本日、某学校の説明会があったため、午後休を取って子どもとともにとある学校へと赴いた。
「こんにちは」
「中に入れるのは学生さんだけです」
……は?
疑問に思いつつ、子どもだけ正面玄関へと向かい、受付を済ませた様子。
校門の前には、子どもに付き添いで来たらしい親だけがぽつんと取り残されている。
疑問に思った別の親が、
「控え室はないんですか?」
「ありません」
「親は入れないんですか?」
……ねぇ、それだったらさ、ホームページに最初からそう書いといてくれないかな。
ホームページでの受付の時も「一学生につき一保護者まで」とかで受け付けてたんだよ。
普通、親も入れると思うよね?
途中、方針が変わったのなら、ホームページなり、メールなりで前もって知らせてくれれば、少ない有給を捻出してまで午後休を取らなくて済んだのに。
さすがにその文句を案内してくれている学生くんに言うのは筋違いだと思ったのし、私もいい加減、大人にならなければと我慢して、とっとと帰ってきたのだけど、どうして学校というのはそういう案内が足りないのか。
こういうところで今後の学校生活が垣間見えるな、と思って、私の中ではこの学校は第二希望へとランクダウンしたのでした。
ちなみに、きちんとした学校は説明会で必要な持ち物など、HPに別紙に(PDFでだったけど)書かれていました。
今日行った学校はHPをさんざん探したんだけど、すぐ見える場所にはなく、それも不親切だと思いました(結局のところ、ないみたい)。
まあ、常識的に考えて、スリッパと筆記用具だろうけど、当たり前と思っても、書いておいて欲しいですね。
最低限、必要なものはだれもが分かっているだろう、というのは通用しないのです。
学校側の人たちが常識でも、それは外では非常識なこともあるし、当人たちが当たり前のことでも、他の人たちには当たり前ではないのです。
今日の出来事は自分への戒めということで、でも、記名式だとどこのことを言っているのか分かってしまう可能性を考えて、あえて匿名で書かせてもらいました。
※まあ、今回の出来事は学校だけではなく、会社や社会にも言えることなんですけどね。
ついでに愚痴。
このコロナ禍で、学校見学会の申し込み予約がなかなか取れません。
枠を制限しているため、人気がある学校はすぐに枠が埋まってしまいます。
見学なんてしなくていいかなと思ったのですが、今回のことを考えて、「入った後に後悔すること」になる可能性があるので、事前見学は必須だなと感じました。
理由は簡単 その仕事をする給与が支払われていないからだよ
申し込みの時(ネットならフォーム)に本人のみとの断りがなかったの?