「愛国主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 愛国主義とは

2021-06-27

anond:20210627201900

いや、安倍首相積極的に動いたおかげで、北方領土問題は後腐れ無く解決しただろ

え?どこのパラレルワールドの話だよ?

愛国主義者の風上にも置けんな。

2021-06-17

三島由紀夫vs東大全共闘感想

ツイートではなくて、こうちゃんとした一つの感想文?としてまとめようとすると前置きとかいい感じのまとめとか必要で、いきなり書きたいところだけ書くわけにはいかず大変だった。あと携帯で長文書くの疲れる。みんなどうやって長い文書いてんだ。そんなわけで構成が雑で尻切れトンボ気味ですが許してください。ほんとひどい文章なのでいたたまれなくなったら消しま

東大全共闘三島の討論のドキュメンタリーを見て三島に強く共感したという話をする。内容の細かい解説はしない。プライムビデオにあったんで見てください。youtubeTBSが上げてるやつはもっとコンパクト

まず、三島議論の冒頭からいきなり始める「エロティシズム」について共有しておきたい。これはサルトルのいう「猥褻」という概念から引っ張ってきたもので、いわゆる一般的性的衝動というよりも衰弱したもの無気力ものを指している。他者オブジェとして捉え、他者予測不可能であること、操作不可能であること、転じて「人間であること」を認めない態度。

文脈的に良いかいかといえば今回は悪いものとして使われてる言葉

他者物体視するエロティシズムというのは、自と他が関係している状態とは違う。関係に入るということはすなわちそこに対立があり闘いがあるということ」と、三島はこの猥褻さを批判しており、暴力にはむしろ人間的な関係性がある、と学生共感ポーズを見せる。議論の出だしにこう語ることで私は君らを頭ごなしに批判しにきたんじゃないよと言いたいのだ。

つづけて、そのようにエロティシズムを批判しつつも三島は「かつては小説家としてただエロティックにの世界と関わろうと願っていた」と言う。

この部分を聞いて、それがまさにいま自分(筆者)がいる次元なのだと気づいた。

振り返ってみるとどうも自分は人と関係するということにいい思い出がなく、関係が強いものであればあるほどその相手といるとき自分が「本来自分」でない気がしてしまう。(実際、関係から開放されると安らぎを感じる) そして世界コントロール不可能であることも常にストレスだ。電車ダイヤじゃなくて自分の都合に合わせて走ってほしい、映画自分の見たい時間に始まってほしい、人の生活音が鳴るときはまず断りを入れてほしい。自分のこうしたストレス根底にあるのは「自分世界フィットしていない」ことを見せつけられることへの恐怖だ。

エロティシズムとは違う気がするが、似たような傾向自覚されてないだけで多くの人間が共有するものだ。(エロティシズム以外の名前を当てようとしばらく考えたけど思いつかなかった)

インターネットを見ていると昨今は「思想トレンド化」が激しく、日々流行りの服を着替えるように思想トレンドを着替えて「遅れたことを言っている人」にならないよう皆必死こいている(一年前まで「男女間に友情はありえない」としたり顔で言っていた人間が今年はしれっとLGBTQを擁護するツイートリツイートしている、みたいなのを何回も見た。もう少し意地張れよ、そんなんだから差別主義者に思想の借り物感を見抜かれるんだよ、と思う)。

つまるところこれは自分の「主観」に落ち着くことへの恐れであり、世界三人称で見たいという欲求とも言い換えられる。たった数年前までもてはやされた育メンという言葉はもはや一種差別用語、下手にフラット思想の持ち主を気取りそんな単語を口に出そうものなら冷ややかな目を向けられる。このスピード感の中で誰が自分主観にこだわりたいと思うだろうか。人の思想を借りて乗り換える、主観は持たず三人称だけを持つ、それが一番楽なのだ。こうして人々はエロティシズムに走る。

しか三島はそれを良しとしなかった。

三島曰くこうした猥褻世界観に欠けているのは他者との関わりであり、それを生むのが「意地」である

「(エロティシズム的な世界との関わりを捨て)どうしても一つの関係に入りたくなっていった。それが当然対立を生むことになって、対立他者というものイリュージョンを作っていかざるを得ない。それで私はとにかく共産主義というものを敵にすることに決めたのです」

三島はここではっきりと「敵にすることに決めた」と言っている。

そう、三島にとって共産主義は敵にしないこともできた存在だったし、事実かつてはそうしてきたのだ。しか三島自分で選ぶことによって共産主義という敵を作り、それにより世界関係を持った。

ここを踏まえれば三島がこの討論の間ずっと楽しそうなのも頷ける。立場の違いは本質的ものではないということをあの場で三島けが知っていたからだ。三島自分思想作品として表現するだけではなく、生の対立の中に身を置かないと気が済まなかったのだ。このへんをよくわかってない全共闘の芥は「作品は自立空間だ。三島がこんなところにデマゴーゴス披露しに来てるのは三島が敗北している証だ」と言い返しているが、三島に言わせれば作品を発表するだけ、一瞬しか続かない解放区を作るだけで満足しているのはエロティシズムに過ぎない。(が、三島は彼を論破しに来たわけではないので強いてそこを芥に認めさせようとはしない。)

右翼左翼だに結局「論理的着地点」などありえないし、あり得たところでそれは本当に世界と関わっているのか?と言われるだろう。少なくとも机をバリケードしたことが実際に世界になんの革命をもたらしたのかといえば、机が汚れただけである。内容が即形態であり形態が即内容である活動他者必要としないので自己完結で終わる。

脱線するが、途中で芥にヤジを飛ばしてちょろっと喋りに来る学生が「現実的実在社会的関係が先行する、それをお前は無視している」とめちゃくちゃセンスのない言い回しで(全体的にこのとき全共闘言葉選びはセンスがない)芥の論を批判するが、これが「その関係を切れっつってんだよ!」という芥だけでなく、三島にも苦笑で流されてるのは「関係現実にあり、それが自らに先行する」というかなりナイーブな決めつけをしてしまっているからではないかと思う。三島の考える関係とはあくまで自らが選んで作る「イリュージョン」だから

右翼左翼本質的な違いはないし論理的な決着もつかないという話に戻る。

これは三島が言っていることではないのだが、つまるところ論理も「意地」の道具でしかないのだと思う。

論理が無力だとは決して言わない、しか論理は使い手に媚びる性質があるのだ。

三島は途中、珍しく自分ノスタルジー全開で天皇腕時計を授与されたエピソードを話す。その時の天皇の姿が自分いかに立派に見えたか三島は強調しており、またそれが個人的経験であることも認めている。

三島はこの経験が彼の愛国主義、つまり「意地」の原点なのだと考えていた。

三島保守ポジションに立つのは「意地」のせいであり、

それは自分個人的体験世界と繋がりたいという欲求の唯一無二の現れ方なのである、だから変えられない、と。

その意地>論理という三島イデオロギーがはっきりと現れたのが以下の箇所。

「僕は論理の通りに行動しようと思ってない。つまり意地だ。もうね、ここまで来たらもう意地だ。」

このとき東大学生の間には「論理捨てるって宣言しやがったよこいつ笑 もう負けたなw」というニュアンスと思われる笑いが起きている。

ここで東大学生はこの日の討論における自分たちの勝利三島の完全な敗北を確信したのだろう。そして三島は翌年に切腹した。

しかし、あれから50年経った今日、やはり正しかったのは三島だったのではないかという気がしてくるのだ。

テン年代では没落していたひろゆきが今、ネット神様から論破神様として転生している現象にそれが現れている。ひろゆきは「善」という概念を持ち出さない。善は常に主観的だからだ。倫理的にいいかどうかは置いといて論理的にはこうでしょ?、というのがひろゆきの基本スタイル

この「判断放棄」はまさに三島が再三述べてきた「他者物体化」「エロティシズム」にほかならない。

彼を崇拝する現代ネットは、かつてないほどにエロティシズムな世界観を求めているのだ。

ひろゆき曖昧だと一笑に付す善には、ただし、こんな側面もある。

伊藤計劃ハーモニーから引用する。

「善、っていうのは、突き詰めれば『ある何かの価値観を持続させる』ための意志なんだよ」

ちなみに小説ではこの「善」は人間の本性に反する歪な概念として批判的に扱われていた。人間とは本来気まぐれな有限の存在であると。

しか三島はこの本性に逆らうこと、持続させようという意志にこそ真の人間らしさがあると考えた。

ひろゆき批判的な態度を保ちつつも彼の動画を見た多くの人はこう言う。

論理的には正しいかもしれないんだけど…

この「だけど…」という違和感を生んでいるのが聞き手の「意地」であり「善を持続させようとする意志なのだ。それは正しいかもしれない、だけど認めたくはない。そう、「正しい」からと言って認めなければいけないわけではないのだ。先程も言ったように論理は使い手に媚びる(論理学の人にめちゃくちゃ怒られそうな仮定ですが…論理とは一つの信仰体系なのです)。とすれば数十年後には真逆のことを論理的説明する人間がいてもおかしくない。

多くの人が誤解しているが、論理は常に偏見という土台の上に立っていて、論理を積み上げることよりもその土台を見直すことのほうがよほど難しいのだ。

ひろゆきみたいなタイプは「人を言い負かしたい」という「意地=土台」が最初にあり、その上に論理を積み立てていくから論破」において強く見えるんだと思う。しか論破目的化してその先がないのだ。

ひろゆきは人の欠点は指摘できるが、自分の考える「理想の世界」の話は絶対にしない。そんな意地を持った途端にそれは自分の論の弱点になるから

ただし、そうして「論破」だけを繰り返した先に何がある?もちろん何もない。仮にひろゆき提案する通りに世界運営してみたら、きっとそこに残るのは論理服従した人間たちの何もない荒野だろう。

全共闘との議論最後

「それで(三島全共闘と)共闘するんですか」

と聞かれた三島はきわめて朗らかにこう答えた。

「今のは一つの詭弁的な誘いでありまして非常に誘惑的であったけれども、私は共闘拒否します」

イデオロギーの違いを超えて人間として認め合う、平田オリザが説く「シンパシー(同情)からエンパシー(共感)」という思想がその時、三島学生たちの間にはあったのだと思う。

三島個人昭和という時代に生まれ天皇制に基づいた美しい日本を信奉したためその衰退に殉ずる結果となった。しかしそのイデオロギーと、そこに三島を導いた彼の考え方は別であり、それは単に「敗北した破滅思想」だとは思えないのだ。

2021-02-14

桐生ココと茅野愛衣執拗攻撃する愛国中国人の恐怖

桐生ココは昨年9月の配信中にYouTube アナティクスによる国別視聴者数の結果を紹介して

その上位の国に台湾があってそれに言及したこと台湾は国ではないと愛国中国人たちに嫌がらせを受けて現在に至ってる。

茅野愛衣は今年の2月11日、ラジオ番組茅野愛衣むすんで、ひらいて」中にて”お仕事の合間に「むすひら」祈願”として靖国神社にお参りする内容を放送した結果、愛国中国人に目をつけられて集中砲火を浴びることになった。

これらはいずれも外国人がこぞって批判キャンペーンを繰り広げなければならないような重大な問題ではない。

些細なことをあげつらって寄ってたかって攻撃して個人いじめているだけだ。

中国は米中対立武漢コロナ民族浄化がらみの問題世界中からヘイト集めてる関係

政府批判をかわすために中国共産党は国民の敵意を他国に向けるように誘導している。

少なくとも国民他国憎悪を向ける偏った愛国主義を食い止めようとはしない。

そしてそれにともない中国内のナショナリズムが激化の一途をたどっている

中国愛国無罪はいまに始まったことでもないが、過去反日運動日本企業日本製品が主な対象で、政治的意図を持たない政治的影響力をもたない動画配信者や声優といった個人攻撃にまでは及んでいなかったはずだ。

多くの人は思うだろう。

中国人は余裕をなくしているなと。

私は愛国心によって暴走する彼らが恐ろしい。

いつどんなことで難癖をつけられて嫌がらせを受けるかわからいからだ。

まったく悪意がなくてもどんな些細なことでも彼らが敵とみなせば中国人の敵として認定されてしまう。

さら恐ろしいことに中国人から認定をされるとそれに巻き込まれたくない身内から問題無視されるようになるのだ。

外国から人権侵害といっていい誹謗中傷を受けているのにマスメディア国内リベラル無視し続ける。

無視されずとも中国人にとっての地雷を踏んでしまたこのひとが悪いのだから叩かれるのは当然だという態度を取られることもある。

私たち愛国中国人攻撃される個人を守る手段を持たない。

せいぜい個人アカウント特定される場所では中国について称賛以外の言及を控えるよう自衛するしかない。

私は愛国中国人執拗攻撃される彼女たちを見て心を痛めるしかないのが情けない。

2021-01-13

純粋に疑問なのですが、

https://anond.hatelabo.jp/20210112165321

に対するブックマークコメントでいくつか気になるものがありました。


b:id:zyzyさん:

https://b.hatena.ne.jp/entry/4696958303153836930/comment/zyzy

zyzy 残念ながらこれ多分増田にいつも湧いている「具体的ないじめの内容がないままとにかく男が女から被害者なんだとミソジニーを延々と正当化し続けるだけのいつもの人」なのよなぁ。この人いつも具体的な話がない。

と書かれているのだけど、ざっと読んだところ、

どこへ行っても何をしてもキモイキモイと蔑まれて、

女子キモがらせる奴を懲らしめる」名目男子暴力を振るってきた。

こちらがより深く傷つけられたのはむしろ女子から流言飛語言葉暴力だったのに。

女子が俺の容姿侮蔑することから始まったイジメなのに、

つの間にか「人格が劣るから相応の扱いをしてやっている」ということにされていたのも傷ついた。

曰く、「キモいって言われてるのにキモいまま改善しないのは向上心がない、周りへの配慮がない」とか。

なんでお前らの好みに合わせないだけで嫌がらせされなきゃならなかったの、

そして改善しようとしてもその取り組みを嘲笑われ貶される。

イジメの原因だったろう脂漏性皮膚炎の薬を塗るのを見られたらキモいと笑われ盗まれた。

美容院に行ったり服を買い揃えてみたりしても、似合ってないとバカにされて。

街でクラスメートの男女グループに遭遇したら大声でバカにされたのは

自分が街に繰り出しちゃいけない存在みたいに思えて、ある意味学校でのいじめ以上に辛かったな。

などと、かなり具体的ないじめの内容が書かれていると思いました。zyzyさんにとっての「具体的」とは何なのでしょうか?

追記:「(特に皮膚炎の薬を塗るのを見られたら笑われ盗まれたというあたり)」と付け加えようとしたら、トラックバック

https://anond.hatelabo.jp/20210113102553

でほぼ同じこと+αが指摘されていました。


b:id:Cunliffeさん:

Cunliffe 増田がどうやって「真実に目覚めた」ミソジニネトウヨクラスチェンジしたのかちょっと知りたい気がする。まあどうせ白饅頭あたりのろくでもないテキスト摂取したせいだとは思うんだけど。

と書かれているのだけど、私は元増田にいわゆる「ネトウヨ」的な排外排他的愛国主義やその攻撃性を感じませんでした。Cunliffeさんはどこにネトウヨ的な要素を感じ取ったのでしょうか?


純粋に疑問です。

2021-01-01

anond:20210101111557

トランプはただの愛国主義

アメリカ好きのおっさんそれ以外の何物でもないのにな

守られる対象に入ってない日本人が騒いでるの謎すぎる

2020-12-22

自民党支持者でも安倍は好きだが菅は好きじゃないみたいな人がいると聞くが

知り合いの理学療法士おっちゃんがコテコテ愛国主義っぽい人で、患者に「トッポギって知ってるか?」と聞いて知らなかったら彼の中で「合格」するというとんでもない人なんだが、

そんなおっちゃんも安倍のことは好きだったが、菅は全然だ。

あいつはほんまにアカン、コロナ対策無茶苦茶と珍しく毒を吐いてる。

整形外科リハビリセンターなのでコロナの影響はあんま受けてない部署おっちゃん的にも多すぎた患者自粛で少し減ってちょうどいいと嬉しがってるし、なんで菅なら駄目なのかちょっと興味深い

やっぱあれか、血統主義なのかな。麻生のことは好きみたいだから

2020-10-09

anond:20201009111921

リベラル理屈屋。データとか論理を重視しておかしかったら肯定しない集団って感じだけどな。

右翼は逆に利権感情前例主義伝統主義が多かったりする。統合すると愛国主義になるらしいんだけどね。

保守からリベラルというのも正直無理があるなって感じ。

2020-08-09

アメリカTikTokのbanを喜んでいるのは中国共産党

アメリカTikTokをbanにするということを喜んでいるネットユーザーもいると思う。

だけれど、これ、ヤバい情報戦観点でいうと、喜んでいるのはきっと中国共産党だ。

その理由を挙げていく。

2020年代世界が、アメリカ自由主義国 対 中国自由の乏しい途上国、という対立構造になることは、誰もが知っているとおり。

冷戦と同じ構造だ。この中で勝ち抜くには、その中で共有された価値観がモノを言う。自由という価値観は、有事には弱い面がある(今回のコロナアメリカ中国の差を見てくれ!)。しかし、時間が経つと自由を重視していない国に必ず優ってきた。理由簡単だ。自由がない国はつまらない、そして、権力者が腐る。頭のいいやつはなんとしてでも逃げ出して自由のある国に動く。アインシュタインナチス・ドイツから逃げ、グーグル創業者父親ソビエトから逃げてきた。

特に中国との差があるのが、表現の自由だ。アメリカとその価値観を共有する国は、表現の自由絶対大事にするべきだったのだ。TikTokで持っていかれる個人情報なんてたかがしれている。あんなのを諜報活動に使ったところで、アメリカ人のJKの何割が肥満かぐらいのデータしかでてこない。だったら、「価値観が相反する陣営のものだって、ウチでは使えるぞ」という自由を示した方がよかった。

ところが今回のbanは習近平が行ったGoogleのbanと同じ香りをさせてしまった。本当に愚かだ。Huaweiだけにしておけばよかったのだ。

何よりTikTokをbanされて嬉しいのは中国共産党だ。

TikTokアメリカ人に使わせたら、ウイグル人権問題告発する動画アメリカ人のJKに作られてしまった。あっという間にシェアされて、中国本土にも届いてしまった。あれこそ表現の自由のない国からすると厄介なユニコーンだ。WeChatなどのように、自由主義国と分断されたSNS中国には大事なのだ

日本の中でもTikTokをbanだ、と騒いでいる人には注意したほうがいい。騒いでいる本人が工作員だとは言いたくないし、おそらくありえないが、工作を受けてしまった可能性がある。非自由主義国が情報戦相手に自滅させるには、まず相手を分断させ、かつ、自国へのアクセスを減らすことが大事なのだインフルエンサーに近づき、一見すると愛国主義的なことを吹き込み、そして相手国の価値観に反することを煽る。結果として、自国の―この場合中国共産党の―価値が悪くないという『刷り込み』が完了する。

自由主義陣営自由であるがゆえの辛さはあるが、その辛抱が必要だ。愛国を主張する諸君はこのことはわかってくれ。

2020-07-30

まーんwwとかフェミとかネトウヨとか、もううんざり

フェミニストが悪いとか、非処女が悪いとか、童貞が悪いとか、中卒が悪いとか、オタクが悪いとか、韓国が悪いとか、過激なことを言う人たちに、ひとくくりの名前をつけたい。

できれば、「差別族」とか、「イキリ人間」みたいにクソダサなやつがいい。

差別する人間が属する集団/思想」でカテゴライズしている現状だと、

やつらは群れてトンチキ理論を仲間内で補強しあっていたりするし、

その「属する集団/思想」を免罪符に殴りかかってきたりもする。

から、「属する集団/思想」ではなく、もちろん男女のくくりでもなく、

『「差別をする人間」という属性』にフォーカスした呼び名をつけてしまえばいいと思う。

「私はフェミニストです!男死ね!」とか

「俺は愛国主義者だ!韓国人は出て行け!」という過激派たちを見たときに、

あなたたちはフェミニストでも愛国主義者でもありません。ただの差別族です」と、レッテルを貼り直すことによってNOを伝える。

フェミニストは「全員」ヤバいとか、男性は「全員」犯罪者予備軍であるとか、

そういう無駄議論も減る。

シンプルに、ヤバいこと言うやつがヤバいだけなのだ

それだけの話だ。

それだけの話、に落とし込めるよう、

言われたら恥ずかしくなるようなクソダサネーミングがあったらいいな、とやっぱり思う。

2020-06-06

はてサ

"はてサ"の攻撃性が増している。

IT業界として成り立ち始めた当初からIT業界全体にリベラル気質があふれていた。

それはApple IIのようなパソコン文化だったり、BSDLinuxといったオープンソースだったり、あるいはM$帝国といったアイコン化などでもよく分かる。

IT関係者が当初のユーザーに多くいた"はてな"、特に"はてなブックマーク"にも、それは強く表れていた。

自由環境を好み他人に寛容な典型的リベラル気質の人が多く、東アジア諸国を見下すような愛国主義的なネトウヨもいないわけではなかったが見下されていたように思う。ただ、軽く見られて相手にされていなかったというところかも知れない。

つのからかよく分からないのだが、"はてな"の特に"はてなブックマーク"の雰囲気が変わり始めた。

それはIT関連の記事ホットエントリーに上がらなくなってきた頃からか、政治社会記事ホットエントリーの常連になってきた。世間的には民主党政権の前か、最中か、後か、どうなのだろう。

それと共に、寛容さは失われ、攻撃性が増してきた。

汚物は消毒だ~」というフレーズと共に半ばジョークとして半ば真剣に語られていた「モヒカン族」が、特にジョークであったはずの部分が現実化してきたようだ。元々「モヒカン族」は論理棍棒相手を打ちのめすという合理性暴力性の合わさった存在として恐れられていたが、その合理性独善化して自己完結化した結果、自分正義合致するか否かで暴力を振るう相手特定攻撃正当化するように変容していった。これは、モヒカンの各氏が変わっていたのではなく、モヒカンを許容する"はてサ"社会が変わっていったと考えるのが正しい。

それは、表現規制フェミニズム、その他様々な社会問題・政治問題でよく観察される。

一方、現実社会では、民主党政権奪取と凋落などもありリベラルという看板が色褪せてきたためか、あるいは大陸中国の台頭もあって国際協調路線から民族主義的な危機感からか、世の中が左翼的な傾向から右翼的な傾向へ移行し始めている。それは、リベラリズムグローバリズム自分を救ってくれないという限界に対する失望感なのかもしれないし、対照的自分を助けてくれそうな地域社会から見直しいるからかもしれない。

"はてサ"が変わっていった一つの要因としては、そういった現実社会でのリベラリズムの退潮と無関係ではないだろう。

正義が揺らぐとき、その正義正当性の是非が問われ、是であれ非であれ互いに正統性を主張することになる。それは寛容さを失わせ、自分の考え以外を異端排除する方向へ向かうことになる。

正統性を求めるあまり狂気に走った事例というのは、古くは宗教戦争からフランス革命ジャコバン派暴走スターリン粛清クメールルージュ虐殺など数えきれないほどある。昔から、人を狂気に駆り立てるのは、悪ではなく正義なのだから

いずれにせよ、そのようにして"はてサ"の寛容さは失われた。

"はてサ"でも現実社会左派でも結局残ったのは、他人に対して攻撃性を示す人たちばかり。政治世界でも、報道でも、自らの正当性を主張して他人非難攻撃するのが左翼の姿になっている。かつてケネディが言った「あなたの国があなたのため に何ができるかを問うのではなく、あなたあなたの国のために何ができるのかを問うてほしい」という精神は、現状のリベラルの中には全く残っていない。

そのような有様で党派抗争に夢中になっている人々からは、何かを成し遂げようとする人は離れていく。

何かを成し遂げるためには、党派抗争は有害邪魔なだけなのだから。けれども中にいる人には、その党派性こそが守るべき正義であり全てであるから、離れる人をも攻撃してくる。不正義に協力していると。そして更に教条的になり、異端排除、先鋭化していく。

もう、"はてな"ユーザーの中には、新しく何かを産み出すという気質は失われてしまったのだろう。

それは仕方のないことかもしれない。

2020-01-29

anond:20200129173407

愛国主義を挟まずに日本人女性容姿好意的に捉えるのってどう考えても無理だろ

俺のトラウマ捏造する前に今一度考えてほしい

2019-10-12

anond:20191012200320

これがアメリカとかならいいんだけどね

愛国主義から反政府を唱えてもそこまで不思議ではない

なぜなら愛国心自体普遍的という共通了解があるから

ところがあいつらの日頃のジャパンヘイト丸出しっぷり見てると、そういう言い訳すら通じない

2019-09-20

anond:20190919104531

愛国主義って「自国(母国)が好き」ってことで、「特定の国は嫌い」は含まれませんよ。

2019-07-21

投票は心の中で済ませた

現実だと一票しかないし投票行く意味いからな

心の中でみんな頑張れって一票づつ入れてきた

心の平和愛国主義者は俺やで?

2019-01-21

anond:20190121230444

今どき子供作ろうなんて保守とかよっぽど熱心な愛国主義者くらいだろ…

2019-01-07

anond:20190107184401

現在占領されていて「返してくれ」という交渉を行っているのを、そんな表現するっていうね

愛国主義の台頭というより、考えの違う相手を切り捨てようっていう分断が深刻になってるんだね

2018-11-03

そういやアメリカでもトランプ主義者アニメアイコンを使う傾向があるらしい

オタク愛国主義排外主義ということのようだ

保守的フランスアニメの人気があるのはそういうことなのかもな

2018-10-08

みんな日本語学術言語としての重要性を軽く評価しすぎ

この件.

https://togetter.com/li/1274544

査読論文持ってないひとが責められるのはまあわかる(査読なし論文でも優れた論文というのは有り得るし,そういうのも業績として認められるべきではあろうが,このご時世ではまあ査読論文は持っといた方がいいよな……).でも英語論文を持ってないことが責められる理由になるのは本当に理解できない.

何度も繰り返すけど,フランスでもドイツでもロシアでもスペインでも,そしてたぶん中国韓国でも,文系研究業績の大半は自国語だから

文系研究業績が自国語で積み上げられるのは,世界標準から

インドサハラ以南のアフリカ諸国のように長いこと西欧植民地になってたり言語の数が多すぎたりして大学教育英語でやっている国や,ツバルナウルみたいに小さすぎて自国語のアカデミアが成立しない国を除く.そういう国がうらやましいと言うならもう何も言えないけれど)

そりゃ英語論文を持ってたらすごいと思うよ.でも英語論文がないことが叩かれる理由になるのは本当に理解不能.

そもそも社会学には膨大な日本語研究蓄積がある.いくつもの査読誌があり,日本語査読を経た研究成果が積み上げられている.博論をもとにした出版も多く出ているし,入門書からから日本語で一通り揃うようになっている.

自国語で用が足りるんだから論文執筆言語自国語でいいだろ.繰り返すけど,それが世界標準です.

イギリスアメリカ学者英語で書き,フランス研究者がフランス語で投稿し,ドイツ博士ドイツ語で教授資格申請論文審査を受け,ロシア院生ロシア語で報告している中で,なんで日本教授日本語の業績しか持っていないのを責められなければならないのか皆目わからない.

これは社会学に限ったことじゃない.政治学だって歴史学だって文化人類学だって文学だってそうだ.だいたいどの分野でも有力な査読つき学術誌を持っているし,それらの雑誌日本語で書かれている.

そして日本語というのは,世界でも有数の学術言語だ.もちろん英語ほどの網羅性は持っていないかもしれないが,ドイツ語やロシア語ほどの重要性は持っていると思う.それは,先人たちが日本語で積み上げてきた研究業績の賜物だ.

世界でも有数の学術言語」というのもいろいろな尺度があると思うが,どれだけ広い分野で高度な研究を積み上げているか,というのをここでは述べたい.

もしこれを読んでいるあなたが,アフリカに興味を持って,アカデミックな本を読んでみたいと思ったとしよう.大学図書館で文化人類学の棚の前に立てば,数ダースの優れたアフリカ研究あなたの前に現れるだろう.その多くが,西欧学者と同じようにアフリカフィールドワークをし,日本語西欧語の先行研究を読みこなした上で書かれたものだ.

あるいは,ヨーロッパ歴史を知りたいと思ったとしよう.あなた造作もなく,フランスドイツイギリススペインロシアや,そしてチェコポーランドポルトガルボスニアについての研究書を見つけられるだろう.どれも現地語の史料や文献を消化した上で,日本歴史学の積み重ねてきた問題意識接続されている.

それとも,言語学に興味があるだろうか.心配はいらない.オセアニアの数百人しか話していない言語文法記述した本も,ヨーロッパ小国言語の音声を論じた本も,中東言語政策についての本も,あなたは探し出すことができる.政治学? 問題ない,EU制度アメリカ大統領選挙,韓国歴史認識ロシア愛国主義湾岸諸国君主制,どれも日本語最先端研究が読める.

こんなことは当たり前に思えるかもしれない.でもこれは決して当たり前のことじゃない.

とあるアジアの国に行ったとき書店に行ってみた.西洋史の棚に並んでいるのはどれもそのアジア言語で書かれた本だったが,著者はみな西欧人だった.それらはいずれも西欧から翻訳だったのだ.たまにそのアジアの国の著者が書いた本もあったが,イギリスとかフランスとかメジャーな国についての本ばかり.マイナーな国の歴史について扱った本を開いてみたら,参考文献はほとんど英語で,ちょこちょことドイツ語やフランス語が挟まる程度.要するにその本を書いた学者はそのマイナー国の言語を読めなかったのだ.日本には,そのマイナー言語を読める歴史学者が何人もいるのだが.

あるいは,ヨーロッパ小国書店.その国は小さいので国民の多くが英語を達者に話すのだが,本屋を覗くと,自国史や周辺諸国歴史についての本以外は英語の本がそのまま置かれていた.もしも遠いアジアの国に興味を持ってしまったら,その国の人は,自国語のペラペラ入門書の次は英語を読まなければならないのだ.日本語なら,遠いヨーロッパの国についても専門書が手に入るのだが.

たとえ外国語が読めないシロートだろうと,ある程度自国語で難しい本を読める力があれば,中世ヨーロッパアフリカ社会ラテンアメリカ先住民近世朝鮮史東南アジア政治についての最先端研究書が読める.そんな豊かなアカデミアを有している国,そんな潤沢な研究蓄積のある学術言語は,実はそんなに多くはない.

私の感覚だと,英語網羅性には劣るし,フランス語の豊かさには負ける気がしないでもないけれど,ドイツ語やロシア語並の水準に達してはいると思う.もちろん自国民ゆえのひいき目かもしれないし,カバーしている範囲微妙に違っている以上正確な判定は不可能なのだが.

カバーしている範囲が違う,というのはどういうことか.たとえば,上で英語網羅性に劣ると書いたが,英語よりも日本語のほうが研究蓄積の豊かな領域というものがある.当たり前だが,日本史については英語の文献よりも日本語の文献の方が圧倒的に豊富だし,日本史以外でも前近代中国史についてはまだまだ日本語の方が英語よりも網羅性が高いと思う.なので前近代中国史については,読者はともかく,歴史学者は中国語の他に日本語を読まなければいけない.その人がアメリカまれ英語ネイティブ白人であってもだ.ザマーミロ.

というか,実は文系分野に関しては英語網羅性は理系ほど高くない.そんなのは当たり前で,ロシア人はロシア史についてロシア語で書き,カタルーニャ人カタルーニャ言語政策についてカタルーニャ語で書き,チェコ人はチェコ文学についてチェコ語で書き,韓国人は韓国社会について韓国語で書いているのだから英語の文献を読むだけでそれら全ての情報が手に入るわけがなく,本格的に研究しようと思ったらそれらの言語で書かれた文献を読まなければ話にならない.日本事情について一番詳しく正確な研究が読めるのは,英語ではなくて日本語だ.

なので,上で挙げた主要な学術言語は,それぞれ積み重ねが豊富領域とそうでない領域がある.得手不得手というやつで,たとえばマグレブ西アフリカ地域研究ならフランス語で,東ヨーロッパ前近代研究ならドイツ語で,旧ソ連圏の研究ならロシア語で重要研究が蓄積されてきたので,江戸っ子だろうがロンドンっ子だろうが研究を志すのならそれらの言語を読まないといけない.中国近世史を専門にする者が日本語を読めなければいけないのと同じだ.これらの分野で英語で書かれた研究だけを読んで済ますことはできない.

この辺が,理系とは事情の違うところなのかもなぁと思う.理論物理学とか分子生物学とか再生医療とか深層学習とか,ほぼ全ての分野で英語さえ読めれば研究には用足りる(んだよね?).英語最先端研究のほぼ全てが流れ込み,あらゆる情報が蓄積される.しか文系では違う.英語には限られた情報しか流れ込まず,最先端研究の全てが英語提供されるわけではない.

なので文系では,英語理系ほど特権的地位を占めているわけではない.もちろん英語文献が読めるのは今や前提だし,重要な先行研究英語なら読んでいないと問題外だ.けれど,英語ではなく自国語の研究でも研究業績にカウントされるし,外国語での業績といっても英語に限られるわけではない.韓国語やトルコ語論文を書くほうが英語で書くよりも楽だ,と言う研究だっているし,日本語でも英語でもろくな業績がないがそのかわりロシア語で何本も論文を書いているという研究者もいる.

というわけで,文系研究者が英語論文を書いていなくとも,それが直ちに問題だとは思わない.査読論文にしても,そりゃゼロってのはちょっとどうなの,って思うけど,研究者が集まって作った本の一章として論文を発表するとか(いわゆる論集ってやつね),出版社が出してる研究者~教養人向けの雑誌に依頼を受けて研究成果を発表するとか(岩波書店の『思想』とか,青土社の『現代思想』みたいなやつね),査読されてないけど業績としてカウントされ得る論文の発表形態というのはいくつもあるので,査読論文以外にそれらも論文としてカウントしないとフェアじゃないと思う(ただ,私は査読がついていない媒体に出すのは怖いなと思ってしまうので,なるべく査読誌に出している).

別に理系のひとが査読つき英語論文のみを業績としてカウント和文論文勘定しないというローカルルールをお持ちなのは結構なのだが,そのローカルルール文系押し付けないでいただきたい.

私が危惧しているのは,上で書いたような日本語で積み上げられた先行研究が,日本人に真っ当に評価されていないことだ.

文化の豊かさというものを考えたときに,自国語で世界中の情報を知ることができるということが,どれだけ重要なことか.まして,日本コンテンツ産業が主要輸出品目のひとつだ.中世ヨーロッパアフリカ部族社会について日本語での研究が充実していることが,創作者が想像の翼を広げる上でどれだけ有利か.たとえば最近Cuvieという漫画家さんが『エルジェーベト』というオーストリアハンガリー舞台にした漫画を描いていたが,巻末の参考文献にはずらりと日本人が和文で書いた研究が並べられていた.

別に文化に限ったことではない.政治経済,そして人権についてもそうだ.ルワンダ虐殺スレブレニツァの虐殺について日本語で書かれた研究があるのとないのとで,どちらの方が日本人にとって国際情勢を理解やすくなるだろうか.外国で一旗揚げようと目論む商売人にとって,その地域専門家が書いた本や論文和文で手に入るのと入らないのとで,どちらが現地の文化や歴史理解する助けになるだろうか.欧米フェミニズムについて日本語研究を積み重ねる学者がいるのといないのとで,どちらが日本女性の権利の向上に資するだろうか.

すべての国が自国語でこれだけ充実したアカデミアを持てるわけではない.人口があまりに少ない国ではどうしたって物理的な限界があるし,人口が多くとも植民地支配の歴史が長く自国語の大学教育が充実していない国では歴史的遺産がその発展を阻む.

日本人は恵まれ研究蓄積にあまり無頓着なばかりか,その豊かさをみずから捨て去ろうとしている.それが私にはもったいなく思える.

英語は,世界の始まりから覇権言語だったわけではない.明治時代日本医師ドイツ語で論文を書き,外交官たちはフランス語で交渉していた.英語外交学術の分野で覇権を握ったのはせいぜい戦後のことで,それまではフランス語やドイツ語と同格の存在だった.今も文系ではprimus inter paresに過ぎない.ひょっとしたら将来,欧米物理学者たちが中国語で論文を書くことになるかもしれない(そのとき現在私たちが定冠詞や三単現のsに悩まされるように,欧米人が泣きながら漢字習得するのだろう.そう考えるとなんとも愉快な未来予想図だ).せいぜい百年単位覇権言語の移り変わりにあわせて,自国語の学術言語としての地位貶める必要はないと思う.それは私たち社会の豊かさを,長期的に損なうことなのだから

最後に.

どうせ和文論文しか持ってないやつの負け惜しみだろって思ったひとがいるかもしれないけど,和文論文だけじゃなく英語論文も書いたことあるし,英語以外の外国語での論文も持ってます.今それとは別の外国語での研究発表を準備中.私より多くの言語研究報告してきたひとにならともかく,たかが1言語か2言語しか論文書いてないガラパゴスの住人にだけは文句言われたくないですわ~~~~~~.

追記

英語論文が優れているとは言わんけど、査読なしの研究なんてゴミだし。

日本国内の、査読なし論文が実績になる分野の教授たちによって、査読された研究にも何らの価値も感じない。

anond:20181008221502

id:bocola 自分でも言ってるように査読しなの問題査読なしの論文なんて、読書感想文と変わらない程度の価値。やはり文系は無価値だと改めて思った。

arXivのない世界からやって来たのかな? グリゴリー・ペレルマンって聞いたことない? 査読なし論文が業績としてカウントされてるひとだけど.

事前の査読は,論文信頼性担保するための手続きひとつであって,それが欠けている「からダメ論文というわけでも無価値というわけでもない……というのはわかってくれるよね? 当たり前だけど論文価値は最終的には書かれている内容に依存するわけで,だからこそペレルマン査読なし論文であってもポアンカレ予想を解いたと認められたんだよね.

私も査読はないよりはあった方がいいと思うけど,査読がすべての論文につくわけではない分野のすべてをダメと論ずるのは不当すぎる.まあ最近文系査読重要になってきているし,若手は査読つき業績を増やしたがっているけれど,査読がつかないかダメとは限らない,ってだけの話.当たり前だけどダメダメ論文は後発の研究によってちゃん批判されるか鼻にもかけられず無視される.公募の際には論文を提出させたりするんだから査読なしダメ論文を量産していればそこで撥ねられるでしょ.理系ローカルルールで事前の査読必須なのはよくわかったけど,そのローカルルール文系敷衍されても困る.

id:zyzy まぁでもこの噛みつきは、もうすでに南京大虐殺の時に通った道だし、虐殺否定論者と同じ轍を踏み続けている以上、恐らくオタにこの説明が通ることはないんですよ。

私もオタクですが.

追記

続きは anond:20181009084352 anond:20181009213503 で.

2018-09-11

普段テニス見ないのにセリーナ批判してる奴らこそ何なの

anond:20180910163006


普段テニス見てる奴はいい。それ以外は偉大なる日本人に失礼な言動をしたって愛国主義勝手自分たち問題にして怒ってるだけだろう。

ほかのマナーの悪いテニスプレイヤー批判しないくせに。だったらセリーナ批判しないのも個人自由だろうが。


だいたい日本人の「悪いことをした人はその場の全員で囲んで叱ってあげよう、それが優しさだ」みたいな発想がおかしいんだよ。マナーモラルがよくない人間を見ても批判したくなければ批判しない自由が人にはあるんだよ。悪を非難するのは正当だよ。それで正義感に酔うのも自由だ。でもそれに飽き足らず悪を批判しない奴も悪だ、そいつらも非難するぞとやり始めたら明らかにやりすぎなんだよ。


ブーイングは明らかなマナー違反だったと思うよ。でも観客にはセリーナのファンが大量にいるんだよ。大坂自信もそう発言してるし。だったら皆でセリーナ非難しようみたいな流れは強制すべきじゃないだろう。

セリーナが開き直って、ついでにファンフェミニストが「男子選手ならこんな反則とられないのにずるい」って言ってるのも放っておけよ。この点については議論余地もあると思う。ルール運用面での不平等あるかないかという問題からだ。ルールの条文は絶対だというのは、もしサッカー日本代表韓国人審判があらゆる細かいファールをとりまくってカード乱発するみたいな事態が起きたとき文句なしに納得できる奴だけが言っていいことだ。

2018-09-09

同意を求める時に他人批判するのを辞めると人生はうまくいく

「俺はこう思う!こう思わない奴って馬鹿なんじゃないのかなあ?」

こういう言い方はしない法が良い。

俺はこう思うなんて、基本的には「お前がそう思うならそうなんだろ」でしかなかったりする。

それが自分で分かってるからわざわざ他人同意を求めてしまうのが人の性。

でもそこで自分と別意見の奴をむやみに批判すればかえって反論を食らう。

何故なら、君のその意見同意しようと思ったら相手への批判にまで同意することになるから

アジフライにはソースかけると美味いよな!」には同意できるけど、

アジフライ醤油かける奴って価値観の硬直した愛国主義者の右翼だよな!」って言われたら同意なんて出来っこない。

そこがわからないと人生がどんどん孤独になる。

って俺は思う。

2018-07-08

anond:20180708115509

よくあることだと思います

ちょっとした気の緩みや何かで、犯した過ちが物凄いことになります

社民党だって、箱をひっくり返せば、北朝鮮がらみでヤバいのがいっぱいあります


から、もし不祥事ネタにして政権がひっくり返っても

それは逆に社民党政権を取った時に問題になります

からと言って指摘しないわけには行かないと思いますが..


でも、ここで問題にしたいのは、

不祥事のものよりも、酷く愛国主義的で、若年層を軽視する破滅的な政策を切るべきだと思います

選挙が上手く機能してないような気がします。


選挙であったり、あるいは行政のあり方について

より上手く広報する方法がないのかなと思ったりもします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん