「休眠預金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 休眠預金とは

2024-08-30

anond:20240829230604

思い出したけど、昔、勤めていた会社ワンマンオーナーが、途中から意識高い系ビジネスやりたくなって、意識高い系ファンド始めてた。

財団を作り、自社のカネを種銭としてそこに流しつつ、友達からカネ集めつつ、休眠預金などの政府系のカネをゲットしたり、信金などの地域金融との連携もつくって、財団意識高い系ビジネス助成事業やってる。もちろん、ピッチや、志望者を教育するセミナープログラムも持ってる。

それそのものはいいことかもしれないが、セミナープログラムが、要するにワンマンオーナーが俺論を語る場なのはどうかと思うし、なにより、本業がガタガタになって、ボーナス支給できない、各種の手当なくなる、謎のホールディングス化(たぶん各事業部門決算をわからなくするため)と、ダメな感じの経営やってて、意識高い系ファミリーつくる前に本業ちゃんとやりなよ…という残念な感じになってる。

なんかなーって感じですよ

2023-03-26

正義連の広報募金担当だった希望のたね基金強制解散

結論からいうと正義連は慰安婦死ぬまで囲い込んで税金泥棒し、慰安婦死ぬまで性搾取した貧困ビジネスという人身取引団体代表であり、その公報募金担当だった一般社団法人希望のたね基金も人身取引団体だった。

デタラメ実体のない団体不同意性交罪の撤回差別禁止法の制定の禁止を求める

暇空茜さんはTwitterを使っています: 「【独占スクープ】Colaboとつながりのあるあの団体解散していた!?|暇な空白 @himasoraakane #note https://t.co/1BAv7u2pUC」 / Twitter

https://twitter.com/himasoraakane/status/1639610541709869056

暇空茜さんはTwitterを使っています: 「【独占スクープ】Colaboとつながりのあるあの団体解散していた!? https://t.co/AApnkRxgHJ @YouTubeより 7時からわよ」 / Twitter

https://twitter.com/himasoraakane/status/1639565936243146753

こういうでたらめな団体を支持する学者マスコミはいらない。北守や上野千鶴子、お前らのことだぞ。

https://youtu.be/uQhudABepOI

かもねぎ🇺🇦喜多ちゃんきたーん(´∀`=)

@SeeSaaS

北朝鮮連携してるキボタネ大河原雅子さんは、まちぽっと創設時の理事であり、2017年度は社員として在籍していた。

まちぽっとは、東京都から中間支援機能もつNPOとして認定され、基金運営費助成されている。

休眠預金資金配分団体としてJANPIAに採択されている。

北朝鮮との関係が深い

でたらめな法律でっち上げ弁護士が儲けるようなことになんの意味があるのか?

Colaboにお願いがございます/그녀들의 꿈

さら北朝鮮とあからさまな関係韓国から情報が寄せられている。

このような団体発言正当化するのは人権に反している。

不同意性交罪というでたらめな刑法改正の停止

LGBT理解促進法の永久放棄

差別禁止法の違憲立法

困難女性支援法の施行停止、あわせて有識者会議から永久追放

AVの新法の廃止

直ちに実行するか国会議員を辞職すべき。

G6などというくだらない国の大使などゴミ箱ハエ以下。

2023-02-28

ブコメひでぇな

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/9DUTZwxTUPq0UKF/status/1629959607081906177


ちなみにあの件は、「都側に」指摘が入ってる訳

そもそも監査請求は都を対象としたもの

今の状態じゃおかしいよ、補助事業じゃなくて委託事業なんだからきちんと按分「させろ」って具体的に言及されてる

から委託は止めて補助事業にしようやって考えは、是非はともかくとして、この問題への特効薬なんだよ

指摘事項を全部無効化できる


指摘事項は「ソレ」であるのに

指摘を受けて都が行ったのが、休眠預金基金に関する提出済み書類への難癖?で

Colabo が提出してるような報告へ批判的だった団体対象となり、それを愚痴った



この前提で以下のブコメを見ると、非常に味わい深い

もはやコントだな。そりゃあん無茶苦茶な燃やし方してたらそうなるだろう。まさかColaboだけやっつけることができてめでたしめでたしになるとでも思ってたのか?

そりゃ連中のイチャモンを認めてたらこうなるに決まってるし、なればこそこの人物NPO活動を捨てて暇空界隈相手ビジネスに乗り替えるつもりではと疑ったのだが、単に想像力が足りないだけだったのかね

まあ、NPO会計厳格化って暇アノンさんたちの望んだ結果なのに自分適用されたら文句を言ってるんだよな。/肉屋を支持する豚自分に屠畜用ハンマーが当たるときはピギー!って断末魔上げるわけだ。

で、これを、自称弱者で救済を求めている、ひろゆきなどのネオリベ信者である「僕」みたいなのがわんさか叩いてるんだよな。どこが救済を求めてる弱者だよ。より厳しい運用にして、必要な人にも使えなくしたんだよ。

行政が、弱者支援NPO団体へ、嫌がらせ的な行為を行った、事への反応がコレだから

肉屋を支持する豚ねぇ

すごいよね

党派性丸出し

これがColaboへ行われていたら、都政に噛みつきそうな人らが

ほれみたことかと大喜び

君たちが間違えた自己責任だと指摘するのに忙しくて

弱者支援NPO団体が困ってる事なんてどうでもいい

だって「敵」だもの

市民オンブズマン利益相反で動かないような感じだよね


これは言ってみれば

表現の自由戦士がBLへの表現弾圧に大喜びで

「まざーみろww」ってはしゃいでるような物よ

まぁさ、ネトウヨ表現の自由戦士がそうなるのは、ある程度しょうがねぇかなとも思うのよ

だって、奴腹は低俗で愚劣な劣等人種なわけでしょ?

陰謀論に染まったり歴史修正したりする間抜けなわけでしょ

それがそうなるのは、まぁご認識の通りですねって感じで微笑ましさすらあるけれど

社会正義使徒様が「同じ穴の狢」で良いの?

楽しそうだからいいのかね

そりゃヨッピーもあぁなるってもんよ

2023-01-18

anond:20230118213625

こういうのもナニカグループですね。

赤い羽根募金が完全に詐欺だったわけです。休眠預金詐欺。遺贈も詐欺ふるさと納税詐欺統一教会とおなじ。

こういう現実女性いかに高い下駄を履かされていたかわかります

これだと女性男性平等とは言えない。

この現実確認するのが日本市民です。

できないのはありえない。

2022-12-25

anond:20221225114111

さすがにそれはちょっと無理ないか

休眠預金活用事業選考利益相反推認できるって時点でまず陰謀どころじゃない不祥事じゃん

え?どうせ推認程度だろって?

「火のないところに煙は立たない」これメディアが大好きな言葉だったと思うんだけどなぁ

自民が関わってたら十中八九取り上げてる案件だろうな

2022-12-22

何でも誹謗中傷と開示請求日本共産党が脅かした結果

なんでも開示請求だと脅す日本共産党立憲民主党によって

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース議員Vtuber大田区議です。

@ogino_otaku

Colaboの騒動は、九州工藤会跡地を買い取ってホームレス支援をやるクラファンや他の活動にも影響が出て実害が生じてるらしいから、そろそろ決着をつけないとね。

藤氏がめくれるとその上まで行っちゃうから、仁藤氏をどう切って決着をつけるかになるんじゃないかな。

午前10:28 · 2022年12月18日

https://mobile.twitter.com/ogino_otaku/status/1604296749119467520

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース議員Vtuber大田区議です。

@ogino_otaku

12月18日

藤氏取材をしても自分の言いたい事を一方的に話し、相手質問には答えない、噛み付いたり急な予定変更や取材時間の巻きもある。撮影も「こことここを撮って」「ここは撮らないで」とメディア側に細かく指示してくるらしいね。仁藤氏福島氏や辻元氏のようには人の話を聞けない。とも聞いた。

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース議員Vtuber大田区議です。

@ogino_otaku

別の事業にも影響が出始めていて皆さん困ってるらしいですよ。

午前11:05 · 2022年12月18日

個人でもやれること

政党には一切寄付しない。政治家をみたら強盗を見かけたのと同じです。

政党には一切力を貸さない。税金チューチュースキームを批判したら誹謗中傷だの恫喝する連中です。有権者奴隷と思ってますね。

赤い羽根共同募金は論外。税金チューチュースキームです。今後一切募金しない。泥棒お金は出さない。

休眠預金があれば1円でも残らず回収しましょう。すべて人権侵害するために使われます

しかもこれらのことはずっと指摘されていました

少女支援しているNPO法人bondプロジェクト相談した少女に酷い対応

https://daiwaryu1121.com/post-13800/

最終更新日2020年です。関係者はBONDプロジェクトコラボが全く機能していないことを、ひどい待遇ばかりしていたことを知っていました。

このように誹謗中傷どころか、とっくに知られていた事実マスコミ政治家学者人権団体が税金チューチューを擁護してたわけです。

2021-05-09

anond:20200920184855

そもそも金はどこからやってきたのか。

もとを辿れば労働者自分時間を切り売りすることで金を生み出します。

違うぞ。労働者労働契約によって経営者雇用主)から賃金を得るが、金を生み出すわけではないぞ。

そもそも労働者が金を生み出すなんて、偽札作りでもしない限り不可能なことだぞ。

金を生み出す(発行する)のは日本銀行しかできないことだ。紙幣日本銀行券と書いてあるだろ。

信用創造という仕組みで金は増えている。銀行預金通貨創造する仕組みで、簡単に言えば銀行が金を持っていないのに金を貸すことだ。詳しくは「信用創造」で検索してくれ。

ちなみに、あんたは労働者が金を生み出すと思っているが、それはたぶんマルクス経済学における剰余価値勘違いしてるんだろう。「剰余価値」でも検索してみろ。

現金1億円を札束状態で燃やします。(中略)社会からただただ一億円が消えましたが、これってどういうことなんだろう。よくわからない

その通り。社会全体から一億円が消えただけだ。日本銀行が一億円発行すれば社会全体が一億円分インフレを起こし、誰かが一億円を燃やせば社会全体が一億円分デフレを起こすことになる。

ニュース休眠預金という言葉を見聞きしたことがあると思うが、何が問題かというと休眠預金が循環しない分デフレになることだ。例えば、一億円分の預金永久に休眠状態にあったとしたら、社会全体にとっては一億円を燃やして一億円分デフレを起こすことに等しい。

社会性質として「金」が際限なく積み上がっていくってことはあると思う。これは社会が豊かになっていると言えるのか?

社会が豊かであるかどうかは労働者労働時間の減少で測る必要がある気がする。

政府日本経済の緩やかなインフレを目指している。なぜ緩やかなインフレを目指しているのかは、「緩やかなインフレ」で検索しろインフレをどうやってコントロールするのかは「インフレターゲット」で検索しろ

労働者個人にとっては、賃金が変わらないなら労働時間が少ない方がよいだろう。でも、ただ労働時間を短くしただけなら、社会の豊かさを損なうだけになると思う。例えば、医療福祉の質が低下すれば、国民平均寿命健康寿命が短くなるだろう。医療福祉以外でも、水道電気・ガス・道路などのインフラの質が低下すれば、国民ライフラインに影響を及ぼすだろう。他の産業でも、物やサービスなどの需要を満たせなくなるだろうし、生存には直接影響しない娯楽業でも、質が下がれば社会の豊かさを損なうことになるだろう。

2019-07-13

anond:20190713213208

休眠預金って流通するのか?

国の借金返済になるんじゃないの?

2017-01-27

乗数効果っておかしくね

民間投資したって起こることじゃん

国が民間より効果的に使わないと意味なくね?

休眠預金使うとかならわかる

2016-12-03

休眠預金活用する法案が成立したので

衆議院での委員会審議の議事録(http://ur0.link/A6c7 PDF注意)を読んでみたら

共産党議員の「利益相反にならない仕組みをつくる必要があるのでは?」

という質問に対して

提出者が「政府策定する基本方針で適切に運用すれば大丈夫!」

みたいな答弁しててウケた。

2014-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20141120145351

民間だって税金強制的に回さなくたって、自分で金使って回すじゃん。

公共事業はそれこそ休眠預金とかでやればいいと思う。

2013-07-27

社会啓蒙ラストワンマイル

 「ラストワンマイル」というのは、社会資本の整備などで、最後のネックとなる部分。

 昔、NTT光ファイバー網の整備とかで、

 「主要道路までは光ファイバー引いたが、最後の各戸引き込み部分が、どうしても整備できない」と嘆いてた、アレである

 一般の商業広告は、情報強者情報凡人に届ければ用が足りる。

 しかし、社会啓蒙は、いわゆる「情報弱者」に届けなきゃならない。

 情報弱者は、情報を受け取る資力に乏しい(例:新聞を取るカネがない)し、

 情報を理解する能力に乏しい(例:新聞に書いてあることがわからない)し、

 情報を取得しようと言う意欲もない(例:新聞を読もうとも思わない、新聞嫌い)。

 ひどい場合には、情報を否定しようとする(例」「新聞に書いてあることは陰謀だ」)

 ということで、情報弱者啓蒙する活動は、まさに「ラストワンマイルである

 先日、「消えた年金対策費、3,000億円が余った」というニュースがあった。

 一見、喜ばしいニュースだが、よくよく見たら、実はとんでもないニュースである

 つまり、本来年金を受け取れる受給権者が、総額3,000億円分受け取れなくて、国の元に宙ぶらりんになっている、ということ。

 性格としては「休眠預金」に近い。

 しかし、国としても、必死になって、年金受給権者に「年金記録を確認して下さい」と啓蒙活動を行ってる。

 国の啓蒙活動で「気付く」人は、あらかた気付き終わっている。

 この段階で、「受給権あるのに、まだ気付かない人」というのは、国が啓蒙活動を10倍行ったところで、

 恐らく気付きもしないだろう。

 まさに「ラストワンマイル」。

 あるいは、石油ストーブの欠陥品のリコール・回収活動も、これに似ている。

 高齢不妊リスク啓蒙(いわゆる「女性手帳問題」)も一緒。

 ラストワンマイルの難しさを知らずに、女性手帳批判するのは筋違い

 高齢者介護需要急増が問題になっていて、自治体高齢者に対し

 「要介護にならないように、筋トレしましょう」と介護予防事業を行っている。

 しかし、これが実に高齢者に不評。

 もともと運動好きな高齢者は、介護予備軍にはならない。

 介護予備軍、介護にならないように介護予防事業を受けなきゃならないのは、「運動嫌いの高齢者

 運動嫌いだから自治体主催筋トレ大会なんて、死んでも行きたがらない。

 なので、各自治体介護予防事業予算は大幅に余りまくり民主党政権下では「仕分け対象」に指定される始末。

 これなんかはラストワンマイルの典型で、消えた年金対策費3,000億円に近似。

 メタボ検診と、それに伴う健康指導も、これに似てる。

 わかっちゃいるが、暴飲暴食、タバコはやめられない。

 最近はやりの「脱法ハウス問題」も、実は啓蒙ラストワンマイルの罠なんじゃないか?と思うようになった。

 住宅難民ネカフェ難民に対し、行政NPOも無策なのではない。

 様々な救済措置を用意してるし、或いは「地方だと、住むところも確保されます」てのもある。

 しかし、そういう情報が、肝心の住宅難民に届かない。

 仮にネットカフェ内に「住まい相談窓口」の冊子を用意してあげても、彼らは手に取らないのでは?

 (もっとも、ネットカフェがそのような冊子を置くことを承諾する訳がないが)

 ということで、日本社会学は、そろそろ本気で、

 「情報弱者に対し、いか情報リーチさせるか?ラストワンマイルを埋めるか?」という方法論を研究して解決すべきだと思う。

2012-02-16

政府の「休眠口座基金」の「問題点

政府休眠口座の活用に乗り出す、という報道が昨日あった。

が、これを聞いた2ちゃんねらーが、「ミンス政権による預金略奪だ」と

低脳な反応が相次いでいる。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1696536.html

小生は、2ちゃんねらー単細胞な反応には呆れているが、

他方、国の策も「下策」と思う。

まず、事実関係を確認しよう

一般論として、銀行預金は10年で消滅時効成立

・ただ、実際には、銀行顧客感情に配慮して、消滅時効の援用を

 行わず、10年超経過後でも、預金者の請求があれば払い戻す

銀行は10年経過時点で、預金者に連絡を取り、連絡が付かない預金については、

 「休眠口座」として収益に計上

 これに対して国は法人税を課税

 (銀行としては、別に収益計上したくないのに、法人税を取りたい国の指示で収益計上させられている)

しかし、将来預金から解約申し出がなされる可能性があるので、

 休眠預金払戻損失引当金を同時に計上

 (つまりB/Sが膨らむ)

 つまり銀行が「収益を上げている」と言っても、それは形式だけであって、

 実質的には収益をあげていない。(単にB/Sが膨らむだけ)

 法人税を取られるだけ、損、ともいえる。

・加えて、休眠口座の維持管理にかかわる人件費、及び

 口座にかかわる印紙税(200円)を考慮すると、ランニングコストで実質赤字

・年間に発生する休眠口座は800億円、うち300億円が後日払い戻しされるので、

 差額500億円がネットの「利用可能額」。

 この中から経費を除いた300億円程度を、基金化して活用の計画

休眠口座が発生する理由は次の通り

 ・完全に失念しているケース(少額預金に多い)

 ・失念はしていないが、引き出し手続時間が掛かる、銀行に行く交通費が掛かる、

  という理由で、引き出しを見合すケース(これも少額預金に多い)

 ・預金者が死亡して、預金存在自体を遺族が認識しないケース(中には多額預金も紛れている)

 ・預金者が死亡して、預金存在自体は遺族は認識しているが、

  相続手続で係争して解決しないケース(中には多額預金も紛れている)

 ・預金者が死亡して、預金存在は遺族は認識し、預金相続する相続人も定めたが、

  相続人手続き面倒(手続コストが掛かる)として引き出しを見合すケース

  (戸籍謄本の用意だけでも下手すれば数千円かかる、となると数千円以内の口座を引き出す理由はない)

  これは少額預金に多い

国内預金口座数は12億口座、休眠口座は年1,300万口座づつ増えている

恐らく、現状は「国も損、銀行も損、預金者は得なんだがそれに気付いていない」という状態だろう。

「数百円の手続きのために戸籍謄本取り寄せ数千円」の場合は「預金者も損」である

これを「国も得、銀行も得、預金者はプラスマイナスゼロ」であれば、

この仕組みを導入する意義がある。

小生が「問題」だと思うのは、わざわざ「基金」を設けて、基金が口座の管理業務を行う点だ。

恐らく、「払い戻しを求める利用者がいたら、それに応じる」ことを前提にしているからそのような制度設計

なっていると思うが、これだと「国はちょっと得、銀行は損」である

まり銀行の口座維持管理業務を「基金」に移しただけであり、

組織を余分に立ち上げる分、管理コストは倍増するだろう。

穿った見方をすれば、金融庁天下りポストを作りたいのか?)

ではどう制度設計すればいいか

シンプルに、

「10年経過しても連絡が付かない預金は、一律に時効を援用し、その分を、国庫に帰属させる」のが正解である

要は、現状「銀行時効援用しないために救済されている預金者を、一切救済しない」のである

預金者には多少冷酷であるが、これによって口座管理業務そのもの社会から消滅するので、

社会トータルでは「合理化が図れる」のである

国庫帰属の際は、基金だの余分な組織は立ち上げない。

今ある組織(例:原子力被害応急対策基金)にそのまま直納入させればいい。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん