「政治形態」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政治形態とは

2018-10-27

許された第3の差別学歴差別(筆記試験強者による差別)

第1の差別 ⇒人種性別身体障碍、容姿の美醜などの【外見(肉体の構造)】による差別

第2の差別 ⇒思想信条出自(階層)、精神疾患などの【内面(主体構造)】による差別

第3の差別 ⇒一発勝負の「筆記試験強者」が優位とされる公認された【知能】による差別

「第1の差別」「第2の差別」の超克のために導入されたのが「第3の差別!?

差別根絶は不可能なので、公認(容認)された「第3の差別」によって他の差別を相対化(弱体化)させる?

毒をもって毒を制す」? 007の殺しの許可証(ライセンス)ならぬ、「差別許可証!?

ドラッグ根絶は不可能なので「大麻解禁」するという発想に似ている?

SNS環境では、高学歴インテリリベラルの皆様が「第1の差別」「第2の差別」をする者を激しく

罵倒していらっしゃる場面に遭遇しやすい。「第3の差別」は《最悪の差別形態》と言うことが出来る!?

民主主義 - Wikiquote

https://ja.wikiquote.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9

>これまでも多くの政治体制が試みられてきたし、またこからも過ちと悲哀にみちたこ世界中

>試みられていくだろう。民主主義が完全で賢明であると見せかけることは誰にも出来ない。実際のところ、

民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外の

>あらゆる政治形態を除けば、だが。-ウィンストン・チャーチル 下院演説 (November 11, 1947)

2018-09-27

anond:20180927150349

公明党創価学会関係事実上政治団体と信教団体とが一致している。

支持母体政党独立しているから、政教分離できている、というが実質的にできていない。

さらに、公明党という与党特権と見れば、これは解釈によっては違憲になりうる

これは、マジックハンド的一致/分離である

この構図は、自民に属する、公明に属する、それぞれたった二人のみですら、意のままに操れる政治体制になっているではないか

この忍び寄る魔の手を断ち切れ!

公明党野党特に敵対する共産党との連携という師・池田大作のもみ消された(?)悲願をもういちど公然に照らす(詳しくは、「革命と生と死」を読まれよ)

また、野党全般、あるいは政策別にたたき台、まとめ案(俺だったらこうするというような政策)を、いくつかケース別に分け、処方箋のような形で提示することによって

(先の選挙に見られた野党政策への"disり"ではなく、その"処方"が、事実上反映されたと解すれば)

"死票をなくすことができる政治形態"が可能であることを確認したい。

ちょうど、現代薩長同盟想像すれば良い。

自民党は現首相ハリー・ポッターのファッジ首相の物真似ではないかと思えるほどの、権力の味を覚えた、独裁に近い政治となっている。

しかし、就任当初首相官邸でドヤ顔アメリカテレビシリーズを見ていると公言してはばからなかった人が本当の戦争の望むだろうか(ヴォルテモートは戻ってきてない ”He is not back”、というファッジ首相の姿と、戦争は再びありえないと断言する姿が重なってしまう)。

しろ家計問題のように、背後に交錯する思惑に目を向けるべきで、現首相ばかり叩いたところで話は進まない。

そう、アベはファッジなのだ

戦争をヴォルテモートに置き換えればいい(仮にわかやす仏法であてはめれば第六天の魔王ということになりうるだろうか)

このような提案をする意義がある。

なぜなら、ありとあらゆる政治信条が実際の政策に反映されうるようになるのだから、むしろ自民公明、または共産党以外の特定の支持者や部外者の冷やかしめいた(?)じりじりと詰め寄る支援が必至になる。

また、共産党との連携が悲願であったはずの、先生政治信条隠蔽は、師自身思想信条自由を脅かしている。

さらに、共産党との思いがいまだ本気であり、かつ、ご健在であられるのならば、その出方次第で、池田大作本人あるなしは(「影武者」ではなく、先生ご本人にしか決断できないであうから)わかる。

(ちなみに、私は先生と呼ばせることを制度したことには、観心の観点から反対であるので、できうる限り客観性を持たせるためにも敬称略というフォーマルで最も敬意を込めた形で先生をお呼びしていく。)

先ず急がれるのは、学会員選挙投票自由化と、外部の非学会員による公明党政策の公平かつ客観的な、正当な評価である(学会員の側の立場から論じられていたことは承知しているが、そういった主流派とは違う流れで)。

読者の興味・関心から何かしらのアクションにつながるような供給源となる情報資料などを提供することによって、幾分かでも非学会員の今後の公明党政策現実的利益還元、反映に寄与したい。

2018-07-14

[] 弁護士法治国家否定

法治国家日本

法曹関係者には、いろいろな考え方の人がいる。

法治国家否定するラディカルな思想を持つ人がいても、おかしくはない。

しかし、日本が人治国家になったら法律無用法務を専業とする弁護士不要となり、自らの存在意義否定する「矛盾」に陥るのではないか

 

オウム事件とこの集団対応は、この「前例のない事件に対しては前例のない体制で」でやってきた。それだけの大事件であり、特異な集団であり、特異な思想だったからです。

で、今回の支援要請につき、国が応えられないなんてありえない筈、と確信しています

・その必要性があり、決して憲法違反するものではなく、法令違反するものでさえないのだから

日本が、テロと闘うならば、そのテロ行為の背景などにも対応していくことによってこそ、「闘う」といえるのだから

助けてください。

 

滝本弁護士の主張から、鍵となるキーワードを拾ってみよう。

  1. 前例のない」
  2. 憲法違反
  3. テロと闘う」

 

前例のない」

社会は常に変遷して行く。かつてない状況に出会ったら、新たな対処方法確立する必要がある。そこまではOKだ。

しかし、最初は手探りの試行錯誤ゆえ不具合が生じた場合、後でちゃん不具合修正できるのか?

ロールバック可能手段も用意されているのか?

 

滝本弁護士独断で、関係者の利害を調整することなく、物事を強引に進めてしまった場合、その結果重大な人権侵害などが起きても、ちゃん回復できる仕組みも併設されているのか?

新規対応で失敗しないためには、ちゃん保険もかけているのか?そこを注意深く観察する必要がある。

デリケート問題を扱うにしては、十分な議論を尽くすだけの「慎重さ」が欠けていないか

 

万一、間違った前例を作ってしまった場合、後戻りできなくなるのでは困る。

歴史を振り返ると、人類は多くの失敗を繰り返している。(同じ失敗を繰り返すのは、単なるアホでしかない。)

前例がない」場合こそ、十分に時間をかけて話し合い、慎重に対処すべきという「共通認識」が必要だ。

 

憲法違反

人々の利害関係の調整は、政治家法曹職務である

民事および刑事係争は、法律というルールに基づいて解決を図るべきだ。

なぜ、滝本弁護士は、他の利害関係者と対話の機会を持たないのか?独断偏見で話を進めていないか

司法試験勉強をしたなら、少なくとも一度は日本憲法を読んだことがあるはずだ。

1945年昭和20年)に、ポツダム宣言を受諾して連合国に対し降伏した日本政府は、そこに要求された「日本軍の無条件降伏」「日本民主主義的傾向の復活強化」「基本的人権の尊重」「平和政治」「国民自由意思による政治形態の決定」などにより、事実上憲法改正の法的義務を負うことになった。

そこで連合国占領中に連合国軍最高司令官総司令部の監督の下で「憲法改正草案要綱」を作成し、1946年昭和21年5月16日の第90回帝国議会の審議を経て若干の修正を受けた後、同年1946年昭和21年11月3日日本憲法として公布され、その6か月後の翌年1947年昭和22年5月3日施行された。

第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種信条性別社会身分又は門地により、政治的、経済的又は社会関係において、差別されない。

 

なぜオウムだけは差別して、議論の輪から外しても良いと言えるのか?(言っていないなら問題ない。)

好き嫌い」という感情ではなく、「真偽」という論理、すなわち法律ルール)に基づく説明ができなければ、法曹としては失格だ。

パブリックコメントを発する以上は、他者から質問に答える義務がある。(質問を受け付けないのなら、それは単なる独り言しかない。結果、他者聞く耳を持たず、自身孤立する結果を自ら招くだけだ。)

滝本弁護士には、公開の場で質疑応答を行なうだけの「誠意」を見せて欲しい。

  

テロと闘う」

テロ」といえば昨今の「テロ等準備罪」を巡る議論を思い出す。

日本では犯罪を実行したことを罰するのが原則です。それに対して、共謀罪犯罪計画合意したこと自体を罪ととらえ、犯罪を実行する前に処罰しようというものです。深刻な犯罪を未然に防ぐことが狙いです」

 

「新々過失論」(危惧感説)

「過失」を巡る法理の分類は、歴史的に「旧過失論」「新過失論」「新々過失論」(危惧感説)などが挙げられる。

 

 

テロ等準備罪は、危惧感説に基づく新しいタイプ法律と言える。日本では、藤木英雄先生先駆者として有名だ。

藤木英雄1932年2月20日 - 1977年7月9日)は、日本刑事法学者。元東京大学法学部教授

戦後の数ある刑法学上の論争の中で、実務上最も重要な意義をもったのは過失責任を巡るものである

藤木は、高度成長期において非伝統的な犯罪が多発するという状況に際して、新たに企業側の過失責任拡張することで、被害に苦しむ市民を救わんと尽力し、新過失論を一歩進めて「新・新過失論」・「危惧感説」を提唱した。

危惧感説が登場する以前の新過失論は、逆に伝統犯罪交通事犯に対する過失責任限定意図していただけに、画期的な転換といえる。

危惧感説は、後に板倉宏らの一部の学者検察官の支持を得て、森永ヒ素ミルク中毒事件採用されるに至ったが、北大電気メス事件( 札幌高判昭 51.3.18 高刑集 29.1.78) では明確に排斥されており、学会でも一般的な支持は得られなかった。

 

日本ではまだ、危惧感説に基づく国民合意形成が十分になされている状況とは言えない。(テロ等準備罪も始まったばかり)

従って、滝本弁護士が、「テロと闘う」という大義名分の下、かつてない法的判断要求するつもりならば、日本国民に対する説明義務が伴う。

滝本弁護士が単なる思い付きや感情論で言っているだけなら、後世に悪影響を残す有害前例を作ってしまうかもしれない。

ハッタリではなく、滝本弁護士が藤木英雄先生の業績を踏襲し、発展させる意気込みがあるなら、一概に有害とは言えない。

 

この点については、オウム限定する必要がない。

なぜなら、日本国民全員の利害に関わる問題からである

従って、公開の場で議論を尽くされなければならない。

どのような方法で公開討論を進めていくべきか?日本国民全員で検討する必要がある。

(滝本弁護士には「オウム問題を風化させたくない」という思いがあり、さら法治国家否定しているわけじゃなければ、この結論に至るだろう。)

2017-10-13

https://anond.hatelabo.jp/20171012210200

格差固定化は、はたして自由主義のせいかな?

約30年前に実証実験が失敗した共産主義は、典型的格差固定化が発生してたね

未だに君主制アラブ大金持ちと庶民の隔絶は固定化してる

先にも書いたが、金持ち安定的に優位なのは政治形態とは無関係

そしてどちらかと言うと格差の逆転が発生しやすいのは、自由競争を是とする自由主義の方だね

2017-10-07

弱者よ、選挙に行け

 選挙について、公民の授業では「自分が支持したい人または政党を選ぶ」と説明されたように記憶している。これといって支持したい候補がいなかった私は、選挙権を得てからも数年間、選挙に行かなかった。

 だが、この選挙の捉え方は正確ではない。以前の私と同じ誤解をしている誰かの為に、この記事を書く。

 学校での説明は、建前である国会中継ニュースを見れば分かるだろう、「反対票を投じなかった人は賛成しているものと見做します」という理屈で、政治は動いている。選挙に行かないということは、「私は現状を全肯定しているし、今後どう変えられても文句を言いません」という意味になってしまうのだ。

 だから政治に不満があるのなら、選挙には行った方がいい。支持したい人や政党がなくてもいい。代わりに「気に食わない奴以外」に票を投じればいいのである

 あなたが対抗に一票投じることで、「気に食わない奴」が当選する確率は下がる。当選したとしても、得票率という実績には確実に傷がつく。「テメーはダメだ」と引きずり下ろすための、明確な意思表示になる。代わりに押し上げたい候補がいなかったとしても、だ。

 まさか学校で「嫌いな候補の足を引っ張りに行きましょう」と教えるわけには行くまいが、実際のところ、全面的肯定・支持したい候補なんてそうそう現れるはずもない。民主主義という制度自体、「最悪の政治だ。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば」等と言われている。

 あれも駄目、これも駄目、コイツも駄目だとは思うが一番マシかな?──個人投票先を選ぶ時だって、同じ考え方をしてもいいのだ。憲法九条改正消費税増税労働改革原発の可否など、Webメディア政党毎の一覧表が作られていたりするので、各党の公約新聞を見るのが面倒な人は検索してみるといい。

 今の政治氷河期世代若者貧乏暇なしの低所得者に優しくないのは、「あいつらに優しい制度を作っても票は得られない」と判断されているからだ。数はともかく投票率が低いから、「反対しないんなら賛成だよね?」とぞんざいに扱われてしまう。

 そして井戸端会議のついでに投票に来る老人や、時間に余裕のある上流~富裕層に有利な制度が作られる。彼らに優しくすることは、政権を握るため、票を集めるために即効性があるから

 それでいいのか。私は嫌だよ。嫌だけど、自ら政治家になるような器ではないから、選挙に行く。似たような立場弱者たちにも、どうか投票して欲しいと思う。

2017-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20170531102922

民主主義が完全で賢明であると見せかけることは誰にも出来ない。実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば、だが

2016-05-22

社会学者古市さんが叩かれる理由がまったく分からない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23488282


社会学者古市さんが叩かれる理由がまったく分からない。

彼は社会学者としての立場から法律改憲論者と論壇で登って答弁しているわけだが、オレには佐藤氏と古市さんとの間で話がまったくかみ合っていないように思える。

正直、この佐藤という人を含め、古市さんを叩いてる人にはマーケット感覚がないんじゃないか?と思うんだが、具体的にどうやってそれを示したらいいのか見えてこない。

山本みずき氏との論壇でも同様だと思う。山本みずき氏にはマーケット感覚がない。一方で古市氏にはマーケット感覚がある。

議論レベルがかみ合ってない。山本氏佐藤氏も、社会の泥臭い面や言葉通りにいかない部分が見えてない。古市氏の方が社会を間接的に知る手段豊富で信頼できると思うんだが

同じように思ってる人はいないのかな。。。

一応個人的に考えてみた内容をまとめてみたので、知見のある方々の指摘や修正がほしい。

是非論駁してみてくれ。



両者の経歴から考察

個人的思考なんだが、『佐藤氏』と『古市氏』のバックヤードに目を向けてみた。

ソースwikipediaくらいしか簡単に示せるものはなく、佐藤氏のことはオレはほとんど知らないので、あまり知ったようなことは言えないんだが・・・

佐藤氏』

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%81%A5%E5%BF%97#.E7.B5.8C.E6.AD.B4.E3.83.BB.E4.BA.BA.E7.89.A9

古市氏』

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%B8%82%E6%86%B2%E5%AF%BF



古市氏の背景は〝環境情報科学〟。人脈のほとんどは起業家、および新時代財界人






佐藤氏の両親は政治学者弁護士。つまり歴史と法に重きを置く典型的法学部タイプ日本法治国家資本主義として成功した社会主義タイプなので、佐藤氏は典型的右派保守的タイプ

一方で古市氏は環境情報から社会学へと転向した。つまりバックヤードとなる知識や感性科学者タイプ

ゆえに、古市氏の論じる分野には必ず〝マーケット〟がある。お金と結びついて物事を考える発言がきちんと身についている。またそこに時価がある。

ここで勘違いしてはいけないのは〝経済〟や〝金融〟ではない、ということだ。要するに〝政治色〟が薄い。よく言えば庶民的。別の言い方をすると〝資本主義的〟。

また彼は友人に起業家を持っており、堀江貴文を含め、財界との繫がりも多い。ほりえもんちゃんねるなどにもよく登場する。

これを〝強い者に擦り寄る〟と表現するものもいるが、そのあたりの〝評価〟は置いておいて、マーケット感覚を得られる環境にいることは間違いない。

http://blogos.com/article/154867/

例えばここで古市氏は『すき家企業社会にもたらした社会福祉ひとつ』と述べたことで叩かれているが、なにが間違っているのだろう?と思う。

マイクロソフトをはじめとする新時代新興企業の多くは、既存制度を上手に利用して新しい形の報酬従業員に還付している。

(※その代わり徹底的に税金を逃れている! ←善し悪しは置いておいて、事実そうである

どの国に所属しているかよりも、どの会社所属してその会社が与える福利厚生を受けられるか

ストックオプション行使できるか、金融資産を持てるかどうかが豊かさへと直結する時代になったのに、いったい何故古市氏の述べていることが的外れなのだろうか?

シリコンバレーでは福利厚生提供するサービスを行っている会社がYコンビネータ出身者によって起業されている。

ケータリングサービスタクシーチケット、社宅システムなど、上げればきりがないと思うのだが・・・

http://asread.info/archives/722

日本自衛権があることを古市氏は知らなかったと述べているが、これもある意味で間違っていないと思う。

実際のところ、実質的自衛権行使できなかったことには違いない。

 ・ミサイルを発射されながらもそれを撃墜できるのは日本駐在している二機の米軍潜水艦のみであること。

 ・敵国が領空侵犯をしても命令がなければ撃墜できない。引いては物理的に〝敵飛行機を押す〟という意味不明対処しかできない

これらの現行法脆弱さをどれだけ学者やSEALsは理解してるのだろうか?

http://trafficnews.jp/post/46566/3/

自衛権は認められているが、〝実質的に言って認められていない〟ことと一緒。

であるにも関わらず、古市氏が『日本自衛権って認められてるんだ…』という発言を〝知識がない〟〝教養が無い〟と評価する論調はいかがなものか。



佐藤氏の背景は〝法学政治






一方で佐藤氏にはマーケット感覚が無いといえる理由はここにある。つまり法律政治に関する学問を背景にしているところに問題がある。

この手の人間がやっかいなのは、やたらと知識や雑学は多く言葉言葉を返すのは上手いのだが、思考回路に多くの前提条件や知識条件が抜け落ちていることが多い。

言ってしまえばマリー・アントワネットタイプだ。




法学政治に強い人は〝市場の時価〟という観点が抜け落ちていることが問題






古市氏の発言法学政治に強い識者から叩かれやすいのは何故だろうか。

それは叩く者たちが〝歴史の変遷〟が、実は〝市場の変遷〟であること、をよく分かっていないからだ。

市場経済はより自然科学的だ。お金政治法律によって生まれたわけではない。自然に発生して、それが整備されて整えられた。実は人類進化の果てに手に入れた概念だ。

軍事力経済力のふたつは大国の力を現す両輪と考えられるが、実は歴史を手繰ると三番目の車輪があったことが分かる。その名も〝宗教〟。

そして現在過去も、急速に力を落としている車輪でもある。




歴史軍事力 ⇒ 経済力へと力が変遷している






鎌倉幕府の台頭に現れているように、歴史的に見ると既にこの頃から宗教の力は徐々に衰えを見せており、政治軍事力の二つが世界を動かしていたと言える。

表の世界での政治ほとんどが宗教と密接に関わっており、もっぱらここが市民政治の大きな接点であったと言える。

一方で軍事力実質的世界の掌握と統治を行う役割を担っていた。

少なくとも、日本においては明治維新サムライ不要となるまではそうだったのだ。

しか第一次世界大戦第二次世界大戦代表されるように、軍事政権は失敗を迎えた。

正しい仕方で行使されなかった軍事政権は、共産主義社会主義を生み出したからだ。

一方で米国のような市場経済を中心として発展した国は一定成功を収めた。士・農・工・商のうち、最後に勝ったのは商人というわけだ。



市場の時価〟と経済ルールを決める時代が到来しつつある。







マーケットは〝国の力が弱まりつつある〟ことを明らかにしつつある。既に鎌倉幕府時代から政府が持つ立法の力は軍事力経済力のどちらかを担保にしており、宗教アイドルでありスケープゴートであったに過ぎない。

そして過去〝政(まつりごと)=宗教〟が中心だった国家は、現在政治の中心を〝経済〟へと移している。

軍事政権実質的な掌握を行っていた政治は、現在では財界実質的な掌握を行う社会へと変化した。そしてそれは加速していく。

実際、国が提供する福祉よりも企業従業員提供する福祉の方が優れている場合が多い。しかマーケットに従った結果なので、相応の人材を兼ね備えており、無駄が無い。

パナマ文書にも代表されるように、国家の枠組みを超えた企業にとっては国境など存在しないも同然。

スターウォーズ通商連合のように、もはや国とは独立した別の政治形態と言って差し支えない。

戦後70年の間で形成されてきた常識などいくらでも覆る。今後の歴史は大転換を迎えると考えてまず間違いない。

その意味では、いまだに全時代的な歴史踏襲と繰り返し論議を重ねる、マーケット論の無き法学者政治学者が出る幕は実質的に言って存在しない。

宗教がその存在を弱めたように、政治もまた本質思想であり宗教であるから、その実質である軍事力経済力のいずれかに依存せざるを得ず、結果として時代に取り残される。

軍事力の台頭は世論が許さないだろうし、世界もそれを望んでいない。よって、これから重要になるのは、〝個人がどの市場経済所属しているかである


法学者政治学者歴史学者〟ではなく、必要なのは科学者〟と〝金融専門家〟であり、追うべきなのは経済史〟





世界を牽引してきたのは技術革新と金融だ。宗教を背景にした政治ストーリーを創り出す力があったが、現代ではその力は失われている。

闇雲に政治を追いかけても歴史を追いかけても真実は見えてこない。

必要なのは産業界歴史を追いかけること。経済史の発展と衰退の繰り返しの中に答えがある。

古市氏がどういう器なのかは知らないが、少なくとも歴史と現状を比較して将来を占う上で非常に恵まれ立場にいることは間違いない。

彼は川上の最新情報アクセスできることが可能で、新時代リテラシーも十分持っている。

法学者歴史学者も、企業の間接部門しかない。プロフィット部門ではない存在の者たちがとやかく言う論壇や議論意味はない。

その点は古市氏も同様だが、彼は自分立場弱者であることを自覚している分、市場に対する的確な論壇を展開できる下地がある。

叩かれるのがその証拠だ。叩いてる奴らのほとんどはマリアントワネットばかりなのだから、叩かれている姿を見てむしろ安心すべきだ。

2016-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20160307005010

実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば、だが。

ってチャーチルが言ってたよ

2015-07-15

強行採決強行採決ってなんだ

躊躇わないことさ

(実際そうなんだけど)

なんか今、安保関連法案強行採決が云々で非常に霞ヶ関()が盛り上がってるみたいですね。市民デモとやってることかわらないけどあの人たち大丈夫かな

そんなわけで、強制採決になりそうなんですけど。そもそも強行採決ってなんだよって話でございまして

まぁ「民主主義において数が多いほうが一方的に決めてはいけませんよー」なんてお花畑論理存在しません、モチのロンですね。

数が多いほうが決めるのが民主主義根本なので。間接だろうが古代ギリシャの直接制だろうが同じだと思うんですよ。

もちろん。「少数派の保護」とか「少数意見尊重」とかそういうのがあるのは大いに理解してはいるんですよ。

ただ、言っても分からない相手に説明をしろというのは最高に苦行だと思います

のでそもそも強行採決という言葉自体イメージ先行のマスコミ言葉否定派においての数少ない必ず使えるネガティブ戦略というか。

こういうこと言いたくはないですが、こういう政治形態である以上「悔しかったら与党になってみな」としか言えないんですよ。

少数意見尊重ってさっき言いましたけど少数意見少数意見ですし。

まぁもちろん、今しゃべったのは「与党民意の大部分をしっかり把握できてるのであれば」という前提ありきにはなりますが。

民意()無視する政治というのをやってしまったら、これはただのアレですね。独裁って言おうとしたけど独裁とはまた違う気がする

独裁といえば思いつくのは某逆卍の人だけど、よう考えるとあの人あんまり独裁じゃないな?

民意()として敗戦国のままじゃヤッテランネェヨとか経済的状況とかいろいろあるなかで選択したカードが「戦争」だっただけで。

洗脳しか言えない演説のうまさとか、そういう要素はあるにしても。

結局煽られちゃっただけなんじゃないかなぁというのはただの持論だけど。

まぁ今のドイツさん方が黒歴史扱いするのはそんな感じだからじゃないのかなぁと思う。独裁っていうのはジャコバン派とか某北の国とかのことを言うのだとモニョモニョ。

閑話休題

そもそもこの法案意見だなんだと文句をいっとるけど、まぁこれは違憲だと思います

政権的には違憲かどうかで争いたくはなかったんじゃないかと思いますけどね、まぁ突っ込まれたら仕方ない

だって「戦力の保持」とかなんとか言っといて自衛隊持ってるし。さすがにアレを実力と言い切るのは清清しすぎる。

というわけでそもそもが自衛隊違憲から、なもんで憲法を変えようって話が…アレどこにいってしまったんだろうな

憲法変えられないから先に実をとろうという考えが理解できないわけでもないですが。

まりそういうことやってると詐欺師まがいというか、何も知らない人からするとネガティブイメージが摘みあがっちゃうんじゃないかなと思うのですが…

違憲」「強行採決」「独裁」「右翼」ほら、なんかすごい悪いことしてる人々みたいになってきた。

法案の中身をみて「一応」自分の頭で考えてる身としてはそんなにひどいことしてる気はしないけどね。やり方はよろしくないと思うけど

ただまぁ、そんなにのんびりしてられないんだろうなぁってなんとなく察してます意味も無く急いでるんだったらそれはまぁなんとも言えないけど。


強行採決に始まって話がびみょうにそれたりもしたけど自分的には今回の法案は賛成。

自衛隊を応援する身としては、彼らの活動をできることな制限されることのない状態で行って欲しいと思います

戦争に賛成はしない。でも、相手が自分やその友達を殴ってこようとしているのに、いざ殴られるまで何も出来ない(友達に至っては殴られても何も出来ない)のはおかしい。

戦争というのが一方的放棄することによって相手も放棄してくれるのであれば何にもいらないのだけど。優 し い 世 界

まぁ、相手が殴ってくるのに何もしないことは、まぁ「いじめ」ですよね。喧嘩にすらならない。

それを戦争放棄と言うのであれば、多分相当頭がお花畑若しくはごみ

そんなことになったらまぁまず間違いなくこれから日本の歴史は「略奪」されつづけるだけになるでしょう。

なんて、いろいろ誰に喋るわけにもいかないので独り言さらしていくスタイル

2014-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20141202120150

共同体至上主義って違和感あるな。なぜ東が批判されてるかって、民主主義からだろ。

民主主義である限り、政治に参加しません降ります、って選択肢は無いんだわさ。現状に不満、でも入れるべき候補者がいない、っていうなら「自分が出れば」としか言えない。

俺は自分で選んで民主主義の国に生まれてきたわけじゃない、勝手に仲間にするな、と言いたい人もいるかもしれないが、最初から何の社会にも属さないって選択肢は無いんで、ランダムな初期ステータスがそうなっちゃったってことで諦めるしかない。

もちろん民主的に、多数が「そんな面倒くさい政治は嫌だ」と表明して別の政治形態を選ぶ、っていう自由は最低一度はあるよ。独裁にしちゃえばいちいち考えなくて済むぞ!

2014-06-10

立憲君主制成功例は、実はレアケースでは?

タイクーデター政変が起こったが、その背景には「現国王の高齢化」(いつ崩御してもおかしくない)と、「王位継承の争い」がある。

また、スペイン王室代替わりし、国内に王政廃止論が高まっているらしい。

ということで、立憲君主制の2国が、状況次第では「立憲君主制の危機」「共和制移行の可能性」という事態になっている。

最近では、ネパールが、あっさりと王政から共和制に移行した。

このように眺めてみると、実は「立憲君主制」というのは、政治学が想定しているような安定的制度ではなく、

実は「極めてイレギュラーな、極めてローカル政治形態」なんじゃないか、という気がする。

共和制移行過程の過渡期の政体で、最終的には共和制に移行してしまうんじゃないか、と。

言い方を変えれば、立憲君主制君主存在意義が、以前と今では変わっている、だから立憲君主制不安定になっているのかもしれない。

かつては「立憲君主制の国と絶対君主制の国」で国際社会が成り立っていたから、外交儀礼君主存在意義があったが、

今は「立憲君主制の国と共和制の国」で国際社会が成り立っているから、君主存在意義を発揮しづらいのでは?

ところで、この文脈において、日本は「立憲君主制」なのか?「共和制」なのか?

2014-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20140510073033

正当な理由が合って政府を批判するのは言論

って書いてあることを認めているのに

増税につながる可能性がある言論は駄目

政府の犬になれってことかい

ってのはおかしいだろ。正当な理由があれば増税につながる表現も言論と認めるから良いって書いてあるのに

わざわざ駄目だってことにするのか?

言っていることが自己矛盾しているぞ。

 

あえていうなら、正当な理由がない営利目的政府批判は言論ではないのではないか?という話だね。

当たり前の話だけど、日本語のこの表現は、正当な理由が有る営利目的政府批判は言論だろうという意味を含む。

また、一般常識として、言論の自由保証されている。という前提だが、繰り返しになるが、この表現は言論に当てはまるのか?という事だ。

 

まり、内容に誤りがあるもの、虚偽であるもの、嘘を付いているもの(この表現が嘘だとは言わない一般論として)は言論ではないのではないか?という事だ。しかし反面、政府を批判するとペナルティが有るというのは、政治形態としてはよろしくなかろ。

2014-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20140428221746

あなたには亡命する権利がある。

受け入れ先があればな。

国家帰属する、民主主義を是とするということは

多数決には従います」っていう無言のうちの契約なんだよ。

民主主義だって必ずしも正しい政治形態じゃないってだけ。

あきらめるか亡命するか死ぬか、好きにしたらいい。

究極的に、民主主義国家で個人は尊重されない。

2014-04-16

小泉安部構造改革で年間の自殺者毎年約三万人だよ?



243 ソーゾー君 [] 2014/04/13(日) 23:34:27 ID:0W2OTkyM Be:

そんな屁理屈は良いから>>108の問に答えてみな?

印象操作なんかどうでも良いのよ?

他国の政治形態がなんだろうと独裁だろうと死刑しまくろうとそんなことはどうでも良いのよ?

それが拉致の根拠か?お前等アホだろ?


日本政府福島原発爆発テロで何人の日本国民を殺したと思ってるの?

小泉安部構造改革で年間の自殺者毎年約三万人だよ?

餓死者も毎年数千人だろ?自分達の置かれた状況を理解してますか?

そんな日本国民を殺しまくってる日本政府自民党日本国民のために拉致問題を解決する?

問題を作り出して破壊するのまちがいじゃねる?




北朝鮮拉致問題の真相

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20130722200035

そもそも論として、 50歳より上の世代は 団結だ、とにかく団結だ 団結して物事に当たろうというふうに考えているし

それ未満の世代は、団結することは恥ずかしいことだ(同調圧力を働かせて、一部の人意見を全体の意見であるかのように言うな!)と考えているだろうし

 

そういう世代間のかなで、今の政治形態は難しいね

まず、(同調圧力を働かせて、一部の人意見を全体の意見であるかのように言う)ことの是非から議論しないといけない。

 

上の世代からすれば、団結しないなんて下の世代は情けないっていうだろうし

下の世代からすれば、個人を無視した全体主義だというだろうし

2013-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20130710131206

独裁がだめだから、選挙でいいんだは思考停止だろ。

選挙の次はどんな政治形態がいいんだろうか?という考えの1つに独裁は有るだろうけど、独裁選択肢の1つにすぎない。

2013-05-07

ランボー最後戦場 プロパガンダ映画



ソーゾー君 2012年07月23日 10:56

ミャンマー政府が何をしてるか知らないのに何でそんな記事を書くんだ?

ミャンマー政府民主主義を基盤とした国益重視=当たり前の政治方針=主権国家になるために準備し段階的に実行しているからだよ・・

資源通貨も国=国民が握るミャンマー政治形態民主主義になったら叩けないだろ?

それが困るからスーチーを送り込み支援し小数民族を支援し欧州銀行家主導の民主化=資源通貨民営化しようとしてるんだよアホ。



スーチー一派=小数民族=反政府を支援し暴れさせて鎮圧したら経済制裁をして圧力をかける。

小数民族目的独立かもしれないが支援している連中はそんなことは望んでない。

国境線を排除しても引き直しても無駄なんだよアホ・・

国境線の排除は独立を望む小数派の目的と相反するから従う訳がない。

ミャンマー政府は嫌だがイギリス政府ならOK?」そんなわけないよな?



線を引き直しても大国=ミャンマー無視して通商するか?国際交流するか?

資源大国ミャンマーを切ってカレン族独立国家を支援するのか?

ミャンマーとなら利益はあるがカレン族独立国家は莫大な支援を必要とするが利益はないぜ?

おまけにミャンマーとの経済交流は出来なくなるぜ?

ミャンマーカレン族日本アメリカイギリスフランスになんのメリットもない。



ミャンマー欧州銀行家の飼い犬がテロを起こしてミャンマー政府が鎮圧したな・・・

そして欧州銀行家の飼い犬のスーチーが来日か・・アホくさ・・

リビアと同じことやってるぜ?シリアでも同じことやってるぜ?

ミャンマーでも同じことやってるぜ?

まだ知らないふりするのか?
































中央銀行・発行権】黒幕銀行家2【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-04-13

欧州銀行家の飼い犬 アウン・サン・スー・チー氏が来日




ソーゾー君 2012年07月23日 10:56

ミャンマー政府が何をしてるか知らないのに何でそんな記事を書くんだ?

ミャンマー政府民主主義を基盤とした国益重視=当たり前の政治方針=主権国家になるために準備し段階的に実行しているからだよ・・

資源通貨も国=国民が握るミャンマー政治形態民主主義になったら叩けないだろ?

それが困るからスーチーを送り込み支援し小数民族を支援し欧州銀行家主導の民主化=資源通貨民営化しようとしてるんだよアホ。



スーチー一派=小数民族=反政府を支援し暴れさせて鎮圧したら経済制裁をして圧力をかける。

小数民族目的独立かもしれないが支援している連中はそんなことは望んでない。

国境線を排除しても引き直しても無駄なんだよアホ・・

国境線の排除は独立を望む小数派の目的と相反するから従う訳がない。

ミャンマー政府は嫌だがイギリス政府ならOK?」そんなわけないよな?



線を引き直しても大国=ミャンマー無視して通商するか?国際交流するか?

資源大国ミャンマーを切ってカレン族独立国家を支援するのか?

ミャンマーとなら利益はあるがカレン族独立国家は莫大な支援を必要とするが利益はないぜ?

おまけにミャンマーとの経済交流は出来なくなるぜ?

ミャンマーカレン族日本アメリカイギリスフランスになんのメリットもない。




ミャンマー欧州銀行家の飼い犬がテロを起こしてミャンマー政府が鎮圧したな・・・

そして欧州銀行家の飼い犬のスーチーが来日か・・アホくさ・・

リビアと同じことやってるぜ?シリアでも同じことやってるぜ?

ミャンマーでも同じことやってるぜ?

まだ知らないふりするのか?





































中央銀行・発行権】黒幕銀行家2【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2012-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20121216012058

つか、そういう人がいないとは言わないけど

既得権益がもらえるから投票すると考えているなら、そら既得権益に興味がある人しか投票しなくなり、既得権益政治になるよね。

だが、世の中には生活保護がもらえるレベルでも生活保護を貰わず頑張っている人たちだって沢山いる。

現状の政治形態は、必要悪とは言えども、そういう人に塩を贈るんじゃなくて、塩を塗る政治成ってる気がするよ。

 

既得権益既得権益既得権益叫び続ければ、自立しようと思う気持ちは、そらなくなって、既得権益を得るために必死になるだろ。

 

当たり前だけど、開拓しよう・新しいことをしよう。と産業を起こす人たちは 既得権益を求める人よりも数が少ない。

マネしたり利権を作ったりするほうが、はるかに楽で儲かるんだから。だからといって、公共事業不要とか土建不要という事でもない。

2012-08-17

絶対王政共和制しか体験したことない国民に、立憲君主制の知恵は理解できない

韓国大統領の発言が波紋を呼んでいる。

日本感覚では

天皇政治的発言を要求するのは無理筋」となるが、

韓国国民から見れば、どうなのか?

日本伝統的に

天皇権威を司り、政治的実権は将軍なり首相なりが握る」という

権威権力分離」が伝統的であり、それゆえに

権威を司る天皇に、過度に政治的マターにタッチさせてはいけない」の論理が働く。

権威を護るための知恵」である

しかし、「権威権力の分離」、或いは「立憲君主制」は、アジア的には少数派である

ヨーロッパは永年の争いの上で、立憲君主制国家のみが王室を維持できているが、

ドイツでは絶対王権戦争を指揮し、その結果ウィルヘルム2世は退位に追い込まれた。

ロシアに至っては、退位どころか処刑である

比較政治タッチしていなかったイタリア王室ですら、退位を余儀なくされた。

フランスは言うまでもない。

結局、立憲君主制がうまく行ったのは、イギリス北欧程度でしかなく、

ヨーロッパ的にも少数派である

アジアを眺めても、比較的「立憲君主的」と見なされているタイ王室も、

結構王室政治に関与している。

立憲君主的だったネパール王室親政に転じた結果、逆に王室廃止に追い込まれた。

アラブ諸国絶対王政ぶりは言うまでもない。

ということで、立憲君主制比較的うまく行っているのは

日本イギリス程度であり、全世界的には「君主制は失敗しやすい」というのが

コモンセンスではないか

で、韓国朝鮮半島を見てみると、歴史的には

立憲君主政体」を経験せず、「絶対王政」と「共和制しか経験していない。

そういう国民が、「立憲君主制を肌感覚で理解する」ことは、至難の技だ。

国民感覚として「なぜ君主政治的に責任を取らないのか?責任を取れないのか?」と

感じても、不思議ではない。

日本学生韓国学生に「なぜ日本には天皇がいるのに首相もいるのか?」と聞かれ、

返答に窮した、というエピソードがあるらしい。

民主主義君主制は両立できる」と考える韓国人の方が少数派で、

君主制というからには、相当程度、政治的権能を有していないと不自然」と考える韓国人の方が、

多数派ではないか

また、韓国で「権威」と「権力」が未分化なのは、元大統領処遇を見てもわかる。

日本なら「元首相」は権力は少なくても、「権威」として遇されるが、

韓国では元大統領は「権力」も「権威」もない。だから末路は悲惨である

ということで、

韓国人による天皇侮辱は許せない」とヒートアップする前に、

一歩引いて

「まずどうやって韓国の人たちに天皇制立憲君主制を理解させられるのか?」を

考えた方がいい。

立憲君主制は、日本的には「常識」でも、韓国的には「異形の政治形態である

2012-03-29

発行権がない=予算組めない=経済政策できない

232 :ソーゾー君:2011/11/12(土) 00:41:17.68 ID:fRbBt0UU

現状を理解しろと何度言ったら解るんだ…

既に乗っ取られてるんだぞ?小泉改革のお陰で日本企業の株はこっぺり銀行家に買い漁られて

経営権が奪われてるぜ?無対策では反対しても参加しても破壊される。

中国恐慌内戦が起きたら大量の難民日本にやってくる…

疎の為に自民党移民局を設立した…大量に安い労働者が流れ込んでくるぜ?

役人自民党目的が正にそれ…コイツ等に丸投げしたらどっちに転んでも

同じ結果になる。

もう既に奪われている…今は奪い返す事を議論している最中だ…

俺は十二項目に纏めた案を出した…反論ある?

既に奪われて何の権限もない偽りの民主主義国家である事を理解しろ

発行権がない=予算組めない=経済政策できない

行政府の許可なく議会運営出来ない=官僚主義

日本の現状を理解しろ…

政治形態民主主義を装った官僚主義議会に権限なし。

経済形態は「資本主義発行権がない=議会に権限なし=通貨発行者に丸投げ」

官財は癒着してやりたい放題…国民国民の代表は曖昧な法の元、

官の裁量で好き勝手に判断し監視するが官財は対象外…

これが日本の現状だ…北朝鮮を叩いてる場合じゃないんだよ…

北朝鮮より悲惨な状況なんだよ?何時でも北朝鮮以下になるよ?

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-03-28

ダライマラ?カルトだよ…過去に何度も語っただろ?

547 名前:ソーゾー君[] 投稿日:2011/10/12(水) 12:53:33 ID:.Xoer/VMO

何を言ってるのかわからん日本語で書け。

ダライマラ?カルトだよ…過去に何度も語っただろ?

反論出来ずに逃げ出したのにまた質問か?

今語ってる話題は都合悪すぎるからな…

先ずダライマラとして選ぶやり方がカルト丸出しだろ?

高僧が決めるんだぜ?で…先代ダライマラが認可する…

「ダライマラの生まれ変わりはあの子で決まったダスw」と一握りの♂糞坊主♂が決めるんだぞ? 

で…そいつ指導者になる…(実際は高僧が指導者なんだがな…ガキに政治出来る訳が無いからな…)

統一の文と幹部が「文の生まれ変わりはあの子ダスw」と言って次の指導者が決まる…

そんな政治形態を支持出来るのか?

どう考えてもカルトだよ…

ダライマラはインド亡命した…

インドは完全無欠の銀行家の属国だぞ?

から今だにカースト制度を維持したカルト国家だ。

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20120102013533

横だけど。

結局人類が知ってる政治形態では、最強に優れた独裁者中央集権的に全部決める、というシステムけがまともに機能して、あとのシステムは全部似たり寄ったりのうんこって感じだよねえ。

そういう意味で(「最強に優れた」というレベルではないにしろ)橋下さんのケースは良いと俺は思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん