「カステラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カステラとは

2021-11-03

最近グリの様子がおかし

彼女ができたんじゃないかと睨んでる。

ぼくらのなまえは グリとグラ子 あっごめん間違えた」

って何度も言うからさ。

グラ子ってメスが彼女なんじゃないか

てかグラ子は俺の妹なんだが。

俺の妹に手出してたらタダじゃおかねえぞ。

ねずみカステラにしてやる。

あ、戻ってきた。

!?

グラ子と一緒だ!

「僕らの名前はグリとグラ子

この世で一番好きなのは

◯◯すること ××すること

グリグリッ グリグリッ」

このヤロウーー!!🐹👊

2021-10-25

■[ゲーム日記]10月25日

■[ゲーム日記]10月25日

ご飯

朝:なし。昼:月見うどん。夜:ハンバーグご飯納豆キャベツ味噌汁

お菓子ローソン台湾カステラ

調子

ギギギギ、下腹部が痛い、屁、便共に出ているので問題ないと思うのだが。

ひるおびよ自民党擁護も大概にセイよ。

明日のことは明日になったら考えるさ。

○Apex

仲間見ても敵見てもサブ垢だらけでひどい状況。

サブ垢まで作ってオナニープレイして恥ずかしくないのかね。

こんな状況で新シーズンが始まり、新マップと新キャラが来る。

きっとみんな不満爆発させてApexが終りそうな予感。

○Slay the spire

昨晩、寝る間際になんとなく買ったPCゲー。

カードを駆使してモンスターを倒し、ボスを倒すと新キャラアンロックする単純なゲーム

単純故に奥深くおもしろい。

FF14

新生編のアルティマウェポン倒したところでモチベーション低下で数日休んでいたが再開。

クリスタルタワー突破し、ドマ難民問題を片付けたところで本日分は終了。

クリスタルタワーベテランの周回コースに入っているので、仲間の後を追っかけていくだけで終る感じ。

無料でここまで遊べるなんて、俺の知っているスクエニじゃないと思いながら遊んでいる、ありがとうスクエニ

もう少しやったら製品版を買い暁月予約する予定。

年末FF14で過ごすぞ。

2021-09-03

anond:20210903191500

カステラの切り口を十二単衣に見立て、赤あん平氏、白あん源氏として、一つの小箱に納めて平和象徴しています

美味しいです😋

2021-09-02

増田♂51歳の日常

酔っ払ってコンビニへ「…台湾カステラで、しかソーダ!て、それなんやねんな(苦笑)よっしゃコレもカゴに入れとこ」

帰る「誰に飲まそうかの~」←自分で飲む気はないんやで

数日後、冷蔵庫あけてて「…誰も飲んでへんなぁ(哀)」

2021-08-16

台湾カステラって美味いの?

千円ぐらいするし頻繁に買うお菓子じゃないわな

工場製品長方形カステラなんか400円で売ってるし

2021-08-12

[] 2021

生きてて未来に期待がないかジェネリックうなぎ製品クオリティが年を経るごとに上がっていくか観察したい

3つくらいは確保したいと思ったけど、ちょっと思い立つのが遅くて二つしか見つからなかった

うな一(うなっち

https://www.sugiyo.co.jp/product/11662/

原材料

【うな一】魚肉アメリカベトナム)、かば焼きのたれ(大豆を 含む)、植物油豚脂発酵調味液、ぶどう糖こんにゃく 粉、食塩、でん粉(小麦を含む)、酵母エキスカラメルソー ス/加工でん粉、トレハロース調味料アミノ酸等)、pH調 整剤、増粘剤(加工でん粉)、乳化剤、着色料(カラメルイカ 墨)、香料、水酸化Ca 【蒲焼のたれ】しょう油小麦大豆を含む)(国内製造)、砂 糖、発酵調味料しょう油加工品、たん白加水分解物、うな ぎエキス酵母エキス/増粘剤(加工でん粉、キサンタン) 【山椒山椒中国)、陳皮

栄養成分

製品1枚(標準115g)当たり>(蒲焼のたれ・山椒を除く)エネルギー 260kcal 、 たんぱく質 11.6g 、 脂質 15.0g 、 炭水化物 19.6g 、 食塩相当量 2.2g

内容量

2枚、蒲焼のたれ・山椒1袋

評価
味:B

かなりうなぎっぽい!と思った

焦げ感がイイ

温めるとちょっとケミカルな不自然さがある

ウナギエキスを使っているので減点して B

食感:D

生麩とか団子汁の団子みたいな

舌で潰すとザラザラのペーストになる

見た目:B

身の部分はウナギっぽいけど皮が不自然な鼠色でかなり偽物っぽさがある

値段:C

ファミマで338円

感想

これから改善点としては

コラーゲン?脂分?のプリプリ感と不均質性が欲しいかな。均質にペーストになるので。

味はウナギエキスの貢献がどのくらいあるか気になる。

あと原材料に「魚肉」と書かれていて、何の魚か書かれていない。ウナギが入ってたりするだろうか?

とにかく食感が悪い。


うな次郎

https://ichimasa.co.jp/products/products_item.asp?id=1149

原材料

蒲焼のたれ(しょうゆ、砂糖発酵調味料、水あめ、ゼラチン)、魚肉植物油大豆たん白、砂糖発酵調味料ぶどう糖、でん粉、食塩こんにゃく粉、乾燥卵白/加工でん粉、調味料アミノ酸等)、酒精、香料、着色料(イカ墨、カラメルアナトー)、セルロース、増粘多糖類、ビタミンB1、(一部に卵・小麦いか大豆ゼラチンを含む)

<別添たれ>

水あめ、砂糖、しょうゆ、発酵調味料食塩/着色料(カラメル)、調味料アミノ酸等)、ビタミンB1、(一部に小麦大豆を含む)

<別添山椒

山椒

評価
味:C

これはウナギではない。

いわしとかちょっと苦い魚が入ったかにかまっぽい。

原材料は、パッケージにはもう少し細かく「たら・たちうお」と書かれていて思わず「ですよねー」と言った。

食感:C

うな一よりは粒子が不均一でそこは人工物っぽくなくて〇。

温めた後に箸で身を切るとゲル状の何か(シロップがしみ込んだカステラ生地みたいな。。。)でやはりうなぎっぽくない。

見た目:C+

身の部分は整形された人工物にしか見えない。

皮は焼き目っぽい工夫があってそこはプラス要素。

値段:C

まいばすけっとで298円

感想

味も食感ももう少し頑張って欲しい。


2021年総評

とりあえず食感が恐ろしく悪い

もっとプリプリにならないかな。

3Dプリンターでどうにかならないだろうか。

そんなことしたら値段が跳ね上がるだろうが・・・

https://www.open-meals.com/sushisingularity/

SUSHI SINGULARITYに挑戦してもらいたい。

2021-08-08

anond:20210808102042

ええやん

元増田はてな就職したらお祝いしたるで

ワイが買ってきたカステラをワイが食ってやるあ

2021-08-04

anond:20210804140320

アルメットを思い出した

あれはカステラが入ってるけど

ざく切りにして糖蜜に浸せばいいか

2021-07-30

anond:20210730101710

それ46にもなってカステ…長崎県の魅力が分かってないダメ上司なだけじゃん

カスt…長崎県の魅力は長さk…カステラ以外にもあるんだって知らないんだよな

カ、ハウステンボスとか軍カス島とかカステラ以外にもカステラゃんぽんとかあるもんな

そうでなくても結構カステラ情緒溢れる景色があるもん

カステラがいっぱいだぜカステラ

2021-07-07

マリトッツォ、台湾カステラとか、空気でかさ増し多くない?

と思うのは自分だけだろうか

2021-06-14

日本食なのに”日本で食うほうが劣る食べ物

とかで、下げて。

例えば昨今の日本豆腐本来の「にがり」使ってないから、とか、大量生産醤油発酵いい加減で風味が足りないのを薬品入れてごまかしてる、とかの山岡士郎ムーブ

かーらーのー「“元来日本のじゃないのに”日本No.1食べ物」を挙げてスカッジャポンするムーブを仕掛けるんだろーがよアンポンタン

んでアンポンタンなもんだから、それで「カステラ」とか「山崎パンダブルソフトハリウッドセレブ達に大人気」とか挙げてあイタタターみたいになるって寸法。

2021-06-03

anond:20210602230310

ち、違うもん!電話を二番にしてないからだもん!カステラなら負けないもん!

2021-05-12

カステラっておいしいよね。

日持ちするし。

最強焼き菓子では。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん