「グローバル化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グローバル化とは

2021-02-11

結局日本人マイノリティが嫌いなんだよ

いくらリベラルマイノリティ配慮してほしいって主張して、そのときは「うんうん、理解できる。そうだね。」みたいな好感触を得られても、日本人の大半はすぐにケロっと忘れちゃうんだよ。

日本人の産まれから死ぬまでのライフプラン考えてごらんよ。

日本人の大半は産まれときにお父さんとお母さんがいて、祝福されることしかイメージできないんだよ。

虐待されてたからそんな思い出がないとか、親がいないとか、そんなことは全く想像できないの。

赤ちゃんの出てくるコマーシャルイメージしてみてよ。お父さんとお母さんに愛されてる赤ちゃんばっかりでしょ?

お父さんとお母さんのいない赤ちゃんだっているんんだよ、配慮してあげようよ、なんて言ったって大半の日本人には理解できないんだよ。

理解できないならまだいい。それどころか「そんなこと言ったら何もできないじゃん」とかバッサリ斬られておしまいなんだよ。想像力のかけらもないんだよ。

お葬式イメージだって同じでしょ?

亡くなった人には子どもがいて、孫がいて、みんながお葬式をやってくれますよ。そんなイメージしか大半の日本人にはできないの。

孤独死する人だっている。お葬式もできない人もいる。むしろそういう人がこれからどんどん増えてくる。それでもそれを言ったらやっぱり「そんなこと言ったら何もできないじゃん」ってバッサリ。

日本に住んでる外国人だって同じだよね。

これだけグローバル化が進展してるんだから外国人だってたくさん住んでるはずなのに、大半の日本人はそんなことこれっぽっちも考えない。

せいぜいアメリカとかヨーロッパとか、百歩譲って中国とかの人しかイメージできない。そんな人たちがたくさん暮らしている事実無視して、日本には日本人しか住んでないような顔して日々暮らしてる人ばっかりだよ。

結局、日本人自分たちと同じようなライフスタイルの人のことしか想像できないし、そこから外れた人はいないものとして扱ってるんだよ。

そういうマイノリティの人がいるってことくらいは知ってる人もいるかもしれないけど、深くは考えたくない。

こんな連中が多数派を占める社会じゃいつまでたっても、誰が政治家になっても何も進歩しないよね。

2021-02-05

anond:20210205163648

GAFAってグローバル化新自由主義の申し子ってイメージなんだけど、左翼臭くね?

やっぱ新自由主義って右翼って感じしないんだよな。

認識違ったら訂正よろ

2021-01-14

左右のイデオロギー対立が昨今の「コロナパニック」を助長したと考えられる理由

人とモノの流れのグローバル化が進む現代政治

押し寄せる不法移民」や中国製品にEUアメリカ経済が押されている所に米トランプ大統領の登場、イギリスEU離脱、反グローバリズム保護主義(排外主義)の盛り上がり

そして軍拡する中国へ反感の機運が盛り上がり掛けていた矢先に中国発のコロナウイルス登場

欧州ウイルスアジア人への差別が横行する

反中右派はすかさず事態の原因は「中国武漢ウイルス」と宣伝する。コロナ騒動の開始だ

移民とか政敵感染症病原体になぞらえる修辞の(右派的な)排外主義との親和性ナチスを引き合いに出すまでもなく既知のもの

当初左派差別比喩としての「ウイルス」が持つ意味に反応し批判していたように(少なくとも自分には)思えた

もしトランプ外国から持ち込まれた「チャイナウイルス」の脅威を目ざとく反グローバリズムに利用し感染症の脅威を誇張し不法移民ウイルスになぞらえマスクの着用推進など「社会統制」を強める方に向かえば

トランプ左派立場上「トランプナチスから自由のため」に右派コロナウイルスの脅威の誇張を指摘し騒動を納める方に向かっただろう

しかリバタリアニズムの影響かまたは一貫性の欠如の故かトランプはじめ右派マスク拒否し統制から自由を求める

中国ウイルスを強烈に敵視する一方で国内ではウイルスなんてただの風邪だとうそぶき統制を嫌う。

外国から移民不寛容右派外国からウイルスには寛容になると言うパラドックス(そしてこれはトランプナチスとの違いでもある。トランプ快楽主義者であってヒトラーのような禁欲主義者ではないのだ)

このパラドクシカルな状況で、状況を俯瞰するだけの視野を欠いたまま反トランプスタンスを愚直に貫き論陣を張った左派

いきおいコロナの脅威を誇張する事でトランプ感染対策の無策過失を強調する方向に向かう事になってしまった

右派に加えて左派トランプ叩きや政権批判のためコロナの脅威を叫ぶようになった

こうして右も左もコロナの恐ろしさを叫びパニック扇動される結果になった

このパニックを納めようとしているように見えなくもない勢力ホリエモンのようないかにも感じの悪い経済ネオリベを除きもはやいない

(尚この文章コロナウイルス医学的な危険性や対策必要性否定するものではない)

2021-01-03

2015年ころの漫画で、人に化けたコウモリ風邪をひく話がある。そいつは人獣共通感染症が広まると大変だからしばらく学校を休むという。そのイメージとして「WHO 緊急事態宣言」という見出し新聞とかが書かれてる。2021年の俺は、まさしくそ見出し記事を見たことがある。

これはミラクルどころかオラクル(神託)だ!と思って作者にDMを飛ばそうとしたが、そういえばフォローすらしていなかった。

そもそもコウモリ媒介する感染症はありふれていて、そういう新しい病気が出てきたらやばいってのは今まで何回かあった気がする。今回特殊なのは感染力の強さと、グローバル化しすぎた我々人類はそれに対応できなかったということ。神託に見えた漫画の一コマは変哲のないものを描いていて、我々はそれは何となく分かっていたが、実現してしまうと対応ができないという話なんだろう。

結局ツイッターフォローせずにそのまま違う漫画を読み始めた。

2020-12-29

地方はどうやって生き残ればいいのか

地方議論するときに、地方定義が人によって異なるため、東京23区を除いた地域とする。


グローバル化によって東京相対的に魅力が減った。

東京文化発信の中心地だった時代から海外の方が相対的地位が高くなった。

東京人口が集中したことによって、東京での暮らしに憧れる人達相手商売がしにくくなり、海外に住んでライフスタイル東京人達相手商売をするとなった。

ネットスマホによってメディアが複雑になって、政治以外は誰も先導できなった。

東京の魅力は転職やすいといったもので、文化からどんどん離れている。

東京から発信される文化は減っていく一方で、日本全国から集めてきた人、ネタ食材を発信することで構造を維持している。

東京相対的若い人が多いが、新しい感性で上書きされるというより、歳を取った人が若い人を使って構造を維持するのに躍起になっている。

ミスコンに反対しつつも、雑誌SNSでのグラビアには声が上がらないといった感じだ。一度有名になり東京に有利に働いている限り、羨望の対象となっている。


東京東京グローバル化に曝されて大変だが、しわ寄せは地方に来る。

猿払村のように年間所得が3000万以上といった、地方でも儲かるところは儲かっているがバラつきが大きい。

先の猿払村だと所得が高い人がいる一方で、外国人実習生に頼らざるを得ないといった感じだ。


地方の一番の弱点はメディアが弱い。

誰でもネット情報発信ができる時代ではあるが、有象無象の一つに過ぎない。

ふるさと納税で他の地域競争させられて、一番還元率が高いような地域にならないといけないといった具合だ。

京都のように観光資源都市部に集中している地域なんて少ない。

YouTube観光宣伝しようにも、観光資源が離れすぎていて、交通機関が発達している近辺をめぐるというのに反している。

海洋資源制限がかかり、土地アメリカのように国内工場を建てる必要はない。

UberやPayPay、コンビニのチェーン料金など都市部お金流れる仕組みもできてしまってる。

2020-12-19

anond:20201219174439

しろさ、ヤル気があるやつをどんどん使い潰してもまだ他にいるわっていうグローバル化の悪い方向の餌になって不幸な人間を増やす方向にしか働いてないよな。

仕事に生きるより、趣味自分制御できる範囲趣味の仲間に尽くしたほうがいいという社会だというのはそうだと思う。

2020-12-11

公立中学動物園だと言う人を差別的だとすることもまた差別

これな。

差別問題を語る上で、この違いを理解できてない人が多すぎ。

自分なりの解釈をがんばってできるだけわかりやすく論じてみる。


・はじめに

ここでいう差別は、差別問題とは異なり、あくま差別のものを指します。

問題にならなければ差別容認するというわけではなく、問題に至る前の差別のものの是非について論ずることが目的です。


差別とは何か

公立中学動物園だと言った人を差別主義だとする根拠は、自分経験だけでまるですべてがそうであるように表現したことにあります

それならば、その人の中にあるその一意見をもとにして、その人すべてを差別主義だと決めつけることも、やっぱりそれは差別的だと言わざるを得ません。

差別とは何かと聞かれたら、自分ならこう定義づけします。

「一つの(もしくはいくつかの)意見・側面をもとに、その人の全てを決定づけること」

白人全てが黒人差別をしていないのと同じ様に、一人の個人の中だけでも、差別主義的な意見とそうではない意見存在しえます

それを無視して、一つの(もしくはいくつかの)意見をもとに、その人を差別主義だと決めつける行為は、やはり差別的だと言わざるを得ないわけです。

残念ながら、日本ではまだこの違いを理解している人は少なく、結果的に、日本人はまだ差別意識に対して未熟だと言わざるを得ません。


差別を決定づけるもの

それではこの筆者も同じ様に差別主義ではないかと思うかもしれません。

しかしそれは違います

そうした意見を、それは差別的だと指摘・議論することは、差別主義ではありません。

しわたしがここで、だから日本人は差別主義だと結論づけたのであれば、筆者は差別主義だと言えるでしょう。

そうではなく、あくま問題の一点を指摘した上で、傾向を論ずることは差別主義でも何でもないのです。

それに対し、「あなた差別主義だ!けしからん!」と返していても、この議論が一生前に進むことはありません。

公立中学動物園と表明する自由はあり、そして、その意見が間違っていると指摘する自由もあります

からといって公立中学動物園だと表明した人を差別主義だと批判することは、自分自身差別的な行為をしているにすぎないというわけです。

しかし、このすれ違いこそが、差別問題解決を困難にする一番の要因であるとも言えます

なぜなら、差別主義批判している側からしてみれば、自分自身差別自覚がないからです。


ナイキ実例をもとに考える

ナイキCMに対して、ナイキが行ったことは、一部でそうした差別存在たかもしれないことの示唆です。(そしてそれには多くの経験者による賛同を得ました。)

この時点でナイキは、だから日本人は差別主義だとは決して結論づけていません。

それに対し、「日本人を差別主義だと決めつけるとは何事だ!」と反論しても、そもそも議論が噛み合うわけもありません。

紐解いてみれば、一部の日本人が、ナイキに対して「ナイキ日本人を差別主義だと決めつける企業だ」という差別意識を表明しているにすぎないわけです。

もしここで正しく抗議をするのであれば、ナイキという企業不買運動を働きかけるのではなく、CMで使われた映像事実確認を行い、問題があれば是正、なければ意見に対して抗議をするのが本来のあり方と言えます

その上で不買運動をするもしないも、それは個人自由です。

公立中学動物園だと決めつけた意見はたしか差別的です。

かと言って、そのコメントを残した人自身差別主義だと決めつけることは、やはり同じく差別主義行為だということに変わりはありません。


派生するいじめ発生のメカニズム

そしてこのロジックは、いじめ問題根本的原因であるいじめが発生するメカニズムにも共通しています

特定個人が何かしらのやらかしをしたとき、そのやらかしをもとにその個人のものに対する攻撃が始まるメカニズムです。

ここで最初に立ち返れば、本来であれば是非を問われるべきはその行為のものであり、その個人ではありません。

その行為に対し是非が問われ、それをもとに改善が行われるべきであって、行為の是非を個人の是非にするべきではないのです。

それを無視して、それが個人への攻撃正当化するための理由として用いられてしまえば、まさにいじめ発生のメカニズムのものと言えます

まりナイキに対してみんなで不買運動をしようと持ちかけることは、まさに、差別問題を棚上げにした消費者によるナイキという企業に対するいじめを持ちかけようとしていた状況に他ならないわけです。

こう考えれば、問題を問われるべきがどちらなのか、火を見るよりも明らかなのではないでしょうか。

しかし、悲しいかな、日本教育現場では、このいじめの芽を積極的に取り除く取り組みが行われていないのが現実です。


解決方法

差別とは何かを定義づけるとしたら、以下の通りである宣言しました。

「一つの(もしくはいくつかの)意見・側面をもとに、その人の全てを決定づけること」

ならば、差別問題をなくすために個人個人が取り組むべきことは、以下の通りです。

「一つの(もしくはいくつかの)意見・側面をもとに、その人の全てを「いつまでも」決定づけないこと」

例えば、大坂なおみを見た目で個人を決めつけようとすることも、国籍名前にしばりつけようとすることも、どちらも彼女個人無視した差別主義的な考え方でしかないのです。

そうした情報にとらわれず、彼女意見、一挙手一投足を見て、彼女がそういう存在なのだと受け入れることこそが、差別意識のない姿といえるのではないでしょうか。

ここで忘れてはいけないことは、個人好き嫌い最後まで個人自由であり権利であるということです。

彼女の様々な側面を見た上で、好きとも嫌いとも表明することは自由であり、誰が侵害してよいものでもありません。

しかし、それをもって彼女が正しいか間違っているかは別です。彼女存在のものの是非を問うなんてもってのほかです。

今後一層のグローバル化が進んでいく時代、もはやこれは義務教育レベル教育すべき内容であると、個人的には考えています

お互いがお互いのありのままの姿を受け入れあうこと。

それこそが差別意識のない世界といえるのではないでしょうか。


・淘汰と勝者

そうです。

お気付きの通り、差別意識をもって生きることも、自由であり当然許された権利でなくてはいけません。

いわばこれは反差別主義による差別主義に対する宣戦布告にすぎません。

そしてこれが、在日韓国人として日本に生まれ、数々の差別に身を持ってさらされてきた自分が、国籍境遇を越えて差別主義を滅ぼすべくたどり着いた結論です。

自覚なき差別主義の皆さん。

さぁ、生き残りをかけた戦争を始めようじゃありませんか。

2020-11-24

疫病だろ

よくメディアで「コロナ禍」っていうものの言い方を見かけるけど、今起こってることって、ようするに「疫病」だよね。

この時代からこそちゃんと「疫病」っていう言葉を使ったほうがいいと思うんだ。

戦争飢饉、疫病に人類はもう何千年も苦しんで、対策しまくってきたわけじゃない?

今起こってることって、歴史の大きな流れから見れば、繰り返していることじゃない?

なんらかの感染症が大爆発して、グローバル化のせいで世界全体が疫病の大流行になることは、予測していた人がいたわけじゃない?

でも人類の大部分がその人の話は聞かなかった。

どんなウイルス流行するかはそのときになってみないとわからいかもしれないけど、「疫病」にいつかまた人類は苦しむと自覚して、そのときの備えをもっとすることはできたと思うんだ。もちろん、「たられば」だけどね。

で、その備えが足りなかったから、政治経済医療制度が「疫病」に対応できてなくて、みんなバタバタして、先が見えなくて自殺してしまう人も出てくる。

コロナ禍」という言葉遣いをメディアがするとき、それは「一過性稀有出来事」を指している気が、なんとなくするんだよな。

喉元過ぎれば熱さを忘れるってこと。

危機を煽るだけ煽っておいて、過ぎ去ったら何事もなかったかのように忘れる、いつものやりかただってこと。

そうじゃなくて、今起こってることは、人類がずっと苦しんできた典型的な苦しみのひとつ、「疫病」だってこと。

この苦しみはこれからもなくならないし、各自が死なないようにずっと備えていかなくてはならないってこと。

そういうことをちゃんと認めて、「疫病」っていう言葉を正面から使っていったほうがいいと思うんだ。

明治時代統計を見ると、赤痢とかコレラとか結核で、コロナウイルスとは比較にならないくらい毎年人が数千人、数万人単位バタバタ死んでる。

そのときにくらべると、その手の「疫病」はずいぶん克服されたわけだ。

でもそれは、新しい「疫病」に今後自分絶対にかからないということではないよね。

から、『「疫病」にかかったら、おれもおまえもけっこうあっさり死ぬかもよ?』てことをお互い忘れないように、「疫病」というちょっと禍々しい言葉積極的に使っていったほうがいいと思うんだ。

2020-11-13

日本公用語英語だったら良かったのに

言語が減ることって問題ですか?への私の答え

私は毎年,九州大学の1-2年生を対象にした授業で,以下の2つの問いを別々の機会にそれぞれなげかけることにしている。

① 「少数言語方言消滅することは問題か?」

② 「グローバル化に備えて,日本語廃止して英語に切り替えていくことに賛成か?」


このうち,①について「問題あり」と「問題なし」は,毎年ほぼ半々に分かれる。「問題なし」と考える学生は,言語をまずコミュニケーションの道具だと主張する。「少数言語方言が減ることで,意思疎通がより進むので,誤解も減り,経済的にも(翻訳などの)負担が少なく,教育効果もあがるから,少数言語話者が少数言語を手放すのはむしろ自身にもメリットがある」というのである

では,①について「問題あり」と考える学生たちの意見はどうだろう?九州学生らしく,自らの方言を引き合いにだして,方言でなければ表現できないこともあること,方言が消えると大切なアイデンティティの一部が消えてしまうかもしれないことなどを語る。言語が,単にコミュニケーションの道具として存在しているわけではないと考えているのである

面白いのは②に対する反応である。これまで,②に対して肯定的な態度を示した学生は1人としていない。①の少数言語消滅に関しては「問題なし」とした学生も,②については「問題あり」と答えるのである


この思考実験は,2つのことを示しているように思う。まず,言語コミュニケーションの道具以上の「何か」である可能性があると,顕在的にであれ潜在的にであれ,我々は感じているということ。①の質問に答える際にはこのことに気づかない学生であっても,②では即座に気づくのである言語が単にコミュニケーションの道具なら,日本しか通用しない日本語よりも,世界で使われる英語に切り替えるほうが明らかに効果であるが,学生たちは,「英語話者にすべて合わせて日本語を手放すべきではない」「「おもてなし」や「もったいない」など,日本語しか表現できないことがある」「日本語がなくなると困る」「それは面白くない」など,論理的というよりも多分に情緒的な反論をする。ようは,アイデンティティ否定されることへの反論である

思考実験からわかる2点目は,我々は直接の当事者にならない限り,とても無関心になる傾向にあるということである学生の半数は,少数言語消滅についてはコミュニケーション効率性の観点を持ち出して賛成しておきながら,一方でその究極ともいえる英語への収束に対しては,日本語独自性アイデンティティを持ち出して抵抗する。これは論理的矛盾している。そこで私は,こう尋ねる。

「なんで,君は日本語を手放さなくていいのに,少数言語話者は少数言語を手放してもいいんだろう?」



信じられない。

自分日本太平洋戦争敗戦したと同時に日本語廃止にしてGHQにより英語日本公用語にしてほしかった。

中途半端英語の授業を取り入れるくらいならいっそ英語日常的に用いて、日本語はたまに授業で習う程度でよかった。

なにが悲しくて日本語なんて欠陥言語を使わないといけないのだろうか。

質問した相手ネトウヨから

英語話者にすべて合わせて日本語を手放すべきではない」「「おもてなし」や「もったいない」など,日本語しか表現できないことがある」「日本語がなくなると困る」「それは面白くない」

という反応が返ってきただけなんじゃないのか。

2020-11-09

anond:20201109082247

だいたい合ってると思うけど、一つ抜けているのは、今のような金持ち貧乏人の分断というのは、グローバル化によって起きた。

グローバル化利益は、どうしても富裕層しか入らない。しか投資先が海外だと地元還元されない。

平民平民格差の拡大は、貧乏人が貧しくなることによってではなく、富裕層が豊かになることによって起きた。

遊戯王で言えば、コンボデッキが強くなりすぎて、普通にモンスターを出して殴るデッキがついていけなくなった状態

たかだかコンボを組める程度で、つまり教育受けれて努力ができる程度で、できて良い差以上の差がグローバル化によって生まれしまっている。このような環境では、努力いから報われないんだとか考えるのは牧歌的すぎると思う。

 そしてその是正増田の言うような社会主義的な努力否定ではなくて、グローバル化抑制によって為されると思う。例えば、海外投資した分は投資と見做されずに現金扱いのまま課税額の対象になるだとか。

2020-11-05

ブラック企業見て思ったけど

あい経営って弱小校の部活を思い出すんだよな

文句ばかりの癖に能力の低い、学業もできないクズを従わせるのって圧倒的な暴力なわけ

無能(社会の中に一定数いる能力の低い人間)を働かせるには、暴力をチラつかせる心理的コントロールしかない

そういう組織が嫌なら、各々が努力をしなければならないってそんな変なことかな?

大衆一般(特にまともに教育できてない地方)って基本的ルーチンワークしかできないんだよね

グローバル化競争が激しくなって、利益を産めない企業効率的奴隷を仕上げるしかないのよな

GAFAもおんなじことやってるしさ、手段が違うだけなんだよね

ブラック企業を潰しても行き場のないクズが世に蔓延るだけだと思うけどなあ

2020-11-02

anond:20201102183535

創作物においてそういう意識の高さやアンテナ張っていくことは大事かもしれないけど、グローバル化による西洋諸国へのすり合わせで義務的LGBT要素ぶち込んだところで面白くなきゃ意味ない

2020-10-30

SONY世界Anime市場を独占するか?

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65666230Q0A031C2MM8000/?n_cid=NMAIL006_20201030_Y

Sonyはここ最近決算説明会などでFate Grand Orderやアニメ配信サイトなどのVideo Game以外のおたくカルチャーへの言及が増大しています

あくま私見ですが、かなり信憑性を感じます

これまでの傾向を分析するとアニメーションの数が増えるというよりは一本の作品に大型投資をする可能性が高い。

Demon Slayerのように時間お金を使い大きく稼ぐ方向性です。

もしこの話が成立した場合業界全体が一気にSonyに傾く可能性があります

なぜならSony日本会社からです。Daisukiなど過去に多数の失敗例がありますクランチをそのまま吸収できるのであれば話が異なります。また、Netflixは未だに大ヒットの作品を作れていません。

最近日本以外のアニメーションを日本国内で上映するのが普通になってきておりフランスアニメ中国アニメも上映されるようになってきました。もちろんまだまだ小規模ですが。

しかし、業界全体がグローバル化方向性に完全に舵を切り始めています。もしこの取引が成立すればポイントオブノーリターンになる可能性があります

2020-10-28

ブラック企業経営手法はその組織に置いて無能である者を働かせる点において合理的

あい経営って弱小校の部活を思い出すんだよな

文句ばかりの癖に能力の低い、学業もできないクズを従わせるのって圧倒的な暴力なわけ

無能(社会の中に一定数いる能力の低い人間)を働かせるには、暴力をチラつかせる心理的コントロールしかない

そういう組織が嫌なら、各々が努力をしなければならないってそんな変なことかな?

大衆一般(特にまともに教育できてない地方)って基本的ルーチンワークしかできないんだよね

グローバル化競争が激しくなって、利益を産めない企業効率的奴隷を仕上げるしかないのよな

GAFAもおんなじことやってるしさ、手段が違うだけなんだよね

ブラック企業を潰しても行き場のないクズが世に蔓延るだけだと思うけどなあ

2020-10-04

anond:20201004171432

ホワイトカラー仕事の方が輸入しやすいかIT化とグローバル化が進むほどどうしても支配的な立場にある国以外のホワイトカラー地位相対的に落ちてくるよね。

ネット海外通信するのに追加のコストはかからんけど、ブルーカラー仕事を輸入しようとすれば人を移動させて自分の国で生活できるようにしなきゃいけない。

2020-09-27

anond:20200927070632

地方議員はほんともう半分以下でいいと思うよ。

議会議事録見てみなよ。

ぜんっぜん中身のない話ばかりしている。

方言教育の推進を求める→このグローバル化のご時世に英語でも中国語でもなく地元しか通用しない言語リソースやすのかよ。

・**の金額はどうなっているのか→決算書とか見ればわかるだろうよ。

安保法制への認識を問う→町議会でそれ聞いてどうすんだ。

しかもな,こういう質問を毎年同じ奴がやるんだよ。ルーチンワーク。クソだと思わないか

2020-09-25

anond:20200925132417

かにここ3000前年人類はそれでやってきたんだが、グローバル化インターネットコミュニティ外の人間と(つまり常識」を共有しない人間と)話す機会が増えすぎてるので、それも問題がないと言えなくなってきているのではないか

2020-09-19

anond:20200919225057

タイトルの通り知能で分断されているって印象ですけどね

日本も同じに思う

今もなおTVケンタファミレスフードコート金持ち選択からなぁ

アメリカ各地に知識層の集まる「スーパーZIP」がある。

(スーパーZIP・・・”those ranking highest on income and college education”、つまり、「居住者の平均所得大学卒業率が、最高ランクである地域」のこと)

 

このスーパーZIPが全米でもっとも集積しているのがワシントン特別区)で、それ以外ではニューヨークサンフランシスコシリコンバレー)にスーパーZIPの大きな集積があり、ロサンゼルスボストンがそれに続く。

 

ワシントン知識層が集まるのは、「政治」に特化した特殊都市からだ。この街でビジネスチャンスは、国家機関スタッフシンクタンク研究員コンサルタントロビイストなど、きわめて高い知能と学歴を有するひとにしか手に入らない。

 

ニューヨークは国際金融の、シリコンバレーICT情報通信産業)の中心で、(ビジネスの規模はそれより劣るものの)ロサンゼルスエンタテインメントの、ボストン教育の中心だ。グローバル化によってアメリカ文化芸術技術ビジネスモデルが大きな影響力を持つようになったことで、グローバル化適応した仕事従事するひとたち(クリエイティブクラス)の収入が大きく増え、新しいタイプ富裕層が登場したのだ。

 

 マレーは、スーパーZIPに暮らすひとたちを「新上流階級」と呼ぶ。らが同じコミュニティに集まる理由はかんたんで、「わたしたちのようなひと」とつき合うほうが楽しいらだ。

 

 流階級はマクドナルドのようなファストフード店には近づかず、アルールはワインかクラビールでタバコは吸わない。 アメリカでも新聞購読者は減っているが、新上流階級ニューヨークタイムズ(リベラル派)やウォールストリートジャーナル保守派)に毎朝目を通し、『ニューヨーカー』や『エコノミスト』、場合によっては『ローリングストーン』などを定期購読している。

 

 また彼らは、 的にあまりテレビを観ず、人ランキング上位に入るようなトラジオ(リスナーと電話でのトークを中心にした番組)も聴かない。 休日の昼からカウチに腰をおろしスポーツ番組を観て過ごすようなことはせず、休暇はラスベガスディズニーランドではなく、バックパックを背負ってカナダ中米大自然のなかで過ごす。こまで一般のアメリカ人と趣味嗜好が異なると、一緒にいても話が合わないのだ。

 

https://diamond.jp/articles/-/37381

2020-09-12

anond:20200911210218

そもそも一億稼げるのは自分で使いきれない金を税金として納めて貧乏人に再分配してるから

再分配のおかげで貧乏人がモノを買えるようになって、その結果一億儲けることができる。

そのループが崩れたら金儲けできなくなる。

金持ちが金のダムを作ったら結局自分の食い扶持を潰すことになるから税金で再分配する。

っつーのが無くなったんだよな、グローバル化で。

別に自分の国の貧乏相手商売しなくても全世界にいる金持ち同士でちょこっと金を出し合えば一億の収入を保持できるようになっちまった

もう貧乏人が立ち上がらない限り再分配なんて夢のまた夢よ。

ちなみに増田貧乏人側の人間からどんどんどんどん生きにくくなる側な。今すぐ大人しく◯んだ方がマシな社会お荷物の方な。

増田共生共生騒いだ方がいい人間や。

2020-09-03

anond:20200903161212

差別されたことあるよ。留学先で飯投げられたり汚い言葉で罵られて殴られたけど一番堪えたのは食堂に並んでるときに国に帰れよって言われて列押しのけられて結局食事時間ご飯食べれなかったことかな。それ以来一生日本から出ないって思ったしグローバル化なんてクソくらえ主義だよ

おめさんの言う通りこんなんSNSで言おうもんなら余計荒れるからここでしか言わんけど

2020-09-02

俺たちは雰囲気で株をやっている

夕食を食べ終わって、晩酌しながらネットサーフィンをしていると、頭がくらくらするニュースが目に入ってきた。

オンライン会議最近メジャーになったZOOM決算が良かったらしく、1日で30%も株価が上がっているというのだ。

元々時価総額10兆円近かったかプラス3兆円?

いくら成長性が高いとはいえ、1日で時価総額がこんなに増えるなんて、この値動きは完全にバブルしか思えない。

ちなみにどのくらいバブっているかyahooファイナンスで調べてみると、株価を1株当たりの利益で割った割安性を示す指数PER(Price Earnings Ratio)は5000倍近く。

どういうことかっていうと、例えばオイラアラブ石油王隠し子だったとして、5000兆円ほど自由に使える身だったと仮定する。

ZOOMの将来性を見越して、ZOOM株を100%買い占めてオイラの所有物にしたとしよう。この時の買収にかかる費用時価総額(=株価x総株数)に等しくなる。

(買収合戦で値上がりするとかは考えない。)

この時の投資金額を回収しようと思ったときPERが5000倍っていう事は、1年で出る利益が1株当たりの株価の1/5000しかないという事。

1株500ドルだっとすると、利益わず10セント。要するに買収でかかった費用の元を取るのに5000年かかってしまうってことだ。

まあ、このままZOOM事業がぐんぐん成長していけば、利益右肩上がりになるはずなのでそのうちPERも下がってくる(=5000年かからずに元を取れる)だろうと考えられなくもないのだけども。

今日話題になっているZOOM以外でも、やれテスラAmazonだ、謎の半導体メーカーNVIDIAだと、アメリカ株の景気が良い話はよく聞くが、何でも上がっているかというとそうではない。

何を隠そう、オイラは実は渋谷区在住の米系外資エリートリーマンなのだが、そんなオイラの勤務先の株価はいまだにコロナ前につけたピークの2/3といったところである

アメリカ株がなんでも上がっているなら、日ごろから会社で大活躍しているオイラはご褒美にもらったストックオプションでウハウハだったのに!悔しい!泣いちゃうぴえん...

さて、賢明な読者はおめーの業種がハイテクじゃないかダメなんじゃないの?と思われるかもしれない。

だが、外資エリートリーマンのおいらがクレバースマートな頭で調べた結果判明したのだが、同じハイテクでも勢いのない会社や地味な会社はそこまでバブっていないのだ。

例えば半導体業界を例に出してみるとこんな感じになる。いかがだろうか。Intelに勢いがないのは事実が、半導体ブーム恩恵を受けそうな他の大手メーカーも含めて、セクター自体は実はそんなに割高でないことがわかる。

・謎の半導体メーカーNVIDIA: PER120倍

世界最大の半導体製造装置メーカーAMAT: PER21倍

世界最大の半導体メーカーIntel: PER10

アメリカ最大のメモリメーカーMicron: PER8倍

withコロナで人と人との接触を減らさざるを得なくなって、在宅勤務、勤め先の外資風に言えば 『ワークフロムホーム』が主流になれば、データセンター需要が爆発するので半導体関連の株価はなんでも上がる。

(データセンターで使われるサーバーにはGPU以外にもCPUメモリもどんな半導体も入ってるよね?半導体増産するために装置バカ売れするはずだよね?)

そのシナリオが真なら、市場シェアが高いはずの上記企業株価はなぜ割安に放置されているのだろう?

答えは一つ。俺たちが雰囲気で株をやっているからだ。

結論を言おう。

今の株価は決して合理的プライシングではないバブルである。そしてバブルははじけるものと決まっている。

強気はいだって株価が割高でないと同じことを繰り返し言う。

直近ならこんな感じだ。

PERなんて指標ゲームルールが変わって役に立たなくなったんだよ。株価未来を先取りする。ハイテク企業イノベーション世界レボリューションしている限り経済は成長する!(だから株価は上がり続ける)」

同じようなことはリーマンショック、俺たち外資風に言えば『フィナンシャルクライシス』の前にもさんざん言われていた。

PERなんて指標ゲームルールが変わって役に立たなくなったんだよ。株価未来を先取りする。新興国人口は50億人。冷戦が終わってグローバル化が進んだ今、彼らが先進国レベルに豊かになるまで経済成長は続く。(だから株価も上がり続ける)」

だけど夢はいつか覚める。株価ウォール街してすごいヤバいことになる。寝言は寝て言うものだと理解していただきたい。

まあ、ぶっちゃけ暴落するというのは半分オイラの願望である

最近個人でやってるtwitterで、これは絶対バブルだ、みんな慎重になれ的なことを書き込んだら「アメリカ株をやらないやつは馬鹿。今利益出ていないやつは幼稚園児以下のうんこ」みたいに煽られることが増えたのである

バリュー株メインで銘柄選定していてあまり儲かっていないオイラは少しムカついているので、株価暴落するとメシウマなのである。(欲しい銘柄が安く帰るし、ショートでの儲けも狙うことができる。)

さて、バブルはいつはじけるのだろう?その時強気一辺倒で掛け金を上げ続けた哀れな子羊たちはどういうことを言うのだろう?今から言い訳が楽しみである



最後に一つエピソードを紹介したい。

2ヶ月くらい前のことだ。コロナ緊急事態宣言が解除された解放感で、友人と焼き肉を食べに行っていたときエピソード

イラと友人が肉を食べていると、隣の席に不動産営業と思しき、こんがり日焼けした肌に高そうなスーツを少しだけ着崩したチャラ目のグループがやってきて、席に着くなりアメリカ株の話を始めたのだ。

なすだっく?ってのを買ったら絶対上がるんだよ。ここ10年ずっと右肩上がりだったっし、俺もコロナの後に友人の勧めで始めたけど、1月でもう30万儲けたぜ!マジヤバい!お前らも早くアメリカ株できる証券口座開いて、なすだっくを買うんだよ!」

面白そうな話をしていたので盗み聞きをしていたのだが、彼らはNASDAQ株式市場名前であり、日々変動する数字がその取引所株価指数意味していることも、自分たちが買っているのは株ではなくて指数に連動するETFと呼ばれる上場投資信託であることも理解していないようだった。

ソーシャルディスタンシングで座席の間引かれた店内に響き渡る彼らの声を聞いて、かの有名な靴磨きの少年エピソード自分体験するとはと、しみじみ思ったのであった。

2020-08-31

ネットって全員の生活支えられるだけの経済規模にならないもの

ベーシックインカムだと何もしないでお金をもらうという話なのだが、

コンピュータを使って何かしら作ることはできる時代になったので、こちらの方法で大儲けはできなくとも、そこそこ稼げるようにならないものだろうか。


高齢者が増えていくなかで、体力が落ち、年金のみで生活するのに不安があり、消費に回すお金もない、

といった状況を変える1つの方法としてニーズはありそうに思う。


これまでのWebは、グローバル化価格競争広告で進んできたわけだが、期待値のわりに日本全体でパイの拡大ができていない。

政策が悪いという意見はもちろんだが、他の方法もあるだろう)


広告モデルだと、広告される物が売れないと結局持続しない。

Amazon個人出版や、同人誌オリジナル創作物販売サイトはあるが、今のWeb構造だと埋もれてしまう。

コミケ文学フリマ技術書展といったイベントトリガー販売という方法もあるが、結局大規模なものしかネットで浮上しない。

個人アートスペースを借りて個展を開けばという方法もあるが、維持できるのが一部だったりする。

ネットだと無限空間データ上はあるのだが、知らない人は来ない。

2020-08-29

anond:20200829114214

グローバル化が進み、資本の移動が自由な今前者をやってもあんまり意味はないけどな。

金持ち海外資産を逃がせるし、企業オーナーみたいな資産家は資産所得の大部分が株だから所得税の累進強化しても何も痛くない。

無理やりこの辺に手を加えようとすると鎖国するとか市場経済否定するみたいなことをすることになるから北朝鮮レベルの極貧国になるし。

結局格差いかに進行しても資本主義国家がなかなか抜本的な是正に手をつけられないのは平等がより極端な貧困を生むからよ。

2020-08-28

兵庫県ってイマイチなままなのな

グローバル化が進んで空港からどれだけ近いか重要で、神戸には神戸空港がある。

気候はほどほど。瀬戸内海側は比較的穏やか。

スタートアップ支援神戸がしている。

スパコン富岳がある。産業向けにサイズダウンしたクラスタも貸し出している。

Spring-8とその周辺の科学向けの施設がある。


使いこなせるだけの教育が足りていないのだろうか。

色々施設はあるけど、地方から衰退してるんだよね。


一時期はカーネギーメロン大学院支店もあったのに、ソフト産業盛り上がらなかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん