「葉書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 葉書とは

2021-06-08

anond:20210608154228

たとえば、

ワクチンには葉書と認められた本人確認書類必要です。写真の付いていない社員証ではダメです。

みたいな時に、写真の付いていない社員証を持ってきた人に「条件を満たさないから打ちません」って言ったりするのがお役所仕事なんじゃないの?

現場判断フレキシブル対応して、そのせいで対応の違いや不公平が生まれたって良い。って事になれば、お役所仕事も少なくなるんじゃないの?

2021-06-06

成田空港での水際対策が際どすぎた

1週間ほど前に、アメリカから帰国した時の話を書きます

まず、機内で色々と書類を渡されました。日本入国後2週間は隔離すると誓う宣誓書と、チェックシートみたいなもの。後で判明しますが、このチェックシートスタンプラリーをやるので絶対に無くしてはいけないようです。

飛行機から降りる際、まずは国際線乗り継ぎ便の人が優先的に降機しました。勝手がわからないので、ひょっとしたら全身防護服の検疫官たちが搭乗してくるのではと、ヒヤヒヤしましたが、そんなことはなく、順々に日本入国組も飛行機を降りました。

動く歩道が真ん中にある、空港おなじみの長い連絡路を歩いて移動するのですが、最初に出迎えてくれるのは、椅子です。通路の両脇をソーシャルディスタンシングを絶妙に守って配置された椅子たちは、背もたれの裏に番号札が設置されていて、どうやらここに座って次の指示を待つということは想像できます。それにしてもすごい数の椅子で、そんなに待つの不安になりましたが、さいわい私の場合飛行機を降りたのが早く、5番の番号札を振られた椅子に着席しました。

しばらくすると、航空会社グランドスタッフと思われる方々が、書類チェックに回ってきます。宣誓書のサインのチェック。着陸72時間以内のPCR検査結果が記載された厚労省指定証明書チェックシート必要項目記入などなど。ここで宣誓書の2ページ目の署名を忘れていたことを指摘されました。さすがジャパニーズ品質の目検…

ここで目の前で今まで流暢に日本語を話していた女性の濃緑のパスポートが目に入り、在日コリアンの方と知り、いろいろな人がいろいろな事情日本に戻ってきているのだなと…

「お姉さん、僕もこのアプリたちをダウンロードする必要があるの?」

耳慣れたアメリカ人の英語が私の後ろの椅子から聞こえてきました。白と水色の横縞のポロシャツの裾をくたびれたジーパン突っ込み、靴はもちろんスニーカーという、ザ・アメリカンな格好をした黒人男性。どうやらアプリ追跡が嫌なようです。そりゃ私たちだって嫌ですよ。でもルールから守りましょうね…と思っていたところ、通路を挟んだ反対側の椅子に座っていたもう1人のアメリカ人がこう言いました。

「いや、僕ら大使館スタッフは、このアプリダウンロードはしなくて良いはずだ。確認してくれますか?」

こちらの男性はえんじ色のワイシャツに黒いスラックスとピッカピカの黒靴。おまけに黒いフェドラ帽ときます。お前本当に大使館スタッフかよ、大道芸人じゃないのと思いましたが、マニュアルに明記されてないであろう質問を訊かれた航空会社スタッフ女性は、慌てて謝り、上司確認すべく、ついたての奥に消えました。

別の航空会社スタッフの方が、私の前に座っていた女性のもとに、袋を持ってきました。どうやら機内での忘れ物のようです。「本当にすみませんありがとうございます…」そりゃこれだけイレギュラー入国プロセスだもん。忘れ物ひとつくらいしますよね…

するとさっきのスタッフの方が戻ってきて、大使館関係者アメリカふたりに、アプリダウンロードをしなくて良い旨を伝えました。え?ええええ???いわゆる外交官特権ってやつ?もちろんアメリカふたりは大喜びです。

外交官特権のない我々は、再度書類検査を受けるべく、居心地の悪い簡易椅子から立ち上がり、検疫官たちが待つブースに向かいます。ここでPCR検査の陰性証明書などをチェックされ、先程のチェックシートに「証明書あり」の赤いスタンプが押されました。なんか前進した気分です。次のスタンプラリー地点に向かう途中、別の経路を指したサインが目に入ります

米国軍関係者米国外交官・オリンピック関係者

え、待ってください。米国外交官と軍関係者はなんとなくわかります。でも何オリンピック関係者って。これ多分、今から始まる面倒な隔離とかアプリによる位置確認とかしないでいいやつですよね。オリンピック関係者もしなくていいの?オリンピックまだ始まってすらいないじゃないですか。どういうこと…

頭をよぎる疑問の数々を一旦置いておいて、自分が確実に入国できるために、唾液採取に向かいます。梅干とレモンの絵を見ながら、全力で唾液を絞り出し、ろうとから試験管に流し込みます自分の唾ながら、まじでキモい…この汚物を検疫官に渡します。ここで「30分以内に飲食をした方は申し出てください」というサインが目に入り、これ申告すると待たされるのかな、だったらたとえ飲み食いした直後でも誰も申告しないだろうな、などと思いながら、経路を辿ります。見慣れたはずの成田空港ターミナル内が、数ある仕切りとパーティションポールのせいで、迷路状態

今度はアプリダウンロード状態確認です。検疫官の前で、iPhoneにOverseas Entrants Locator(悪名高き追跡アプリ)とMySOS(ビデオ電話アプリ)が入っていることを確認されます。MySOSに関しては、次のステップ登録確認するから、まだ登録しないでくれと念を押されます。ここで位置情報の共有などのiPhoneの設定もチェックされた気がしますが、よく覚えてません。

そして20メートルくらい歩いたところで、またチェック。今度はMySOSの登録画面で、正しいパスポート番号を記入したか確認し、検疫官の前で登録ボタンを押します。これでちゃん隔離しているか電話確認できる、というわけです。

もうさすがにチェックはないかな、PCR検査の結果を待つだけかなと思いましたが、もう一度別の検疫官の前で座らさられ、最後書類チェックがあります。ここで確認されたのは、私のメアドでした。検閲官が、手元のiPadからテストメール送信するのですが、検疫官も初老の方で、目が悪いのか、最初メアドを読み間違い、パニックに。結局、"i"の小文字を一つ多く空目していたとのことで、無事確認メールがきました。確認メール送信元がGmailであるあたりに、本プロセスの付け焼き刃感が滲み出ていました。ここで「済」の赤いスタンプチェックシートに押されます。何が済んだのか、いまだによくわかっていません。

この初老の検疫官は男性だったのですが、ここに来て、私の対応をしてくださった他のスタッフ全てが女性であることに気づきました。そしておそらく3割ほどは、外国人女性おっさんテレビに出て「水際対策を頑張っている、だからオリンピック大丈夫だ!」とのたまってらっしゃいますが、実際その水際対策も、オリンピック関係者は素通りっぽいし、必死に回しているのは殆ど女性というわけです。それもおそらく非正規雇用の。

話が逸れました。最後QRコード確認があります。このQRコードは、厚労省が作ったウェブサイト個人情報を記入するともらえるのですが、私の場合、搭乗前に終えており、スクショをとってあったので、比較スムーズでした。断っておきますが、ここでの確認は、QRコードを持っている、ということだけです。適当QRコードを見せても通りそうなザルチェックでした。

そして43-44番ゲートに行きます。ここで、先程のQRコードスキャンするわけです。搭乗券の確認もここでやる必要があるので、無くさないようにしてください。ここで先ほど前の席に座っていた在日コリアン女性と再会します。私の場合関東圏、しかも自宅待機予定なので、割とあっさり終わりましたが、彼女は途中東地方を経由して、西の方に行く予定らしく、途中泊まるホテルの詳細など、いろいろと確認されてました。オリンピック関係者隔離しなくて良いのにね。

諸々の確認を終え、自分座席番号をもらい、PCR検査の結果を待ちます。待っている入国(予定)者の席はしっかりと2m離れているのですが、43-44番ゲートカウンターの裏の検疫官はそうはいきません。プラスチック遮断パネルの裏で、常に15人くらいの検疫官がひしめいてました。他人の「密」は不幸の味…というやつでしょうか。いやいや、検疫官の方には本当に頭が下がります

番号をもらった後、PCR検査の結果を指定座席で待つのですが、私の席から、先ほどのふたりアメリカ人が目に入りました。どうやらPCR検査を受けなくてはいけないのは、彼らも同じようです。まあ当たり前…ですよね。そしてぼーっと待っている間に、例のチェックシートSkype IDWhatsAppに使っている電話番号の記入を求められたにも関わらず、それらに関して何も確認されなかったことを気づきました。あれはなんだったのでしょうか。

30分ほど待った後、自分の番号が呼ばれ、38番ゲートに向かいます検査結果は無事陰性。ワクチンも受けていて、72時間前に検査もしていて、ここで陽性だったら再検査を求めたいレベルです。渡された葉書サイズピンク色の紙には陰性である旨が書いてあります。これを入国審査直前にしれっと立っている最後の検疫官に見せる必要があるとのこと。もうこれで終わりかと思いきや、最後に宣誓書(覚えてますか?)の提出をする必要があったのでした。これをやったのち、晴れてコロナ検疫は終了です。

ここまでざっと2時間くらいでした。おそらく相当速い方だと思います

私自身、水際対策を強化することは反対ではないです。でもどうせやるのであるなら、システム自動化して、チェックに必要人員を減らした方がリスクが減ると感じましたし、なぜか米国政府・軍関係者と、オリンピック関係者特別扱いされるところに、今の日本コロナ対策の最悪の特徴である一貫性の欠如」が表れていると感じました。

隔離生活が暇すぎて、長々と書いてしまいました。これからは、全ての入国者に3日間以上の強制隔離をするとのことなので、今回こそ一貫性を持って、全員ホテルに72時間ぶちこんでもらえると信じています

2021-06-03

anond:20210601134918

勉強になった!!ありがとう

ブコメ読んでなんか違和感あって調べたら、引っ越したら車庫証明とって車検証の住所変更してなんなら新しいナンバー取得になったりするのね!びっくり!!めんどくさ!!

車所有して以来10回くらい引っ越してる転勤族だけど、全然知らなかった。免許証の住所は引っ越してすぐ近所の警察署に書き換えに行くけど、今まで一度も車庫証明とか言われたことないし、郵便局転送手続きしてるから新住所に届いた自動車税葉書で住所変更したらそのまま翌年は新住所宛てに届く。「車検証の住所も変更しろ」なんて言われたことない。車検の時にディーラーから勧められたこともない。

まだまだ知らないことたくさんあるなー。知ったからってこれは絶対この先もやらない手続きだと思った。仕事持ってたら無理でしょ!でも、増田さん、書いてくれてありがとねー。

2021-05-20

anond:20210520195259

それもう葉書いらないだろ。

Webページ世田谷区はこの日からこの日までって掲載してりゃいいじゃん。

Webページアクセスできないと予約できない今よりも、マスメディア通じて周知されるだけマシなんでは?

2021-05-19

大規模接種はどうすればよかったのか?

じゃあよ、防衛省はどうすりゃよかったんだよ?

※今政権がクソで準備不足なのは自明なので、突然メテオフォールが降ってきたらという観点からです

前提条件


はがき送りつけ

「○日〜○日の間に来てください、嫌なら希望の日の当日整理券を受け取ってね」って葉書を送りつける。

これだと、当日準備するワクチン数と、確保すべき医療者数が不明になる。

1週間くらい回せば、実績から予測できるようになるだろうが、いくぶん医療者とワクチン無駄になりやすい。

あるいは、当日整理券を受け取っても、当日中の接種を約束せずベストエフォート方式にすれば、なんども並ばせることにはなるが、ワクチン無駄にならない。

データ提供をうける

自治体から発行済接種番号と生年月日のペアデータ提供を受けて、接種番号をIDとし、生年月日を仮パスワードとして登録し、認証システムとする。

この場合5月中開始に間に合うかどうかは自治体任せになる。確実に今よりは遅れる。

また、対象自治体が拡大するにつれて、対応が非常に煩雑になる。

そのうえ、これでもまだ安全とは言えない。

たとえば、65歳で3月3日まれの人は、都内に必ずいる。なので、"19560303"という仮パスワードについて、所詮10桁の接種番号に対してリバースブルートフォースをかければ突破できるであろう。

しかしまあ、それならそれで、券面もって窓口で対応とかもできるし、今よりはだいぶ愉快犯への耐性は強いが。

来る者拒まずベストエフォート方式にする

当日整理券のみ、準備するワクチンの数と確保できた医療者次第で、発行する整理券数を調整する。

謎の外国人が並んで小遣い稼ぎを始めるのを防ぐため、整理券発行段階で券面を確認する必要があり、整理券を受け取るのに結構並ぶことになる。

整理券を受け取ったあとは、Webで進み具合を確認できるようにすると◎。

また、スープがなくなり次第閉店のラーメン屋のように、並んだのに接種できない人、前日から並ぶ人も出てくるだろう。

だがまあ、それは現場力でカバー

もっと工数が少ないパターン

いかがでしたか

今のシステムで、いたずら予約が頻発すると、結局必要ワクチン数や医療者の数が予測できなくなってしまい、予約の意味が薄れてしまう。

でも、いたずら予約、そんなに頻発しますかね?1人2人、見せしめ逮捕すれば、ほぼ誤差みたいになるんじゃないかと思うんで、別に今のままでもいいと思っています

また、どうせ自治体主導でのワクチン接種もあるんで、個人的にはベストエフォート方式でもいいと思っています

あなたの考えた最強の座組み、待ってるぜ!

2021-04-19

返信葉書は"増田行"にして"増田様"に書き直させたろ!

いやがらせかな?

2021-04-18

anond:20210418093340

ラジオ相談室の人も本音では女性葉書写真も添付して欲しいと思ってるとかなんとか(美人かそうでないかアドバイスを変えたい)

2021-02-10

解約しくじり阿呆

父が亡くなって、いろいろ契約を整理することになった。

通帳やクレジットカード保険契約年金処理をしている中、謎の契約が見つかった。

クレジットカードドコモから引き落としがかかっている。

父はドコモ携帯は使っていない。

このまま引き落としが続くのは困るのでドコモショップへ契約の解除をお願いしに行った。

死亡診断書やら戸籍謄本を用意して窓口へ。


「番号がわからないと止めようがないですね」


父が使っていた携帯の番号で該当する契約は無く、

名前や住所で止められないのかと訪ねても、該当する契約は見つからないとの回答。

別の方の名義で引き落としだけ父のクレジットカードになっている可能性があるそうで、

その場合遺族の依頼であっても勝手に止めたりすることはできないらしい。


どうしたら請求を止められるか尋ねると、

クレジットカードの方で止めていただければ」ということで、結局その日は帰ることに。


仕方ない、クレジットカードの方に連絡しよう……


ドコモ請求について、クレジットカードのほうからお止めすることはできません。

クレジットカードの停止は手続きしますが、

すでに請求された分についてはお支払いしていただく事になってしまます

葬儀や他の手続きでもう気力がなくなっていたので、案内されたとおりに未納になっていた分をそのまま支払い。

納得は行かないがひとまずこれで終わった……


そうして一年以上経ってから2021年1月以前分の料金が未払いになっていますという通知ハガキが届く。

この葉書には父の名前請求金額とともに見覚えのない携帯番号が載っていた。

ドコモには契約が見つからないと言われていたはずでは?

けがからない。

電話で問い合わせるも電話では対応できないということで再度ドコモショップへ


新たに判明した電話番号と合わせて確認してもらった。

モバイルルーター契約をされていたようです」

聞いてみると、かなり前に契約していたようである

父は外でパソコンを使うという発想ができるほどITに詳しくはないし、家でのパソコンの使いみちはメール麻雀だけだった。

契約した時期には既に光回線契約していたはずなので、量販店店員の口車に乗せられて契約とセットでノートパソコンか何かを買ったのだろう。

契約が見つからなかったのが仮にこちらのミスであったとしても、

故人の口座でお支払いいただいた金額について、故人以外の方に返金することはできないということになっているため。

申し訳ありませんが、請求させていただいた金額についてはお支払いしていただくしかないとしか言えません」


悔しさと怒りと情けなさで頭がぐちゃぐちゃになりながら、「払います」としか言えなかった。

約2万円弱。延滞料金も含めて。


自分は人としゃべるのが不得手で、事前に頭で想定して置かないとまともに会話することすらできない。

ある程度覚悟して挑んでもこの体たらくである

から見たら自分はどんなに無能に見えるのだろうと無力感を味わいながら帰宅した。


どうすればよかったのだろう

2021-01-21

anond:20210121192629

なんか原作者より監督が前に出過ぎて

なんだかなぁって感じになっちゃったよね

季節ごとにくる葉書は嬉しかったけど

名刺宣伝カードはそのままぶん投げてある

あんなのどうしろって言うねんな

2021-01-20

点数シールの台紙に増田貼る肌州真西井田のルー紫卯スン手(回文

おはようございます

今日明日と忙しいみたいよ私。

だって隣のよその私が前にいたところの部署が例の雇用調整なんたらで、

休みさせている従業員に変わって

私が借り出されるという、

これってなんていう名称で言ったらいいのかしら?って思うほど

とんでもなく本末転倒なことばかりしているから、

本当に嫌になってしまうわ。

私の所はところで別会社なので見逃して欲しいんだけど、

その昔のよしみと言うか

あーあまた借り出されちゃうのねーって。

覚悟を決めたいところよ、

もうでもほとんどのお仕事とか伝票出力とかお手伝い終わったから、

テータイムでもエンジョーイしたいところよ。

なんか計画的に出勤させないのかなー?っていつも疑問に思うんだけど、

まあそんな疑問を口にしたら

災いが降りかかってくるので見て見ぬ振りを決め込むしかないわ。

お礼にパンおにぎりをもらったけど、

現物支給じゃん!って

今時なヤングもこれじゃ喜ばないわよ。

さっき食べちゃったけど。

こういうのってさ、

食べたら履行しなくてはいけない感じがして、

あちゃー騙されたって先に食べてしまうのも危険よね。

用心深くパンおにぎりを観察して、

怪しくなかったらパクっと食べるみたいな。

野生の勘というか、

だんだんと鼻が利くようになってきて、

いや!このパンおにぎりは怪しい匂いがする!って

嗅ぎ分けられなくては処世術の世の中を渡り歩くためには必要なことよね。

まり

ぶら下げられたニンジンに飛びつくような馬のようで、

でもあの馬は馬で走り続けてもニンジンにたどり着けないことは気付いてるのかしら?

もうアキレスの亀のパラドックスどころの話しではなく、

延々とお馬ちゃんニンジンにたどり着けないそれなんてニュートン?って

雑誌で一度は特集されてもいいぐらい、

絶対にたどり着けないんだから

でも私は鼻が利かなかったので、

先にパンおにぎりを食べてしまたことが、

まんまと罠に掛かってしまった一番の敗因よ。

でもよでも!

パン屋さんで売ってるおにぎりってやけに美味しそうに感じたりするから

まあ私の気持ちも分かって欲しいわ。

パン祭りなのにおにぎりに点数シールが付いているようなもので、

もうパン祭りでもおにぎり祭りでもなく、

ただたんに人類は点数シールをもくもくと台紙に貼り続けることだけが快感となってしまうんだわって。

25点溜める台紙に残り一マスのシールを貼ればいいんだけど、

2点シールしかなくて、

1点シール商品を買って調節したらいいものの、

2点シールしかなく、

もうこの際26点で応募しちゃえ!って

募ってはいるけど募集はしていないかのように、

1点無駄にしてしまうこの

無駄ポイント人類累計したら何万ポイントあるんだよ!って恐ろしく足し算をしていく恐怖もあるわね。

電卓で一足す一足すをイコール連打していても到達できない天文学的パーセク数字でもあるし、

大きな数字特集の回のニュートン別冊でもこれは図解でも詳しく解説されていない

1点のパラドックスよ。

観測するまで結果が分からない。

まり

台紙に貼るまで25点になるとは限らない。

本当にまさしくそう思うし、

これは桃鉄サイコロ1マス分余って到着しても赤いところに止まってしまう悲しさと一緒よ。

でも1点多く26点で応募しても25点で応募しても

効力は一緒というか、

パン祭りお皿選考委員会

シール台紙に不正の中身貼っている係の人は、

おお!この人は26点で応募してきてるな!なかなかやる気があって見込みがあるわい!って話にはならないと思うの。

そうなると、

自動的葉書に貼ってある切手が料金不足の時にはじかれるテクノロジーとまるで一緒。

全部機械で判定してしまえば良いって、

そのころロシアは思っているはずよ。

恐ろしや!って

テクノロジーばかりに頼っているといつかロシアに負けてしまうことでもある予兆だし、

こればかりは私たちも充分気を付けなければならないことよね。

シールを貼るだけに春のパン祭りってよく言ったものね。

ダブルミーニングで「はる」にかかっているわね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマゴにしました。

いい加減もしかしてこのサンドイッチ屋さんは

ハムタマサンド専門店になってしまったのかしら?

SKUが楽だけど、

きっと中の作る人が飽きちゃって、

デラックスハムタマサンドとか結局SKUを増やす結果になるのよ。

同じ過ちを繰り返さないで欲しいところね。

デトックスウォーター

苺冬苺美味しそうだったので、

1パック買ってみました!

珍しいのよ!

赤い苺じゃなくて白いイチゴなの!

もはやこれは苺と言っていいのかしら?っていう驚きの白さ!

でも味は苺!

世の中には不思議なことがまだまだあるのねって

そうおもった

イチゴウォーラーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-01-19

今年は年金を追納しようと思う

テレワーク暇すぎて家の書類整理してたら、学生時代年金40万円延期してますよ、追納してね~みたいな葉書発見した。

ということで年金追納するために色々調べて色々やってみた。

・追納すると控除?されるからふるさと納税の限度額が変わる気がする。計算だるい源泉徴収票どこ~

源泉徴収票を探してシュミレーションサイトで限度額確認した!

年金事務所に直接行くか申請書郵送して振込用紙貰う。なんで申請も振込もネットからできないの~マイナンバーカードいか身分証明書2つ持ってくの面倒~

→この際だしマイナンバーカード発行手続きした!スマホで自録りしたくなかったか証明写真から手続きした(証明写真機すごい)!マイナポイント存在を知った!

・追納するなら長生きしたいな~

筋トレストレッチを始めた!

てな感じで、ここ数日結構充実してる。

マイナンバーカード発行されるの待ってる間に追納する気なくなってそうだけど。

2020-12-30

セブンイレブンはがき印刷宛名を刷る方法

コンビニプリンタ年賀状刷るぞ!→えー宛名刷れないの……、となっている諸氏に向けた解決策が見当たらないので書く

  1. 仮想プリンタ(CubePDF等)をインストールする。
  2. 宛名印刷ソフトからCubePDFを使ってPDFに出力する。どうせならDPI解像度)は高いほうが良い。1200とか。
  3. そのPDFネットプリント登録する。ネットプリントが嫌いならUSBメモリとかCDかに入れてもいいと思う。白黒で良い。「ちょっと小さめ」にしないこと。
  4. セブンイレブン葉書インクジェット不可)を持ち込んで、または買って、プリンタの案内通りに進める。ただし、刷りたいのは宛名なので、宛名の面が表に来るようにセットする。
  5. 1枚20円で刷れる。なぜか1ページずつしか刷れないので、枚数が多い場合は長丁場になると思う。

2020-11-16

同窓会の思い出

もう10年以上前の話。中学同窓会の案内が来た。

陰キャとして存在感のない中学時代を送っていた自分は当然そんなものに出る気はなく、出欠の返事すらせず葉書を何処かへやっていたのだが数年経ったあるときふと見つけた。

そこにはとある同窓会サイトURLパスワードが書かれており、何の気なしに開いてみたら開催された同窓会写真が幾つか掲載されていた。

もうすっかり初老と呼べる姿になった担任の姿、殆ど雰囲気が変わらない陽キャ達に僅かばかりの郷愁の念を抱かなかったといえば嘘になる。

そのサイトには掲示板機能もあり、当時の出欠の連絡や交流書き込みが残っていた。

懐かしい名前とその近況を流し読んでいたらふと目がとまる。子供いるから欠席する、という連絡に対して幹事陽キャ自分子供がいて大変だみたいなことを書いているのだ。

それはそうだろう。別に何もおかしくもない。なのに、中学時代スクールカースト上位として好き勝手に暴れていた陽キャ結婚して子供もいる。そんなのおかしくないか?真っ当に中学生していなかったような奴らがなんで?そんな疑問しかかばない。

神様不公平だ。

2020-11-12

新年コロナ対策として

配達による感染を防ぐため、また、葉書経由の感染を防ぐため

皆様におきましては

年賀状自粛にご協力ください。

2020-10-20

医療保険に入ったので無印キャリーケースを買ったら超便利だった件

↓ここから前段


いい歳になったから、まあ、医療保険に入ってみるかなどと思った。

商品が山ほどあり選ぶのが死ぬほど面倒だったり、「もしもの時の備え」かと思ってたら、話を聞けば聞くほど「健康病気死ぬかで賭ける、ギャンブルじゃねえか!!!!!」と思ったりといろいろあったが、

まあ、とりあえず、最低限のことはできたように思う。

ぐずぐず考えに考えた結果であるものの、自分善良な市民であるので百戦錬磨保険屋に騙された可能性も無きにしも非ずだが、まあ、自分で納得したのだからよしとする。


それにしても、保険ってめっちゃ書類もらうし、重要葉書かいっぱいくるし、

「約款というパンフレット、お送りしますね~!」と言われて届いたものが一センチくらいの厚みがある「パンフレットってレベルじゃねーよ!!!!!!!」って冊子だったりするし……

とにかく紙の資料が多いね~~~~~!!!!!


pdfでも貰えるからそうしようかと思ったけど、初めてのことだし、HDDクラッシュして消えても嫌だし、

一般に公開されている商品情報とはいえ「どんな保険に入ったか」って限りなく個人情報のようなもんだからクラウドに置いておくのも嫌だし、

ダウンロードしようとしたら「あ~、その時期のはもうありませんね~(笑)」なんて言われても嫌だしってことで、

家が火事にならなければある程度長持ちするであろう紙でもらうことにしたけど、とにかく「ヤベエな」って感じの量の紙が来た。


↑ここまで前段


とにかく大量の紙をひとまとめにしたかったので、無印の「自立収納できるキャリーケース・A4用」を買った。

クリアファイルも入るし、間仕切りもあるから分厚い約款と保険屋に連絡が必要になったときにすぐ出す必要がある保険証券を分けて入れておくこともできる。

埃を避けて押し入れにしまっておくこともできる。

何なら一気に全部取り出すこともできるし、うっかり保険屋に呼び出しくらってもこれだけ一個持っていけばオッケー。

超便利。

テプラで「保険関係」とかなんとかシール作って貼っておけば一目瞭然。もしぶっ倒れて話せなくなっても家族がこれ一個確認すればオッケー。

やったぜ。

汚部屋の中で保険関係書類をなくしたらヤベエなって思ってたから、ここだけきれいに収まって超嬉しい。


ちなみに、これを買う前に百均でA4ワイドハードケースを買ったんだが、約款全部入りきらないどころか、A4のクリアファイルも入らない、という失敗に終わった。

善良な市民から、「売り物だから、借りてサイズを測るのは申し訳ないな……」と思い、A4大クリアファイルを売り棚からちょいとお借りしてハードケースに入れてみなかったのが敗因だ。

善良じゃない。馬鹿だよ。

110円無駄にした。会社で桃ジュースが買える値段だ。桃ジュース買えばよかった。超つらい。


みんなには、110円とはいえこんな無駄遣いしないで、さっさと無印キャリーケースを買って、ついでに桃ジュースも買って、QOLを上げてもらいたいと思う。


と、いう気持ちを周りの人間に言っても些細なことすぎて全然理解してもらえなさそうだし、

ブログにこんな「生活の知恵」とか「ライフハック」に近い何かを書きたくなかったので、ここに書いておく。


長げえよ。三行にまとめろ。

2020-09-24

はてなはがきブログ

増田を書くと葉書となって増男くんがポスト投函にしにいく。

2日後、増田掲載される。

トラバを書くと葉書となって増子ちゃんポスト投函しにいく。

2日後、そこには元気にぶら下がるトラバの姿が!

2020-09-22

anond:20200922164915

季節の変わり目に葉書一通送ってあげるといいぞ

2020-08-08

コロナ特別給付金はがきをうけとった6月頃の赤い封筒にって

あのさ

その封筒を受け取ってないから、申し込んでないわけで

はがきを送ってとどくなら なぜこの葉書に申込欄を付けて往復はがきにしない?

理由を教えてくれ

届いてないってわからないんだろうか?

いつから普通郵便は100%になった?

98%でも200万世帯が不着なのだが、国がわからないはずがないゆえに なぜそんなことが書いてあるのか理解ができない。

 

なぜ、なんどもなんどもしつこくしつこく 連絡のたびに申請用紙をくつつけない?

偏差値40台

 

はがきがとどいて やったーこれでおれも10万円応募できるーとおもったら6月頃の郵便物にとしかかいていないおれの気持ちをさっしてくれ

どうかんがえても 何が歯科事故による不着が最多で国民の2% 2百万人でおきていないとおかしいんだが・・・

 

ぼくの主張(1) まとめ 予算が足りません大臣

     (2) AKB48握手会は10秒1000円より

2020-07-31

いつか同志に出会いたいけどキャパが小さすぎるオタクの話

推しの話をさせてください。

友達が少なくて語る場がないだけの悲しい拗らせオタクなのでダラダラ書きます

お酒など召し上がりながら、のんびりどうぞ。

  

推しには上品で美しい名前があるのですが、ここでは多くの慣例に則り、“推し“とします。

推しはとにかく眉目麗しく、たおやかで賢く、物理の力が強い人型の生き物です。

公式では仕事に関して“敏腕“と表現されています。とにかく優れた生き物です。

性別は不詳です。

個人解釈としては、美しすぎて性別概念を超えているのではないかと思っています

ここより前も、ここから先も、性別に対する解釈が周りと違うせいで、鍵をかけて引きこもってるオタクが書いてます

多分出会うことがない同志への言い訳とお礼とメッセージ主題です。

  

推し性別公式プロフィールで“不詳“。

アニメ化しましたが、中性的声優さん担当されました。

原作12話のなかで一コマだけシャツボタンホール書き込みがあるのですが、人間ルール解釈すると推しの体は男性ということになります

しかし、推し人間ではないのです。

人間界に住んでもいません。つまり人間界と服飾に関するルールが同じとは考えにくく、この程度では推し性別特定する要因にはなり得ないと思っています

何より20巻近くある原作の中のたった1コマなので、作画ミス可能性すらあります(不完全なところもまた美しいですね)

以上の条件により、推し性別はわからない、わからないを楽しむべきと考えています

  

推し性別に対して“わからない“を貫くと、困ったことがあります

推し活です。

SNS時代にも関わらず、同志を探せません。

この繊細な気持ちのせいで二次創作全般読み手として楽しむことができないのです。(えっち二次創作が好きなので余計に読めないです)

私にとっての推しの肉体は、無性ではなく、ふたなりでもなく、男性女性か“わからない“。

“わからない“が重要です。

しか衣服を一枚まくってしまえば、嫌でも“わかって“しまう。

表現問題として、男性女性かわからないけれども、とびきりエッチ創作はとても難しいのです。

大抵、どちらかの性、または無性を強調して描かれています

  

界隈は、どちらの性も楽しめるオタクが多いのでしょう。

選択肢が多いというのは素晴らしいことです。

私には原作推ししかいないので。(アニメアニメ勝手にやってると思ってるタイプの気難しいオタクです)

解釈は全く分かり合えないですが、同じキャラクターを推す者同士、有事の際は手を取り合って生きていきましょうね。

    

さて、話は変わりますが、人気投票の話をします。

かっこよくて可愛くて美しくて神に完璧容姿を許された唯一無二の存在みたいなデザインにも関わらず、推しは脇役です。

原作一巻から登場しているにも関わらず、交友関係も十巻くらいまで描写を焦らされ(しかも一ページで終了)、フルネームもわかりません。(ミステリアスなところも素敵ですね)

しかに毎巻登場しているのですが、立場上、口数も少なく(美人は黙っていても輝きますね)、表情だってほとんど変わらず(安定して美人ですね)。

ある日突然、それこそ“魅入られた“ように落ちた人しか推してないのでは?というくらい原作での活躍は乏しいです。

  

先日、生まれて初めて人気投票に参加しました。とても楽しかった。

週刊誌を大量に買う方法なんて分からいから、本屋さんに一軒一軒取り置きをお願いして。

回れるコンビニ全て回って。

aニメイトって雑誌は1人10冊までなんですね。重かったですが、一回10冊ならなんとかなりました。

郵便局で分厚い束の葉書を買って、家にあるものと厚さを比べて写真を撮ったり、夜通し背中丸めて応募券を切り離したり。

何日もかけて推しの良いところや原作に対する思いを被らないように葉書にしたためて。

今の気持ちは今しか書けないから、そう自分に言い聞かせて何度も原作を読み返して無事に書き上げて投函しました。

本当に楽しかった。毎日が興奮と発見連続でした。

推しが私に青春をくれた。

  

人気投票の結果も最高でした。一位ではなかったけれど、

作者曰く「ちょっと意外」、結果発表ページ曰く「驚異の人気急上昇」。

私の票だけではない、大量の得票を見て、文字通り涙を流しました。

ありがとう、どこかにいる同じキャラクター推す同志。

見ましたか。我らの勝利です。

グッズもほとんど出ず、週刊誌の切り抜きを額にれて飾った日もありました(カラーページなんて大層な扱いは受けられない推しなのでモノクロページです)

本当はわかりあいたいのに私のキャパが狭すぎるせいで鍵垢に引き篭もった日もありました。(これは今も継続ですが)

もしかして推し投票するのは私だけなのでは、と不安な思いを抱きながらたくさん投票葉書を書きましたが、

私が思っていたよりもずっとずっと、推し世間から愛されていて嬉しいです。

  

同志、人気投票記念の単行本特典は最高でしたね。

無表情の頬に二本線が足された“照れ顔“は国を滅ぼすほどの美しさでしたね。

私は絵柄が発表された日に有給申請をし、当日はスーツ本屋に迎えにいきました。

10年ぶりくらいに花束を買って、推しを入れた額の横に生けたり、お祝いのケーキ発注したり、それからステーキも焼きました。

同志はどうやってお祝いしたんでしょうか。

私の世界には推しと私しかいないので、同志の喜ぶ姿は見えません。

  

同志、これからはきっと、グッズが増えますね。

ブラインド商品なんて出たら、推し意識してなかったオタクにも推しの魅力に気付かれてしまますね。

同志、きっと本誌での活躍も増えますね。

いつか人気投票の時に積んでくれたどこかの同志が積めなくなったら、私がその分投票します。

推しに大好きって一緒に伝えましょうね。

私たちはお互いの姿を認知できないけど、推しで繋がっているので。

    

長々ととりとめもないことを話したらスッキリしました。

推し同人誌を作る作業に戻ります

この日記を読んでくれたどこかの誰かさん、いつかこ奈落に落ちてきてね。さようなら

2020-06-15

[]6月14日

ご飯

朝食:うどん玉子納豆オクラ。昼飯:サンドイッチカレーパン。夕食:うどんたまご納豆オクラ焼き鳥イチゴ。間食:ポテチクッキーチータラ。

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみー。

食材の買い出しに行った後は、読書してた。

○阿津川辰海「名探偵は嘘をつかない」

本格ミステリを題材にしたラジオ番組で「逆転裁判100のトリックを考えよう」のコーナーが一年間続いた末の、メール傑作集を読まされているような読感だった。

とにかく、ワンクリック(物理本で読んだのにGBADSボタンで読み進めるような文章の質感があった)ごとに読者を楽しませる事だけを考えており、1ページ1ページがラジオに送る渾身のネタ葉書のような熱量があった。

5年ぐらい続いたラジオ番組をいきなり聴いた時の「この人たちは何を話しているんだ? さっぱりわからないけど、楽しいという気持ちは狂おしいほどに伝わる!!!」のような感覚まさか小説でも体感できるとは思わなかった。

こういうのを「内輪ネタ」と揶揄するのは簡単なのだけど、その内輪ネタで盛り上がり続けているのが本格ミステリなのだとも思うので、その仲間に巧舟はみっちり食い込んだことがあまりにも壮大でミステリの懐の深さにクラクラしちゃった。

○プリコネ

ルナの塔を初日に登り切るのがこのゲームしてて一番気持ち良い。この瞬間のために毎日日課を頑張ってる感がある。やったぜ。

グラブル

ゼノイフ周回。水はワンパンも継戦も割とできるし、何より大好きなカタリナを使えるのでモチベがある。

なのでマルチゼノイフをオート周回してる。

多分真面目に詰めればカツオライフォで詰めグラブル出来る気がするんだけど、カタリナのボイスが流れてくるオート周回をBGMにながらゲームするのは楽しかたかたよしとしよう。

ポケモン

マックスレイドバトル周回。

この前レポート飛んだのがトラウマになったのか、頻繁にレポート書いてる。

今日悪戯心オーロンゲ目当てにオンライン募集に入りまくり、無事捕獲

キョダイマックスに関連する悪タイプポケモンはこの子だけなので、無事全特性入手できてよかった。

後は今回ピックアップされてるポケモン捕獲だけでもしておきたいな。残りはダストダスだけなので、来週ちまちま遊ぼう。

マリオ64(WiiUVC)

スター5個。累計80個集めるまでプレイ

難易度がエグくなってきた。

2020-05-22

anond:20200521200340

 話が違う。一行目は半ば真実で、理由は四つ。

プログラムによる既存業務効率化は目に見え易いので、非効率だった多数の人材自分匹敵する能力を持っていると勘違いやすい点。

オブジェクト指向プログラミング自体事象抽象化や細分化、項目化といった思考必要で、物事数学的把握が必要な点。

効率化によって職を失う人間はこの先も増えるが、自分達の仕事は減らないだろうという漠然とした思い込み

定量的数学的把握は説明がしやすく、業務プレゼンへの応用は楽だが、数値から漏れた部分や把握できないイレギュラー無視しがちである点。

4つ目は敢えて言うなら文系素養必要で、これを持っている人間が一流。プログラムにできない(し辛い)部分を把握するプログラマー自分仕事無意味さを認める事になるが、これを抱えたまま仕事をするのはメンタルの面からも大変。他に挙げるとすれば、専門用語が多く仲間内で親交をする傾向が高いので外部からの目に気付き辛い点、一種官僚化だろうか。

それから6つ目(笑)と言ってもいいかもしれないが、プログラムその物の社会的意義まで頭の回っていない人間が多い印象はある。業務効率化による収益増は当然、自分給料に反映されるが、そこから漏れた部分の責をプログラマは問われない。

 一例を挙げれば、(文書に限り)郵便事業が縮小による情報伝達の効率化という恩恵は万人が受け、効率化に伴う収益電子化業者郵便事業者と分け合ってきたろうと推測されるが、電子化業務従事者は封書葉書印刷業者や納品業者インク製造業製紙業界までに頭を回す事が出来ない。もっと言えばパルプの精製や原料の輸出入にも関わり、産業としてはまさしく革命が起きていると言っても良いが、それを自分仕事に係わる物だと捉えているプログラマーはまずいまい。

負の側面として電子文書は膨大な労力をかけてフォントや外字の整理を今も強いられ、ファイルフォーマットや送受信データ形式の細かな不整合放置したまま進んできたが、それに関して電子化業務から社会への問いかけといった視点はなきに等しい。加えて、数値化不能な(文書に限る)郵便業務の益は、配達員顧客コミュニケーション地域事情の把握、高齢者福祉に関わる面にまで及ぶのであり、それをモニターの前にいるプログラマが担うのは不可能である


 二行目に関しては特権意識とは全く関係がなく、言語による思考を行っていない人間言語で話しかけるのが間違っているのではないか、と考える。

絵描き作曲家の例を挙げれば理解は容易である。これらは頭を使っている、いない、の問題ではなく使い方が違うだけの話だ。

 そもそも、頭を使うの対義は身体を使う、になるのかしれんが、ヒトがどちらか一方だけを使うなど有り得ないし、その活動比重が脳に偏っていれば偉い、と言うのは思い上がりである

2020-05-01

anond:20200501192204

まず間に合わないよ

葉書が来る→記入し送付→振り込み

どうしたって一週間以上必要だと思う

2020-03-18

あだち充原作みゆき』のひどいオチ

ストーリーは、血の繋がっていない腹違いの妹『みゆき』と、才色兼備同級生みゆき』の間で

揺れ動く主人公を描いた典型的ドタバタラブコメ

物語終盤で、サッカー日本代表に選出された顔も性格イケメンの新キャラが登場。ソッコー妹のみゆき求婚トントン拍子に話が進む。

ラスト1話前、マスコミ大勢呼んでの結婚披露宴祝辞で、主人公が妹とは血が繋がっていない事を暴露。「みゆきが好きだもん・・・別れたくないもん・・・」と泣きベソ。会場ドン引き

みゆきサッカー選手をあっさり捨て、主人公を選ぶ。

(作中で描写されてないが、スター選手スキャンダルマスコミ総出で大騒ぎ、代表戦は酷い有り様だった事だろう)

最終話主人公兄妹はフィリピンに逃亡。

主人公のために大学合格を蹴って一緒に浪人までしてくれた同級生みゆきに、妹との結婚報告の葉書を送りつけるクズっぷり。

アニメ版主題歌になった、H2O名曲「想い出がいっぱい」の歌詞を載せて爽やかなラスト演出するも、

大勢人間を振り回したすえ、資産家の親の金を頼りに海外逃亡を続けるであろう、大人階段全く登ってない兄妹が浜辺を楽しそうに歩くコマで締め。

そんな、あだち充先生原作漫画みゆき』が今ならサンダーうぇぶりで無料で全巻読み放題!絶対読んでくれよな!

https://www.sunday-webry.com/comic_share.php?comic_id=488&volume_id=4709

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん