「頭脳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 頭脳とは

2021-04-24

anond:20210424091408

でも女性でも医者になれるくらい優秀な頭脳を「出産育児禁止」にしたら次世代の知能って半分くらいになっちゃますよね

男性医学生もっと下駄はかせても医療事故多発しちゃいます

あらこまったこまった

2021-04-22

イカれた上司を紹介するぜ!

仕事はしない、暴力はふるう、ヤクザのような口調で怒鳴って人を呼びつける社長

ほぼ全ての決定権を持ち、独裁政治で恐れられる役員1!

周りが仕事してるなか、大声で釣りの話をする役員2!

役員のなかの良心!?温厚、でも総務系担当から主たる業務に口出しできないかわいそうな役員3!

見た目はヤクザ頭脳ヤクザ責任なんてクソくらえ!こいつが一番キライだ!営業部長!

中間管理職の苦労はわかるけど!部下を守る気はゼロ!我が部署の名ばかり課長

人間として尊敬できる人がひとりもいないZE!

2021-04-19

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/Yametaro/items/621bfd8c894f8fd36539

このクッソキモイネタいつまでやってんだよ腐れチー牛油豚ども

https://www.google.com/search?q=site%3Aqiita.com+%E3%83%91%E3%83%91

5歳娘「パパのReact、めっちゃいね!」

5歳娘「パパ、余分なpropsいっぱい書くんだね!」

4歳娘「パパ、具体的な名前をつけないで?」

5歳娘「パパ、レンタルサーバ契約しないで?」

5歳娘「パパ、変なAPIを作らないで?」

5歳娘「パパ、型はドキュメントだよ?」

5歳娘「パパ、依存性を注入して?」

6歳娘「パパ、プロジェクトフォルダを見つけるのに何時間

4歳娘「パパ、懐かしいJavaScript書いてるね!」

4歳娘「パパ、constしか使わないで?」

5歳娘「パパ、型ガードって何?」

0歳娘「パパ、型を作る関数はないの?」

4歳娘「パパ、Promiseやasync/awaitって何?」

4歳娘「パパ、実行時エラーの出ないフロントエンド言語って

4歳娘「パパ、そんなときクロージャが役に立つんじゃない

4歳娘「パパ、具体的な名前をつけないで?」

3歳娘「パパ、関数カリー化して?」

0~6歳なのはテメェの頭脳だろカス

2021-04-17

anond:20210415222840

現場立場からいうと、必要なのは理系であることではなく理論的な思考が出来るというその1点

もちろん理系にそれが出来る人が多いというのはその通りなんだけど、文系にもいない事も無い

で、多分本当の意味でそれが出来る人って、その4割の中の1割ほどで、残りはプログラム文法知識若さに任せて覚え、便利なツール底上げされてどうにか仕事が出来るというレベルしかない

そういうのは言い換えれば頭脳土方、あるいはIT土方と言い換えてもいい。多分土方と同じように10年後には殆どが同じ仕事はやっていない。少なくとも「一つ言語を覚えれば他にいくらでも応用出来る」という汎用性や柔軟性が35才も過ぎた辺りの頭脳では全く無くなっている

で、そういうレベルでこなす程度でいいなら、文系でもいい大学に入れる地力持っているなら十分到達可能と思える

という自己紹介

anond:20210416215204

喧嘩した会話を書いてないが、大騒ぎしたということはお互いに意識の相違があった。

増田は「妻が怒ったのは、10日間ずっと同じ食事を出されたことを自分が受け入れなかったから」と考えている。

違う。妻は増田を試した。

「夫は10日間も私に無関心でいられる」

増田10日間なにも言わず10日目にただ「飽きた」しか言わない」

増田の悩みは、「自分はどうしたらもっと旨いものが食えるか」ということ。

妻と週末に食事に行きたいのも妻のためではなく、自分が旨いものを食べたいから。

増田が同じ食事10日間受け入れなかったことじゃなくて、受け入れたことに腹が立ってる。

そして10日目に増田したことは「飽きた」と言うこと。そういうとこやぞ。

妻は試し、見抜いた。

妻より自分食事、妻の異変に無関心、受け入れるだけ、しか解決方法が「飽きた」と言うこと、そんな増田への失望からくる怒り。

増田が作ったり買ったりしないのは、善意を無碍にする恐れではない。

10日間同じ食事善意なわけないだろ。

向き合うのが怖いだけ。

妻はそんな人を選んだ自分に腹を立ててる。

無関心で、ただ傷つけてくる夫。

関心はあるが、傷つけてみる妻。

なんで一緒にいんの?

2回目か。一度試されてるのか。

1回目は試した妻が悪い。

2回目は学べなかった増田が悪い。

3回目は最後確認作業になるだろう。

「戦いになるかも」って、もう終戦してる。

二度攻撃されて負けとるで。

増田人格攻略されとる。

終戦後にいつも人々がすることは、謝罪感謝改善

「ごめん」と「ありがとう」と「どうしたらいいか

相手の心に言うのは難易度めだか

形だけでも。目を見るのが効果的。

敗戦処理は素早くな。

男が女に勝るのは筋力と頭脳や。

感情の生き物に感情では勝てん。

男が負けて改善するのが最適解。

今日休日

そして雨。

 

知ってた。

前の日から天気予報で。

から、昨日の夕方に食料を買っておいたからさ。

今日は買い物に行かなくてもいいのよ。

ふふふふふ、頭脳派だね。

コナンかにも勝てる。

ネタバレ注意!】『劇場版名探偵コナン 緋色弾丸』最速感想

ネタバレ注意※


今年のコナン映画を早速見てきたので、備忘録も兼ねて感想を書くことにした。

ちなみに、増田コナン映画の中では「時計じかけの摩天楼」と「ゼロ執行人」、「紺青の拳」が好きな一般人だ(つまるところ、その映画カラーがはっきり打ち出された作品が好みである)。

以下ネタバレの為スクロール注意。













◎良かったところ


・灰原が終始可愛い

この映画最大にして最高のセールスポイント。「緋色弾丸」は灰原の可愛さを堪能するための映画と言っても過言ではない。今回の映画最初から最後まで灰原がコナン相棒ヒロイン。途中で襲撃された際もコナンの安否を真っ先に気遣い、随所で相棒らしいサポートを見せている。特にクライマックスで何度も「江戸川くん!江戸川くん!!」と叫ぶのはクール彼女の可愛さや健気さが珍しく露わになり、普段とのギャップに悶えた。


秀吉と秀一VS犯人カーチェイス

将棋で鍛えた頭脳犯人を追い込むシーンはまさに圧巻の一言最後ジョディのもとに犯人の車が辿り着いたときには鳥肌が立った。犯人の車が横転して爆発したのには本当にそうなるかなあと唖然としたが、フィクションなので良しとしましょう。



◎いいところでもあり悪いところでもある点


秀吉と由美のラブラブシーン

秀吉と由美がラブラブしているシーンは単純に可愛くて良いし、見ていて癒やされる。紺青の拳で園子と京極さんのラブラブシーンを上手に描いていた永岡監督らしく、純粋に微笑ましく楽しめた。

が、二人のラブシーンが事件解決につながることはなく、どうしても無理くり入れたシーンのようにしか見えなかった。櫻井さんはラブ要素の薄い作品では非常に面白い話を書かれる方(ゼロ執行人や純黒の悪夢面白かったと思う)なので、ラブを描きたい(?)永岡監督とはうまく噛み合わなかったのだろうか?



面白くなかった点、首をかしげた点


赤井家の出番にムラがあり、特に秀一・世良の活躍が少ない

 題名からして秀一が主役なのかと思っていたが、蓋を開けてみると赤井フォーカス映画ということだった。そこまではまあそうか、勝手に期待したこっちが悪かったなと思えるが、秀一の目立った活躍リニア銀の弾丸狙撃するだけというのはいかがなものか。

 タイトルを「緋色弾丸」と秀一を彷彿とさせるものにするのならば、秀吉ラブコメシーンを削って秀一の出番に当てた方が良かったのではないか?これならばまだ純黒の悪夢の方が安室との直接対決があった分格好良く見える。

 世良に対しても不遇な印象が否めなかった。秀一とジークンドーで対決したシーンは沖矢昴=赤井秀一という気付きを彼女が得るのではないかと期待したが、そのシーンは単純なアクションシーン以上の意味を持たされないまま、世良がコナンと連れ去られた被害者を見つけるまでの繋ぎとして終わってしまい、肩透かしを食らったような気持ちになった。

 特にクライマックスにおいては彼女コナン助手程度の役目しか果たしておらず、リニアに一緒に乗っている必然性を感じない。リニアを止める方法に関しては彼女の得意なジークンドーは何一つ生かされておらず、この映画における世良の役目はバイクに乗れる者であるなら誰でも代替できる(仮に彼女ポジション服部平次が担ったとしても物語の進行には何ら支障を生じない)のが非常に残念だった。


犯人動機犯人目線からしたら真っ当に思えるものだが、映画視点FBI側にフォーカスしているせいで犯人がかなり自分勝手に見えてしま

 今回の犯人は男女二組のぺアだが、どちらも偏った情報FBIを恨んで犯行に及んだ。話を聞いていると、「そりゃそれだけの情報しか与えられていなければ恨んで当然だろうな」という気持ちにさせられる背景事情だが、視点が終始FBI側に寄っている為「逆恨みしたお前らが悪い」といった印象にさせられてしまったように感じ、釈然としない部分があった。


主題歌と内容が合っていない

 主題歌担当したアーティスト東京事変ハード系の歌詞だったため、純黒の悪夢ゼロ執行人のようなかなり殺伐とした内容を期待していたが、実際見てみると少年探偵団が活躍するシーンや秀吉彼女のラブシーンがこまごまと挟まれており、主題歌と内容の雰囲気が合っていないように感じた。



総評

 一言で言うと「永岡監督櫻井さんの良さが上手く噛み合わなかった映画」といった印象。リアルハード志向を得意とする櫻井さんを脚本に起用するなら、ラブは削って事件のみに集中させてあげた方が面白かっただろうし、永岡監督に任せるならラブに振り切れる脚本家さんを呼んであげた方が「から紅の恋歌」や「紺青の拳」のような女子ウケする作品になったように思う。

 キャラ的には秀一ファンが行くと肩透かしを食らうだろうが、秀吉、灰原ファン一見価値あり。というか灰原ファンは全員行け。とにかく灰原の出番がてんこ盛りで、ツンとおすまししたシーンからコナン相棒としてクールに決めるシーン、犯人に襲われても健気に頑張るシーンまで全部詰まっていて最高に可愛い。灰原の可愛さに心臓を撃ち抜かれる。「灰色弾丸」に改称した方が良い。それぐらい灰原の出番が多い。灰原ファンは今すぐ劇場にレッツゴーだ!


※このエントリ個人の感想です


2021-04-13

何でアスリートがそんなにオリンピック開催したいのか理由を知りたい

政治家とか一部の企業オリンピック開催したいのは分かるよ、お金なりなんなり理由あるんでしょ

でもアスリートも本気で今オリンピック開催してほしいと思ってるわけ???

自分たち普段出ている大会大丈夫から大丈夫?流石に頭脳筋すぎない?

競技会場がどうかなったからってオリンピック全体がどうなるかとか考えないの???

2021-04-12

anond:20210412211834

ピカソ君は少年時代難病で成長が止まって闘病期間に勉強できなかったので

仕方なく小学生からやり直してるだけの大人でそれ自体隠してもいないし、

そもそも正体を明かせないコナン君と立ち位置全然違うんだよな。

頭脳大人の見た目だけ少年名探偵が謎を解くって設定自体はたしか類似してるけどそれだけで酷似というのはさすがに無理がある。

中身は大人の子どもってノーベル賞作家の有名な作品にも出てくるし、ピカソ君が成長止まった障害者おっさんとして描かれてるのもそっちの影響だよね。

ストーリー展開がほぼ一緒というならともかく設定が似通ってるなんてジャンルわずどこにでもある話だし。

発狂して難癖つけてるのはアンチだよね。

anond:20210412141528

馬鹿の演技をすると得だから馬鹿のふりをしているのであって日本人の全員は馬鹿ではない

世界最高頭脳を持つ民族の一つが日本人

受験勉強をしたかった

最近仕事おもしろい。それでしみじみ思うのは、ああもっと十代の頃に、まじめに大学受験勉強を、あるいは血肉となるような勉強を、したかったなあ、ということである


自分はたぶん、学がない。たとえば地名だとか。●●の定理だとか▲▼の公式だとか。単純な暗記と、それに紐づいた概念自分の中で体系づいていない。いちいちインターネットで調べる(インターネットマジでありがとう)。世の中が、自分は覚えていないけれど他人は知っている情報だらけで怖くなる。たぶん高校生、いや中学生のほうが自分よりよほど賢いと思う。たくさん話すと自分バカだということがバレてしまうので、それが怖くて、話すのは注意深くなった。

自分学力に強いコンプレックスがある。その理由は、自分が転落型落ちこぼれだったせいだ。自分高校三年次が、軽い登校拒否状態であった。朝、家を出た後、垣根に隠れて親の出社を確認した後に家に戻り、親の声真似をして学校電話をかけた(「今日子供の具合が悪くて」等)。その後はなにをするでもなく寝るか、あるいは部屋の隅でうずくまっていた。そういうことを週に二回程度おこなった。

登校拒否理由は「授業についていけないから」である。通っていたのは進学校で、一度ついていけなくなるとまるで追いつかない。思えば入学時は、予習も復習も「楽しいから」やっていたが、一度「つらい」と感じるとあとは転げ落ちるようだった。入学時は学年で前から30位くらいの順位だったが、卒業時は学年で後ろから10番目くらいの成績だった。一年から進学塾東進衛星予備校)に通わされていたが全部寝ていた。


臆病な自尊心尊大羞恥心とはよく言ったもので、当然のことながらプライドはずたぼろだった。進学校通っていた子供は多かれ少なかれ皆そうだと思うが、小学生の頃からあなたは〇〇高校に通って、その後は地元で有名な◇◇大学へ行くのよ」と言って育てられる。そうして家族から様々なリソース供給を受ける。実際途中まではうまくいっていたのだ。全部自分が滅茶苦茶にしたのだ。幸運にもなんとか大学地元で有名な◇◇大学ではないが)には行けたが、これに受からなかったら特急列車に飛び込んで死のうと本気で思っていた。


詰め込み型の大学受験については批判もあるが、自分はやはり一定価値のあるものだと思う。とりあえず突っ込んで覚えてしまわないと話の土台に立てないし、十代の柔らかい頭脳からこそ吸収できることも多いのだから。それに大人になってからもっと大学受験勉強がしたかった」と思う人生は悲しい。自分出身大学学歴職歴に不満はない。ただただ自分知識のなさ、愚かさ、根気のなさが悔しく、悲しい。

三十路になって、いまの高校指定教科書を買った。クッソむずいわ。いやほんと、高校生ってすげえのな…。

2021-04-11

結局家族制度が一番の癌なんじゃね?

結局家族制がある限り「他人より有利に子育てしたい」って願望は消えないじゃん?

正社員になって十分な福利厚生恩恵にあずかりたいという欲望夫婦2人十分な収入を得た状態子育てスタートさせたいという欲望子供競争を有利に導く形質(容姿頭脳)を遺伝させたいという欲望子供に潤沢な文化資本を与えたいという欲望保育園併設のタワマンに住みたい、幼稚舎受験させたい、etc……

こういう欲望を前提として恋愛自由主義という名の優生思想が回ってる(自由恋愛自体優生論の文脈日本に持ち込まれたことに関してちくまから本が出ている)以上、いったん人間から子育てを取り上げないことにはルッキズムメリトクラシー敗者の男女にはどうやっても挽回の目がないと思うのね(まぁ、キモカネ女性子育てに巻き込まれないほうがもしかしたら幸福度が高いかもしれず、似たような境遇の男女間にある「救済しろ」という声の大きさの互いにはそれが関わっているかもしれないが……)

これらの欲望自体社会によって規定されている部分があるから、ある程度は再配分によって是正されるかもしれないが、かと言って社会構造がすこし変わったところで結局「競争に有利とされる形質」がすこし変わるだけで競争自体の生み出す苦しみは避けられないと思うのね

子育てが、生存が、競争から苦しいのよ(それを調整するのが修正資本主義政府の役目だとは思うが、まぁ、現状はご覧の有り様で……)

特に男性の言う「生きやすさ」に「子孫の残しやすさ」が含まれてるとしたら、たぶんただ再配分するだけで救済されるとも思えないよね、ただ多少金を持たせて「選ばれやすくする」ということしかできないんだから(そしてこちらを選択すると相対的女性が貧しくなり、男性へ、家へ、子供へと縛り付けられていき以下素敵な無限ループ)

そんなことをつらつら考えてみて、あてがえ論とか女性自由意志尊重とか、そんなことでヤイヤイやり合ってもあんまり芯を食ってる気がしないなぁってずっと思ってんのよ

家族制リブン、子育てリブンの欲望が、つらい競争とその結果の格差を生んでるんじゃないの?

まぁこの辺はもうすでにマルクス主義で通った議論ではあるし、かなり赤い主義主張であることは否定しないんだけどさ……

たとえば国民は求められたら卵子精子提供する義務があるだけで、子供は国が勝手AI多様性を保持しながらマッチングして作って、知らないところで職業的子育て教育従事する人々が育てて労働人口として送り出す

整形当たり前だったり、バーチャル空間で望みのVアバター纏って生活するのであったり、方法は問わないけど、生まれ持った見た目や能力を問われない世界であれば、ただパートナーとして共に生きていくことを選択するハードルは「友達になる」程度には大きく下がるんじゃないか?(この辺は希望的観測であり、コミュ力はどうしても必要になるだろうからなんか自分で言ってても厳しいような気がするが……)

こうなってくると過去SF文豪たちがディストピアとして警告した世界のものではあるんだが、労働人口を確保せざるを得ない以上、競争による過度な苦しみは避けるにはこうなっていくしかないと思うのよね

幸せかどうかは知らん、ただ、苦しみだけが少ない世界

個人的に、どうやっても「今生きてる人間のために次の世代人間労働してくれることが必要世界」では、この選択は俺は別に悪くないと思う

つかこの苦しみの連鎖技術が止めてくれることを願ってる(が、多分資本主義世界からはその技術は生まれないだろうと思う)

資本主義の終わりより、世界の終わりを想像する方が容易い。

うーん、弥勒菩薩が来るほうが早いかな……

anond:20210411004536

性格まで変えなくていいから、京大頭脳を持って面接いかに良い印象をもたせるか考えなよ、面接練習ダメ出ししてもらいなよ、学び方が違うだけで面接テクニックだよ、Fランの俺でも似た状況から小手先でなんとか出来たよ

2021-04-08

進撃の巨人最終話(139話)の予想 ※最新話138話までの記載あり

タイトル予想】

「代償」「贖罪「鳥」「鳥籠」「あの景色」「この世界残酷で美しい」




ストーリー予想】




※ ※ ※ 138話までのネタバレあり ※ ※ ※




エレンの首が落とされたので、始祖・進撃・戦鎚が継承待機状態出産されるユミルの民待ち)。

始祖ユミル笑顔だったのは「道」での奴隷業をエレンと交代できるフラグが立った為。

 

ミカサエレンの居場所を知ったのは多分「道」エレンと過ごした際に知ったから。

「道」の中の歴代の知性巨人と同様、首切られたエレン「道」にまだ存在する。

 

「道」エレン&始祖ユミルアルミンが交差。

アルミン、大ピンチの仲間を救う為、無知巨人の動きを止めるよう要求

エレンユミル拒否、団結してアルミンを攻撃・・・と見せかけて、エレンが「自由だ」とユミル奴隷解放宣言。ユミル対立

 

アルミンの頭脳戦やらなんやかやあって、光るムカデが敗北。ユミル無力化。

エレン完全死亡(死亡直前にアルミンと共に「未知の世界」を見たり、ヒストリアの赤子を抱き上げる)。

全ての巨人能力消滅し、13年の呪いが解ける。知性巨人巨人化した104期生も助かる。

座標と「道」は閉ざされる。進撃を含めた全ての巨人継承されない。

 

巨人消滅後、一度は手を取ろうとしたマーレ人たち非エルディア人はPTSD。エルディア人達巨人能力は失れてもトラウマは残る。戦争は続く。

この世界残酷で美しい。

国Ⅰキャリアの優秀な頭脳

終電無くなるまで心身すり潰して働いてるのに

増田見てるとフリーター崩れとかニート文句ばっかり言ってて嫌な気分になる。

優秀な人間ちゃん評価されて報われない社会だと、誰も公益性のある仕事しなくなっていきそう。

2021-04-05

エヴァ仮面ライダーを痛烈に批判していた荒木飛呂彦なんだが、その荒木が大嫌いな庵野が次やるのが仮面ライダーという。このなにか偶然とは思えない感じ。

全く私事なんだけど個人的荒木作品って絵の芸術性は認めても、話自体はそれほど面白いって思ったことがない。基本的マッチョイズムで、ヒーローピンチに陥ったら常に冷静でなければならないという謎美学がある(まあ逃げる主人公も中にはいるけど)。だから無慈悲な敵を見つけた場合、他作品では許せないこいつ、という態度になるのに対して、荒木作品ではかなり突き放した態度で敵に望む「こいつ……! 人を実験台と考えてもなんとも思わないやつだッ! 感情を押し殺しているとか、そういうタイプじゃあない。生まれつき「そういう」やつなんだ。出かける前の朝食みたいに人を殺せるやつだッ!」みたいな長考が入る。その数秒で作戦練っちゃったり。

逆に庵野場合苦しいを通り越して鬱になっちゃって、目標に向かってスイッチオンするだけの人が登場する。どっちが人間心理に近くて共感やすいかといえば、圧倒的に庵野ジョジョなんて窮地に陥ったとき計算機のように頭脳がフル回転するだけで稀有存在ですよ。あんなの。共感できるわけがない。まあ実体験として窮地になるとそうならざるを得ないんだけど。ただ心情としては庵野のほうが理解やすい。荒木いわく戦いはカラッとしてなきゃならないらしいけど、戦う時点で楽しいわけ無いでしょと俺は思う。だから戦うのがつれーなあ、という仮面ライダー哀愁共感性があるわけで。

じゃあ人間としてどっちが付き合いやすくて、どっちと付き合いたいかといえば荒木なんだよなあ、これが。

2021-04-02

anond:20210402170411

おまえは数字を見て理解することができずネット上で伝え聞いた他人言葉をそのまま繰り返すオウムのような頭脳の持ち主なんだろうなあ。

GPIF市場運用が始まってからのこの約20年間の累積収益額は85兆円を超える。

この財源を現役世代が代わりに負担していたら、現役世代をざっくり7000万とすると大体1人あたり120万円ほど追加で負担する必要がある。

運用をやっていなかった場合、40年間現役世代全員が毎年3万円追加で払う必要が出てくるところだったな。

そもそも利益を出して年金財政に貢献する以上にインフレに対するリスクヘッジという側面があるんだよ。

パチンカスギャンブラーみたいな思考しかできないおまえには資産運用リスクヘッジのためのものという発想がなく、すべて利潤目的投機に見えるんだろうけどな。

インフレが進めば当然年金積立金の実質価値は減るが、このように莫大な利益が出て名目価値が増えることでそれを補うことができる。

反面デフレが起きた時は運用で損失が生じる可能性もあるが、そもそもデフレ物価を押し下げ年金積立金の実質価値を押し上げる。

お金の額面が減っても同等以上に物価が安くなれば買える物の量は減らないのは当然だな。

どっちに行っても年金財政が保たれるようにするための運用であって、おまえが考えるような単純に博打を打って増やすための制度ではない。

anond:20210401170035

マジレスするが、役人を粗末に扱うのを、戦略最上位にしたこと

 

改革したいのはわかるが、その方法タイミング役人との距離の取り方が下手すぎた。というか、さっぱり知らなかったのだと、思う。

もっと言えば、民主党議員は「俺様国会議員様だぞ!」が強すぎて、役人人間であること、プライド頭脳もある人間である、ということがわからなかったのだと思う。(蓮舫の襟の立ち方を見ればわかるよな?)

 

2007年小沢が「民主党には政権担当能力がない」と漏らした通り(のちに撤回)。

 

まさにその通り。

なんで勉強しなくてはいけないのか

などという疑問を抱く時点で後れを取っているのだ。

 自分語りをさせてもらうと、僕は幼稚園の頃から勉強ができたので、親族先生同級生からとてもとてもちやほやされた(客観的に見てどうだったかは知らん)。幼いころから勉強ができることのメリットを感じまくっていたので、勉強価値を疑うということが無かった。勉強ができること、すなわち頭が良いことこそ至上の価値があるという一種信仰を持っていた。刷り込まれていた、と言ってもいい。

それを刷り込んだのは教育に命がけだった母の影響が大きく、情緒不安定なところのある彼女は、普段聖母のような包容力を示すことがある一方で、息子が勉強を疎かにすると神罰を下すのだった。小1の頃、「三角形内角の和は180度なんだね~」と無邪気に告げたところ(褒められると思ってた)、「なんでそんなことも知らなかったの!」と、叱声とともに回し蹴りされたことは今でも根に持っている。

 なんて書くと毒親!と思われそうだけど、普段別に高圧的でもないし話もしっかり聞いてくれるしで良い人だったと思う。ただ本当に情緒不安定というか癇癪持ちだったので、飲食店での喫煙は当たり前だった当時に、隣席の喫煙者に喧嘩売って出禁になった、なんてこともある。突発的に他人喧嘩を吹っ掛けることがままあり、子供としては気が気ではなかった。ただ、その怒りも母が隠していた病気によるものでもあったのだろう。病状が悪化してついに隠せなくなっても「受験が終わるまでは」と病院に行くのを渋り、父に強制連行されてはじめて末期癌だと分かった。母は教育に命がけだったのだと、心から思う。女子大学進学率が20パーセントを切り、女性勉強なんてしなくてもいいと言われていた時代に、母はその風潮を押し切って田舎から上京し、東京理科大学に進学した。両親は小卒、上二人の兄は高卒なので、突然変異様相がある。

 母の話が長くなったが、ともあれ勉強のできる層というものは、そもそも勉強価値には疑問を抱かないものではないだろうか?もちろん面倒になってサボることはあるけれど、それは体に悪いと分かりつつ家系を食べるようなもので、勉強すべきという前提は疑いなくあるのである。疑問を抱く時点で後れを取っているというのはそういう意味だ。(なので僕の持論として、子供には就学前に漢字と九九を叩き込むことで、勉強できることで得られる優越感を早めに覚えさせることが重要)。

そのように当たり前に勉強をしていた層にとっては勉強する意義などそれこそ言うまでもないことだし、逆に意味などないという結論に至ることもまた自然だろう。


 以上を踏まえて、そのうえで「なぜ勉強をしなくてはいけないのか」への答えを考えてみたい。その際に大きく分けて、(1)勉強価値が分からない人(2)勉強価値自体は分かっている人、それぞれに向けた答えを用意すべきだろう。このうち(1)については書いててアホらしくなったので割愛する。一つだけ言うと、知見が広がるとか知らないことが分かるようになるとか人格陶冶されるとかいった答えはビール飲めない人にキレやらコクやら説明するぐらい無意味

2)勉強価値自体は分かっている人向け

 重要なのはそもそもの問い「なんで勉強しないといけないのか」は多義的だということ。

 すなわち(1)「なんで勉強(なんてものを)しないといけないの?」(2)「なんで(こんな)勉強しないといけないの?」の二つ。

(1)なんで勉強(なんてものを)しないといけないの?

 これは勉強のもの存在意義に疑問を呈していることになるのだが、発問者が勉強価値は分かっているという前提を踏まえると、「大切なのはわかってるけど生理的に無理」という状態である。こういう状態ときは発問者に勉強の楽しさに立ち返らせるか、あるいはもう休ませるほかない。

(2)なんで(こんな)勉強しないといけないの?

 この問いに関しては、「こんな」の意味内容によってさらに二つに分けられる。「こんな」が勉強方法を指す場合と、勉強対象を指す場合である

 前者の場合暗記が代表例だろう。暗記にうんざりして勉強が嫌になるというのは一般的だと思う。それに対し僕なりに思うのは、九九を覚えていなくて計算できるか?単語を覚えてなくて文章読めるか?年号覚えてなくて歴史の流れ分かるか?ということ。数学公式なんかがいちばん分かりやすいけど、暗記は発展的応用的な問題に取り組む際の補助ツールなわけで、全部一瞬で足し算出来たり文脈からあるいは語形成から意味を正確に読み解けるような天才でもないなら寧ろ感謝するべき。全く勉強方法というものは凡人でもなんとかついていけるように先人が遺してくれた財産なわけで、そのありがたみをかみしめましょう。

最後後者代表例はよく槍玉にあがる古文漢文。僕は古文漢文大好きなので、純粋に読んでて楽しいとか、一般教養としてとか言いたくもなるけど、まあ不要だと思うならやらなくてもいいんじゃない?友人に古文漢文を一切勉強せず東大行った奴いるし。ただ彼は数学化学河合偏差70超えてるような人間だったけど。ちなみに今になってやっとけばよかったと勉強している。


結局ずば抜けた能力のある人間なら、古文漢文やらなくていいし暗記にも頼らなくていいし、あるいは家柄が凄ければ内閣立法府だと思っているような馬鹿でも総理大臣になれるわけだし、勉強なんてしなくても良いと思うんだけど、家柄が並みで親が資本家でもなくスポーツ芸術の才能も無くずば抜けた頭脳も無い凡人にとって救いになるのは勉強だよねってだけの話だった。

2021-04-01

社会人になって気づいたこ



なお、自分理系エンジニアです。

ぶっちゃけ技術論理筋道がしっかり整理されているから、上で挙げたことが出来たら歳とった後でもある程度追いつける。

ただ、上で挙げたことはサボってたら追いつくことが難しい。

勉強ができても社会じゃ通用しない」を言語化たらこれと同じ感じになると思う。

2021-03-30

霞が関Googleになる日

Googleには、世界中から超優秀な人材が集まっている。彼らは高い給料をもらい、ホワイト労働条件自由職場環境のもとで、クリエティティ溢れる仕事をしている。

インターネットが人を幸福にしたかはさておき、Googleのお陰で世の中は確実に便利になり、世界中の人々がその恩恵に預かっている。

Google時代に追いついているどころか、Google時代を作り出す存在である

 

とここまで書いたのは、想像に過ぎない。実際はGoogle労働環境について何も知らない。Google製の検索エンジンを使って持つようなったイメージに過ぎない。

 

とはいえ、だ。霞ヶ関と比べればGoogleが”進んでいる”のは確実だ。

霞ヶ関は、日本でも優秀な頭脳の持ち主が集まる場所であるしかし、そこで働く官僚たちは日本随一の長時間労働の元、ヘロヘロフラフラ私生活犠牲にして、時には薬物をキメながらなんとか仕事している。彼らは過労死ラインなどとうの昔に振り切っている。

ご存知の通り日本行政は縦割りで、割られた縦には強い強い縦社会がある。例え黒でも上が白と言えば白と言わざるを得ない。自分には黒く見えても、何度計算しても黒だと出てしまうとしても、上の言うことが絶対なら、見るだけ計算するだけ考えるだけ無駄である。やる気があればあるほど苦しい環境だ。そうして日本一の優秀な頭脳はドブに捨てられる。

こうしたクソのような環境を変えたいと変えて欲しいと願ってきた人は、霞ヶ関だけでなく日本全国どこにでもいるだろう。しかし、依然として、もう何十年も変わらない日々が続いている。

問題認識しながら解決する力を持たないのである組織としてはまさに終わっている。ガチガチに凝り固まって錆び付いてほとんど動かなくなっている。そこにイバラのように既得利権が絡みついている。

Googleは違う。Googleでは少なくとも昼寝が許されている。縦の人間関係に囚われない自由意見交換を重んじているし、社員にはきちんと余暇時間が与えられているはすだ。ニュースを読めば、Googleは常に自社の生産性について調査し、改善しようとし続けていることが伺える。日本が何とかしようと言い続けるだけで何もしなかった何十年もの間にGoogle世界最大の企業にまで成長した。

霞ヶ関Googleのようになる日は、来るだろうか?常に旧態のやり方を疑い続け、あれこれ変化を加えてみては結果をモニタリングし、労働環境アップデートしていくような組織になれるだろうか?完全にGoogleのような環境になることは不可能だとしても、ほんの少しでも近づくことはできるのだろうか?

 

逆に、こうも考える。Google霞が関のように凝り固まって、利権に飢えて保守化し、そのまま生産性を失って緩やかに衰退していくことはあるのだろうか?Google霞が関になる日はあるのだろうか?Googleもいつかこうなるさと冷笑する余地が我々には残されているのだろうか?

2021-03-28

理系男子萌えの私が性的に消費しているものを挙げます

物理教科書

私は理系の男が性的な意味で好きだ。物理数学を愛する理系の男が物理への愛を込めて色気も素っ気もないような無味乾燥教科書を書き上げたんだと思うとドキドキする。アメリカ生物教科書かに比べて圧倒的に分かりづらい不親切な記述。そのくせ書いた本人はとっても分かりやすいと思っている馬鹿さ。物理教科書はとってもえっち


論文

もう一回言うが私は理系の男が性的な意味で好きだ。若干社会不適合者な一面や、独特の言い回し、そして飛び切り有能な頭脳きゅんきゅんする。だがしかし彼らの国語力は微妙である。ああ、ここもっと親切な言い回しがあるでしょうに。と読むたびに思う。しかし大切なのは親切であることよりも一意的であり誤読余地がないことだ。よってそういう言い回しにならざるを得ない。という窮屈な枠組みの中で書かれたちょっと読みづらい文章堅苦しい言葉選び、あ、この人普段あんななのに論文だとこんな文章も書けちゃうのね、ってギャップ萌え。全てが愛しい。


ダサいパワーポイント

理系の男が作るパワーポイントダサい学会スライドから講義資料メーカーのおじさんが出してくる資料までとってもダサい。色使いもおかしい。情報量を詰めすぎである。そういうところが私は好きだ。そもそも内容上コンサルみたいなスマート資料を作るのは不可能である。目盛りと単位までばっちり書いたグラフを載せれば資料はダサくなる。ダサい必要ものは全て揃っている。しかダサい。だがまあそうとしか言いようがない気もする。実用上十分であるが見た目がヤバい、というのはなんともまあ彼らの存在象徴しているようで、はあ、好きだなあ。と思いながらいつも見ている。


【授業】

頭のぶっとんだ理系の男が好きだ。教授なんてその最たるである。本人は一生懸命分かりやす説明をしてるつもりなんだろうけど、全然分かんないよ。なんだお前。本人は分かりやすいと思ってるとこが本当に好き。学生に分かってもらおうと頑張ってるところが好き。その頑張りが全く報われてないとこが好き。応力場が見えるとか言ってくるの意味わからんが。エロい


Web授業】

Web授業の何がいいって顔が見えないことだよ。いい声のエリートが耳元で永遠に知的セリフを囁いてくるとかポルノ?????心がぎゅんぎゅんする。Web授業はアニメと一緒。すなわち二次元。好き。


手書きノート

理系の男が書いた文字エロい精緻に並んだ筆記体の数式とかオシャレ過ぎて泣く。いやお前そんな字書くの???逆にめちゃくちゃ優秀な人がクソみたいな字を書くのも本当に好き。めちゃくちゃ頭いいのに小学生より字が下手な男。しかノートのまとめ方って言うのかな、書き方は頭いい人のそれだったりして、ただ字だけがひたすらに小学生。なんだお前は。好き。

あと頭に手が追い付いてない人。こいつのノートは読めない。そういうのもえっちだ。好き。ノートだけで永遠に萌えられる。試験間中ノート貸してくれた男に何回恋したか。字がエロすぎて。


【#---プログラムコメントアウト---】

まあ基本的学生の書いたプログラムなんてクソクソ読みづらいんだわ。うわー、意味わかんねーって思いながら不親切なコメントアウトを見てプログラムを読み下したりして、分かったときの「ああでもこうとしか書きようがなかったよね」って共感あなたのことを分かってしまったときキュンキュン。でもまあよく考えるともっと他に分かりやすい書き方ない?って思ったりして、でもやっぱりなくて、みたいなね。ずっと引き継がれてるプログラムってそういう歴史が詰まってるじゃん。それを辿りながら読むの、え、えっちー。エロすぎる。凄いものを作れてしまう頭の良さ、しか自分が賢いがゆえにそれを分かりやすく伝えられないところ、親切心と少しの遊び心を含んだコメントアウトを読むの、とっても好き。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん