2022-12-13

弁護士会は超法規的な活動が出来る?

弁護士会が提出を求める情報を、証明書を添付して提出したとして

それが懲戒請求にかかる事案だと

その提出された個人情報

個人情報保護法の対象外だとする意見がポツポツ上がってるが

それを素で解釈するなら、収拾した個人情報保護法の目的外利用なんて回避いくらでもできる気がするよね

なにせ、懲戒請求のために個人情報をくれとして集めた情報

明示なく別件の訴訟で使えるんだから

  • 今回、いろんなことを損害も辞さずに赤裸々に表に出す暇空氏が震源なのでいろいろと飛び火してる感 普通なら、弁護団の結成と議員会館を使った記者会見、マスコミの報道、1000万越え...

  • つか流れ的に別件じゃないやろ

  • ナベテル先生も指摘の通り、利用の相当性が重要。 晒すとか押しかけ目的なら、当然ダメ。 訴状送付目的での住所のみ利用なら、裁判を受ける権利との均衡でセーフと見る。 これ見...

    • 裁判ではやり取りの都合上相手の許可取れない場合が多いから許されてるで終わりだよ。複雑な話ではない

      • だからそれって、超法規的に活動できるって事じゃね?

        • 超法規的の意味を誤解してない?国家でもなんでもないやん

          • 超法規 読み方:ちょうほうき 法律や規則にとらわれないこと、法規を度外視すること。 超法規的 読み方:ちょうほうきてき 名詞「超法規」に、接尾辞「的」がついたもの。

    • ニューチャレンジャー! 法律家に挑む素人増田!

  • 個人的には、これを是としないと色々困るから(別に懲戒請求に限定しない)裁判でも慣例でスルーされそうな気はする で、そういう法曹界のなぁなぁな感じが、期せずして露出した感...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん