2022-12-08

公園騒音法令に基づいて処理するしかないだろ

から来たとか先にあったとか関係なく、騒音には規制がありその範囲内であれば受忍限度内として判断される。(住宅公園のどちらがが先だったかを重視する人も多いが、住環境に対して騒音受忍限度を越えた問題を与えるかが争点であり、どちらが先かは意味のない議論。)

そして長野の件については弁護士見解としては受忍限度であるとしている。施設の開設当初は受忍限度を越えていたという主張もある(これについて定量的根拠はなく、クレームを入れたのが1件だけだった)が、少なくとも現状の利用についても問題ない範囲であると読み取れる。またクレームを入れた老人は利用している児童に対して叱責を行っている旨も報告されており、これについては行き過ぎた対応だと言わざるをえない。

これらを総合して判断すると、公園廃止して問題ない範囲の利用についてまで不可能にするのは行政側の行き過ぎた対応であるように思えるし、それを求めるクレーマー側の主張も行き過ぎた主張である過去受忍限度を越えた騒音や踏み荒らしについてはその分の損害賠償請求すれば良いし、その後については受忍限度内であれば甘受すべきという話でしか無い。

問題大袈裟にして老人を擁護する向きもあるが、現状を整理すると過大な要求をしているのは主に老人側であり公園廃止に対してそれを決めた行政または過度なクレームを入れた老人に批判が集中するのはある程度仕方のない事象とも思える

  • 大筋としては同意なんだが、過去に受任限度を超えた事象が複数あったのであれば、都度都度処理するのではなく、再発防止をしろと要求するのは当然だとは思うぞ。 (報道を見る限り...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん