「カステラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カステラとは

2022-10-15

anond:20221015062134

そのモチベーションの話なんだよな

車種を20種類覚えるのに30分もいらないけど、実際はクラウンプリウスアクアしか知らない

今乗ってる電車が何系とかはスマホで1分で調べられるけど調べない

ローソンより隣のまいばすけっとの鈴カステラのほうが安くて美味しいのは5分あればわかるかもしれないけど確かめない

それは結局、主観的には別にしたことじゃないからなんだよ(実際、上記はクソどうでもいいなと思ったと思う)

俺はずっとこのモチベーションの話をしてるんだよな

この根底にある忌避感が知りたいんだ

2022-08-19

皆どうやってパートナー作るの

もう何度かの「ご縁がありませんでした」のメールを受け取りました。

かれこれ2年ほど婚活をしており、2か月に1人のペースで会っていきました。

初回はクリアできる、2回目も会える。でも3回目がない。

2回目あってる途中で今回も無理そうだなと察せられるような能力だけ身につきました。

今は地方に住んでおり、就職でこっちへやってきました。こちらは自然も多く、食べ物もおいしくて心地よいです。

20何年過ごした東京は、人が多く、物は高く、人が住みよい環境ではないことに気が付いたからです。

でもこちらの雪深いことには参りました。冬の間はどこに行くにもひと汗かいからです。

自分は今の今まで彼女いたことはありません。

高校まで共学でしたが、男友達と遊ぶのに夢中で女性など眼中にありませんでした。

もっとも、話しかけられる度胸と服装話題を持っていなかったので眼中になかったのは僕の方かもしれません。

大学はもうほとんど男子校みたいなところでしたので、もちろん女性の影はありませんでした。アルバイト特にしていなかったので当然です。

そのまま大学院まで進みましたが、ますます女性と話す機会はありませんでした。

この時彼女がいれば東京に残るという選択肢もあったのでしょうか。

晴れて地方社会人生活スタートしました。

両親に買ってもらった中古車は飽きて1年でドイツ製新車に買い換えました。

うれしいことにボーナスがなかなか出る会社だったので、すぐに買える原資ができました。

でも肝心の女性がいません。職場には、職種的なものもあってか、適齢期の女性がいませんでした。

幸いにも今の時代はどこにも婚活支援サービスがあります

年齢も若いですし、年収ももらっている、顔もまぁまぁと来れば、まぁ会えるだろうと思って意気揚々登録しました。

実際会えました。でも続きません。理由女性を楽しませることができないから。相手の心をとらえることができません。

僕は女性を楽しませる方法を知りません。四方山女性との会話本を読みましたが、活かせません。

基本オタク気質なので自分趣味のことはたくさん話せます

温泉旅行趣味なので連休ともなれば車中泊しながら巡ったりするものですが、こちらの人はそんなに長距離移動する趣味を持ちません。

アニメ漫画インドア趣味も持っていますが、当然向こうはそこまでオタクではありません。幼女戦記なんて読みません。

女性が喜びそうな話題って何ですか。台湾カステラかき氷の話が必要ですか。

それで次につながるならいくらでも取材します。甘味も好きですし。

自分趣味のことを話していると気持ちが良いので、お相手も多分そうだろうと思って話させたいです。

質問をいっぱいしますがうまくいきません。自分でも尋問のようになっていると理解していますが、直せません。

面白い会話になっていないんでしょうね。キャッチボールは時々あられもない方へ飛んで行ってそれを笑いあうのが醍醐味だと思います

でも僕はピッチングマシンなんです。一定のペースで決められた球速が正確なところへやってきてはキャッチボール面白みがありません。

僕の心はお相手の話で動かないので、相手にとったら楽しいのかつまらないのかわかりませんし。

僕は時々発言小町を読んでいます

世の中には自分パートナーにそんなひどいことをする人がいるのか!と憤慨しますが、僕は人にひどいことできません。

毒にも薬にもならないのでしょう。心穏やか、人当たりもよい好青年である僕は誰も特別扱いすることはありません。

店員さんにも感謝とお願いを忘れず、当然、他人である相手にも大人として優しくします。

食事も男のマナーとして可能な限り奢っています。ですが、物足りないのでしょうね。

これが女性経験0の男のこれまでの半生です。

0から1に生み出すのが難しいのは大学院や社会人になってからよく身に沁みました。

関係を作るのにも同じくらい難しいことが分かりました。僕はどうやったら女性が喜ぶのかわかりません。

でも相手はきっと僕よりも多くの関係を作っています恋愛市場において女性女性というだけで極上の価値を持ちます価値化身です。

相手は今までの男性と僕を比較するでしょう。僕の提供する価値は完敗です。

逆に1を2にするのはそこまで難しくありません。もう一度同じ価値提供してやればよいのです。

僕はスタートラインに立てない。そう痛感するばかりでした。

交際0人ノ男性諸君ニ告グ。

今カラデモ遅クナイカ趣味ヘ帰レ。

抵抗スル者ハ全部逆賊アルカラ射殺スル。

オ前達ノ父母兄弟ハ國賊トナルノデ皆泣イテオルゾ。

2022-07-30

屋台ドラちゃんカステラってまだあるんだな

今日祭りで、ドラちゃんカステラという屋台を見つけた。

屋台にはドラえもんの絵が書いてあるが、あくまで「ドラちゃん」。

いわゆるベビーカステラなのだが、ドラえもんの形をしている。

完全に著作権侵害だけど、まだ屋台として出ていたんだ。

俺が子供の頃からある。

ドラえもんの絵も旧アニメの方の絵だし。

なんだか昭和の気分が蘇った。

2022-07-25

anond:20220725115700

甘いものダメ、もあるのは辛いな。

一回カステラとかあんことか書いちゃったけど、脂質少なくても甘いかダメっすね。

高いけど、やっぱ寿司とか魚系になる気がする。

あとは豆腐系。おからとか高野豆腐とか。

オレは脂質を取るとアレルギーが酷くなるので摂取量を減らしてるけど、甘いもの大丈夫なのでカステラとか和菓子系にかなり救われてる。

もしくは甘いものでも多くの食物繊維と一緒に取るのはどう?

オレは甘いものを食べると血糖値高くなって眠くなるのが嫌で、甘いものを食べるまえに難消化性デキストリンを取ってる。

これなら多少甘くても血糖値スパイクにならないから、血糖値気にしてるならいいかも。

難消化性デキストリンは安いよ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01M61JUVV

2022-06-23

anond:20220623083855

普通に働いても家賃払ったら残りはわず

840円の台湾カステラだって高いと思っちゃう

ヒルトンインコチの4950円アフタヌーンティーなんてとても行けない

なのにインスタ開けばフォーシーズンズホテル

キラキラしてる同世代パパ活女子

だって本当はファストファッションじゃなくて

アンクルージュで可愛い洋服買いたい

ディオールシャネルのデパコスもほしいし

湘南銀座TAで目と鼻も整形したい

そうだよね、だからAVやろう

マネージャが私だけの良いところを見つけてくれて

監督が私だけのオリジナルにしてくれる

全国のサイン会に呼ばれてご当地グルメを堪能

から私のために並んでくれる沢山のファンがいる

台湾に呼ばれたらプール付きラグジュアリーホテル

FANZAアダルトアワード新木場表彰

観客に見つめられながらステージの上で輝ける

目黒の高級タワーマンションに住めて

部屋にはキャッシュが600万

平日でも気軽に越後湯沢に遊びに行って

キュウリつまみ日本酒を堪能

そんなキラキラたこ世界

高収入に私はなる

2022-06-16

税務署から手紙が来ている増田朱眞ル居て生紙がテラかょし無為背(回文

おはようございます

あのさ、

先日かに

税務署から手紙が来ていたの。

こう言うのは第一優先シベ超特急列車の次発と先発がどちらが先に出発するか分からないぐらいとにかく急いで処理しなくちゃいけない案件よろしくで、

封を開けてみたら、

おまえは消費税のおさめる必要ないのに申請してるけどどゆこと?修正してね!って内容だったので、

私も心当たりがあったのよ。

オンライン会計ソフト消費税データを押す必要が無いのに勢い余って飛び込み前転をした拍子にポチッと押してしまった3本の矢の矢先中の矢先で

もう押しちゃったから送っちゃったし止められなかったのよ。

止められないのはロマンチックだけで十分よ。

あげるのもロマンチックだけで十分よ。

私の本気の勇気見せてあげるために、

私は一応どういう対応をした方がいいのか恐る恐る

税務署から怒られるかも知れない承知覚悟の上で

朝一番電話をしたの。

ほんとうはカステラが一番だけどね。

そしたら、

結構優しく答えてくれて、

税務署の人ってなんか怖いイメージがあるし間違えたりしようものなら即死だと思っていた時期が私にもあったけど、

やっぱり納税者という一応はお客様目線で且つ地域ナンバーワン店的にものを言ってくれるから

結論としては

消費税の還付の申請が来てたけどあなた対象外なので申告しなくて良いよ!って

そう深刻な内容でなかったの。

入っていた書類に私のサインをして

郵送で送り返せば良いだけの話みたい。

一件落着よ!

心の気持ちのよりどころの安堵的な意味でホッとしたので一件落着と言うよりかは

256件落着!って感じのホッとさよね。

税務署から電話が来たりお便りが来たりすると

マジでビビるわ。

ホッと肩の荷を撫で下ろしたわ。

事務処理はできても税のことは何もまるで分かってないままで丸腰でバックアップも無しにドコモショップへ行く戦いを挑むかのように税務署に行ったところで説明してくれても、

とんちんかんだと思うんだな。

うーん、

よく分かってないまま税処理とかしちゃってる感じで確定申告はなんとか出来ちゃってる感じなところが否めないわ。

まあ今のところは大丈夫っぽいけどね。

税金のことを学校勉強学ぶ機会がないのは

みんなが賢くなってしまうと税収が少なくなるからなのかは分からないけど、

とにかく税のこと知らなさすぎで、

といっても何を勉強したら良いのかも分からないし、

とりあえず、

経費と売上と仕入れとか

そういうのは帳簿に書かさずにスプレッドシートを広げるべく記述しているけど

本当は勉強した方がいいのかも知れないわよね。

そういうのを任せられる税のお仕事に頼むまでも無い私のこの仕事の規模なのよね。

月額払ってまでお願いしちゃう赤字だわ。

もちろん、

経理の人も雇わないし雇えないしそういうつもりもないわけだし、

それはそれで個人自由気ままにお仕事できるってメリットが逆にデメリットになるかも知れないのを知りつつ、

そういう風に日々暮らしていく

とりあえず3月は乗り越えて

6月住民税とかのも何も来なかったので、

必死こいて経費計上しておいて良かったのかしら?って

これが成功法なの?って

よく分からないままのうちにまた年末を迎えるのよ。

から私たちができる限りのことはもう毎日レシートとか貯めずにこまめに帳簿に記載することが肝心要のようね。

それだけが唯一のことね。

貯めたらおしまいよ。

今日はとにかく税務署に言われて心配だったことが解消できてよかったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

バナナタマサンドよ。

バナナとか果物をとった方がいいと根拠もないバナナだけど

たまたまマーケットバナナ売り場にいたバナナの売り子さんが

バナナ売れてなかったら淋しいので一房加勢したってわけよ。

バナナ美味しいわね。

デトックスウォーラー

あんまりバナナデトックスウォーラーに的確には適さない感じなのでしないけど、

今日ピンクグレープフルーツちゃんと輪切りにして

一晩いい感じに冷やしておいたピンクグレープフルーツウォーラーね。

朝喉が乾いていたから美味しかったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-05-07

カステラを目測で均等に切り分けられるおじさん「カステラを目測で均等に切り分けられます

カステラ工場動画職人みたいな扱いされてたけどカステラを目測で均等に切り分けられるだけのおじさんに未来はあるのか?

2022-05-02

近所のスーパー手作りカステラが1gあたり1円で売られている。

これがかなり旨い。

砂糖小麦粉玉子どれもスーパーで買えば500gで100円程度かな。

それにしたってカステラを焼くには手間も電気代もかかるだろうに安すぎないか

Meltykissみたいなお菓子も、わざわざ個包装している割には値段が安いよな。

安い材料あんなに旨いものを作れるなんてお菓子作りって錬金術だな。偉大だ。

2022-04-26

最近読んだBL以外の本。

 まずは『長野まゆみ偏愛耽美作品集』より『魔術師』と『昆虫図』を。

 実を言うとあまり得意ではない作家作品(いうて主に食わず嫌いなのだが)が多々収録されているので、買ったはいいが読む気にならず、遅々として読み進まない。長野まゆみ作品ファンなので、頑張って読むけど。買ったし!


魔術師』(谷崎潤一郎

あらすじ

 主人公の「私」は異国の町にいた頃のある夕べ、恋人から公園」に行ってみようと誘われた。その公園とは日本でいうところの浅草六区もっと酷くしたような場所だった。いい歳をした男女達の狂乱する怪しげな公園の最も奥まった所にある城が、恋人目的地。そこでは魔術師見世物をしており、どんな人でも一度観たら病みつきになってしまうのだという。「私」はついノリで城に入ってしまったが……。


増田感想

 中二病が二十歳を過ぎても治らなかった人の好きなやつ……THE大正ロマンって感じの。こういうのあまり詳しくないんだけど、航海技術の発展で新大陸への憧れが強まったりとか、産業革命から社会不安なんかがまざりあって世界的に流行ったのかな。

 まあこういうのに憧れたシーズンが私にもありましたね、という感じ。似たような路線だと、スティーヴン・ミルハウザーの『ナイフ投げ師』と『パラダイスパーク』も私は好き。

 「十二階」という建物に少し言及されているけど、これは「浅草凌雲閣」という建物のこと。明治時代には東京で一番高い建物だったよう。長野まゆみ先生インタビュー記事に、「十二階」という固有名詞は今となっては校正者にすら通じない、と書かれていた。

 選集に入れられた理由魔術師美少年からなのか。面白いオチだった。『春琴抄』ほどクレイジーではなかった。


昆虫図』(久生十蘭

あらすじ

 すごく短い話なので省略。タイトル通り虫がうじゃうじゃする話ということだけ。


増田感想

 えっ、これ「耽美」なの? ……グロいんだが。耽美とは美に耽ることなのであり、常人が忌み嫌うようなものにすら美を見出だす、通人遊戯なのだとすれば、まあ、耽美なのか? 『魔術師』に出てくる浅草六区だって悪所代名詞のように使われているみたいだし。

 気持ち悪いし、とりわけ過激というほどの話でもないのだが、サクサク読めてなんか心に嫌なものを残す。なるほど、「文体魔術師」か……。


長野まゆみ偏愛耽美作品』は今回はここまで。これでやっと半分読んだことになるのか。先はまだまだ長い。うへぇ

カステラカステラ!』(明坂英二 文 齋藤芽生 絵)

概要

 絵本たくさんのふしぎ傑作集』シリーズのうちの一冊。ポルトガルお菓子パン・デ・ロー日本に伝わり、カステラという名の伝統和菓子となるまで。


増田感想

 絵がなかなか渋くて好み。昔の日本の人々の顔が、そこらへんに普通にいそうなリアルさでいい。華美だったり汚らしかったりする着物を着て、髷を結っていても月代を剃っていても、現代日本人と地続きな存在っていうのがよく伝わる。

 そんなに珍しいことは書かれていなかったが、パン・デ・ローの作り方は伝わったのに、パン・デ・ローを焼くには欠かせないオーブンは伝来しなかったというのには、ちょっと驚き。和製フライパンのような鍋に蓋をし、蓋の上に墨を置いて上からから加熱してカステラを焼いていたというの、面白いなあ。何で誰もオーブンを作ろうとしなかったんだろう?


今日はここまで。

2022-02-20

今日カステラしか食べてないんだけど

よく見たら全部で700kcalしかないじゃん。

まり今日350kcalしか食べてないじゃん。お腹すいた。

2021-12-01

anond:20211130004507

ポケットからゆで卵がでてくるのはたぶん往時の板東英二だけだが、

プリンだのシュークリームだのカステラだのパンにも卵は必ず入っている

天ぷらの衣にもコロッケの衣にも卵は必ず入っている

おいしいマヨネーズは卵にこだわっている

寿司屋でも玉子焼きや茶わん蒸しのかたちでしょっちゅう回ってくる

そば牛丼屋でも温泉卵をのせてくれるところがある

うちの近所のスーパーでみていると卵100個パック買ってる人もけっこういるぞ

しあげにインフルエンザワクチンつくるのにも卵を使うぞ

コロナはいらんとおもうが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん