「ファイナンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファイナンスとは

2020-04-29

島田紳助女性暴行擁護した岡村さんを叩くな

そもそも吉本興業反社会的組織と多くの主力タレント金銭的やり取りがあった企業であり

岡村隆史さんは所属タレントなんだから、そりゃ困窮した女が風俗に沈むのを面白がるのは当たり前だろう。

元々は質問者ダッチワイフを買おうと相談していたのだから風俗誘導するのは当然だ。

吉本興業吉本ファイナンスというサラ金経営しているし、今回の岡村さんの発言吉本興業が損をすることは絶対になかった。

反日サヨク共が余計な言いがかりをつけるまではな。

どうせ吉本と同じように従業員外注扱いして脱税摘発喰らったカビマスクのユースビオ社にもケチ付けてるんだろ?

ユースピオ社も吉本興業も国から税金支援受けている愛国企業なんだよ。

そんなに日本が嫌なら日本から出ていけ。

最後岡村さんが情に厚い男であることの証明島田紳助が女を殴った時に擁護した件の新聞記事掲載する。

「100%は紳助さん悪くない」ナイナイ擁護 - 読売新聞

https://web.archive.org/web/20050316051400/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041029_40.htm

 告訴状によると、紳助女性に対し「態度が悪い」と激高。紳助楽屋に引きずりこみ、女性名刺をくしゃくしゃにして投げ捨て、頭部をげんこつで4~5発殴打。さらに髪の毛をつかんで壁に打ちつけ、女性リュックとバッグを奪って投げ捨てたうえ踏みつけ、そのリュック女性の左頭部をなぐり、顔面につばを吐いたという。

 お笑いコンビナインティナイン」の岡村隆史(34)と矢部浩之(33)は29日未明ニッポン放送ナインティナインのオールナイトニッポン」(木曜・深夜1時)で同じ吉本興業所属紳助暴行事件について触れた。

 岡村は「手を出したということは、よっぽどのことがあったんやと思う。100%は紳助さんが悪いとは思わない」と先輩を擁護

 被害女性電話取材を受けていたことには納得がいかない様子で「これは吉本内のお家騒動。お恥ずかしい話ですよ。紳助さんが吉本やめると言ったら、打撃を受けるのは吉本紳助さんは不動産屋で食っていけるから」と続けた。



素晴らしい人間性だとは思わないか

日本という国はこうあるべきだ、という指針を15年も前から岡村隆史さんは示しているのだ。

どうせ反日パヨクどもは結婚せずに国のための生産性がない寄生虫なんだろう?

岡村隆史さんを叩く前に、自分反日行為反省しなさい。

2020-04-28

統計リテラシーが低めな分野の人々の正規分布信仰

https://anond.hatelabo.jp/20200428130702

たとえば心理学部学生なんかは、正規分布を使えば科学的になるとまるでオマジナイのように信じているフシがある。

数理ファイナンスに触れていない経営学部にもこれは当てはまる。しかし、例えば株価リターンはCAPMに反して正規分布しない。ファットテールとか聞いた事がある人もいると思う。

正規分布が当てはまりやすいってのは経験則しかなく、当てはまらない場合は多い。二項のnが大きければ正規分布になるっていう魔法を見せられると、それが他の全てに当てはまると錯覚ちゃうのかな。そういう分野の人らは。

正規分布で出そうとすると、じゃあなんでクルトーシスも歪度も出さないんですか?などと言う輩が出現し。。。キリがない。

意思決定のためのモデルが、少しでも複雑だったり「統計学っぽい」方がいい、と言うのは大きな誤解だし、はっきり言って危険だよ。

2020-03-29

10年で2000万円増やした投資

私が周囲からよく聞かれる質問に対しての回答。


Q. 原資はいくら必要ですか?

A. 最低100万円。

理由は株取引は1単元ごとだからです。たいていは1単元100株。価格が安い1株1,000円の銘柄でも1単元10万円からしか取引できないのです。やろうと思えば50万円程度あれば始められますが選べる銘柄は1株5,000円以下の銘柄のみになります。ちなみに最近日経平均株価は低いときで約1万2,000円台。資金50万円だと低価格(市場原理で言えば低評価)の銘柄しか投資できなくなるわけです。


Q. 必勝法を教えて下さい。

A. 私が知りたいです。投資必勝法なしと言われているくらいです。ただ必勝法は無いけれど王道はあります王道とは月並みですが安いときに買い高いときに売るです。それが狙ってできたら誰も苦労しませんねw


Q. デイトレードでは何を気を付けたら良いですか?

A. デイトレードを推奨しておりません。理由投資王道投資お金知識時間」にあります市場投資するのはお金だけでなく知識時間投資するべきで、3つのうち1つでも欠けると資産は増えないと言われているからです。デイトレード投資する時間が少ない(=資産が減るリスクは高い)ので推奨していないわけです。ちなみに投資企業が成長するお手伝いをする事業ですが、デイトレード企業が成長する時間すらありません。当然ながら知識無くば無駄リスクを背負うことになるのは言うまでもありません。気を付ける点があるとするならばリスクが高いという自覚でしょうか。


Q. デイトレードで儲かっている人が居るのは何故ですか?

A. 運が良い、もしくは時間をかけて知識情報を集めているからです。これは犯罪ですのでやってはいけないことですが時間をかけて企業内通者を立てて時期を見計らって売買すると当然ながら資産は増えます。結局インサイダー取引時間をかけた投資であることには変わらないわけです。ちなみにインサイダー取引利益だけ抜いていき、市場原理的にはよろしくない手法なので犯罪指定されています


Q. どうやって利益を出していますか?

A. 基本的にはヒステリック社会事象価格が下がったときに買って、そこそこ値が付いたときに売って利益を出しています。直近ではリーマンショックときに仕込んだ銘柄が大変大きく利益を出しました。ヒステリック社会事象価格が下がった銘柄適正価格ではないと判断しており、落ち着け適正価格へ値が戻るだろうと考えているわけです。つまり私は値上がりしたときに売っているわけでなく戻ったときに売っているわけです。そう、お金知識時間投資しているわけです。


Q. 信用取引はしていますか?

A. していません。理由社会事象ヒステリックに起こることがあり、このヒステリックを完全に読み切ることは不可能からです。どうしても信用取引したい場合追従金の余力を持ってしましょう。


Q. オススメ銘柄を教えて下さい。

A. 私が知りたいです。ただし道路電気通信などインフラ関連銘柄取引市場の影響が強いと言われてはいます。つまり日経平均株価が上がればインフラ関連銘柄も上がり、日経平均株価が下がれば下がるという値動きをしやすいということです。ある種、銀行などの金融関連銘柄社会インフラとして考えることが可能で、金融関連銘柄日経平均株価の影響を受けやすいです。このような銘柄は値動きが乱高下しにくいので、初心者毎日の値動きで一喜一憂せず、どっしり構えて年単位での長期運用はしやすいです。しか絶対ではありません。例えばインフラ関連銘柄であってもSoftbankは値動きが激しくなることがよくあります


Q. オススメ証券会社を教えて下さい。

A. 教えません。理由は私が○○証券発言すると○○証券関係があるのだろう?と疑われるからです。一度疑われると何を言っても聞く耳を持たれなくなるのでオススメ証券会社絶対に答えることはありません。敢えて言うならアナタがメインとしている預金口座の銀行の関連証券とか良いのでは。手続きスムーズです。


Q. テクニカル取引はしていますか?

A. 移動平均回帰モメンタムパラボリックなどを見ることはあります。ただこれは社会事象ヒステリックな状況下にあり、本来適正価格がどれくらいなのかをザックリ把握するために使っているだけです。テクニカル絶対基準に売り買いすることは無いです。ただこういうチャート見方を知るのは知識投資をするという意味では有効なので知っておいて全く損はありません。


Q. 赤字になったことはありますか?

A. 10年間の結果だけを見ると赤字になったことがありません。当たり前の話ですが1日単位で見ると赤字だったこともあります(現金赤字はない)。つまり底値を掴んでなかったということです。今まで買った株はすべて適正価格へ戻りましたが新型コロナウイルスの影響でまた下がってしまいました。


Q. 新型コロナウイルスをどう見ますか?

A. 専門家に聞いてください。ただ社会事象ヒステリックな状況へ陥っていると感じていますので日々仕込みを入れているのは確かです。リーマンショックときと同様に利確して売るのは数年後になることでしょう。


Q. 投資には興味あるけれど失敗したくありません。

A. 株ではなく個人向け国債を買いましょう。100万円あれば現在だと最低金利が0.05%なので105万円になって返ってきます。増えないとき日本国デフォルトしたときだけみたいなもんです。銀行普通預金金利は0.01%なので銀行普通預金よりも5倍儲かります政権が変わっても返ってきます投資が怖いなら日本国投資しましょう。元本保証もありますので不況に強いです。


Q. 5万円しか増えないのならば国債を買う意味ないのでは?

A. 老後資金子供大学入試費用など直近では絶対に使わないと決めているお金貯金代わりとして国債を買うのはオススメのやり方です。私大入学費用が諸経費合わせて約140万円・授業料年間約90万円(4年約360万円)・合わせて約500万円と言われているので、国債ならば子供大学進学へ合わせ10年間運用すると525万円となるわけです。入学祝いとしてMacBookあたりはタダ同然で買い与えられますね。ちなみに1万円から国債は購入でき、1万円から解約できますので本当に貯金みたいなもの

追記金利計算を1桁間違っていました。申し訳ありません。国債が貯蓄に向くというのは事実ではあります。ご指摘ありがとうございました。


Q. どうやって資産を把握していますか?

A. GnuCashという無料複式簿記ソフト(パソコン)を使用していますプラグインを導入すると保有株式価格日本円として資産へ加算できます。一時期は弥生を利用していましたがサポートへ問い合わせることもなく高機能がそこまで必要ないなと気付いて無料ソフトで良いやとGnuCashへ8年以上前に乗り換えました。パソコンへ詳しくなかったり株取引初心者へはまったくオススメできないです。


Q. Yahoo!ファイナンス掲示板を見ますか?

A. 月に1回見るか見ないかくらいの頻度では見ます。私の投資スタイルだと毎日見ても何も参考にはならないので毎日見ないです。それよりもテレビが何を言っているのか、インターネットユーザーが何を話しているのかという社会雰囲気の方を把握するよう努めています増田はてブを見ます投資の参考にすることはあっても基準にすることはないです。喧々諤々と良きも悪きも主張しあう社会雰囲気が私の投資基準です。


Q. 今後日本はどうなると思いますか?

A. 知りません。専門家に聞いてください。私が年間数億円を稼ぐようなスーパートレーダーならまだしも私は平均して年間200万円です。ほそぼそと運用してきた私の能力を超えている質問です。安倍政権評価も良くわからないです。正直に言えば私の投資スタイルだと政権なんてどうでも良い。最悪日本共産主義国家化して東証が閉じられるとなった時には既に私は投資をやめているでしょう。私は小遣い稼ぎがちょっと上手いその辺に居るただのオッサンです。


以上、よく聞かれる質問でした。

2020-03-19

anond:20200319201024

テクシ、大学では数理ファイナンスを学びました

ズバリ言います

ヤバくなると、プロ機関投資家はみなパンティを買います

『底市場パンティロング』とはよく言ったものですね

2020-03-16

anond:20200315225230

SNS

TwitterLINEFacebook

ツール

スケジュール管理:TimeTree

メモ:MomoNote、Google Keep 

ブラウザSafariChrome

メールGmail純正アプリ

画像Googleフォト

電話:My050

ファイナンス

決済:楽天Pay、PayPay、メルカリ(メルペイ)、Kyash、d払い

ポイントTポイントPontaセブン-イレブン

お金管理Zaim

お小遣い稼ぎ:CODE、楽天Pasha、楽天スクリーン楽天ポイントクラブ、あるくと、楽天チェック、LINEモバイル、LINE CONOMI

音楽

RadikoAccuRadioAmazon Music

はてぶはPCしか見ない。ほかのアプリ使って戻ってくると、トップに戻っちゃって不便だから、はてぶアプリは使わない。

2020-03-11

anond:20200311151338

運転資金を誰がファイナンスつけるかってことじゃないかな。

紙が売れてれば、日版・トーハンといった取次が先行投資して本を刷るかどうか決める。

電子が売れれても、アマゾンが出してくれるわけないから、出版社自己資金データ作成しなければならない。

2020-03-01

anond:20200301104640

元増田です。

株というよりは、債務、やはり借金借金です。法律上は返済義務があります話題MMTがどう考えているのか、元増田MMT教科書を読んだことがないので理解していないのですが、マーケット財政状況を無視して、いくらでも借金してよいとは考えていません。1982年メキシコ1987年ブラジル1998年ロシア2001年2014年アルゼンチン2008年エクアドル2015年ギリシャなど、借金が返せずに国がひどいことになった例は歴史上いくつかあります

ただ、企業でも少しの借金倒産する会社もあれば、たくさん借金していても好調会社があります。例えばアップルは有利子負債がとても多い会社ですが、だからと言ってアップル経営について、債務残高が高いか危険だ、あん会社融資はできないとは誰も思っていませんよね。アップルの株はこの数年ですごく上がっていますし、アップル社債金利は極めて低いままです。それはアップルiPhoneという安定的キャッシュフロー供給してくれるビジネスがあるから、返済されないリスクほとんどない、借り換えも利払いも問題ないと投資家判断しているからです。国債場合国内で消化されていればますますです。償還されてもそれは国内に戻るからです。その際に民間資金需要が旺盛ならば、償還を受けた投資家は国に貸してくれないかも知れませんが、そのような状況とはすなわち景気がよいということですから、国は税収で経費を賄うことができます国債政府機関、例えば中央銀行保有していればさらに償還には問題ありません。なぜなら政府が支払った分はそのまま政府に戻ってくるからです。日本国債はほとんど国内保有され、半分近くは日銀保有しています

企業営業利益は、国でいえば一定期間の付加価値GDPがそれに相当します。GDPをすべて債務の返済に充てることができないのと同じく、借金も全額直ちに返済しなければならないものではないので、対GDP比で注目すべきは、債務残高ではなく、GDPの増え方に対する利払い、もっと言うと政府機関典型中央銀行保有分を除いた利払いなのです(これは元増田オリジナルではなくて標準的マクロ経済学教科書の教えるところです。)。GDPが増える以上に利払いが上昇していなければ、マーケットは発行体の支払いは問題ないと判断し、残高が多くても借り換えに際しても問題が生じず、金利の上昇もないのです。逆に残高がゼロでも利払いがGDPの増え方と比較して増加していれば、持続性に問題が生じます。だから元増田で書いたとおり、順調に借り換えができているものを無理にゼロにする必要はないし、その条件で貸してくれる人がいるのに期間に上限を決める必要はないし、毎年の予算に借り換え分を計上すると、かえって予算にとって何が負担になっているのかが正確にわからなくなるのです。ちなみに解散価値(国が解散したら大変ですが)、資産、すなわちストックで見ても問題ありません。日本世界最大の債権大国です。

日本国債の利払い負担現在9兆円弱、これはGDPが350兆円程度であった昭和50年代末-60年ごろと同じです。現在GDPは560兆円。350万円の年収で年間9万円の利子を払うのに比べれば、560万円の年収で年間9万円を返済する(しかもうち4万円程度はそのまま収入になる)方が負担が軽いのは自明ですから、すべてのマスコミ日本借金沈没すると騒いでも、これまで借り換えに支障が生じたことは全くありませんし、金利も低下しています債務負担は今、著しく低いのです。

ご参考になれば。少々口の悪い人ですが

what's more, since the debt to GDP gang never look at the implicit debt created by government-granted patent and copyright monopolies, they are measuring nothing. Give them only ridicule, that is what they deserve

https://twitter.com/DeanBaker13/status/1232786049279021057

債務の持続可能性は名目成長率と利子率の関係を探ることによってあきらかになるとされています

財政赤字政府債務を増大させることは、必然でありあきらかなことのように思えますしかしながら、この法則にはひとつ例外がありますFed連邦準備制度)が政府支出によってファイナンスされる拡張財政政策を、発行された政府債券を購入することによって調和するときがそれです。Fedによって保有されている政府債務が増大しても、家計、非金融法人民間企業外国人によって保有される政府債務は増大しないということです 。このチャプターのもっと重要なレッスンは、政府債務を購入するFed能力が、そういう政策を取らなかった場合に取り逃したであろう、財政政策における行動範囲提供する、ということです。

アメリカ合衆国かどこかの国の財政赤字(deficit)が多すぎるか否か、私たちはどのように判断することができるでしょうか。問題にすべきは赤字ゼロかどうかではなく、むしろ、未払いの名目公的債務(D)の名目GDP(PY)に対する割合の安定性の基準がどうあるべきか、ということです。連邦政府赤字は巨額になり得ますが、D/PYレシオは債務の増加にも関わらず安定的に保つことが可能です。

名目財政赤字債務の変化(△D)に等しくなります。では、財政赤字はどこまで大きくなり、かつ債務GDP比、D/PYは安定を保つことができるでしょうか? 債務GDP比の増加率がゼロであり続ける限り、安定的であり続けるでしょう。

それゆえ、私たちタスクは、いかなる額の財政赤字債務GDP比の増加率をゼロにするか、決定することです。私たちは、債務GDP比(D/PY)の増加率が、債務の増加率(d)とGDP名目成長率(p+y)の差である点に留意することから始めます

D/PY増加率=d-(p+y)  (6)

債務GDP比の安定のためには、私たち債務の増加率と名目GDP成長率(p+y)を等しくする必要があります

d=p+y  (7)

もし私たちが等式の両辺(7)を債務(D)の拡大により増加させた場合私たちは許容可能赤字(すなわち追加される債務)を獲得することになります。その分の赤字を増やしても、債務の対名目GDP比はコンスタントに保たれているのです。

一般式)  (数字をいれた例)

dD=(p+y)D  (0.05)(9,000billionドル)=450billionドル  (8)

このシンプル表現された(8)は、驚くべき結論を導き出します。債務GDP比は、もし赤字が未払いの債務GDP名目成長率をかけたものと等しければ、一定に保たれるのです。数値をいれた例によると、連邦政府2010年末時点の純債務は約9兆円でした。もしもGDP名目成長率を5%と仮定すると、許容可能赤字は4,500億ドルです。現在財政赤字2009年2010年よりもはるかに大きな額ですが、それは債務GDP比がこの期間に急速に増大したのかをあきらかにしています

2008年から2010年さらにその後の債務GDP比の急上昇は、政治家評論家の間で、オバマ政権2009年から2010年実施した初期の財政刺激プログラムを超えてさらなる財政出動をすることの実現可能性をめぐって、大論争を引き起こしました。"財政タカ派"は公的債務(debt)の対GDP比の急上昇を指摘し、債務GDP比の爆発を避けるために財政赤字(deficit)は削減しなければならないと主張しました。"財政ハト派"は高い失業率と弱い需要のもとではさらなる財政刺激が必要とされていると反論しました。実際のところ、金融政策効果が弱体化した状況では、財政政策は唯一残されたツールだったのです。

財政赤字は2つのパートに分類することができます。基礎的赤字と未払いの純公的債務に対する利払いです。順番に、基礎的赤字は税収からtransfer paymentと利払い以外の政府支出を控除したものと等しくなります2010年における多額の財政赤字は、多額の基礎的赤字と多額の純債務に対する利払いの合計によるものです。

しかしながら、債務ゼロ仮定しても、利払いの負担は、債務支払い可能なための条件(solvency condition)を満たさなければ、歯止めの利かない純債務GDP比の上昇を引き起こすのです。この条件について、政府は、名目成長率(p+y)が現在名目利子率に等しいかそれを上まわっていれば、政府証券を発行することにより、永久的に、債務GDP比を上昇させることなく、利払いの請求を満たすことができる、と定義することができます2010年末の純債務net debt)が大まかに9兆ドル、という上記の例に戻りましょう。政府は等式(8)で示されているとおり、債務GDP比を増加させることなく4500億ドル赤字を出すことができます。その赤字のうちから財務省証券の利払いのためにいくら支払わなければならないのでしょうか?もし利子率が5%で、等式で仮定された名目成長率と等しいとすれば、純債務に対する利払いは0.05×9兆ドル、すなわち4500億ドルです。このとおり、政府は利払いコストの全部を、4500億ドル財務省証券を新たに発行することにより、債務GDP比を増大させることなく、基礎的財政赤字ゼロとしたまま、支払うことができるのです。

Gordon, Robert J. "Macroeconomics: Twelfth Edition" (April 18, 2011) 、Chapter6 The Government Budget, the Government Debt, and the Limitations of Fiscal Policy

2020-02-08

anond:20200208114306

死ぬ前にパチンコで金稼ぐ方法だけ教えてくれ。大学では数理ファイナンスを専攻したが、理論不可能しか思えない

2020-01-14

Paidyって担保 何とっているの?

話題になっているPaidyの支払い方法公式サイトで調べてみた。

https://paidy.com/payments/

Q.Paidyの支払い方法について教えてください。

1ヶ月間のご利用分を翌月にまとめてお支払いいただけます

記載のお支払い方法に沿って、10日までにコンビニまたは銀行振込でお支払いください。


え、これコンビニで支払わなかったらどうなるの?

PayPayなり楽天Payなり、店頭で決済するとき電子的に現金相当額が引き落とされたことをスマホ上で店員確認している。

クレジットカードも当然。

決済・商品受け渡しを一つのトランザクションとみなしたとき現金の引き落としが確定しない この仕組みそのものおかしくない?

paidyでの支払いがなかったら債権回収が店舗責任があるのは、決済システムとしてありなのか?

後払いなら、クレジットカードみたいに審査もないし、ブラックリストもないのかな?

経営陣見ると、金融に詳しそうなんだが、、、メディアは各個人に名指しで取材もしてほしいな

https://paidy.com/company/

ラッセル・カマー

代表取締役会長

メリルリンチ証券ゴールドマン・サックス証券を経て東京株式会社Paidy(旧エクスチェンジコーポレーション)を設立スタンフォード大学院数理ファイナンス修士

杉江 陸

代表取締役社長CEO

富士銀行(現みずほFG)、アクセンチュアを経て、新生フィナンシャル代表取締役社長新生銀行常務などを歴任東京大学卒、コロンビア大学MBA並びに金融工学修士

橋本 知周

副社長執行役員

楽天にてトラベル事業営業統括、イーブック事業の立ち上げ後、DeNAで渉外部長事業開発部長歴任PayPalにて大手加盟店の拡大や各パートナーとのアライアンス統括に従事

藪内 悠貴

取締役CFO

JPモルガンM&A・資金調達アドバイザリー従事後、カーライル投資評価・実行、企業価値向上施策から上場含むエグジットまで関与。東京大学薬学部卒、東京大学工学修士

ヒューストン・ロス

CTO

AXA生命CTOやNN生命COO/CIOなど、生命保険会社マネジメントに携わった経験を持つ。ITオペレーション業務に深い知見を持つ。リヴァプール大学MBA

ジョン・ネイバーハウス

VP of Risk and Analytics

キャピタルワン、クラーナなどにて勤務、リスクマネジメントに深い知見を持つ。Paidyではリスク・与信・分析業務に携わる。セントルイスワシントン大学卒。

ユキ・ハウス

VP of Experience

シリコンバレーサンフランシスコで約20年間、WalmartElectronic Arts、GlassdoorなどでUX/デザインディレクター経験を持つ。サンホゼ州立大学卒。

バリ・クレチマーリ・シルビア

CMO

東京ニューヨーク拠点に、Fortune 500及び日系大手企業事業戦略マーケティング戦略電通、EYやNetflixにて手掛けて来た。東京大学卒、Ashridge Hult MBA

ディビット・ケル

VP of Product

東京にて20年にわたりモバイルEコマース、ペイメントに従事VP PMO、CSOなどを経て、直近はPayPalMastercardにてHead of Productを歴任ラフバラ大学工学修士リヴァプール大学MBA

田中 大貴

VP of HCM, GA and Compliance

マッキンゼーヘイグループなどで戦略および組織・人事領域コンサルティング国内外の有力企業提供東京大学卒、INSEAD MBA一橋大学DBA。

2019-12-15

anond:20191215120536

①に関してはグレタは別に特定の国に対して特別思い入れがあるわけではなさそう。

トランプとかブラジルトランプ揶揄してるから個別に反応したり、セクシー大臣演説念頭においた表現を用いたりすることはあっても。

大意として「世界各国」に温暖化危機への対策を訴えてる感じ。

個人的にはアメリカ中国インド個別で言った言わないに固執することはグレタの環境思想に対しての是非の判断をつけるものではないので詭弁範疇に思えてしまう。もちろんそれを批難するつもりはない。

②これはたぶんグレタが思ってることにかなり近い。ただグレタが念頭においてるのは個人ではなくそ総体として各国だと思うので、「具体的な環境政策を示してる国はもっと頑張って、示してない国は頑張って」っていうスパルタ環境少女がグレタだと個人的には思ってる。

③だけど、グレタが批判してるのは化石燃料発電の中でもとりわけ二酸化炭素排出効果が高い石炭火力発電のことだと思われる。

COP25で日本化石賞贈呈してた環境シンパ団体日本を批難するのも、日本G7で唯一、新規国内外石炭火力発電の新設計画を控えてたり、石炭火力発電へのファイナンス度が最下位みたいな日本特有国内事情があるからだと思われる。

で、基本的にグレタは「今すぐ止めろ!」みたいな超絶過激派ではなくて、石炭火力発電漸減自然エネルギーでの代替を求めてる感じ。本人的には「今すぐ止めろ!」ぐらいは思ってそうだけど。

④グレタの個人的アクションとしてヨットで移動したり菜食したりしてるだけで、温暖化対策同様に世界各国に求めているわけではなさそう。

ただ「極力環境負荷の低い行動を心がけましょう」みたいな「ハイレベル倫理」を内面化してそうなので、グレタと親交関係を持てば半ば強要される可能性はありそうだと個人的には思う。

つーか個人的にはグレタさんは、ある時は未成熟な16歳の少女、ある時は成熟した環境論者、みたいな光と闇が両方そなわり最強にみえ特性を備えてるので関わりたくない。

2019-10-14

国土強靱化いつやるの?今でしょう!

"「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を" 日本経済新聞 2019/10/14 0:38[有料会員限定

"堤防の増強が議論になるだろうが、公共工事安易な積み増しは慎むべきだ。台風の強大化や豪雨の頻発は地球温暖化との関連が疑われ、堤防をかさ上げしても水害を防げる保証はない。人口減少が続くなか、費用対効果の面でも疑問が多い。西日本豪雨を受け、中央防災会議有識者会議がまとめた報告は、行政主導の対策ハードソフト両面で限界があるとし、「自らの命は自ら守る意識を持つべきだ」と発想の転換を促した。"

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50958710T11C19A0MM8000/

自然災害まで自己責任となると、そもそも国家とはなんのためなのかと思いますが、その点はともかく公共事業の積み増しはそんなに悪いことでしょうか?

公共事業関係予算は「コンクリートから人へ」を掲げた民主党政権予算編成を行った平成22、2324年度の当初予算において大幅に減少しましたが、東日本大震災被害を受けた災害復旧対策を計上した平成23年度補正予算で大きく増えました。その後「第二の矢」として国土強靱化を含む積極的財政政策を掲げるアベノミクススタートにより平成25年度予算では災害復旧以外の公共事業費も増えました。しかしながらその後は税収が順調に伸びているのに基本的に6兆円にフィックスされたままです。現在予算規模は昭和53年、40年前と同じ規模です。私は、アベノミクスの「第二の矢」は口先だけだと思っています。令和元年からは3カ年緊急対策として上乗せ分がありますが、消費税増税を睨んだマクロ経済対策の一環でしょう。

おそらくネットでは台風19号の被害を受けて、民主党批判からめてスーパー堤防がどうの、八ッ場ダムがどうのという議論があるのだと思いますが(確認はしていません)、私は個々の対策については効果判断するだけの知識はないので、そこは専門家がきっちり議論してほしいと思います問題にしたいのは、こうも災害が続くと、人の命を守るために「国土強靱化」の加速が必要なのではないか財政再建を強調して公共事業予算昭和50年代と同じかそれ以下に留めておくことが、財源として国債発行によるべきでないという意見が、現在マクロ経済環境のもと相当なのかということです。

むろん、専門家議論に基づいたワイズ・スペンディングが前提ですが、必要対策を施さないまま大きな被害が生じれば、復旧のために予算が使われるのですから防災対策としての公共事業費と復興のための公共事業費は、「人が死ぬ前に出すか、人が死んでから出すか」の違いでしかありません。「コンクリートから人へ」のスローガンのもと、公共事業費を当初予算で5兆円以下にまで削減した民主党政権が、東日本大震災復興のために3兆円近くの補正予算を組んだのがその実例です。

そして公共事業によりまず恩恵を受けるのは、地方に住む高卒以下の限られた学歴しかない労働者、次いで災害危険さらされている地方住民です。彼らは1997年からしつこく続くデフレ圧力のもと、もっとも大きな経済的な困難に見舞われた人たちです。

ところで、公債発行による財政支出の拡大は、そもそも何が悪いのでしょうか? 公債は、償還期限が来ても借り換えができれば問題ないので、個人借金と異なり、国が続いている限り、返済して残高をゼロにする必要はありません。

にもかかわらず公債発行が問題になる理由は、第1に民間投資を阻害してクラウディング・アウトを生じさせることです。そのメカニズムについてはマクロ経済学の教科書IS-LM分析をみていただきたいのですが、利子率がゼロ近辺かそれ以下に達し、LM曲線が水平に近い状況、「ゼロ金利制約」「流動性の罠」が発生しているときには、クラウディング・アウトは生じません。現在日本はその状態にあります

第2に大量の公債発行が続くと、財政支出に占める公債費の割合が上昇し、財政硬直化の原因になることです。しかしながら、2000年度の財政支出に占める公債費の割合24%であったのに対して、2019年度は23.6%です。公債費の割合は近時特に上昇しているわけではありません。近年、新規国債発行額、公債依存はいずれも低下しています。利払いは年間9兆円弱、これは昭和59年と同じ水準です。財政健全性はフローとの比率でみるべきですが、GDPにしめる利払いの割合は史上最低レベルにあります

第3に、負担を将来世代転嫁して、世代間の公正を阻害することです。よく言われる「子孫に借金を残すな」というフレーズは多分これを指していますしかしながら、国債外国人にもたれている場合は、償還の際に外国資産流出しますが、日本国内に留まる場合は、仮に償還の資金増税ファイナンスしても、税金を払うのも償還を受けるのも日本人です。利用可能資源の総額は変わりません。現在日本国債の90%は日本国内で保有されていますしかも半分は日銀です。さらに、防災・減災対策としての公共事業により、子孫は災害に強い社会資本享受することができます受益するのが子孫であれば借金を子孫に残しても不合理ではありません。

すべての政策決定には必然的リスクがあります。確かに政府債務の増大は破綻リスクを高めます問題は将来実現するかも知れない、実現しないかも知れないリスク考慮して、実現し、実現しつつあるリスク対処しないでよいのか、ということです。私は現在環境自然災害の多発、慢性的デフレ圧力需要不足、その結果としての地方疲弊・限られた学歴労働者の困難・超低~マイナス金利-で、国債発行による公共事業積極的な拡大は、是非とも必要だと考えています

国土強靱化いつやるの?今でしょう!」どうか政治家のみなさま、よろしくお願いします。

過去増田です

"れい新選組立憲民主党 どちらが正しいか (自民党とどちらが正しいか追記しました) "

https://anond.hatelabo.jp/20190622204530

"金融政策はこれからマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるのか サマーズとクルーグマンツイートより"

https://anond.hatelabo.jp/20190824134241

追記

ご参考までに。

"公的債務に対するより寛容な態度を批判する人たちがまちがっている理由" オリヴィエブランシャール&アンヘル・ウビデ 2019年7月15日8:00 AM

https://www.piie.com/blogs/realtime-economic-issues-watch/why-critics-more-relaxed-attitude-public-debt-are-wrong

"世界経済金融政策ブラックホールリスクさらされている-政府は長期停滞を食い止めるためにもっと借金を"  ローレンス・サマーズ  2019年10月12日フィナンシャル・タイムズ

https://www.ft.com/content/0d585c88-ebfc-11e9-aefb-a946d2463e4b

2019-09-12

anond:20190912114959

今後はうっぱらった現金を市中でカウカウファイナンスかに運用させるだけで大儲けになるから、それはそれで別にいいんじゃないか。

実態として家入なんとかさんコースやね。

2019-09-09

就活生は気になる会社今日電話をかけてみて

適当公衆電話からはてなファイナンス増田です。課長ますか?」でいいから。

それで人が出たらその会社は『台風の中だろうと平気で出勤させる会社』だからね☆

それをどう思うかは君に委ねる

2019-07-07

anond:20190707181734

企業内部留保は、終身雇用ファイナンスするために減らせない。

メインバンクはあてにならないし、早期退職させるにも金がかかる。

解雇規制を緩和して雇用流動性を上げれば、給与も上がるし、内部留保投資に回して業績もあがり、法人税率引き下げ以上の税収があがる。てのが理想的シナリオなんだが。

いまは、企業労働組合財務省三すくみ状態。誰も最初に譲歩したくなくて、ジリ貧になっていく。

大学研究者に、研究って面白いの?数式いじるだけで…

って聞いているのに近い。

というか、前者の意味での投資だったらガチってくると経済学ファイナンスといった領域に入ってくるので、近い以上に近くなってくる。そこにポーカー麻雀面白さ、自分が読んだことが実際にその通りに進んだ時の快感要素が加わるぐらいで。

後者意味での投資だったらいまはもはやテンプレがしっかりしているか時間も掛からん。40年間やったとして口座開設手続きから月一チェックまで含めて生涯で100時間も掛ける必要はないんじゃないか

anond:20190705113320

2019-03-22

現代を生き抜く教養必須5科目

国語

センターレベル漢字現代文読解で8割を切るような人とは話をする価値がない。日本語コミュニケーションが出来ないのと同義

数学

センターレベルで8割を切るような人とは話をする価値がない。論理的思考能力がないのと同義

プログラミング

PCスマホアプリウェブサイトがどう動いてるのか理解できる程の知識必要

政治経済

センターレベルで8割を切るような人とは話をする価値がない。選挙権無駄遣い。

ファイナンス

お金を常に管理運用する能力がないならお金を持つ価値なし。

以上だ異論は認めない

異論があるやつは教養のない人間

2019-02-17

https://anond.hatelabo.jp/20190216225314

長年働いた弱小企業から大企業へ運良く潜り込んだ自分からみると、ちょっと笑ってしまった。(すみません

>上手く言葉で言い表せないけど、大企業という神輿に乗っていい気になってる感じなのが鼻についたんだと思う。お金を稼ぐって、働くって、もっと臭いことだと思ってたし、それが私の信じてた世界だったから。

お金を稼ぐって、実はもっといろいろな方法があり、それに応じて本当に全く状況が異なる(泥臭いことしなければならないかそうじゃないか等が大きく異なる)というのが現実と思ってます。なので、倫理道徳社会通念に反しない限り、泥臭いことしなくてもお金を稼げるというのはとても正しい事と考えています私見ですが、彼の言う「金で判断する女とだけは付き合いたくない」というのは、将来「大企業という神輿から振り落とされて人生が暗転する可能性も十分にあるということを心から自覚している発言と捉えています。そこで、万一転落しても僕についてきてくれる女性と付き合いたいということなのでは?と思ってます。万一、彼が転落することがあれば、貴女の言うとおりの泥臭いことになるのは不可避ですので(しか想像を絶するレベルで泥臭い)、貴女の言うとおりとなり問題いかと。

お金を稼せぐ事についてのまじめな本(マーケティング教科書競争についての教科書会計ファイナンス教科書ミクロ経済教科書)を片っ端から読んでいただければ、彼の境遇も全く正しい(むしろ望ましい)ということを嫌というほど理解することができますので、もうちょっと彼と付き合っていただければと思いました。

P.S.お金を稼ぐって、働くって、もっと臭いこと」という発言の割には、お金について全く勉強してないなーと見えてますので、どうか、将来お金で苦労しないように、もうちょっとお金について独力で必死に学ぶことをおすすめしておきます

2019-02-12

anond:20190212125705

ちょっと前にマンション買った人間だが、ホント大して仕事できないくせに金だけは貰ってんだな

自分建築関係でも無いか建築ファイナンス知識ないけど、自分勉強して調べたよ?何泣き言言ってるの?増田に書くとか35でやるか?みんなが反対したら辞めるの?

ほんとオリンピックまでは景気良い業界で良かったね。お前みたいなのでも世帯年収1200万超えれるんだから

てめぇで決めたんなら決断にぶらせるな。もし不安あるなら2日で調べろ。最悪止めろ。お前が買う物はそういう物だ

anond:20190212124905

おっしゃる通り、全然その辺の知識はないです。自分決断に自信が持てないのは、建築的な診断ができてしまうのに、それを支えるファイナンス知識がないせいだと思う。

2019-02-09

anond:20190209103114

年収800万で身の丈に合わないローン組むゴミファイナンスリテラシー自己責任なので

つか望んで作った子どもを優先しようぜ

そうじゃないヤツの親権ガンガン停止しよう

2019-01-21

リスクを単純に期待値評価する限界

ファイナンスくらいであれば問題ないだろうが,

原発などの規模の大きさ,人体影響など考慮するとリスクを単純に期待値評価するにはやはり限界がある.

賠償金貰ってるでしょ,なんて言う人もいるけど一部の近隣住民だけだし,

貰った賠償金だけでは結局元の生活自然環境も帰ってこないのだ.

2018-12-27

udemy教えてくれた人ありがとう

すごく面白くて、1200円のセールの時を狙って買ったのに7万円ぐらい使っちゃいました。

玉石混交だけど売れてない講座にも面白ものがあったりして宝探し感覚で、

随分沢山見ました。

から興味があったエクセルファイナンスについては前から憧れてた人の講座があって即買い。

その人の講座はセール時でも2700円だったけどぶっちゃけ安すぎるぐらいで迷わず購入。

あとは、未経験なのにプログラムに手を出して今はpythonやってます

あとブログの為のワードプレス

会社から帰ってから時間が充実するようになった。


それで、他に面白web講座ってもっといかしら?

スクーはudemyより活気があるぐらいだけど

なんか内容がスノッブ微妙だった。

生放送無駄インタラクティブ性のおかげで内容が薄いし。


プログラミングの講座は結構サイトあるみたいで、やっぱり相性いいんだななど。

そろばん習いたかったのでそろばん講座まで見たりしている。

このようなweb講座文化もっと隆盛して欲しいなあ。

本も好きなんだけど、本と講座の組み合わせが多分最強だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん