「規約違反」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 規約違反とは

2021-09-05

個人開発者って『面白いWebサービスを作る』より『いかがでしたブログ』作った方が絶対コスパよくない?

今すげー悩んでるんだけど、

例えばユーザー投稿型のサービスだったりゲームだったりのサービスってさ、

確率Googleアドセンスっていう高単価なWeb広告サービス審査に通らないんだよね。

例えばトップぺージにぷよぷよ的なゲームを載せただけのサービスだと機能数は多くてもページ数も文字数が足りないかコンテンツが足りないとみなされたり、ユーザー投稿型のサービスだと誰か1人の下ネタ投稿のせいで審査落ちたりさ。

このGoogleアドセンスを載せれるか載せれないかって収益面では超重要で、それ以外の広告サービス比較すると冗談抜きで数十倍は単価に差があったりするんだよ。

Googleアドセンス以外の広告載せても100万アクセスで数千円行くか行かんかとかそんなレベルいくらなんでも夢がなさすぎる。

でも1からWebサービス作るとしてこのGoogleアドセンス規約準拠するレベルサービスって結構難しくて、

ユーザー投稿サービスであればコンテンツGoogle規約準拠するレベル監視・削除体制とか作らないとだからまあ多分ユーザーの意にはだいぶ沿わない形での運営になるだろうし、

(差別書き込みに目を光らせておけば大丈夫とかじゃなくて下ネタや酒の話題ですら危ない)

チャットゲーム文字数がそんな多くない形式サービス場合はそれだけで規約違反になる可能性がある。

基準も昔より厳しくなってて、例えば昔はこのはてな匿名ダイアリーGoogleアドセンスが載ってたが今では載せられなくなってる。

法人運営する大規模サイト場合特別契約でかなり緩くなるって聞くがそれですらこんな感じだから個人運営サイトでは相当だろう。

んで、どういうサービスが一番向いてるかっていうといわゆるあの『いかがでしたブログ』なんだよね。

ブログであれば投稿記事は全部自分管理してるわけだから外部ユーザー投稿Googleの怒りに触れることもないし、

何より文字数さえ揃えれば中身は「今話題の○○、調べてみました!→調べた結果、よくわかりませんでした!」みたいなゴミみたいな記事でもGoogle価値があるとみなしてくれる。

そこにWeb業界で培ったSEOハックの技術があればもう最高で、ネット社会ゴミをばらまいている罪悪感とかかなぐり捨てて若干あくどいことも適切に分析してロジカルにやれればそれなりの収益は望めるだろう。

自分ITエンジニアとして学生時代からいろいろWebサービスを作ってきた。大抵はハズレだけど、月間何億PVには程遠くともそこそこユーザー数がいるものも何個かは作れた。

でも正直上記で書いた『Googleアドセンス載せられない』という理由収益お小遣いみたいなもん。金のためだけにやってるわけじゃないけど、なんだかなぁって。

一旦いかがでしたブロガーに移ろうかなって本気で思ってる。

社会には邪魔しかいかもしれないけど、良いもの作る方向で頑張るよりゴミを量産した方が得しちゃう時代だしなぁって。

どう思うよ。

2021-09-02

anond:20210902171609

これ、面白い騒動だったよなあ

スカスカおせちといいなぜ飲食ネタはこう面白いのだろうか

今の20代とかスカスカおせち騒動とか知らないかもな

なんか時代の流れは速いなw

納豆ご飯「生涯無料パス没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 1万円CFめぐるトラブル記者が追った

クラウドファンディングCF)で納豆ご飯専門店「令和納豆」に1万円を支援して受け取ったリターンが「生涯無料パスポート」をうたっているにもかかわらず一方的没収された、という口コミインターネット上で拡散している騒動で、同店は2020年6月1日没収した事実を認めたうえで、利用規約に基づいた正当な処置だったとする声明を発表した。この口コミを書いた人物以外にも没収した例はあるとし、その原因となった行為を例示している。

だが、実際に同パス没収された複数の元所有者はJ-CASTニュース取材に、例示されたような行為は「していません」と即答する。没収理由として店側から言われたのは「無料パス対象セットしか注文していないから」「アンケートへの回答が不誠実だったから」といったもの。一体どのような経緯で生涯無料パス没収されたのか。店の対応は法的に正当だったのか。元所有者3人と、店舗運営する株式会社納豆社長に話を聞き、弁護士CFサイト運営会社見解を聞いた。

生涯無料パスポートの対象セット「納豆ご飯定食(梅コース)」(納豆社がCFを募った2019年リリースより)

令和納豆6月1日声明

生涯無料パスポートの対象セット「納豆ご飯定食(梅コース)」(納豆社がCFを募った2019年リリースより)

生涯無料パスポートの対象セット「納豆ご飯定食(梅コース)」(納豆社がCFを募った2019年リリースより) 令和納豆6月1日声明

1000人以上が生涯無料パス支援

納豆ご飯専門店「令和納豆」は納豆本社水戸市、以下「納豆社」)が2019年7月設立開店前の19年4~6月CAMPFIRE本社東京都渋谷区)が運営するCFサイト「FAAVO(ファーボ)」で支援寄付)を募り、目標300万円の4倍となる1200万円超が集まった。

CFのリターン(お返し)の目玉だったのが、1万円(税込)の支援で得られる「納豆ご飯セット一生涯無料パスポート」(以下、生涯無料パスもしくは無料パス)。600円(税別)の定食「梅コース」を文字通り一生涯無料で食べられる。CFのページによると、本人のみ有効、1日1回限り、譲渡禁止といった条件が書かれている。支援者総数1228人のうち、1099人が無料パス支援している。

Google投稿された1件の口コミネットで注目されたのは205月22日ごろ。1万円を支援して無料パスを受け取ったが、15回ほど利用したところで、店員一方的に同パス没収されたという。理由規約違反。「毎回、無料納豆定食しか頼んでいない」「メールでのアンケートの回答が不誠実」という2点から、「規約にある『当店と会員の信頼関係が損なわれたと認めた場合』に該当する」と判断された。「詐欺まがいの店に怒りを感じています」と心中を明かしている。

令和納豆5月23日ツイッターでこの口コミ言及。「結論といたしまして、今後の無料パスポートのご利用に関しましては、今までと変わらず通常通りご利用いただくことが可能ですので、ご安心ください」としたが、本当に無料パス没収たかどうかについては「事実確認は引き続き行っておりますので、順次ご報告させていただきます」としていた。

J-CASTニュース5月29日にこうした経緯を記事化すると、令和納豆6月1日納豆社の宮下裕任社長名義で書かれた「無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして」と題する声明店舗ウェブサイトで発表した。「当店で当時対応した従業員事実確認を行いました」という。

初回利用時「当店が制定した利用規約をご説明

声明によると、令和納豆の生涯無料パスは「クラウドファンディング思想法律に基づいた信頼関係の構築を重視」している。支援者には初回利用時、「当店が制定した利用規約をご説明差し上げ、同意いただけなかった場合はその場で返金、同意いただけた場合クラウドファンディングのリターンである権利有効化を行っておりました」と、支援の後で「利用規約」の存在を明かし、説明しているという。

その利用規約では信義誠実の原則に則り、「当店の運営妨害或いは当店の信頼を毀損するような行為」「入会手続きを含めた当店が行う全てのアンケートに対し虚偽の回答を行う行為」「その他当店が当該会員の行為として不適切であると認めた行為」などを禁止話題になった口コミ人物について「利用規約同意をいただいておりました」というが、

「ご来店の度に従業員の配席案内に従っていただけなかったり、ご注文の順番をお守りいただけなかったり、アンケートへの不誠実な対応をされたり、信義誠実の原則上の注意事項に違反する行為が多くございました。その都度お声がけをさせていただいたものの、残念ながらご理解を得ることができませんでした」

と、没収の原因となった行為を記した。

この口コミの件以外にも、次のような支援者に対しては「当店が目指す生涯のお付き合いをするための信頼関係の構築が難しいと判断し、従業員から利用規約に基づき理由を伝え、パスポートの権利の失効を行わせていただきました」という。

従業員に対して罵声を浴びせ、退店時に当店の看板を破損させ、当店に損害を与えた方。

従業員を罵ったことで、複数お客様が退店され、当店に損害を与えた方。

入店時の列や会計待ちの列に強引な割り込みをし、他のお客様不利益を与えた方。

など

令和納豆は「一連の手続きに関しまして、所有者と当店の間で交わした利用規約に基づいた処置であり、インターネットSNS上の記事掲載されたような『詐欺行為』や『一方的剥奪行為』に当たる内容ではないことを弁護士事務所にも確認しております」と、没収は正当に行ったことを強調。「今回の件にまつわるインターネットSNS上での当店並びに個人に対する、事実とは異なる投稿捏造誹謗中傷脅迫行為事実誤認の記事作成した個人企業に関しましては、法的手段検討して参ります」との方針を示した。

没収理由は、無料パス対象メニュー以外を注文していないか

一方、実際に生涯無料パス没収されたという当事者3人にJ-CASTニュースが話を聞いたところ、その認識は令和納豆声明と食い違う点がある。3人はいずれも関東圏に居住インターネットで令和納豆CFを知ると、店舗仕事生活圏内にあるため便利そうだと、1万円を支援した。

3人のうちAさんとBさんの2人は、無料パスが手元に届き、初めて店舗パスを利用しようとした時に、令和納豆声明にもあった「利用規約」が配布された。A4用紙4枚分程度の量で書かれている。

Aさんは「『こち利用規約です。読んでおいてください』といった形で渡されました」と話す。その後、無料パスを使って数か月間で十数回食事したところで、アンケートを送ると店員に案内され、追ってアンケートメールで送られてきた。

メールには「アンケートにご回答いただくまで無料パスポートはご利用できません」「アンケート内容に不備や不正があった場合無料パスポートのご利用ができなくなります」と2つ留意点が書かれている。質問は、

・令和納豆をご利用いただいている理由(50文字以上400文字以下)

地方創生地域活性化必要だと思うこと(同)

インターネット上で令和納豆事実無根の誹謗中傷をする人達対策に関するアドバイス(同)

・梅コース以外のご飲食はお楽しみいただけておりますでしょうか(はい/いいえ)

など。50文字以上400文字以下で回答する記述式が8問ある。

Aさんは、「アンケートに回答した次の店舗利用時に、無料パスを取り上げられたように思います」と話す。店員に伝えられた没収理由は、「無料パス対象メニュー以外を注文していないから」。地域支援目的CF支援してもらっているところ、無料メニューだけを食べ続けるのならば店の利益にならず、地域支援に貢献する意思がないとみなして権利を失効する、などと説明された。Aさんは「利用規約のどこにどう違反たかは聞いていません。アンケートにもちゃんと回答しました」という。

声明に例示されていた失効の原因となる行為は「していません」とAさん。「店員を罵ったこともありません。私が入店中にトラブルを起こして他の客が退店したこともありません。看板破損ももちろんしていません。割り込みについてはそもそも入店時や会計時に列があるのを見たことがありません。私は普通に無料パス提示して食事をしていただけです」とし、「正直自分けが1万円を取られたのであれば別に何とも思いませんが、他にも同様の人がたくさんいるであろう状況は許せないです」と納得していない。

アンケートの回答が不誠実だった

同じく生涯無料パス没収されたBさんは、利用規約について「CF募集ページに書いてあった『1日1回』といったことは言われましたが、細かい規約内容を説明されたかどうかは覚えていません。少なくともその利用規約をもとに、こういう形で没収されるとは思っていませんでした」と取材に話す。

「こういう形」というのは、やはり同パスで十数回食事した後、メールアンケートが送られてきた。大半の質問に「しっかり回答しました」というものの、「地方創生地域活性化必要だと思うこと」の質問にはアイデアが出ず、スペースキー字数を稼いだ。

無料パス没収されたのは、アンケート送信後の店舗利用時。店員から信頼関係がなくなった。今後お付き合いしていくのは難しいと判断した」と伝えられた。

その原因はAさん同様「生涯無料パス対象メニューしか利用してこなかった」ことに加え、「アンケートの回答が不誠実だった」こと。スペースキーで回答字数を稼いだことなどが「不誠実」とされ、「回答し直せばいいのか」と頼んでも聞き入れられなかった。他にも同パス没収した人はいるかと聞くと、「十数名」いると答えたという。

Bさんも、令和納豆声明にあるような失効の原因となる行為は「していません。強いて言えばアンケートになるのだと思います」と話す。「信頼関係がなくなった」という判断恣意的ではないかとし、「これがまかり通ってお咎めなしとなったら、やりたい放題にリターンを没収できてしまます本来CFは良い仕組みのはずなのに、新しく事業などを始めようとしている人にも『怪しいサービスなのではないか』と疑われかねません」と首を傾げる。

取材に応じた3人のうちのもう1人、Cさんのケースはやや異なる。生涯無料パスは初回利用時に没収されたという。

CFで1万円支援した後、無料パス7月中に発送とされていたため、Cさんは19年7月10日の開業日に合わせて届くものだと思っていた。しかし、なかなか届かず、不審に思ったCさんは同28日ごろ、メールで「届きませんが詐欺なのですか?」などと令和納豆側に問い合わせた。

Cさんによると同31日に無料パスは届いたが、その後初めて利用しようとしたところ、食事後に「規約違反」を理由に取り上げられた。「令和納豆に著しく害をなすおそれがある」「ネットクレームを書き込むおそれがある」などと判断されたという。実際にネット誹謗中傷などを書き込んではいなかった。

先の問い合わせの文面が原因かとCさんは推測しているが、「そもそも利用規約を受け取っていない段階で、規約も何もないのではないですか」と腑に落ちない。一方、AさんやBさんと異なり、Cさんは没収時、CFの1万円を返金された。食事代もかからなかった。

「リターンの性質について充分明らかにしていなかった点は問題があると考えられます

J-CASTニュースが入手した令和納豆利用規約アンケート、発表されている同店の声明、前出の3人の話などをもとに、インターネット関係トラブル詐欺事件にも詳しい弁護士法人 天音総合法律事務所の正木絢生・代表弁護士に、法的観点から見解を伺った。まず利用規約アンケートに関して、次のとおり述べている。

無料パスについて、これを利用するためには利用規約同意し、かつアンケートに回答すべきことを明らかにしていなかった点について、リターンの性質について充分明らかにしていなかった点は問題があると考えられます

利用規約については、『ご利用にあたっては会員規約同意いただく必要がございます』というような注記をすることが望ましいとは考えられますが、会員に無料パスポートの利用権を付与することが、永久に、無条件で利用を許諾することを意味するとまでは解せず、内容的にも少なくとも規定文言上大きく問題があるものとはいえないので、法的に見て問題があるとまではいえないと考えられます

他方、アンケートへの回答については、8項目で各50文字、累計では最低でも400文字と決して少なからぬ分量の記載を求められるうえ、その中には地方創生必要と思うこと、利用規約同意した理由誹謗中傷対策アドバイス等、飲食店ないし飲食サービスとは関係性の薄い項目も少なからず含まれています

このように、質的にも量的にもCFのリターンの利用にあたって求められるとは考えづらい負担が利用開始の条件となる場合、リターンの性質・程度といった重要事項に関係するため、事前にその旨を明示しておくことが必要であったと考えられます」(正木弁護士

無料対象メニューしか頼んでいなかった」ことは、規約違反

利用規約説明たかどうかをめぐっては、「利用規約をご説明差し上げ......同意いただけた場合CFのリターンである権利有効化」としている令和納豆と、「『読んでおいてください』といった形で渡された」というAさんや、「細かい規約内容を説明されたかどうかは覚えていない」というBさんとの間に、やや食い違いがある。どの程度をもって「説明した」「同意した」と言えるのか。

利用規約説明について、一般的用語法として、『読んでおいて』として利用規約を渡す行為を『説明した』とは言わないかと思います

ただし、利用規約有効というために必要なのは利用者同意すること(意思表示が合致すること)のみであり、業者利用者に対して内容を説明することが必須とまではいえず、『読んでおいて』として利用規約を渡すだけであったとしても、法的問題があるとまではいえません。

また、利用規約への同意について、契約の成立にあたって特段の要式は必要とされませんので、署名や押印が必須というわけではなく、口頭で『同意します』と述べることでも同意有効となります契約の内容等によっては、署名・押印なしでは真に合意があったとは言えない可能性もありますが、本件はそのようなものとはいえないでしょう」(正木弁護士

そこで、令和納豆利用規約にもとづいて一連の対応を見てみる。前出の3人が没収の原因として適示されたという Permalink | 記事への反応(0) | 17:23

同人日記

メル●リなど個人売買サイトの出品のトラブルについて。

 

自分頒布した同人誌の、真正現物転売について

譲渡権が一度消尽されてるから「メ●カリ運営に」出品を違法とさせるのは現行法はたぶん無理。

現物なので偽物でもないわけだし。

正式な(たとえばISBNのついた)出版物でない以上、通報だけでは対処できない、「合法な」出品者へのいやがらせへの悪用可能だっていう言い分もわかるし。

国会図書館現物同人誌を1冊献本してあるしその奥付にある著者の連絡先メアドから連絡する!くらいやれば、とりあえず話あいステージには乗ってくれそう。

譲渡権が一度消尽したもの転売が明確にOKといわれているのはゲームソフト譲渡についてだが、古本も商習慣として合法

 

同人誌コピー物やSNSからグッズをつくられてメルカリで売られた

これは明確に著作権法違反。ただし同人誌コピー物は写真ではわからない程度の版ズレなどを指摘する必要があるかも。

・で偽物つくられた場合具体的にはどう対処したらいいか

一件程度の出来心風なら出品物を買い取って「写真ではわからん程度の不良品をおくられた」としてメル●リに連絡して返金垢BANさせるのが得策。

ツイッタで騒いでいても特段何も起こらないとおもうよ

業者なら相手の住所氏名を入手して訴えるとこまでもっていければ相手業者場合おかねいっぱいもらえる可能性もあり

 

後日談

あ、全然ちがった。

メルカリそもそも規約に「許諾とってないキャラ同人誌は出品禁止」とかいてあって、

2ある人(許諾をとっていないキャラ同人誌を作っている人)が

3その規約を指摘して(自分の書いた)同人誌が出品されてる(そしてとある事情によりそれは許諾をとっていないことをしっている)がどういうわけ?ときいたら

メルカリ運営はなぜか「じゃあ許諾とったらどうですか?」みたいなことをいいだした。は?合法しろっていってんじゃねえんだよ規約違反出品をとりさげさせろっていってんの

5とかやってるうちにメルカリ運営が気づいたのか、出品者が気づいたのか、勝手に出品はなくなっていた

6またもやツイッターで騒いだことで大勝利になってしまった・・

 

考察

じゃあ、メルカリの出品カテゴリコミックの下に同人誌カテゴリまでつくってどっさりあるのなんでなんだ

制服の「着用済みベスト(特段エロくない)」はあんなに厳しく見張ってるのに?

メルカリ運営が知らないわけがない。

まり、許諾なくキャラクターなどを使用した同人誌「であって正規品でないもの」はダメといいたかったんだろうなぁ

でも知財高裁判決によって二次創作者も著作者であるってでちゃった

正規品でも消尽物かどうかのみわけはたしかにつかないしやっぱり現状の全部ダメにしたほうがいいのか

でもまあ盗品など横流し監視目的にいうと出てきたほうがいい気がする?

いやそもそもメルカリでも売れないようなものを盗むやつおらんもんな、もっと厳しくしたほうがいいんじゃないのかね

こう~~もやもやとする解決だったな

そろそろ中国風になんでもチップつけるとかでアマチュア著作権法どうにかしてほしい

国産でないISBNが高価すぎるのもだよなぁ

日本出版大国やぞ

2021-08-29

anond:20210829124038

元増田です。

あなたがやっていることは単なるELYZAの規約違反にとどまらず、著作権侵害です。

即刻削除を命じます。削除に応じない場合はてな社に通告します。

2021-08-22

ブックマーク技能士2級 択一

問6

はてなユーザーのAさんは増田投稿し、多くの注目を得たいと考えている。投稿したエントリ自分最初ブックマークを付けることを検討し、ブックマーク技能士のB!さんに相談した。セルフブックマークに関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

1) ファーストブックマーク自分で行い、直後に削除した場合、生成されたブックマークページはブックマーク数が0となった場合でも残る。

2) ファーストブックマーク自分で行い、直後に削除した場合、生成されたブックマークページはブックマーク数が0となった場合消滅する。

3) セルフブックマーク規約違反のため一律禁止されている。

4) セルフブックマークを含む自作自演エントリに注目を集めるために有効手段であり、一般的に行われている。

anond:20210821235430

悪くないよ

クレカポイントとかポイントサイトで貯めたポイントギフトコードで払い出して使うのは悪くないし(そのクレカ会社ポイントサイト会社マネロンしてコードを得てるんでなければだが)

そうやって真っ当に得たギフトコード自分で使わず消費者取引に回すのは、大抵の場合規約違反だと思うけど、バレようがない形ならば普通消費者同士がギフトコードを贈答ではなく取引として交換しても事実上問題なく使えるだろう

ただアマテンとかギフティッシュみたいな消費者取引ができるサイトを使ってると、大口コードが溢れてて、その中には反社によって詐欺窃盗経由で違法に入手されたコードも混じっている(防いでるだろうけど完全には排除できんだろう)から事故可能性があるよって話、まあオークションとかの個人取引でもリスクは大差ないけど

規約違反ではあるが自由市場取引範疇にあることだから自己責任だね

言ってしまえば現金だって、黒いカネが流通・循環してて一般人が手にしてることもあるだろうことと全く同じなんだけど

デジタル貨幣は追跡が出来るから、発行元が怪しいなと思ったら流通の中で巻き添えBANを食らうこともありえるというだけ

RMT蔓延ネトゲとかでも同じようなことは起こる

からあいサイトで安く入手するのはそういうリスク承知した上で自己責任でやるべきで

使う人間全員反社マネロン共犯、みたいに言うのはいささか悪意的というか極論だと思うね

もちろん、消費者取引サイトのように見せかけて実態反社片棒みたいなサイトもあるかもしれないから、取引サイトの実績や安全対策の有無を吟味する必要があるし、個人取引なら信用できる出品者かを普通より厳しくチェックしないといけない

なんか下の方でブクマついてる一発アウトとか言ってザマーイキリしてる人みたく、あれ系のサイトなんて全部犯罪片棒担いでる同類に決まってる、ぐらいの勢いで一括りにするのは斜に構えすぎだし、証拠があるならいいけどないなら陰謀論的というか人をコケにしたいだけだと思う

普通の一消費者としては、意図的マネロンに関わってたらもちろん法律違反だが、そんな事実がなければただの一企業規約違反してたにすぎず、一企業から制裁を受けるだけ

まあ継続的に大きな額を動かしてると目立って業者だと思われるだろうから業者性質理解して自分が疑わしいムーブをしてないか注意する必要はある、RMTerの心得と一緒

安心安全を追求するならコード公式流通から買うべきだけど、リスク理解した上でどういうポリシーを取るかは人による、好みの問題

2021-08-21

anond:20210821213256

なので「犯罪に加担して~」とか言ってる増田うんこ

犯罪に加担してるかどうかは全く関係なく、規約違反

anond:20210821200948

今回のめんどくさいところは

正規ルートで購入したギフトカードではないですね?」→はい

正規ルート以外で購入したギフトカード使用規約違反ですね?」→…はい

「では会員資格喪失します。何か質問はありますか?」

というところな点だ

それが盗品かどうかというところが論点になってないんだよ

anond:20210821072249

amazonギフト券安く買うのはマネロン加担の可能性があるからそれだけで許されない、ってばあい

金券ショップ格安切符とかも怪しくなると思うけどそのへんどうなってるんだろう

アマギフに関しては別に単に規約違反からダメ、ではダメなのだろうか。

anond:20210821093952

結局、違法行為とか規約違反行為をやるためにビッグサイト借りてやってるってことか

これが日本の文化

2021-08-02

[]

各地に点在するけどまとまったDBのないものを紹介するサイトがあった

場所の紹介時に規約違反googleマップスクショを使ってたか通報した

ごりごりに広告もいれてたし

でもまだ対応されてない

もう結構まえからあるっぽいから消えないかなー

2021-07-30

anond:20210730175959

発表媒体TwitterでもニコニコでもYouTubeにとって規約違反であることに違いはないだろうけど

制裁を加える手段には困るだろうね

ミルダムSHOWROOMなら規約違反せずに切り抜き作成できるんだろうか

んー、ミルダムホワイトに切り抜きを作れることが分かった

(1)

配信者は、本配信配信する配信コンテンツについて、以下の内容に同意します。

①他の利用者が、有償無償を問わず配信コンテンツ運営会社提供する機能を用いて改変・利用して、本利用規約及び本配信規約に従う限りで二次的著作物等を創作することを許諾すること。

https://support.mildom.com/hc/ja/articles/360057689674-Mildom%E9%85%8D%E4%BF%A1%E8%80%85%E8%A6%8F%E7%B4%84

2021-07-29

VTuberの切り抜き動画の9割はYouTube規約違反な件

ゲーム利用規約には演者視聴者も気をつけていこうって風潮があるのにYouTube利用規約には中指立てていくダブスタがどうにもしっくりこない。

利用規約

https://www.youtube.com/static?template=terms&hl=ja&gl=JP

サービスの利用には制限があり、以下の行為禁止されています

1. 本サービスまたはコンテンツのいずれかの部分に対しても、アクセス、複製、ダウンロード配信送信放送、展示、販売ライセンス供与、改変、修正、またはその他の方法での使用を行うこと。

ただし、(a)本サービスによって明示的に承認されている場合、または(b)YouTube および(適用される場合)各権利所持者が事前に書面で許可している場合を除きます

切り抜き動画アップロード収益化が違反というわけではなく、切り抜きに使う素材の調達自体規約違反規約違反の素材で作られた切り抜きも(存在自体が)規約違反という話。

現実的には配信者(動画配信権利者)が問題視していない(なんなら推奨さえしている)しYouTubeも特段取り締まる気がなさそうだから問題にはならないだろうけど、

ゲーム利用規約(特に配信関連の記述)には目くじら立ててる人も多いのにYouTube利用規約スルーしてるのが納得いかない。

念の為に補足しておくとゲーム利用規約スルーしろという意味ではないし公式公認切り抜きの類はこの限りではないです。

チャンネル管理者管理画面(YouTube Studio)から動画アーカイブDLでき、それを元に加工・編集すればなんの問題もないので。

2021-07-27

まさか自分のはてぶ垢がBANされる日が来るとは・・・

数か月前のことだ。


ネットでバズっていたとあるnote記事に対しての批判文を、増田投稿したことがある。

自分の中ではよく書けた自負があって、トラバブコメを含め多くの人からの反応を期待していた。つまりバズる自信があった。


けれど、所詮増田増田だし、まずははてぶの新着欄にでもあがらないと、読まれることもなくスルーされてしまうのではないかと思ってしまった。

それで、あろうことか、複数アカを使ってセルフブクマをしてしまった・・・

(厳密に言うと、5~6年ほど前から保持したまま放置していたサブ垢を使ってセルフブクマをしてしまった)


当たり前だが、運営にはすぐにバレた。


複数アカによるセルフブクマから30分も経たないうちに、

アカも含めて自分アカウントが凍結された。

(詳細は分からないが、おそらく、登録時に同一のメールアドレス使用していたようで、自演対策を行うシステム自動で検知されたのではないかと思う)


やってしまった・・・

まさか自分のはてぶアカがBANされる日がくるとは思ってもみなかった。

でも、自分が悪いんだ。

規約違反を犯した自分が悪い。それ以上でも以下でもない。


今思えば、どうしてあんバカなことをしてしまったのかと後悔しかない。

気の迷いだったとはいえ普段から互助会自演行為が叩かれるのを散々見てきたし、自分も、そんな卑怯行為を見るのは嫌で、発見され次第永久追放されてしかるべきだと思っていた。

それなのに、自分の書いた増田をバズらせたいとう一心調子に乗り、愚行を働いてしまった。あぁ、本当に情けない・・・


その後、件の投稿案の定ホッテントリ入りしてしまい、正直に言って、色々な反響が来たことは嬉しかったのだけれど、嬉しい以上に、卑怯な手を使ってしまたことへの不甲斐なさと、アカウントが凍結されたことへの悲しさの方が勝っていたからなんとも複雑な気分だ。


普段から正当な方法で、良質な投稿コメントをしているユーザーのみんなを裏切るようなことをしてしまって、大変申し訳ないとも思う。自分のししまった行為は恥ずべき行為だし、アカウントが凍結されたことは当然の報いだと受け止めている。


許してほしいとは言わないが、あくま懺悔というか告白をして反省するという意味も込めてここに書き記しておきたい。

そして、このようなことは二度とやらないと誓いたい。


ただ、今回の件を通して、はてな運営がしっかりと自演垢への対策を行っているということを身をもって知ることができたのは、むしろ運営への信頼感はましたので、そのことだけが唯一の良かった点であり、みんなにもその旨を報告しておきたいと思う。


凍結されたアカではコメントが全くできなくなったけれど、他人ブコメスターを付けることだけが許されている。これからはズルをせず、本当に良いと思ったコメント吟味して、謙虚気持ちスターを献上する生活を送ってゆきたい。

2021-07-22

ポケモンGo不正だらけということについて

元ネタ

チートルール違反常態化しているゲーム

anond:20210720123332

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210720123332


ポケモンGoチートありきで楽しむゲームである


上の増田の条件にほぼほぼあうのはポケモンGoだと思う。ある程度ポケストがある街を歩けば、端末複数持ったおじさん達は1日一人くらいは見かけるし、ジムは明白に複垢位置偽装占拠されているし、通称ブランコという歩数稼ぎのアイテムを使えば家の中だけでポケゴーをプレイできる。もちろん町中にあってもオートでゲットできる規約違反サードパーティ製のグッズを使えるし、コミュニティに入ればこれらのどれかしらは目にする。ほとんどのコミュニティ規約違反を「表向き」は禁止しているが、実際はやりたい放題だし見つからないようにプレイするというのが暗黙のルールであることは誰でも知っている。

そもそも規約違反であることを意識していない場合も多い。SNSには堂々と複垢を名乗る人が多いし会う人のなかに自身複垢であることを告げるパターンはかなり多い。コミュの中で引退勢の垢を引き継ぐことは一種伝統だったりする。

Youtube違法動画をみるのと同じ感覚でポケゴーをしている人は気軽にそういう不正行為をしている。これは事実であり肌感覚としては3割強がそれに該当する。もちろんそれは目に見える分だけだ。実際はより多いだろう。単にサーチツールを使うだけの人も規約違反に加担しているのは明白だ。そういうのを含めれば、ポケモンGoをしているプレイヤーで不正行為に全く加担していない人など存在するのか疑うレベルだ。


かに複垢ポケモンGoでは禁止されている。しかしそれ自体ゲームに多大な悪影響を及ぼすものではないのは明白だ。

学校における「廊下を走るな」程度の注意に等しいというのが自分の中での価値観。走って怪我をする可能性があがるのはわかるが、禁止にするほど危険行為ではない。マルチプレイヤーゲームにおいて複垢が有利不利につながることは承知だが、そもそもコレクション主体ゲームにおいてはソロが大半でありジム戦にも加わらない人が多いのだ。ほとんどの人にとって重要なことは「たくさんのポケモンを捕まえられる」「新種やイロチ衣装付きのレアポケモンを捕まえる」「強いポケモンを捕まえる」ということに集約される。そうするとどうしても不正は横行するのだが、だからといってポケゴーの不正がそういう大半の人にとって不公平感につながるわけではない。


不正して捕まえたポケモンを自慢されたくない」という意見はあるが、他人行為にそこまでシビアになるゲームではないことを忘れてはいけない。これが例えば限定品グッズなら話はわかるが、あくまでもゲーム内で誰でも入手の可能性があるポケモンというデータだ。自分必死に数時間かけてやっとゲットした伝説ポケモン他人不正しながら100匹捕まえた、ということに怒る気持ちはわかる。だが無視できる話だし自分に害は一切ないのだから問題ないはずだ。

不正をしていたも両方とも楽しんだことに変わりはない。仮にその不正プレイヤーが垢を売買する目的で使っていたとして、自分がそれに怒る根拠はあるのだろうか。それ自体法律には違反していない。単に運営にとって不都合なだけでプレイヤー自身にはほぼ影響がない。いやジムという糞システムには影響あるが、あれはそもそも不正が起こりやすほとんどの人に意味のないものなので無視していいだろう。

不正がイヤなら自分がしなければいいだけだし、街ナカで普通に見る行為であり同じコミュニティ


これだけ不正が堂々とされていると世間からプレイヤーから認知されているものは多くない。運営当初からこの問題は取り上げられているが抜本的な解決は何もされず、放置されているのが実情だ。現在ポケモンGoの姿は不正プレイヤーとともに形作られていると言っても過言ではない。

にもかかわらず数々のゲーム賞を受賞している。つまりポケモンGoの楽しさは不正自体内包していると言っていいのだ。


そのわかりやすい例が台湾のオジさんだ。彼は堂々と複垢をしてスポンサーまでついている。しかし彼を咎める声より応援する声のほうが多い。なぜなら彼は全力でポケモンGoを楽しんでいるからだ。

そう、複垢をしているか不正をしているからといってポケモンGoが楽しくないわけではない。むしろ彼のように堂々と活動することで不正であっても楽しめる姿をみせたほうが良い例だってある。


ポケモンGoにおいて、不正=悪いことではない。


コロナによって位置情報ゲームは窮地に立たされたと思われた。しかポケモンGoはそんな中でも頑強にいき、逆に売上を伸ばしたほどだ。公式による位置偽装ツールが登場しサークル拡張された。遠隔地との交換の範囲も大幅に伸びた。これはNiantic位置情報ゲームにおいて現地で行うことが必ずしも重要ではないことを意味するし、現実にそういう声明も出している。

今までがおかしかったのだ。ひとり1アカウント固執し、現実フィールドプレイすることを強要し、人と距離を縮めることを良しとしたことは正解とは言えなかった。

今後もポケモンGo不正が行われていくだろう。しかしそれは楽しさを拡張するための手段しかない。

2021-07-21

増田のやべーやつ番付2021年7月場所幕内

(3大関が優勝を競った今場所。誰にするか正直悩みました。→前回の【幕内】【十両以下】→【今回の十両以下】

横綱(触れてはならぬ人たち)

昭和時代イオン女装子などの例外を除き、森羅万象罵倒して回る増田自身の経歴からか、特に法や行政裁判所を目の敵にしている。

何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍bot低能先生に劣らぬ危険人物

ここ最近投稿頻度が若干低下しており、増田では影が薄くなっている印象もあるが、自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。

仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田追随を許さな存在である

文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定

なお、増田で本格的に暴れ始めたのは2019年からだが、実は超ベテランで、ネットのそこかしこ活動痕跡が見られる。

異常なまでの自己顕示欲ユーモアが全く追いつく様子のない、THEクソ増田。人呼んで増田のチンフェ。一時期消えていたが復帰し、相変わらずくだらない造語遊びばかりやっている。

本人らしき投稿によると、ひょっこり男の真似事をしていて交通事故に遭い、惜しくも生還した模様。



大関

子供山笠ポルノ認定しているらしい)・トーチトワリング組体操などをやたらと敵視し、地方ヘイトを連発する増田

何らかのネタがあるたびに地方叩きコピペの文面が次々と追加されていき、もはや落語寿限無みたいなことになっている。

名前自称だが、この名で呼ばれることはほぼなく、最初に噛みついた子供山笠からアンチ山笠増田」「子供山笠増田」などの呼び名の方が有名。

他、音楽教育一家言ある通称ピアノ増田」や「赤チャート先生」、少子化理由民主主義否定し、中国全体主義称揚する増田など、同一人物疑惑のある増田複数存在する。

追記 8月現在、この増田と思われる過去書き込みが消えていることを確認。何に引っかかったのかは謎。

どういうわけか発達障害の男女を「ハッタショ」呼ばわりし、異様に憎んでいる増田

イスラム国行け」「大使館に駆け込んで『僕をスパイにしてください』って言え」「B型作業所でハナクソ入りのパンとかクッキーでもこねてろ」などの表現がなんとも厨二臭く痛々しい。

理由不明だが、↑にあるようにスパイネタがやけにお気に入りらしく、よく繰り出す。

当該人物粘着する内容のコピペ爆撃を繰り返す増田。詳しくはこちら意図のわからない増田シリーズ)やこちらを参照。

定期的に過去投稿が消える(消される?)ため、出現頻度が高い割には痕跡が残りづらい。



関脇

パンティー

無駄に長い語りに過剰な自意識を挟んだクソエモ長文増田ひとつバズると便乗して同じような長文が次から次へと湧いてくる、まさにゴキブリのような存在

毎年恒例のアイマス総選挙クソ長文も「もう飽きた」風を気取りつつ、なんだかんだでしぶとく生き残っている。

なお、アニメ第7期放映により予想されていたヘタリア長文の襲来は意外にも少なく、なぜかヒプマイの方が多いという結果に。

ナニがきっかけでそうなったか知らないが、男叩きや特定個人誹謗中傷目的としたTogetterのまとめを複垢で作りまくっては、それを増田はてブ拡散しようと企む某ツイフェミ

すでにTwitterTogetterはてブのいずれにおいても凍結や垢BAN、404化を経験している札付きの悪質ユーザーで、処分されるたびに別垢を取り直して復帰し、

ビョーキの人特有の執念深さを発揮している。まさにヘイトモンスター。ここまで足取りがわかりやすいのには理由があり、「Twitter」「Togetterコメント」「ブコメ」「トラバ

のそれぞれで一字一句全く同じ文章を使い回すという、なんともオマヌケ習性があるため。一時は自分Twitterの男叩きをそのまま増田に垂れ流し、ツイ垢(後に凍結)を特定されていた。

はてブでも前述の通り、複垢利用で404化を食らった前科があるが、その後も次々とidを取り直しては404化という流れを繰り返している模様。

なお、最近ではPINKちゃんねるえっちねた板などに入り浸っては削除依頼を連発したり、特定スレのまとめみたいなことをやったりしている。わざわざネット臭いところにばかり首突っ込みたがる根性もアレだが、それにしてもなぜ今更BBSPINKなのか。

🍊

突然現れては規約違反を厭わずブクマカや増田をグッサリ刺してくる、通り魔のような増田

左派リベラルidや界隈の人物を叩くことが比較的多いが、他にも様々なものに噛みついており、思想以前に「バカが偉そうに語っているのが許せない」らしい。

超長文で口も悪いものの、文章のキレに関しては一定の評価を得ており、出てくるたびにブクマを稼いでいる。

うっかり変なブコメをすると長い追記で晒されボコボコにされるため、全く油断ができない。

なお、中の人は某idとの噂。実際、この増田と同様の主張をしているブコメがいくつかある他、近頃は増田への書き込み公言する、おそらく本人と思われる増田無言ブクマを残すなど、あまり隠す気もないようである

最近、一連の投稿「国語力増田」としてまとめられたが、おそらくハズレも混ざっているので注意。



小結

左翼フェミ叩きに対して憎悪を燃やすベテラン増田

「711」「R30のところにコピペしないの?」「いつもの地ならし」「○時まで寝ていたんだ」「見つかりそうか」「ということにしたいのですね」「おばさんはいいんだよ」などと、意味不明クソリプ飛ばしてばかりいる。

R30」というのはどうやら大昔のブロガーのことらしいが、そのブログ2008年更新が止まっている。仮にこの人物であった場合粘着歴の長さはもはや言語に絶する。そしておばさんというのはどこの誰なのか。

また「プライベートで○ブクマwww」「自演リー」などと、むやみやたらに自作自演を疑うのも特徴。

左右問わずこの手の人物にありがちだが、「自分の気に食わない奴は全員同一or特定人物」という思い込みが非常に激しい。

id:Ereniおよびid:iteau両氏の名前を出すことも度々あり、本人の脳内では毎回特定相手粘着しているようだが、実際には明らかに政治思想無関係増田因縁をつけることも多く、結局のところ噛みつく基準は謎。

↑のカテゴリー毎日のように、ほぼ全く同じ内容の投稿JRに対する要求のような何か)を繰り返す増田さながら昔の飯塚増田のような執念深さである

何の話題でも強引に新自由主義叩きを展開し、毎度おなじみの長文を投下する。さながら青汁CMのような増田

反緊縮を唱えており、れいわや自民党安藤裕議員などをしきりに推していたが、後者はいろいろあって次の選挙に出るか微妙らしい。

女性下方婚しない」を筆頭に様々な持ちネタを操る反フェミ増田キャリアも長く、反フェミの中ではおそらくこいつが最大勢力と思われる。

その名の通り私大理系叩きのコピペを垂れ流す増田高専に比べて何一ついいことがないらしい。しかしあからさまに自演トラバしてるのはさすがにどうかと思う。



前頭

社長(2代目)が牛丼を食うことに対して、ひたすら不満を垂れ流す増田。本人は3代目(予定)らしい。

ガイを○○するのはガイ」という定型トラバを繰り返すクソリプ増田。多様なバリエーションがあるあたりは昔の「ゴミを貼るな」に似ている。

カテゴリー参照。あらゆる事象を「ってマ?」という語尾で検証するが、大半はくだらないダジャレ。質より量の増駄。

やたらとクンニに執着する増田変な絵文字を使うのが特徴で、ウィー増田後継者存在

何の前触れもなく「ワイは~」と誰も聞いてない自分語りトラバ爆撃を繰り返すなんJ臭い増田。正確には何人いるのか不明

特定増田として、体重100kgという設定の増田カテゴリー今日のワイの餌」で日々の食事を記録する増田などがいる。

こちらも「非モテの女は『いないこと』にされている」というのが大好きな青汁増田の一人。同様の主張をしているidがあり、現在はてブ活動中。

男女の産み分けを提唱し、「産まれる男を減らすべき」という同じ内容の投稿を何度も何度も執拗に続けるフェミ増田

左翼右翼・ツイフェミ老害など、とにかくいろんな集団の特徴をひたすら挙げている増田

ホモソーシャル」「アジア主義」「共同体主義」「パリピ」「団子鼻」など様々な用語を多用するが、それらの意味が合っているのかよくわからない。というか、なぜ団子鼻?

めぐみん罵倒されたいらしい増田。他にも低能先生の語尾をパクりつつドM性癖披露する「低能ドM先生」など、この手の増田が妙に多い。

集団トーカーの被害者自称し、報道法整備を求めている増田。お察し。

トラバでやたらと市民ミュージカルおすすめしてくる増田

以前は『コモンビート』という、ピースボートかそこら系のNPOURLを添えていたこともあったが、これが規約に引っかかったのか投稿が全て消えたことがある。

潰れそうな企業などのネタを拾ってきては、デリヘルなどの風俗ネタダジャレで締める、落語のような釣り増田

中の人っぽいネタ」「風俗」そして「ダジャレ」と、ブクマカの急所気持ち悪いほどの正確さで突いてくる。

この手の釣りがあまりに乱発された結果、無関係増田までもが「で、いつ風俗ネタに移るの?」と疑われるという、深刻な風評被害を及ぼしている。

2021-07-18

anond:20210718165947

どこに「他人不快にさせる」のが「普通に規約違反」って書いてあるの?

anond:20210718162944

人に規約違反咎めるのに証拠も出さずに決めつけですか……

anond:20210718162457

どこに「他人不快にさせる」のが「普通に規約違反」って書いてあるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん