「藤氏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 藤氏とは

2023-01-05

anond:20230105124308

そうも言いたくなる気持ちはわかるけれど、そこまで行くと完全に女性蔑視から

俺は仁藤氏が悪いと言い続けるためにも、そういうことは言わない

Colabo批判で仁藤氏は金儲けしてる!って言われてるけどそれは違うと思う

これはColaboを擁護するとかそういうつもりは一切なく、ただ仁藤さんが金儲けしてる!って認識はズレてると思うって話だって前提で聞いてほしいんだけど、ちょっと前に別の匿名ダイアリーのやつで言われてたけど「女性支援なんて金儲けでやるには割りに合わない」というのは確かだと思うんだよね。少なくともバスカフェとか作って動かしてるのは事実なんだろうからまぁ支援自体は行われてるんだとは思う(その支援がどれだけ行われてるかは疑問だけど)。

少なくとも仁藤さんに"金儲け"、というか"商売"の目的はないと思うんだよね。

じゃあなんであん杜撰会計なのかっていうと、「これは私が受け取るに相応しいお金だ!」って思ってるんじゃないかと。

言ってしまえば仁藤さんは「自分正義である!」ということに酔いしれてて、んでもって「正義自分が行うことは全てが正義!」だから、Colaboに入ってくるお金も「正義自分が受け取る当然の報酬!」としか思ってないと思うよ。

からあの人たちは「Colaboは女性を救っている!」しか発せられないんだろうなって。女性を救ってるんだからそんな素晴らしい行いをしている自分たちにお金支給されるのは当然だって思ってるから、支払ったお金管理なんて雑でいいと思ってる。自分たちは存在するだけで正義から自分たちがやった事には当然報酬が入ってくる。要するにお金が入ってくる事が前提だからお金が出ていったことには無頓着になれるんだろうね。

補助金って「出ていったお金に対して国や自治体補填してくれるお金」だと普通は思うと思うんだけど、仁藤さんらはそのへん完全に逆に考えてると思う。

まとめると、「儲けたい」んじゃなくて、「もらって当然」だと思ってるのよ。

まぁなんていうかね……小学生のころ流行りののキャラクターを模写して友達に見せたらクラスの人気者になれたから、その経験から大きくなってトレパクとか無断転載しても悪びれてない人みてぇだなって……

anond:20230105053626

この増田釣りだと思うけどマジで現実にこういう人いるか頭痛くなるよね

俺たちは女性を憎んでるんじゃなくて仁藤氏を憎んでるの

なんで憎んでるかって言ったら整合性とか一貫性とか考えずに何でも燃やすからなの

であることは1ミリ関係ないの

2023-01-03

anond:20230102104157

「(仁藤氏の)保護されている少女は平気で嘘をつくよ(笑)みたいなツイートが掘られて批判されてたけど、私はあれは仁藤さんが本当に親身に支援をしていた証拠のように思う」

そういえば仁藤自身も確かかつては「当事者」だったから、そういう心理もわかるんだろうな。

困窮者支援専門性、Colaboに期待すること

監査請求が通ってコラボ不正会計疑惑いくらか目鼻がついてきた一方で、功罪あるとしても功の部分についてはこれまでもこれから必要なことだとの声がある。

かれらは公金を掠めて恥じない悪意の団体なのか。誰もやりたがらない崇高な仕事をやってきてくれた正義の人々なのか。みたいなことは実はどうでもよくて、いずれにせよ能力を越えた範囲仕事本来行政がやるべき範囲仕事を抱え込んだ時点で、質の低い仕事と公金垂れ流しの歯車は自ずと回り始める。

ボランティアとか非営利公益団体には向いている仕事とそうでない仕事がある。

例えば災害の後片付けのような集中的なマンパワー需要によく応え得る。しかしその後の復興期に居座って「コミュニティ再生」みたいな尤もらしい目標のために親睦イベントみたいなのを打ちまくって無意味住民疲弊させたりする。素人でも手が出せそうなところをつまみ食いしても本当の意味で「コミュニティ」をどうこうなんてできないから。

家庭に身の置き所がなくて街を彷徨少女キャッチする。そして食事やベッド、安全安心できる一時避難所提供する。それはいかに民間志向きなミッションである

その次は? いわば社会入り口を見失い先の希望を失った子に、どういうリカバリールートがあり得るか具体的な相談に乗れる人が必要になる。教育職業訓練必要ならば医療家族への介入、それぞれのプロに繋がるハブでもある。要はケースワーカーだ。その職能善意や熱情で代替できるものではない。

そして、一時避難よりあとの長いスパンでの生活基盤の保障。これも公の役割であり、そもそも一般社団法人なりを経由させる必然性がない。

要するに民間団体に期待されるのはキャッチ役と純粋なヘイブンの提供までだ。

とにかくそこに行けば飯とベッドがあり、詮索や説教なしで供される。「この先どうするつもりなのとかのウザい話は今晩はナシですよ、私たちはお役人じゃないんで」との役割に徹し、行政に引き継げばいいものを。

「そこに行政が待ち構えてないからウチラがやるしかないんじゃないか!!」と言うだろう。そうなんだ。そこに行政が待ち構えてないと、どっちみち全ては絵に描いた餅なんだ。

からって分を越えたことをやろうとするんじゃなく、また無駄にいがみ合うんじゃなく、みんなで行政のケツをぶっ叩くのが本当だと思うけどね。やるべきことをやれ、やるべきことをやってないのを隠すために非営利団体を利用するなと。

さて「恩知らずの元少女」の増田

https://anond.hatelabo.jp/20230102104157

にあるように、その敵対的姿勢は身を守る鎧でもある。みっともないトゲトゲ鎧を下手に脱がそうとせず、物理的な支援によって心理的安全性の担保に努めつつ、プロの手に引き継ぐべきである。要は善意で親身になって距離を詰めること自体が侵襲的なんだよ。

池内さおりのラインメッセージリークされていたが、あの内容の何が問題かわからないというブコメが多かった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/himasoraakane/status/1609824412395790336

前後文脈がわからないのでこれだけでは事の是非を判断できない」のはその通り。「これが問題になり得るとは思えない」としたらかなり想像力が足りない。

アダルトチルドレンだとか毒親とか、精神医療臨床心理の周辺の俗流用語概念には常に流行り廃りがある。

「それ毒親だよ!逃げていいんだよ」と流行りのフレーズをぶつけられて、抱えていた不定形の苦悩にシャープ輪郭が与えられ、状況が好転するきっかけになる者もいる。「そうか、あれもこれも毒親のせいだったんだ」と思い込みに凝り固まりちょっとした行き違いが転落のきっかけになる者もいるだろう。誰彼構わず虫下し飲ませて「ちょうどギョウ虫わいてたんだ、助かったよ」ならば結果オーライだが、その余はただ身体に毒なだけである

不安定状態未成年者に「家族と縁切っちゃう手もあるよ、その気なら協力してくれる人もいるよ」みたいな甘言を提示することも同工。時と場合により猛毒だ。どういう時と場合だったのかはわからない。

ちょっと追記

暇空氏が池内さおりのラインリークを爆弾ネタだという所以は「ほーら共産党と強い繫がりがあるだろ」というばかりの薄っぺら意味だったようだ。だから何なんだよ。そういう所がつくづく付き合いきれない。その行動力一定の敬意は払いつつ。

藤氏みたいなガサツな正義マンには本当の所を言うなら若年者支援なんていう繊細な仕事はしないでくれと思っている。でも100点満点の支援者を屏風から出せるわけじゃないからさ。せめて後進が「あの轍は踏むまい」と反面教師にすることを期待する。大きく言えば市民社会文化的成熟していく一助にならんことを。

2023-01-01

社会活動収入の柱は寄付金補助金なんやな。仁藤氏はこのうちの寄付金を集めることに天才的な才能があるんやな。

寄付金を出させるにはフワッとした共感だけでは弱くて、恐怖や憎悪みたいな強い感情必要なんやな。だから敵を設定して闘争の体を作るんやな。

藤氏はこの敵を作って叩く能力が抜群に高いんやな。めちゃくちゃ嫌う人もいるけどその分実際に寄付金ガッツリ集めてるわけで、ちゃん活動に使われてるなら実に有能と言えるんや。グレタ氏とかも有能やな。

以前、学生時代に仁藤氏いじめられたと暴露した人が話題になってたけど、おそらくこの能力犠牲者なんやな。仁藤氏本人はいじめなんてつもりはさらさらなくて、なんなら自分ないし誰かが被害者で、加害者を叩き潰したという認識だったんやろな。天才少年からその片鱗を見せるんやな。

敵を作って対立構造を作ると寄付金が集まる、という原則皮肉にも暇空氏側にも働いていて、一市民から不正の指摘ではなく、かつて攻撃されたオタクの逆襲という体にしたことオタクVSコラボ対立構造が生まれ、クラファンもいっぱい集まったんやな。

そして残念ながら、仁藤氏寄付金を集める天才ではあっても補助金を持ってくる天才ではないんやな。おそらくどっかのタイミング補助金を持ってくる能力に優れた人が寄ってきたんやろうね。

政治に食い込んでガッツリ税金使うなら、敵を作らないことと説明能力大事なんや。いわば防御力やね。攻撃天才であるところの仁藤氏とは相性が悪かったんやね。不幸な事件でしたね。

2022-12-31

anond:20221230152020

コメントで暇空氏の動機温泉むすめ周り)について指摘いただきましたので補足説明させていただきます

結論として、この部分はあえて触れていません。

なぜなら、暇空氏がcolabo(もとい仁藤氏)を取り上げた真因は'暇だったから'であると推察しているためです。

暇空氏の過去動画ブログ確認すると、暇空氏は

暇なとき漫画等のコンテンツをたのしむ→なのでコンテンツを燃やす人は嫌い→コンテンツを燃やすひとを自分調査対象にする→調査にある程度納得がいくと飽きて暇になる→最初に戻る

という方であると考えています。仁藤氏はこのループの一つに過ぎません。

まりコンテンツを燃やしたと暇空氏が判断した人々のうち1人が仁藤氏であり、その仁藤氏が燃やしたとするコンテンツたまたま温泉むすめだったということです。

そういう前提で、直近で暇空氏を暇にさせてしまったのはシュナムル氏ですし、大元を辿れば暇空氏から仕事を奪った谷氏とも言えるかもしれません。(ネトゲ戦記参照)

暇空氏は温泉むすめ自体につよい興味はないでしょうから。世にあるコンテンツの一つとして大事にしてほしいと考えているにすぎないと思われます

2022-12-30

anond:20221230124352

脳内歴史修正するのやめてね

A「中小企業会計の不備にニュースバリューなんてないでしょ」

B「じゃあcolaboみたいな極小団体ニュースは金輪際出すなと?」

A「総理汚職中小企業不祥事フラットに取り上げろと?」

B「仁藤氏社会運動旗手メディア露出も多いか社会的影響力あるぞ」

A「炎上にのめり込んで敵を過大評価しちゃってるんだろうな」←なぜかここで話をズラしてる

B「サヨク界隈そういう人ばっかですよね」←「サヨクこそ安倍過大評価してたけどな」とは言ってない

A「仁藤が史上最長総理大臣と同等の影響力持ってると思ってるんだ?」

B「なんでアベちゃんと同等の影響力を持ってないととりあげちゃいけないんですかね」

A「安倍を持ち出してきたのはBだよ」←anond:20221230120307 によれば最初安倍を持ち出したのはA

colaboの件を時系列整理した(かった)

colaboの件を整理しようとおもったけどどうにもなりませんでした。

ログインボーナスと言われるのもわかるくらいに毎日何か起きてます

登場人物

暇空氏陣営

暇空茜 なる 暇空弁護団(住民訴訟につよい弁護士+カンパ組)

colabo陣営

仁藤夢乃 colabo弁護団中川弁護士 神原弁護士 堀新弁護士 太田弁護士 角田弁護士など) colaboと仁藤夢乃さんを支える会(83-1人)

渡辺弁護士

公人

都庁福祉保健局担当者 同局課長 監査事務局 小池百合子 おじま都議 川松都議 原田都議 内山都議 井戸さん(元議員)音喜多参議 浜田参議 岡本衆議 浅野市議川崎伊藤都議 その他議員

スペシャルサンクス

ひろゆき 山本一郎 エコーニュース その他ネームツイッタラーYouTuber

以下時系列に私が覚えているイベントや調べたものです。

暇空氏の方が発信数がはるかに多いため、暇空氏よりの視点にならざるを得ませんがその点ご留意ください。主観も存分に入っています

修正履歴

12/31

生活保護ビジネス周りの情報を正確にしました。

・暇空氏のNoteでの指摘は9月であったこ

・最新の情報

二度目の監査について情報を整理しました。

・「3件通されて残り2件は現状不明」と記載していましたが全部colaboの件ではないかという指摘を受けて一旦削除しました。

[加筆履歴

30日夜に起きたイベントを追加しました。

イベント時系列

8月12日 暇空氏がシュナムル氏関連の総括動画投稿

・シュナムル氏が静かになってしまったので次の動画ネタを探していた

8月23日 暇空氏が仁藤氏とその周辺の調査動画投稿開始

給食費などcolaboのアニュアルレポートから読み取れる疑義についてがメイン

8月下旬(予想) 暇空氏、colaboの若年女性支援事業にまつわる公文書開示請求を行う

あくまで予想

9月9日 暇空氏、colaboに不正生活保護受給があると指摘するNote投稿

タコ部屋や家計簿といった後の名誉毀損裁判での争点になっている。

9月9日 暇空氏、colaboが提供する食事が1食あたり2600円と高額ではないか動画で指摘

・この2600円はcolaboが発行しているアニュアルレポート数字から計算されている(食料費/食事提供数)

・仁藤氏はこれに対し、被保護者には直接食品を送ることもあり、それらを含め概算する必要があると主張(直接送った食糧食事提供数に含めていないわよ!って言ってる)

・仁藤氏による概算では1食100円未満となる(36000食以上送ったと概算した)

・これに対し暇空氏は、「寄付分の食料を含めていないか?」「そんなに食品送ったら輸送費とんでもないぞ」と反論している

・その後仁藤氏バスカフェに来た被保護者と元被保護者に大量の食品を持ち帰らせている写真投稿(のちに削除)

9月15日 暇空氏、一度目の住民監査請求(のちに棄却

給食費支援費、バスカフェ実施回数、政治活動への疑義がメイン

9月24日 暇空氏がcolabo被支援者の生活保護不正受給を主張する動画投稿(のちの名誉毀損訴訟につながる)

10月上旬(予想) 暇空氏が若草、BOND、ぱっぷすに、関する資料公文書開示請求する

あくまで予想

10月中旬 仁藤氏バス被害を主張

経年劣化では?と物議を醸すものちの訴状ではこれを否定

10月24日 暇空氏がcolaboに関する公文書を受け取る

都庁ルールとかで勝手に非開示だったのがこの件

10月29日 暇空氏、一度目の監査請求棄却される

・某弁護士などはこの結果をイジるようなツイートをしていたと記憶。(こんなんじゃ通らんよ〜みたいな)

11月1日 原田都議が暇空氏にたくさん質問する

・すこしケンカ腰な文体だったのが印象的(監査棄却をしってから動いたらそうなるか)

Twitterスペースで議論しましょうという暇空氏から提案は今もスルーされている

11月2日 暇空氏二度目の監査請求受理される(これが勧告に至った)

タイヤ交換しすぎとか法定福利費など会計回りを公文書をもとに論証

・一度目の監査請求棄却公表から3日で二度目が受理されているのは正直面白い

11月7日 暇空氏が中川弁護士に対し一度目の懲戒請求を提出

相互ブロックなのに粘着してきたという主張

11月7日 暇空氏が二度目の監査請求に関する追加情報監査局に提出

・古タイヤの件とか活動報告の数値に関する齟齬が追加情報

11月2日提出分が会計不正疑惑についての論証だったのに対し追加分では活動実績にも切り込んでいる。(Noteを買って読むべき)

11月10日 二度目の監査請求実施決定する

・一度目を棄却通達してから2週以内に実施決定って監査事務局どんな気持ちだったんだろうか

11月中旬 暇空氏が公文書に基づいたcolaboに対する疑義動画投稿

11月中旬 暇空氏が住民訴訟に強い弁護士を探し見つけ出す

11月19日か23日 暇空氏が弁護士監査請求に関する陳述会に出陣

・colaboに対する疑義説明するも、1人の監査委員を除きやる気が見出せなかったとのこと

理由なしになっても住民訴訟までする意向を伝えた

11月18日 井戸まさえ氏がcolaboを支える会発足に関するツイート投稿(すぐに削除された)

11月20日 colabo弁護団結成

・ほぼ同時期に暇空氏と仁藤氏の両者が弁護士をつけていたということになる。

11月24日 colabo弁護団による被害状況の説明ツイート投稿

・法的措置示唆する内容

・当時は誰が提訴されるかわからなかったためドラフト会議揶揄されていた

11月29日 colabo弁護団による名誉毀損提訴記者会見+疑義に対する説明資料公開

・暇空氏の生活保護不正受給指摘動画に対する名誉毀損提訴タコ部屋の件)

リーガルハラスメント

AV女性虐待

・会見後、説明資料から車両費に一見無関係費用が計上されていることが判明(ノリ剥がしの件:資料修正済み)

記者会見場所衆議院会議室(どの議員が手配したか不明

・暇空氏の同定方法不明であった(のちに判明)

11月30日 中川弁護士が一度目の懲戒解雇に対する弁明書を弁護士会に提出

12上旬 暇空氏が説明資料に対する反論動画投稿開始。それに合わせて再反論(補足説明)を弁護団が行う。

反論の内容はほぼ陳述会資料(11月中旬)の内容と説明資料の照らし合わせであった。時系列を考えれば置き反論といえる。

・この動画に対して、colabo弁護団はいままでで補足説明を4回行っている。補足説明サイレント修正も行った。(都庁がいいって言ったんだもん!の件)

12月2日 福祉保健局がcolaboの調査をする

・結果としては「ちょっと会計雑だけどヨシ!」

調査じゃなくて監査前のすり合わせでは?と勝手に思っている

12月2日 暇空氏が中川弁護士に対し二度目の懲戒請求を提出

勝手に一度目の懲戒請求で得た情報横流したのか?

12月3日 神原弁護士がしばらく隠居される

・こっそりヤバめのツイートを削除(家畜の件など)

12月3日 川松都議がcolaboの件を自身youtubeチャンネルライブにて本格的に取り上げる

・その後暇空氏との連携を表明

12月6日 岡本議員国会衆議院総務委員)にてcolaboの件を取り上げる

警察ちゃんとcolaboをまもってよ!の件

一般論を回答

12月6日 浜田議員国会参議院総務委員)にてcolaboの件を取り上げる

会計ちゃんとさせろ

ゼロ回答

・ここで会計検査院が動き始めたのではないかと噂されている

12月7日 暇空氏が訴訟費用カンパを開始

12月30日現在6300万以上集まっているとのこと

12月7日 暇空氏が若草、BOND、ぱっぷすに関する資料を入手する

・これらの団体活動まわりの数字齟齬があると暇空氏は指摘した

・暇空氏はこれら3団体ペーパーカンパニーではないかと指摘した

・暇空氏からcolaboが一番まともという論が出始めたのもここから

12月8日 支える会メンバー逮捕(おくすりはダメ

12月8日 暇空氏がカンパをもとに弁護団を結成

12月9日 東京都監査事務局福祉保健局に監査実施

12月10日 Yahoo知恵袋にて家出少女質問に対しColaboへの援助を推奨するような回答をするアカウント発見される。

中川弁護士によると少なくとも中川弁護士ではないとのこと

12月11日 colabo支える会が、逮捕されたメンバーメッセージを削除

12月13日 ひろゆきがcolaboのすり切り会計指摘ツイート言及

12月13日 浅野市議川崎市)がcolaboへの公金支出に関する調査動画投稿開始

横浜川崎で数百万円規模で、colaboに公金支出を行っている

事業保護でなく私人保護として申請されていたため割り増しで支払っていたのではないか疑義を示した

・colaboのアニュアルレポート比較してもそれらしい会計項目がないと判断して、調査を続けているとのこと

12月14日 暇空氏が名誉毀損裁判訴状を入手する

懲戒請求資料情報をもとに暇空氏を同定したことが確定

・いいえ(賛同を示す)が話題

12月14日 山本一郎氏がcolaboに関する記事を公開、波紋が広がる

・colaboシェルター特定可能情報が含まれていたためツッコミが入る

・この点は暇空氏、colabo弁護団双方から指摘された

12月15日 山本一郎氏が寄稿したcolabo関連記事が文春オンラインで公開、これも波紋が広がる

・暇空氏とは「ゲームクリエイター時代から面識がある」等の文言記事に含まれていたもののこれらに対し暇空氏は否定し訂正を求めた

・colabo弁護団資料黒ノリ剥がし事件について、当該資料都庁が作ったものと誤認していたことが判明

・暇空氏もバス場所ツイートしていたじゃないかと指摘されている(真偽や重大性は議論されるべきか)

12月17日 おじま議員会計検査院監査を匂わせる(のちに一般論と濁す)

・暇空氏はこれを監査報告を控えた監査員に対するメッセージであると推測している。(最新ライブ参照)

12月22日 暇空氏が都庁小池百合子)を提訴

DV補助金に関してcolaboが都に提出した資料に対して行った公文書開示請求が黒ノリだらけだったことに対する訴訟

・公開義務のある資料貸借対照表や定款)まで黒ノリがびっしりと貼られていた

都民ファースト公約であるのり弁廃止を「達成済み」としている

1223日 暇空氏がのりこえねっと(共同代表上野千鶴子氏)を提訴

・不当な著作権侵害によって動画が2本公開停止という主張

・暇空氏の動画に対する公開停止の根拠が仁藤氏が出演しているキモいおじさんシリーズ(のりこえねっと)だった

12月26日 都庁DV補助金に関する公文書紛失?問題が発覚。

・暇空氏が開示請求した資料に抜けがあることに気づき都庁確認したところ、都庁が当該資料を「紛失した」と回答したことが発端

メールアドレス変更に伴って消えたという説明から都庁内規に則った削除であるという説明に転じている。

・川松都議が本件の説明ライブで行うも辻褄が合わないままライブが終了。(都職員ライブ中直電事件

ひろゆきいっちょかみする

12月27日 暇空氏が中川弁護士の弁明書(一度目の懲戒請求の件)を受け取る

・colabo弁護団がそのまま協力しており、主張の根拠には名誉毀損訴状の内容が流用されている。('の家'の件)

・暇空氏は反社勢力と同視できるという主張が波紋を呼ぶ

・詳しくはNote参照

12月29日 暇空氏が監査請求結果を受け取る

都庁として6年ぶりの措置勧告であった

監査結果の概要は「暇空氏の指摘はだいたい妥当ではない!、、、けどなんか領収書見たらおかしな経費あるわ。2月28日までに都はしっかり説明してね。あと雑な会計ダメ

・暇空氏の指摘を妥当ではないとした根拠がすべてcolaboが都に追加提出したと思われる委託事業実経費表(表3)であった。

・遠隔地のホテル宿泊や高額な食事代が領収書に含まれていたとのこと

神原弁護士はこの結果を見たからか「正義は勝つ」とツイートしている

ひろゆきいっちょかみする

12月30日 colabo弁護団監査請求の速報に対し「不正な公金支出はない」とTwitter説明

・一瞬で消されたがもとは「委託であることは理解している」「不正会計はない」という文言であった。

記者会見の際の資料ではなんら不正はないと説明していたため、ゴールずらしと指摘されている

非営利一般社団法人が、非営利事業の帳簿に事業関係ないホテル宿泊費等を入れていたら、「不正会計」と指摘されてもおかしくないかなと思う。

・現状寄付金に税はかかっていないようだが、非営利型の要件を満たさないとなると話が変わってしまうのでは(通常収益扱い?)

・colaboが受け取っている公金は東京若年女性保護DV補助金、その他自治体若年女性保護の3つ(2600万+1000万+220万)のはずなのでもう少しゴールをずらしておくべきだったのではないかと思う

・「会計はほんのすこーし怪しかったけど、公金についてはちゃんとつかってました!来年女性保護頑張るで!」という着地点をどうにか掴み取ってほしい。

12月30日 元colabo被保護者と名乗る人物がcolaboは生活保護ビジネスであるという投稿をする

事実でも事実でなくても大問題事態

[入れたかったけど収まりが悪かったもの

キリトとかノゲノラのくだり

ガンギマリ事件

・なる氏vs野間氏のレス

・暇空氏の住所情報流出

バス駐車場ツイート真相

・支える会RTbot化

・仁藤さんがあまりツイートしなくなる

・逆に中川弁護士はたくさんツイートしている

エコーニュースvs シンホリ先生

記者会見のあとの神原弁護士ツイート

貸借対照表と賃借対照表のくだり

貸借対照表PDF作成日がすべて2022年

・Colaboの会計士がTwitterアカウント削除

カラスミ特許

・イソコ氏訴訟予告

懲役太郎動画が変になった件

DV被害補助金に関わる給料20万ポッキリ

ランスMOD解釈違い

Permalink | 記事への反応(12) | 15:20

anond:20221230113312

話ズレてますよー

藤氏社会的影響力が十分あることはお分かりいただけたようで

炎上にのめり込むうちにどんどん視界が狭くなって敵を過大評価ちゃうんだろな。

「俺は歴史に残る巨悪と日夜戦う正義戦士なんだ」みたいな。

サヨク界隈こういう人ばっかですよね

でなかったらアベマスク車で轢くパフォーマンスとかできない

anond:20221230111620

その辺のメディア露出のない零細企業おっさんじゃないだろ仁藤氏

女性地位向上運動旗手としてメディアガンガン出てて社会的影響力も大きい

つーかそういうバリューがあるからこうしてネットで大々的に扱われてるのでは

anond:20221230110628

まりあなたは

「colaboみてえな極小団体話題なんか金輪際ニュースに出すなよ」

とこう仰るわけですね

藤氏も極小団体代表なんて肩書は実社会では役に立たないんだからメディアに出る資格もないとこう申されると

2022-12-29

anond:20221229211726

フェミニストはこの件に関しては自分から「仁藤氏は担がれた神輿しかなかった」と主張すると思う

なぜならフェミニストは自らの弱者性を最大限に利用する習性があるから

その時々で最も有利な属性を自らに付与して狡猾振る舞うのがフェミニスト

結局フェミニストにはプライド気概もないということ

藤氏にはぜひ自民党に入ってほしい

藤氏がいればオタクはとことん不正追求する、不正追求のための資金も集まる

自民党は腐敗しやすい組織なのに日本方針を決定づける与党なので厳しい目線不正追求が必要

まり藤氏自民党入りすれば日本は良くなるんだよなあ……

2022-12-28

Colaboの会計おかしいのはもう皆わかっている感じなんだな

東京都もColabo擁護派も如何に軟着陸させて波及範囲を小さく出来るか?みたいなスタンスになっていて、正直に言って来年からColaboへ公金が拠出されることはないと皆がわかってるって状態

来年からColaboとその関係者、そして仁藤氏は再出発することになるのだろうけどColaboの立ち上げ当初のように半民半官みたいなところから寄付金を集めることも難しいだろう、世間体を気にするからね半民半官みたいな団体って

Colabo追求派・擁護派の双方が何を言い合ってもColaboの活動来年から縮小するのは既定路線なので、むしろColaboの活動が縮小した後に少女保護活動がどうなっていくか?が一市民としては気になるところだ

やっぱりね営利非営利関係なく慈善団体は敵を新たに作るような言動は避けたほうが良いってのはわかるね

ワンイシューじゃないけど立ち上げ当初の目的最初から最後まで貫徹するような気持ち慈善活動しなきゃいけないね

2022-12-26

Colaboの政治活動についての疑義

Colaboが保護対象者を沖縄に連れていった件について、"「公費は使い込んで沖縄に行った」も明らかにデマ"との指摘があった。

本当にそうなのか見ていこう。

ブコメ

自分も仁藤氏私費だと思っていたので事実なら団体姿勢として大いに問題と思う。一方で「公費を使い込んで沖縄に行った」も明らかなデマなのに問題視する人が皆無なのは残念。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Colabomamorukai/status/1606952982461186053

Colaboの見解解説

Colaboによると以下の通りの運用をしているようだ。

都に報告義務があるのは委託経費の上限である125,000円」です。それを超過した金額委託経費から支出せずColaboが自主財源から支出している

~Colabo及び仁藤夢乃さんに対する誹謗中傷等について・補足説明~(12/1)

まり委託事業自主事業の内容・経費の切り分けが外部(もちろん東京都も含む)に全く見えない状況ということだ。

そして、Colaboの支出では自主事業委託事業について、どうも案分がなされていないようだ。

(例えば、車を委託事業以外に用いているのであれば委託経費から○割、自主財源から✕割と案分が必要だが一切なされていない。また車検費用や定期点検費用などが計上されてもいないようだがこれは自主財源から?)

したがって、委託事業用に整備した備品消耗品等々を自主事業部分で一切使っていないのか、という疑義が残ってしまう。

結論

以上のことから、少なくとも現時点で、「保護対象沖縄に連れていったのは公費か否か」について、Colaboの内部の人以外には結論付けることはできないと考えている。

何が問題

費用面に加えて、Colaboが沖縄保護対象者を連れていき、政治活動に参加させていることについて、以下の点に疑義があると考えている。

○Colaboと保護対象者の間にはかなり強い権力関係がある中で、本当に保護対象者の自由意思により参加していると言えるのか。

拒否したら追い出されるのではないかという恐怖などが考えられる中で、自由意思など担保できないのではないか

これは、結果的に「勉強になった」「参加してよかった」と述べることとは何の関係もない(そもそもその言説が本心からかどう担保するというのか。)。

○Colaboから保護対象者に、政治活動内容の真摯説明はあったのか。

参加者によると「参加して初めて基地問題慰安婦問題などを知った」とのことであり、参加時にどこまで説明がなされていたのか疑問が残る。

費用負担はどうなっているのか。

上述のとおり、Colabo外部には委託費用自主財源区分が見えない体制であるため、どこまで自主財源で支払ったのか不明である。都の監査明後日までに出るそうだがある程度はここで分かるのだろうか。

自主財源としても、寄附から出しているのであれば寄附をした人への説明必要活動報告書には記載なし)だとか、その会計上の処理はどうなってんのとかあるけどね。)

以上、文責が不明な「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」ではなく、Colabo・仁藤夢乃さん・弁護団いずれかの見解が聞きたいところだ。

(何故か内部の人しか知り得ない情報を「支える会」がツイートしてたりするがなぜだろうか。)

こういう疑義払拭することにより、Colaboと仁藤さんの素晴らしい活動に、より支持を集めることが可能になると考える。

2022-12-22

何でも誹謗中傷と開示請求日本共産党が脅かした結果

なんでも開示請求だと脅す日本共産党立憲民主党によって

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース議員Vtuber大田区議です。

@ogino_otaku

Colaboの騒動は、九州工藤会跡地を買い取ってホームレス支援をやるクラファンや他の活動にも影響が出て実害が生じてるらしいから、そろそろ決着をつけないとね。

藤氏がめくれるとその上まで行っちゃうから、仁藤氏をどう切って決着をつけるかになるんじゃないかな。

午前10:28 · 2022年12月18日

https://mobile.twitter.com/ogino_otaku/status/1604296749119467520

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース議員Vtuber大田区議です。

@ogino_otaku

12月18日

藤氏取材をしても自分の言いたい事を一方的に話し、相手質問には答えない、噛み付いたり急な予定変更や取材時間の巻きもある。撮影も「こことここを撮って」「ここは撮らないで」とメディア側に細かく指示してくるらしいね。仁藤氏福島氏や辻元氏のようには人の話を聞けない。とも聞いた。

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース議員Vtuber大田区議です。

@ogino_otaku

別の事業にも影響が出始めていて皆さん困ってるらしいですよ。

午前11:05 · 2022年12月18日

個人でもやれること

政党には一切寄付しない。政治家をみたら強盗を見かけたのと同じです。

政党には一切力を貸さない。税金チューチュースキームを批判したら誹謗中傷だの恫喝する連中です。有権者奴隷と思ってますね。

赤い羽根共同募金は論外。税金チューチュースキームです。今後一切募金しない。泥棒お金は出さない。

休眠預金があれば1円でも残らず回収しましょう。すべて人権侵害するために使われます

しかもこれらのことはずっと指摘されていました

少女支援しているNPO法人bondプロジェクト相談した少女に酷い対応

https://daiwaryu1121.com/post-13800/

最終更新日2020年です。関係者はBONDプロジェクトコラボが全く機能していないことを、ひどい待遇ばかりしていたことを知っていました。

このように誹謗中傷どころか、とっくに知られていた事実マスコミ政治家学者人権団体が税金チューチューを擁護してたわけです。

2022-12-19

本当は恐ろしい暇アノン

https://anond.hatelabo.jp/20221219212801

マスコミ関係者実名で暇アノンという単語を使いまくっていた。

これほあからさまに暇空氏が非難されることはまったくないのにも関わらずである

赤木智弘表現新自由主義の手から表現の自由を守ろう

@T_akagi

空自身が

「仁藤を黙らせるためにやっている」と告白しているのに、

いつまで「問題会計不正だけ」という矮小化を続けるのだろうか?

午後11:31 · 2022年12月14日

https://twitter.com/T_akagi/status/1603384717688332288

そもそもでたらめな行動をやるのは不正会計税金チューチューしているからであり、黙らせられて当然なわけです。嫌だったら領収証を出せばいい。あんな黒塗りがある領収証、有印私文書偽造可能性もある。

また、このような指摘はすでに「終わった話」であり、全く問題にならず、問題にするほうがおかしい。

赤木智弘表現新自由主義の手から表現の自由を守ろう

@T_akagi

ほんこれ

藤氏オタク嫌悪というか、歪んだ認識には閉口させられるが、

それでもあちらの主張を聞く価値はある一方で、

アノン活動には悪意と傲慢しか感じられない。主張を聞く価値もない

午後11:31 · 2022年12月14日

https://twitter.com/T_akagi/status/1603034918271217664

表現の自由を守る気がゼロみたいです。

郡司真子/ Masako GUNJI

@Koiramako

あれ?暇アノンのみなさんは、こっち詰めないの?

引用ツイート

NEWSポストセブン

@news_postseven

16時間

森雅子総理佐官 借金6000万円不記載政治資金規正法違反疑惑が浮上

https://news-postseven.com/archives/20221218_1823817.html?DETAIL

6000万円もの借入金を書き漏らすような金銭感覚政治家総理佐官を務める政権が、国民増税を納得させることなどできるのだろうか。

#森雅子 #岸田首相

午後2:40 · 2022年12月18日

36 件のリツイート3 件の引用ツイート88 件のいいね

https://twitter.com/Koiramako/status/1604350933680300032

それを言い出すと、4団体で1億を超えているコラボ、ぱっぷす、BONDプロジェクト若草プロジェクトもっと悪質という事になってしまう。

anond:20221219154528

そうだとして、暇空氏なんかに乗っかるのは考えなしすぎない?

このままいけば普通に暇空氏が大惨敗の大恥敗訴で、

そうなれば仁藤氏武威オタクのダサさがメディアによって大々的に宣伝されるだろ

2022-12-17

表現の自由の敵は誰なのか

散々指摘されていることだけど、どう見てもオタクの人たちのほうが表現の自由毀損している。悪く言えば表現の自由の敵であり、よく言っても表現の自由に全く関心がない人たちだと言わざるを得ない。


(1)萌え絵広告批判した人を、批判した態度だけで集団的攻撃する。本当に他者表現の自由尊重している人なら、批判には(それこそ「不快」であろうが)常に謙虚に耳を傾けるべきである


(2)「それが性的だという感性は古い」という言い方で、「古い感性」を持つ人々を嘲笑し、集団的空気否定する。本当に表現の自由尊重している人なら、「古い感性」を持つ人々も尊重されるべきである


(3)「あいトレ」問題など、政府権力による表現の自由をめぐる問題については、ほとんど無反応で無関心である。逆に、フェミニストへの対抗として、政府権力擁護する立場をとっている。


(4)仁藤氏松戸市議など、萌え絵広告批判した一部のフェミニスト執拗嫌がらせに遭っている。このような他者主義主張を抑圧しようとする、表現の自由に直接関連する問題に対して、オタクの人たちから怒りや抗議の声が上がることはほとんどない。

2022-12-15

暇空氏による共産党新左翼にまつわる陰謀論

暇空茜

@himasoraakane

ナニカはブントとか日本革命的共産主義者同盟(第4インターナショナル資金源みたいですね

公安ーーーーーーーーーーーー!

こーーーーーあーーーーーーーーーーん!!!

https://twitter.com/himasoraakane/status/1603049340142227456

↑これの話

まずそもそも論として、代々木(日本共産党のこと)と新左翼はめちゃくちゃ仲が悪く、お互いに反革命ということにしているんですよ。常識だけど。

で、暇空氏曰く「共産党と強いつながりがある」colaboを中心とした「ナニカ」グループ新左翼資金源になっていると。

うん、まあこの時点でおかしいんだけどさ…… もうちょっと深堀りします。

まずブント一口に言ってもたくさんあるんだが、例えば現代まで生き残っているブント諸派のうち統一委員会戦旗派を例にあげると、彼らは三里塚闘争(成田空港問題)では中核派解放派(現代グループ)と一緒になって空港反対同盟北原派を支持しているんだけど、その北原派と対立している反対同盟(旧)熱田派を支持しているのが第四インターなんですね。

で、この北原派と熱田派の対立っていうのはけっこう激しくて、分裂当初には中核派第四インターを襲撃したりしてるので、お互いに手を取るとかはありえないわけです。

しか代々木運動の初期に三里塚から追放されてる。

なのにブント第四インターが一緒になって「共産党と強いつながりがある」colaboを中心とした「ナニカ」グループ資金源にしてるって?冗談言っちゃいけませんよ。三里塚闘争新左翼アイデンティティにも関わるくらいの一大マターであって、そこで対立してるのに他所では仲良くしてるなんてことは絶対にありえない。

いちおう書いておくと、代々木新左翼が同じ「行動」に参加してるくらいのことはあるわけです。総がかり行動とかね。もっと言えば現場活動家同士が顔見知りくらいのことはあるでしょう。だけど、資金源を一緒にするレベル連帯して行動するなんてのはないですよ。

もし代々木ブント(どこの?)と第四インターが一緒になってcolaboとつるんで資金源にしてるなんてことが本当にあるとしたら、仁藤氏がとんでもないバケモノ歴史に残るレベル革命家なんでしょうね。まあその場合彼らはもっと表立って連帯して活動するはず(革マル派以外の党派は影で手を結ぶような陰謀的な行動を好みません)なので、どっちにしろありえないですがね。

こんなこと言ってるようじゃ「暇アノン」呼ばわりされても仕方ないですね。

## 追記

ブント戦旗派について荒派と西田派が逆になってたので修正しました。すいません。指摘していただいた方ありがとうございました。

空港反対同盟熱田派に第四インターと一緒になってついたのは荒派で、こう書くと第四インターブントにも矛盾のない繋がりがあるじゃないかと思われるかもしれませんが、荒派はずいぶん前からブントであることをやめており「アクティオ・ネットワーク」なる組織になっていますもっと言えば暇空氏が↓でツイッターに出してるのは統一委員会HPですから、つまり北原派についているブントの話なわけで、結局ありえないということですね。

更に↓のツイートについて補足すると遠藤良子氏の名前が出ているのは「闘う人士、闘う仲間からの年頭アピール」ということで、これはブント党員というわけではなく組織的に仲のいい団体メンバーくらいのことでしょうね。

暇空茜

@himasoraakane

もう一つの推薦団体くにたち夢ファームJikka代表遠藤良子は共産主義者同盟所属

http://bund21.org/message/message2008/message2008-1.html

やばすぎるっぴ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

https://twitter.com/himasoraakane/status/1595409880370024449

## 追記2

ブコメなどを見ると三里塚闘争が昔の話かのように思われている方がけっこういらっしゃるということで、これは現代まで続いてる話なんですよというのをひとつ

農地死守へ臨戦態勢 天神峰カフェ 全学連先頭に決意固く

http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2022/12/f32730103.html

これは中核派機関紙前進」のHPの直近の記事ですが、三里塚現地で無農薬農業をやっている市東さんという方のところに強制執行が来そうだということで、反対同盟北原派と支援党派は臨戦態勢なんですね。

今でも中核派学生メンバーなんかはそれなりにいて、三里塚闘争にもコミットしているということで。

2022-12-14

藤氏には自民党に入ってほしい

藤氏自民党にいることで、オタクの厳しい目が自民党向けられて、訴訟だっていとわない勢いで批判がすすむ

自民党にとってまたとない自浄剤になってくれるだろう

2022-12-11

Colaboの新公表文書賛同メッセージ差し替えについて」を読む

Colaboから文書公表されました。

趣旨

このたび、「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」より、森牧師逮捕報道を受けて、公表済みの賛同メッセージを削除した旨の連絡をいただきましたので、ColaboのHP公表しているもの差し替えてあります

こちから説明をご覧ください。

https://colabo-official.net/mamorukai/

とのことなので、読んでいこうと思います

Colaboでは、「私たちは『買われた』展」を、パネル貸し出しという形で全国で行っています。各地で開催者として手をあげて下さった個人団体パネルを貸し出し、そこで開催して頂くという形です。

(略)

同年9月にホザナハウスが「私たちは買われた」展を神戸で開催したので、その際に

も森牧師にお会いしました。仁藤が森牧師とお会いしたのはこの2回のみです。

ネルを貸し出しているだけであとは知らない、という意味に取れますが、それでよろしいですか?

私たちは『買われた』展」について、そこらの有象無象から開催希望があっても、パネルを貸し出しているのでしょうか?主催者活動理念共感してるから貸し出してるのではないでしょうか。

毎日新聞Web見出しより)

私たちは『買われた』展」、「ホザナ・ハウス」と「colabo」が開催

このように、対外的にはかなり密接な団体ととらえられていたと思います

※【「私たちは『買われた』展」にColaboは一切関係がない。誰にでもパネルを貸し出してるし、その後のことは一切知らない】

というのであれば謝罪いたします。

代表理事の仁藤が森牧師と知り合ったのは、2018年神戸訪問する機会があった際、知人から、現地で虐待を受けた子ども保護するNPO法人運営しているとしてNPO法人ホザナハウスを紹介されたのがきっかけです。

仁藤さんは、2017年にこのようなツイートをしています

現在削除済み)

神戸周辺の女の子たちの近くに頼れるところがないかなと思っていたときに教えてもらい、お会いしたいと思っていた森牧師記事。ホザナハウス hozana-house.com

前々から仁藤さんは森さんに会いたいって言ってますね。

元々の文章ではたまたま知人から紹介されたことを「きっかけ」としていますが、ツイートを見る限り仁藤さんの側から会うことを希望していたように読めます

これは「きっかけ」ではないのでしょうか?

Colaboとつながった女性を森牧師運営する団体に紹介したり、保護を頼むというようなことはありませんでした。

「Colaboとつながった」という文言定義でなんとでも読める文章です。例えば、

「Colaboに保護はされてないが、単に相談だけした人」

「Colaboには接点がないが、仁藤さんに直接相談した人」

このような人に対して、森さんの団体を紹介したことは一切無かったのでしょうか。

また、仁藤さんが講演等を行った際、森さんの団体好意的に紹介したことはなかったのでしょうか。これを聞いて森さんの団体を頼ってしまった人がいるかもしれません。

もちろん、その当時は知り得なかった情報ですし、それが悪いと言っているわけではありません。

ただ、どのような繋がりがあるのか、と説明する文章の書き方としていささか相応しくないのではないのかと思います

その他イベント等での交流もありませんでした。

これだと、「私たちは『買われた』展」での交流も無かったように思えますが、「その他の」イベント誤植でしょうか。

まとめ

せっかく弁護団がいる中で公表する文章なのですから、誤解を生まないように書いていただけたらと思います

追記

ブコメから

弁護士が補足されているということなので拾ってみます

なお下記のtweetは、2017年時点で森牧師についての記事を読んだという事実と、当時の心境を述べたのみであり、仁藤氏が実際に森牧師と知り合ったのは前述のとおり2018年であることを改めて申し上げます

いや、誰も「知り合った年」なんて問題にしていませんよ?

もともとの文章を再掲してみますね。

2018年神戸訪問する機会があった際、知人から、現地で虐待を受けた子ども保護するNPO法人運営しているとしてNPO法人ホザナハウスを紹介されたのがきっか

これだと、たまたま神戸訪問した仁藤さんが、たまたまホザナハウス(森さん)を紹介されたのがきっかけで知り合ったように読めるじゃないですか。

でも、仁藤さんのツイートによると、それ以前から会うことをかなり強く希望されてますよね?

仁藤さんの希望を知っているからこそ、2018年に紹介されたのかもしれませんよね?違うんですか?という疑義ですね。

追記

神戸での「私たちは『買われた』展」に参加された方がアップしているチケットによると、同展の中で仁藤さんの講演会も行われていたようです。(https://twitter.com/katteni_ouen4/status/1042742154857144326

少なくとも、「パネルを貸して開催していただいている」だけの繋がりとは思えませんが、いかがでしょうか?

追記

ブコメ拾いです。

削除されているツイート増田捏造と思われるので出典元を明記して欲しい

流石に失礼すぎませんか?

と感じたけど書いておきますね。

https://megalodon.jp/2022-1210-0933-57/https://twitter.com:443/colabo_yumeno/status/937923339045052416

○こいつら、もう何を書いても言っても叩くフェイズに入ってるよな。その前は「なんでコラボ見解を表明しないんだ!」って言ってて。エコーチェンバーキマってきてるから注意しろよ。

○誤解を受けないように書いてるのに更に曲解して難癖つけようとするの、もうColaboが何言っても叩いてやろうって精神が先行してるじゃん。いい加減ミソジニーで叩いてますって白状しなよ

何を書いても叩きたいとは思っていませんよ。

「誤解を受けないように書いている」のではなく、「誤解を生むような文章」に読めるので指摘しているだけです。

私の読解力が未熟なので恐縮ですが、元の発言では、

「仁藤さんが」

神戸周辺の女の子たちの近くに頼れるところがないかなと思っていたときに教えてもらい」

発言しているにもかかわらず、本日文書では

「Colaboと繋がった女性

微妙主体も客体も変えている理由をお教えいただいてよろしいでしょうか。

これで誤解を生まないと感じておられるのでしょうか。

anond:20221211112149

ex.藤氏が週明けに交通事故に遭いそのまま当日中に死亡する

組織としてのコラボ及び疑獄と呼ぶにはあまりにも条件が出揃っている貯金箱システムを守ることはできる

anond:20221211113948

藤氏温泉むすめ叩き等萌え絵コンテンツ燃やしへの反発は暇空氏個人の起点であって今colaboが叩かれてる要因の総意ではないのだけど、全部アンフェが叩いてる事にしたい人たちは大変だなあ

活動頑張ってくださいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん