「センターライン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: センターラインとは

2024-08-19

anond:20240819115450

福岡事故テスラってワードを見たせいでお盆休みテスラが片側一車線の狭い道で黄色センターラインはみ出しながらかっ飛ばしてたの思い出したわ

下手くそあん馬力あってでかい車乗っちゃいかんよ

2024-07-29

なぜ高齢者センターラインを割りまくるのか

スピードくっそ遅いのにセンターライン割りまくり

真っ直ぐな道でもなんかフラフラしてるし、挙げ句ブラインドカーブでも平気で反対車線にはみ出す

スピードはくっそ遅いのに

どういうことな

2024-07-18

LUUPの治安終わてる

片側一車線でセンターライン上を走行するか

2024-06-10

[]株主総会を開催 多良会長は現状を謝罪も巻き返しへ意欲

 オレオレFCは9日、都内株主総会を開催した。

 冒頭、株主からは暫定13位に沈む現状の成績について「期待外れだ」「守備があまりにも脆弱過ぎる」等と厳しい声が出た。多良初徳会長は「現状に関しては我々もふがいない成績と受け止めている。皆様にはご心配、不満が出るのは当然であり、大変申し訳ない思いです」と謝罪しながらも「我々は上位浮上を全く諦めていない。今日、ここにいらっしゃる株主の皆様もロイブルファミリアの一員。皆さんと一体となって、成績を改善させていく所存です」と巻き返しを約束すると、株主拍手喝采だった。

 質疑応答では、夏場の補強について質問があった。中津真吾強化部長セルビア人MFミリオヴィッチが近日中に合流すると明かしつつ「特にセンターラインは手薄だなと感じている。特にGK怪我人がいて現状3人しかいない状況。攻撃陣も足りない部分を補強していきます」と、望月の負傷で手薄となっているGKアタッカーなど国内外での補強を予告した。

 また、ある株主からJSプレミアリーグ最下位に沈むオレオレU-18など下部組織の停滞を嘆く声が聞かれた。あるサポーターは「昨年までの清水エスパルスのように、監督が毎年コロコロ代わる。下部組織一貫性が無いように思う」と直球で質問。これに多良会長は「監督が代わる事でスタイルがブレるのでは?という声は確かにありますしかし、我々は今のスタイルが本当に良いのかを考えた上で、常に何が正しいか、間違っているか考えながら、さらなる進化を目指してやっている。人それぞれの評価ですが、我々は信じた上で、監督を選んでいます」とした。

 この他、今季決算は昨年の躍進もあり、6,700万円の黒字決算だった事を明かした。

2024-06-04

anond:20240603141025

10年ほど前に対向車線走ってたトヨタタンドラがタイヤバーストしてセンターライン超えて突っ込んできたことがあった。

俺はWRXスバルスポーツカー)に乗ってた。

こっちはドノーマルだったけどさすがに車高の差もあって、地下鉄が突っ込んできたみたいな迫力だった。

走馬灯は見えなかったけど、スローモーションになって「あ、死ぬかも」って思うくらいには大事故だった。

事故処理した警察に、スバルスポーツーカーで良かったね、普通軽自動車だったら死んでたねって言われた。

2024-03-29

今日からわかる!現代サッカー用語の基礎知識増田編〜

サッカーっておもしろそう!でも耳慣れない流行言葉がいっぱいあってめんどくさそう……そう考える増田、いますよね?

オフサイドを覚えるのがせいいっぱいの容量しかないフラットスリーな増田脳みそじゃ、トータルフットボールマジックマジャールもマジわけわかんない!

そんなあなた解説しましょう、現代サッカー用語の基礎知識

これで今日からみんなでパルムドール


リトリート

・一度放出した選手を再度獲得すること。多くは移籍に失敗した選手を温情で再獲得することを指す。「もう一度(re)面倒をみる(treat)」の意味東アジアサッカー界でよく見られる慣行で、一種儀式的な側面がある。主に微妙ポジションの中堅からベテランに対して行われ、リトリートされた選手の多くは再獲得から1,2年以内に引退する。

2010年代FIFAから不正競争などにあたると指摘されたためにどこの国でもおおっぴらにはやられなくなり、日本でもほとんど見なくなった。


トランジション

・トラン・ジ・ション。北ベトナム伝説ストライカー父親イタリア系。そのボール捌きと決定力で「不屈の虎」と呼ばれた70年代北ベトナム代表東アジア最強に押し上げ、1976年アジア杯代表チームを初優勝に導いた。特にその大会日本戦では一人で7得点と大爆発し、当時少なかったサッカーファンを絶望の谷間へと叩き込んだ。当時日本代表エース存在だった釜本邦茂試合終了のホイッスルとともに芝生に崩れ落ち、「こんなんじゃ百年経ってもワールドカップなんて出れない!」と慟哭し、うずくまったまま三十分動かなかった。その映像は今でもサッカー特番でよく流される名場面のひとつ

トランに話を戻すと、現役を退いたあとは後進の指導にあたり、2000年代から政界へも進出した。2018年没。


【5レーン】

・非サッカーファンにはあまり知られていないが、実はサッカーフィールドサイドラインの内側には溝が掘られている。これがレーン。レーンはなるべくスローインなどでゲームを中断し、熱気を盛り下げないための処置なのだが、溝に足を引っ掛けて怪我する選手も多く、反対派も多い。それはともかく、5レーンとは左右の両サイド(4レーン)に加えて中央に引かれたセンターラインにもレーンを設けること。これにより、ホーム側が有利になるとされているが、実は統計的には実証されていない。2005年フランスシャンゼリゼFCホームであるバスチーユ記念スタジアムで初めて導入され、以後世界的にスタンダードな形になった。


ダイアゴナル】

カメルーン代表ソロトーマス・ダイアーゴのアナルのこと。2014年ワールドカップグループ予選における対クロアチア戦で起きた出来事に由来する。当時、日本でも大きく報道されたので、非サッカーファンでもご記憶のかたも多いのではないだろうか。ダイアーゴは2021年にJ4の福山ヴィオーレでもプレーした、日本にも馴染みの深い選手


インテンシティ】 

イングランドの有名なサッカークラブ所在している街。もとは殷藤街(yinteng guai)というイングランド最古の中国人街(現在は残っていない)から発祥したクラブで、ホームタウンをロンドン南部に移した今もその名称を留めている。そんな縁からか、中国人初のイングランドプロサッカー選手の葉明傑が80年代に数年在籍した。近年に至るまでながらく4部リーグ〜5部リーグあたりをうろうろしていたが、2011年華僑シンガポール富豪がチームを買収してから強化に乗り出し、2019年にはチャンピオンシップ(2部)に昇格。戦力的にはリーグ下位と見られたにもかかわらず、当時無名であった若手監督アントニオ・ボーゲル(現スロヴァキア代表監督)の卓抜した采配と戦術により、昇格初年度からプレーオフ圏内進出中国古武術をヒントに取り入れたダイナミックなサッカーは「インテンシティフットボール」と呼ばれ、2部〜3部リーグあいだで大流行し、現在ではプレミアリーグのチームにも部分的意識されている。

しかしチームとしてのインテンシティ2021年オーナーによるファイナンス関係不正が発覚し、3部への降格処分を受け、現在は4部まで低迷している。


【偽9番】 

フィールド上に出現するもう一人の背番号9番。本物の9番とよく似ているが「〜でゲス」という語尾で喋る


【偽SB

フィールド上に出現する偽物の野球選手福岡ソフトバンクホークスユニフォームを着ている。本物の野球選手っぽく振る舞うが「〜でヤンス」という語尾で喋る。メガネ守備力が高いがチャンス×。

2024-02-29

センターラインが消えてた

塗り直しのためにわざと消したんだろうけど、危ないつか怖い

2024-02-01

危機管理能力が低すぎる親

棒付き飴を食べさせてる幼児に気を配ることもなく、自分たち子供より先にエスカレーターに乗り込んでいく親

普通に歩いてたら間に合わないエレベーターに向けて幼児ダッシュさせて、その後ろから悠々と歩いてエレベーターに乗ってくる親(ドアは閉まりかけてたけど、こちらが子供に気付いて開ボタンを押したか事故にならずに済んだ。本当に危なかった)

車の運転中なのに隣や後ろにいる子供の方を向いたりしていて、センターラインをはみ出したり左右にふらつく運転をしてる親

このレベルで酷いのは滅多に遭遇しないけど、こういう親に育児させてたらいつか子供にひどい怪我をさせたり最悪の事態を招きそうで怖い

ネグレクトとは違うが子供を育てるには不適格な何かを感じる

2024-01-04

どこから煽り運転

前の車の後ろにピッタリつけて、やたらセンターライン寄りにゆらゆら走行するのも煽り運転

2023-12-28

anond:20231228171611

これ「対向車プリウスがいきなりセンターラインオーバーで正面から突っ込んで来て避けられずフッ飛ばされ再手術までした女性バイカーYouTuber」の事故直前の言葉だ😰

2023-12-14

流行りの鬼太郎映画見てきた

音響バランスが悪いのか、右側のスピーカーからばっかり音が聞こえる感じ

左側の耳が欠けてるキャラデザだったか演出なのかな…?と一瞬思ったけどそんなこと書いてる人見かけないし

席の位置的はスクリーンセンターラインの後ろ寄りだったけど、座る席でそんなに音の聞こえが違うってことないと思うのに

あとは自分突発性難聴かになった?とも思ったけど全然そんなこともなく…

2023-12-11

anond:20231211145034

対向車が居るのに、カーブセンターラインを越えて反対車線に進入してくるバカ

こいつらも免許返納してもらいたい。

それが大型トラックだと逃げようがない。

更に大型バスだったりすると、こいつら二種のはずだよな?その程度の技量か?

さっさと返納してくれと思う。

2023-09-30

怒ってしまたことに後悔している

 今日運転中に後ろから無理な追い越しをされた。

 黄色線の場所センターラインを越えて向こうが追い越ししてきた。

 少し、危ないと思ったし、少しイラっとした。

 信号待ちで相手に追いついた。

「あの場所で追い越しは駄目だろうが!」と相手一喝してしまった。

 あいては、「あ、そうなんですか?」と返事をした。

 私は「気おつけてくださいね!」と、少し語気を荒くした。

 そして、何事もなかったようにその場を去った。

 家に帰って考えた。

 怒る程のことでもないし、ナンバーも同じ地域人間だし地元民わけで

 いちいち、怒って怒鳴ることもなかったと思う。

 相手が、こちらの怒りに触発されて悶着したら面倒事が増えるだけだし。

 だけど、注意や怒られた記憶から無理な追い越しとかが減るから結果的交通安全寄与したことになるのでは?

 とかも、考えたがやはり、怒ったり注意するのは嫌な気分になる。怒られる側もそうだろう。

 なので怒ったことに後悔している。

 

 しかし、運転中って事故りたくなし危険な目に少しでも合うとぷりぷりしちゃう

 こまったなぁー

 

2023-07-06

高齢者運転免許返納しろ!」と言われるが、田舎だと車がないとどこにも行けないのでそうもいかない

でも限度ってのがあると思う

前の車(ご老人)が何回も急ブレーキかけてきたり、センターラインはみ出して対向車線クラクション何回も鳴らされたりしてたときはこっちも身の危険を感じた 半分天国走ってるだろ

2023-06-22

anond:20230621190023

コレ、ちょっと解るなー

…にじゅうねん前にボロ家に住んでたときセンターライン無し大型車離合困難道幅の道路を挟んだ斜め向かいの家の屋根付きシャッター有りガレージに入庫されてた空冷ポルシェ911の発車前のアイドリングが、元増田と同じく妙に低音がウチの!ボロ家に響いて来て癇に障った(カンにサワった)ことがあったなー

2023-06-20

例のバストラックの正面衝突事故

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230619/k10014103541000.html

センターラインにランブルストリップス?や、道路鋲(俗称キャッツアイ)を施工すればいいのになあ。

もう何年も前から、何度か正面衝突事故が起きていたんだから、それくらい考えろよと言いたい。

ボケーっとしてたらそれでも一瞬で正面衝突の可能性は否定できないけど、

センターライン踏んだ瞬間に分かると思うんだよ。

対処可能かどうかは不明だけど、最悪な事態回避できる可能性は有ると思う。

空撮で見るとずーっと直線で、分かりづらいけど微妙に曲がってる。

直線過ぎる道路事故の発生が多いから、故意カーブをつけると聞いたことが有るけど、

あの道路を見る限り無策すぎるな。

ま、北海道はそういう直線道路が多いのかもしれんが。

ただの愚痴になってしまったな。

2023-05-26

サッカーできるだけじゃ人生ダメなんだな 1/3


先日、不惑(forty years old)を迎えた。今では草臥れたおじさんだけれども、昔はサッカーが大好きで、自他ともに認めるサッカー馬鹿だった。

小学校から始めた。当時は、とにかくドリブルが大好きで、どんな形でもゴールを決めたら嬉しくて、勝っても負けても楽しかった。何も考えずにサッカーやってた。そんないい思い出もあるが、人生トータルでは辛い思い出の方が多い。

この日記は当時の個人情報でいっぱいだけど、俺はもういいよ。十分に生きたと思ってる。どうなってもいい。特定されても大したキズじゃない。クビになるのを恐れるような会社勤めでもない。

小学校中学高校も、部活一筋だった。中学時代にユースに誘われたことが一度だけあるが、自分は超一流にはなれないと何となくわかっていた。本当に才能がある奴は輝きが違う。自分サッカーを楽しめればそれでよかった。全国優勝とかには興味なかった。

高校は、京都府内にある名門校だった。懐かしい。思い出すにつれ、いい思い出と悪い思い出とが交錯するみたいになって、感傷的な気分になってくる。今はトニックウォーターを飲みながら書いてるけど、気分がいい。

それでさ、高校で補欠or正レギュラーに選ばれるようになったのは高二の秋以降だったんだが、最後の年になると1回戦から最後試合までフルで出場できた。国立競技場で戦えなかったのは残念だが、あの時の自分は輝いていたと思う。輝いていたのだ……。

大学は、とその前に、当日記は、いわゆる人生の落後者の振り返り日記になる。たまに、増田とかはてなブログでもそういうの投稿してる人いるだろ。自分もやってみようと思ったのだ。

俺という人間が落っこちきっかけは、大学だった。これから書く文章を要約すると、高校卒業後はスポーツ推薦(セレクション)で同志社大学に入った。そこでも、運や努力甲斐があって人並以上に活躍ができて、チアリーダー彼女ができて、学業も順調で、アルバイトも楽しくて、四回生になって、さあ就職活動だ、、、というところで人生の敗北を味わった。そこから転落していった。

俺より凄い奴なんて、世の中にはいくらでもいた。その一人が、当時の大阪大学サッカー部でキャプテンをやってる奴だった。以下アイツとしよう。

これがまた凄かった。価値観大人びていて、熱血漢で、スポーツは当然できて、面白い小話ができて、総合商社内定して、それで最後に、俺の彼女そいつに取られてしまった。あの時は、そりゃあキツかったよ。

俺がいい会社内定できていればもしや、という思いは当時あったがその線は薄いだろう。俺がアイツより優れていたのはサッカーだけだった。俺とアイツは、サッカーで対戦したことが一度だけある。高校時代に府大会でやり合った時、圧倒的な差で点をもぎ取って勝利を収めた。

ピッチ上で1on1にもなったが、俺の勝利歴然だった。見え見えの目線トラップに引っかかって、アイツは筋違いの方向に足を蹴り出した。それで、スルッと抜いてやった。高二の春季大会だったと思う。

大学以降は、リーグが違ったので対戦することはなかった(うちは一部で、阪大は二部)。しかし会場で見ることは稀にあった。

まあ、これから昔の日記を読みながら、ちょっとずつ書いていく。辛い思い出にはなるけど、他者から見たら参考になることがあるかもしれない。そう願っている。

今回、この日記を書こうと思った最初の切欠は、先日まで放送されていたアニメブルーロック』の影響だったりする。あれだけ見事なサッカーアニメを見せられて、つい昔を思い出してしまった。

今の自分は、アニメの後半で出てきた、サッカーを諦めた馬狼照英が自宅テレビサッカー試合を見ながら発泡酒を開けるシーンがあっただろ。まさに、あれだ。あれが今の自分なのだ契約社員で、ワンルームマンション暮らしで、あんまりお金がなくて、実家も太くないから帰るわけにもいかない。

それでも、人生一度くらいは筆を取ってみたい。思い立ったが吉日ということで、ちょっと書かせてもらう(4/27時点)。どれくらいかかるかな。三週間くらいか。みんな五千字は書いてるイメージがあるから、それ以上の文量でいくことにする。ほとんど大学生になってから体験記になる。



1. 高校大学に入ってから

 運のいい人間だった。サッカーというのは、誰でも想像はつくだろうが足を酷使する。高校時代全国大会活躍するような選手でも、ある時から怪我に悩まされてしまい、まともに練習ができなくなり、実力が落ちて試合に出してもらえなくなり、ハード練習をしてまた怪我を……といった悪循環に陥る選手が少なからずいる。実際、俺の同期の一人はそれでサッカーを辞めた。

 高校と違って、大学場合セレクションで入って部活を辞めても大学生をしていいのだが、律儀だったそいつは、出身高校に詫びを入れたうえで潔く退学していった。

 幸いにも、そういう怪我とは無縁だった。かといって、そこまで実力があるわけでもない。府のトレセンに選ばれた経験もない。選ばれかけたことは何度もあるらしいのだが。ポジションは……すまないが内緒でお願いしたい。フォワードみたいに目立つポジションじゃない。

 大学回生までは順調だったかな。部活毎日キツイけど成長している感覚があったし、トレーニングメニューとか選びやすかったし、アルバイトも始めた(木屋町居酒屋だった。どんがまと、さざんか亭と、あとはジャンカラでも働いたっけ)。

 本当に順調だった。学生生活は楽しかった。サッカーの腕前も上がって、二回生秋季にはベンチ入りして、三回生になる頃にはスタメンが基本だった。関西サッカー一部リーグ活躍してる大学生、といえば聞こえはいいけど、実際、精神的にはそんじょそこら学生と一緒のレベルだった。

 練習中に調子に乗ることはあったし、アルバイト先で後輩にマウント取ることもあったし、体育会の悪い連中に至っては、女遊びに夢中になって、今だと警察沙汰逮捕されてニュースになるようなこともやっていた(俺は無縁とは言わないが、断じて犯罪は冒していない。むしろ、やりかけた先輩も後輩も止めていた)。

 勉強部活もマジメにやったつもりだ。普通大学生だった。でも、三回生の夏前だったかな、幸せ大学生になったのだ。

 関西地区での試合だと、応援団チアリーダー部がやって来ることが稀にあった。本当に稀だったけど。それで、ある交流試合だったんだが、その日は調子がよくて活躍できた。敵味方の動きを読んだポジショニング完璧だったし、要所要所で相手ドリブルカットして、俺が蹴り上げたボールセンターラインを飛び越えて味方のところにドンピシャで飛んで行った。ただ、ゴールを決めることは叶わなかった。ゴールを決めるポジションじゃないので、どうしようもないのだが。

 試合が終わった後で、帰りのバスを待つ最中チアの子達とちょっとした話になったんだが、その時にメアド(※TwitterLINEは当時ない。GREEmixi黎明期だった)を交換した女の子がいた。

 その子(千亜子とする)の見た目は、そりゃあ可愛かったけど、英語が話せるところとか、知的なところとか、お酒に酔ったら暴れがちなところとか、某飲食チェーン店花形店員だったのとか、品のあるところがよかった。性格は明るかったりドライだったり、区別が難しかったな。演技するタイプだった。

 体型は普通だった。ふくよかとか、細いとかは何ともいえない。胸はそれなり。好みのタイプではあった。オムライスとか作るのうまいし、たまに唐突に泣き出したりする。

 千亜子は、恋愛積極的な方だった。デートではよく手を繋いだ。セックスの相性はよかったと思う。最中はよく緊張してたけど、段々と気分が乗ってきて、いろんなことを言ったり、やったりしてくれた。

 交際期間は、三回生の秋から一年と少しだった。まあ、平凡なカップルだったと思う。喧嘩とかもなくて。終わりはあっけなかった(最後のあたりに後述)。単位をほぼ取り終えて、学生生活最後満喫してる一月頃に遠回しな言葉でフラれてしまった。



2. キャプテン君のこと

 三回生の秋頃だった。ある男子学生と知り合った。阪大サッカー部でキャプテンをしていた。上で説明した『アイツ』のことだが、さすがに失礼なので以後はキャプテン君とする。彼とはリーグこそ違えど、顔を合わせる機会はたまにあった。といっても、こちからしかけることはなく、せいぜいすれ違ったり、試合を遠目で見たりする程度だった。

 それで、ある時に知ったのだが、そのキャプテン君は、千亜子と同じアルバイト先だった。二回生の時に同時にその飲食店に入って、それから一緒に働いていたらしい。

 俺がそのキャプテン君と千亜子が一緒にしゃべっているのを見たのは、ある試合場での一度きりだった。まあ、普通アルバイト友達みたいな感じだったな。千亜子マイミク繋がりで、俺のアカウントにもキャプテン君の情報が表示されていた。

 ところで、キャプテン君の試合風景だが、圧倒的闘志でもってプレーするスタイルだった。反則スレスレチャージは当たり前であり、プッシング(相手を押す)やトリッピング(相手を蹴る)も恐れなかった。本人がどんなつもりなのかはわからないが、とにかく闘志が凄かった。

 ただ、残念ながら……実力が足りなかった。キャプテン君は反則っぽいプレーをするにしても、審判からするとモロバレの位置取りで、かつ見えるようにやっていた。相手身体に触れることで反則を取られていた。あれではダメだ。

(注)

サッカーでどこまで相手接触してよいかだが、概ね次の三点に要約できる。サッカー試合を見ることがあれば意識するのも面白い

自分から接触するのは、肩だけで押す行為に限って可。腕や手や足はダメ

自分から触れない不可抗力とみなされた場合は、相手接触しても反則にならない。。

ボールを狙った行為でも、真後ろからスライディングなどは危険行為とされる。

 そのうえキャプテン君は、まともなプレーについても大学レベルに達してなかった。いや、そこらの高校生に比べると遥かにうまいが、大学サッカー活躍できるレベルにはないという意味だ。

 当時の阪大は、関西二部リーグと三部リーグを行ったりきたりだったと思う。大学練習設備もおそらく不十分であり、練習時間だって他の部活と融通を効かせてやっているようだった。そんな環境だし、受験勉強サッカーも一流の選手なんて、そうそういるはずもない。

 キャプテン君の試合最後に見たのは大学四年の時だった(リーグが違うと試合を観る機会がほぼない)。相手選手と1対1になってる時に、ボールを取るために肩をぶつけに行っていた。右足でボールを手繰り寄せようとしたらしいが、相手ふくらはぎを蹴ったうえ、身体をぶつけて吹き飛ばしていた。わざとか……? と思ったが、それにしては迷いがなかった。

 レッドカードと思いきや、イエローで済んでいた。が、その十分後にはまた相手の足を狙ったスライディングをかまししまい、さらイエローを食らって……しょっぱい試合になった。

 当時、俺はある意味キャプテン君を尊敬していた。これまで俺がいたサッカー部で、あそこまで勝利にこだわる人間を見たことがないからだ。下手ではあったが、精一杯にボールを取りに行って、仲間に檄を飛ばして、試合を終始いいムードにしようとする。

 ある時などは、試合が終わった直後の屋外ミーティングだったと思うのだが、別の選手試合場の壁に押し付けて怒号を発していた。「俺らは本気になる力が足りとらん。もっと自分を主張せんと!!」みたいな要旨だった。

 人に対して、ここまで熱くなれるヤツを見たことがなかった。中学でも高校でも大学でも、ここまで自分言葉自己主張できるヤツはいなかった。キャプテン君は、俺の心に爪痕を残していた。

 続き

 https://anond.hatelabo.jp/20230526212235

2022-12-22

ここがヘンだよ首都高速

分合流が左右ランダム

たかった出口が右側で「エーッ!」

あわててその次で出ようと車線変更したら今度は逆側でまた「エーッ!」

ギリギリに出てくる行先標示

今言われても困るよ

出口の寸前までセンターライン黄色

俺は本当に次の出口で出させてもらえるのか

合流直前までブラインド

男は度胸

合流車線が異様に短い

人生ギャンブル

本線は分岐のほう

なんで俺大宮に向かってるんだろう、車線変更してないのに

進みたい分岐が2車線となり

すいません前失礼します横断しま

知らない地名

西とか東とか山のほうとか海のほうとか書いてくれ

届かないGPS

そろそろだよって言ってるその出口、さっき通り過ぎたよね

2022-11-24

anond:20221124011641

攻める時は相手ディフェンスが少ないサイドを狙う。

守る時はゴール前に人数かけてセンターラインを守る。

2022-11-13

煽り運転にどう対処したらよかったのか?

昨日の話。

片側一車線のせまい高速道路

センターラインガードレールではなく、ポールが立てられているような。

先頭に大型トラックがいて、俺の前に乗用車2台がいた。


-----------------------------------

トラック 車 車 俺

-----------------------------------


制限速度は70km。

70km~80kmほどで流す感じ。

カーブなどでは70kmを下回り、遅いなと感じることも。

ただ、どうしようもないので、俺はクルコン(半自動運転)に任せてボケーっと走っていた。


そこに猛スピード軽トラが追い付いてきた。

追い付くなりそいつは俺の真後ろにピッタリとつけ、軽く左右に揺れ、なぜか俺を煽り始めやがった。

-----------------------------------

トラック 車 車 俺(((軽トラ)))オラオラ!

-----------------------------------


どうしようもないので無視たかった。

だが、後ろにピッタリと張り付かれるのは非常に気持ちが悪い。

なぜなら俺はパーソナルスペースがかなり狭く、それは車に乗っていても同じ。

車間の狭い奴がすんげー嫌。

から俺は、車を左に寄せて窓を開けて、手でさっさと前に行けと、合図した。

軽トラは「ぐおぉぉぉぉーーーーーーーん」とエンジンを超高回転にしながら俺の前に出た。


そして次の車を煽り始めたw

-----------------------------------

トラック 車 車(((軽トラ))) 俺

-----------------------------------



するとその様子を見ていたのか、前の車も同じように左に寄り、窓から手が出て、シッシと合図があった。


-----------------------------------

トラック 車(((軽トラ))) 車 俺

-----------------------------------



そしてさらに前の車も同じように左に寄った。

軽トラトラックの真後ろまで来たのだ。



-----------------------------------

トラック(((軽トラ))) 車 車 俺

-----------------------------------



軽トラは、「お前もさっさとどけ」と言わんばかりに右のポールぎりぎりを走った。


ただ、大型トラックが左に寄っても、前に行かせるスペースを確保するのは厳しい。

大型トラックは平然と走り続けた。


軽トラは本当にギリギリにまで、たぶん数センチまで右に寄る。

しかも大型トラックの真後ろピッタリ。


これはやばいと。

後ろの車は車間距離をかなり開ける。


-----------------------------------

トラック(((軽トラ)))      車 車 俺

-----------------------------------




結局軽トラは、大型トラックが高速を降りるまで煽り続け、その後猛スピードで消えていった。



俺はどう対処すべきだったのか?



俺が道を譲ったから、軽トラ成功体験を与えてしまったのだろう。

から煽りヤローに道を譲る」は間違っていた気がする。


警察通報すべきなんだろうけど、はっきり言って面倒。

110番なんてしたことない。


あのまま俺が耐え続けるべきだったのだろうか?

2022-04-23

満員電車の中で真正面に立ってくるおっさん

座ってない時の話な

みんな大体センターラインを境にして外側向いて立つやん

なぜか俺の真正面に立って俺のことをじっと見てくるおっさんが定期的に現れるんだよな

2021-08-29

anond:20210829122513

この短期間で路駐してる車のサイドミラーと糞狭い路地なのに片側1車線の道に生えてる電柱にサイドミラーぶつけて参ってるんだけど、

こういうの避けるにはどうすればいい?

どちらもセンターライン超えないと避けられないけど、反対側は車詰まってて超えられそうにないし後ろも詰まってるし止まれんみたいな感じ。

もう車乗りたくないくらテンション下がってるんだけどどう対処すればええんやこれは

2021-07-27

anond:20210727094418

椎名林檎さらにいうと、東京事変の『毒味』の

統制の済んだ集団多様性を謳うなんてパラドックス

現に今を以て左右を敵対視どうなってんだセンターライン

ってグローバル化時代に、どんなけ椎名林檎普段付き合ってる人間やお客さんが、そこそこ金持ったインテリの古いサブカルオッサンなんだって話なんですよね。80,90年代かよ。

社会として統制はしないと、少数民族弱者人種宗教障害配慮して共存できないでしょ。椎名林檎は、どれだけそういうところに想像力がないんだよ。自分表現一つで下手したら紛争が起こって人が死ぬのが国際社会の場なんだよ。

今、左右に分かれるというのは、イデオロギーによる問題センターがどこだって話じゃなくて、グローバル化による先進国労働者層の貧困問題コミュニティから孤立引きこもりや、その反動からIT化によるSNS過激化などが絡んでるわけで、単純に東西冷戦国連という真ん中作ろうぜ時代の話じゃないと思うんですけど。真ん中は形式としてあるんだけど、ネットメッシュベースにした細々した紛争は止まらないっていう時代で。

椎名林檎にとっては、こういう問題ファッションなんですよ。

自分もMETAFIVEとか聞くけど、サブカル界隈は本当に国とか電通責任にする前に、自分たちの国際社会政治人権多様性に対する考えの浅はかさを反省した方がいい。スポーツの方がよっぽど人材多様性があるし、国際政治問題と関わらざるを得ないから考えもあるし、自国第1を高らかに謳わない謙虚さもある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん