

 翌日服用していない状態だとマシになるので、先生相談した上で性行為の予定に応じて服用タイミングと量を調整して何とか凌いでる。

 (バイアグラも処方できるけどどうする?とは聞かれてるが、まだそれは早いかなと思ってる)

 

クリエイティブ趣味をする意欲がなくなった

 増田は元々作曲DTM趣味の一つだったけど、前はふとした時に浮かんでいた曲のフレーズなどが浮かばず、作曲趣味義務みたいになって楽しくなくなった。

 それを生業にしている訳じゃないかダメージは少ないが、デザイナーとか面白い企画考える人プランナー放送作家等?)とかみたいに

 クリエイティブ感性が求められる仕事の人はよく相談してから飲むか決めた方がいいと思う。

 

薬で改善されなかった部分

・いわゆるASDの症状は改善されない

 ⇒こだわりが強いとか、人付き合いでMPが減っていくとかの部分。その辺りを改善する薬は今のところないらしい。

 

社会的訓練を人並みに積んでこられなかった事実は変わらない

 ⇒会社にいる普通に仕事できてる同僚や後輩を見ると、自分って年齢なりの情緒や考え方の発達ができていないなと感じる時がある。

  これまでうまく人付き合いができなかったツケのような部分であり、薬がそこまで改善してくれる訳じゃない。

  ここから時間をかけて追いつくしかないなと思っている。

 

まとめ

ADHDは、その症状自体というより、その症状によって自信を失ってしまって社会から遠ざかったり二次障害の鬱になったりしてしまうのが問題だと感じる。

今は各社からジェネリックも出て薬価最初の頃ほど高くなくなってきているし、自立支援医療制度もあるので

服薬して改善できるところは改善して、少しずつ社会への折り合いと自信をつけていくというアプローチは考えてみてもいいんじゃないかと思う。

心療内科先生「服薬を過度にマイナスに感じる必要はなく、メガネ必要な人がメガネをかけるようなものと言っていたし自分もそう感じてる)

 

追記

反応ありがとうコンサータとかインチュニブとか、他の治療薬を選択してる人の話も聞いてみたいな。

特にインチュニブは、自分が服薬始めた頃にはまだ出てなかった薬なのでどんな感じか気になる。

2022-11-12

anond:20221112015404

開けるよ~

長文で根拠付きで主張を展開して

一般社団法人コラボ貸借対照表公告についてですが、

法令に基づき対応するよう依頼済みです。」

とだけ回答を貰っている。

2022-11-10

anond:20221110204536

どこ住みか知らんが、歩道20㎞/h(推測)で爆走する電動アシストチャリはごく普通に存在するぞ。

法令で、そんくらいでアシスト機能が切れるから、それ以上出すユーザーあんまいないのかもだけど、アシストが効いてる限度までスピード出す電動アシストチャリホント普通にいる。

だいたい子供乗せたママだったりするからマジで最悪。

あのなあ、電動アシストって、アシスト用のバッテリモーターがついてる関係で総重量上がるし、ついてない自転車と比べて重心が上がるんだよ。

重心が上がるってことは転倒しやすいんだよ。

それに乳幼児用の座席とかつけてたら本当に最悪だね。その座席さらに重心があがり総重量も増え、そこに子供さんが乗ってたら更に重心が(略

で、大人+子供一人または二人乗せた電動アシストママチャリって人間含めた総重量だと80㎏以上くらいになったりするわけ。

そんだけの重量あるやつが20㎞とかでぶつかってきたら、当てられた方は普通に死ぬよ?

当てた方は無事かもだけど、座席から放り出された乳幼児もまた死ぬよ?

歩道爆走チャリってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

頑なに通過スペースを空けない老人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

轢くか転ばされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。

お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい

お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。

吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、

ねぎだく、これだね。

大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。

ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。

で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。

しかしこれを頼むと次から店員マークされるという危険も伴う、諸刃の剣

素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

anond:20221110140711

すでに別の増田トラバで指摘しているように

ウクライナ交渉の条件を表明したのは、

米国ウクライナに対して

和平交渉に前向きな姿勢を見せるように

要望】していたことによる影響だと観測されている。

 

ゼレンスキー10月プーチンとは交渉しないという法令署名した上で、

そういった内容のことを度々発言していた。

しかし、そういった和平に対して後ろ向きな姿勢でいると

米国内で戦争支援をすることに否定的な動きが出てしまうことから和平交渉否定しないように求めていた。

まあアメリカからの【要望】を無視することは今のウクライナにとって不可能ことなので当然の行動だと欧米メディアには判断されている。

 

言うまでもなく戦争が始まって以来ウクライナ主権他国に侵され続けている。

それはロシアによる侵略によるものはもちろんだが、

皮肉なことにウクライナ防衛戦争支援する米国によっても行われていることなのだ。

米国が【要望】することに対してウクライナは慎重に検討して行動する【義務】がある。

これが戦争における弱者というもの悲惨さだと思う。

2022-11-09

あなた会社の『狂犬枠』どうしてる?


暗い話題申し訳ない。ほかの会社事情が知りたい。タイトルにある狂犬枠についてだ。

うちの会社は、個人企業○×△を扱う仕事をしているためか、特定部署(私の部署もそう)に狂犬枠として配置されている人罪がいる。

身分バレしたくないので端的に説明する。そいつらについて。

職場の窓口で苦情を申し出る人がいたらキレるか怒鳴るかして追い払おうとする。威圧的言動を繰り返し、相手が帰るまでやめない。

現場仕事ではもっと悲惨。現地で意見対立した場合ヤクザも顔負けの声の大きさで相手を威嚇する。脅迫的な発言もする。

法令無視を気にしない。自分部署のことだけを考えて動く。契約書や財務伝票は改竄するし、会議録や聞取記録でお客さんの発言を異なったものに変更する。

・出入業者にも容赦なし。相手方のSEシステム点検に来ている状況でも大声で叱責する。何度か投書で「貴社の社員は、○○という人権侵害発言や行動が~」みたいのがある。おそらく取引先が匿名情報提供している。

・部下や年下社員へのセクハラパワハラ教科書どおり過ぎて説明するまでもない。セクハラについては、飲み会帰りに若い子の手を引っ張ってホテルに連れて行こうとするなど立件レベルに近い。

週に一度は、そいつらが仲間やお客さんを怒鳴り散らす場面がある。正直、一般部署は私達の部署への配属を「島流し」とか「懲役○年」と呼んでいる。

もちろん、まともな社員の方がずっと多いが、一部には上に挙げたような人罪がいる。

懲戒処分といった形で彼らが裁かれることはない。いや、むしろ彼らの上司(私の上司でもある)は、勤務査定では彼らに「標準」の評価をつける。直接見たことがある。

なぜかというに、以下のようなメリットがあるからだ。

①面倒くさい人を追い払ってくれる。○×△を扱う仕事なので、クレームがしつこいことが多い。まともに相手をしていると上役の時間がどこまでも持っていかれる。その点、彼らがいると心配が少ない。上司の手を煩わせることな仕事を減らしてくれる。

②火消し。トラブルが起きている状況においても、自社を有利にするための虚偽報告や書類改竄などは到底許されることではない。が、彼らはその役目を引き受けてくれる。上司は、彼らをやりたいようにさせておくことでトラブルに巻き込まれずに済む。

反社対応。ここにおいてだけは、彼らは会社の役に立っている。つまり反社と思われる連中が会社攻撃しかけてきた際は彼らが戦ってくれる。私達だと到底不可能言動によって、戦ってくれるどころか殲滅までしてくれる。上役は、そんな様子を見てますます信頼を深める。

思えば、うちの会社(業種)だと狂犬枠の社員必要悪になっている。

でも、それは果たして正しいのだろうか。上では面倒くさいお客さんや反社対応をしてくれるといったことを書いたけど、本来人間的にまともな社員対応すべきなのでは?と思ったりすることもある。

あなた会社では、そういう人はいるだろうか。つまり、狂犬なんだけれども、代わりに何かで会社に貢献しているから免責、みたいな人だ。もしいたら、参考までに感想を教えてほしい。

2022-11-08

弁護士に対する幻想

よく勘違いしてる人がいるけど

弁護士法律クリエイターでもなければ

幻想クリエイターでもないからね

 

どんな優秀な弁護士をつけたって

法令違反した内容なら勝てっこない

優秀な弁護士法律専門家であって魔法使いじゃない、フィクションの見過ぎだろ

 

解雇も事前に弁護士相談して行動してたなら色々逃げられたかもしれないけど

仮にガン無視無茶苦茶解雇したら弁護士だって手のつけようがない。

どんだけ金積もうが司法賄賂で動く国でなければ

そんときは負けます

2022-11-07

anond:20221107144937

君がTwitter社員をどう思おうと勝手だが

君が並べたその言葉で、法令無視って解雇したり

過労死リスク負わせて働かせるマスクの横暴の

正当化は出来ないと思うが

2022-11-04

運転は遵法と安全、もしくは違法危険が必ずしも一致しないから厄介

anond:20221103193158

煽りマジレスするけどこの辺の問題がわかってないやつが多すぎ。

だって遵法運転でで安全なら違反なんかしない。

だけど現実は違う。

万引きはしなくても危険ではない。だから比較している時点でアホ。わかってない。

実際に首都高とか何回も運転してみればわかる。

周りにはすでに流れができあがっていて、その中で法定速度を守って流れをせき止めている車がいたらどれだけ危険かということが。

自分安全運転できていると思っているならとんでもない。自らのエゴのために周りに危険押し付けていると反省してほしい。

遵法意識で命を落としたくないか自分安全を優先している。それだけのことだ。

当然危険ではない場所では遵法運転をする。おかげで週に2回程度の運転10年以上繰り返しているが無事故無違反だ。

横断歩道手前も止まる。だけど、後続車と車間が詰まっていてある程度の速度に達している段階で、止まれないときは止まらない。

トロッコ問題と一緒だ。

自分がここでブレーキを踏めば、止まることが予測できていない後ろのドライバー危険な目に合わせてしまうかもしれない。もし歩行者危険だと判断するならば止まるし、歩行者安全に止まっている状態であれば止まらないという選択をする。

道路運転をするということは、違反自分勝手という図式は必ずしも成り立たないのだよ。

自転車は違う。

彼らにはまずルールがない。あるけど全く浸透していない。

車には最低限のルールがある。守らない車も沢山いるが、そこにルールがあった上で守ってないのとでは、周りの理解が違う。

周りの理解というのは弁解の余地という意味ではなくて、その時の流れの作られ方の違いのことだ。

言ってみれば、ルールを守らない車が1台いたところで流れには影響がないか安全を保つことは比較的容易いということ。

ここが自転車との一番の違いだ。

自転車にはお互いが共有できているルールが弱い。

から基本的に自らの目的に従って行動する。

から流れが作られないし読めない。

そういう意味で、今回の赤キップはとにかくやってはダメということが明示されることの意味は大きいだろう。

ルールを浸透させるには、正しい方が強いという状況を作る必要がある。

そのためには、誰もが理解できるようにシンプルでわかりやすルールを誰の目にもわかりやすいように明示する必要がある。

それもできていない段階で、誰かが正しいことを知っていても何の役にも立たない。

からといって滅多矢鱈に取り締まれいいとも思ってないけどね。

それより先に啓蒙活動だろうとは思う。

それがないか違反金目当ての金脈探しだと警察批判されてもその通り以外に答えがない。

次にお前らが言いたいこともわかる。

全員が遵法意識運転すれば問題がないってことだろ?

そうだよ。そのとおりだよ。

でも現実はそうはならない。

スピードを出せるやつが出す。そして大半の車はそれに耐えうる性能を持っている。

そういう世界の中で、違反とは少しずれた基準の中に安全運転が構築されてしまっているのが今の現実

それを警察の怠慢だったり啓蒙活動が足りないというならそうだと思う。

でもこれは群集事故と同じで、その中で一人が目が覚めて立ち止まっても解決する問題ではない。

それくらい大きなうねりと流れの中に安全運転は埋もれてしまっている。

誰もがハンドルを握る前は遵法で安全運転しようと思っている。

でも、いざ道路に出てみると現実は違う。

法律なんかでは規定できないほど、安全のための色々なルールが作られていて、ドライバーは実際にそれに従うことでしか安全を守ることができない。

言っておくが、自分勝手のために危険運転をする人間擁護するつもりは一切ない。

そういう人間はむしろ安全を脅かす立場にいるのだからどんどん取り締まって免許を取り上げてほしい。

しかし、遵法運転すれば安全というのは誤解だということは理解してくれ。

法令現実にそくしてないというはまさにそう。

警察もその辺を理解しているか危険範囲を見極めつつ、20kmくらいまでの超過ならすぐに違反とはしない。

速度制限50km/hの道を45km/hで走ってる車を50k/hで追い越すのと瞬間的に60km/hだして追い越すのとどちらが危険が少ないかなんて免許ないやつでもわかるだろ。

そんなの取り締まってたら事故はむしろ増える。断言してもいいよ。

肝心の解決方法だけど、車に限って言えば、プロドライバーキーだと思ってる。

今で言えばタクシー配送業者だ。

彼らが町中で遵法運転するだけで、世の中の交通ルールはかなり改善されるだろう。

逆を返せば、彼らは仕事ということにかまけて違反を軽々しくしすぎる。

信号無視、一時停止無視スピード違反はもちろん、駐停車禁止区域での駐車が特にひどい。

交差点前後で客の乗り降りのために突然止まったりするタクシーが、ドライバーにどれだけのストレスを与えているかなんて計り知れない。

そのストレスが身勝手運転の原因になると言われれば、擁護するつもりはないが気持ちがわからないとは言わない。

彼らがしっかりと遵法運転をするようになれば、違反運転比率はかなり変わってくるはずだ。

そうなれば安全と遵法の距離が縮まり、結果として違反は減ることになる。

言っちゃ悪いが、警察には残念ながら期待ができない。

我が家の目の前の道には、日に何人も違反を切られる右折禁止交差点がある。

右折禁止標識を見落とすドライバーが多いことを知っているので、パトカーが一日に何周も回っては、右折した車にサイレンを鳴らして追いかけていく。

これがマジでくだらん。

警察の取締がなくても、そこで事故が起こっている現場なんて見たことがない。

それなのに、何人ものドライバーが右折禁止を見落として曲がっていく事実を知りながら放置している現状が、違反金欲しさ以外の何だと言えるのか。

それだけ違反者が続出するなら、UIをなんとかするのが先だろうと。

その道の手前にはそこにつながるための側道があるのだが、この側道は一時停止が終わってから見通しの悪い交差点信号けが見えるために、一時停止無視と一時停止からの急加速する車が多く、交差点の見通しの悪さも手伝って何度も子供がひかれかけているのを見ている。

パトカーは右折違反を捕まえるためにその道の前を何度も通過するのに、そこに対して取締をしている姿を見たことは一度もない。

彼らにしてみればドライバーは財布にしか見えてないってことだ。

軽微な違反を見逃しておいて、いつでも取締で財源を補充することができる状況のほうが、警察にとっては都合が良いということ。

それが日本交通ルール真実

とにかく、危険運転の話と遵法運転の話を一緒にするなってことだ。

「流れ」という言葉をざっくりと使うのは好きじゃないが、要するに一定ルール機能している状態だと思ってもらえればいい。

一定ルール機能している=行動の予測が成り立つということでもあり、その結果、お互いが事前に行動を察知することができて安全が保たれるということ。

車については、その流れが遵法とは少しずれた位置に作られてしまっているというのが現実

自転車については、流れを作るためのルールが全く周知されていないというのが現実

これだけ考えても、取締が物事解決するとは思えないことくらいわかるだろ。

ルールのもの啓蒙と、遵法意識を持つドライバー多数派にならないと、問題解決することはないってことだよ。

ただそうなると違反金という重要な財源を失うことになるから警察に期待しようなんてのは無駄

彼らは啓蒙はそこそこに、事故の増減との因果公表もせずに違反規定だけをやたらと増やすだけ。

とにかく一度、年間の違反者数を調べてみたらいいよ。

それに5,000円かけるだけでいいから、それがどれくらいの財源になるかわかるだろ。

手放せるわけねえよなぁ。

安全運転ルールドライバー側に空気醸成をまかせておいて、自分たちはコソコソ取り締まって違反金集め。

それで若者の車離れ問題だって言われてるんだから自動車メーカーは一回声を上げたほうがいいよ。

そんな現実の中で、消費者同士が違反が悪とか言い合ってるのがおめでてえなって話だよ。

取締が厳しくなればドライバーが減って、その分君たちが毎日お世話になってる送料に跳ね返ってくることくらい想像つかんかね。

違反を許すなじゃねぇんだわ。危険運転を許すななんだわ。

これがイコールではないってことくらい、大人の嗜みとして理解しておいてほしいって話だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん